Memoranda Personalia 2004-11
Monday, 1st of November 2004
- ゆっくりチェックアウトして、夕方の飛行機まで美術館・博物館巡りでもする予定。
- しかしその計画には致命的な見落としが。催し物案内の掲示板を、さて、どこから見て回るかな、と眺めているうちに、どの催し物にも気になる文字が。「月曜休館」…。Of course! そうでした。ふつう月曜休館なのであった。
- しょうがないので唯一空いているところで兵馬俑なんかを見てしまった。
- 筑波でその威力を確認した携帯のナビゲーションシステムを試してみることにする。近くの美味しいカレー屋を検索。するとDELHIというところが出てくる。新たに覚えた技を使いながら、上野駅から徒歩20分ほどで到着。いや〜、実にすばらしい。スパイシーで見事なカレー。
- こんなこともあろうかと、今回は読書用の本も持参していたのであった。早々に羽田に行って、本でも読んで過ごすことに方針転換。3時間ほど、耳栓をして読書。
- 4時半頃の飛行機で、6時頃に福岡着。そのまま妻の学習塾へ向かい、一緒に車で帰宅。
Tuesday, 2nd of November 2004
- 疲れのせいか、人に言えないような時間まで寝てしまう。おかげで気分すっきり。
- 水泳1,000m。体をほぐす。
- 体がほぐれたら眠くなってきたぞ。
- 24.5時まで。
Wednesday, 3rd of November 2004
- 文化の日なので文化的に朝寝。最近「朝寝」という技が復活している。
- 秋は鍬の季節。(ほんと?) いろいろと庭のあちこちを掘り返す。ツワブキを大量駆除。
- 実に久々に家庭ラーメン。
- 家にいると大統領選挙速報を延々見てしまいそうなので昼から大学へ。大学祭(七隈(ななくま)祭と言う)が始まっているようだ。
- 今日はショスタコの気分。4,5,7,9。
- 某「Φの索引」のオンライン試用版が届く。と言ってもログイン名とパスワードだけだが。問題なく使える。もう少し重いと思ったが快適。試用期間中にたくさんリストを作ろう。(極悪(後記:たぶん極悪ではありません))
- しかし、CDを持ち歩くことやデータの新しさなんかを考えると、オンライン版の方がいいんじゃないだろうか。問題は、図書館の管轄でなくなる点だが。要検討。
- 茂み大統領再選の報。意外。というか、ふ〜ん、という感じ。
Thursday, 4th of November 2004
- 大学は大学祭で騒がしいので家にいる。
- 記念すべき日本人NBA選手第一号田臥の試合を観る。実にすばらしい。こんなわくわく感は野茂やイチロー以来。私とほぼ同じ身長の選手が、あのNBAのコートでプレイしているなんて。すごいすごい。
- 日がな一日野良仕事(じゃなくて)。
- ショスタコモード。7番の行進曲のメロディーが耳について困る。
- 10時半頃力尽きる。
- なんと田臥の試合を再放送している。今度は日本語放送で観戦。一粒で二度美味しい。
Friday, 5th of November 2004
- 春眠暁を覚えず。(春じゃない)
- 寝る子は育つ。(子じゃない)
- 目覚ましが鳴ったとき「こんなに早く鳴るのは私の目覚ましであるわけがない」と感じる。
- 大学祭だが市民ゼミは爆走する。
- 情念論は「涙」「ためいき」のあたり。先日筑波でNさんから「デカルトは言外に色んな人へのメッセージを込めている」という説を聞いたせいか、裏読みに走る。
- で、次はπ丼?
- 授業原稿後半の印刷。
- 研究者情報を更新してくださいという命令が来ているのだがどうやって更新していいかわからんので放置。(だめだ)
- 新紙幣の野口さんと樋口さんに初対面。ちょっとうれしい。野口さんってE学部のWさんの(じゃない)『遠き落日』の影響であまりいい印象がないのだが、これからお世話になります。
- ジーコ日本蹴球監督がシンガポール戦に中山や三浦を呼ぼうとしてまじめにやれと批判されている件だが、個人的意見としては、OKじゃないかと思う。勲章になるくらい、それだけ「日本代表」の値打ちは高いのだということをスポーツ後進国のこの国に教えようとしていると思われる。なかなかよく考えられた啓蒙戦略ではないか。
Saturday, 6th of November 2004
- 日がな一日某仕事。6/11(2)終了。
- 家庭内ラーメン。
- えっ?これだけ?
