Memoranda Personalia 2013-01
Sunday, 6th of January 2013
- いつもより遅めの復帰。今年もよろしくお願いします。
- いつも年末年始の帰省中に体調を崩すので、今回はユニクロのフリースおよび暖パンで防御力を高めておいた。そのせいもあって、比較的快適に過ごす。しかし、やはり少し風邪気味になってしまうのはどうしてなんだろう。
- 娘が古着屋で手に入れた吉田カバンのリュック(ポーターのユニオン)が使いやすそうだ。今度東急ハンズにでも行って検討しよう。
- 午後は大学サッカーの決勝戦を観戦。七隈大学vs.高田馬場大学。
- 国立競技場は某上部消化管検診があった大学病院近くなので、直接応援に行こうかとも思ったが、ちと寒いので、自宅でテレビ観戦。(軟弱)
- 体格的には圧倒していたし、内容もそれほど悪くなかったように見えたが、決定力の差というか、相手の方に少し運があったように思う。
- そのまま軟弱を決め込もうかとも思ったが、やっぱり駒沢公園へ。いつも通りジョギングコースを2周。
- # 5' 50''
- # 5' 03''
- # 5' 07''
- # 4' 53''
- 最後の1周は、4分30秒に上げようと思ったが上がらなかった。ちょっと情けない。
Monday, 7th of January 2013
- 朝は七草粥をいただく。
- いよいよ今年も営業開始。午前中からメールが飛び交う。
- 昼も七草粥をいただく。
- あまり本格的に始動するのもなんなので(始動しろ)、ちょっと東急ハンズにリュックを見に行く。昨日言っていたポーターのユニオンを検討するが、どうもシルエットがカジュアルすぎる気がして購入にはいたらず。これは意外に女子に似合うのではないかと思うので、今度奥さんの通勤用に買ってこようか。
- むしろ自分用には、吉田カバンと東急ハンズが共同開発したという[[これ|https://hands.net/goods/2430000288999]]や[[これ|https://hands.net/goods/2430000289002]]あたりがぐっときたが、どう考えても通常業務に必要ないのでこれも見送り。しかし、まだ少し気になってはいる。
Tuesday, 8th of January 2013
- そろそろ試験のシーズン。うちの授業も授業内試験。なんだか登録人数よりもずいぶん少ないが、少数精鋭と言えばいいか。
- 前のところでは、研究室コーヒー環境が充実していて、共同研究室には常に入れたてのコーヒーが常備されていたし、自分でも、コーヒーミルやコーヒーメーカーを設置して、毎日5,6杯は飲んでいた。それが、こちらに来て、共同研究室がないのはともかく、自室にコーヒーメーカーを置くスペースにも不自由するし、そもそも自室に水道がないという現実を突きつけられ、すっかり萎えてしまっていたが、なんとか踏ん張って、もう一度一からやり直してみようという気になった。
- とにかく、コーヒーメーカーを設置して、2杯分のコーヒーを入れ、ボストン美術館で買ったお気に入りのコーヒーカップで飲むということをやってみる。いいじゃない。すごくいい。なんか以前の感じが蘇ってくるようだ。
- もうすぐ〆切の卒論指導を数件やってから、田町で某出張のチケットを購入して渋谷へ。東急ハンズで、例のバッグを奥さん用に調達。今年の卓上カレンダーを購入して帰宅。ちょっと休んでから、某日吉地中海講義懇親会に出席して懇談。まったく知らない人と話をするのにもずいぶん慣れてきたような気がする。関東の文脈では知らない人が多くて苦労していたが、この方面でもなんとかなりそうな気がしてきた。
Wednesday, 9th of January 2013
- 朝からやっぱりメールが飛び交う。
- 全体像がよくわからない話なので困るが、本文中のあまり聞いたことがない言葉をグーグル様にお尋ねすると、ピンポイントで配付資料がヒットしてしまい、それを最初から読む羽目に陥る。おかげで全体像はだいたいわかったが、朝の貴重な集中力に大きなダメージを受ける。
- 昼は久しぶりにココイチへ。期間限定で、エビカツカレーというのをやっているので注文してみる。これはいい。エビがぷりぷりして美味い!しかしやっぱりちょっと高い!
