Memoranda Personalia
Thursday, 16th of November 2000
- AsusTekのサポートページから、ドライバをダウンロード。7Mもあるので分割せねば。やはりzip driveを付けておくべきだったか。
- 水泳1000m。久しぶりのせいか、体のバランスがよい。クロール、50mを1分のペースで400m。バタ足200m、平泳ぎ、50mを50秒くらいで200m。クールダウン200m。
- 昼食はカロリーメイト。幕張出張で約1.5kgのover weight。可及ー的速やかに対処すべし。
- K大出身の非常勤のH氏が部屋に。例の大学院告発文書のことを知らせる。当事者には刺激が強すぎたようだ。反省。
- 学生2名。卒論指導。どうせ今日は仕事ができないことなんてわかっていたさ。
- そろそろ来年の非常勤の依頼とか考えないといけないのだよな。すっかり忘れていた。
- ああ今夜も飲みに行くみたい。禁酒の人もいるのに悪いな。だけど基本的に、検査値は体質だと思う。医者は健康に注意してもらってなんぼの商売だから。
- M,T,T各氏と友丘方面へ出撃。新しい専門委員会の相談。M氏は翌日授業があるので早めにお帰りになる。あと、翌日授業がない人たちで11時頃まで芋焼酎。
Friday, 16th of November 2001
16日 金曜日+
- 7時間半ほどぐっすり。何となく出張&発表の疲れが取れた。
- 授業準備。ラッセルの帰納の話。
- 太陽神広間のお値打ちパン屋で、江戸っ子教授として固定ファンの多いM角先生に会う。なんと、メロンパン2個とメロンジュースという選択。お値打ち度の高さだけに目が行って、カツサンド(350円)を選択していた自分を反省する。やはり、いいパン屋ではメロンパンを買うべきなのだ。
- ぐだぐだしてないで授業。今日は連続3コマ。部屋に戻ってくる間がないので、3コマ分の準備をして部屋を出るのが大変。
Saturday, 16th of November 2002
- その手のお仕事。一日中。
- テレビで、スーパーカミオカンデの光電子増倍管を作った浜松フォトニクスの社長の話に感銘を受ける。「真の利益とは金ではない。新しい知識である。」なかなか言えんぞ。こんなこと。
- それにしても、HONDA, TOYOTA, YAMAHAなど浜松発の世界的企業の多いこと。
- (夫)やっぱりあのあたりが日本を動かしているんだよな。
- (妻)じゃあ九州は?
- (夫)島津とかがいたしなー。一つの軸かな。
- (妻)じゃあ四国は?
- (夫)あそこはパラダイスだから、そういう下界のこととは関係ない。(きっぱり)
- 最近脳味噌が止まらなくて困ることがよくあるので、脳味噌を止める薬を出してもらう。見事に止まるがちょっと心配。
Sunday, 16th of November 2003
- 7時半起床。バイキングの朝食。個人的に、サラダ、果物、ヨーグルトがポイントなのだが、意外にツボを押さえた好メニュー。
- 津田沼記念(ちがう)沼男研究集会を楽しむ。役者揃い。
- 昼休み。昨日とは違う道をさまよう。だいたいあの辺の地理は把握した(把握してどうする)。
- 午後、奥さん(妻ではない)の発表内容を確認してから科学と宗教研究集会へ。出席者が少なすぎ。ちょっと質問をしたかったのだが帰りの飛行機に間に合わないので途中で失礼する。
- 飛行機は30分遅れ。上空混雑と偏西風の影響とか。
- TAXIの運転手が妙に説教くさい人で閉口する。小久保と松中の人間性の比較なんてどうでもいいんですけど。
Tuesday, 16th of November 2004
- 授業2つ。
- ラテン語は快調に進んでいるのだが、このまま突っ走っていいものか。試験範囲が広くなって受講生が困るんじゃないかと余計な心配。
- 記憶棒を忘れて帰り、膨大な(誇張)夜勉時間をもてあます。とりあえず持ち歩いているMust Read雑誌論文の中から、Philip Kitcher, "The Naturalists Return," The Philosophical Review, Vol.101, No.1 (Jan 1992) pp.53-114をぱらぱら。なかなかナイスな現代認識論史。ちゃんと読んでどこかでネタにしよう。
- 娘が一次方程式の応用問題がわからないというので家庭教師。数を文字で表現するということ自体にまだ慣れていない模様。
- しかし、一次方程式の応用問題の基本構造ってどんなんだろう?
