Last modified:
20200503T1215+0900
memoranda personalia
memo-index
Last modified: Thu Sep 07 12:22:13 JST 2006
- Sep/01/2006 (Fri)+
- Aug/31/2006 (Thu)+
雨模様。涼しい。
10年後の五輪候補に立候補していた福岡市が選考の結果候補地として選ばれなかったというニュースが新聞の一面に。これを山崎市長と石原都知事の対照的な顔写真を並べて「福岡が東京に敗北!」と書き立てるのがお国柄。
朝から事務局関係メール処理。
再びくらし館で寿司パックを購入。このように、一度うまいと思ったらしばらく食べ続けるのがこの個体の特性。
やっぱり来てるじゃないか台風12号。この観測史上最大級の台風がこの先どこまで近づくのか。全国民は目が離せない(はず)。
あれ?この大事なときにGmailが使えないぞ。もしや昨日の無体な行いがGoogleの逆鱗に触れたのか。
バックアップのためにもう一つGmailのアカウントを取得する。
疾風怒濤の事務仕事。会員の皆様に夢と希望を与える大会パンフレットとはどのようなものであるべきか。(方向性がちがう)
木曜日はグルメ番組を見ながら晩酌。
日付が変わろうとする頃に4通ほどのメールが飛び込む。やはり多くの人にとって、「8月末〆切」とは「9月1日午前0時より前に出せばOK」を意味するようだ。メールが普及する前はそうでなかったはず。(文句を言うな)
- Aug/30/2006 (Wed)+
蒸し暑い。時々雨が降って涼しくなるが、また暑くなる。
昨夜から院生時代に使っていてその後放置したために使えなくなっていたセーラーの万年筆を復活させる作戦を実行。何度もぬるま湯を取り替えて丹念にインクを洗い流す。するとどうだ。今朝、新しいインクを入れてやると、何ごともなかったかのように書けるではないか。びば。今まで何度か挑戦してだめだったのになぜだろう。今回は心を込めて「なおれれ〜なおれ〜」と念じたのが効いたのか。ともかく、懐かしい書き味に再開して感動。
さっさと大学に出てくる。
プチダイエット継続中。昼食は「寿司盛り合わせ(楓)」398円。醤油が標準添付されない仕様なのを覚えていたので忘れずに袋入り醤油をもらう。
11月の学会出張の手配。
11月10日 10:15 JAL1710
横浜ベイシェラトンホテル(3泊)
11月13日 17:00 JAL1731
今のところ月曜日の予定は入ってませんので予約(なにの)はお早めに。
会費滞納者の会費納入により発送停止分雑誌を送付1件。
午後も怒濤の事務。大会パンフレット用原稿の〆切が近いので、メールの対応に追われる。
Gmailをファイルサーバーのように使うソフトや拡張機能があるようなので使ってみる。新しい外部記憶を導入する前に試してみる価値があると判断した。結果。試してみる価値はあったが使えない。速度の遅さが致命的。要するにメールの添付ファイルなのだから当然といえば当然。いつも持ち歩きたいファイルは私の場合500MBくらいだが、それでも、それをすべて転送しようとすると日が暮れるほど時間がかかる。そもそも、本来電子メールであるような場所に数百メガものデータを流すことに罪悪感を感じる。この精神的障壁が一番の問題点かもしれない。
ワーグナーを流していてどうも暑いのでバルトークにすると室温が5度下がる。そうか。夏はバルトークの季節なのか。
ようやく深夜に時間を取って改訂作業。一日事務仕事をしたにしては脳にエネルギーが残っている。
○
- Aug/29/2006 (Tue)+
朝から蒸し暑い。
娘はサボテンの植え替えなどをやっている。
昨夜の勢いでやる気満々大学に出てくるも事務仕事に迎撃される。