- 本屋で『家電批評』を購入。iPhoneとAndroidの比較特集をやっていたので。
- ダイエーの靴売り場へ。いま履いているasicsのtexcy luxeというシリーズが、都会の厳しい通勤環境に適していることがわかって愛用しているが、いつも履くのでそろそろくたびれてきた。いろいろ迷ったが、[[こういうやつ|http://item.rakuten.co.jp/washington/0150007746470-/]](黒)を買う。チノパンやジーンズに合わせるつもり。いちおう、ビジネスシューズコーナーにあったし、宣伝文句には「オンでもオフでも」とあるんだが、さすがにオンはダメだろう。
Thursday, 10th of January 2013
- 今日は創業者の誕生日ということでお休み。そろそろ年末年始の帰省疲れが出ているので、ありがたく有効に使わせていただく。朝から完全休養。
- 遅れていた年賀状の整理も。出してないところから来たのは10枚ほど。例年より多かったのは、転居通知を年賀状グループ以外にも出したせいで、そのあたりから来たせいだと思われる。あと、「年賀状が戻ってきたので〜」と、遅れて来るのもちらほらある。横浜に出したのは転送されてくるが、さすがに福岡に出したのは転居先不明になる模様。いずれにせよ丁寧に宛名を手書きしてこちらかも返信する。今ごろ年賀状を出すのも気が引けたが、まだ今年は350日以上残っているので勘弁してもらおう。
- 献本の礼状も。年賀状ですまそうと思ったが、ここは喪中であることを思い出し、鳩居堂のお手紙セットで正式な礼状をしたためる。
- 昨日は例の頭痛の気配があったが、よく寝たせいもあり今は治まっている。
- 完全休養日なので疲れを取るためにゆっくり目に走る。
- # 6' 38''
- # 5' 19''
- # 5' 15''
- # 4' 22''
- だんだんやる気が出てきて最後の1kmはちょっと力を入れる。たぶん記録更新。
Friday, 11th of January 2013
- 事実が小説よりも奇なのは当然のことだが、それにしても驚いた。あの、時代から決して遅れることを自らに許さない、某センター長にして関東七隈会名誉会長でもあられる8階のT教授が、来年度から某八王子大学に転職とのこと(実はちょっと前に知っていた)。まだ関東七隈会への入会申請を受け付けていないが、名誉会長を会員にしないというのも変な話だし、名誉会長が会員にならないのも変なので、そこは降格人事というか、名誉会長から平会員になっていただくことになるんだろう。ちょっと電話で話をしたんで記録も兼ねて書いておく。
Saturday, 12th of January 2013
- 今月末は原稿Aの〆切なんだが、ちょっと気になる出張業務もあって、それ関係でYouTubeを使ってわが社の校歌や応援歌を学習。始業終業チャイムの謎のメロディーが、校歌の前奏であることに今ごろ気づいたりして楽しい。ひょんなことから母校の応援歌にも遭遇して激しく懐かしい。「新生の息吹に満ちて~♪」と琵琶湖湖畔で歌った頃を思い出す。
- ==おじさんにとって==応援歌というのは本当に元気が出るみたいで、元気いっぱいでジョギング。最近流行?のつま先着地を試したりする。かなり筋肉の使い方がちがって新鮮。
- # 5' 39''
- # 5' 21''
- # 5' 24''
- # 4' 31''
- 4分30秒/kmのペース確立に向けて地道な努力中。
Sunday, 13th of January 2013
- {{my '20120115#p01','一年前'}}に大騒ぎしたこちらでの初詣だが、そろそろ行っとくかということで、あっさり川崎大社に出かける。品川から京急で20分ほど。相変わらずというか、昨年以上に人出が多い。それでもそんなにひどいことにならずに参拝して、出店で昼飯を食べて(食べ過ぎ)帰宅。
- {{picasa "http://lh6.ggpht.com/-JYuswMkCelQ/UPNj6dfBHjI/AAAAAAAACyY/brJwwcdJTp4/s512/R0013852.JPG", ""}}
