Last modified: 2025-04-03 23:46:43 (Asia/Tokyo)
Thursday, 3rd of April 2025
- オムレツ。
- 施設から電話。
- この時期、細々とした問い合わせのメールが多い。
- denote-journal.elを使うことに再チャレンジするが、やはり、完成していないみたいだ。calendarを表示するとエラーが出る。
- 昼は焼きそば。
- 大谷選手がwalk off home run。
- 夕方ジム。四月だからか、新しい人が多い。軽めの負荷をゆっくりと、正しい姿勢で行うことを心がける。50kgを歯を食いしばってぐっと10回やるよりも、35kgを姿勢を気にしながら往復6秒かけて10回やる方が効く(と感じるモード)。
- 夕食は、鶏もも肉のワイン煮。
Wednesday, 2nd of April 2025
- 出汁巻き玉子。ヤマサ醤油で買った高級醤油を数滴たらすと味が締まる。
- denote-journal.elがついにリリースされた。他にも、denote-markdown, denote-org, denote-sequence, denote-siloが。さっそくインストールしてみるが、うまく動かない。
- elpaに上がっているのと、githubで公開されているのとは違うみたいなので、githubの方をダウンロードして入れ替えてみるが、やはり不都合がある。ちゃんと完成していないみたいだ。calendarとの連携は、常々、欲しいと思っていたので、早く試してみたい。
- 昼は妻がアスパラとベーコンのパスタを作ってくれる。味が決まらないと言っていたので、味見して、黒コショウを多めに振りかけると、決まった。
- 夕食は、筍ご飯と、豚肉のおろしポン酢。
Tuesday, 1st of April 2025
- オムレツ。
- 雨が降っている。
- バスとJRで出勤。ライフでお弁当を買う。380円くらいのやつ。
- 会議一つ。
- 午後からガイダンス。途中、施設から電話がかかってくる。
- 終了後、面談1件。
- さらにガイダンス。いよいよ始まるという熱気があったのではないでしょうか。
- 雨はまだ降っている。バスで帰宅。
- 夕食は八宝菜。
Monday, 31st of March 2025
- 曇って気温が低い。
- 出汁巻き玉子。
- 学内外のことでメールのやり取り。
- 昼は自宅でフォー。
- 少し散歩に出る。桜の木はたくさんあるが、みんな古くなって枝を切られている。近所のお寺の桜がこのあたりでは一番きれい。小一時間ほどぶらぶら歩いてデイリーヤマザキで豆大福2個買って帰る。
- 夕方ジム。
- 夕食はチキンの照り焼き。
- フジテレビの第三者委員会の報告をやっている。
Sunday, 30th of March 2025
- オムレツ。
- 佐々木朗希投手がドジャーズ本拠地開幕シリーズ第三戦に登板。コントロールが悪く、2階途中2失点で降板。
- 晴れ。昨日ほどではないが、気温は低い。
- 昼はラーメン。
- 妻はボランティアの打ち上げに出かける。
- 桜が見頃なので散歩。途中、神輿が出て、秋祭りみたいな雰囲気の場所があった。
- JRAは高松宮記念。サトノレーヴ(2)、ナムラクレア(1)、ママコチャ(6)と入って久しぶりに当たり。三連複2,900円。
- 夕食は昨日作ったハヤシライス。
- 学会関係の雑務があれこれ。
Saturday, 29th of March 2025
- オムレツを焼く。
- 気温が急低下して、真冬の寒さになっている。昨日は日中20℃くらいあったのに、今日は5℃くらい。
- 妻はボランティアの最後で上野へ。感謝状のようなものをもらってきた。
- 昼は焼きそば。
- 新学期の準備であれやこれや。
- 夕食にハヤシライスを作る。しめじをたっぷり入れた。
Friday, 28th of March 2025
- 出汁巻き玉子。
- スペインから来てくれる人にスケジュールの提案。ちょっと忙しい時期なので大変。
- ドイツからの人にも返信。4月5月は来客続きで忙しい。
- 季節の移り変わりが早いので、春の靴下がないことに気づき、ちょっと出かけていって買ってくる。
- 妻も春の服を買いに出かける。
- 昼は冷凍の吉野家牛丼。
- 大谷選手は本拠地開幕戦でホームランを打った。
- 新年度のいろんな連絡を(広義の)研究室のメンバーにしたいのだが、考えてみると、研究室のメーリングリストというものが今までなかった。作った方がいいんだろうか。
- 夕食は豚肉の生姜焼き。