Memoranda Personalia 2010-09
Wednesday, 1st of September 2010
- 9月だ。2週間後に授業開始だ。なんてことだ。
- 大銀杏でパンを買うと,試食用の食パンをくれる。ときどきこういうことがある。買い物ついでに寄ってこれから自宅に戻る人は,パンをもらってうれしいだろうが,これから職場に向かう人は,そのパンを食べるわけにいかず,かといって捨てるわけにいかず,それを持ったまま,うろうろと彷徨うことになるのです。
- 3つ発生した台風のうち7号が北上しているが,ちょっと大回りしすぎてあまり影響が及んでこない。もう少し近いと風が強くなるんだけど。しかし,よーく注意すると,大気にかすかに台風の気配が感じられる。(それはたぶん気のせいだろう)
- tDiary3.0.0にバージョンアップしたのを機会に,テーマの方も,hsbtというのに変更した(ありがとうございます。>作者)。すっきりした配色で使いやすいが,妻から写真があった方がいいと言われたので,さっそく改造してみる。こんなもんでよろしいでしょうか。
- 予想される外部からの侵入に備えて,居留守を使って部屋にこもって本を読んでいる。本当に用事のある人は電話かメールで予約を入れてください。居留守使って悪いけど,こっちも必死なんで。
- こんなことばかり書いているが,記録的猛暑だからしかたがない。今日の福岡最高気温は36.4℃。
- 昨年と比べてどれくらい異常なんだろう,とお思いのあなたのために,わたしが==こっそり==つけているグラフを公開しましょう。
- http://ueeda.sakura.ne.jp/tdiary/my_images/graph100901.png
- 赤線は35℃です。昨年に比べて35℃を突破した日が格段に多いだけでなく,このグラフを見る限り,まだまだ暑さがおさまる気配がありません。
- ちょうど気象庁でも,この夏の異常気象についての発表があったようだ。[[気象庁 | 平成22年報道発表資料|http://www.jma.go.jp/jma/press/1009/01a/temp10jsum.html]]
- ""今夏における各月の日本の月平均気温の平年差は、6月が+1.24℃で第5位、7月が+1.42℃で第11位だったものの、8月は+2.25℃(第1位)の高温となりました。
- +2.25℃とかありえん。統計開始以来最高の気温だったらしい。これは9月の気温がどうなるのか,今後も最高気温から目が離せない。
Thursday, 2nd of September 2010
- 記録的猛暑とはいえ,やはり秋の空気。雲も大部分は秋の雲だし。最近,夏の雲と秋の雲が一緒に出ていることが多いので,空の写真を撮っている人はチャンスですよ。
- 新聞を読んでいたら,
- ""プラセボの語源は、喜ばせるというラテン語だ。
- という記事が目に入った。意外に思ったが,たしかに,placeboという言葉がある。しかしなんで「偽薬」という意味になるんだろう,と思って調べてみると,もともと,欧米で葬式の時に用いる旧約聖書の詩編の言葉に由来するらしい。さっそくVulgata訳聖書を見てみると,たしかに,
- ""placebo Domino in regione vivorum. (Psalm. 114, 9)
- という一節がある。ざっと,「生きている人たちの領域で,私は主に気に入られるであろう」という意味。日本語の聖書ではどうなっているか見てみると,新共同訳は,
- ""命あるものの地にある限り
- ""私は主の御前に歩み続けよう。(116, 9)
- 文語訳は,
- ""われは活るものの國にてヱホバの前にあゆまん (116, 9)
- となっていて,なんか微妙に意味が違う。これは英語でも,
- ""I will walk before the Lord in the land of the living.
- となっていて,なぜか「前に歩む」という訳になっている。
- 困った。placeboは,決して「前へ進む」という意味にはならない。たぶんどこかで間違えられたのだろう。考えられるのは,praecedoで,aeはeと表記されることがあるから,precedoと書かれる。これはまさに,「前へ進む」という意味なので(英語のprecedeの語源),これと見間違えたのではないかな。(そんないいかげんなことがあるのか。){{fn 'これについてはこの記事のcommentを参照。'}}
- 話を戻すと,placeboは,placeoの一人称単数未来形。ただ,placeoは少し訳しにくい言葉で,たとえば初級ラテン語文法では,
- ""Poetarum fabulae puellis placent.
- というような例文があって,これは,「詩人たちの物語が少女たちの気に入る」と訳す。変な日本語だ。「詩人たちの物語が少女たちを喜ばせる」でいいじゃないかと思うかもしれないがが,文法上のポイントは,placeoが自動詞だという点。placentの主語はfabulae(物語)で,それがplacentしている。実際に気に入っているのは少女たちで,これは与格に置かれる。
- だから,
- ""placebo Domino
- は,「私が,主の気に入られるだろう」「主が私を気に入るだろう(喜ぶだろう)」であって,「私が主を喜ばせるだろう」ではない。新聞を読んだときにちょっと違和感を覚えたのはこの微妙な違いのせいだろう。
- ちなみに,placeboはラテン語では「プラ''ケー''ボー」(教会ラテンだと「プラ''チェー''ボー」)なので,「プラセボ」よりは「プラシーボ」の方が,より語源に近いと思います。てか,英語でも「プラシーボウ」と言うと思うので,「プラセボ」って,どこの言葉?医者のドイツ語なまり?
- (お気づきの方もいるだろうが,この記事も微妙にWikiスタイルのテストである。)
- 今日も居留守をして==極秘の==お勉強にいそしむ。
- 気温が高く,無理ができない。しかし,少し体に元気があるというか,よろよろという感じではなく,すたすたという感じで走る。タイムはそれほどよくないが,主観的に快調。87' 08''/10km。
Friday, 3rd of September 2010
- 暑いけど本当に暑いのに飽き飽きしてきた。もっとぴしっと限られた期間だけカーッと暑くなるから夏の値打ちがあるのに,こうだらだらと暑くては,風情もなにもあったもんじゃない。(そう怒るなよ)
- ふーん,Priority Inboxね。紹介ビデオがあったので何をするのかすぐにわかった。こういう動画の説明効果はすごいな。さっそくOnにしてみたが,「邪悪なメールを排除する」から「大切なメールを抽出する」への方向転換というのは,それだけ邪悪だったりどうでもよかったりするメールが増えていることを意味するのだろう。
- tDiary3.0.0になって日本語文字コードがUTF-8になったのはたいへんいいことだと思うが,サイドバーに設置している強力全文検索namazuの文字コードがEUCなので,そのまま検索窓から日本語を検索すると文字化けして,うまく検索できない症状が出ていた。
- その場合でも,検索窓を空欄のままSearchを押してnamazuに入ってしまえば,あとは日本語で検索できるので,まあいいかと思っていたが,Google先生に[[このページ|http://www.webbibo.com/stylesheet/form/accept-charset.html]]を教えてもらい(ありがとうございます),javascriptのformにaccept-charset属性というのがあることを知った。検索語をどの文字コードで受け取るかを指定できるので,ここをEUC-JPにすればちゃんと動くわけだ。
- 具体的には,search_form.rbの33行目の最後に,
-
- のように追加する。
- IEでは動かないけど,FirefoxやGoogle Chromeでは動いてます。(上のページにはIEの対処法も書いてありますが自分に必要ないからやんない。)
- 図書館を経由してオンラインジャーナルからたくさん論文をダウンロードする。こういうのはハンギングフォルダで管理してきたが,こういうデジタル論文は今後どうするのがいいんだろう。今のところ原始的に全部プリントアウトしてハンギングフォルダに入れているが,なんか無駄なような気がする。
- 夕方またスコール。雨雲レーダーで確認すると,小さいが発達した積乱雲が南から北へ通り過ぎていったようだ。今日も福岡の最高気温は35℃を超えた。
Saturday, 4th of September 2010
- なんか目に入る刺激から判断する気温と,実際の気温がずれている感じ。空は高く雲は白く,目に入るのは秋の様子なのに,気温は盛夏。今日も何度までゆくのでしょうか。
- 台風9号ねえ。どうせまた7号と同じように進むんでしょう?たんに熱い風を送り込んでくるだけなんでしょう?