- ダイオウイカの実写映像が撮れたとかで、だいぶ前から楽しみにしてたNHKスペシャルを見る。こういう番組のためなら多少の視聴料は払いますきに。妻と一緒にわくわくしながら見る。すごいなあ。イカのくせに。
Monday, 14th of January 2013
- 昨夜の予報では、「都心は雨に雪が交じる程度」と言っていたのに、朝から大雪。どんどん降ってどんどん積もる。
- {{picasa "http://lh4.ggpht.com/-ogxkNmeHJgo/UPOk9_r119I/AAAAAAAACy0/_IWe4LLuV0s/s512/R0013861.JPG", ""}}
- {{picasa "http://lh6.ggpht.com/-XxiZxhZoMks/UPOlRB9-XBI/AAAAAAAACy8/Ls32eNIyLMw/s512/R0013866.JPG", ""}}
- こんな経験はあまりできないので、昼過ぎからカメラを持ってパトロールに出かける。しかし、外に出てすぐに、そんな軽い気持ちではいけないことに気づく。えらいことだ。
- 近所の八幡宮まで行ってみると、雪の重みで折れた枝が境内のそこかしこに横たわっている。たまたま神主さんと会ったが、「危ないから気をつけてください」と言われる。
- {{picasa "http://lh4.ggpht.com/-UPlMIH8sOCQ/UPOl7nsiy1I/AAAAAAAACzg/NjQs-1sgIhA/s512/R0013923.JPG", ""}}
- {{picasa "http://lh4.ggpht.com/-FKDHSNv8kcc/UPOlw3PZ-sI/AAAAAAAACzQ/9jBPAYHeOkI/s512/R0013920.JPG", ""}}
- {{picasa "http://lh5.ggpht.com/-VM3eZEAQjDM/UPOlzO7p8JI/AAAAAAAACzY/YPidlG390Bc/s512/R0013921.JPG", ""}}
- その後、ダイエーまで行ったが、車は立ち往生しているわ、風が強くて傘の骨が折れるわ、もう大変。
- {{picasa "http://lh3.ggpht.com/-NmVDD81lbvg/UPOmlxZYCXI/AAAAAAAACzs/pufJoRhdV8o/s512/R0013945.JPG", ""}}
- {{picasa "http://lh3.ggpht.com/-nLTBS7pKiRc/UPOmtwKUhQI/AAAAAAAACz0/YGW3_AoGyvs/s512/R0013956.JPG", ""}}
- {{picasa "http://lh4.ggpht.com/-pfarcZGCACg/UPOm7OkI1ZI/AAAAAAAACz8/U5gLrsaCFTI/s512/R0013963.JPG", ""}}
- {{picasa "http://lh5.ggpht.com/-HSplHcK18TU/UPOm8oib5sI/AAAAAAAAC0E/avrrJxdb4RQ/s512/R0013964.JPG", ""}}
- なんとか無事に帰宅したが、心情的には、遭難しなくてよかった、というレベル。
- 【教訓】大雪の時には、あまり喜んでうかつに外に出たりしないようにしましょう。
Tuesday, 15th of January 2013
- 大雪から一夜明けて天気は回復したが、道路には依然として雪が残り、大通りでもバスがタイヤチェーンをしている。鎖を装着したバスに初めて乗ったが、ガタガタして思った以上に乗り心地が悪い。ふだんの空気タイヤのありがたさがよくわかる。
- 先日買ったasicsの靴は、防水性も高いようで、昨日大雪の中を歩いた時も、今日水たまりだらけの道を歩いても、まったく問題ない。ニットの帽子とネックウォーマーで武装しているので快適ですらある。あとは手袋が欲しいような気もするが、携帯やメモ帳を扱うのに不便なので導入をためらっている。==いざとなれば軍手があるし。==
- 卒論の提出が先週の金曜日だったが、その日は別キャンパスで授業があったので受け取れず、そのまま連休に突入したのでようやく今日受け取る。予定者全員が提出したようでまずは第一関門通過。さっそく1つずつ目を通していく。よく書けているのもあればそうでないのもある。一人ひとりにメールで今後のことを指示。いずれにしても来週の試問で白黒がつくので、気を緩めずに引き続きがんばってもらいたい。