- Aさんは40kmの道のりを時速4キロで歩きました。10時間かかりました。Bさんは同じ道のりを時速5キロで歩きました。8時間でした。
- Aさんは40kmの道のりを時速4キロで歩きました。10時間かかりました。Bさんは同じ道のりを時速5キロで歩きました。さて、何時間かかったでしょう。
- Aさんはある道のりを時速4キロで歩きました。Bさんは同じ道のりを時速5キロで歩きました。Bさんの方が、Aさんより2時間はやく着きました。さて、二人が歩いた道のりは何キロでしょう?
- AさんとBさんは、同じ40kmの道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が2時間早く着きました。二人はそれぞれ時速何キロで歩いたでしょうか?
- AさんとBさんは、同じ道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が2時間早く着きました。二人はそれぞれ時速何キロで歩いたでしょうか?
- AさんとBさんは、同じ道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が早く着きました。何が言えますか?
- AさんとBさんは、違う道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が早く着きました。何が言えますか?
- AさんとBさんは、違う道のりを違う速さで歩きました。
- 講評
- 問題になっていません。
- Aさんの意味がありません。
- ちゃんとした一次方程式の応用問題です。
- 答えが無限にあります。
- やっぱり答えが無限にあります。
- 深淵です。
- もっと深淵です。
- ほとんど詩です。
- 楽しくなってきたが他にやるべきことがあるので中断。
- 25時まで。ハスキルのモーツァルトは深夜の精神には痛すぎるのでマーラーでまったり。
No memo on Wednesday, 16th of November 2005
Thursday, 16th of November 2006
- 比較的よく寝たように思うがまだ少し頭痛の種がある。
- ゼミは帰納推理批判のあたり。「経験に頼っていたら必ず裏切られる」(T藤の法則)とか。
- 水泳1,200m。ゆっくり泳ぐつもりが自然に強度が上がる。体内にかなりの量の抑圧エネルギーが蓄積されている模様。
- 午後からもう一つ授業。がんばれぼくのマジンガー。©
- なんとポケットに入れて愛用していたPelikano Juniorのキャップが割れてしもた。宇宙からの衝撃波か。うーむ、多少の衝撃波には耐えられる本物のPelikanが欲しいなー。
- 授業を何とか終えて早めに帰宅。目がしょぼしょぼする。ん?
- 松坂の赤靴下軍移籍について、長老たちの「日本球界にとって素直に喜べない」というような談話が新聞に載っている。もっと素直になりなさい。野茂から10年、ようやく日本人投手の実力が保留なしに認められたということ。実に目出度い。日本の野球にとってどれだけの刺激と励みになるか。この刺激と励みこそが重要なのだ。
- 塾の送迎関係で少し時間が空いたので、この前「のだめ」で弾いていたラフマニノフのピアノ協奏曲2番を聴く。濃厚。コンサートではこれほどピアノは聞こえないそうだが。
- Plantinga, Reason and Belief in God を某原稿のために読み返す。独特の鋭さと鈍さが同居しているところが楽しい。
- ○
Friday, 16th of November 2007
- 曇り。冬の雰囲気。
- 冬物ジャケットを出す。
- 朝食後、コーヒーを飲みながらメールの返信を済ませる。
- 今日は久々の市民ゼミ。スピノザに戻るのに時間がかかる。
- 「先生疲れてますね」と市民の皆様に言われる。痛恨。武士は食わねど高楊枝。今度から化粧して行こうか。
- そう言えば最近、複数の人から「疲れてますね」と言われた気がする。いーえぜんぜん疲れてなんかいませんから! (高楊枝)
- ほんでなんかい今から事務局。あーあ。(文句を言うな)
- 夜はDeRoseの復習。せっかくやるんだからこの機に乗じて自分の研究を進める作戦。
- ○。
Sunday, 16th of November 2008
- 大会二日目。なんと雨。
- 雨の中コンビニに傘を買いに行く。
- 傘を差して守衛室に行き鍵を返却し料金を支払う。
- 発表の合間に次期事務局幹事と引き継ぎ関係の打ち合わせ。
- 大会会場のマイクの調子が悪い。マイクなしでやった方が快適かどうか微妙なところ。
- 総会。委員会案に委員が反対するという禁断の一手を食らい狼狽する。その他いろいろ案件が多く時間を超過する。
- シンポジウム。シリアの話とかが面白い。ギリシャとバグダッドの間にはシリアがあったのであった。