- 引き続き研究。と言えば聞こえはいいが,日がな一日読みにくい本をうんうん言いながら読んでいる。今日もそいつと格闘。さすがに少し疲れてきたが,とにかく14日まではこの勉強に集中する。休んだり遊んだりするのは授業が始まってから。(おいおい)
- 日本倫理学会って,金曜の夕方から始まって日曜日までやるのか。[[プログラム|http://jse.trustyweb.jp/2010/08/60_3.html]]も面白そう。会員じゃないけど,都合がつけば行くかもしれん。
- しかしいつも思うが,この学会のホームページはよくできているなあ。[[ウチのページ|http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsmp/]]も,これでもだいぶがんばってるんだが,もう少しどうにかしたいなあ。
- すごい。9月なのにこの気温。1位から10位まですべて月間記録更新。
- 中部地方の皆さんには心から高温お見舞い申し上げます。
- http:./my_images/20100904.jpg
- ずいぶん涼しくなったので体が楽。息が乱れたり,足が痛くなったりしない程度にゆっくり動く。81' 55''/10km。タイムも秋になってきた。
- デジタル論文の整理についてだが,そういや最近のEndNoteは,データベースにPDFを貼り付けられるようになっていたのであった。それを思い出して,電子ジャーナルからダウンロードしたファイルをそのままDrag&Dropで貼り付けていく。これは便利。せっかく高いソフトを買ってもらっているんだからもう少し使い方に習熟しないとな。反省反省。
Sunday, 5th of September 2010
- http:./my_images/T20100905.jpg
- どうせ来ないと踏んでいたマーロウくんだが,なんかひょっとすると来るみたいな感じになってきた。まだこの段階で発達しているし,コースによったら北部九州はかなり荒れるかもしれない。再接近は火曜日? ==わくわく==
- そうか辻村先生が亡くなったのか。創文の追悼文を今ごろ読んで知る。「夭折」問題ってこのことだったのね。
- 学部生として最後の2年間の講義を受けたので,それなりに印象は色濃く残っている。授業内容はさっぱりわからなかった。「ヘルダーリン」という名前が記憶に残っているくらい。
- 思い出と言えば,学年末の試験で,授業とはまったく関係ない,その当時自分の頭の中を満たしていた,自分でも分類がよくわからないようなことを,答案用紙いっぱいに小さい字でびっしり書いたことくらいか。他の哲学関係の授業ではこういうことはしなかったが,「この授業なら許されるだろう」と,妙にエラソーに判断した記憶がある。
- ご冥福をお祈りします。あのとき「優」をくれてありがとうございました。
- 奥さんといつものスーパーに買い物。鯛の切り身,ポカリスエットなど。いろいろと相談することが多いので相談ばかりしている。相談するために買い物に行っているような。
- ここは,さくらインターネットに借りているサーバーなんだが,一番上のwww (一般に言うところのpublic_html)以下のindex.htmlをこれまでちゃんと作ってなかったので作る。このページの一番上の行の左端にある[[Home|../]]というリンクがそれ。
- インストールしてみたが使い道がなくて使ってないのがたくさんあるのが問題。
- 何度も同じような話題だが,京田辺で最高気温39.9℃!!
- http:./my_images/20100905.jpg
- 信じられん。だいたい,台風が西の方に押し出されるくらい,まだ太平洋高気圧が強い。これはこの先どうなってしまうのだろう。
- 雨が降って気温が下がったと思って出かけたが,思ったほど気温は下がらず,風もなく湿度が高く,非常に走りにくい。
- 8km手前で,少しふらつく感じがあったので,急遽モードを変更して,非常用に持ち歩いている150円を取り出し,自販機でアクエリを買って水分と糖分を補給。
Monday, 6th of September 2010
- 9号台風のマーロウくんは東シナ海を絶賛北上中。そのせいか,雲が多くてあまり暑くない。しかし最近の暑さの基準が異常だからこの文の意味には注意が必要。
- 来週から授業が始まってしまう(!)ので,引き続き夏期研究に集中。しかし,一日休んで集中力が戻っているかと思ったが,それほどでもない。この2つの「集中」の意味は微妙に異なるのでやっぱり注意が必要。
- 午後は久々の卒論ゼミ。「把握」には二種類の意味がありますよという話。けっこう大事なところなんでこのあたりをテーマにしたらいいんじゃないか,というような話。あとは進路の話とか。
Tuesday, 7th of September 2010
- http:./my_images/malou20100907.jpg
- こりゃまたうまい具合に対馬海峡を抜けていっきょるのう!
- と,思わず国の言葉が出るほど見事な進路をとりながらマーロウくん絶賛北上中。
- スピードがかなりゆっくりになっているが,まあそんなに急ぐことはない。ゆっくりしていけ。通過後は北寄りの風になるので気温も下がることでしょう。
- マーロウくんはゆっくりと対馬海峡を通過して堂々の日本海入場。
- いつ風向きが変わるかと楽しみにしているが,午後3時半時点では,まだ南からの風。気温もあまり下がっていない。
- ==暇なので==昨年の夏と今年の夏の違いが一目でわかるグラフをExcelで作ってみた。もちろん,赤が今年。ひと目盛りが2℃なので,だいたい体感的に4℃から6℃,昨年より暑かったことがよくわかる。まるで違う地方のようだ。
- http:./my_images/2009-2010.jpg
- {{amazon '0199287139'}}
- 夏期研究期間を利用して,久しぶりに(?)研究書を一気読みした。細かいところはもういちど読み返さないといけないが,とても面白く,勉強になった。
- 文脈主義について,DeRose以後{{fn '(DeRose 1995)以後という意味。'}}の展開が気になっているけどどれを読んだらいいかよくわからない,とお悩みの貴方におすすめ。
- 結局,夜の7時頃に風向きが変わって気温が下がったようだ。日本海側を進むとすぐ近所にいるような気がしていたが,かなり遠くを進んでいるんだね。マーロウくん。
- http:./my_images/20100907.jpg
Wednesday, 8th of September 2010
- http:./my_images/20100908.png
- まるで原発を狙った魚雷のようなルートで福井県上陸を果たしたマーロウ君だが,このまま東に突っ切って,関東地方を目指すようだ。珍しいルートだな。==気の毒だが==関東地方に到着する頃には,ずいぶん穏やかな低気圧になっているだろうが。
- おかげで福岡は北よりの風で気温が下がって過ごしやすい。正午現在で24.9℃。
- 今日は昨日読み終えた本のまとめをしておく予定。「こう暑くては仕事が進まない」という伝家の宝刀が使えないのでぴんち。
- {{my '20100908#p01','つい先ほど'}}関東地方に到達する頃には穏やかな温帯低気圧になっているだろうと書いたが,猛烈に訂正する。なんと記録的な豪雨。
- http:./my_images/20100908rain.jpg
- 関東地方その他の皆様には豪雨お見舞い申し上げます。しかし,今年は気象的に記録ずくめだな。
- クリアファイルに挟んだまま==捨てるに捨てられなくなっている==鞄の肥やしになっている雑誌論文を,ScanSnapでPDFに読み込み,EndNoteに貼り付ける作業をやってみる。意外に時間がかかるが,非常にスッキリ整理できる。やるだけの価値はあるかも。
- 気温は25℃くらい。圧倒的に体が楽。気持ちよく走って,65' 15''/10km。この夏,35℃の熱風の中を8分/kmペースで走ったのが,よい負荷訓練になっているんだろう。暑いときは,走り方を忘れたんじゃないかとか,体力が落ちてるんじゃないかとか,いろいろ不安に思ったりしたが,そうではない。涼しくなってくるとわかるが,暑いときは,ただそこにいるだけで体力を消耗する。動物だって暑いときはあまり活動しないものだ。
- 調子が悪いときは,そのうち調子がよくなるとなかなか思えないものだが,そういうときこそ自分を信じるということが大切。(早急な一般化)
Thursday, 9th of September 2010
- 台風が過ぎて空気が入れ替わったみたい。しかし,太陽の力はまだまだ強く,簡単に涼しくはならない予感。
- 出勤して某書のまとめを作成ちゅう。まとめを作成すると,どこがよくわかっていないかがよくわかる。
- おそらくこの仕事との関連で,「余計な心配をせずに安心して使えるエディターをひとつ持っておくべきだ」という想念が浮かび,連想により,[[Mifes]]を使ってみたくなる。言わずと知れたMS Dos時代の定番エディターで,当時は値段が高く(40,000円ほど)プロの道具という認識があった。われわれのような一般庶民は,9,800円のVz Editorを使っていたのだ。
- 検索すると,現在はversionが8になり,アカデミック版だと,以前のVz Editorとあまりかわらない10,290円で売っている。(ちなみに,PC-9800版というのもまだ売っていて,それは39,900円だ!!)