Wednesday, 16th of January 2013
- 生姜が発汗作用を促し、とくに運動前に食べるとダイエット効果があるという話を最近よく聞くなあ、とぼんやり思っていたら、無性に生姜糖が欲しくなり、夕方頃、気晴らしにダイエーに行ってみる。
- 道路はまだ雪が残っていて、ところどころ凍結して滑る。まだ危ない。
- 二階のお菓子売り場あたりにあるんだろうと思って徘徊するも見当たらず、一階に降りて食品売り場をぶらぶらしてもない。やっぱり、あんなレトロなお菓子は売ってないのかとがっかりして帰ろうとしていると、たまたま通りかかったパンコーナーの近くにあるドライフルーツコーナーにそれを発見。ずいぶんオシャレな袋に入っている。
- 小さい頃、近所に生姜工場があったので、なんだか懐かしい。思わず店を出たところで封を開けてひとつ取り出し口に入れた。昔ながらの味に満足。しかしいくらなんでもこれはドライフルーツではないだろう。
Thursday, 17th of January 2013
- そろそろやっとかんといかん原稿Aを進める。というか、昨日はまったくダメだったのだが、それに基づいて進んだと言うべきか。
- 原稿というのは難しいもので、不調なときは絶対書いてはいけないのはもちろんだが、あまり機械的にやってもいけない。昨日一日苦しんで、今日は少し出力があったということか。いつもそうだが、だいたい半分くらいの分量を書いたのに、まだ序論が終わったくらい。来週再来週は業務が目白押しだが、なんとか目処がついてきたような気がする。ほっとして夕方ダイエーに行ってイタリアの赤ワインを仕入れてくる。
- Boeing787にはそのうち乗りたいなと思っていたが、なんか最近不調続きで残念。機体そのものというよりはバッテリーとかそういう内部的な問題のようなので、どうかさっさと直してもらいたい。
- まだ少し歩道に雪が残っているのでどうしようかと迷ったが、体重的観点から強行。風が冷たい。駒沢通りは商店がつづくあたりはさすがにきれいに雪かきをしているが、そうでなくいところは、真っ白な歩道に細く自転車の轍が付いているだけというところもあり、やはり走るには危ない。そういう中を滑らないように注意しながら走ったので、とくに足首に余計な負担をかけてしまった。
- # 6' 20''
- # 6' 13''
- # 6' 08''
- # 5' 46''
- ジョギングコースも所々雪があって走りにくい。一般ランナーもほとんど見かけず、近隣の大学のたぶん陸上部の選手がすごいスピードで走っているだけ。
- 【教訓】大雪のあとは、あまり無理して走らないようにしましょう。
Friday, 18th of January 2013
- 教養の試験。一人で全部やるのにももう慣れてきたので、さくっときっちり試験をする。前のところだと、事務の人が手伝ってくれるので、その点は楽だったが、他の教科の試験監督にも駆り出されたりして、試験期間中は何かと落ち着かなかった。いろんな条件が違うので、単純な比較はできないが、こちらのこのやり方も合理的である。
- 原稿Aの方はあまり進まない。進まないときは無理に進めないことが大切。いつかきっと進むときが来るのを信じて待つことも必要。
Saturday, 19th of January 2013
- 朝からマンションの配水管の点検だとかで業者さんが出入りする。いつも感心するが、こちらの業者さんは、愛想がいいというか、明るい雰囲気の人が多い。ときにあまりにもへらへらしすぎている人もいるくらい。九州方面では、こういうインフラ系というかガテン系というか、そういう職人さんは基本的に怖い感じの人が多かったように思うが、ずいぶんと違うもんだ。「できました〜」「は〜いありがとーございま〜す」と、自然とこちらも明るい雰囲気で対応してしまう。
