UEEDA's Lab
Table of Contents
Welcome to Yoshinori Ueeda's Website.
慶應義塾大学 文学部 哲学専攻 上枝のWebsiteです。
1. What's New
- 2023年度の担当科目を更新。
- org-agendaで繰り返す予定をどう扱うかという記事を追加。 Privateに
- 神学大全の羅和対訳のtexファイルをGitHubで公開。(5.1)
- 問い合わせフォームを設置。
- 出版物のページを新設。主に単著・単訳についての情報を集約しています。 Currirulum Vitaeページ内に
- ReadTheOrg by fniessen サイトのデザインを変更。
- Philosopher's Indexの使い方のページを作成しました。卒論や修論をかかえて英語文献が気になっている人は必見。 学内向けに、
- セントルイス大哲学科講演会報告(動画あり)
- Research/Translations のページは随時更新中。
1.1. Archived news
2. Class
2023年度担当科目。カッコ内は教室番号。詳細はK-LMS (Canvas)を見てください。 プロジェクトIは「西洋中世研究」のオムニバス授業です。
Mon | Tue | Wed | Thr | Fri | Sat | Sun | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | プロジェクトI (413) | ||||||
2 | 宗教の哲学(456) | 研究会(523-B) | |||||
3 | 大学院ゼミ(334) | 哲学概論 (513) | |||||
4 | |||||||
5 | 会議 |
2.1. 内容
- 哲学概論
- 二年生対象の導入講義です。
- 宗教の哲学
- トマス・アクィナス『神学大全』を第13問題から読んで解説します。
- 研究会
- トマス・アクィナス『神学大全』第1部第14問題を輪読して議論します。
- 大学院ゼミ
- 『存在者と本質について』(De Ente et Essentia)をラテン語で購読します。
4. Curriculum Vitae
5. Research
5.1. Translations
5.2. Links
6. Private and misc.
- Weblog
- 身辺雑記。いわゆるWeb日記の残骸。
- スマホで撮った風景や食事などの写真。最近はコロナ騒動で来日を取りやめた人のために日本的なものを撮っています。
- Mew Cheat Sheet
- emacsで動く老舗メーラーmewの個人的なcheat sheet。(securityの関係で今は使っていません)。
- Dired Cheat Sheet
- emacsのファイラーdiredのcheat sheet。
- org-agendaを使おう
- org-agendaの簡単な紹介。
- org-agendaで繰り返す予定をどう扱うか
- org-agendaを使って授業の予定を管理し記録をつけるときのknow how。