HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia 2020-03 Sunday, 1st of March 2020
もう3月。
新型ウイルス感染者数は相変わらず20人くらいずつ増えている。感染の増加は指数関数的になるはずだから、この増加は感染者ではなく検査実施人数とか検査機関の数の増加を反映しているものと思われる。
四人で朝食を食べたあと、娘の婿殿が一人で品川経由で帰宅。ここ一週間ほどで来年度の生活の輪郭を作るので大変。
Monday, 2nd of March 2020
出版社とメールのやり取り。微妙にこの新型肺炎騒動が影響しているのが困りもの。
娘の件で11:00からの診察なので10:30にカーシェアを予約して出発。15分ほどで到着。立体駐車場に駐車。12:30くらいに診察終了。それほど悪いことはないということでほっと胸をなで下ろす。
2Fのインド料理店でランチ。
出発前に和室の豆球を交換しようとして苦労する。フードを外したいのにベースが外れてしまって取り付けるのに苦労する。帰ってきてから作業して無事終了。
夕方ジム。かなり空いている。風評被害がこんなところにも。
Tuesday, 3rd of March 2020
今日は本来であれば年度末の職場の懇親会なのだが、某新型ウイルス関係で中止となり、代わりに某退職教授の送別会がある。
商店街のパン屋でパンを3個買う。530円。2個でいいんだが「今これが焼き上がったところです」とか言われるからついつい買いすぎる。
某研究所関係の本 が出版されたそうで現物が送られてきた。自分が書いたのも含まれているが、特に論争的なものではなく事実確認のような内容。これは今後きちんと発展させていきたいと思っている。
諸々の業務についてメールでやり取りが忙しい。
会議後、タクシーで赤坂へ。某教授の送別会。楽しんでいただけましたでしょうか。なんとなく盛り上がって三次会まで行ってしまう。30分ほど午前様になって帰宅。帰りの電車も空いていた。日本経済は大丈夫なんだろうか。
Wednesday, 4th of March 2020
気温が下がって雨が降っている。
いろいろと中止になって時間ができたので計画的にやらないと、とは思うが、気が弛む方が先に来ている。
今月中旬に二つの原稿を出すことにした。できれば印刷して手渡ししたいと考えている。
春の甲子園も無観客試合になるらしい。
新型ウイルスについて、どうしてこんなに警戒しているのだろうと考えていて、もしかすると、検査者数が非常に少ないことに注意すべきではないかと思い至った。上の厚生労働省のページのデータにもあるが、毎日のPCR検査者数が非常に少ない。しかし陽性率はだいたい1/100くらい。そうすると日本の人口に対して100万人規模の流行がすでに起きているということなのか。そうするといろんな対応も納得できるのだが。
Thursday, 5th of March 2020
新型肺炎PCR陽性者は33人増加。
昨日気付いたことをもとに被験者の数もグラフに入れてみた。ひと目で分かるように被験者の数が3月4日に急増している(3月3日は1,855人→3月4日は5,690人)が、感染者数にこの増加がまったく反映されていない。感染者数は被験者数にある程度比例するはずだがこれはどういうことか。
午前中は原稿A関連の本を読む。なんとなく時間ができたような気がしているが、油断しているとあっと言う間に3月は消える。
午後は某学会関係でゴタゴタする。いろんな人がいるので大変だ。それぞれの人にはそれぞれの事情がある。
夕方娘と散歩。その後自分で近所を散歩。あまり散歩していると不審者と思われないかと不安になる。