- これに限らず、こちらの人は挨拶をよく交わす。「申し訳ありません」については以前に書いたが、それ以外では「恐れ入ります」とか「ご無礼をいたしました」という言葉をじっさいにかけられたことがある。いずれもバスの中でかなり年配の人から言われたが、こういう言葉がじっさいに用いられるところをおそらく初めて経験したと思う。まず他の地域では言わないんではないか。自分でも、今までは「すみません」一本槍だったが、こちらではいろんな言い方をするようになってきている。少し人格が変化しているかもしれない。
- ちょっとずつ原稿Aを動かしていると、昼前ごろからどどどっと動きだし、気がつくと最後まで書き切っている(所要時間約3時間)。枚数も注文枚数ぴったり。だいたいパワポで緩く説明できる程度には内容を押さえていたが、この展開には自分でも驚く。〆切は今月末だが、来週はいろいろとたいへんなので、そのあたりを身体が察知して勝手に働いたのであろうか。いずれにしても、予定より早く目処がついたのでうれしい。
Sunday, 20th of January 2013
- 朝寝。マンション生活は周囲を気にすることがないので自由自在だ。
- 昼はカレーうどん。
- ダイエーで奥さんの通勤靴を選ぶ。都会には都会の暮らし方がある。いろいろと、こちらの生活に適応したものに変えていく必要がある。
- 午後は録画した『コズミック・フロント』を観ながら入念に相互マッサージ。
- NHK教育で『日本人は何を考えてきたか』シリーズを見る。今回は西田幾多郎と京都学派。このまえの大本教の話は、ほとんど知らないことばかりだったので楽しめたが、今回は逆に、あまりに身近すぎて妙な気分。知っている人や場所がどんどん出てくるのはよかったが(上田先生お元気そうで何よりです)、あいかわらず西田哲学vs.西洋哲学という図式でやっているし。それこそ大東亜共栄圏的発想ではないか。あと西洋は主観と客観を分けて~とか言っている人は、アリストテレスを一度くらい読んでみるといいと思いますよ。
Monday, 21st of January 2013
- 原稿Aの投稿先雑誌は縦組みなので、最終チェックは縦書き印刷をしてやらなければならない。しかし自宅のMacだと、なぜかMS明朝の文字を縦書きにすると、文字間隔がめちゃくちゃになってしまう。しかたなく職場のWindowsで印刷して作業。だいたい仕上がってきたが、ちらほら出てくる数式(のようなもの)の組版がうまくいかない。PDFで提出できるならTeXを使って簡単なんだが。
- 大雪から一週間が経つというのに、歩道にはまだ雪が残っている。さっさと雪かきをしたところはいいが、いつまでもそのままにしているところは、雪が凍結して解けにくくなってしまっている。駒沢公園までの歩道では、2箇所ほど、歩道全体が凍結しているところがあって危ない。
- # 5' 50''
- # 5' 13''
- # 5' 10''
- # 4' 53''
- 最後の1kmは疲れて、そもそも4分30秒上げようと思わず、最後の直線を少しダッシュしただけ。
- 最近、準備運動と整理運動で、足を前後にびゅんびゅん振るのが気に入っている。右足を前に上げたときには左手で爪先を触る感じにして、腕もしっかり振るとバランスがとれる。
Tuesday, 22nd of January 2013
- 学部の卒論については公式な試問の制度がないので、自前で試問兼発表会を行う。いつもと違う教室を借りて新鮮な雰囲気。5名の予定がもろもろの事情で4名になったりしたが、つつがなく3時間半くらいで終了。ゼミ関係者以外でも2名の参加があり、全体で20名ほどの会となった。
- その後、近所で打ち上げ。ほっとしたこともあり、大いに盛り上がっていたように思う。地方公立高校におけるルーズソックスによる階級制度の話が印象に残っている。あと、研究室の騒音に厳しかったりコーヒーメーカーなどを設置して居心地をよくしようとするのは血液型のせいではないかという指摘など。
- 遅くなったのでタクシーを拾ったら目黒通りが工事で渋滞していつもより多めの料金を取られてしまった。
- [[公式ページ|http://ueeda.sakura.ne.jp/]]のデザインを変更してみる。デザインをいじりたくなる時期が周期的に巡ってくるが、最近はそのような季節みたいだ。ちょっと暗いかな。あと、read more とならないようにしたいんだが。
Wednesday, 23rd of January 2013