- 30日間試用できるみたいなので,ダウンロードして今日一日使ってみた。印象は大変よろしい。xkeymacsも問題なく動くし,あの青い背景も目に優しい。画面も,すっきりして,なおかつ機能的だ。
- しかし問題は値段。Vz Editorの後継と言われる[[Vx Editor]]が無料で使えるようになったし,評判のいい[[EmEditor]]も4,000円だ(無料版もあるけど自分にはちょっと機能不足)。そのほかにも[[xyzzy]]など優秀なフリーのエディターが何種類もある。明らかに,エディターにお金をかける時代ではない。
- しかしこれは,
- ""優秀なエディターを使う→ある程度のお金をかける
- が真でないことを意味するだけの話。優秀なエディターを使うためにある程度のお金をかけることが不合理だというわけではない。
- いやしかし,無料のポンジュースと150円のポンジュースがあったときに,わざわざ150円の方を選ぶのは不合理だろう,と言われたら,「ふっ。青いな」と答えることにしたい。(なんじゃそりゃ)
- 食後,少し眠くなって能率が落ちるので(そういう言い訳を自分にして),散髪に行く。例の七隈四つ角の店。しかしここは居心地がよくていろいろしゃべってしまうので,前のところのように休憩にはならない。終了後はしゃべりすぎてぐったり疲れて,部屋で少しうたた寝をしてしまう。だめじゃん。
- 隣の先生と新学期へ向けたいろんな相談事。決してここに書いてはいけないことから書くのが面倒なことまで盛りだくさんだ。
Friday, 10th of September 2010
- 明らかに台風のあと空気が変わって涼しくなりそうなんだが,今日はまだ太陽の力が強く,異常気象の最後の断末魔という感じ。
- 夏期研究期間の断末魔ということで,ちょっとこのところ飛ばしすぎたのか,昨日あたりから少し頭痛が発生。いつもの眼精疲労+肩こり。
- 昨夜は早く床について,珍しく8時間ほどぐっすり寝たのだが,まだ眠い。こういうときは,まさに疲れが取れている状態なので,明日明後日には復活していることであろう。
- 体調が今ひとつなので,昨夜は甲子園の対中日戦を最後まで見た。1点差負けの9回裏1死からヤマトが謎の盗塁死を遂げた時点で終了と思ったが,直後に球児じゃない方の藤川が右中間最深部に達する奇跡の大3塁打を放ち,代打檜山が==オカルト的==執念のポテンヒットをライト前に落とすという,中日にしてみれば狐につままれたような展開で延長戦に突入。
- この時点で控えの野手を全員使ってしまっていたという==明らかなベンチミスが露見する==あちゃーな状況の中,走者ブラゼルが微妙なタイミングでアウトにされた腹いせに一塁塁審にくってかかり,びびりまくった塁審にGET OUTを宣告されるという,火だるまのベンチワークにさらに油を注ぐ展開。
- このあたりから,10回,11回を投げ終えた球児が12回表に打席に立つとか,このところ調子を落としている西村が罰ゲームで外野守備に行かされるとか,緊張感があるんだかないんだかわからないような珍しい展開に突入。
- 時計は11時を軽く経過。最後は西村が打席に立って,このまま三振か内野ゴロで試合終了なんだろうなと誰もが思ったその瞬間,一塁ランナーの新井選手が「ヒーローはわしじゃあああ」とばかり果敢に二盗を試みてあっさり手前でタッチアウト。最後まである意味で目が離せない試合が2-2の引き分けで幕を下ろしたのでした。早く床につくことにしたのは,この試合を見てぐったり疲れたからでもあるのですよええ。
- はいはい今日は市民ゼミ。ちょっと荒れ模様なんで予習をしっかりしておこうと思ってます。思ってはいます。(おいおい)
- 第5部も最後に近づいてきて,いろいろと市民の皆さんの==勝手な==独創的な解釈が飛び出してきたので,
- || || 能力 || 対象
- || 第一種 || 感覚 || 個物
- || 第二種 || 理性 || 普遍
- || 第三種 || 知性 || 個物
- こういう表を書いて,とくに,第三種の知的直観の対象が個物であることに注意をうながす。おそらくこの点が『エチカ』のキモ。
- 人間は部屋に缶詰になって本ばかり読んでいると,無性にペンケースが欲しくなるものである。(そうなのか)
- というわけで,amazonで注文していたものが無事に届く。むふふ。
- *{{'コクヨS&T ペンケース<C2> F-VBF122-3'}}
- *{{'KOKUYO F-VBF121-2 ペンケース〈NEO CRITZ) グレー
- '}}
- *{{'ペリカン【Pelikan】ペンケース3本用TG32'}}
- 本当は,トンボの消しゴム付き鉛筆を5本くらいきれいに収納できるのが欲しいんだが,鉛筆用のペンケースって,最近あまりないみたいだ。あっても小学校低学年向け。最近はシャープペンが主流だからなあ。
- だいぶ涼しくなったが一昨日よりは暑い。最近のイメージとしては,
- #尾てい骨に紐がついていて上につり上げられているような感じで骨盤を前傾させる。
- #足は前に出すのではなく,蹴った足を真下に下ろすだけ。
- #着地の衝撃は,頭のてっぺんから足の内側を通って土踏まずに達する直線で受ける。
- というところ。どうも左足が余計な動きをしているようで,上の2, 3のイメージと合わない。長いこと,着地時の体重を脚の外側で受けていたので,その癖が残っているのだと思う。76' 16''/10km。
- そういえば,5km過ぎで,自転車に乗ったW教授とすれ違ったのであった。まったく予期していなかったので驚いて手を振っただけだったが,あのあたりはあのことを考えていたのであんまりひどい顔はしていなかったはず。(どういうことを考えたらどういう表情をするというのか。)
Saturday, 11th of September 2010
- また暑くなっている。むきー。
- このところ,先日読み終えた本の内容を検討しているが,一筋縄ではいかないところがたくさんあって,意外と時間がかかっている。いろいろ工夫して整理しようとしているが,筆者の直観を共有するのに手間取ってなかなか進まない。
- こういうときは道具から作り直せばいいのかもしれないがなあ。しかし,道具から作り直したら,できあがったものを比較するときに面倒が増えるんだよなあ。
- 引き続きMifes試用中。とても快調。
- さすが20年選手だけあって,「こなれている」という言葉がぴったり。蓄積されたヘルプも充実しているし。これは買うかもしれんな。まだわからんけど。
- あと,対抗馬は[[秀丸]]ですか。これはマニュアルが3,000円だから,ソフト本体4,200円と合わせるとMifesとあまりかわらない。というか,仕事の道具として考えたときには,金額の違いはあまり問題ではない。秀丸もすばらしいエディターなんだろうけど,ネーミングやアイコンのデザインなど,機能とは違うところでなんか肌に合わないのが残念。
- 数年に一度,思い出したように思うけど,論文書きとプログラミングとは似ている。全体の構造を描き,部分を作って,組み立てて,最後に,全体として動くようにする。だから,大規模プログラミングに役立つ機能が,意外に論文書きにも使える。タグジャンプや関数定義検索やバージョン管理機能など,日常的に論文書きに使っている人も多いだろう。
- ただし,過剰な期待は禁物で,論文の場合はできるだけ機械的にやらないことも大切。理想的には,頭の中で全部組み上げて,できあがったものを書き下ろすのがいい。そういうときは,MS Wordの印刷イメージ編集がいちばん。書いた時点で完成原稿なんだから。
- こう考えてくると,結論としては,エディターなんていらね,ということになるんだが。
- うすうす気づいているが,来週から後期授業が始まるらしい。学内システムで登録者を確認したが,前期よりちょっとずつ少ない人数なのが好感度UP。==しかし,いまやっている勉強が楽しすぎるので,できるだけ授業には気を向けないようにしよう。おれの夏はまだまだ終わらないぜ。==
- 暑いし,昨日走ったので今日は走らない。しかし,昨日気がついた左足のバランスについては引き続き注意して歩いている。ふつう,自分の歩き方など気にしないものだが,日常の歩き方こそ大切で,足の方向や体重のかかり方など,小まめにチェックするようにしたい。