娘の会社の新型肺炎対策で、いろいろ当初の予定が変わっているが柔軟に対応したい。こういうのはおそらく、永く思い出に残ることなんでしょうなあ。
ジムに行きたいが、クラスター感染の危険があるので自粛。今月分の会費は捨てることになるがしょうがない。
オフィスに出ていかないとできない仕事もあるので、明日からはできるだけ出勤するようにしたい。しかし満員電車は使いたくないのでできるだけ徒歩にしよう。片道6kmなんで、歩けない距離ではない。
Friday, 6th of March 2020
予定通り徒歩で出勤。地元商店街は通らないので職場近くのサミットでサンドイッチを買う。429円。
9:16に家を出てオフィスに着いたのが10:30頃。1時間15分といったところか。
原稿Aに向かう予定だが、その前に某資金の報告書をさっさと片付ける。面倒だと思っていたが、ほぼAmazonなので印刷した領収書に番号を振ってそのとおりに入力すればできあがり。思ったより簡単だった。ついでに報告書も書いて提出完了。いつも新年度になってから行っていたので、この時期に提出したのは偉い。
帰路も徒歩。なるべく幹線道路を通らない道を選ぶ。少し疲れた。
Saturday, 7th of March 2020
雨が降っている。今日も歩いて出勤しようと思っていたが雨なので家にいることにする。土曜日だし。
スポーツジムのHPをのぞくと、特別休会制度を実施したようだ。休会料という謎の料金を払えば差額をあとで払い戻してくれるそうなので、さっそく電話をして特別休会にしてもらう。有り難いけどどこも大変ですなあ。
夕方、散歩がてら商店街の焼き鳥屋まで行ってレバーなどの焼き鶏を買ってくる。鉄分不足の妊婦さんに食べさせようと思ったが、ちょっとレアなので警戒して食べず。
新型肺炎の被験者数が少ないことがようやくニュースでも出てきた。実際には10倍以上の感染者がいると言われている。大倉山のスポーツジムでも感染者が来ていたので千人ほどが濃厚接触者とされたとか。あぶない。
Sunday, 8th of March 2020
日曜日。雨が降っている。びわこマラソンを前半だけ少し観戦。
おとなしく読書など。
午後は少し足踏みマッサージ。全般に疲れている。
夜はチキンのロースト。ハーブが効いて美味い。
emacsをうっかり26.3にしてしまう。brew cask install emacsで問題なくインストールできたが、画面表示がおかしい。上半分が消えてしまう。terminalから起動するとその症状は出ないが、これでは使えないので元に戻す必要があるかも。
Monday, 9th of March 2020
今日も徒歩で出勤。住宅街を抜けて目黒川への坂道を降りるあたりが迷路のようで難易度が高い。
サミットで弁当(三種のマグロ丼 398円)を買う。
診療所へ。今後の日程が不確定なので、いつもの薬の他に花粉症の点鼻薬なども出してもらう。
オフィスのMacBookProに入っているemacsもbrewで26.3にする。こちらは今のところ問題は出ていない。というか、怖いからまだcaskでMac Appの状態にしていない。Dockのアイコンから起動すれば26.1が、Terminalから起動すれば26.3が動くという変な状態。
新型肺炎のデータで、昨日は147名を検査して47名の陽性者となっている。陽性率30パーセント超!なんだかもうこの厚労省のデータ自体がどうなっているのかよくわからない。
徒歩で帰宅。ようやく目黒川を越える辺りの最善解を見出しつつある。
今日も新型風邪ウイルスのデータが厚労省のページに出ている(3月9日)が、検査者数が110で陽性者が33という恐るべき数字が出ている。風邪だと思ったら3割くらいの確率で新型風邪だと思ってもらってもいいということらしい。こういう国のデータ公開についてチェックをする機関はまだ作ってなかったっけ?
