HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Last modified: November 20, 2024, 9:25 pm
Memoranda Personalia 2000 Monday, 24th of July 2000
天神経由で出勤。
開店直後の岩田屋Z-Sideへ。7階の本屋をぶらぶらした後、Cafe Libroへ。
アイスコーヒーを飲みながら、MacDowellのVirtue and Reason を読む。
窓の外は豪雨。一年前も今ごろ豪雨だった。
昼になったので、「讃岐うどん 田(でん)」へ。「ぶっかけ」450円を食
べる。腰のしっかりしたうどん。美味。しかし、この最近流行りのぶっかけう
どんや醤油うどんは、どこが発祥なのだろうか。おそらく讃岐の人は、緊急の
とき以外にこういう食べ方はしないだろう。少なくとも、讃岐うどんの夏の標
準的な食べ方は、氷を入れたたらいにうどんを大量に入れ、ツユにつけて食べ
るやり方である。今年も盆休みに讃岐の祖母の家に行くのが楽しみ。
ビックカメラでTurbo Linux 関係書籍購入。
しばらくこの書籍を元にして、Linuxについて調べるつもりが、ふらっと
立ち寄ったOAシステムプラザで、Turbo Linux 6.0日本語版を発見。比較的安
かったので衝動買い。ATOK12SEやWnn6 Ver3などの、商用の日本語入力FTPが二
つも入っているので経済的か。部屋にあるNTとMacを、Linuxを中心にしてつな
ぐ計画。問題はつないでどうするかだ。
採点。
二部の宗教学の試験監督。
Tuesday, 25th of July 2000
採点。
学生課から上がってきた出席調査の結果をExcelに入力する。データのま
まくれたらいいのに。
Wednesday, 26th of July 2000
ラテン語、中世思想の採点終了。成績も出して教務課に提出。あとは宗教
学だ。うげ。
Turbo Linuxを旧NTマシンにインストールしようとするが、CD Romドライ
ブを認識しないという古典的トラブル。やはり他人が自作したマシンは使いに
くい。www.turbolinux.co.jp などで情報を探すがよくわからない。まぁ、よ
くあることだと今回はあっさりあきらめる。普通のCD Romドライブをそのうち
入手するか。
水泳1,000m。市民プールなどで1,000m泳いでも全く平気なのに、大学のプー
ルだと疲れるのは、やはり、ペースの問題か。あるいは、あまり心身が運動向
きになっていないせいか。
1年前に申請したカード・キャビネットが届く。しかし、1年前とは部屋の
レイアウトが変わっているので、置き場所に困る。とりあえず、応接セットの
机があった場所に設置。問題は、応接セットの机をどこに置くかだ。
新しく設置したカード・キャビネットは、B6カードをほぼ無数に(うそ。
およそ2万5千から3万枚くらいか)収納できる。ふふふ。カードの鬼。
Thursday, 27th of July 2000
採点をしないといけないのだが、やる気が出なくてホームページの整備に
時間を費やす。Microsoft Front Pageを使って書いた部分を、全面的にエディ
タで書き直す。かなり軽くなったはず。この作業は、iMacのミミカキエディッ
トというフリーソフトで行う。Macにもいいエディタがあるなぁ。
Friday, 28th of July 2000
今日こそは採点。うおおおお。
7/24の記述中で、McDowellの綴りが間違っているぞ、というご指摘が現地
から(笑)。お詫びして訂正します。
Mac〜とかMc〜とかは、「〜の息子」という意味で、〜sonとかと同じらし
いけど、ややこしい。さて、次のうち、間違いはどれでしょうか。
MacIntyre
McTaggart
McInerny
McCool
McDonald
正解は、ふつう(5)。しかし、これも絶対的なものなのかどうかわからない。
怒濤の採点。200枚やった。しかしまだ200枚ある。ひー
水泳1,000m。優雅だと思うかも知れないが、腰痛持ちの私にとって欠かせ
ない治療。最近の腰の調子はまずまず。
Saturday, 29th of July 2000
土曜日なのに採点。
猛烈に採点。Aerosmithをガンガン流しながら、3時間ぶっ通しで残り200
枚の採点を終了。よまえい〜んじぇ〜る
さて、これからExcelに点数を入れて、計算させて、採点表に転写し
て・・・。今日中にできるかどうか微妙なところ。ぐぐ。
さらに3時間ぶっ通しで得点計算と転写作業。ようやく終了。ぜいぜい。
あー、しかし、ようやくこれで前期も終わりという感じ。あとは、某書評
会を乗り切れば夏休みだ!
Sunday, 30th of July 2000 Monday, 31st of July 2000
なんだか一部ブラウザでスタイルシートをうまく読み込めないみたいなの
で、しばらくスタイルなしです。
カリキュラム検討委員会
明日の某書評会の(心の)準備。あうあう
Tuesday, 1st of August 2000
『「神」という謎』書評会@セミナーハウス。福大関係5名、九大関係6名、
鹿児島純心女子短大から1名。何とか無事終了。参加していただいた方々、そ
れから、準備していただいた方々、ありがとうございました。
しかし、書評会がこれほど疲れるものとは思わなかった。考えてみれば、
学会発表でも発表時間は20分ほどで、あと10分くらいの質疑応答があるだけ。
書評会の場合、1人が数時間(今回だと約3時間)ぶっ通しで壇上にいるのだから、
疲れるのが当たり前か。
今回も、特に二人目の特定質問の時は、すでにエネルギー切れの状態で、
あまり手際よく応答できなかった。ああすればよかったと思うことがたくさん。
一人目の特定質問が終わった時点で1時間が経過していたから、あそこで
いったん休憩をすべきだったな。あまり自分の体力を過信しないこと。
書評会の後は懇親会。それから大濠の花火を少し見て、二次会へ。7人ほ
どで12時過ぎまで飲む。
Wednesday, 2nd of August 2000
鹿児島に就職している京都時代の某友人が、福岡経由で帰省するというの
で、ホークスタウンで待ち合わせ。子供たちをトイザラスに放り込んでスター
バックスで話。
夫同士は学会などで時々会っているが、妻たちは6年ぶりの再会なので、
話が弾む。お互いに同じような時期に学生結婚し、同じような時期に子供がで
きて、同じようにOD生活を送ったので、何となく「同志」という感じ。
昼食は、韓国焼肉で石焼きビビンバ。夕べ遅くまで飲んだので、少し胃に
キツイ。
大学に出て仕事を片付けようとするが、昨日の疲れで全くはかどらない。
Thursday, 3rd of August 2000
今日やること
Thomasのesseについての論文進行
N氏、N氏、S氏にe-mail
O氏に郵政省mail
Card Boxの整理
Web Page上に既発表論文を載せる準備
極秘プロジェクト進行
水泳1km
今日やれたこと
O氏に郵政省mail
水泳1km
Web Page上に既発表論文を載せる準備
今日やる予定じゃなかったのにやってしまったこと
先日の書評会の反省
よいエディタの探索
明日に繰越
Thomasのesseについての論文進行
N氏、N氏、S氏にe-mail
Card Boxの整理
極秘プロジェクト進行
こうやって見ると、仕事が遅れていく仕組みが垣間見える気がする...。
Saturday, 5th of August 2000
城南区南片江三、四丁目夏祭り@片江中央公園。こちらに来て驚いたことの
ひとつは、こういう地域の行事が多く、しかも熱が入っていること。この日は
夏祭り。子供会の役員をしているので、裏方として参加。やることは焼肉
の焼き手 。
総勢10名で、100kg(!!)の焼肉を焼く。タテに半分に割ったドラム缶を横に
して、その中に炭を入れ、金網をかぶせた簡単な焼き器でひたすら焼く。炭火
なので、10分も焼いていると、汗が滝のように流れ出す。一応、焼き手は缶ビー
ルが飲み放題なのだが、ビールを飲むというよりも、生命維持のための水分補
給。3時間ほど焼いて、350mlの缶ビールを6〜7本飲む(細かい記憶なし)。
いや〜、しかしすごい。何の意味もなく、どこの神社のお祭りというので
もなく、単に「町内の夏祭り」というだけで、ここまでのエネルギーが出るの
か。それに恐るべき動員力。おそらく地区のほとんどすべての人々が参加して
いるに違いない(少し大げさか)。
私としても、普段、地域活動とかに出て行くほうではないので、近所の人
たちと顔見知りになれる、よい機会である。
ひとつわかってきたことがある。九州の人は、言葉ではなく行動で互いを
評価する傾向が強い。関西(京都)だと、「言葉」のレベルの交際がある。お互
いにあまり知らない間柄でも、「言葉」のレベルで、ある程度の日常会話を交
わす。しかし九州(福岡)にはこれがない。あまり知らない同士なら、黙ったま
まである。知らない人に対して、京都の感覚で話し掛けたりすると、びっくり
したような顔で、「あんた、誰でしたっけ?」というような態度を取られる。
だから、九州(福岡)の人は、普通、よほど仲良くならないと、道で会っても挨
拶しない。信じられないかもしれないが、私の隣の家のご主人は、いまだに私
に挨拶をしない。挨拶してもらえないのがわかっているから、こちらも挨拶を
しない。
やや話がずれてきたが、要するに、こちらの人は、言葉のレベルで付き合
うということがない。何か行動を共にしたり、あるいは、こちらが動いて見せ
たりしてはじめて、人間的な交流が成立する。
3時間汗だくで焼肉を焼いて、ようやく私も地域の人たちにその存在が認め
られたか...どうか。
Monday, 7th of August 2000
夏の恒例、子供たちを飛行機で先に帰省させる。福岡から高松まで、小さ
なプロペラ機なので少し不安だが、無事着いたようだ。一説によると、ジェッ
ト機よりもプロペラ機のほうが安全性が高いらしいが、根拠はあるのだろうか。
子供たちを帰省させて、これまた恒例、夫婦で夜遊び。:-) 友人夫妻と中
州へ。食べ飲み放題の店でしっかり飲み食いして、二次会はカラオケ。12時ご
ろまで歌う。たまに夫婦で行くと新鮮である。
Tuesday, 8th of August 2000
9/4-7日、名古屋大集中講義の航空券を予約@東急観光。 (9/3 13:55
ANA228 -- 9/8 15:45 ANA22)9 水泳1km。 帰省中に読む雑誌論文を
コピー。次号(次々号?)の『中世哲学研究』用。 今日こそ散髪屋(関東では
「床屋」と言うらしい)に行かねば。 研究室の応接セットを片付けてくれ
る。これでずいぶん部屋がすっきりした。
Wednesday, 9th of August 2000
子供を帰省させて夫婦で遊ぶ週間中。
北斎展@福岡市立美術館。こんなに大量の北斎を一度に見たのは初めて。
とにかく量がすごい。意外にも色がきれい。紺色が印象的。一生懸命細かい絵
を見たせいか、かなり疲れる。
川端リバレインの某レストランで昼食。贅沢。
岩田屋Z-Sideで買い物。今はバーゲンの時期なのだ。シャツ2枚。
5階のCD売り場で、古典的作品であるNirvanaの"Never Mind"を買う。20世
紀でもっとも重要なバンドのひとつらしい。全然聞いたことがなかったが、な
かなかいいじゃない。メロディーに才能を感じる。
7階の本屋Libroでぶらぶらしていたら、von Wrightの『論理分析哲学』
(講談社学術文庫)を見つける。この人、フォン・ライトだと思っていたら、ス
エーデン人なのでフォン・ヴリグトなんだって。ぶっとび。だけど、特に英語
圏では、必ずしも正しい(その人の母国語の)発音で名が通るとは限らないから、
きっと、今までどおりフォン・ライトでいいのだろう。(本当かどうか、英語圏
にいる人、教えてください。)
ビックカメラで、某IC録音機 のデー
タをパソコンに取り込むケーブルを購入。しかし、ソフトウエアがWindows NT
とMacintoshに対応してないことが判明。もっと大きな字で書いとけよ(怒)。
しょうがないから自宅のノートパソコンにインストールするか。しかし、大学
の大容量HDDに音声データを溜めるという当初の計画は見直しを迫られる。
6時から、大学関係の打ち上げに参加。なんだかよくわからないが12時ご
ろまで薄い水割りなどを飲む。薄い水割りはいやだっちゅーに。ウヰスキーは
氷を入れない水割り(1:1まで)で味わうべし。
Thursday, 10th of August 2000
昨夜の薄い水割りが体にダメージを与えている。
しかし、12日に帰省するので、溜まっている仕事を片付けねば。
某先生のカントの原稿。難しいけど勉強になる。
某スコットランドからの原稿はちょっと待ってね。もう期限切れか?
