Last modified: 2025-02-21 21:07:53 (Asia/Tokyo)
Friday, 21st of February 2025
- 玉子ばかりだと飽きるので、今日は塩鮭。
- いろいろと他人の論文を読む作業。
- 昼は自宅でお好み焼き。妻の実家から野菜が届いたので(いつもありがとうございます)贅沢にキャベツを食べる。
- 夕方ジム。いつもはやらないレッグエクステンションをやってみる。効果があると感じたので、これも取り入れよう。
- 夕食は、ホタテのフライと、豚肉と白菜のミルフィーユ。
Thursday, 20th of February 2025
- オムレツ。
- 論文に批判的なコメントを入れる作業。
- 昨日から気になっているorg-agendaのarchive関係。
- 今まで何となく入れていた、Reviewに関する
custom-agenda-view
を、使わないので削除。
- アーカイブファイルを一つにすると1Mを超える巨大なのになったので、いったん、新しいarchiveを作る。
org-archive-all-done
というコマンドがあるので、これを使って、ファイルが保存されたタイミングで、 DONE
アイテムをアーカイブするようにする。こうすると、 org-edna.el
を使わなくてもよい。 org-edna.el
は多機能だが、少し大げさで、気軽に使えない。
- これに伴って、
org-capture-templates
を変更。
- しかし、
add-hook
で、保存のタイミングでアーカイブするようにしたら、自動保存のタイミングでもアーカイブするかどうか聞いてくるので、実用性がないことが判明。この方法は諦める。結局、手作業でやるか。
- 関連して、internal archiveについて学習。
C-c C-x a
や C-c C-x A
で、そのファイルの中に、 ARCHIVED
タグを付けた状態で保存する。もとのagenda-fileの状態が保存されるのが長所でもあり短所でもあるか。
- 夕方Walk。武蔵小山から中原街道に出て、環七を北上して戻ってくるルート。6.6km、82分。
- 夕食は小アジの南蛮漬け。
Wednesday, 19th of February 2025
- 出汁巻き玉子。
- 論文読み。見た目は悪いが内容はしっかりしている。
- 10:00から歯科。右上奥の仮の詰め物を、金属に入れ替える。下の奥に、詰め物が摩耗しているところがあるので、来週はそこをやる。
- org-archiveがうまくいっていないことに気付いて、再整備。
org-archive-location
の値を、 "~/Dropbox/org/[denote-filename]==archive.org::* From %s"
にする。
- 昼は、昨日に引き続き、しめじとベーコンのトマトパスタを作る。
- 夕方Walk。6km、70分。
- 夕食は豚のケチャップ焼き。
Tuesday, 18th of February 2025
- オムレツ。
- 業務上のメールのやり取り。
- 昼は、サバの水煮とエノキとトマトピューレでパスタを作る。けっこう深い味がして美味しい。
- 夕方ジム。
- 夕食は、鶏肉と野菜の中華風炒めもの。豚汁が温かくて美味い。
- 来週は修士論文試問と大学院入試。準備に取りかかる。
Monday, 17th of February 2025
- 6:30起床。
- オムレツ。
- 電車で出勤。
- 昼は、焼き肉屋に行ったら満員だったので、蕎麦屋で鴨南蛮そば。鴨がたっぷりで美味い。今日は食べて帰ることにしているので、夕食も行こうかと思っている。
- 夕食は蕎麦屋で一杯。カツ煮、お新香盛り合わせ、かけうどん、雲海の蕎麦湯割り、ビール1本。
- 昼にざっと雨が降って寒くなった。昼前に15.2℃だったのが、夜8時には6℃。
Sunday, 16th of February 2025
- 8:00起床。一度も起きずにこの時間まで寝た。
- オムレツ。
- 出勤。終日業務。
- 夕食は手羽先の照り焼き。
- 親戚と電話。
Saturday, 15th of February 2025
- 6:00起床。
- オムレツ。
- 業務。
- 昼は中華丼のようなもの。
- 午後も眠気で倒れそうになりながらがんばる。
- 夕食はハヤシライスとポテトサラダ。疲れているときに食べやすいし、久しぶりなので美味い。
- 1時間くらい速歩で歩いても平気だが、数時間の立ち仕事はこたえる。