- しかし,よくあることだが,歩く姿勢の矯正は注意してやらないと,ふだんとりあえずうまくいっている足の運びが乱れて,地面に引っかかってこけそうになることがある。ずべっと転んで顔をすりむいたりしないように注意が必要だ。
Sunday, 12th of September 2010
- だらだらと暑い。
- 買い物ついでに,おくさんと蕎麦を食べに行く。三瀬そばに行ってみるが,==暇な==福岡市民でごった返している。とくにここの蕎麦が食べたいわけではなかったので,あっさり引き返して,途中の早良街道沿いのメシ屋に入り,ざるそばを食べる。十割蕎麦だそうだが,蕎麦の味はよくわからない。
- 午後は恒例のマッサージと野球観戦。
- 地元{{fn 'こういうときは文脈依存語「地元」の外延が大きくなる傾向がある。'}}西条高校出身の秋山投手が,高卒新人では20ウン年ぶりの完封勝利。打つ方でも貴重な追加点となる左前打を放つなど,絵に描いたような投打の活躍。ヒーローインタビューの受け答えも,==タイガースの選手とは思えないような==しっかりしたもので,今後が楽しみだ。
- しかしこのひと,年齢が娘と同じなのだよなあ。自分と同い年の人がプロ野球で活躍しているのを見て複雑な気分になったことを,昨日のように思い出すが,こうやって人間は入れ替わっていくのだなあ。
- 今日はジョギングの日だが,絵に描いたような猛烈な夕立だったので,中止。夏だから,ぬれても別にかまわないんだが,むしろ,土砂降りの中を走るのは気持ちがいいんだが,そこはあのそれ,世間体というものがあるので,残念だが出て行かない。大人だ。(あたりまえだ)
- このところ,Firefoxのツールバー関係,とくにGooleツールバーがおかしいので,Firefoxを再インストールしてみる。以前なにも考えないでやったときには,設定やクッキーが残っていて,削除前の状態ですぐに使えたんだが,今回,AppCleanerというソフトにポイすると,きれいさっぱり初期状態になってしまった。
- いろいろパスワードとかを保存していたので,全部消えてしまったのは少し不安だが,動作の方ははっきり体感できる程度にきびきび動くようになった。最近は,軽いGoogle Chromeがデフォルトになりつつあるが,Firefoxも,メンテナンスをちゃんとやれば,まだまだ使えることがわかった。
Monday, 13th of September 2010
- 雨が降って気温が下がる。朝8時の福岡の気温が21.2℃。極端なんだよ。
- わが社は明日から通常の営業再開。今日は夏期研究期間の最終日なので,いろいろとこの夏の研究のまとめをしておこう。
- しかしふと気づいたが,明日の授業の準備をしないといけないんではないかい?この背後には次のような推論が隠れていると思われる。
- #すべての授業は準備が必要である。
- #明日は授業がある。
- #明日の授業には準備が必要である。
- 結論を否定するためには,2つの前提の少なくとも1つを否定しなければならない。明日授業があることは事実だから,否定するとしたら1だ。(おいおい)
- 1を否定するのには2つの方向があり,
- #「準備」の意味を拡大解釈する。(例:今読んでいる本も少しは関係するから,この本を読むことは授業の準備である。)
- #「準備」に程度を読み込む。(例:「すべての授業にはX時間の準備が必要である。ただしXは正の実数」。これだと,ほんの一瞬だけ,0.01マイクロ秒の準備でもよいことになる。)
- というようなことをつらつら考えてしまうほどショックが大きい。
- 前期の「中世ヨーロッパ哲学」の授業アンケートの際,任意質問項目として,「(この授業を受ける前の)あなたにとっての神のイメージはどんなですか?」というのを聞いてみた。今日,それが帰ってきたのだが,意外に面白い。
- 整理しようかと思ったが,生データーの方が臨場感があるし使い勝手がよかろうと思い,ほぼそのまま載せておきます。
- 「白髪で白いひげのおじいさん」というイメージが非常に多く,あとは,イエス・キリストや聖母マリアのイメージと思われるものがちらほら。「光」や「ふわっとしたもの」という人でないイメージもある。「人の心の中にいる」というお決まりの反応は意外に少ない。また,日本の神道や,仏教を思わせるものは顕著に少ない。やはり「神」という言葉のイメージからは,そういうのは排除されるんだろう。
- 日本人の学生に,西洋的な「神」について語る場合,彼らがどういうイメージを持っているかを知っておくことが重要だと思っていたが,こうやって具体的に見ると,あらためて感慨深い。
- 他国ではどうなんだろう。What do you imagine as the shape or the figure of God? という聞き方自体が違和感を与えるかもしれないな。
- 逆に,日本人の学生の「神」のイメージってこんなんですよ,と西洋人に紹介したらどう思うだろうか。
- *白髪のおじいさん,仙人
- *白いひげ
- *光
- *人間の心の中にいるもの
- *ひげ,杖,雲に乗っている
- *万能
- *おじいさん
- *薄いベール,後光
- *人の体
- *ヨーロッパ人,白人,おじいさん,ひげ,布を着ている,光輪
- *キリスト
- *光のかたまり
- *キリスト
- *最後の晩餐
- *光
- *白いひげ
- *シャーマン風の体に入れ墨のある人(日本),ダンブルドア先生のような感じ(外国)
- *きれいで優しそうで白い服を着た女の人
- *願いを叶えてくれるひと
- *すごくきれいなところに住んでいる優しいおじいさん
- *あたたかくまぶしい大きな光
- *白髪,白衣,白ひげ,おじいさん
- *白い衣服をまとったおじいさん
- *考えたことなし
- *上から見下ろすひげじいさん
- *ひげを生やした浅黒い40代くらいの男性
- *無,透明人間
- *全裸のおっさん
- *雲の上,黄色い後光,全身白いおじいさん
- *死んだひいおじいちゃん,ひいおばあちゃん
- *白髪,白いひげ,おじいさん
- *優しくて色の白いひと
- *白衣,光輪,男性
- *男性
- *長い白髪,白ひげ,男性
- *絶対的
- *都合のいいときに頼る存在
- *神様の偶像を描いてはいけないことになっているのでノーコメント
- *キリスト
- *髪が長くてやせた男の人
- *白人の中高年(50代)男性。茶髪,うねっているロン毛。ひげはほどよく生えている。
- *ディズニーのピノキオに出てくる
- *イエス・キリストが年を取った感じ
- *西洋人の女性
- *男神も女神もいる。場所も神
- *白ひげのおじいさん
- *白い服,おじいさん,えんま様,怪獣
- *白人,神がくるくる,男性
- *光みたいなキラキラした,目に見えない存在
- *雲の上にいるひと
- *長い金髪の白人,若い見た目を保ったままの無表情な感じのひと。真っ白いイメージ
- *人間が作り出したもの。「思い」のかたまり
- *イエス・キリスト
- *光り輝いていてどこにでも居そう
- *白髪白ひげのおじいさん
- *いるかいないかわからないもの
- *ふわっとしたなにか。粒子のような存在
- *宇宙全体,またはその外にあるなにか
- *何でも見て知っている
- *たたえられる存在
- *白髪のおじいさん
- *白髪,長髪,老人,男性
- *神は人。選ばれた人。
- *人型で,老若男女いろいろ
- *ひげの長いおじいさん
- *失敗したときに責任を押しつけられる人
- *絶対的な存在
今日の最高気温は29.4℃。とにかく涼しい。走っていても,体がペースを上げたがるのを意志の力でブレーキをかける感覚を久しぶりに味わった。フォームとしては,引き続き左足の動きに注意する。これは,なにか癖のようになっていて,歩くときから注意していると,どうも左足が円滑に動いていない。体全体の筋肉のバランスが悪いのかもしれない。72' 25''/10km。
Macを使い始めてかれこれ10年くらいになるが,なんと,設定ひとつでMacのマウスでも右クリックができるなんて知らなかったぞ。「システム環境設定」→「キーボードとマウス」から,2ボタンマウスなら右ボタンがあるところに「副ボタン」を割り当てるだけ。
http:./my_images/mouse.png
こうすれば,Windowsで便利な[[マウスジェスチャー]]も,Macでも使える。これってMac使っている人には常識?