某頁に「プロペラ機の方がジェット機より安全という説に根拠はあるか?」
という8/7/2000付けの私の疑問についてのコメントを発見(!!)。怒涛の説得力。
やっぱりプロペラ機の方が安全なんだ。(でも揺れるのはいやだな)
昨日買ったケーブル+ソフトウェアを使って、IC
録音機 のデータをパソコンに取り込むことに成功。約6時間分の録音が
15Mbytesほど。いまどきの外部記憶装置にとって、問題になるような大きさで
はない。これをwav形式に変換すると15倍くらいに膨らんでしまうのだが、保
存、編集、再生を行うだけなら、わざわざ変換する必要もない。あとは早くNT
or Mac対応にして欲しいのだが。
Friday, 11th of August 2000
明日帰省なので、研究室の片付け。あと、コメントを求められている某原
稿。今やっています。
昼食は、N氏の車でラーメン屋へ。私がまだ「一蘭 」に行ったことがないというの
で、行くことにする。福岡では有名な老舗。一時期会員制であったというこだ
わりの店。うわさどおり、伝票に細かい好みを指定して出す。初めて食べてみ
て、味は、しかし、まずい。昔はともかく、少なくとも今日のあの店のあのラー
メンはまずかった。あれだけ有名な店だから、かなり期待していたのだが。
うう。やっぱりだめだ。時間切れ。ごめん。>某paper
というわけで、帰省前の活動はここまで。明日は6時出発で600kmくらい走
る予定。帰ってくるのは20日過ぎかな。
帰省中はできるだけ活字を見ないで過ごそう。
Saturday, 12th of August 2000
帰省。6:30出発。土曜日なので多少混んでいるが、順調に山陽自動車道を
東へ。瀬戸大橋を通って高松西インター着13:00。墓参りを済ませて祖母の家
へ。亡祖父の話などをしながら昼食。定番のうどんをいただく。
特にうどんにこだわるわけではないが、やはり、この味は、祖母の家でな
くては味わえない。多分に雰囲気的なものがあるのだと思うが、他地方のいわ
ゆる「さぬきうどん」はコシが強すぎるように思う。ひどいところでは、うど
んの芯にモチのような粘りがあるが、あれは違うんじゃないか。それから、ツ
ユはカツオだけでなく、イリコ(標準語か??)も使う。
17:00ごろ、無事実家に到着。1時間ほどして、弟一家も到着。夜は、なぜ
か泡盛などを飲みながら話。
Sunday, 13th of August 2000
買い物など。近所にできた大手スーパーに行ってみる。こんな田舎にこん
なデカイ店を作ってどうするのだ。実際、ウチの親は、「あんな広いところに
行ったら疲れる」と言って、その店には行きたがらない。
しかし、品揃えは充実している。Glenfiddichが2,900円、ジョニ黒が
1,900円など。バーボンも一通り揃っているし。おかしい。あのあたりの人は、
梅錦しか飲まないはずなのに。
日本酒コーナーを見ると、相変わらず、多種多様な梅錦が並んでいる。
ちょっと種類が多すぎる感じ。一応、「つうの酒」を弟用に、2,000円程度の
吟醸をお土産用に買う。あと、義妹用に、ふつうのフランスワインを一本。
もちろん、そのスーパーにはお酒以外のコーナーもある。念のため。
Monday, 14th of August 2000
なぜか一日中体がだるい。完全休養という名のもとに廃人状態。勝手に実
家病と呼んでいるが、気のゆるみとは恐ろしいものだ。結局、一日中、うつら
うつら。それでいて夜は9時ごろから爆睡。
Tuesday, 15th of August 2000
午前中は、まだ体がだるいが、起きて動く。昼から復活してきたので、自
分と弟の子供たち合計4名を連れて市民プールへ。今日は弟がダウンしている。
1時から4時まで、炎天下のプールで活動。不覚にも日焼け止めを塗っていなかっ
たので首筋などが痛い。
Wednesday, 16th of August 2000
移動日。私と妻の実家が近いので、帰省期間の中日に移動する慣例。これ
も結婚当初はいろいろあったが、今では慣例化して楽。
妻の実家の墓参り。夜は、例によって宴会。
Thursday, 17th of August 2000
なぜか「タオル美術館」というところへ家族で行く。なぜか、「なんでも
鑑定団」に出演している人のブリキのコレクションなどがある。
昼食は、八勝亭の「唐揚げ弁当」。地元では定評がある、鶏の唐揚が実に
美味い店。
運動のため、義父とゴルフ練習場へ。200球ほど。半年振りにクラブを握
るので、ボールが芯に当たらない。運動と割り切って、びゅんびゅん振る。
夜は、帰省中最大の楽しみのひとつ、飯岡の回転寿司へ。知る人ぞ知る、
美味くて安い回転寿司。愛媛県で養殖が盛んなハマチの握りは絶品。某N氏が
調査で来たときに連れて行ったが、大絶賛であった。総勢6人で腹いっぱい飲
み食いして、支払いは6千円ちょっと。福岡だと味は半分で値段は倍、と言う
と叱られるか。だけど事実だも〜ん。
Friday, 18th of August 2000
休養が足りてきて、運動に燃える一日。
午前中、近くの公営プールで2時間ほどかけて1,800m。
午後、義父と一緒にゴルフ練習場へ。打ち放題コースで3時間、400球。
ゴルフ練習場から帰ってくると、なぜか子供たちが、800m走のタイムトラ
イアルをしている。とは言ってもトラックではなく、起伏のある田舎道をバイ
クで測って800mのコースにしたもの。息子が3分32秒だといばっているので、
人生の厳しさを教えるために自ら挑戦。スタート直後に後悔するが、必死でが
んばる。タイムは3分20秒。辛うじて父親の威厳を保つ。
ビールを大量に飲んで早寝。
Saturday, 19th of August 2000
運動のし過ぎで体が痛い。
明日、福岡に帰るので、岐路の計画。どこかに寄って行こうということに
なり、ガイドブックを買いに町の本屋へ。
山陰地方を回って帰ることにする。安い公共の宿に片端から電話するが、
どこも満室。ようやくひとつ見つけて予約を入れる。電話口に出た人が、ホテ
ルマンとは思えないような、慣れない応対。こちらの言うことが、すんなりと
伝わらない。後で聞いたのだが、この人がそこの支配人らしい。ここにも構造
腐敗が。
近所のおじさんがやってきて、夜11時30分まで飲んでいく。私はバーテン
役。なんだかローカルな話で盛り上がっている。
Sunday, 20th of August 2000
9:30 新居浜出発。松山道—瀬戸大橋—山陽道—岡山道—中国道—米子道
を通って松江へ。途中、天候が心配だったが、よく晴れて、大山(だいせん)が
きれいに見える。
「八雲立つ風土記の丘」へ。名前に釣られて来たが、ハズレ。15分で切り
上げ、次の目的地へ。
出雲大社へ。ここはさすが。ドーンとしていて、よい。他の神社と違い、
ここは「2礼4拍手1礼」なのだそうだ。このうち「4拍手」をどの程度の速さで
打つかについて、妻と意見の相違あり。私のテンポは妻より4倍ほど速い。
「パン・パン・パン・パン」なのか「パン・(休み)・パン・(休み)・パン・(休
み)・パン」なのか。
今日の宿は、浜田道の瑞穂インターチェンジから10kmほどにある「いこい
の村しまね」という保養施設。出雲からは100km以上ある。国道9号線をひたす
ら西へ。この区間は高速道路がないので疲れる。
途中、夕日がきれい。日本海に沈む夕日が実によい。
19:00ごろ、宿に到着。時間がないので先に夕食。生ビール2杯。海老の刺
身が(一匹だけだけど)美味。風呂も広くて眺めがよい。けっこう穴場かも。親
子4人、一泊二食付きで2万7千円ほど。
Monday, 21st of August 2000
9:00 check out。浜田道を引き返して、アクアス(島根県立しまね海洋館 )へ。
ウチは水族館が好きなので、旅行をするとほぼ必ず水族館に行く。
アクアスは、
新しくてきれい。ただ、ちょっとインパクトに欠ける。シロイルカは珍しい。
入場料1,500円はやや高い。大阪の海遊館、福岡のマリンワールドなどは
2,000円前後なので、それに比べると安いが。
内容/入場料のおトク度が高いのは、なんと言っても沖縄海洋博記念公園
内の水族館。マナティ、ジンベエザメ、マンタ、マンボウなどがいて、大人
660円だ。
昼過ぎにアクアスを出て、あとはひたすら高速を走る。16:00ごろ帰宅。
山のような郵便物。見るのが恐い。やっぱり、〆切が過ぎた提出書類などが入っ
ている。ひー。
久々にゆっくりと晩酌。スコッチをストレートで。Ardbeg, Highland
Park, Taliskerをショットグラスに半分ずつ。
Tuesday, 22nd of August 2000
12:30
帰省中に溜まっていた仕事の始末がほぼ終了。
教務課へ遅れていた書類提出&お詫び
市民センターへ電話
某出版社へメール2通
留守中メールに返信2通
例のvon Wrightだが、「ふつうフォン・ウリクトと読む」という情報が、
英語圏在住者から。thanks。しかし、私近辺では、かつてProf. Ishiguroが、
正しくはウリクトだと言う人に対して、「みんなフォン・ライトと言っている」
と言って黙らせたという逸話も伝わっている。よくわからないが、英語式に
「フォン・ライト」で通っていた時代もあったのだが、最近では、正しい発音
が認知されて、「フォン・ウリクト」が定着したということか。じゃあ、例の
講談社学術文庫の「ヴリグト」の運命や如何に?
18:50
片付けたと思ったのに新たに仕事発見。〆切はまだだが忘れないうちに片
付ける。こうやって、片付け仕事をてきぱき片付けられるのが、休養の効果か。
しかし、なんだか休養の効果を無駄に使っている気がする。
某セールスマンを撃退。職場でプライベートなセールスの話は聞かないと
何度も言っているのに。あちらも仕事かもしれないが、こちらも仕事なのだ。
Wednesday, 23rd of August 2000
「目先を変えてやる気を出す週間」
普段やらないことをやると楽しい。
福岡ダイエーホークスが、日本シリーズの期間中、福岡ドームを押さえて
いなかった廉で非難されている。そんなもん、当事者同士で調整すればよろし。
目くじら立てることじゃない。
むしろ知りたいのは、なぜ学会が福岡ドームを必要とするかだ。まさかあそ
こで学会発表をやるわけじゃないだろうし。第59回日本脳神経外科学会総会の
ページはここ 。
某市民ゼミの準備で市民センターと打ち合わせ。
市民ゼミで使うテキストが届く。郵便局で入金。
Thursday, 24th of August 2000
第29回職員水泳同好会記録会に2年ぶりに参加。自由形50m、100m、平泳
ぎ50m、100mの記録を取る。泳ぎとしてはこの3年でずいぶん進歩したと思って
いたのに、タイムはあまり変わらない。少しがっかり。
やはり、客観的に記録を取ることが重要なのだ。
記録会の後、学内で懇親会。ビールを大量に飲む。懇親会後、某氏と二次
会へ。けっこう危ないネタで盛り上がる。生ビールと泡盛(菊の露)。
出張申請書提出。
市民センターへテキストを搬入。受講生に送付する案内状の文案の検討。
Friday, 25th of August 2000
昨日の疲れか、帰省の疲れか、なんとなく調子が上がらない。
一日中、某方面の入門書と暮らす。「何ページ進んだか」ではなく、「一
緒に暮らす」事が大切。物は言いよう。
Saturday, 26th of August 2000
午前10時ごろ、いつものように大学に向かって歩いていると、生き生きと
した表情で自転車を走らせる大学生に何度も出会う。若いっていいな〜。いや、
ちがう。そうか、今日は「ドラゴンクエストVIIエデンの戦士たち」の発売日
なのだな。
まったく、最近の大学生は勉強もしないでゲームばかりして。
なになに、「4年の歳月を経てシリーズ最新作VIIがついに登場! 完全リア
ルタイム3Dマップでは史上初の、暖かい質感あふれるグラフィックで「さわれ
る世界」を実現。新登場のマップコレクションシステムやモンスターパーク、
移民による町づくりなど、ドラクエだけのお楽しみが満載!」なのだそうだ。
ふーん…って、何で私の手元にあるのだ!?
Sunday, 27th of August 2000
休日出勤。父兄懇談会。14:00〜16:00、7組の父兄の主に就職相談。就職
課からもらった資料をもとに受け答えをする。冷や汗。
Monday, 28th of August 2000
久々に、天神経由で大学へ。気分転換も兼ねて思い切りラフな格好。
岩田屋Z-Sideで買い物。出張に備えてシャツなど。娘のピアノ練習用のCD
も。この前生まれたと思ったら、もうベートーベンとか弾くんだもんな。
本屋をbrowse。人のことは言えないが、『論理開眼』というタイトルは、
やっぱりインパクトありすぎ。
Cafe Libroで休憩&読書。von Wrightの例の本。確かにいい本だ。
昼食はスリランカ料理屋(Z-Side西側マクドナルドの5F、「ツナパハ」)で、
スリランカ・カレーセット。辛さは当然リアル・レッド。最近、ちゃんと辛いカ
レーを食べさせてくれる店がそこかしこにできてうれしい。福岡のカレー屋に
ついての秀逸なページも見付けた。→
『日経トレンディ』購入。ついに携帯電話に手を出すのか!?