ふらふらしていると最近興味深く眺めていた地域の地図のクイズ に遭遇する。けっこう自信があったがうまくいかないものだ。
昼は「サラダ助六」350円。これでダイエットのつもりとは片腹痛い。(自分で言ってどうする)
台風12号が気になってしょうがない。今週末、東経155℃くらいまでは来るらしいが。そこからが問題。
某改訂作業。
知識の社会的要素について調べ物。
午後雷雨。約1km先の落雷の瞬間を見る。
某学会大会パンフレット関係事務。インターネットを検索すると、いろんな学会が作った案内図や地図が出てくるが、こういうのは勝手に借用してはいけないんだろうな。一筆メールを書けばいいのかな。
旬の秋刀魚。まだあまり脂は乗っていないがやはりうまい。学生時代、秋刀魚定食が好きでよく食べたので、私はふつうの人よりも速くきれいに秋刀魚を食べることができる。出張先で一人飲むときも、秋なら秋刀魚で飲む。
ローエングリンをBGMに。実に美しい曲だが油断しているといきなり結婚行進曲が始まってムードぶちこわし(個人的印象)になるので注意を要する
改訂と言うより書き直し。
○
寝付きが悪いことが苦にならなくなってきたのは進歩だ。
- Aug/28/2006 (Mon)+
まだ暑い。
台風12号ははるか東方にあるが、その圧倒的な存在感で大気に影響を及ぼしているような気がしてならない。
今日は泳ぐ予定が何となく家にいてしょうゆうどんをたらふく食べてしまう。この健康収支差は大きい。明日の体重に如実に表れることであろう。
完全引きこもりで某改訂作業。基本的に授業でしゃべっていることを書いていくわけだから簡単といえば簡単だが。
某学会web page 関係業務数件。事務局のN氏の協力もあってかなり見やすくなってきたかな。
ドヴォルザーク交響曲全集からまだ卒業できない。今日は1番とか。
深夜まで某改訂。目的論的論証は全面書き直し。(泣)
○
- Aug/27/2006 (Sun)+
2週間ほど前から、またわが家の車庫に巨大アシダカグモが住みついている。しかも夫婦で。精神衛生上非常によくないので、アシダカグモ駆除担当(妻のこと)に駆除を依頼。わしは遠くからきゃーきゃー言いながら眺める。
大きな二つの脱皮殻と、20cm超の二匹を箒で掃き出す。うち一匹は「背中に人間の顔のような模様がある」(駆除担当者談)というとんでもない個体。アシダカグモにもほどがある。いいかげんにしろ。
ゴミを掃き出し、スーパームカデジェットを散布。もう二度とあんなとんでもないヤツが住みつきませんように。
日付変更線の向こうから台風12号がやってきた。もともとハリケーンだっただけあって、中心気圧920hPaのすごいやつ。まさか日本にはやってこないよなぁ。(期待しているひと)
午後会心のシエスタ。
やっぱり今年の阪神は藤川なのか。記憶に残るスポーツ選手になる予感が。
朝の騒動のせいで、今日は一日中すべてのものに足が生えているように見える。
- Aug/26/2006 (Sat)+
学会ホームページの整備。他人が作ったものを調整するのは疲れる。
M善から146(M)を入荷したという電話が入る。作業を中断してほいほいと 出て行く。やはりこのメーカーは個体差が非常に大きいとのこと。結果的に3本試したことになるが、それぞれに個性がある。逆に言うとハズレをつかまされる危険も高い。そこがまたよいのだが。
某物欲電気店で最近の外部記憶を調査。用途別に複数の可搬硬盤を導入する可能性を検討。2〜4ギガで非常に小さいUSB可搬硬盤に興味を持った。これだけ小さく手軽になると、PC本体のHDはシステム用、その他のデータは可搬硬盤や閃光記憶で、という時代なのかもしれない。
夕方から中学校のブラスバンド部の謝恩パーティー。知り合いの父兄から強く誘われたのでやむを得ず出て行き、焼き肉やビールでたらふく謝恩される。