ちょっと調べると,この[[Mighty Mouse]]というのは凝っていて,静電容量センサー搭載で,左側に指が触れてない状態で右側に触れると,右クリックと認識するようになっているらしい。そこまでするなら,ふつうに2ボタンのマウスを使えばいいような気もするが。
その他にも,スピーカー内蔵で,クリック音は機械的じゃなくて,内部のスピーカーから出ているのも初めて知った。デジカメのシャッター音のようなものか。なんかこれも激しく無駄な気が。
Tuesday, 14th of September 2010
- 前線が南下して涼しい。しかし日中は30℃近くあるので,9月中旬としてはまだまだ暑い。
- このところ目撃報告が相次いでいた,超巨大アシダカグモがついに廊下に出現。妻の悲鳴で目が覚める。すぐに見失ったが,その後,私の部屋から居間へ逃走しているところを発見され,妻の八面六臂の活躍で無事に戸外に追いやることに成功。
- しかし,かつてのように,あまり精神的ダメージを受けなくなってきた。こんなことを書くと,すぐにパソコンのディスプレイの背後から登場しそうで怖いが,以前は,目撃したとたんに気力が萎えて,「頼むから種として絶滅してくれよう」という気分になっていたのだが,今日は,タカタカと,足音も高く逃げていく様子を冷静に見て,ちょっとした愛嬌すら感じた。
- 走って逃げたくなる怖さを10だとすると,いまの感じは5くらいか。以前は1兆を超えていたもんな。
- ちなみに,他の生物にたいする「走って逃げたくなる度合い」は,
- *1 イノシシ
- *2 アリエッティ(G)
- *3 ムカデ
- *4 オオゲジ
- *5 アシダカグモ ←
- *6 ハチ
- *7 ワニ(たぶん)
- *8 トラ(たぶん)
- *9 ライオン(たぶん)
- *10 M教授
- 秋期授業開始。オリエンテーションなので簡単に終える。昨日は,多方面からのアドバイスがあったにもかかわらず,きっちりと授業準備をしてしまっていたのであった。
- 前期はクラスの様子がわからずに緊張したが,後期は,だいたい様子がわかっているので気が楽。
- 時間的には5分ほどだが,この数ヶ月で一番の大仕事を無事に終える。ほっとして気が抜けた。
- このところ毎日のようにamazonから小包が届く。請求書が怖い。
- 午後の非常勤先はまだ授業が始まらないので,届いた本を読む。
- 本を読んでいると,一年に一度くらいのんきそうに現れる京都の某出版社の社長が若手社員を伴って出現。顔を合わせるとすぐに,「あ。忙しいですか」と去っていく。
- 私が赴任した当初は,お茶菓子持参で研究室に現れる人がいたりして腰を抜かしたもんだが,さすがに最近そういう人は==寄りつかなくなった==いなくなった。研究室は戦場だということが,ようやく理解されてきたのだろうと解釈する。
- しかし,大仕事を終えてほっとしたのか,読んでる本が難しいこともあって,戦場で少しうたた寝をしてしまう。寝たら死ぬぞ!
- 明日は会議で走れないことが予想されるので,二日連続になるが走っておく。涼しいと体が楽。折り返し地点を挟む2kmを,少しペースを上げて走ってみると,約5分30秒/km。少し息が乱れる程度なので,まずまずいい感じだ。74' 24''/10km。
- とあるところで,どうして適当な命題を表すのにφというギリシャ文字を使うのか,という疑問を目にした。Propositionと関係があるんではないかとも書いてあったが,どうなんでしょう。
- 私の素人理解では,ギリシャ語やドイツ語の髭文字を使うのは,「これはメタ言語ですよ」という意味で,propositionとは関係ないんじゃないかな。対象言語だと,ちゃんと定義された記号を使わないといけないけど,そういうのをひっくるめて,たとえば,
- φ ∨ ψ
- とか書くと,
- F(a) ∨ G(b)
- とか,○∨△というかたちをした論理式全般について語ることができて便利,ということなんじゃないだろうか。こういうのをとくに「図式」と言うと思う。
- Pとかを使うのは,たぶん,アルファベットの真ん中あたりの文字,という感覚で使っていて,だから,QとかRとかもよく使うし,ψやξも使う。
- どうしてアルファベットの真ん中あたりの文字が命題を表すのかというのは,どうなんでしょう。最後の方の文字は変数のような気がするし,最初の方は,定数みたいな気がするんで,真ん中あたりが空いていたからじゃないかな。それとも本当にPropositionのPなんだろうか。
- こういう記号法について,ちゃんと説明している本をどこかで見たような気がするけど,思い出せない。
- たぶん専門家からフォローがあるでしょう。:-)
Wednesday, 15th of September 2010
- 夜は,夏の薄い布団を腹に乗せているくらいではちと寒いようだった。顔を洗うときも,水道の水が,少し冷たいような気がした。極端なんだよ!
- このところ続いている{{my '20100914#p02','アシダカ君問題'}}だが,実は昨夜,寝る前に図書室(説明略)に入ると,ちょうどドアの背後にいたのだろう,タカタカと音がして,書架の本に張り付いてじっとしている。以前の私なら,ありったけの叫び声をあげて,全世界に世界の終わりを宣言するとこだが,このところ心境の変化で,「あ,そんなところにいたのね」という感じで,平然とやりすごす。
- 布団に入ってからも,自分の心境の変化に感銘を受けて,なかなか砂男がやってこなかったほどだ。
- 今朝になって,報告を受けた妻が書架の後ろを確認すると,そこにじっと張り付いていたそうだ。捕獲して隣の田んぼに逃がすという計画をたて,獅子奮迅の活躍をしてくれたが,無念にも捕獲に失敗。この異様に元気なアシダカ君は,再び忽然と姿を消したのであった。(つづく)
- 今日はゼミの初回。大半のメンバーが前期と同じなので,前期と同じように計画を立てる。
- サポートブログも例年通り作成して,すでに記事の投稿を終了。えらいえらい。
- 前期は少しテンション高めだったので,今学期は,少し抑えめでいきたい。
- 夕方会議。You gotta Kaigi. (もういい)
- ==寝冷えをしないように==今日はジャケットを着てきた。途中,電話がかかってきて席を外す。話し終えて帰ってくるとまだやっている。(あたりまえ)
- 2回までに7失点であえなく横浜に連敗。このペナントレースの勝負所でまさかの大失速。しかし古くからの阪神ファンは鍛え方が違うので,この程度の失速は屁でもない。どうか残り試合も悔いのないように元気でがんばってほしい。(つよがり)
Thursday, 16th of September 2010
- まだ太陽に力があるが,それでも30℃を越えるか越えないかというところ。
- 南方海上では台風11号が発生しているが,力なく西の方へ流されていくという予想が出ている。
- 突発的な用事がいろいろと降りかかってきて,各所に電話をかけたり電話を待ったりして時間が過ぎていく。
- 先日突然届いた,国立情報学研究所(Nii)の学会村廃止の報(「学協会情報発信サービスにおけるホームページ構築・提供支援の終了」)を受けて,今後の学会ホームページについて検討ちゅう。
- 大家が出て行けというんだからしょうがないが,移転先を探すのは大変だ。
- 経済力があるところはいいだろうけど,ウチのように貧乏なところは,ひと月1万円とかの賃料を払うのは無理。
- ウチもそうだが,最近の学会事務局は持ち回りになっているところが多いので,どこかの大学の好意でサーバーを借りるというのもメンテナンスの観点から問題があるだろう。
- そうすると,商用のレンタルサーバーで安いところ,という選択肢しかないよなあ。[[ロリポップ|http://lolipop.jp/]]は月額105円ですか。しかし,「新しい学会ホームページはロリポップ云々」という告知を出したら,ウチのように保守的な学会だと呪い殺されるかもしれん。(比喩)
- この日記を置いている[[さくらインターネット|http://www.sakura.ne.jp/]]のスタンダードプランが月額500円なので,これくらいがちょうどいいような気もするが,学会のページが○○○.sakura.ne.jpというアドレスなのはみっともないような気もするなあ。そうすると,それらしいドメイン名を取得する必要も出てきてまた金がかかる。