Sunday, 7th of November 2004
- 鍬を使って蔓退治。
- カラスの椿姫。
- 家庭内二連続ラーメン。
- 太陽電池を入れ替えてもらって元気になった時計を回収。
- 塔録音でブラウズ。
- 某君誕生日贈物を物色@大丸。
- 自分のも買ってしまう。金欠に拍車が。
- 謡曲部学園祭終了お疲れ様でしたコンパに参加。
- 天神大地ビル二階で飲み食い放題。なかなかよい。
- 実に久しぶりにカラオケへ。あまり酔ってないので恥ずかしい。EaglesのDesperadoは数少ない私の持ち歌のひとつなのだが、最近では平井堅が歌っているのね。みんな知っているのでびっくり。「大きな古時計」との整合性をどのように考えているのか。
- バスで11時に帰宅。
- 息子が女友達を連れて来るという家庭内大事件。
Monday, 8th of November 2004
- 学会出張やら学園祭やらで、やや豪快モードにシフトしていたので、今日から通常モードに戻ります。
- 飲み食い放題を堪能した天罰覿面。1kg増。
- 授業二つ。
- 水泳軽く1,000m。
- なんだか三日くらい前から足の裏が痛むんですけど。もしや、つ…。
- 驚愕のお誘い。ものすごい世界があるのですなぁ。待て!緊迫の次号!!
- 通常モードで24時まで。
Tuesday, 9th of November 2004
- 授業準備。
- 授業2つ。
- やはりカントは眠くなるのかという問題。
- そろそろ夏休み気分から脱却せねば(!)ということで、研究室を2004年秋バージョンに。今回のテーマは「パソコンが目立たない部屋」。夏バージョンとは正反対というわけだ。見学者は内線3719に予約を入れてください。(そんなひとはいない)
- 通常モードで24.5時まで。
- インバルのブルックナー。
Wednesday, 10th of November 2004
- 模様替えによって発掘された雑誌コピーの整理。
- 足の裏の痛みは、良くもならず悪くもならず。日常動作に支障はないが。
- 某お誘いが現実的な選択肢かどうか実験するために、慣れないクイックターンを使いながら連続で1,800m泳いでみる(本当は2km泳ぐ予定だったが時間切れ)。[今日の感想]呼吸循環器系はたぶん大丈夫だが筋肉の持久力に問題があります。たぶん今のレベルでは肩や胸の筋肉を痛めると思われます。
- クイックターンをしながら思ったのだが、この技は小学校4年生くらいに覚えたままで、何の進歩も改善もしていない。水泳部の人たちのを見ると、なんか自分のとは全然違うような気がする。
- 通常24時まで。
Thursday, 11th of November 2004
- 2限目宗教学。しゃべりすぎ。
- 時間切れで今日も1,800mだけ。連続で泳ぐとあまり疲れない。まぁ散歩みたいなものだな。(大言壮語)
- はっ。しかしこれはまるで遠泳大会に出場するためのトレーニングをしているようではないか。意識していないものが見えるのを「盲視」と言うのであれば、こういうのは「盲合理的行動」と呼ぶべきか。
- きちんと肘を曲げて肩に負担がかからないように泳ぐことが大切。(はっ)
- またまた受講生の中にご近所さんを発見。そのうち、近所のMくんやKくんがキャンパスをうろうろするようになるかもしれない。やだやだ
- 先週は学会やら学祭やらで週に5日も飲酒をしてしまったので今週は休酒。そういえば、休酒大魔王(?)のN原先生はその後いかがおすごしなのだろうか。
- 元の木阿弥だそうだ。残念!