- 時間通り5時半に終了。撤収作業もてきぱき。
- 幹事仲間と戸塚で軽く慰労会。この三年の様々な出来事が走馬燈のように脳裏を駆け巡り言葉が出ない。「一年間休んだらどうですか」という幹事仲間の提案に深く感動する。
- 9時過ぎにホテル着。バスタブにたっぷりお湯を張り久しぶりにゆっくりと体を伸ばす。
- N響アワーを観ながらビールをぷし。日記をオフラインで更新。
- 最終日をホテル泊にしたのはパック料金になって安いから。自分に対してご苦労さんという意味もある。
- 明日は早起きして中華街をうろうろしたりしないで12時までゆっくりしてきちんと疲れを取ろう。
Monday, 16th of November 2009
- ようやく薄日が差して立山連峰が見える。だけど朝は逆光になるのであまりきれいには見えない。
- 正午の(スーパー)サンダーバードなので午前中少しカメラ片手に市内を散策。
- 昼は車中でブリ鮨。
- 京都で小腹が空いたので鯖鮨。
- 夜は自宅で鱒の鮨。押し寿司3連発を華麗に決める。
- 駅から奥さんの職場に行って車で一緒に帰ってくる。
- 電車の旅もなかなかのんきで気が休まる。
Tuesday, 16th of November 2010
- 午前中講義科目連続2コマ。もうちょっと語りかけるように話したいと思うんだが、ぺらぺらぺらぺらと早口でずっとしゃべってしまう。内容が薄いからこれくらいのスピードでちょうどいいか。
- 箱崎もかなりしゃべる。対格と奪格について。ルシウスのその後についても報告。
- 某査読も最終調整。いろいろとたいへんだ。
- 合間を縫って、今日もいろんなことがありました。菌でもないのにすげー見られる。あまり見られるのは気持ちがいいものではない。
- 昨日発覚した、ジャムおじさんとバタコさんは人間ではなく「人間のかたちをした妖精」だという驚愕の事実。
- http://anpanman.jp/sekai/qanda/012.html
- つまりあれだ。妖精には「人型」のものがいるということだ。なんか人生観が変わりそうだ。
- その他にもこのページのQ&Aコーナーには衝撃の事実が満ちている。
Wednesday, 16th of November 2011
- ついにゴールデンアワー進出を果たした福岡大学蹴球部。==学内的にはいろいろあるんだが==もちろん応援するも延長戦で力尽きて敗戦。しかし、プロチーム相手に善戦と言えよう。ちなみにアビスパはPK戦で勝利。なんとか面目を保った模様。
Friday, 16th of November 2012
- 授業は午後からなので、午前中は自宅で読書など。
- 時節柄、こういう本が面白い。
- {{isbn_detail '978-4062577885'}}
- 虚数というと、「2乗して-1になる数」というように学校で習ったが、まったく違う解釈もできるというのが新鮮でおもしろい。
- 授業の方は、うまく抑制が効かず、早口でどんどんしゃべってしまう。もう少し落ち着いて、ゆっくり話を進めないと。これも一種の学会疲れの症状か。
No memo on Saturday, 16th of November 2013
Sunday, 16th of November 2014
- 明らかに「三色ランチ」のせいで体重が増えている。最近、体重が増え気味だが、多少増えてもいいやと思っている。しかし、「多少増えてもいいや」と思っていると必ず増えるのはどうしてなのか。
- いい天気だから、どこかに紅葉狩りにでも行こうかな。
- 先週学会で来て気になっていた多摩動物公園というところに行ってみる。乗り換え案内で調べるとさまざまなルートがあるが、気分的に渋谷や新宿へ向かう気にはならず、南武線稲田堤で京王線に乗り換えるというルートにする。
- 多摩センターのパン屋でサンドイッチを買う。良心的な価格設定で好感が持てる。
- 沿線の柿や色づき始めた紅葉に秋を感じる。
- 3時間くらいかけて一通り見て回る。象、トラ、レッサーパンダ、コアラ、キリン、ライオンなど、動物たちがよく動き回っているのに感心する。いろいろ工夫をしているんだろう。
- 駅前のスーパーで買い物をして6時頃に帰宅。いい気分転換になった。
Monday, 16th of November 2015
- 午後から某業務関係の用事があるので、午前中から出てくる。
- 昼は濱田屋の玉子サンドと豚角煮パン。玉子サンドは味付けがいまひとつ。和風で薄味というコンセプトは理解できるが、最終的においしくないといかんだろう。豚角煮パンは、豚角煮にマヨネーズがたっぷりかかっている。まずくはないが、この店のコンセプトの整合性はどうなっているのか。
- 明日の授業の予習。結構難しい。
- ふと気付くと体が冷えて気分が落ち込んでいる。以前から北側の研究室は寒いと聞いていたが、たしかに外よりもかなり温度が低い。帰宅してからも体が冷えた感じが取れない。これは今後要注意だ。