大学に戻って、お勉強の続き。このまま終わるのはいやだ。(謎)
Tuesday, 29th of August 2000
某原稿にコメントを付けて返送。ジーンズだとやはり学生扱いされる。ま、
いいんだけど。
今日は雲の動きがよく見える。上空の風が強いという意味ではない。こち
らがある精神状態の時、ゆっくりしたものの動きがよく見えるのだ。雲は好きだな。
夜、子供たちを助手にしてドラクエ。すでに短期記憶は子供たちの方が優
れているので助かる。やっぱり今度のドラクエもよくできているなぁ。何とい
うか、ゲームバランスが憎い。FFの完敗だな。これは。
Wednesday, 30th of August 2000
車検のため、近所の自動車整備工場まで車に乗っていく。
今日は何となくぼーっとしているなあ。
ソファがないので床に倒れて1時間ほど睡眠。なんかやっぱり疲れている
んだ。
Thursday, 31st of August 2000
かけがえのない2000年の8月よさようなら。
なんだか台風が通り過ぎていくらしく、風が強い。雲の流れが速い。
来週からの集中講義のことが少し気になる。ちゃんと着いた日に泊まれる
のかなぁ。(とか思っているとメールあり。)
某教授がMexicoから帰国。土産にテキーラ(!)をもらう。いつもすまんで
す。
気が付くと昼飯を食べ忘れて夕方になっていることがこのところ続く。ま
さか痴呆ではないよな。そういえばWall Streetという映画に"Lunch for
wimps!"というセリフがあった。これこれ。
Friday, 1st of September 2000
昨夜は土産にもらったテキーラを飲む。けっこう美味い。基本的に甘い味だから、日本酒に慣れた日本人に合うかも。調子に乗って100mlくらい飲んでしまう。
名古屋大への道順を確認したりする。「るるぶ名古屋」も必要かな。
2年前の卒業生で、現海上自衛隊員が訪ねてくる。入隊直後には制服でやって来て周囲をびびらせていたが、ずいぶん世間慣れしたようだ。携帯電話も持っているし。学内レストランで昼食。
先日の水泳大会の写真と記録が送られてくる。ご苦労様です。
50m自由型 35秒63
50m平泳ぎ 46秒67
100m自由型1分33秒05
100m平泳ぎ1分52秒02
ちなみに、2年前の記録は、
50m自由型 36秒69
50m平泳ぎ 47秒06
100m自由型1分33秒25
100m平泳ぎ1分53秒30
平均1秒ほど上がっているけど、あまり変わらない。楽に泳げるようになることと、速くなることとは違うのだな。
愛読書である、高見茂人『検査値で読む人体』(講談社現代新書)によると、肝臓の解毒作用は、アルコールの場合、体重1kgあたり1時間につき100mgなのだそうだ。ということは、体重72kgの人なら、24時間で、172.8gのアルコールを分解できるから、アルコール度数15度の日本酒なら、1152ml=6.4合、42度のウイスキーなら411ml=ボトル半分強というのが、限界値になる。つまり、翌日一日寝ていられるならこれだけ飲んでも安全ということか。(ちがう気がする)
夜中の12時まで飲んで7時に起きたときにすっきりしている量となると、アルコール換算で50.4mg。日本酒なら336ml=1.87合、ウィスキーなら120ml。ふむ。これは何となく説得力がある。
以前、学会の前日に某後輩と盛り上がって、生ビール2杯、日本酒3合、60度のスコッチ2杯(これが強烈)を飲み、翌日の学会に行けなかったことがある。検証してみよう。この場合、アルコール換算で209g。これを分解するには、29時間かかる。納得。たしかに、酒が抜けたのは二日後の朝であったことよ。
Sunday, 3rd of September 2000
集中講義の時間割を、律儀に1限からにしたので、前日に現地入り。宿泊所の詳細が分からないので大量のタオルやらTシャツやらを持ち込む。この宿泊所に関しては、いい所なのだから、ある程度の案内パンフレットを作っておくべきだな。この点だけでなく、名古屋大の事務的な対応はよくない。
名古屋空港上空は、いつも揺れる。今回も酔うくらい揺れた。特に揺れるのは嫌いじゃないが、酔うのは困る。
空港には大学時代の友人のM氏が奥さんと一緒に迎えに来てくれる。荷物が多かったので助かる。あの荷物で地下鉄やバスに乗っていくことを考えるとぞっとする。持つべきものは友達。
夕食はM氏夫妻と。今池の「鳥善」で名古屋コーチンの焼き鳥。美味いけど高い。高いけどやっぱり美味い。この店には後日談あり。
これでやめておけばよかったが、もう一軒、その町で昔からあるとても大衆的な飲み屋で怪しい冷酒を2杯。店の雰囲気は良かったが、明日からのことを少し考えるべきであった。
Monday, 4th of September 2000
集中講義初日。
寝過ごさないように何度も目が覚める。7:15起床。ローソンのサンドイッチ。
学生は20名弱で、雰囲気も良く、やりやすい。
初日なので、淡々と進めて、早めに終わる。
昼食は宿泊所のレストラン。「ユニバーサル・クラブ」という名称が怪しい。全体主義者の秘密結社か。なぜ「大学食堂」や「職員食堂」としないか。
夕食。なぜか名古屋でも台湾ラーメンが流行っているというので、本山駅まで歩いて食べに行くも定休日。
しょうがないからあてもなく地下鉄に乗る。
しばらく乗っていてあてもなく栄で降りる。
あてもなく栄を歩く。きれいなおねいさんがたくさんいる。しかし、繁華街と言うにはほど遠く、上品な感じ。
腹が空いたので地下に潜る。名古屋は地下街が発達しているので、困ったら地下に潜れば何とかなる、変なところ。
生まれて初めて「ひつまぶし」を食べる。最初、マジで「ひまつぶし」と間違うが、名古屋の人にこれを言っても何の反応も示さない。漢字で書くと、「櫃まぶし」。美味い。わさびとウナギの蒲焼きが合うとは。
これに限らず、名古屋の食文化には独特なものがあって、私は好きだな。
Tuesday, 5th of September 2000
2日目。すでに昨日の講義で疲れているのに、まだ3日あると思うと目眩が。
内容的にもハードなところなので、気合いを入れてしゃべりまくる。
いい昼飯屋がわからないので、とりあえずコンビニのサンドイッチを宿泊所の部屋で。
授業終了後、シャワーを浴びてベッドに倒れ込み1時間ほど仮眠。
夜は名古屋大の先生たちと小さな懇親会。上品な日本料理屋。しばし疲れをいやす。怖いと思っていた人があまり怖くなかったのでよかった(謎)。
Wednesday, 6th of September 2000
3日目。疲れはピーク。しかし、3日目になると、それなりに体が対応してきて、喉の調子などはすこぶるよい。比較的快調に進めて、3時半頃に終了。
部屋に戻り、ゆっくりとシャワーを浴びる。缶ビールを飲んで仮眠。1時間ほど熟睡して気分爽快。
友人のM氏と今池で待ち合わせ。味噌味ホルモンで有名な「梅田屋」へ。目の前のコンロに乗せた鉄板の上で、ニンニクたっぷりのホルモンや野菜を焼いてくれる。ビールが進む。しかし、味が単調なので、すぐに飽きる。おそらく、ご飯を注文しておかずとして食べるのが正解か。
先日行った、名古屋コーチンの焼鳥屋へ、その時食べられなかった肝刺しを目当てに行く。しかし、夏場は肝を出していないそうで、残念。店の人とあれこれ話。親父さんは、相当名古屋コーチンに惚れている。脳梗塞で倒れたときも、名古屋コーチンの肝を少しずつ食べて治した話とか、ウチの材料で親子丼を作ると1杯2,500円はするとか、なかなか楽しい。名古屋での楽しみが一つ増えた。
仕上げにデリーズで白玉あんみつ。ホルモン・焼き鳥・あんみつ、という黄金連鎖。ふふふ。(ばか)
Thursday, 7th of September 2000
最終日。最終日だと思うと俄然元気が出る。いつも思うんだが、どうしていつも、「これが終わったら夏休み」、というような感じで仕事ができないのか。
張り切って、最終日なのに時間オーバー。簡単に事務に挨拶。受け入れ教官の部屋にも挨拶に行くが留守。
その足でバス・地下鉄・名鉄と乗り継ぎ、知立(ちりゅう)へ。某オッカム学者と懇談。普段まじめな話しかしない人が、熱燗を飲んでいろいろとしゃべってくれる。肴は、手羽先、松茸、鯨など。
大学人としての心構えなど。最近の大学教員は、学生サービスや事務的な仕事に熱心すぎるとのお言葉。ためになる話。やっぱり、研究第一が基本だな。
Friday, 8th of September 2000
午後3時45分の飛行機なので、それまで名古屋観光。予定では、熱田神宮、名古屋城、徳川美術館を回る。
しかし、暑い。とても暑い。
熱田神宮にたどり着いた時点で、Tシャツはぐしょぐしょ。まいったなー。
暑いせいか、熱田神宮にはあまり霊気を感じない。
名古屋城も当然暑い。いろいろ興味深いものがあるが、広いので暑い日は苦しい。天守閣下の木陰で、イオン飲料を飲む。生き返る心地。たぶん熱中症一歩手前だったのでは。
東門の近くにある城内の休憩所に、なぜかアンパンマンのポップコーン自販機があり、延々とテーマソングを流している。誰かあれを破壊してください。
徳川美術館は時間的に無理なので、名古屋駅に向かう。
今回、名古屋名物で食べ残しているのは、「味噌煮込みうどん」「きしめん」「天むす」「味噌カツ」あたり。ここで一気にポイントを稼ぐべく、昼食は「味噌煮込みきしめん」を注文。やはり、名古屋で食べるきしめんは美味い。
何とか名鉄バスの乗り場を発見して、空港バスで名古屋空港へ。所要時間は28分だと言う。妙に正確な時間を言うなあと思っていたら、本当に28分だった。お見事。このバスがあるので、名古屋空港からも、空港バスで名古屋駅に出るのが正解か。以前は、西春とか藤が丘とか言っていたが。
空港で「天むす」を購入。帰宅して夕食の時に食すが、香ばしい。空港レストランに「味噌カツ定食」があるので心が動いたが、胃と相談して今回は断念。
家族への土産は、青柳総本家の「カエルまんじゅう」と守口漬け。
Saturday, 9th of September 2000
土曜日はふつう大学に出るのだけれど、今日は休養を決め込む。
4年間使った腕時計が電池切れで止まってしまう。簡単には電池を交換できない仕組みのものなので、新しい時計を物色。3,000円くらいの時計を電池が切れたら買い換えていく私は贅沢?
これまで使っていたのは、アナログだが表面ガラスにデジタルの表示が出るというもの。アナログ時計は、授業中に「あと何分」かを感覚的に把握するのに適しているし、時々アラームや時間計測が必要なのでデジタル機能も欲しい。
その前に使っていたのは、太陽電池パネル付きで、アラームが5つほど設定できるもの。これも便利だった。問題は、やはり、電池が超マイナーな型だったこと。
腕時計は日常身につける電子小物なので、選択には慎重を期さねば。
時計も必要だが携帯電話も必要だなー。このところ出張が多いし。最近ますます公衆電話がなくなっていく。名古屋地下鉄の今池で待ち合わせたとき、東山線のホームには、結局1台も公衆電話がなく、ずいぶん遠い桜通線のホームまで行って、ようやく見つけた。宿泊所でも、部屋にあるのは学内専用の内線電話で、市外にかけられるのは、玄関口の一台だけ。そこも、ソファがあって人々の溜まり場になっているので使いにくい。
夕食はカツオの刺身。戻りガツオの季節。十分4人前のおかずになる量が380円だったらしい。さすが福岡。
Sunday, 10th of September 2000
日曜日。外に出る気もせず、一日中DQVII。廃人。
Monday, 11th of September 2000
久々に研究室。
溜まったメールに返事など。
小さな論考を書き始める。頭の中では大体できているのだけど、書き始めると進まない。
Tuesday, 12th of September 2000
出張申請を2通。秋は学会の季節。
平日仕事をして週末は学会というのを、他の人はどう思っているのだろう?学会は平日にやって欲しいぞ。
航空券とホテルも、いつものパッケージで予約完了。9/30は三条烏丸ホテル京都。10/7-8は大阪第一ホテル。わーい。梅田だ梅田だ。
携帯電話について調査。基本料金の高さにげっそり。
某webpageに「せっかく熱田神宮まで行ったのならベトコンラーメンも食べなかん」という記述を発見。つうこんのいちげき。
水泳1200m。
晩酌にテキーラをショットで3杯。肴は塩。うーむ。ハードボイルド。(ばか)
Wednesday, 13th of September 2000
物欲に取り付かれる日。
朝刊の広告を見ていると、近所のディスカウントストアで、定価38,000円の腕時計が6,990円で特売されている。このいかにも怪しいディスカウント商品をふらふらと購入。さて、いつまで動くか。
朝一番に金を使ったせいか、私の中の何かに火が点いた。数日来検討を重ねてきた携帯電話の購入に踏み切る。近所の電気店で、ドコモのP502iをGET。昼過ぎに開通。電話番号が知りたい人は、8階共同研究室備え付けの書類に必要事項を記入の上申し込んでください。(嘘)
しかし、携帯の電話番号は長い。まるでアメリカの社会保障番号のようだ。はっ。携帯電話の普及は、国民総背番号制をもくろむ国家の陰謀か。
iモードって、URLをダイヤルする(?)と、本当にwebpageが見られるのね。これは新鮮。
雨のため野球の練習は中止。試合まで後10日なのに、まだ一度も今年は練習に行ってない。だいじょうぶか?
水泳1000m。左手のかきが甘くなっているのに気づいたので、左で息をして左手の動きをチェック。
Thursday, 14th of September 2000
サッカー。南アフリカってこんなに強いチームだったの?それでも勝つところがえらい。
Friday, 15th of September 2000
敬老の日。各地では敬老会が催され、そこで様々な催し物が行われていることであろう。私も将来に備えて、敬老会で披露する隠し芸の一つや二つ準備せねば。
午後から雨の予報なので、遠出は止めて、三瀬そばを食べに行く。家から車で20分くらいの山奥にあるので、格好の簡易ドライブコース。「板そば」3つを4人で食べる。
「三瀬そば」で、相席になった初老の夫婦といきなり仲良くなる。お互い関西アクセントが懐かしかったからか。単身赴任で大阪から福岡に来て4年目、リストラの雰囲気を察してつい二週間前に会社を辞めて独立したおじさんだと判明。最近買ったポータブルカーナビまで見せてもらう。
久々の関西コミュニケーションを満喫。こういうノリのつき合いって、ホント、こちらではないなー。(関西だけか?)