- 今日11月11日は「ポッキーの日」だそうだ。驚愕の事実。
- アラファトが。
- 24.5時まで。BGMはなんとなくブラームス。
Friday, 12th of November 2004
- 3ヶ月ぶりにTクリニックへ。「どうですか?」「いやー、ちょっと気がゆるんでます」「ほんとだ。体重増えてますねー」といういつもの会話。今日はT医師が元気で、いろいろ話をしてくれる。まず、食生活の根本的な見直しの件。食生活はいつも根本的に見直しているのだが、今回は、
- 朝食は、炭水化物を含めてしっかり。
- 昼食の弁当は、ご飯の量を少な目に。
- 夕食は炭水化物を極力取らないように。
ということである。得意になっていた「朝食ベジー」は、あまりいいことではないと否定される。
- 検査結果は明日の午後。
- なんだか言いくるめられて(?)インフルエンザの予防接種もしてしまう。「ぜひしておいた方がいいです」と言われて、「いやだ」とは患者の立場として言えない。2回分で3,100円。むー。
- 予防接種をしたので激しい運動は禁止。「ちょっと体をほぐすくらいなら泳いでいいですか?」と尋ねると、「よい」という許可をもらったが、そこまでして泳ぐこともないと考えて今日は自粛。
- 某師匠の検査結果に不謹慎にも爆笑してしまう。笑い事ではないのだが。
- 某花咲方面からナイスな壁紙を頂く。
- 木阿弥。22時までしか。
Saturday, 13th of November 2004
- ふと気付くと某スクールには大遅刻の時間になっていたのでまた欠席。なんだか時間が経つスピードが最近速くなってないか?
- 「元の木阿弥」ってどういう話なんだろうかと『ことわざ大辞典』を調べてみると、5つの異説が載っていた。
- 朝食をしっかりモード(ご飯+みそ汁+卵焼き+果物)に戻す。しかし、胃が慣れてないので変な感じ。
- 最近、難しくて中断していたFittingの本を再開している。中断したときよりも難しく感じない。これは理解が進んだためか、それとも、単にこちらの精度が鈍っているだけか。
- 昨日の検査結果を電話で聞く。やはりγさんが最高値を更新している。その他は普通。中性脂肪もちょっと高いと言われたが、某師匠から見れば子供みたいなもの。(?)
- 電話のT医師はやや不機嫌に感じる。やはり、医者というものは健康を推進するのが仕事だから、検査値が悪いと不機嫌になるんだろうか?
- 水泳2,000m。クロールと平でノンストップ。この二倍強はやはりしんどいですよ。
- 「必要条件のwill」という用例に気付く。"If/When A, it will be the case that B."という文で、後件のwillは「AはBの十分条件じゃないけどね」という意味になることがある。(常識?)
- 発作的に思ったのだが、ショットバーのウイスキーの値段は高すぎるのではないか?一般的なモルトウイスキーで、普通、シングル一杯が800円〜というところだと思うが、これは昔の値段ではないのか?たしか20年ほど前だったか、ウイスキーの値段が関税の変更か何かで急激に下がったことがある。それまで8,000円ほどしていたジョニ黒が、今では2,000円少しで買える。だいたい、ショットバーにあるモルトは、実売価格が一本2,000円〜4,000円ほどだろう。それなのに、シングル(約30ml)が800円とは!仮に一本720mlが2,400円として、シングルが24杯作れるのだから、一杯100円。店で出すとしても、せいぜい、一杯300円というのが適正価格ではないか!!(なにをぐじゃぐじゃと)
- 12月の京都の予定は?
Sunday, 14th of November 2004
- 午後から雨が降るという予報。
- 特に何もする気にならない。
- ツツジの虫取り。
- 年末調整の書類書き。年に一度だから毎年細部を忘れて同じことを調べ直す。
- 読書や書き物やタブローで雨の午後を過ごす。
- インバルのブル8。感動である。
- 最近「改装」を「リフォーム」と言い換えて結構なブームらしい。「なんとゆ〜ことでしょう」が我が家で流行している。
Monday, 15th of November 2004
- 今日は授業が二つ。
- 「私」の思考実験は話している方が疲れる。
- ええですからBBSに投稿があった件はこの授業の後だったのですよ。
- 水泳1,600m。今日はすいている。
- ぐりぐりぐりぐり。25時まで。
- 深夜にマーラーの7番(バーンスタイン)を流して安らいでしまうなんて。
Tuesday, 16th of November 2004
- 授業2つ。
- ラテン語は快調に進んでいるのだが、このまま突っ走っていいものか。試験範囲が広くなって受講生が困るんじゃないかと余計な心配。
- 記憶棒を忘れて帰り、膨大な(誇張)夜勉時間をもてあます。とりあえず持ち歩いているMust Read雑誌論文の中から、Philip Kitcher, "The Naturalists Return," The Philosophical Review, Vol.101, No.1 (Jan 1992) pp.53-114をぱらぱら。なかなかナイスな現代認識論史。ちゃんと読んでどこかでネタにしよう。
- 娘が一次方程式の応用問題がわからないというので家庭教師。数を文字で表現するということ自体にまだ慣れていない模様。
- しかし、一次方程式の応用問題の基本構造ってどんなんだろう?