emacs26.3の続き。Terminalで-nwオプションをつけて起動すれば問題ないが、日本語入力のときにカーソルがちらつく現象は気になるといえば気になる。
Tuesday, 10th of March 2020
朝から雨が降っているのでオフィスに出るのは中止。
自宅でお仕事。語用論について一通り復習する。
昼はお好み焼き。ホットプレートが手軽に使えるようになったのでときどき鉄板焼きメニューをしている。
夜はポークのロースト。しっかり食べてこの変な時期を乗り切ろう。
今日の新型ウイルスのデータでは、被験者数が1,314人増加してうち26名が陽性。その比率は約7.6パーセントに激減。しかし比率が激減したと言うよりは陽性者の実質人数が一定数しか増加しない。本当だとすると実際の陽性者数に比べてはるかに多い人数をテストしていることになるが、もしそうならこんな大騒ぎになるはずがない。やはりこの陽性者数というのはかなり操作された値なんだろうと思う。
Wednesday, 11th of March 2020
徒歩で出勤。だいたい最短ルートを見つけつつある。9:47-11:02。途中、サミットでカツサンド。
GUIのemacsが使いにくくなってしまったので、iTerm2をインストールしてみる。なるほど。もともとemacsはターミナル上で使うものだから、この方がずっと自然だ。そうするともうMac OSとかを使う必要はないんではないか。まあこの方面は老後の楽しみに取っておこう。
pragmaticsの勉強の続き。この方面と認識論の相互関係が思っていた以上に濃厚であるような気がして気になっている。
帰りも徒歩で。70分。少し体が慣れてきて、全体的にpushすることができてきている。
目黒駅までのルートはおそらく最短が確定したと思われる。あとは白金を抜けるあたりだが、目黒通りしか思いつかない。あとはどこまでpushできるかというところ。
新型ウイルスのデータについて。本日は新規被験者が424名でうち陽性者が54名。約13パーセント。しかし全国で424名しか検査してないって本当かなあ。
イタリアは全土で移動規制とか。ローマにいる某君はどうなっているのか心配。どうせあの国は(表現に注意)規制があってもだれも守らないとは思うが。
Thursday, 12th of March 2020
今日も徒歩で出勤。サミットで蕎麦と寿司のセット。400円。
この騒動で来日できなくなった大家さんご夫妻のために、日本らしいものの写真を撮ってインスタに上げている。こういうのは徒歩通勤の方がやりやすい。
正直、1時間以上歩いて通勤するのはしんどいと思っていたが、3回目になると少し体が慣れてきて、今日はあまり影響を感じない。普通に仕事をする。
昨日導入してみたiTerm2だが、Terminalの上位互換みたいだがやや大げさなので(機能的に不満があるわけではない)、Terminalのタブ機能を使いつつ、それで不満なら乗り換えるという方針で行くことにする。ただ、MacならGUIのemacsを使うのが当たり前だと思っていたが、Terminalから-nwオプションで使う方が快適だということに少し驚いている。いつからこんなになったのか。標準付属のTerminalアプリの改善のせいなんだろう。たとえば日本語変換で文節区切りが見えないという問題があったが、Terminalで使うとちゃんと見える。少しカーソルがちらつく感じがあるが、個人的には許容範囲。そんなに速く書くわけじゃないし。
covid-19騒動続報。今日はPCR被験者9376 (+181)、 陽性者604 (+52)。YouTubeで京大の山中教授の動画を見て、なんとなく雰囲気がつかめてきた。医療現場の秩序をかなり考慮に入れた上で方策が採られているらしい。ともかく、厚労省発表のデータは、実際の感染者数を反映したものでないことは確実。
Friday, 13th of March 2020
今日も徒歩で。サミットでパンを2つ。タコスミートドッグ198円、チキンカツコッペ100円。驚きの安さ。
昨日ほどの出力はないが、今日も新しいことをいろいろ勉強した。
ここ数日の徒歩の記録。やっぱりちょっと歩きすぎで、学期中にこれができるか、暑くなったらできるかは微妙なところ。行人坂ルートが最短だが、歩道橋を渡ってからのこの坂はきつい。
date
steps
memo
3/6
17,561歩
バスとほぼ同じ。目黒通りから桜田通り。
3/9
18,326歩
裏道を探索。余計なところを歩いた。