- 煮込みハンバーグで体を温める。
- 世界野球準々決勝。プエルト・リコ戦に9-3で勝利する試合を観戦。
Wednesday, 16th of November 2016
- 曇り。それほど寒くない。
- 奥さんはママ友と一日遊ぶんだとかで昼前に出かけていく。
- 昼は自宅で炊き込みご飯とおかずの残り。
- 夕方から出勤。学祭期間中なのに会議をするとはいい度胸だ。
- 平和通り商店街のもう一つの焼き鳥屋(居酒屋の店頭で売っている)で、皮とレバーを買って帰る。これも美味い。
Thursday, 16th of November 2017
- さっさと出勤。ちょっと寒いがコートを着るほどではない。
- 白金高輪のマツキヨでドリンク関係を購入後、ローソンでおにぎりを2つ購入。焼き鮭ハラミと定番のツナマヨ。どちらもたいへん美味しゅうございました。前者は今までなかったレベル。強いて言えば、ツナマヨの新作は、ちょっと具が多すぎるかも。攻めている感じはいいが。
- 真理論ゼミはベテラン選手が活躍。
- 診療所へ。いつもの薬。それと、こないだの健康診断の結果で、悪いところを確認する作業。1月にもう一度検査をして生活態度を確認されることに。
- そろそろ書類の心配をしないとな、ということで、メールを書き始める。
- モリーナゼミは某院生の中間発表。問題の壮大さはわかってきたが、完成は遠のいた感じ。このあたり、未知の領域なので、どういう風に着陸させるかが難しい。しかし、小さくまとまりすぎているよりはずっといい。Boys, be ambitious.
- 遅くなって平和通り商店街はほぼ閉店。近くのコンビニで蛸わさを買って帰る。
Friday, 16th of November 2018
- 午後からJGのゼミがあるのでその準備。
- 奥さんがトルコのご学友と美術館に行く約束をしているというので、車で送る。雪がまだ積もっているところがあるので少し緊張したが、なんとか行けた。帰りは自分でLyftを呼んで帰ったらしい。
- JGのゼミは現代認識論で元気な人を片っ端から呼んでしゃべってもらう企画で、今回は、Lisa Miracchi氏。Williamson以降、Knowledge-firstと言われる立場が一定の注目を集めているが、その論客の一人。JGに比較的近い、Knowledge-first virtue epistemologyという立場を弁護している。年齢的にはウチの院生あたりと変わらないのだが、非常にクリアな議論で好感度。Knowledge-firstにはややうさんくささを感じていたが、かなり印象が変わった。
- Talkのあとはいつものように近所の喫茶店でレセプション。赤ワインを少しいただく。感謝祭とは何かという話でLと盛り上がる。帰り際、今日の発表者のLM氏に挨拶をしたとき、「あなたが私にとって初めてのK-firsterだ」と言うと、「それほど変でもないでしょ」と言われた。
- 今日は食事会はないようなので、そのまま帰宅。久しぶりにカレーをいただく。
- スイスの人は無事にオーブンで肉を焼いたみたいだ。肉の温度を測る温度計が安く売っていると思うので、そういうのを使うとチキンやポークがとても美味しく食べられますよ。ビーフは脂の処理が難しくへたをすると火災報知器が鳴るので注意しましょう(実話)。
Saturday, 16th of November 2019
- 土曜日なので自宅で原稿を進める。昨日パッケージのインストールについて書いたことは正確ではなく、パッケージを置いたあと、mktexlsrでディレクトリを登録しないといけないが、このコマンドがCPUのタイプが違うというエラーが出て動かない。仕方なく、texファイルと同じディレクトリに配置している。MacのCatralinaにまだ対応していないということなんだろうか。
- 昼は自宅でパエリヤ。
- 孫からFacetimeがかかってくる。
- 夕方ジム。
- 先日肉ダイエットで落ちた500gはすっと元に戻っている。いったい何が落ちて何が付いているのか。
- 高輪ゲートウェイ駅関連工事のためにJRが半日止まっている。開業以来初のこととか。JRはあまり使わないが、品川と田町の間に駅が増えるのは迷惑。しかし、あのあたりは泉岳寺とかがあって、あまり行かないところなので、新駅ができたら周辺を歩いてみたい気はする。あと新駅のエキナカがどうなるか。
Monday, 16th of November 2020
Sunrise 6:19am (JST), sunset 4:34pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:14 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 7 C, clear sky, 1.9 mps wind from NNW.