- Aさんは40kmの道のりを時速4キロで歩きました。10時間かかりました。Bさんは同じ道のりを時速5キロで歩きました。8時間でした。
- Aさんは40kmの道のりを時速4キロで歩きました。10時間かかりました。Bさんは同じ道のりを時速5キロで歩きました。さて、何時間かかったでしょう。
- Aさんはある道のりを時速4キロで歩きました。Bさんは同じ道のりを時速5キロで歩きました。Bさんの方が、Aさんより2時間はやく着きました。さて、二人が歩いた道のりは何キロでしょう?
- AさんとBさんは、同じ40kmの道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が2時間早く着きました。二人はそれぞれ時速何キロで歩いたでしょうか?
- AさんとBさんは、同じ道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が2時間早く着きました。二人はそれぞれ時速何キロで歩いたでしょうか?
- AさんとBさんは、同じ道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が早く着きました。何が言えますか?
- AさんとBさんは、違う道のりを違う速さで歩きました。Bさんの方が早く着きました。何が言えますか?
- AさんとBさんは、違う道のりを違う速さで歩きました。
- 講評
- 問題になっていません。
- Aさんの意味がありません。
- ちゃんとした一次方程式の応用問題です。
- 答えが無限にあります。
- やっぱり答えが無限にあります。
- 深淵です。
- もっと深淵です。
- ほとんど詩です。
- 楽しくなってきたが他にやるべきことがあるので中断。
- 25時まで。ハスキルのモーツァルトは深夜の精神には痛すぎるのでマーラーでまったり。
Wednesday, 17th of November 2004
- 秋晴れというか。
- ここしばらく読書室(トイレとも言う)の友であったデネット『解明される意識』(青土社)も読了(いまごろ)。内容もアレだが(アレって)勇気ある訳文に感銘を受ける。
- 大学の正門が大移動している。今まで駐車場だったところに大きな木が植えられて、なんか立派になりつつあるような。まぁわたしとしてはその正面にあるプールが移動されなければそれでいいのだが。
- 水泳2km。平日でもさっさと泳げば昼休みに2km泳げることを証明する。
- ええと今日は会議があるのでしたっけ?じゃあ昼寝はそのときでいいな。(をいをい)
- 会議。うあああああ
- 私のストレス対策は、「自分はストレスが溜まらない体質だ」と信じることである。この技を娘に伝授。中学生でもいろいろ大変なようだ。
- ぜんぜんストレスが溜まらないのでふつうに24.5時まで。
- しかしBGMがマーラーだったりするのはやっぱり…。
Thursday, 18th of November 2004
- どんより。ちょっと寒い感じ。
- 授業2つの日。
- 水泳は1,300mだけ。クイックターンが若干の進歩を見せているような気がするが。
- あれこれあれこれ。
- 研究者情報の更新など。
- おおぅ。授業10分前。(準備しろ)
- 卒論指導1件。
- あたふたあたふた。
- いくらストレスが溜まらない体質とは言え限界。飲む。ビール1リットル+日本酒3合。
Friday, 19th of November 2004
- うー
- やっぱり自分にとって脳みそは音楽家にとっての大事な楽器のようなものだからあまり乱暴な扱いはしないようにしたいものである。
- 市民ゼミ予習。「悪の憎みに促されて何らかの行為に向かうとき、必ずその悪の反対である善への愛によって、いっそう適切に、同じ行為に向かいうる」(デカルト『情念論』第二部140)。ふむ。
- うー
Saturday, 20th of November 2004
- あーうー
- ワルターの巨人を入手。さすが定番。
- 昼食後、連続で2,000m。ロープがあって泳ぎやすい。
- ぐりぐり。
- ターミネーター2を英語で観ながら親子で歓談。
Sunday, 21st of November 2004
- 朝っぱらから某
九州西日本新聞のコラムの問題に苦しむ。よく聞くパズルだが身近な話題に書き直すと次のような話。
3人で飲んで3000円だったので、一人1000円出しでレジに行きました。割引で2500円になったので500円お釣りをもらいました。3人で割り切れないので、100円ずつバックして残った200円は次回にストックしました。さて、ここからが問題です。1000円出して100円戻ってきたのだから、一人900円出しです。次回にストックされているのは200円。あれ?900円×3+200円=2900円。100円はどこに行ったのでしょう?