同じ流れでボウリング大会へ。何年ぶりだろう。中学のT先生と父兄のSさんのグループに入ったが、非常にレベルが高い。Sさんは若い頃全国大会に出たことがあるような人で、球筋が全く違う。平気で200以上を出す。私は本能だけで142と125。しかし、二人で燃えていないで、ここはもっとT先生を立てるべきではなかったかと少し反省。
そのSさんからの情報だが、F大近くの7隈ボウルには、全国チャンピオンがいるのだそうな。なんだかいろんなところにレベルの高い人がいるものだなぁ。
ビールを飲んで運動したのでのどが渇く。帰宅後またビール。いかん。
- Aug/25/2006 (Fri)+
暑いが涼しいと書きたいが体調のせいか蒸し暑く感じる。(ややこしい)
朝刊一面に「冥王星が惑星から外れる」という記事が載っている。科学的にはほとんど意味がないが哲学的には少し引っかかるところがある。この話題を聞くたびにずっとすっきりしない気がしていたのだが、つまりあれだ、惑星だと認定されたから「冥王星」という立派な(立派すぎる)名前が付けられたのであって、その認定を取り消すなら、名前も取り消さないといけないんじゃないかという気がする。つまり、「冥王星は惑星のリストから外されました」という言い方は少し変なのであって、「冥王星は冥王星じゃなかったので今後は2006↓AUG24と呼びます」という方が個人的にはすっきりする。
「矮惑星」(dwarf planet)という呼び方も、以前から気になっているが、この「矮」っていいんだろうか。RPG好きには「ドワーフ」と書いた方がピンと来ると思うが、要するに「小人」のことである。「勝手に小人言うな!」と2006↓AUG24たちが抗議行動を起こしたりしないだろうか。
以上のことは市民ゼミ予習からの逃避行動。
さて、逃げてないで。
最近「佑ちゃん」という文字列を見かけるようになったが、これが早稲田実業の優勝投手「斎藤佑樹」を指示するとわかって驚愕。すぐれたスポーツ選手を芸能人なんか と一緒にするな。(早く仕事しろ)
市民ゼミは単子論2回目。ライプニッツがこれほど盛り上がるとは。「デカルトは、我考えるゆえに我在りですが、ライプニッツは、我考えとらんでも我在りなんです」というのが受ける。
なぜかお土産(?)に巨峰をいただく。
事務局関係で印刷所の人と相談。
【宣伝】中世哲学会ホームページ に学会誌バックナンバーの価格表を載せました。希望者には密かに 販売しますので事務局(わし)まで申し込んでください。
ちなみにこのホームページを作ったのは私ではありませんのでデザインなどについての苦情は受け付けかねます。
事務仕事過重により水泳大会は不参加。ちょっと残念。
- Aug/24/2006 (Thu)+
暑いが風が涼しい。明け方は窓を開けていると寒いほど。
ベレルマンのポアンカレ予想の証明について、以前『日経サイエンス』でわかりやすい解説を読んだ記憶があるので探したら、2004年の10月号であった。2年も前なのか。
さて、明日は泳げないから今日泳いでおくかな。
泳ぐ。8コースでひっそりと1,200m。
職員水泳同好会会長のY教授から、明日が水泳大会であることを知らされる。「聞いてない」と答えると「電子メールを送った」と言う。Gmailを検索するがspamにも入っていない。やっぱり、リストから漏れていたんじゃないでしょうか。
昼食は久々「庭」で青春のカツカレー。S川教授御正室には不評だったと聞くがわしにはうまいです。(しつこい)
「庭」からの帰路、社内の中庭を、真昼でも光の角度がずいぶん変わって影のでき方が違ってきたなと光学系の観察をしながら歩く。すると直後に昇降機の中で出会った事務職員の女性に「ずいぶん日差しも柔らかくなって涼しくなってきましたね」と思ってもいないことをペラペラと語りかけてしまう。別系統回路の短絡。このくそ 暑いのに狂っていると思われなかったか心配。