野球の試合を一週間後に控えているのに体力に自信がない。大学のグラウンド(自宅から自転車で10分)に出てきて、遅すぎる自主トレ。50mダッシュを4,5本と思って走り始めると、全力疾走が15mくらいしかできないことが判明。愕然。やっぱり泳いでばかりでもだめだな。
オリンピックの開会式を家族で見る。途中うたた寝をして起きるとまだやっている。
日本選手団の服をどう解釈するか。「欧米的洗練」をあっさりあきらめ、「民族主義」にも陥っていない点を評価すべきか。しかし、何か根本的に外している感じは拭えない。
台風接近。夜中過ぎから風が強い。
Saturday, 16th of September 2000
大学に出てきてみると、事務や食堂がまだ休み。明後日から新学期なんですけど・・・。
いろいろ考えて、メールソフトをMewからAL-Mail32 に変更。やっぱり忙しいし。
同僚のバーニー(誰だ)からトマス・アクィナス関係のリンク集 をもらう。うーむ。膨大。
Sunday, 17th of September 2000
日曜。娘の友達が朝から遊びに来ている。一日中遊ぶ約束をしたらしい。昼ご飯も一緒に食べてご機嫌。
日本柔道。田村も野村も金メダルなのに、田村の扱いの方が100倍すごい。これは田村が福岡出身だからで、九州地区特有の現象か?
オリンピックの野球を観戦。古田が居ないのは痛い。この期間、巨人がオリンピックへ行って、巨人の二軍がペナントレースを戦えばちょうどよかったのに。
夕方、大学のグラウンドで自主トレ。一昨日は、ダッシュの時、足の裏がどこにあるのか分からない状態だったが、ずいぶん改善した。少なくとも、自分の足がどこにあるかは、何となく分かる。(情けない)
帰宅、シャワー、ビール、サッカー観戦。
ブラジルよ。そりゃないよ。それとも手の込んだ仕返しなのか!?
Monday, 18th of September 2000
待ちに待った新学期開始。(投げやり)
某論考が一段落しないので、授業準備はまだ。
しかし、最初の授業が約1時間後に迫ってきた。プリントの1枚くらい作っていくかな。
やっぱりプリントを作ってしまった。おひとよし。
明日のゼミ発表のことで学生の携帯に電話し、6分ほど話したら料金が300円!市内通話なのに。特に市内通話の場合、携帯は簡単な連絡に止めるべきであることを学習。
Tuesday, 19th of September 2000
中世思想後期1回目。自分にプレッシャーをかけるべく、かなり壮大な授業計画を提示。大丈夫か?
ゼミ1回目。夏休み中に1人就職が決まっている。ぱちぱち
Wednesday, 20th of September 2000
職員野球の練習。夕方から約2時間。少なくとも昨年よりは体ができている。
あわてて練習から帰ってサッカーのブラジル戦。実況の船越君がややセーブ気味なのが気になる。南ア戦の「ゴール」連呼について相当言われたか。
Thursday, 21st of September 2000
雨が降ったりやんだり。湿気が多く、頭が重い。
こういうときにクーラーをかけるかどうかが難しい。
細かい雑用が五月雨式に。何かをすることは何かを犠牲にすることなのだが。
5人ほどで西新に出撃。地鶏を食べながら霧島(芋)をぐいぐい。2時間ほどで個人的には撃沈。いかん。
Friday, 22nd of September 2000
中世思想授業原稿。進まない。早くも挫折か。
鹿児島のS氏が発表するというので、同僚のK氏と連れだって、「日本カトリック神学会 第12回学術大会」へ。大学から歩いて15分ほどの神学校が会場。さあ出かけようかと思っていると、たちまち真っ黒な雲がわき上がってきて、猛烈な雷雨に。邪悪な魂が神学校に接近しつつあることを察した神の怒りか。ぶるぶる。
発表を二つほど聞いて、再び大学へ。学内の某研究会&某会議。
鹿児島のS氏の慰労で、同僚のS氏と3人で赤坂へ。10時頃まで懇談。鹿児島のS氏は、明朝7:10の飛行機で東京へ行き、早稲田の学会で発表だそうだ。モーレツ!(死語)
(おそらく中国人?)留学生のアルバイトの人が、日本酒の熱燗を焼酎のお湯割りと混同して、日本酒をお湯割りにして出してくれたりする。薄い日本酒もなかなかいける、って違うだろ。
Saturday, 23rd of September 2000
昨日の雨で、職員野球大会は中止。
これ幸いに研究室で授業準備など。
五輪サッカー、アメリカに惜敗。アメリカに負けるのが悔しい。
Sunday, 24th of September 2000
中世思想の準備。原稿用紙25枚ほど。
昼はラーメン。
夕方、大学のグラウンドで自主トレ。ランニングと壁当てキャッチボール。
女子マラソン高橋優勝。やっぱり2時間もあんなスピードで走れること自体が素晴らしい。
近所の酒屋でアイリッシュ・ウイスキーのJamesonが1,700円で売られているのを発見。即入手。シングル・モルトではないが、アイリッシュらしい、軽くぶっきらぼうな味。
Monday, 25th of September 2000
月曜日なのに家にいる。授業は夕方からだし。逃避行動。
原稿の続き。これは果たして授業原稿なのか?
自宅で昼飯(うどん)を食べ、午後から出勤。
名古屋大の集中で一緒だった三浦俊彦氏から最新作が届く。ありがたや。
その集中講義のレポートの採点と成績記入。いろんな名簿が入り乱れて混乱。
同僚のN氏が携帯を買ったらしい。危険。
5限目から授業2コマ。やっぱり一生懸命しゃべってしまう。
スタイルシートを復活してみるが不満。
Tuesday, 26th of September 2000
市民ゼミ初日。授業を2つやった後だからすでに疲れている。やっぱり、社会人を相手にするのは気を遣うなー。来週からどうなるんだろう。
職員野球大会が中止になったにもかかわらず、夕方1時間ほど自主トレ。体を動かすときもちがいい。
Wednesday, 27th of September 2000
授業2つ+教授会。
この火曜日の200人クラスが一番疲れる。大教室なのにマイクがないし。1時間半叫び続けるのは精神にもよくない。どこかから拡声器を調達してこようか。
Palmにはオンラインソフトが豊富にあるのだった。最近、ここ からいろいろダウンロードして試している。少なくとも、スケジュール、メモ、日本語入力に関しては、格段に使い勝手がよくなった。特に、POBox つーのはすごい。これなら会議中にでもメモが取れる。
Saturday, 30th of September 2000
京大中世哲学研究会へ。いつも通り、9:35分福岡空港発のJAS。この日も、前線の影響で揺れる。揺れのため、機内サービスは途中で中止。定刻に伊丹空港着。会は14:00からなので、河原町の本屋などを探索。学生時代から馴染みの、川端今出川東入ル南側「ラーメン一番」で昼食。
14:00-17:00、研究会。関西大学の渡部さん。"divinius
est amor quam dilectio S.T.I-II, 26,3,ad4."いつも難解な渡部さんの発表にしては、わかりやすい。これに対して「言葉はわかりやすいが結論が理解しがたい」というKZさんのコメントを付記すべきかどうか(書いとるやないかい)。
研究会参加者と「大文字」で11時頃まで懇談。みんな次の日は子供の運動会だとか言ってたのに大丈夫だったのだろうか。
宿泊は、定宿の「三条烏丸ホテル京都」。夕方電話を入れておいて、夜中にチェックインすると、いつも、空いている広い部屋にしてくれる。もちろん追加料金は無し。この日は、ダブル+補助ベッド二つという四人部屋に1人で泊まる。が、朝起きて、補助ベッドに寝てしまったことに気づく。痛恨。
Sunday, 1st of October 2000
ぐっすり寝て8:30起床。朝食は和洋食べ放題バイキング。これもこのホテルのいいところ。昨夜は、最近あまり飲まない日本酒を飲んだので、少し胃が重い。ヨーグルトとサラダを中心に軽い(とも言えないが)朝食。
12:00から阪急服部駅の近く「銭形」という讃岐うどんの店で、某友人関係の集まりに参加。昨日結婚式を挙げた人達のお祝い+最近本を出した人のお祝いなどなど。昼間から、うどんすき、ビール、ワイン。あの10年もののイタリアワインはうまかったなー。盛り上がりすぎで飛行機に遅れそうになる。
なんとか間に合って、17:15伊丹発のJASで帰路に。好天で、珍しくあまり揺れない。でもやっぱり飛行機は怖い。
Monday, 2nd of October 2000
出張の精神的疲れを拭うべく水泳1000m。
5限、夜間1限と授業。
先日の中世哲学研究会の席で入手した、某スコットランド在住者(現アメリカ中部在住者)のお土産であるBalvenieを試飲。ミニチュアボトルなので、ちょうどショットグラス1杯の量。なかなか華やかでよい。Thanks.
次はバーボンが...。(>_<)\(-_-;) ペシッ
Tuesday, 3rd of October 2000
2限中世思想。「全能」について。やはり原文を直接読ませるよりは、問題設定をしてやって、その中で、原文に言及する方が、反応がいいようだ。だけどこのやり方は準備が大変。
3限4年ゼミ。4限市民ゼミ。ゼミ二連発。市民ゼミは、実質的な初回だが、皆さん元気がいい。説明の途中で質問が入ったり、ゼミ生相互の間で自然発生的に応答が始まったり、あなどれない。まずは順調な滑り出しか。
メールを3本。中世哲学会関連など。
某お土産のBalvenieの残りを試飲。Double Caskの12年もの。オーク樽とシェリー樽の両方を使って寝かせただけあって、絶品。次回にフルボトルを注文 しようかな。
Wednesday, 4th of October 2000
2限目の、マイク設備無し大クラス授業のために、ポータブルマイクを調達。本館3Fの用度課に印鑑持参で行けば、長期間貸し出してくれる。問題は、アンプ+スピーカーが重いこと。今年は東側エレベーターが使えるので助かるが、油断すると腰にきそう。マイクも、太い棒状のものなので、授業時間中ずっと持っていると、筋肉痛になる。それでも、1.5時間叫び続けるよりずっとまし。
3限ラテン語。2限目で体力をセーブできたので、終始和やかな雰囲気。
カリキュラム検討委員会。
香文堂から、ファイルなど事務用品の納入。
帰宅すると、中世哲学会の案内が届いている。今年は京大出身の発表者が多いなぁ。数えてみると8人。全体で16人だから、占有率50%。真価が問われるぞ!