- たぶん5分くらい考えたらわかります。しかし5分も考えないといけないのが悔しい。
- 落ち葉拾い。
- 東京女子マラソンで千葉ちゃんを応援するが4位。
- 最後の紅葉を見に早良高校のあたりをドライブ。あまりきれいではない。某喫茶店の珈琲はなぜか不発。薄い。帰宅後、口直しに自宅の珈琲をもう一杯。
- ビオラっていい音。
Monday, 22nd of November 2004
- え〜?授業〜?(だから早く準備を)
- 水泳1,600m。最近充実しているのは水泳だけのような気がする。しかしそれは気のせいである。
- とても忙しかったという気がするが気のせいではない。
- 22時までしか。力尽きる。
- ひえ〜。本当に遠泳大会の話は始動しているようだ。
- 某NY市民からメール。いろいろ大変なようだ。
Tuesday, 23rd of November 2004
- 「今日は勤労感謝の日だ」と娘の前でふんぞり返ると、私に向かって手を合わす。反応としてこれは正しいかどうか微妙。
- 当然のごとく大学に出てきて仕事。
- 某NY市民に激励メール。
- 秋晴れのいい天気だがぐりぐり。
- 「助教授」を廃止して「准教授」にという答申のニュース。「助教授」は国際的に名称が通用しないんだとか。ふーむ。何がどのように通用しないのかよく考えてもらいたいものである。(藪蛇)
- 8/11(2)終了。
- 帰路ふらりと立ち寄った(をい)暮館で、なんと刺身9点盛り(カンパチ、ブリ、タイ、タコ、サバ、アジ、甘エビ、スズキ、イカ)が三割引550円弱で売られている。うーむ。ここまでされてはやむをえない。完敗。ということで、勤労感謝スペシャルで乾杯。
- 改装後の暮館は期待できそうだ。パン屋がなくなったのが痛いが。
- 娘の家庭教師。正比例と反比例。
- そうか感謝して勤労する日だったのか。
Wednesday, 24th of November 2004
- よく寝た気分。
- デネットの本を読んでから寝付きがよくなった気がする。よい傾向だと思う。
- 今年初めて鱗雲が出ているような。
- aptとadroitを訳し分けるなんて無理だよなぁ。
- 何かの試験で今日は水泳の授業がないようだ。ということで、12時半くらいからゆっくり2,100m。午後の授業もないので練習したい人には好都合ですよ。(誰に言っているのだ)
- 肩の力を抜いて気楽に行きましょう。(一般論)
- 肩の力を抜いて24時まで。9/11(2)終了。加速。
- 驚愕のメールが。
- そうかモーツァルトはこういう夜に沁みるのだな。マーラーもブルックナーもダメ。ハスキルのピアノ協奏曲ですべてが静まる。
Thursday, 25th of November 2004
- 授業2つに卒論指導1件。
- 「オフィスアワーに遊びに行っていいですか」という質問にどう答えるべきか。嬉しいのだが、やはり遊びに来られたら困るというあたりをどうか分かってもらいたい。
- そう言えば以前、答案指導に来た某C学部の学生から、真顔で、「先生はこの部屋で何をしているのですか?」と質問されたことがある。まぁ下宿みたいに使っている人もいるからそのような疑問を持つ人がいるのはしょうがないんだけど。
- 今日はプールにカバーが掛かっている。冬の風物詩である。だけど念のため聞くと、1〜3レーンは泳げるようにしていますとのこと。というわけで、昨日の疲れを取るために軽く1,400m。今日も授業がないようだから練習するには使いやすいですよ。(って誰に)
- 書きたいことがいっぱいあるけど書けないので、あーとかうーとか書いておく。(無意味)
- あー
- うー
- ぬおー
- 記憶棒を持ち帰るのを忘れる。めげずに24時まで。
- モー様にすがる。ハスキルの協奏曲。このような聴き方の時、音質は関係ない。
Friday, 26th of November 2004
- ええと今日は金曜日か。
- 曇り。少し寒いけどコートはいらない。
- 自動装置のように水泳1,400m。It's automatic.