- 基本的に業務はちゃんとやろうと思っているが、おそらくこちらに来て初めて会議すっぽかしをやってしまった。なぜだかわからない(わかっていたら意図的だろう)。とにかく、万能の能率手帳に記載がないんだからどうしようもない。全くもって申し訳ない。
- それでももう一つの会議にはちゃんと出て帰宅。すると奥さんがインフルエンザというまさかの展開。
- 近所に病院があるのはありがたい。タミフルとかをもらってきて飲んで、いまのところ高熱は出ていない。「うつるといけない」とか言うが、家族からうつされたことはないこともありふつうに接触。(待て緊迫の次号!)
Thursday, 24th of January 2013
- 奥さんが寝込んでいるので午前中はイオンに行ってレトルトのおかゆやポカリスエットなどを買い込んでくる。タミフルを飲むのが少し遅かったみたいだ。
- 出勤して通信教育事務室で明日からの某出張のレクチャー。いきなり責任者にされているので緊張する。こういうのを教員だけでやるのがここの流儀。もうちょっと職員が関係した方がいいんではないかと思ってしまうが、教員がどんどん雑用をこなすシステムも、まあそれなりに意味があるんだろう。
- 自分もウイルスはもらっているだろうが、この場合、どんなに発熱してもどうしても出張には行かないといけないので、話は単純。自分の免疫システムを信じるしかない。がんばれマジンガー。
Friday, 25th of January 2013
- 某地方試験のため水戸へ。上野からスーパーひたちで1時間ほど。後ろの席の人がずっとひどい咳をしていた。インフルエンザじゃないだろうな。
- 3時過ぎにチェックイン後、業務で使う郵便局まで歩いて所要時間を確認。地図上の距離は1kmだが、駅ビルの中を通るので、だいたい15分といったところ。
- せっかくなので偕楽園まで歩いてみる。園内には入れたが、中心的な建物である好文亭にはタッチの差で入れず。無念。
- ぶらぶらと駅まで歩いて戻ると5時過ぎ。まだ夕食には早いし、いったんホテルの部屋に戻ってまた出てくるのも面倒だと思って、スーパーで寿司を買って帰る。本当は水戸の納豆料理などを食べたいと思っていたんだが。
- 結局3時間ほど歩き回ったが、これは先日ダイエーで買ったasicsのビジネスシューズのテストも兼ねている(おいおい)。さすがにちょっとアキレス腱のあたりが擦れて赤くなったが、新品の靴にしては上出来。
- 水戸は、さすが茨城県北部ということで、ちょっと空気が冷たい。海に近いせいか、開放的な雰囲気もあるが、明日の最低気温はマイナス5℃とかいっている。ひいい。なんとか無事に業務が終わりますように。
Sunday, 27th of January 2013
- なんとか二泊三日の業務を終えて帰宅。発熱もせずに無事に乗り切ったのでホッとする。
- しかし今回の出張は、全体的に不調で、なにか失敗したような感覚が強い。いろいろと反省。
- *宿泊ホテルの空調が悪く、室内温度が一定しない。旅館にあるような薄い浴衣しかないので、室内で体が冷える。【今後の対策】やはり冬の出張では薄くてもいいからユニクロのフリースのような部屋着を持参すべし。【問題点】荷物がかさばる。開き直ってスーツケースを持参すべきか。【課題】電車の棚に置ける最大サイズを調べておこう。
- *なんとなく食事がうまく取れなかった。コンビニサンドばかり食べていたような印象がある。【今後の対策】ケチらずに朝食付きの宿泊プランにすべし。朝食だけでも温かいものを食べるとずいぶん気分が違うはず。また、夜も、買ってきたものをホテルでしょんぼり食べたりせずに、ちゃんとした店に出かけるべし。【課題】出張先の街の予習はやっぱり必要。
- *行きの電車は後ろの人がずっとひどい咳をしていた。帰りは勝田マラソンの参加者で混雑。辛うじて座れたが、合宿帰りの運動部の中に紛れ込んだようで居心地が悪い。【対策】こればかりはどうしようもないが、やはり1時間くらいだと高をくくってiPodを持っていかなかったのが大きい。音楽を聴くためと言うよりは、耳栓代わりという点が重要。【課題】iPodを充電し忘れていたのも大きい。日頃からマメに充電するようにしよう。