- 他の学会はどうするんだろう。みんなでロリポップを借りて,「日本の学会はふつーロリポップ」という標準を作るのも一案。
- 夕方から卒論指導。You gotta shido. (いいってば)
- これまでの経過報告を受け,今後について話し合う。あと3ヶ月なので,あまり手の込んだことはできない。真正面からズバッと切り込むべし。
- 涼しいから体が動く。久しぶりに,踏み込んだ足に体重を乗っけるような感じで走ってみる。なぜ夏の間これができないのか今となっては不思議。たぶん,体全体の動きが大きくなるので,気温が高いときは,体温が上昇しないように,セーブ機構が働くのだろう。66' 16''/10km。行きは35分かかったが,帰りを31分で走ったのがエラい。
- いろいろ相談事をしていると,偶然,親戚から関連する内容の電話が飛び込み余計に混乱する。こりゃあこの先たいへんだ。
Friday, 17th of September 2010
- 3日前は真夏のタオルケットで寝たら少し寒かったので,2日前は薄い布団で寝たが,明け方まだ寒かったような気がしたので,昨日は冬も使う普通の布団で寝た。少し暑い気もしたが,目覚めたときもしっかり布団をかぶっていた。朝晩はめっきり涼しくなりました。
- 昨夜飛び込んだ件で心身の調子が狂っている。無性に気分が落ち込んでしかたがない。わっはっは。こればかりはどうしようもない。
- なんどかメールのやりとり。とりあえず自分の考えを述べて批判をもらうことに。
- 幸か不幸か,今日は市民ゼミがなくて,一日部屋にこもることができる。読んでいる本を読み進める。この種の不調は研究上は問題ないのが不思議。
Saturday, 18th of September 2010
- 冬の布団を着て寝た。少し暑かったのか,目が覚めたときに体が出ていて冷たくなっていたのが残念。これからの季節,目覚めたときに体がほかほかしているのが気持ちいい。
- 礼状を出さないといけないと思いながら放置している友人が夢に出てきて,なにかの会合のあとに一緒に飲みに行くことになったのだが,待ち合わせた店になかなか来ない。行方不明になったと大騒ぎになり,携帯に電話をかけると,道に迷ったとかでしょんぼりしていて,「海が見える」とか言っていた。これはさっさと礼状を出さないと大変だ。
- 今月から学内購買部でnimocaが使えるようになったそうだ。nimocaとは,ようするにSuicaの西日本鉄道版。九州のこの種のカードは東京でも使えるので,Suicaも使えるだろうと思って,さっそくやってみる。
- 支払いの時に,nimocaと書いているところに,何も言わず必殺のモバイルSuicaをかざすと,音がして普通に支払い終了。
- しかし,もらったレシートには「nimoca売上票」と印刷してあった。
- http:../mt/memo/2010/09/post-401.html
- ""教訓:九州ではSuicaもnimoca。
- 「はやかけん」や「Sugoca」も使えるのかな。
- 学会のホームページ移転に関連して,そもそもどういうシステムで運営するかも検討しないといけない。管理者が変わることを考えると,ある程度シェアのあるCMSを使うのがいいんだろうけど。候補としては,
- * Movable Type
- * Word Press
- * XOOPS
- というところか。最近,とくに海外で人気が高い,
- * Joomla!
- というのもある。趣味と実益を兼ねて,ためしに[[インストールしてみた|http://ueeda.sakura.ne.jp/joomla]]。
- ふーむ,ひょっとしてこれが本命?
- さくらインターネットの場合だが,インストールは非常に簡単。php.iniをちょっと手作業で書き換える必要があるが,それも指示通りやれば問題ない。
- ブログとは違って,学会などのページを作るときにやっかいなのは,記事の性格がさまざまであること。いつも表示しておきたい静的なページ,最新ニュースやお知らせを表示する動的なページ,研究会の告知など,ある日時を過ぎたら表示させたくないページ,最初のページには表示させたくないけど,階層を掘っていけばたどり着くアーカイブページ,など,いろんな性質の記事があるので,それらを効率よく処理して,しかも最初のひとつの画面にまとめるのが難しい。
- Movable TypeもWordPressもXoopsも,できないことはないんだが,私の印象では,それ用にチューニングされていないというか,無理矢理やっているという感じがする。Joomla!の場合には,最初から,そういう記事ごとの処理が細かくできるようになっている。
- 学会村を追い出されてこの先どうやって暮らしていこうと思っている事務局の人は一度試してみることをおすすめします。
- 【参考サイト】
- *[[Joomla! Japan 最新版ダウンロード|http://joomla.jp/]]
- *[[さくらインターネットにインストール - Joomla! 1.0|http://joomlaism.net/m-install/m-install-joomla10/65-joomla10-install-sakura.html]]
- *[[使い方ガイド Joomlaism|http://joomlaism.net/]]
- *[[フリーのテンプレート集|http://www.joomla24.com/index.php]]
- 3時過ぎに帰宅して甲子園の対巨人戦を観戦。能見復活,久保田,藤川の零封リレーで1-0の勝利。この時期,こういう勝ち方ができたのは今後に希望が持てる。中日も,そういつまでも調子よくないだろうし。
- 涼しくなってきたので腰を伸ばして足を動かす。58' 43''/10km。久しぶりに1時間を切るペース。アップダウンや信号があるコースなので,だいたいこれで,平均5分30秒/kmくらい。夏の間はペースが上がらずどうなることかと思っていたが,やっぱり涼しくなると復調するもんだ。こう考えると,夏の間も調子を落とさないで試合をこなす野球選手というのは大したもんだ。
- 1km5分台のペースというのは,自分では明らかに走り方が違うんだが,この感覚を覚えておくのが難しい。外見的な特徴は,この走り方をしているときは,姿勢がまっすぐになっていること。本当に直立不動のような感じで進んでいるもんだから,ちょっとゾンビっぽい。ゾンビ走りと命名しようか。8分/kmとかのときは,少し前屈みになって腰が折れている。いまは,腰を伸ばした方が楽なのに,暑いときや疲れているときは,腰を少し曲げる方が楽に感じるのだ。
- 別の感覚を言うと,ゾンビ走りは,ひゃっほー,と言いながら山から駆け下りてくるときの感じに似ている。足が動いて,体はそれに乗っている。腰折れ走りのときは,山に登っている感じ。体重を前にかけて,足を後ろに蹴って,体を前に運んでいる。
- じゃあ,上り坂はゾンビ走りではどうなるんですか,と聞かれるなら,今の感覚では平坦地を走っているような感じ。上り坂をひゃっほうと下る調子で走れたらそれは快適だと思う。
Sunday, 19th of September 2010
- 目覚ましをかけるのを忘れて寝たら9時までぐっすり寝てしまった。たまには目覚ましをかけ忘れてみるもんだ。
- 娘が帰国するので空港まで==親バカ丸出しで==迎えに行く。駐車場が混雑していたが,順番待ちの列に15分ほど並んで無事に駐車。
- 娘も無事にほぼ定刻に到着。レンタル携帯の使用料金に腰を抜かす。そのまま帰宅して写真を見たりする。
- 母親は一ヶ月も外国に行けてうらやましいと言っていた。
- 昨日の勝ち方に希望を見いだしたのもつかの間,メッセンジャーというゴレンジャーの仲間のような名前の(そうか?)の投手が初回から派手に炎上していきなり6点を献上するという波乱の幕開け。その後,福原,西村,筒井がきっちり追加点を阻止する間に打線の方が地味に反撃。9回裏,桧山,鳥谷のヒットで2点差に詰め寄るが,四番,新井選手が「最後のバッターはわしじゃあああ」とばかり華麗なサードゴロでゲームセット。
- これは明日の試合から目が離せないが,わが社は通常営業なのだよなあ。
- 今日は,昨日の疲労が少しあるので休養。疲労をためないように注意しなければ,長いシーズンを乗り切ることはできない。