3/11
16,802歩
行人坂ルートが最短であることを見つける。
3/12
16,695歩
同じルートをかなりアスレチックに歩いた。
3/13
16,842歩
同じルート。安定している。
だいたい16,000歩から17,000歩の間の感じ。時間はほぼ70分。
Covid-19のPCR検査者数が+1,855人と増えたが、陽性者数は+55名。相変わらず検査者数を反映しない数字が公表されている。
Saturday, 14th of March 2020
朝から雨なので自宅にいる。土曜日だし。
そろそろ二つの原稿を手放す時期になってきた。新型ウイルス騒ぎで見通しが不明瞭だが来週早々には最終の作業をしたい。
ローマ留学中の某君から生存報告メールあり。留学先で大学閉鎖とか可哀想にもほどがあるが、この試練を乗り切ってほしい。
昼は自宅でラーメン。
気温がどんどん下がり、夕方5時には1.3℃に。部屋にいても外からの冷たい空気を感じる。
今日は高輪ゲートウエイ駅の営業開始日なので、本来なら見物に行ってもよかったが、このご時世なので自粛。普段の通勤も、このところ歩いているので関係ない。
Sunday, 15th of March 2020
日曜日。
ジムの休会費が無料になった。どこも大変。
原稿Aへのコメントが届く。反映させるためにいろいろと読み直したりして結局一日を使う。たいへん助かります。
段ボールのゴミ出し。
Monday, 16th of March 2020
娘の定期検診のために車を出す。通勤時間帯なので早めに行ったがまったく混んでいなかった。日本経済は大丈夫なんだろうか。
車を返却してそのまま徒歩で出社。ルートも確定してきたのでごく普通のテンションで。
サミットでミックスサンド。最近商店街のパン屋に行ってないので少し気になる。
原稿AとBに最終調整をして提出。普通ならぱーっとどこかで打ち上げをするところだが、このご時世なのでなにもしない。
ちょっと気が抜けて、寒さもあり、帰りの徒歩がつらい。
娘夫婦の新居が決まる。比較的近いが路線が違ってあまり知らないところなので今後開拓が必要。
厚労相のページによると昨日の検査者数は43人で陽性者が33人。えーとつまりこれはどう考えたらいいんでしょうか。陽性率78パーセントということなのか、それとも、ほぼ確実という人しか検査していないということなのか。だいたい全国で検査者が43人とか、要するに検査してないということなんだよね。医療崩壊を避けるために賢明な措置なのかもしれないが、医療体制を守るために客観的なデータを出すことを国家的に拒否しているわけですか。ふーむ。
Tuesday, 17th of March 2020
またいただいたコメントをもとに改訂作業を進める。たしか昨日終わったはずなんだが。しかしありがたいことです。
出勤しようと思っていたが、午前中の時間がもったいないので改訂作業を優先させる。
昼は自宅で焼きビーフン。
夕方、娘夫婦の新居近くの公園まで歩いてみる。東京は広いなあ。いろんなところがあってそれなりに味がある。
某NYの弁護士から生存報告あり。各国を飛び回っているからこの時期大変みたいだ。
アメリカの人たちも少しずつパニックになってきている。家にこもっているので運動不足で眠れない大家さんから変な時間にメッセージがあって驚く。
COVID-19の感染者データ。今日は3,416人検査して陽性が15人。陽性率0.4パーセント。なにがなんだか。
Wednesday, 18th of March 2020
徒歩で出勤。途中、今日の某業務関係の電話がかかってくる。急いで(と言っても歩いているから限界があるが)出勤して某業務に参加。12時頃に終了。
昼はコンビニのおにぎりとサンドイッチとチキン。
午後、某原稿Aの改訂。某博士の指摘を受けて書き直す。有り難いことです。
しかしなぜかiTerm2上のemacsclientが不安定。
帰路、新しいルートを見つける。これでウチから目黒駅まではバス通りを通らなくても行けることがわかった。問題はあの白金台の変な雰囲気の地域だが、あそこを避けるルートがあったらいいんだがなあ。
夜は千鳥の相席食堂を見てリラックス。
今日のCOVID-19の厚労相のデータは被験者の数が昨日より減っている。累計の数が減るというだれもが驚く怪現象。もうなにがなんだか。まあしかしそれを度外視すれば、一応、終息の兆しが見えていると言えるんではないか。
Thursday, 19th of March 2020
徒歩で出勤。