夕方、認識論の社会性についてちょこっと調べる。一応まとめておく必要があるかなぁ。(だから自分が)
- Aug/23/2006 (Wed)+
暑いがさわやか。
導眠剤を使わずにぐっすり寝た翌日は気分がよい。
146のキャップ部分に微細なガタを発見。むー。最近、品質が悪くなったと聞くがたしかに。M善に電話を入れ、今のFを返却して当初の予定通りMを取り寄せてもらうことにする。こういうものは少しでも不満な部分があると冷めてしまうものだから。
ナフコでフラットファイルを20冊購入。コクヨを求めたのだがナカバヤシしか置いていない。
あと、靴べら(230円)も。なぜか研究室に靴べらを置いておくと掃除の人がゴミと間違えて捨ててしまうという怪現象が発生する。この靴べらで3代目。
事務局関連業務三件。我が社の事務の人にもいろいろ助けてもらう。
図書館関係業務二件。
昼食は大銀杏のパン。例の400円のチーズとベーコンがたっぷり入った巨大パンを半分にして売ってもらう。当然値段は200円。少し悪い気がするので250円とかでもいいですよ。
今日はプールが休みなので水泳も休み。
Fire Foxの拡張機能を云々するのは集中力が落ちている証拠。今入っているのは、
Google Toolbar for Firefox
NoScript
Fasterfox
Adblock
Tab Mix Plus (必須)
Mouse Gesture
Colorful Tabs
Sage(秀逸)
テーマは(おそらく)当然、Noia 2.0 (eXtreme)
最近はかせくんの論文が名古屋大学のシステムの上で続々公開されている。実に有り難い。せっかくなので認識論関係の日本語の(NIIのやつ)を読ませていただく。たしかにメタ倫理学の手法とリンクさせるという発想は面白い。ただ正当化というか保証の主体を個人から認知共同体に拡張するという戦略は、少なくとも内在・外在主義の調停という面ではあまり有効ではないんじゃないだろうか。結局認知共同体の正当化が問題になるはずだし、そうすると、その正当化が当の認知共同体にとって外在的でもいいかという問題が発生するので。(要再考)
夜の部は某改訂版。第1章ほぼ終わり。
○
- Aug/22/2006 (Tue)+
暑いが風が秋。
娘を塾に送る。
その足で大学に出てくる。
事務局関係郵便物処理。会議アンケートのようなものがいくつか来ているが、公共のホールを使うなどということは今後もあるまいから無視して捨てる。(いいのか)
146や149という数字が余計な刺激を与えているようで申し訳ない。でもM800とかM1000とかも刺激的ですよね。(余計な刺激)
水泳2,000m。400m毎に泳ぎ方を変えて楽しむ。
学食で丼定食370円。よく運動し、よく食べる夏。
書き散らした多種多様なルーズリーフ(B5)をどう整理するかという問題に取り組む。可能性を列挙すると、
26穴のバインダーに綴じる。主題毎に仕切りを入れる。
複数のクリアフォルダーに、主題毎に分けて入れる。
ハンギングフォルダーに主題毎に分けてハンギングキャビネットに収納。
フラットファイル(2穴)に主題毎に綴じる。
今回は携帯性と閲覧性を重視して4の選択肢をとる。その面では26穴ファイルでもいいのだが、いかんせん高価である。まともなものは一冊500円ほどする。それに比べて紙製のフラットファイルはその1/10ほどの価格だ。
26穴ファイルに仕切りを入れていくという方法は、携帯には便利だが、整理には向かない。事実、多くの仕切りが入ったままの太古の26穴ファイルがいくつも書棚に放置されている。(整理しろ)