(←傍観者)
Thursday, 5th of October 2000
APAのProceedings and Addressesが届く。やっぱり、こういうの見てると規模が違うよなぁ。
今週末も出張なので、来週の授業の原稿を書かねば。(焦)
中世哲学会の飛行機と宿の確保。11月10日(金)14:30福岡発ANA256と、13日(月)13:45羽田発ANA255。ホテルは、幕張プリンスホテルに金・土・日の3連泊。早く出張申請をせねば。
水泳1000m。掌の中心からやや手首寄りに重心が来るように意識してストローク。
香文堂への銀行振込依頼書を総合研究所に提出。
同僚のT, T, K, M氏らと友丘方面へ出撃。久々にリラックスして外で飲む。会計時、PalmVxに最近インストールした割り勘計算ソフトを意気揚々と使うが、使い方がよく分かっていなくてうまくいかない。T氏が簡単に暗算で金額を出す。痛恨。傷心のうちに12時頃バスで帰宅。
帰宅すると、数日前発注していたモルトウイスキーたちが届いている。やっほー。今回は、LAPHROAIG,
SCAPA, THE GLENLIVET, CRAGGANMOREの4本。癒し系が中心。
Friday, 6th of October 2000
中世思想の授業原稿「全能について」。思ったより厄介な問題だな。これは。
16階の食堂で昼食中、地震。ゆーらりゆーらり揺れる。きもちわるー。鳥取県西部で震度6強だそうな。四国の実家に電話を入れて安否を確認。高松方面はかなり揺れたが、愛媛県東部はそうでもなかったそうだ。
Saturday, 7th of October 2000
関西哲学会1日目。11時頃大阪空港着。その足で関西学院大学へ。思ったより時間がかかる。12時頃甲東園着。駅前の中華料理屋で八宝菜定食。歩いて会場へ。徒歩10分ほどか。フィヒテ、リード、アルノー、サール(?)、オッカム、アンリと6つ連続で聞く。オッカムの時にフロアから質問。
懇親会に出席。いろいろ懐かしい人と話。
翌日は7時起きなので、早々にホテルへ。9時30分頃チェックイン。
大阪第一ホテルは、円筒形の建物で、部屋は扇形。入ったときは驚いたが、けっこう落ち着く。19階なので外も静か。やや疲れたので早々に寝る。
Sunday, 8th of October 2000
関西哲学会2日目。7時起床、バイキングの朝食。定宿の三条烏丸ホテルの朝食バイキングには、あらゆる点で数段劣るが、それでも、和洋食バイキングはうれしい。
8時にホテルを出て9時に関学到着。梅田からはけっこう便利。神戸線特急で西宮北口まで15分くらい。そこから乗り換えで2駅。こういうことには、PalmのフリーソフトTrain が大活躍。路線探索ソフトだが、電車の中で、さっと確認できるのが泣ける。
プラトン、カント、リッカート・ラスク、ラッセル、昼食を挟んでバークリー。それぞれ面白い。
総会のあとシンポジウム。「哲学の教育」。関西哲学会ならではのパワーのあるテーマだが、終了後、H野さんの「なんもなかったな」の一言コメントをここに書くべきかどうか。(また書いとるやないか)
閉会後、学生、OD時代にお世話になった某親戚宅へ。今シーズン初のもつ鍋をいただきながら、ビール&ワイン&焼酎。12時頃ホテルに戻る。
Monday, 9th of October 2000
8時起床、朝食バイキング。連休だからか、食堂が混んでいる。結構わいわい言いながらみんな食べている。大阪すばらし。
梅田界隈をぶらぶら歩こうと思っていたのに、雨。しかも、だんだんひどくなる。しょうがないから、地下道を通って堂島アバンザへ。ジュンク堂で時間をつぶす。ここのジュンク堂は、広いには広いのだが、ブルーバックスがちゃんとそろっていなかったりして、なんとなく散漫な印象。それでも4冊ほど購入。気が付くと、バッグが非常に重い。わざわざ旅先で本を買わなくてもいいのに。
昼食は、生ハムサンド+アイス・ラテ。
雨がひどいので、地下街をぶらぶら。大阪の地下街は、さすがにあまり迷わなくはなったが、いまだによく分からない。
早々に空港へ。しかし、空港へ向かう電車の外は、雷を伴う豪雨。不安。
空港で、購入した本を読む。案外落ち着く。
天候は悪いが、飛行機は20分遅れただけでちゃんと飛ぶ。予想していたほどは揺れず、あまり怖くない。実は昨日、某親戚の叔父さんに飛行機に乗ったときの極意を教わったのである。それは一言、「バスだと思え」。この単純な発想が意外と効く。ゆさゆさ揺れてきても大丈夫。だって「バス」なんだもの。「バス」は揺れるものさ。揺れたって大丈夫さ。と、見事に不安が解消する。(単純)
8時頃帰宅。お土産は、神戸チョコレート饅頭。「おいしい」と言って食べているが、どうも、前回の「たこ焼き饅頭」の方が数段うまいみたいだ。
さすがに2週連続週末出張は疲れる。で、明日は3コマ授業なんだよな。
Tuesday, 10th of October 2000
3コマ授業。中世思想はまだ全能の問題。「石」のパラドクスとか。
今日の4年ゼミは、ちゃんと卒論報告をしてくれた。
市民ゼミは、相変わらず活況。授業カードも、社会人ならではの反応があって面白い。
Wednesday, 11th of October 2000
授業二つ。宗教学とラテン語。やはり200人程度のクラスになると、私語をする学生が若干発生する。「さっきから喋っているそこの人たち、出ていって下さい」と言うが、出ていかない。反応を待つが、黙っている。どうやら石になったようだ。このように、日本人はあっさりと人間であることを放棄する。美徳か?
Thursday, 12th of October 2000
授業準備。「石」のパラドクスはクリア。可能世界の話に入るかどうか。
水泳1000m。隣で水泳部が泳いでいる。半分魚に見える。
学生就職委員の仕事少々。
名古屋大のレポートに関する仕事少々。
先日梅田で買った、足立恒雄『無限のパラドクス 数学から見た無限論の系譜』(講談社ブルーバックス)は外れ。同じ日に買った、同じブルーバックスの、和田純夫『量子力学が語る世界像』は当たり。
水泳1000m。
Friday, 13th of October 2000
人事関係の雑用で一日がつぶれる。
水泳1000m。
このページのスタイルファイルをいじってみる。読みにくい人がいたら知らせて下さい。
Saturday, 14th of October 2000
わーい。誕生日だ。三十九歳だ。さんきゅー。(あほ)
授業準備。
深夜、サッカーアジア選手権。日本対サウジアラビア。気持ちよく観るが、頭がさえて眠くならない。困った。
Sunday, 15th of October 2000
息子が親の反対を押し切って習っている、某武道の大会。六年生重量級で4位だったとか。成長はうれしいが、あまりそういう方面で強くなるのは複雑な気分。
久しぶりに、日曜日自宅にいる。
中世思想授業原稿。20枚ほど書いて、とりあえず一段落。
DQVIIようやくDisk 1終了。
Monday, 16th of October 2000
息子は今日から一泊二日で長崎へ修学旅行。わしも温泉行きたい。
なんだか朝から雑用が多そうな雰囲気。
午前中、N大会計課へ電話、総合研究所、K氏、S氏、メール2通はいずれも海外へ。
水泳1000m。
午後、予感的中。出張申請2通、学生課へ電話、授業プリント印刷、メール1通、専門委員会案内作成&配布依頼、インターネット関係機器購入相談1件。ふと気づくと4時だ。今から2コマ授業。ぐぅ。
留学中に知り合った某アメリカ市民から誕生日プレゼントが届く。革の書類入れ。かっこいー。
Tuesday, 17th of October 2000
授業3コマ。
ゼミの発表は、中国留学報告とドラッグについて。ふむ。
市民ゼミ。解説の時間が長すぎたか。
全能の問題はひとまず終わり。次は全知について。
なんだか雨だな。
サッカーアジアカップ。日本vs.ウズベキスタン。日本ってこんなに強かったっけ。ウズベキスタンって、けっこう強いチームだよね。
Wednesday, 18th of October 2000
温泉に行きたい気分がむらむら。
授業2コマ。やっぱり、多世界論とか人間原理とかはウケがいいな。
「疲れる前に休め」という格言(?)は、実行するのが難しい。
Thursday, 19th of October 2000
週末の某研究会は、私用でキャンセル。残念。一応、レジュメには目を通す。
科学哲学会から案内が届く。西日本哲学会とバッティングしているが、内容的に、やはり前者に行くべきであろう。また名古屋だがね。
水泳1000m。100-200mの短距離ダッシュを繰り返して心拍数を上げる。
今夜は出撃の予定。そういえば来週の月曜日が健康診断だけど、ま、いいか。(いいのか)
予定通り権兵衛に出撃。T, T, K, N各氏。ビールのあと5人で芋焼酎を1升。本当に健康診断は大丈夫か?
何人かは二次会へ向かったようだが私は抜ける。ごめんなさい。
Friday, 20th of October 2000
昨夜は久しぶりに(謎)楽しく飲んだので熟睡。
薩摩白波のCMじゃないが、焼酎は翌日が楽。しかし、考えてみたらアルコール量は同じなのに、どうして翌日の印象がこうも違うのか。
個人的な「酔い覚めさわやか度」は、1.焼酎 2.ウヰスキー 3.日本酒 4.ワイン 5.ビール の順。ウヰスキーは、知的な興奮状態が翌日に続くことがある。日本酒は3合以上飲むと、翌日頭が重い。ワインやビールで酔っぱらった日にゃあ翌日は悲惨。
中世思想の授業準備。久々に斗升の寸間を訳す。ねちねち訳していると一種の快感に浸れる。しかしこれは哲学でない。 後日注:このメモを誤読して、私が斗升の思想を哲学でないと言っている、と解釈する人がいてびっくりしている。確かにそう読めなくもないが、「哲学でない」と言っているのは、「古典をねちねち訳して快感に浸ること」である。斗升の思想を哲学でないと言い放つほど私は堕落していないぞ。
三浦俊彦『可能世界の哲学』NHKブックス、読了。いい本だ。わたしもがんばろ。
Saturday, 21st of October 2000
某研究会をキャンセルして、家族サービス。大学の保養施設へ。子供たちが学校から帰ってくるのを待って、1時頃出発。3時半頃、やまなみ荘到着。あとは、風呂、卓球、食事、ビールの通常コース。
旅館の部屋で寝ころびながら、日本シリーズを観る。ダイエーはチームとしてのまとまりがあるな。週末のバーゲンに備えるかな。
Sunday, 22nd of October 2000
ゆっくり起きて、やまなみハイウエイをドライブ。大観峰へ。すこし靄がかかっているが、相変わらず雄大な眺め。
昼からは、くじゅう自然動物園へ。子供たちが気に入って、毎年来ている。今年は、鹿が減って、ラマがたくさんいる。動物の中に入って餌をやっていると、心が和む。
5時頃帰宅。近所のスーパーで夕食を仕入れてきて、早めの食事。日本シリーズ第二戦を観る。やっぱり週末はバーゲンだな。
あした健康診断だが、まぁ、ビールくらいはいいだろうと、ビールを飲む。(本当にいいのか)
Monday, 23rd of October 2000
今日は健康診断。びくびく。空いている頃を狙って10時半頃に行くが、最後の問診で少し待たされる。所要時間40分ほど。
「健康診断があるんだったら、体力診断とか、学力診断とかもやってほしいですなぁ」と言うと、同僚にいやな顔をされる。でも、「あなたは、授業をするには体力が落ちています」とか「あなたは、英語の授業をするには単語力がなさすぎます」とか「あなたは哲学の授業をするには推論能力に問題があります」とか診断してくれるといいんじゃないかな。
いつも朝ご飯をしっかり食べる方なので、朝食抜きは応える。
日常使うテキストエディタを求めて、Dana Text Editorをダウンロードして試用開始。第一印象は合格。特に、ctrl+X S やctrl+space に機能を割り当てられるのがいい。
疲れていると、授業のテンションが高くなることがある。判断力が低下するせいかも。2つ目の授業を終えると、喉が枯れている。こういうのは久しぶり。
Wednesday, 25th of October 2000
授業2コマ。存在論的論証は、やはりちとマニアックか。
最近、授業中のテンションの調節がうまく行かない。一昔前は、テンションが上がらずに苦労したが、最近は、テンションが上がりすぎるのを押さえるのに苦労する。高いテンションで快調にしゃべり倒した授業が、聴いている人にわかりやすいことは稀である。
昨日も今日も昼食はカレー。体がスパイスを求めている。辛いカレーが食べたい〜。
モリナの問題をねちねち。
はっ。今日は会議があるのだった。
Dana Text Editorは素晴らしい。もう少し使って致命的な欠点がなければユーザー登録しよう。
10/24/2000(T)
疲れを取るべく、水泳1000m。100mダッシュを繰り返す。やはり、脈拍120/分くらいで、かなりキツイ気がする。
メール2通。
市民ゼミで、「モリナの解法」を巡って議論になる。やはり、社会人恐るべし。ゼミ終了後、自室で関連文献を読み直す。
アジア杯サッカー観戦。サッカーとスコッチウヰスキーは絶妙の組み合わせなのでお勧めです。(誰に)
Thursday, 26th of October 2000
久々に天神経由。
Z-Sideで某アメリカ市民への誕生プレゼントを購入。革の札入れ。自分が欲しい。
電気屋をうろうろ。
本屋をうろうろ。しばらく来てなかったので、棚の様子が違う。焦。
CD屋もうろうろ。Paul Simonの新譜とか、欲しいものがたくさんあるが、結局聴くだけで買わず。
ツナパハでスリランカカリー(リアルレッド)。スパイス充填完了。
香文堂へソフトを発注。(Windows2000など)
サッカー中国戦は夜中の1:40ごろかららしい。くぅ〜。ちょっと辛いな。
来週の火曜日は、学祭で休みだと思っていたのに、火曜日まで授業があることが判明。つうこんのいちげき。
Friday, 27th of October 2000
Yankeeeeeeeees!!!
阪神はダメでもYankeesは今年もやってくれた。パレード見たいよう。
考えてみたら、世界で一番強いチームと、一番弱いチームのファンなのだな。なんて心が広いんだろう。(ちがう)
サッカーの中国戦は何とか勝った模様。昨夜は前半だけ観て、重い気分で寝てしまったのだが。
そう言えば、日本職業野球選手権大会もやっている。あまり関心ないけど、ご当地だから顔には出せない(福岡での盛り上がりはすごい)。讀賣巨人軍には勝ってほしくないが。
水泳1000m、カロリーメイト、リポビタンゴールド、コーヒーがぶがぶ。今日は少しハードボイルドな気分。
はっ。気が付くと、Dana Scriptを書いていた。しかし、こりゃあいい。このページの日付け部分のスタイルが少し変わっているのはそのせいです。
専門委員会研究会。K氏の発表。よく整理された内容で、勉強になりました。>宗教TG主義
K氏の慰労を兼ねて、K,T氏と梅林方面へ出撃。久しぶりに「蔵」へ。絶品のたたきと焼き鳥。
Saturday, 28th of October 2000
某書類を書かないといけないのだが、逃避ばかりしている。
Danaの複数ファイル置換機能を使って、web pageの全面的書き換え。手段が目的化する典型的な例。
Sunday, 29th of October 2000
一日中、家でごろごろ。やっぱり休日は、家でごろごろに限るな。へらへら。
モリナの問題をちょっと。
夜は鴨鍋。鍋の季節だ。太りすぎに注意。
近所の酒屋でMaCallanの12年ものをGet。それを飲みながらサッカー観戦。MaCallanは特に好きじゃないけど、無いと時々飲みたくなる。本来、サッカー観戦にはもっとスモーキーなものがよい。
しかし、日本戦までは起きていられず寝てしまう。どうやら勝ったようですな。
Monday, 30th of October 2000
某書類。某逃避。
某web占いによると、今日は計画をじっくり練る日であり、急いで実行に移してはいけないのだそうだ。占いは信じないが気になる。(矛盾?)