再びいただいたコメントをもとに原稿Aの改訂作業。
昼はサミットのブリ丼。
ふと気付くと3月も下旬。新学期の対応に追われる。
COVID-19の被験者の累計数が減っているという怪現象については、これまでのデータが間違っていたらしい。
まだ何も決まっていないが、もしもテレ授業とかになると自室から授業をすることになるので、変なものが映り込まないように背景を整備しないと。
Friday, 20th of March 2020
休日だけどコロナ関係の心配があるので出勤。
昼はサミットでサーモン丼。
まだちょっと原稿Aの改訂。
いろいろとメールでやり取りをする。
婿殿が連休を利用して上京。いただいた地元の日本酒をいただく。
Saturday, 21st of March 2020
カーシェアで車を借りて、娘夫婦と一緒にムサコのグランツリーの赤ちゃん本舗へ。いろいろと予備調査や買い物など。
途中、いったん店を出てフードコートで昼食。土曜の昼にしては人出が少ないような気もするが、それでもフードコートが満席になるくらいの人はいる。
帰りに、娘夫婦の新居となる社宅まで行ってみる。電動アシスト自転車を使ってぎりぎり行けるくらいの距離感。
夜は千鳥の相席食堂を連続して見てしまう。
Sunday, 22nd of March 2020
昼ごはんを自宅で食べたあと、婿殿が新幹線で帰る。
近所の桜が咲きつつあるので神社やお寺をぐるっと見て回る。
来年度の授業補助ページを作成しておきたいが、予定がまだはっきりしないのでやりにくい。
Monday, 23rd of March 2020
天気が悪いが歩いて出勤。だんだん雨が降り始め、行人坂のあたりで傘を差す。濡れてマスクがダメになるのを防ぐためにマスクを外して歩く。
昼はサミットで寿司と鉄火巻きのボックス。
事務へメール。
某原稿二本をついに提出。まだ気は抜けないが、とりあえず一段落。
さくらインターネットのWeb Fontを使って、フォントの設定を少し変更。
新学期対策のゴタゴタが日増しに大きくなっているような気がする。リモート授業のシステムについて案内があるが、こういうのを自分で設定して実行できる教員の割合はどのくらいなんだろうか。やはり一学期くらいは準備期間が必要ではないか。
私もWebを通して情報発信をするべきではないかとも思うが、先が読めないので今のところ何もできないというのが正直なところだ。ともかく、院生以上の諸君にとっては時間ができたのでいつにも増して研究に集中して欲しい。このあいだに論文の1本でも準備しましょう(自分に言っている)。
Tuesday, 24th of March 2020
今日も歩いて出勤。昨日は雨、今日は寒風が吹きすさぶ。
途中の小学校では卒業式を普通にやっていた。児童公園でも子供たちが遊んでいる。まるでCOVID-19は終息したかのよう。やはり小中高の新学期を例年通りやるという政府の方針表明が、やれやれムードを醸し出しているようだ。
昼はサミットの三色マグロ丼。魚の脂はクセになる。今日はコンビニおにぎりかサンドイッチにしようと思っていたが、それが味気ないように感じた。
大学のATMコーナーでクレジットカード入りのスマホを置き忘れる。その後、次に入った留学生らしき女性が見つけてくれて、隣のATMに並んでいた人に声をかけてくれたらしく、その人が、その隣のATMで操作していた私に声をかけてくれて事なきを得る。ひやりとしてかなり落ち込んだが、すばらしく幸運なことが起こったと考え直す努力をする。【教訓】リュックを背負い三色マグロ丼の入ったコンビニ袋を下げてたような状態でATMボックスに入らないようにしましょう。
新学期対策を進めようと、リモートシステムを試したりしているが、実際にやらないとノウハウは積み重ならない。そのうち4月になったら実験的にリモート演習をやってみようか。
とくにウチのゼミは飛び入りの人が多いので、そういう人を排除しないようなシステムにしないと。LINEでやればいいか。
夜、東京五輪を一年程度延期するという報道が。中止ではなく延期というのがわかりにくいが、Tokyo 2020が2021年に開催されて、次の五輪は予定通り2024年に開催されるという理解でいいんだろうか。
Wednesday, 25th of March 2020
歩いて出勤。この二日に比べて穏やかな天気。
東京五輪延期を報じる新聞の見出しの大きさに驚く。Webの記事だとこういうインパクトがない。フォントサイズの変更を簡単にできるような設計をしてもらいたい。