- このところずっと検討している案件について,先日,新しい情報が飛び込んで混乱していたのだが,この新しい情報の方を公理に置いてすべてをもう一度組み立て直してみると,非常にスッキリした体系が完成。このコンパクトさには魅力があるが,人生,コンパクトだからいいとは限らないのが問題。
Monday, 20th of September 2010
- はるか南海上を西進した台風の影響か,もわっとした空気。もう彼岸だというのに日中は30℃を超える気温。こないだ廊下で一緒になった某教授が「こんな気候だと,そのうちマラリアとか熱帯の風土病が日本でも流行るんじゃないか」とか言っていたが,心配だ。
- 敬老の日なのにわが社は通常営業。もっと老人を大切にしろ。
- 授業2つ。しかし初回だからオリエンテーションで簡単に終える。一つ目のクラスでは「今学期は伝説の講義を行う」と宣言してしまった。まあ,伝説の中身にもいろいろありますきに。(おいおい)
- 世間は休日なので,甲子園ではデイゲームで巨人三連戦の三戦目を行っている。インターネットで確認すると,郷里の秋山投手が粘り強い投球で巨人打線を2点に押さえ,攻撃ではリンちゃんの2点逆転本塁打が飛び出すなどして巨人に快勝。さあ明日からの中日三連戦から目が離せない。(そういうものから目を離して仕事をしなさい。)
- 暑いのでスピードが上がらない。76' 26''/10km。一度ゆっくりしたテンポに落ちてしまうと,そこから上げるのがなかなか難しい。しかし,このタイムでスピードが上がらないと感じることには満足。
Tuesday, 21st of September 2010
- このところだらだらと暑いと思っていたら,今日はまた一段と暑い。
- 故郷の瀬戸内海沿岸地方は軒並み35℃を越えている。
- http:./my_images/20100921.jpg
- いいかげんにしろ!いま何月何日だと思ってるんだ!と怒鳴り込みたいところだが,こればかりは言っていくところがない。
- 実質的な初回なので,あまりテンションを上げないように注意しながら話をする。前期に比べて,格段にやりやすいような気がする。
- しかし教室が暑く,とくに2限目の終わりの方は,「そろそろやめましょう」オーラがすごい。
- 今年は大クラスのため授業カードを使わないようにしているが,楽ですなあ。==今後は授業カードなるものはなるべく使わないようにしたいものだ。==
- 火曜日はいつも学内食堂で食べるのだが,今日はなぜかテンションが低く,あまり同僚に会いたくない。購買部でサンドイッチとポンジュースを買って,自室で食べる。
- 学内売店だから値段が安いかというと,逆に高いのが気に障る。こういうのをデフレというのだろうか,最近は,道中のスーパーで買う方がはるかに安い。しかし,学内購買部というのは,近所のスーパーより安くなくてはいけないだろう。このあたり営業努力をしっかりやってほしいところだ。
Wednesday, 22nd of September 2010
- 引き続き,「いいかげんにしろ!」状態。昨夜も夏の布団一枚で寝た。
- しかし,南方海上に台風12号マラカスくんが誕生。久々に見る本格台風。やっぱり台風はこのへんで発生せんとな。今後の進路が気になるが,いまのところ日本にはやってこない模様。
- 蒸し暑いと思ったら,大きな前線が通過中だ。これは気温の変化が楽しみ。前線通過後にどのくらい気温が下がるだろうか。
- http:./my_images/20100922a.jpg
- ゼミも今日から始動。2名の発表者はともに事前指導を受けることができたので,なかなか濃い内容。さっさとサポートブログを書いておこう。今学期は,ブログの内容もあっさり風味にしようと思っている。
- 久しぶりに16階の学内食堂に行く。サバの塩焼き定食。最近こういう和食メニューに目がない。
- 今日は==寝るわけにいかない==会議があるのでその打ち合わせなど。難問山積。無事に終わりますように。
- 歴史に残るブラゼルのサヨナラ大暴投でゲームセット。
- 結局,午後1時から2時のあいだに前線が通過したようだが,新たにやってきた冷たい方の気団の湿度が高すぎて,あまり涼しさは感じない。むしろ,蒸し暑さが増した感じ。
- http:./my_images/20100922b.jpeg
Thursday, 23rd of September 2010
- 昨日の午後から気温が単調減少に転じている。生命体なら体温調整機能の異常が考えられるところだ。
- http:./my_images/20100923a.jpg
- とくに,朝9時の気温は昨日に比べて約10℃低い。極端すぎる!
- 昨夜飛び込んだ某査読案件は昨夜のうちに処理したが,まだいろいろと気になることが山積みなので休日出勤。
- 走りながらふと気づいたが,ゾンビ走り改めひゃっほう走りは,スネの筋肉が楽。走り始めたころ,200mくらい走ったところでスネの筋肉が痛くなり,走れないことがよくあった。どうしてだろうと思っていたが,たぶん,フォームが前傾しすぎていたのではないかと思う。
- 直立して,一番楽なのは,そのまま直立していること。体を前傾させようとすると,足首やスネに負担がかかり,その姿勢をずっと保つのはくたびれる。
- 立っているのでさえ負担がかかる姿勢で走るともっと負担がかかる。だから,直立して一番楽なバランスで走るのが一番楽なはずだ。
- などと考えながら,72' 23''/10km。涼しいのでとても楽。
Friday, 24th of September 2010
- 朝一でA山カードを解約。年会費1,300円も取られているのにほとんど使わない。ネットで解約できないので電話する。2分くらいで終了するが,大阪につながるので電話代がもったいない。フリーダイヤルでないのが感じ悪い。
- 第5部が終わりそうでなかなか終わらない。今日も,個人の魂は死後どうなるのか,というパイドン的問題がスピノザの中でどうなっているかについて==各自好き勝手なことをしゃべりまくる==議論百出。実体の中に個が吸収されるのか,個が実体として目覚めるのか,という,なかなか面白い話題ではある。
- 夕方から会議。いつもより短い時間で終わった==ので睡眠が足りない==。
- 結局,28℃近くまで気温が上昇したが,湿度が低いので蒸し暑い感じではない。
- 釈然としないニュースが多い。人間だから間違うことはあるだろうが,法律の専門家が証拠の改ざんとは驚いた。地位や職業で特別視することなく,どんなところにもきちんとしたチェック機能を作ることが大切だが,そのチェック機能が働くためには,どんな人でも基本的に対等だという価値観が人々のあいだに行き渡らないといけないのだよ,ジョン。(ジョンってだれ)
- 国境近くでもめ事が起こっているみたい。これが沖縄の基地移転問題を解決させるために仕組んだ芝居だったらすごいと思っていたが,あのへんの人たちがやることについては,本当のことはよくわからないんだよ,マーク。
- この夏,留学中の娘と連絡を取るために一時的に顔本に登録したのだが,帰国後退会するのを忘れていた。(教えてくれてありがとう)
- しかし,退会しようとしたら「停止」しかできない。停止だと,データが全部残ったままになるので,そういうのを全部削除して退会したいと思うのだがやりかたがわからない。結局,Googleさんにお尋ねしてようやくわかった。ログインした状態で[[このリンク|http://www.facebook.com/help/contact.php?show_form=delete_account]]先に移動すると,2週間後に削除します,というメッセージが出る。たのむから今すぐにやってくれよ。
- しかしこのサービス,若者たちが使っているようだが,危なすぎないかなあ。友達つながりでどんどん知らない人のプライベートが見えるのが怖い。
Saturday, 25th of September 2010
- 冬の大きな布団を着て寝ると,体が温まるせいだろうか,起きるときに眠い。暖かい布団の中でいつまでも眠れる感じ。なんか久しぶりな感じ。
- そういや月末〆切の原稿がひとつあるんだった。というか気になってはいるけどいまひとつ気が乗らないので困っている。しかし,とりあえず読み返してみると,いろいろとバグが見つかって,けっこう楽しんでバグ取りをしてしまう。しかしこれが注文先の意向に沿っているかどうかは不明。とりあえず完成を目指す。