整理や携帯を考えなければ、私が一番使いやすい紙の大きさは、実はB4ヨコである。不要プリントの裏を計算用紙に使うという習慣があるためか、今でも縦長の用紙は少し苦手。
試しに昨年持ち歩いていたファイルをこの手法で整理するとたちまち8冊のファイルができあがる。背表紙に主題を記入するとなかなかいい感じだ。
事務局関係葉書一通。決して試し書きと言ってはならない。
夕食は、カツオのタタキ、モロヘイヤの胡麻和え、母がこの夏に作った新味噌(うまい!)のみそ汁など。めずらしく明太子が食卓に上っているので思わずご飯もいただく。明太子は贈答用で現地の人はあまり食べない(と思う)。
夜の部は某改訂版に集中。
○
- Aug/21/2006 (Mon)+
朝から暑い。ずっと以前から気温と湿度の記録を付けたいと思っているのだが、乾湿計がどこで売っているのかわからないのでまだ実現には至っていない。
体調もそろそろ戻ってきた(希望)ので、今日からお盆休み明け平常業務再開。
To_Do Listの鮮度が落ちている。毎日書いていたら慣れが生じて平気で後回しにする。これではいかんので早急の再構築が待たれる。
延期された高校野球の決勝戦を見るかどうか迷ったが、今日の午後は卒論指導が入っていたことに気づいて事なきを得る。
プールは人が少なくて泳ぎやすい。ちんたらと泳いでいたら2.2kmも行ってしまう。余剰エネルギーがそうとう蓄積されている模様。
学食でB定食370円。
卒論指導。自分の院生時代のノートを見せて実例による指導を行う。本人は気付いていないかも知れないがずいぶんトマスの語法などが馴染んできているように感じた。
ふと気付いたが、「乾湿計」などというレトロなものでなくても、最近はデジタルの温度計兼湿度計がいくらでも売っているのだから、そういうものを一つ買ってくればいいのだ。どうして今まで買っていなかったのか不思議だが、やっぱりこれからも買わないような気がするのはどうしてなのか。
夜の部は優先順位が比較的低い仕事に没頭。緊急性と関心度を一致させるにはどうすればよいか。
ショスタコの弦楽四重奏曲(ボロディン)を流して、最初は「これこれ」と思ったがすぐにいやになる。(最近の)基本に戻ってドヴォルザークの6番とか。
○
過去のいきさつから、深夜までゴリゴリするときは導眠剤を軽く服用する習慣があったのだが「リセットの夜」あたりからやめている。なぜかライプニッツの微細表象のことを考えているとマイクロ睡眠がやって来るようだ。(意味不明瞭)
- Aug/20/2006 (Sun)+
朝は涼しいが徐々に日差しが強くなり午後には夕立。
昨日購入した146だが、愛玩しているうちに、軸後部にあるインク吸入機構のネジが緩いことに気づく。このクラスの文具にこの甘さは許せないということで再びM善へ。昨日と同じ店員なので若干の緊張感の中不具合を説明。店員も納得して交換を認める。あいにくMの在庫がないので取り寄せになると言われるが、Fも使ってみたかったので 納期が一週間先では支障があるので、ペン先がFのものと交換してもらう。細すぎるのではないかと不安もあったが、普通のMより太いくらい。本当にこれはFなのかという新たな疑念が生じる。無駄足を踏んだがこういう無駄足は苦にならないのが困りもの。
行きの電車の中でゼミ生の&oくん(なぞなぞか)に偶然出会う。夏休み中も朝から大車輪の働きのようで実に目出度い。
昼は小豆島素麺。新しくいただいたものを食べてみると、同じ「島の光」なのにまるで味が違う。つるっとしてこしがある。この違いの原因は不明。
基本的に高校野球は見ないが決勝戦なので見る。15回引き分け再試合。15回に140km/h後半の速球をびしびし投げた早実の投手に好感を持つ。再試合は明日。1日くらい休ませてやればいいのに。