購読している某インディアナ系頁でこんなもの を知る。うーむ。文系大学院に進もうと思っている人は必読か。
夕方から授業2コマ。既に内省モードに入っているので、精神的に応える。
Tuesday, 31st of October 2000
某書類。頭が冴えていないときには書かない勇気。(なにそれ)
新庄がFA宣言で、湯舟、山崎、北川がトレードだぁ〜? 選手がおらんよーになるぞぉ!
Wednesday, 1st of November 2000
科哲の宿と航空券を確保。名古屋駅徒歩3分、ホテルサンルート名古屋に2泊。名古屋の冬の味覚も楽しみ。味噌煮込みうどん、味噌田楽。
そろそろ某書類の〆切。ラストスパート。
今日から学園祭なのに雨。
今宵は、いろんな理由で飲みにいくかも(たぶん天神方面)。問い合わせ・参加申し込みは内線3719へ。
某書類終了。これ を使わせてもらいました。感謝。おかげで切り貼りの手間は省けたけど、無事学内審査を通過するか少し心配。たぶん、Wordの問題なのだろうけど、編集中にハングアップしたりプリントアウトが途中で止まったりする症状あり。NTでは珍しい。
ぎりぎりで書類を仕上げ、バスで天神へ。N氏とその周辺の人々5名とわいわい飲む。ふと気づくと1時半。よく喋ったけど、あまり頭が回っていなかったので追及しないでください。
Thursday, 2nd of November 2000
正午〆切の某書類提出。
香文堂への支払い依頼書提出。
さて、しばらく休みだ。
インディアナ系某頁で知った例の 文書が、いろんなところに波紋を呼んでいるようだ。ご当地(?)だから、ちょっとびくびく。
外は学園祭で騒がしい。
科研で購入したWindows2000や一太郎10のインストール作業。Windows2000をインストールするためには650MBほどの空きが必要なのに全然ない。ちまちまと不要ファイルを削除したり、別のドライブにコピーしたりしていると、立ち上がらないプログラムが続出。またその原因を突き止めたりしているとあっという間に時間が過ぎる。まぁ、こういうことでもないと、普段使っているソフトウエアの仕組みなど気にしないからな。
Friday, 3rd of November 2000
ちょっとじっくりやりたいことがあって、自宅。
一日中やって、かなり整理がついたが、やっぱりPlantingaの議論はよくわからん。
夜、家族が急患で福大病院へ。身内だから親切にしてくれる。
久々に、刺身を買ってきて本格的な晩酌。しかし、体が慣れてないせいか、すぐに酔っぱらってしまう。いかんいかん。
Saturday, 4th of November 2000
午前中、昨日の続きを自宅で。
午後遅くから大学へ出て、Windows2000のインストール。Webを少し読んで、何とかなりそうだと判断。えいっとインストール開始。40分ほどで終了。一番心配していたネットワークカードが問題なく動く。当初、プリンタが動かないが、ドライバをダウンロードして組み込むと解決。NTだったので、今まで使えなかったUSBが使えるようになったのが最大の収穫。パラレルの白黒レーザープリンタと、USBのインクジェットカラープリンタが使えるようになった。
一太郎10もインストール。sheetという概念がイカス。
外が騒がしいので、部屋の中で負けないくらいの音楽を流す。Parliament, Chocolate City.
Sunday, 5th of November 2000
ついに家庭にもパソコン様がいらっしゃることになったので、スペース確保のための模様替え。1階の本棚を2階に持っていったり、ダイエーで安売りのパソコンラックを買ってきたり、不要な家具を分解して押入に入れたり、娘が触発されて自分の部屋の模様替えを始めたり、そりゃあもう大騒ぎ。
しかし、家族用のパソコンがあると、このページの存在も知られるよなぁ。別にもう秘密じゃないからいいんだけど。
ダイエーで、ウヰスキーのためのtasting glass(480円)を購入。よい。
深夜、「マルコムX」を観てしまう。言葉の威力。
Monday, 6th of November 2000
おうちで勉強。大学に出て勉強するより数段はかどる。
今夜は6時から、謡曲部の学祭打ち上げコンパの予定。教員の参加・問い合わせは、内線3719まで。
予定通り、謡曲部コンパに参加。エビスビアホール。8時まで飲食して、後2時間ほどカラオケ。「僕らが生まれるもっともっと昔にアポロ11号は月に行ってたんだんだってね」(詳細不正確)という歌詞に衝撃を受ける。私は最近の歌謡曲は知らないので、「リンダリンダ」「雨上がりの夜空に」「ヘイ・ジュード」などの文部省唱歌(?)を歌う。
ほとんど酔わずに帰宅。
Tuesday, 7th of November 2000
恐怖の三コマ授業の日。しかし、学祭期間の気分転換が効いて、テンションは正常に戻っている。
科研費の書類で、少し修正するところがあるという電話が研究所から。あー。
専門委員会などについて、S氏と相談。結論は出ず。
Wednesday, 8th of November 2000
2限目の200人クラス。いつものようにポータブルマイクを持っていって使おうとすると音が出ない。学祭の間貸し出していたので、どうやらワイヤレスマイクとアンプ部が合っていない模様。失意のうちに1時間半叫び続ける。
返事を書くべきメールがいくつかあるんだけど、ちょっと待ってね。
米国大統領選挙。今のところジョージが勝ちそうなんだけど、それでいいのか?>米国市民
ジョージが勝ったことを確認して、S,K,H氏と赤坂へ。懇談。お疲れさまでした。>H氏
なぜか、S,K氏とカラオケへ。久々に歌でストレスを晴らす。喉も枯らす。
帰宅してみると、大統領選はまだ決着が付いていない模様。
Thursday, 9th of November 2000
明日から幕張出張。航空券、宿泊券、飲み券(?)などの準備。
学生風の二人連れが、安っぽいペン立てを研究室に売りに来る。一撃で追い払う。「セールスお断り」の張り紙を出すか。しかし、本屋や文具屋の人まで排除する気はないし。「いやなセールスはお断り」は同語反復だし、「学生風、または、やけに愛想がよくて香水ぷんぷんのセールスはお断り」だと、ケンカ売ってるみたいだし...。
Friday, 10th of November 2000
午前中、出張準備。3泊とやや長期なので、バッグの選択に手間取る。back
packではなくて、肩から下げるビジネスバッグにしたが、あとでこれは失敗であることがわかる。
14時30分頃の飛行機なのだが、昼前に家を出る。天神で昼食(カツカレー)。丸善で移動中に読む本を仕入れる。ブルーバックス2冊。
定刻通り羽田着。京急快速で品川に出て、環状線じゃない(いつも間違う)山手線で新宿へ。東口を出て紀伊国屋哲学書コーナーへ。そこでM氏と感動の(!)再会。今回の出張のメインイベントと言ってもよい(こらこら)、歌舞伎町方面へ二人で出撃。
一軒目は「樽」。地酒とか日本酒の古酒とか、あと鯨料理とか、いろんな種類の酒と料理がある。浦霞、梅錦、真澄と定番をいただく。
M氏は日本酒の古酒を飲んでいたが、本当に美味かったのだろうか。
二軒目は「花車」。マグロの頬肉とか、珍しいものがある。開放的な店内で、私は好きだな。ここでは膳のDハイなど。
久々にリラックスして飲んで時間を忘れる。しかし、ここは新宿。今日の目的地の幕張はまだまだ遠い。なんと言っても千葉県だ。
少々焦りながら中央線で東京駅へ。各停に乗ってしまって時間がかかる。すでに荷物が重い。京葉線のホームは遠い。終電の時間が迫る。何とか電車に乗り込むが、人が多く座れない。
海浜幕張は遠かった。やはり金曜の夜に新宿で11時過ぎまで飲んではいけない。1時頃に海浜幕張着。しかし、目の前に広がるのは高層ビル群と暗闇。駅前の地図は全く役に立たない。ぼーっと立っていてもしょうがないので、歩き出す。たちまち迷う。どうやら人気のない公園の中に迷い込んだようだ。泣きそうになる。たまたま通りかかった人に、プリンスホテルがどれであるかを教えてもらう。「あれです」と指差されたビルは遙か遠くに屹立する。20分ほど重い鞄を提げて歩く。やっぱりback
packにするのだった。自動販売機一つないコンクリートの街。ついに1時半頃幕張プリンス到着。20階で目の前に千葉マリンスタジアムがある。しかし、夜景を楽しむ余裕もなく早々に寝る。
Saturday, 11th of November 2000
中世哲学会初日。
8時半にレストランで朝食。和洋バイキング。定宿の三条烏丸ホテルはもちろん、先日の大阪第一ホテルからも劣る内容。scrambled
eggが炊飯ジャーに入っているのが解せない。サラダが1種類しかない。(ちなみに、三条烏丸ホテルは海鮮サラダなど6種類)。しかし、牛乳とヨーグルトは、こちらが美味い。
30分前にホテルを出るが、海浜幕張のsky
walkは迷路だった。地図が全く役に立たない。「住友ケミカルとIBMの間を・・・」。どれがIBMビルかがわからん。
延々と歩道橋の上を歩いているようなもので、情報量が圧倒的に少ないから、すぐに頭の中で方角が分からなくなる。恐るべし。海浜幕張。
かなり遠回りして、少し遅れて神田外語大へ。ついでに言うと、神田外語大の東門には「神田外語大」という看板がないのでわからない。
ニッサのグレゴリウス、トマス、クザーヌス、アウグスティヌス、イブン・シーナーと多彩な発表。うち、K大の現役、OBが3名。
このあと、特別講演「西欧中世美学序説」。東京芸大の人がスライドを使って中世の美術の話。終わったあと、知り合いに「ずいぶん寝てたね」と非難される。ええ。しかし、わたしのせいでしょうか。
懇親会。懐かしい人たちと懇談。食べ物がすぐになくなる。デフォルトのコップがペプシの紙コップというのが新しい。
懐かしい人たちと二次会へ・・・という予想が見事に外れて、懇親会のあとは素直にホテルへ直行。さすが海浜幕張。
Sunday, 12th of November 2000
中世哲学会二日目。
スコトゥスのあと、書評会。出身講座が同じというだけで、何の関係もない三人の三冊の本を、一つの会場でやってしまおうという凄い企画。予定時間は1時間50分。当然時間切れ&消化不良。いろいろ事情があるのでしょうが、本当にお気の毒でした。>参加者 要するに、K大関係者は皆同じということか。きっと敵は取ってみせます(をいをい)。
昨日発表した戦友のK氏が、仕事の都合で昼過ぎに帰るというので、昼休み時間を利用して一緒に駅まで。そばを食べながら瓶ビールを二人で一本。いろいろ大変なようだががんばってほしい。
話が長引いてエックハルトはパス。少し残念。
シンポジウム、「中世哲学と現代 ---真理と生---」。K大のKZさんは「真理」を問題にしているのに、TR大のKZさんとW大のYMさんは「生」を問題にしている。問題意識とインパクトの点でK大のKZさんの圧倒的勝利と見たが、判官贔屓か。
全然関係ないけど、「アマチュア」の語源はamator(愛する人)だったのね。
午後6時頃に閉会。
駅へ向かう道で、某先輩と一緒になる。某先輩は、電車の中でコップ酒を二杯お召し上がりになる。いろいろストレスが多そうである。尊敬申し上げる先輩だけに、どうかお体は大切にしてほしい。
いろんな思いを胸に、再び新宿へ。南口近くの「世代屋」。またM氏と。料理はうまいが、地酒を竹の酒器に入れて出すのがわるい。
今夜は時間がない。二軒目はkitchen barなる「膳」へ。いわゆる昔のトリス・バーか。バレンタインを2杯。先日の教訓を生かして、10時過ぎに切り上げる。今回は実質2時間ほどだった。
新宿駅でM氏と涙の別れ(うそ)。ともかく次回に救助隊が訪れるまで元気でがんばってほしい。12時頃ホテル着。
Monday, 13th of November 2000
ゆっくり朝食。快晴で部屋からの眺めが素晴らしい。
疲れを感じるので、無理せずホテルから羽田行きの直行バスに乗る。高速を走る間、海浜幕張とは打って変わった景色が続く。これがホントの千葉なんだろうな。40分ほどで羽田着。なんだずいぶん近いじゃない。
空港ロビーで本を読んで過ごす。飛行機も問題なし。やはり東京行きはジャンボジェットなので安定している。
福岡の地下鉄は空いているなぁ。
午後5時前、帰宅。久々に家族で鍋。
Tuesday, 14th of November 2000
朝一に某市民センターから電話。いきなり現実に引き戻される。そうか。今日は3コマ授業があるのだ。
出張帰りにもいろんなパターンがある。どっと疲れる時、ハイになる時、重い怒りが溜まる時、悲しくなる時など。今回は、ううむ、結果が出るのは午後になってからか。
本日の業務終了。う。もう6時。3コマのあと卒論指導はキツイ。出張の影響など出る余地がない。
Wednesday, 15th of November 2000
雨。
2限目宗教学。クリフォードの原則など。「理性の不正使用」について。いつになく力がこもる。もしや、某学会のせいかも。
今日あたり、自宅にパソコン様がいらっしゃる予定。しかし、もしかすると留守かも。
先日の某学会で、H大学のA井師は、あの 格好で、受付で先生として認知されたそうだが、わたしはこの 格好で、ODとしつこく 間違われた。人間としての品格が足りないことを痛感。
帰宅すると、ついに、パソコン様がいらっしゃっている。フロンティア神代 の即納モデル。夕食後、セッティング。
Windows98 pre-installモデルなのだが、家族全員で使うにはふさわしくないので、Windows2000を入れる。インストール前のupgrade reportで、ディスプレイアダプタに互換性がないと言われる。まぁ、文字ぐらいは出るだろうと無視してインストール開始(よい子はまねをしないでください)。案の定、16色しか出ない。何となく懐かしい画面。この現象は、新しいドライバを見つけてインストールすれば治るはず。