- うまくいけば月曜日は週で一番ゆっくりする日。
- 明日のゼミで扱うかもしれない本を午前中に読了。
- 昼は秋ナスのスパゲッティ。
- 午後は某博論の検討。
- 夕方ジム。バイクに力を入れております。股関節が弱点だが、これをやると改善するような気がする。
- 夕食はチキンのロースト。すばらしいとしか言いようがない。
- かねてから予告されていたorg-roam-dailiesがバージョンアップ。今使っているorg-journalに取って代わるかどうか。
Tuesday, 16th of November 2021
- 火曜日はキャンパスで授業の日。
- 診療所。先日の健康診断結果を観照しながら世間話。(脚色あり)
- サミットでサーモン丼を買う。久しぶりでそこそこうまいが、本当は品川のエキナカで凝ったパンを買いたかった。
- ゼミ二つ。卒論の方はここが頑張りどころ。
- 商店街の焼き鳥屋を通過するのは難しい。今日も三本買ったら一本おまけしてくれた。
- 夜はツナパハのアレンジカレー。今日の子守はハードだったらしくかなり疲れて逆にテンションが上がっているのが心配。
Wednesday, 16th of November 2022
- 学会で何かが活性化したのか、いろいろとメールが飛び交っている。
- 会議二つの後プチ会議。
- こちらもメールやら何やらが飛び交っていて、もうなにがなんだか。
- ポーランドにロシア製のミサイルが落ちて死傷者が出ているとニュースに驚いたが、ロシアのミサイルを迎撃するウクライナのミサイルだった、という報道がなされている。
- トランプ前大統領が次の大統領選挙に立候補するという報道も。中間選挙の結果を見ると、それほど脅威だとは思えないがさて。
Thursday, 16th of November 2023
- オムレツを焼く。
- 昨日の会議の報告など。
- 今日は東博の「大和絵」展に行くことにする。
- 上野の駅ナカの蕎麦屋で、いつもの肉南蛮そばを食べて、平成館へ。結構な人出。音声ガイドを借りて、行列の後ろにくっついてぞろぞろ歩く。立ち止まっている人もいてなかなか進まない。気がつくと2時間が過ぎていた。
- 自分ではあまりこういうものは好きではないと思っていたが、見ているうちに、なんというか、深層心理に働きかけられるというか、独特の気分になってきて、見終わった後は、公式図録が欲しくなっていた。
- 最寄駅の無印でちょっと買い物をして帰宅。時間があればジムに行く予定だったが、遅くなったので明日にする。
- 夜は、冷蔵庫をまさぐって、肉たっぷり野菜炒めを作る。
Saturday, 16th of November 2024
- オムレツを焼く。卵一個で作るのにだいぶ慣れてきた。
- 授業準備。
- tab-barとtab-lineについて調べて、紹介記事に追記する。まだ挙動を十分に理解していないところがある。どう使いこなせばいいか、悩ましいところ。
- 昼は焼きそば。
- 風邪の方は悪くなってはいないが今ひとつ。今日もジムは自粛する。
- 夕食はピカタ。