放送中、療養中の王監督への言及があったが、そういうことを持ち出すと、早実が善で苫小牧が悪という図式になりはしないか心配。
夕食は大好評にお応えして再び小豆島素麺。つるっとしてうまい! あと、冷や奴、チンジャオロース、ピーマンの炒め物、モロヘイヤの酢の物。
- Aug/19/2006 (Sat)+
引き続き台風のような雰囲気。
昨夜のテレビ番組でのサプライズのせいか、少し生きる気力が沸いてきている。
昼はしょうゆうどん。ゆでた讃岐うどんにしょうゆをかけていただく。そもそもこういう食べ方は、つゆを作るのが面倒な時の、やや行儀の悪い食べ方だと思っていたが、今や普通に店のメニューにある。しかも、やってみると意外にうまい。
体調が万全でないせいか、物欲神の誘惑にあっさり負ける。積年の懸案であったMontBlanc 146 (M)を入手。インクはRoyal Blue。本当は149が目的だったが、値段的に今回は二の足を踏んだのと、実際に試し書きをしてみると、149はややバランスに癖がある。それがまた魅力なのかもしれないが、今回は標準的な146に留めておくことにした。どうせ両方欲しくなるんだから。 そのうち機が熟したら、本格的に使い込むための149(F)を検討したい。
しかし今日はなぜか自分が関西モードだったので、店員に、開口一番「万年筆買いに来たんやけどたっかいなー」と口走ってしまい、ドン引きされる。最後まで、あまり友好的な雰囲気にはならなかった。反省。自分なりに九州モードも学習済みだと思っていたのだが。ちなみに九州モードなら、やや気弱そうな感じで「け、結構高いんですね」と切り出す。
ついでに万年筆用の便箋と、それ用の封筒を購入。夏にお世話になった祖母に一筆したためる。決して試し書きと言ってはならない。
帰省中に撮った写真の中から偶然うまく撮れた娘の写真を引き伸ばして額に飾ってみる。娘は恥ずかしいのか関心を示さない。息子は興味津々で眺めている。
- Aug/18/2006 (Fri)+
台風10号接近。暴風域もないし、中心気圧980hPa程度の軟弱台風と高をくくっていたが、接近するとやはり存在感がある。「腐っても台風」と言われるゆえんである。
現在熊本市付近を時速10kmほどで北上中。イメージとしては、巨大な雨雲を背負ったオッサンがママチャリに乗って福岡を目指しているという感じか。
市民ゼミも休講。受講者の皆さんが勝手に休講を決めて講師に連絡してくるところが自立していてよいと思います。
血液アルカリ化作戦の主要アイテムとしてPH計を買おうかと考えていると、紫キャベツの煮汁から簡易試験液を作る方法を息子が教えてくれる。
昨日からやや頭痛が復活している。明らかに心因性。
根源的リズムを取り戻すためにクナッパーツブッシュのブラームス1番および3番。3番の最終楽章のセンチメンタルなメロディーが巨人の舞踏(若干意味不明)のように聞こえる。
週末の晩酌をしながらテレビを眺めていると、「たけしの誰でもピカソ」という番組に藁谷さんが出ている!「似てる人がいるもんだな〜」と思っていたら、本人であった。どうやら、テレビによく出る教え子に引っ張り出されたパターンのようだが、これで一気に全国制覇か。【宣伝】今年11月11日、慶応大学日吉キャンパスで開催される中世哲学会大会で藁谷教授の研究発表があります。お問い合わせは事務局(わし)まで。
- Aug/17/2006 (Thu)+
娘を塾に送って、その足で社内の病院の泌尿器科へ(まだの人は13日あたりから読むといいです)。
例のごとく、尿検査、X線写真、超音波エコー。エコーを見ながら、50過ぎの担当医の診断は以下の通り。