今日はコンビニでサンドイッチとおにぎりとチキンを買う。
Web授業のテストを敢行。いまのところ大学が用意しているWebexというシステムを使ってみるが、まずまず問題ない。世界的にはZoomというのを見ることが多いと思うが、こちらは今のところ自分で導入しないと行けないのかな。それにしても、こういうことをやると、どうしてもWebカメラ(とマイク)が欲しくなるなあ。
招待すれば参加者の資格に制限は特にないのでウチのゼミでも使える模様。Webexというアプリをインストールしなくてもブラウザから使えるが、できたらアプリの方をインストールしておいてください(ちゃんとアナウンスしなさい)。
Web授業では、顔がアップになることが多いので、顔を見せるのが恥ずかしい日本人は精神的な負担が大きいかもしれない。特におじさんは日常的に鏡を見る習慣がない(人が多い)ので、今後はちゃんと鼻毛などのチェックをしておかないとクレームの対象になるかもしれないので注意が必要。
輪読形式の演習などは大丈夫な感触を得たが、たとえば100人規模の講義ではどうだろうか。
夜、東京都知事が週末の不要不急の外出を控えるようにというメッセージを出す。このところ不要不急の外出ばかりしているがどうしたものか。
志村けんが新型ウイルスに感染して一時重症だったという報道あり。
やっぱり五輪が延期になったタイミングと重なったので、疑心暗鬼を生じますなあ。
25日のPCR検査実施人数総計は21,266名(データの調整で前日から918名減少)うち陽性者総数は1,160名(65名増加)。陽性者率はマイナス7.1パーセント。東京都の数が増えていると大騒ぎしているが、前々から言っているように、指数関数的に増えるかどうかに注意。
これまでの人生でもあまりないような経験をしていると思うが、人類が未知のウイルスにどれほど怯えているかということだろう。普通のインフルエンザで千人程度の患者が出てもだれも気にしない。しかしこれが未知のウイルスだということで、社会の活動が止まり、たくさんの企業や商店が倒産し、千人どころでない人たちの人生が破壊される。今後この事態はどのようになっていくんだろうか。
Thursday, 26th of March 2020
歩いて出勤。これで四日連続の新記録だがやや疲れがたまっている気がする。
サミットで弁当を買おうと思ってレジに向かうと見たこともないような長蛇の列。なんと昨夜の都知事のメッセージのせいで慌てふためいた港区民たちが押し寄せているらしい。しょうがないので手前のコンビニまでもどってサンドイッチやおにぎりを買う。コンビニは通常通り。いやはや。
奥さんにこの情報を伝えるとウチの近所の市場やスーパーでも同じ感じになっているとか。やっぱりこの土地はパニックにすごく弱い。
午後からスタッフ会議。遠隔授業の予行演習など。今後どうなるか分からないが、とりあえず遠隔授業だけはできるようにしておかないと。
大学ではWebexというシステムを用意してくれているが、Zoomの方がやはり使いやすい。というより、両方使えるようにしておいてもらいたい。
今日は某学会関係で事務幹事をはじめ研究室の皆さんが作業をしてくれていたみたいだ。ありがとうございます。
なぜか尾てい骨あたりに痛みが発生する。
ケンミンショーの司会者が代わるらしい。この番組はこれまで大変楽しませてもらったが、あらゆる地方文化を東京の文脈で語ってみせるという意味では東京一極集中に寄与した部分もあるか。この番組のパロディーを地方局でどんどんやってもらいたい。地方が東京を笑い飛ばせるようになって初めて各ケンミンの精神的自立が果たされる。
首都圏で感染者数が急増と言っているが、グラフを見ると、そこまで上がっていない。これを急増の瀬戸際と表現できないことはないが、それなら人間いつでも瀬戸際だ。ともかくこの週末は不要不急の外出は控えるようにしたい。
おそらくみんな思っていると思うが、この時期しかし不要不急の温泉にでも行きたい。
Friday, 27th of March 2020
尾てい骨付近が痛いので今日は自宅にいる。
某学会のWeb投票を済ませる。こういうシステムは参考にしたいが、投票者の権利を考えるとうちの学会ではまだまだ無理かなあ。
COVID-19関連でいろいろばたばたする。
本来ならじっくり勉強する時期だが、なんとなく浮ついた空気で落ち着かない。
今日のデータは1805人の検査に対して95人の陽性。だいたい5パーセントくらいで推移しているので、ニュースで言っているような「急増」は(まだ)起こっていない。