- 気温が低いと体温のことを考えなくていいので気楽。ひゃっほう走りでタカタカと走ってみる。今までにない感じで,あまり足をつけないというか,足で走るんじゃなくて,手を振るとなぜか前に進んでいるという感覚で。3km過ぎから2回連続信号に引っかかって,少しやる気が失せたが,帰りにまた盛り返して,62' 33''/10km。
- このくらいのタイムがコンスタントに楽に出るようになれば,10kmでもジョギング通勤圏内だ。(意味が)
Sunday, 26th of September 2010
- [休日][体調][家族][ジョギング]
- 主に精神的な疲れを取るために完全休養。
- 地元の球団が7年ぶりにリーグ優勝だとか。おめでとうございます。
- 子供たちは一日中友達と話したり歌ったりして夜は声が枯れている。青春だ。
- わしはこないだの会議で寝冷えして少し喉が痛い。
- 涼しくなってマルガリータがリハビリwalkingを開始したので護衛で一緒に歩く。5kmを1時間ほどで。主観的にはまったく運動していない感じだが,足の筋肉はそれなりに張っていて,やはりこのくらいでも運動になるんだなと思う。普段でもこのくらいでいいような気もする。
Monday, 27th of September 2010
- 今日の最高気温は22.7℃。長袖シャツにジャケットを羽織っている。このくらいの気温だと理性的な活動がやりやすいような気がする。気がするだけだが、気がすることが大切。
- 来年度のことをいろいろと。
- 全体にあまりテンションが上がらない。いい傾向だ。
- 受講生の中に前期ゼミのOK田くんがいるのにあとで気づく。教室での印象とゼミ室での印象が激しく違う人がたまにいるが、そういうタイプなのか、講義中はまったく気づかなかった。
- 昨日、ゆっくりと5km歩いて、全く運動しないに等しいと大口をたたいた件だが、なんと今日は少し足腰が張っている。ふだんと違う運動なので、使っていない筋肉が動いたせいだろう。なんとまあ、人間の体の複雑怪奇なことよ。
- このことからも、あまり単純な運動ばかりして、強度を上げていくのは考えものだ。少しずついろんな運動をしないとな。そういう点では、水泳で四泳法をやるのがベストなんだろうけどな。そうだ!ジョギングでも、「走る」「歩く」「スキップ」「カニ歩き」とか、いろいろやればいいのだ!(救急車が来るぞ)
- いよいよ日本でもシャープから日本版KindleというかiPadが発売されるようだ。名前はなんと「[[ガラパゴス|http://www.sharp.co.jp/mediatablet/]]」。
- 「ガラパゴス携帯」「ガラケー」など、否定的に使われることが多い「ガラパゴス」を堂々と商品名にするとは驚きだが、たぶん社内に熱烈な進化論ファンがいて、こういう否定的なニュアンスで「ガラパゴス」という地名が使われるのを苦々しく思っていて、今回、起死回生の企画を通したということなんじゃないだろうか。
- 私も、「ガラケー」とかいう言い方はイグアナくんやゾウガメさんに失礼千万でけしからんと思っていたので、溜飲を下げる思いだ。
- 買うかどうかはまた別の話。
Tuesday, 28th of September 2010
- 駐車場から研究棟まで歩く間に秋の雲が出ていたので写真を1枚だけ撮った。タイトルの背景にしてみた。
- そのうち「これは見事な鱗雲」を撮りたい。
- 授業が二つあったような気がする。あまりテンションを上げないように注意。
- 腹が減ったので,食堂で一番カロリーが高いであろうチキン南蛮定食を食べる。この程度のカロリーであれば,最近は大丈夫。
- 軽くジョギング。57' 36''/10km。涼しいので楽。別に速く走ろうと思ったわけではないが,これまでのベストに迫るタイム。
- 走りながら,このイメージを忘れないようにあとで記録しておこうといろいろ考えたことは覚えているが,何を考えたかは忘れてしまった。
- そうそう,今まで,膝に負担をかけないようにおそるおそる走っていたところを,そういうことをあまり気にしないで,タッタカタッタカ走ったのであった。周囲にジョギングで膝を悪くした人が多いので,その点だけは注意している。
- ミンチなんてどれもそう大して変わらんだろうと思っていたが,今日のハンバーグは別次元。意図せずいつもよりいいミンチを買ってしまったのだそうだ。このミンチで,ミンチを使った料理を全部食べ直してみたい気がする。
Wednesday, 29th of September 2010
- なんか夕べはエネルギーが有り余っている感じでうまく寝られなかった。もうあまりたくさん寝る必要がないのかも知れない。(昼寝のしすぎだろ)
- ゼミ。なかなか活発。概念分析の練習のようなことをしているが、実例に則して必要条件十分条件の洗い出し方の訓練になっている。楽しみながら力がつく授業になっていると思われる。(自画自賛 手前味噌)
- 無断欠席と寝てる人が各一名。教室で寝るなら自宅で寝ればいいのに。もしかしたら、寝てても出席になっていると思っているのかも知れない。まさかね。
- 煮詰まったときに、なにか楽しいことをやろうと思うと、結局今している仕事で成果が出るのが一番楽しいことになって、気分転換ができないことが多い。こういうときは、逆説的だが、そのときに一番やりたくないことをやろうとするとうまくいく。
Thursday, 30th of September 2010
- 曇り。なかなかすっきりとした秋晴れとはいかないもんだ。
- いろいろ急展開で目が回る。大切な三半規管を守れ。
- 先日メールの添付で送付した報告書が開けないのでプリントアウトしたものを送ってくれという上司からの連絡あり。
- 【問題】こういう時の応対として正しいのは次のどれでしょう。
- #「申し訳ありませんでした」。とメモを添えて、プリントアウトした報告書を届ける。
- #開かないのはdocxファイルだからだろうと踏んで、「これは開きますか?」とdocファイルに変換したものを送る。
- #「他の人から苦情は来ていないので開くはずです(キリッ」というメールを送る。
- #「ググレカス」と書いたメールを送る。
- 11月の学会の予約も早めにしておこう。ホテルは定宿のホテルサンルート新橋。会場は本郷だから30分ほどか。
- 12月の鹿児島も行かないと叱られるんだろうな。これも宿だけさっさととっておこうかな。
- 先ほどの報告書の件だが、高度の政治的判断により、今回はググレカス氏にはご遠慮いただいて、1で対応。しかも、手渡し(世間話のオプションサービス付き)。これが大人の対応というものだ。(普通そうだろう)
- 今日は月末なので、いろんな〆切を片付けないとな。
- 今度は別の部署から「印影が不鮮明なので押し直してください」とクレームが。ううう。本人が手書きで申請しているんだからそんな杓子定規にやらんといてくれよ。
- やはり事務的なことを片付けながら原稿の仕上げは無理だな。頭の働き方が違うので肝心の方向へ集中できない。
- Windows機のエディターはこれも有名なフリーの[[xyzzy]]に収束しつつある。mifesがせめて秀丸レベルの価格なら即買うんだが。
- 涼しいと体が楽。軽く走って,55' 45''/10km。たぶんこれまでの最高タイム。信号があるコースだから運もあるが,今日は3箇所で,合計2分くらい信号に引っかかっただけ。とくに速く走ろうと思ったわけではない。
- しかし,軽くこのタイムが出るようになったのは進歩だな。以前だと,このペースで走るときは,気合いを入れて,無理にがんばる感覚があった。やはりこの夏,37℃の中を8分/kmで地道に走った成果が現れているのだろう。(自画自賛)
- 今季甲子園最終戦。2点差の9回裏,満を持して藤川が登板すると,球場全体からまさかの矢野コール。勝負よりも引退選手を重視する阪神ファンの心根に触れて,漢・藤川の涙腺がゆるんだその一瞬の隙を,横浜・村田選手のバットが見逃さず,まさかまさかのKY逆転三点本塁打。
- 勝負の世界に人情を持ち込んではいけない。しかしそれでも人情が,ああ人情が邪魔をする。
- なかなか味わい深いいい試合でした。残り試合も元気でがんばってもらいたい。