- 帰宅すると奥さんのインフルエンザはだいぶよくなっていた。もう平熱で今日はいろいろと家事をしたみたい。業務終了でホッとして今度は自分が発熱しないか心配だが、まだまだこれからも業務は目白押しなので、緊張感を持って生活したい。
Monday, 28th of January 2013
- 昨夜というか今朝早く、水戸で震度5弱の地震があったようだ。昨日までホテルの9階に滞在していたので、ぞっとする。
- 完全休養日。今日は疲れを取ることに集中する。どうやれば疲れを取ることができるかというのは難問だが、あまり疲れるようなことはせず、自分を甘やかす。
- 午後、録画した『コズミックフロント』を見ながら足踏み相互マッサージ。この番組もネタが尽きてきたのか、これまでに見たことがあるものが再編集されているような回がときどきある。
- だらだらと過ごしたつもりだが、夕方になると3月末〆切の原稿Bがほぼできあがっているという不思議。
Tuesday, 29th of January 2013
- 昨夜は妻の実家から送っていただいた新じゃがでコロッケを作ったらうますぎて食べ過ぎる。出張で1kg増加していたところがさらにまた1kg増加。
- 昼はコンビニサンド1つ。
- 今日は事務で出張関係の後片付けをして、あとは採点などをして成績入力の目処を付けようと思っていたが、予定より早く昼過ぎに終了。思い立って懸案の眼鏡屋に行くことにする。
- バスの車内アナウンスで毎日聞かされている某JR駅近くの眼鏡店へ。きっちりと度を合わせて新調するのは久しぶり。調べてみると今の眼鏡は[[2008年1月14日|http://ueeda.sakura.ne.jp/memo/memo08-01.html#01/14/08]]に作ったものなので、そろそろ買い換え時だろう。
- 2階で度を合わせてレンズを選択し、そのあとフレームを選ぶ。今の眼鏡は天神の激安店で1万円そこそこだったが、今回、店員さんの言うがままにやっているとそれが10本くらい買えるような金額になっているので、あわててリセットボタンを押し、なんとかこちらの要望も聞いてもらって許容範囲に着陸する。だってドイツ製の5万円のフレームを出してきたりするんですもの。油断も隙もない。
- できあがるのは金曜日。
- なんとなく体が冷えて動きたくないが、体重的観点からジョギングに行く。さすがに駒沢通りの雪かきをサボっている家の前の雪も解けてふつうに戻っている。しかし公園内には、まだそこかしこに雪の塊が残っている。体が重いので、ゆっくり1周走り、前後の足ふりを10回ずつ2セットやって戻ってくる。
- 夜はおでん。やっぱり新じゃがが美味しい。
Wednesday, 30th of January 2013
- tDiaryが3.2.1にバージョンアップしたというのでさっそくインストール。開発者の皆様、いつもありがとうございます。ユーザーは単純にディレクトリを上書きすればいいということなので、えいやっと上書き。今のところ無事に動いているようだ。
- 後日のために、コマンドを記録しておく。sshでログインして、
- >cd www
- >wget http://www.tdiary.org/download/tdiary-full-3.2.1.tar.gz
- >tar zxvf tdiary-full-3.2.1.tar.gz
- >cp -fpr tdiary-3.2.1/ tdiary
- これで終了。とても簡単。
- 昨日との体重差は-0.7kg。こういう原因がはっきりしている体重増加は簡単に減らすことができる。大切なのはさっさとやること。そのうち減らそうと思っていると、脂肪が体の隅々まで浸透して(本当かどうか知らない)、だんだん減りにくくなる。
- 公式ページのテーマも標準のTwenty Twelveに変更(たぶんこれでしばらく落ち着く予定)。すっきりしていいや、と思ったら、最上部に表示する「このサイトについて」という投稿の前に、「おすすめ投稿」という妙な文字列が表示されている。激しくコンテクストに一致しないので消去したいが、しばらくやり方がわからずに困る。
- 結論は、sty.cssを以下のように少し変更すればいいみたい。
- article.sticky .featured-post {
- ...