尾てい骨付近の痛みは原因がよく分からないままに快方に向かっているようだ。
そういやNew York Timesで日本のCOVID-19について特集記事があったので読んだが、医療崩壊を避けるために検査数を抑えるという戦略について、うまく行けばいいが、うまく行かないと、気がついたら手がつけられなくなっていたという事態を引き起こす危険な方法だという論調。完全否定ではないが、日本のやり方にある程度の理解は示しつつ、少し変な対応ではないかということを匂わせる論調だった。穏やかに言ってくれているが、これはかなりの批判でしょうなあ。
旧大家さんは Financial Timesのデータ を毎日送ってきてくれている。
Saturday, 28th of March 2020
不要不急の外出を控えるようにという都知事の要請なので自宅にいる。
午前中ちょっと買い物のついでに近所の桜を撮影。花曇り。
先行きが不透明なので新学期の準備をどの程度すればいいかが難しい。とりあえずZoomなどの遠隔授業に習熟することが求められている。
こうなるとGoogle Siteを使えた方がいいんだが、わが社のGoogle suitというシステムでは使えないみたい。この機会に使えるようにして欲しい。
2日間自宅にいただけでなんとなく窮屈な気がする。普段はそうでもないが、いないといけないからいるというのが困る。
明日は気温が急降下して雪になるかもしれないらしい。
本日の検査者は1,422人でうち陽性者が104名。7.2パーセント。通常通りの増加率だがちょっと上がり気味と言えるか。
Sunday, 29th of March 2020
なんと雪が降っている。みぞれみたいだったが昼頃にかけてどんどん積もる。
不要不急の外出を控える要請が出ているので家にいる。
しかし家にいないといけないというのが変なプレッシャーになる。
昼前に不要不急の外出をして近所の写真を撮る。桜と雪などというものは滅多に撮れない。
新しい方針が出るのが水曜日くらいなので、あまり具体的な準備ができない。とりあえず、今の環境で何ができるかを模索する。Zoomというのが使えるということはわかったが、データ量を食うのが欠点。なにかいいアイデアはないかと調べていて、学習院の田崎先生のページ にたどり着く。なるほど。ラジオ方式。簡易Podcast方式と言った方がいいか。つまり音声ファイルを毎週、自前の授業補助ページにアップロードして勝手に聞いてもらうというやりかた。リアルタイム動画配信という豪勢なやり方に比べていかにも地味だが、データ量が少ないので学生にとってはこのくらいがいいんではないか。少なくとも授業形態に応じてこういうやり方があってもいいだろう。教養の大人数講義などに向いているかもしれない。
この流れで、自分の環境でどのくらいできるかを試行する。OSXだと、QuickTimeを使えという情報が多いが、iPhoneのvoice memoで録音してDropboxに保存するというのが一番簡単みたい。人数が多い授業はこれでやろうかな。
夜はAmazon primeにちょっとお金を払ってディズニーの「アラジン」を観る。映画館で観たい。
今日の検査は294人中194人が陽性で陽性率65.5パーセントなんだが、陽性率がこんなに激動するのは何かがおかしいことを示している。
Monday, 30th of March 2020
定期検診のために娘をクリニックまで乗せていく。二週間前よりもかなり道が混んでいる気がした。やはり一度弛んだものはなかなか元に戻らないか。
昼は自宅でピラフ。
午後は新学期対策。メールの相談も飛び交う。新しい授業補助ページの整備も。
夕方1時間ほど散歩。近くの公園で花見をやっていたのには驚いた。
8時から都知事が緊急記者会見というから緊張して待っていたら、夜飲みに行くのは控えてほしいというようなこと。
今日の検査は206人中173人が陽性。陽性率84パーセントということでいいんでしょうか。ともかく、陽性者数の増え方が、一時期よりも上向いていることは確かなようだ。
Tuesday, 31st of March 2020
徒歩で出勤。途中、桜や小物の写真を撮りながら歩く。
昼はコンビニでサンドイッチやおにぎりなど。
年度替わりの作業など。新年度の全体的な方針がまだ決まらないのでそれを待っている感じ。
夜になってメールが届く。日吉の方は5月の遠隔授業が決定。これはいよいよ準備が大変になってきた。