これが腎臓ですね。ええ。そしてこれが肝臓です。色が違いますね。脂肪肝ですねぇ。腎臓は、特に、問題ないようですよ。大きさも、(と寸法を測る)正常だし、皮質の厚さも(と寸法を測る)正常です。白く見えるのは尿路で、石ではありません。石と言う人もいますけどね。石だと、影ができるんです。ええ。超音波が通らないから、糸を引いたような影が映るんですけど、ここには見えませんね。(尿検査の結果を見ながら)これを見ても、問題ないですねぇ。PHも7だし、比重もほとんど1だし。え?酒をやめないと10年後に腎不全だと言われたって?はっはっは。まぁ、お酒を飲むときは、良質のタンパク質を採ってください。私から見ると、腫れてもないし、尿酸結石もできていないし、正常ですよ。え?じゃあなぜ痛んだのかって?まぁ、それは、タイミングの問題でしょう。焼き肉食べて、そのときたまたま血液のPHが低かった(酸性のこと)とか。え?あ、やっぱり、焼き肉食べたんでしょう。そういうことだと思いますよ。はいはい。じゃあ、また痛くなったら来てください。
しかし、どちらも県立病院と大学病院の泌尿器科の専門家であるにもかかわらず、こうも診断が違うものか。それとも、よーく考えると、この二つの診断は同じことを言っていて、ただ、表面的な言葉だけが違うのか(そうかもしれない)。いずれにせよ、数日前、病床にいるような気分で人生のリセット地点を感じたあの崇高な夜はどうなるのか。
久々に大学に出てくると郵便物がどっさり溜まっている。
書斎のLANが復活。理由はやっぱりわからない。大きく見れば接続不良のようなものだろうと思うが。経路決定装置の不調か、あるいはディスク関係か。
例によってグルメ番組を観ながら晩酌。久々かと思ったが、考えてみたらいつものように月曜〜水曜に飲まなかっただけであった。
- Aug/16/2006 (Wed)+
8時起床。10時出発。
最近、高速の方がガソリンが安い。半分くらいで出発して途中で入れようと思ったら、SAのガソリンスタンドに長蛇の列。考えることは皆同じか。
とりあえず、「逆帰省ラッシュと逆方向」になるまで走ろうという事で、瀬戸大橋を過ぎ、岡山を過ぎて、福山あたりでガソリンを入れる。空いている。少し寂しい。
昼食は、そのSAで買ったパン。引き続きミネラル水を摂取。
痛みも疲労感もなく、ほぼすべて運転して、5時頃に福岡着。
夕食はゴーヤチャンプルー、もずく、オクラ。息子はブラスバンドの打上のようなものに出かける。元気よのう。
台風10号が接近中とかで、蒸し暑い。
亜細亜杯対イエメン戦を観戦。2-0で勝利。今まであまり見なかったような動きを見る。「考えて走れ・走りながら考えろ」という惜しむ監督の言葉は、日本社会全体へのよい警告かも知れない、などということを考える。
ふと気付くと書斎のLANがつながらない。試行錯誤で疲れているのに2時間を浪費。
当然アルコール類は摂取せず。
- Aug/15/2006 (Tue)+
昼前に妻の実家へ。
昼食はちらし寿司、焼きナス、冷や奴。昨日のことを耳して健康メニューにしてくれたらしい。
午後は甥とキャッチボールなど。12mほどのところから力一杯投げてくるので、いくら小6とはいえ危ないです。
夕食は、お盆恒例の焼き肉。庭に炭火をおこして盛大に焼く。子供たちにばんばん食べさせる。
当然私はビール無し。氷水を3杯ほど美味しくいただく。
風呂に入ったあと、庭にボンボンベッド(正式名称?)を出して、夜空を実ながら涼む。流れ星を二個見た。間に合わなかったが、もし願い事を唱えられたなら、「腎不全になりませんように。もうお酒は飲みませんから」と唱えていたであろう。
- Aug/14/2006 (Mon)+
8:30起床。10時間睡眠。
昼食後、家族と本屋&文房具店に行こうとするが、腰の違和感が再発する。やむを得ず、父の車に乗せてもらって県立三島病院へ。「お父さんがお父さんの車で病院に行くなんて何十年ぶりだ」と息子に語る。