貧弱な画面だが、ともかくインストールを続ける。ふと、プリンタが全く反応しないことに気づく。ドライバのせいかと思うが、どうも違う。診断ソフトによると、ケーブルがつながっていないと言う。ははぁ。パラレルポートが死んでいるのだな。再起動時にDELキーを押して、システムのセッティング画面へ。やはり、パラレルポートがdisableになっている。ここを変更して再起動。問題なく動く。
しかし、経験がある人には何でもないが、こういうところでも初心者は躓くだろうな。パソコンはまだまだ難しい。
今後、眠っている10年前のモデムなどをつないで、メールとかも使えるようにする予定。
Thursday, 16th of November 2000
AsusTekのサポートページから、ドライバをダウンロード。7Mもあるので分割せねば。やはりzip driveを付けておくべきだったか。
水泳1000m。久しぶりのせいか、体のバランスがよい。クロール、50mを1分のペースで400m。バタ足200m、平泳ぎ、50mを50秒くらいで200m。クールダウン200m。
昼食はカロリーメイト。幕張出張で約1.5kgのover weight。可及ー的速やかに対処すべし。
K大出身の非常勤のH氏が部屋に。例の大学院告発文書のことを知らせる。当事者には刺激が強すぎたようだ。反省。
学生2名。卒論指導。どうせ今日は仕事ができないことなんてわかっていたさ。
そろそろ来年の非常勤の依頼とか考えないといけないのだよな。すっかり忘れていた。
ああ今夜も飲みに行くみたい。禁酒の人もいるのに悪いな。だけど基本的に、検査値は体質だと思う。医者は健康に注意してもらってなんぼの商売だから。
M,T,T各氏と友丘方面へ出撃。新しい専門委員会の相談。M氏は翌日授業があるので早めにお帰りになる。あと、翌日授業がない人たちで11時頃まで芋焼酎。
Friday, 17th of November 2000
午前中、自宅で、昨日ダウンロードしたビデオドライバのインストール。4枚のフロッピーに分割したファイルを結合し、解凍プログラムを新たにインストールし、readmeファイルを手引きに無事インストール完了。めでたく、ふつうの画面が出るようになった。
Windows2000にすると、再インストールが必要なソフトが他にもあるので、それらを放り込む。
そのような作業をしていると、ふと、「AsusTekサポートCD」というCDを発見。いやな予感を胸に内容を見てみると、なんと、ちゃんとそこにWindows2000用のドライバたちが。つうこんのいちげき。ダメージを受けていると、たまたま家に来ていた近所の奥さんが、「あれ〜。うえーださんも、マニュアル読まずに動かしてみるタイプなんですね〜」と妙な共感をされる。ちがうと思うんだけど。
それにしても、最近のvendorは親切になったものだな。
眠っていた10年前のモデムは、とりあえずつながらない。(;_;)
Saturday, 18th of November 2000
午前中、小学校の発表会へ。学校は苦手だ。
午後から、家のパソコン整備。ビックカメラで、USBモデムとUSBスキャナを購入。モデムはPCIボードのものが安かったが、予想される手間を考えて、やめ。帰宅後、モデムとスキャナを接続。あっさり動作。USBって、やっぱりつまらないなぁ(ちがう)。
Sunday, 19th of November 2000
家庭内電話線工事。
野中vs.加藤の攻防をテレビで確認。こういうのをおもしろく見られるというのも、大人の特性か。
東京女子マラソンを観ながら昼寝。
夕方、大学のグラウンドで自主トレ。短距離ダッシュを繰り返す。爽快。最近、心拍数をあまり上げないで、活性酸素の発生を押さえる運動がよいとか言われているが、あれは邪道。スポーツは爆発だ。鬱積して出所が見つからなくなった体内の余剰エネルギーを爆発させるのがスポーツである。鬱屈したエネルギーは活性酸素の100倍体に悪い。全力を出すこと。ぜいぜい言うこと。脈拍は最低160/秒まで上げること。(なんか岡本太郎だな)
夜、久々にスコッチ。だけど、寒くなるとやはり熱燗やお湯割りが恋しい。
Monday, 20th of November 2000
健康診断の結果が届く。
うーむ。肝機能は改善しているが、尿酸値が高くなっている。しかし、今年は禁酒などの健康診断対策をしなかったわりには好成績か。
やはり大学に出てくると小さな用事が五月雨式に。
来年の非常勤の先生たちに依頼(確認)電話。1件OK、1件留守。
今日は卒論の概要提出〆切日。ゼミ生たちが部屋に来る。
専門委員会のことなど。
Tuesday, 21st of November 2000
日曜日の運動のせいで、体が猛烈に痛い(特に足首)。かなりの量の乳酸が溜まったようだ。
授業3コマ。市民ゼミは相変わらずおもしろい。来週で終わりなのが残念。
ああ。NFLのシーズンだな。二つも試合を観てしまう。Monday Night Football. ついでに言うと、スコッチとフットボールは合わない。守備と攻撃が分かれるようなゲームの場合、やはり、ビールとかがよい。あと、薄いバーボンの水割りとか。ぐいぐい飲めるやつ。
Wednesday, 22nd of November 2000
2限、宗教学。「日本のコマーシャルには見るに耐えないものが多い」と言うと、「日本のコマーシャルは外国と違って右脳を使っているから優れている」という反応あり。ううむ。次の授業では、「日本のコマーシャルの民族的破廉恥」を論じるべきか。
今日は授業が二つに会議が三つ。ひいい。絶対に飲みに行ってやる。予約・問い合わせは内線3719まで。
専門委員会準備会議。若干の書類作成。
会議終了。なんだか頭の中が白い。今夜は飲みに行かなくても済みそうだ。
Thursday, 23rd of November 2000
勤労感謝の日。感謝されない。されるはずもないか。
大学に出ずに家でお勉強。家に自室はないのだが、座机を置いている部屋に本棚を移動したら、雰囲気が格段に向上した。やはり、本棚は勉強部屋のレイアウトとして必須だ。
ようやく、一太郎をユーザーごとに独立した環境にするのに成功。こういうことはデフォルトでやっておいて欲しい。相変わらずだなぁ。>正組織
Friday, 24th of November 2000
いけない性癖かも知れないが、今日も引きこもってお勉強。
いろいろあって今夜は出撃。明日が早いので、効率が求められるであろう。(なにの)
予定通り、N氏と室見で飲む。典型的な「サラリーマンが管を巻く」状態。しかし、これはこれで純粋にやればさわやか。とてもさわやかな酒であった。
Saturday, 25th of November 2000
夕べはさわやかに飲んだので、2人で1本焼酎を空けたにもかかわらず、さわやかな目覚め。
町内廃品回収の日。1時間ほど地域の人たちと作業。こういうのもいいもんだ。何となく気分が明るくなる。
湯に黒で冬のコートを買う。科哲に着ていこうかな。
昼から大学へ出る。メールの返事など。
留学中の写真のページ を公開。enjoy!
Sunday, 26th of November 2000
引きこもり。計算練習。
鴨鍋。あたたまる。
観るつもりはなかったのに、BSで深夜、U19の決勝を観てしまう。延長Vゴール負けにダメージもひとしお。
Monday, 27th of November 2000
先週の例の事件がボディーブローのようにじわじわと。
某占いによると、今日は人間関係でトラブルを起こしやすい日なのだそうだ。言葉遣いに気を付けろとも。ううむ。タイムリーな忠告だけに、何事もなければよいが。
今のところ何もない。やれやれ。いや、まだ気は弛められないぞ。
久々に、水泳1000m。
中世思想原稿。3回分くらいは、これでいいだろう。
12月半ばの京都出張の予約。JASが取れなくて、そのせいで、三条烏丸ホテルに泊まれない。しくしく。「からすま京都ホテル」というところなんだけど、大丈夫かなぁ。
新しい名刺の注文。
香文堂に消耗品の注文。
授業2コマ。
帰り道、戻り鰹の刺身が4人前380円で売られているのを発見。ふと気づくと購入している。久々に充実した晩酌。芋焼酎と鰹は実に合う。
Tuesday, 28th of November 2000
授業3つ、会議1つ。気がつくと5時。
市民ゼミは今日で終了。なんだかあっという間だったなぁ。最後は駆け足になってしまって、ちょっと残念。
APAのProceedings and Addressesが届く。2002年はソクラテスの没後2400周年だから何らかの記念行事を、という投稿あり。ふーむ。
Wednesday, 29th of November 2000
朝、奥さんが庭でナナフシを発見。捕まえてきて見せてくれる。生まれて初めて見た。しかし、子供たちによると、そんなのは普通にいるらしい。
めずらしいものを見てうれしい気がするのは、どういう理由に基づくのだろう。
授業二つ。
今年はラテン語クラスの進度が速い。あわてて来週の予習。
香文堂から文房具が届く。常々高く評価しているトンボの消しゴム付き鉛筆を3ダースも購入。ふふふ。
会議一つ。H氏の気遣いのおかげで、早く抜け出す。
Thursday, 30th of November 2000
雑用。月末だからというわけではないのだが、なぜか雑用の嵐。
あう。気が付くと4時。またこれから会議。
「このメモには勉強の記録が何もないじゃないか」というお叱りが戦友のK氏から。勉強の記録は企業秘密だから書いていないだけです。(ほんとか)
今週末は名古屋。
会議は30分ほどで終わる。快心の睡眠。(こらこら)
Friday, 1st of December 2000
散髪。午前中に床屋に行くとすがすがしい。店の人も力が余っているし。
今日は、16:35分のANAで名古屋へ飛ぶ予定。3時頃に大学を出るか。
メールの返事2通。Y先生への礼状はまた書けない。名古屋のホテルで書こうかな。
------
少し遅れて名古屋空港着。高速バスで名鉄バスセンターへ。そこから歩いて5分ほどでホテルサンルート名古屋。
ロビーにMZ氏が来てくれている。夏以来の再会。名駅地下街のおでん屋「お多幸」、今池の例の名古屋コーチンの店「鳥善」、最後にデニーズ(!)。MZ氏と会うと、いつも下宿時代にタイムスリップする。前を向かねば!
どうして「名古屋駅」を「名駅」と言うのだろう。「博駅」「京駅」「大駅」「東駅」なんて言わないのに。
名古屋も、町の中心部を「都心」と言うことを発見。福岡も「福岡都心」と言う。「都心」は、町の中心部ということだからいいのだけど、何となく、東京以外で「都心」と言うのは違和感がある。(私だけか?) webで少し検索してみると、秋田、仙台、札幌など、普通に「都心」と言っているようだ。なるほど。京都や大阪で、「都心」と言うだろうか?
ホテルサンルート名古屋は、典型的な「都心」のビジネスホテル。狭い。いるのがいやになるくらい狭い。
Saturday, 2nd of December 2000
起きると、部屋に日本経済新聞が届けられている。これはすばらしい。日経でなければもっといいのだが。ちなみに、三条烏丸ホテルでは、持ち帰り自由の京都新聞と英字新聞が室外に常備されている。
朝食バイキングは、スパゲッティとチキンのトマトソース煮があるのが珍しい。個人的には、朝なんだからサラダ関係を充実させて欲しい。
名古屋大へ。科学哲学会。午前中、B,B,B,Aと4つ連続で聞く。様相論理関係の発表のレベルがグンバツ(死語)。テクニカルなところはよくわからないけど、刺激的。
昼は、同僚のK先生と、夏に食べられなかった本山駅近くの台湾ラーメンへ。うまい。
チンパンジーに文字を覚えさせたりする「アイ・プロジェクト」の松沢氏の講演がおもしろい。
シンポジウム。元気がよすぎる人たちに囲まれた若い人がかわいそう。元気がよすぎるのも問題だなぁ。
しかし、Power Pointを使ったカッコイイ発表が続々。あれはいいな。あれを使うために発表しようかな。
懇親会。久しぶりに会った関西系の人たちと話し込む。Ph氏(なぜこのイニシャル)とは、懇親会のあとも栄の居酒屋で12時頃まで話。
Sunday, 3rd of December 2000
科学哲学会二日目。ワークショップはどちらもつまんない。外在主義の話を外在主義者ばっかりでやっても面白いはずがないでしょ。
様相論理の発表が再び。大暴れ。行為概念を様相にしてしまおうなんてかっこよすぎる。T氏の「ぜんぜんわかってないんだけど〜じゃないの?」という内容(?)の質問に対して、「その可能性はあります。がははは」という回答が今回の白眉か。
昼、味噌煮込みうどんを食べようと再び本山駅へ。しかし、店が閉まっている。日曜の昼にうどん屋が閉まっていてどうするのだ。しかたがないので、ついふらふらと台湾ラーメンへ。今度は大盛りを頼む。味、量ともによし。
閉会後、急いで名古屋空港へ。なんと座席がC-1。最前列。スッチー様とほぼ向き合うかたちに。どぎまぎしているうちに福岡着。
10:30頃帰宅。刺激がたくさんありすぎて頭が止まらない。2時頃ようやく眠る。
Monday, 4th of December 2000
週末に学会があると休みがない。今日は授業2つ。
メールが溜まっている。すぐ返事をしますからしばらくお待ちください。
総合研究所に消耗費の支払依頼書提出。
京都出張申請。
やはり出張のあとは、肉体的には疲れていても精神的にずいぶんリフレッシュしていることを実感。授業をしていて余裕がある。
Tuesday, 5th of December 2000
授業二つ。市民ゼミがないだけで、ずいぶんと気分が楽。
メールの返事を5つ。あああ。明日の授業の準備が...。
Macintoshから読むと、ひどいことになっていることに気づいて修正。読めるようになりましたか?