- 最近充実しているのは水泳だけのような気がするが、それは気のせいである。(2)
- のー
- 長考の末、長考する必要はないという結論を得る。
- 突然の驟雨。神の怒りか。
- 恒例の眠気。
- どよー ばふー ひゅいー。その後、ほっほ はむはむ ふん!
- ろー らるー らるらるー
- やはり事柄を擬態語で表すのには無理がある。
- でぶやは福岡編。モツ鍋が食べたくなってきた。
- 百万遍大学某研究会から会誌『真理』(「まり」ではない)が届く。関係者の皆様ご苦労様です。それにしてもY田論文の完成度は並でない。論旨明快リサーチばっちり。手本にすべし。
Saturday, 27th of November 2004
- 朝食は近所の奥さんが焼いたパン。発酵段階から手作りとか。たしかに美味しゅうございます。
九州西日本新聞はソフトバンクの孫社長と王監督の会見を大報道。まるでスポーツ紙のようだ。しかし今後30年福岡に本拠地を置くということは、ほぼ私の生涯にわたって福岡に球団があるということで、それはそれで目出度い。
- 母親は娘の情操教育という
口実目的で某博物館のエルミタージュ美術館展へ二回目。
- やはりニーチェが言うように忘却は力なのだ。(だから?)
- 水泳1,300m。途中でどこかの水泳部(?)が練習に来たので切り上げ。
- はふー
- ほひー
- 平成のスーパーツインズN西教授のお兄さんが来福されるということで歓迎の意味を込めたブレインストーム(意味不明)。今シーズン初のモツ鍋がたいそう美味しゅうございました。
- しかしニンニク入れすぎで自分が臭い。
Sunday, 28th of November 2004
- 休養。
- ぐったり。
- レーピンがオジサンになっている。
- フランクはえーのー。
- 酔っているときにはなくて冷めているときにはあるこの枠のようなものって一体何?
- 息子の数学の家庭教師。確率のあたり。なんとか解いて面目を保つ。
Monday, 29th of November 2004
- さあ今週も理性的存在者として張り切って参りましょう。(変)
- おおぅ。授業開始5分前。
- どうもこの授業はお気楽に聞いている学生が何人かいるなぁ。授業カードで名前はチェックできるということに気付かないのだろうか?それとも単位はいらないということか?
- 意表を突いて泳がず。やや気分が乗らない。
- やはり私のクイックターンは間違っているようだ。回転する直前、私の場合は両腕が前に延びた状態だが、両腕はむしろ体側に沿って降りている状態が正しいらしい。むー
- あー1件。
- うー1件。
- 理性的存在者というのは疲れるなぁ。アクィナスはintellectusは疲れないと言っているのだが。
- この後授業1つに、うー1件の予定。
- うー
- 怖いよう。
- シューリヒトのブル7で沈静化を図るが力不足。モー様、フランク、ドビュッシーのバイオリンソナタへ逃避。
- 黙然と24.5時まで。しかし息子は26時までがんばっていたらしい。くそう。
Tuesday, 30th of November 2004
- さあ今日も理性的存在者としてシャキッとまいりましょう。(ぜいぜい)
- そういえば、DQ問題という懸案があった。幸いまだ入手してはいない。現在の近傍社会情勢から考えてほぼ完全にハマることが予想されるので要注意だ。
- えーと、はいはい。今日は授業二つですね。今から準備します。
- 朝からシューベルトのグレイトが沁みる状況だ。笑い事でない。
- ゼミは目的の王国の話。近傍社会情勢からみて痛すぎる。
- ラテン語は数詞について。分数の表現など。
- あー
- うー
- negativeなことや愚痴は書かないという方針に反するので書かない。(意味不明)
- 夕方、急激なテンションの落ち込みを感じる。直前に聴いたブラームスの影響か、あるいは(以下自粛)。
- 24.5時まで。理性的存在者としての快楽を貪る。
- BGMは今ひとつ調子が悪い。なんかこう、ぐっとくるものはないかなぁ。