- display: none;
- }
- 最後の一行を加えるのがポイント。[[参考サイト|http://allaboutbasic.com/2012/09/05/wordpress-com-theme-twenty-twelve-theme-modification-modify-headerfooterfontsitebartitles-using-css/]]
- スタイルシートを直接変更すると、テーマがバージョンアップしたときに、変更箇所が上書きされてしまうので、こういう場合は「子テーマ」というのを使うんだそうだ。
- やりかたは、
- >cd wp/wp-content/themes
- でテーマディレクトリに入り、その中に、
- >mkdir [子テーマの名前: 任意]
- と、子テーマのディレクトリを作る。名前は何でもいい。
- >cd [子テーマの名前]
- でそのディレクトリの中に入って、その中に、
- >emacs style.css
- などとやってstyle.cssを作成する。
- style.cssの内容は、冒頭に必須の3行があって、その下にカスタマイズ内容を書く。
- /*
- Theme Name: [子テーマの名前]
- Template: twentytwelve
- */
-
- @import url('../twentytwelve/style.css');
-
- ※この下にカスタマイズする内容を書く※
- article.sticky .featured-post {
- display: none;
- }
- という感じ。Templateで指定するのは、親テーマのディレクトリ名。これを@import命令で読み込んで、そのあとに、カスタマイズする内容を書く。あとから読み込まれた方が有効になるので、こうしておくと、親テーマがバージョンアップなどで変更されても、カスタマイズの内容は失われない。
- あとは、ダッシュボードから「外観」→「テーマ」→「テーマの管理」と進むと、新しく[子テーマの名前]で指定したテーマが「利用可能なテーマ」の中に見えているから、それを有効化して終了。
Thursday, 31st of January 2013
- 携帯占いを見ると、「あまりコンビニ食ばかりじゃダメですよ」と書いてあるので、ふつうのパン屋でパンを買っていくことにする。
- 原稿Aの〆切日なので、コーヒー3杯分をセットして作業開始。細かい修正をいろいろと。MS Wordではうまく組めない数式もあるので、そこはTeXで書いてPDFも作成。無事昼過ぎに終了してえいやっと送付。
- 月末だし、成績業務の方も片付けてしまえと思って、全科目の成績を確認して電子的に==えいやっと==提出。
- これであとは入試と院試と修論試問と博論試問と、ええとあとなんだっけ。あ、原稿Bも。なんかまだまだ道は長い気がする。
- 女子柔道パワハラ問題。こういうのとは以前から戦ってきたが、こういう告発があったこと自体が何らかの変化の兆しか。告発した選手を批判する論調もあるようだが、あまりのレベルの低さに唖然とする。東京五輪とか言っているが、もう少し冷静に、こういうことに税金を払うことについて、もう一度考え直してみたらいいのではないか。