Wednesday, 6th of December 2000
Thursday, 7th of December 2000
ううむ。雑用。
1週間ぶりに水泳。リハビリに長い距離をゆっくり泳ぐ。クロールで1000m、平泳ぎで200m。
しかし、なんだか最近あまり疲れないな。勉強しても運動しても、若い頃より持続力が出てきた感じ。いよいよ、人生の第二ロケットに火がついたのか。
だけど爆発力もなくなってきたなぁ。単なる老化か。
Friday, 8th of December 2000
そういえば、なぜか今週は酒を飲んでいない。先週飲み過ぎたから、体が調節しているのだな。
いい天気。今頃になって紅葉がきれい。どこか遠くへふらふらと出かけたい。
中世思想の授業原稿を書かねば。あと2回分。
今日はボーナス。「あ〜心のぼぉなすがほしい〜」
ちょっと調査です。ここ をクリックしてください。
Saturday, 9th of December 2000
いい天気で小学校も休みだというのに、授業準備のため大学へ。トマスと知識論を結びつけようという無謀な話は果たして着地できるのか?
抜き打ち調査の成果がもう。「ローマ字で」というのは「半角英数字で」という意味ですよ。>某身内
ううむ。着地できない。まいったな。
Sunday, 10th of December 2000
完全休養。不覚にも喉が痛い。濃いめのイソジン。早めの風邪薬。
年賀状作成支援。家族がそれぞれに年賀状ソフトを使って裏面を作成する。
ついに、念願の対流式石油ストーブ(コロナ製、13,500円)を購入。これまで、子供が小さかったこともあり、比較的安全な石油ファンヒーターを使っていたが、私はあれが嫌い。だいたい人工的な風が嫌いだし、ファンの音もうるさい。それに比べて、対流式石油ストーブは、遠赤外線によって直接体を温めてくれるし、静か。燃焼筒の窓から見える炎の輝きも美しい。レトロなデザインもないす。
風邪気味なので、スコッチを適量飲んで熟睡。おかげでずいぶん回復。
Monday, 11th of December 2000
どえりゃー寒いでかんがね。フード付きのコート+帽子+サングラスで完全装備。完全な不審人物。
中世思想の原稿。
調査実施中。まだのひとは、ここ からお願いします。
ぬぁにぃ〜。新庄がNY Metsだぁ〜〜!? なかなかやるじゃない。あの性格はバレンタイン監督と合うかも。それにしても驚いた。
知識論とトマス認識論の話は時間切れ強制着陸。消火活動にもう一時間必要かも。週末の京都は穏やかな気持ちで行きたいのに。
二部の授業。研究室から教室までの道中が寒い。あ〜。さび〜。サンタ・サビ〜ナ〜。(こんなローカルな洒落をここに書いてどうするのだ)
Tuesday, 12th of December 2000
今日もサンタ・サビーナ。(もういい)
風邪は徐々に回復。鼻は通ったが、何となく肩から頭にかけて重い。
中世思想の授業は強制胴体着陸爆発炎上。ま、個人的に収穫があったからいいけど。(いいのか)
学科内某学生団体が雑誌制作費カンパを集めに来る。同僚のK氏が3,050円出したと聞いて、3,060円出す。(なぜ競争する)
卒論指導。〆切一週間前。みんな大丈夫か!?
Wednesday, 13th of December 2000
まだサンタ・サビーナ。(しつこい)
風邪はのろのろと回復。昨夜は、ニッカウヰスキーの1:1の常温水割りという体に優しいものを飲んで寝る。鼻があまり利かないのでスコッチはもったいない。
某物欲がむらむら。
夕方から天神へ。本屋、CD屋、電気屋を巡る。CD屋でビートルズやビリー・ジョエルのベスト盤を買うが、これは子供たちの情操教育用。あと、清志郎の新譜。
電気屋で某物欲と格闘。今日のところは勝利。しかしいつまで耐えられるか。
奥さんに家計簿ソフトをプレゼント。感謝される。昔、Multiplanで自作したのとは比べものにならないほど機能充実。市販ソフトだから当然か。
Thursday, 14th of December 2000
風邪の調子が今ひとつ。喉に来たのでおそらく最終ステージなのだろうが油断するな。
抜き打ち調査 の結果報告です。ご協力ありがとうございました。名前を書いてくれた人の内訳。
読んでいるのは知っていたよ。私も読んでるし。(3名)
読んでいるのは知っていたよ。また読みたいな。(1名)
読んでいるのは知っていたよ。その後元気?(1名)
えっ。読んでたの。ひぇー、内緒だよ。(1名)
あ。読んでたんですか。こりゃーどーも。見逃してください。(2名)
はじめまして。以後よろしく。(2名)
あと、読んでいると思われるのに調査に協力してくれなかった人が少なくとも5名。;-)
卒論指導。そろそろ開き直りが。
定期試験問題作成作業。
昼食は久々にV氏と。お互いに母国語以外の言葉でしゃべるのは楽ちん。
今日の定例会(ってなに?)は風邪でお休みです。
その代わりといっては何だが、4人前の鰹の刺身を380円で買って帰り、芋正中で晩酌。
インテルの試合を見ながらビリー・ジョエルを聴く。合わないところがよい。
Friday, 15th of December 2000
雲一つない快晴。授業がないのをいいことに、ついふらふらと大学と逆の方向へ歩き出す。バス停があったのでバスに乗る。適当にバスを降りてぶらぶらする。気がつくと某物欲店。(こら)
5セット限定の特価商品がすでに4セット売れている。決断の時。
わーい。
罪滅ぼしに本屋へ行き、戸田山さんの『論理学をつくる』を購入。これはいい本だな。論理学って、面白くなるまでが大変なのに、最初から面白い。吉田戦車まで出てくる。私も大学時代にこういう教科書で勉強したかった。
ああ論理学の教科書が書けるほど論理学ができるようになりたい。
ツナパハのスリランカ・カレー(リアルレッド)でスパイス充填後大学へ。
卒論指導。追いつめられているけど死なないでね。
試験問題提出。
明日からの京都出張のチケットを購入。
「平成12年が平成13年になるだけでしょ」という態度より、あらゆることにおいて「20世紀最後の〜」と盛り上がる方がおトクな気がする。(で?)
deepなメールが1.5通。お返事はまた来週にでも。
Saturday, 16th of December 2000
20世紀最後の出張。10:30のANAで京都へ。B747だ。久しぶり。
1時頃四条烏丸着。まずホテルにチェックイン。からすま京都ホテルは、やや古くて狭いけど全体の感じがよい。
歩いて京大会館へ。途中、富小路三条上ルの「とん漫」で20世紀最後のとんかつ定食を堪能。
住んでいた頃はあまり感じなかったけど、最近、京都に行くと町並みが妙に心に染みる。学生時代は単なる田舎の町並みにしか見えなかったのに。
某講演会が3時〜6時。例年通り、3時間ぶっ通しでお話になる。3時間ぶっ通しで熱心に聞いている人々の体力もすごい。
場所を変えて、I don't know会館で懇親会。
一つ上の世代の先輩方が某学会関係会議で欠席されているので、同世代の戦友らと木屋町へ出撃。学生時代に戻ったよう。
ホテルに戻ると2時。すぐ寝る。
Sunday, 17th of December 2000
昨夜はちょっと飲み過ぎ。最後のテキーラ2連発が余計だったな。
少し胃が重いが、朝食はしっかり。ここのバイキングは合格。難点はスクランブルエッグがないことだが、サラダなどの基本料理がしっかりしている。
部屋でのんびりして、11時にチェックアウト。あいにく小雨が。夕方の飛行機まで何をするか、しばらく迷ったが、今日は活字よりも紅葉を見ることにする。
ここから紅葉といえば、清水、東福寺、南禅寺あたりだろうけど、一番近い清水へ向かう。全行程徒歩の予定。当初、昨夜のテキーラ2杯のダメージが残っているが、徐々に調子が出てくる。
紅葉は、当然、盛りを過ぎているが、それなりにうらぶれて美しい。
七味屋で七味と山椒。
清水から東大路を北上して円山公園へ。
円山公園を横切り、知恩院を通過、某先輩の下宿を通過、神宮道をてくてく歩いて平安神宮へ。
ずっと小雨が降っている。フード付きの防水コートでよかった。
岡崎公園の京都市立美術館で日展の巡回展。こういうのは思い切り傲慢な気持ちで見るのが気持ちいい。「だめだ!こんな教科書みたいな絵じゃ!」とか。それでも、二三、心に訴えるものがある。
京都会館の2階で遅い昼食。
歩いて四条河原町。ずっと歩いてかなり疲れているはずなのに、あまり感じない。最近、疲労を感じる機能が老化しているのかも。
帰りの飛行機は、飲み物が出ないくらい揺れるが、なんだかもう慣れてしまった。ここ数年、年間10往復くらい乗っているし。だけど20世紀の出張はこれでおしまい。
Monday, 18th of December 2000
しかしなんだか精神的なダメージが残っているなぁ。今回の出張。
卒論指導2人。授業2コマ。
宗教学は最終回なので感想が泣ける。「残された人生を完全燃焼してください」なんてのも。
Tuesday, 19th of December 2000
卒論〆切前日。午前中から怒濤の卒論指導。
プールへ逃避。何か溜まっているものを発散させる。1200m。
昼食。わかめうどんをちまちまと食べていると、某N西先生がやって来てハンバーグ+チキン照焼+ソーセージという大ボリュームメニューをペロリと召し上がる。やはり、このあたりに体力の差が。
院生のTさんと、某アルバイトの相談。Exelファイルがウィルスに感染していると指摘される。あわてて、ウイルスバスターでチェックすると、X97M_LAROUX.Aというウイルスが!特に実害はないウイルスらしいが、しょっく。まだの人は、ウイルスバスター などでチェックをお勧めします。
Wednesday, 20th of December 2000
卒論提出〆切の日。みんなだいじょうぶか。
2限宗教学、答案指導。後期は例年、試験日まで時間があるので希望者が少ない。今年は今のところ10名ほど。
科研費の消化書類など。
丸善へ本を発注。
会議1つ。
Thursday, 21st of December 2000
暖かい冬至。
ああ。なんだか今日は日記を書きたくない気分だ。(と書く人)
水泳1000m。微妙なキックのリズムを修正中。
年末年始の予想される暴飲暴食に備える週間開始。
夜、某勉強。
Friday, 22nd of December 2000
今日もぽかぽか。太陽の高度が低いので、部屋の奥まで日が射し込む。まぶしいけど、ブラインドを下ろすのがもったいない。
おめでとー >はかせくん
卒論指導。(なぜまだ)
後期試験答案指導。
今日は学部の忘年会の予定。
専門委員会。カントの倫理学について。
16Fで学部忘年会。何となく、集まりが悪いみたい。
二次会は警固のsmall townで焼酎。三次会は中州の薪(字が違う)。日頃ストレスが多い方々が、情念たっぷりの歌を歌っている。鎮魂のためにEaglesのDesperadoを歌う。12時頃帰宅。大量に酒を飲んで酔っていないというのは悲しいものだ。
Saturday, 23rd of December 2000
大学に出てきたがだれもいない。あ。今日は祝日なのだった。
何の祝日かわからないので、インターネットで調べるが、なかなかわからない。どこか便利なサイトはないかなぁ。
夕方から某物欲店へ。いいなぁ。あれ。
Sunday, 24th of December 2000
年賀状作成。
某物欲店で某物欲対象をGET。
クリスマス・イブという口実で、恒例の家庭内忘年会。なぜか、ウチでは、クリスマス・イブにステーキを食べることになってしまっている。いつもより少し高級なワインも。
Monday, 25th of December 2000
子供たちには無事サンタクロースがやってきたようだ。よかったよかった。
今朝は強風が吹き荒れている。通勤途中、身の危険を何度か感じる。
『宗教哲学研究』に書評が出ているという連絡がN氏から。K氏から雑誌を借りて読む。かなりキツイものを覚悟していたが、全体的に好意的な論調。ありがたや。
そろそろ帰省前の片付けをせねば。
N氏夫妻、北九州のK氏と忘年会@天神。麦焼酎を痛飲。N氏は屋台で2回もひっくり返って顰蹙を買っていたが、その後大丈夫だった?
Tuesday, 26th of December 2000
大学に出るのは今日で最後にしよう。明後日から帰省の予定。
仕事納めでやるべきこと。
年賀状の残りを書く。
2000年のカレンダー、予定表、メモ帳などの廃棄。
キンチョー・サッサで拭き拭き。
返信忘れのメールがないかチェック。
鉛筆を削る。
ゴミ出し。
ええと、4つめまでやり終えた。あとは鉛筆を削ってゴミを出す...と。