この病院の泌尿器科は腎臓手術をしていたりして地元では評判がいい。腹部X線、尿検査、超音波エコー。ここのNo.2と目される40才過ぎの医師の診断は次の通り。
(エコーのモニター画面を見ながら)うわ。腫れてるわ。腎臓がギラギラして見えるな。腫れてるということは、まだどこかで詰まってるで。けどX線に何も写ってないということは、これは尿酸結石やな。痛風は、手足に出る人もいれば、腎臓に出る人もいる。ビールはあかんで。週に、まぁ2回やな。いや、月に宴会1回と、週に1回。せいぜい、月に5回やなあ。え?それはつらい?いや、60過ぎの人にはこうは言わん。まだ20年くらいはバリバリ働いてもらわんといかんのに、このままやと、10年後には腎不全になるで。いやほんまに。どっちを取るか、ということや。
途中から、「ビビらせてやろう」という温かい気持ちがびんびん伝わる。とりあえず、尿をアルカリ性にする薬をきっちり飲むことを告げられる。痛みに関しては、特に治療なし。頓服の座薬を8個ほどいただいて帰宅。
夕食は、カツオのタタキ。脂の乗った大きなカツオを美味しくいただく。ただしビールはなし。(号泣)
なんとなく、ここは人生のリセット地点なのだという、重い、しかしさわやかな気持ちを胸に、いつもより早く就寝。
- Aug/13/2006 (Sun)+
6:30出発。
やや腰に違和感がある。念のため、座薬(ボルタレン25mg)を2個クーラーボックスに入れてゆく。これが激動の数日間の伏線であることを、まだ知らない。
機嫌よく高速を走っていると、約1時間後、痛みが強くなる。しばらく我慢していたが、運転に支障が出るようになったのでSAに入って座薬を一つ入れる。すぐに薬が効いて楽になる。
引き続き機嫌よく高速を走行していると、1時間半後、痛みが復活する。辛抱たまらず、10時過ぎに二つめの鎮痛剤を入れる。直後に、妙な感覚(E)を感じ、劇的に痛みが和らぐ。すぐにSAのトイレに入ると、直径2mmくらいの「赤い玉」が出る。ティッシュに取って触ってみるると、その赤い小さな玉は、さらさらと、たださらさらと砕けていくのでありました。
それから元気が出て(実は鎮痛剤が効いていただけであることが後に判明する)、高松まで高速を快調にぶっ飛ばす。春日川のそばのお墓に参ったあと、仏生山の祖母の家へ。例年通り、お盆団子と讃岐うどんをたらふくいただく。息子は6玉食べたらしい。
大事を取って早めに祖母宅を辞し、寒川の実家へ。尿路結石にはビールがいいのだなどと話しながら、缶ビール3本。10時就寝。
- Aug/12/2006 (Sat)+
昨日ほどではないがやや不安定な大気の様子。
昨日ほどではないがやや脇腹に違和感がある。
薬が切れても痛くない。今回はこれで終わりであることを強く希望する。
娘が人間関係で苦労しているようだ。真理を愛する者は人間関係で苦労するものなのだよ。(親としてこの言い方でいいのか)
内在的爆弾の様子を見ながら仕事の続き。結果的に昨日は完全休養したので能率が上がる。
しかし明日から帰省。復帰は17日の予定。体重増は何とか2kg以内に留めたい。
- Aug/11/2006 (Fri)+
大気が不安定。一日中ずっとどこかで雷が鳴っている。
朝から不調。positiveなエネルギーが出ない。なぜだ。
昼は気合いを入れる意味も込めてLeeの20倍。
しかし、気合い入らず。
午後も断続的に昼寝。
午後7時頃に腹痛発生。右脇腹から背中にかけて差し込むような痛み。30分後、これは例の尿路結石であることを確信。我が社の救急外来に電話をかけて指示を仰ぐ。「痛くて我慢できないようだったら来てください」というようなのんびりした返事に脱力。しかし痛すぎるので前回もらった座薬を使用。徐々に痛みが引く。
とにかく石を出さないといけないのでこれ幸いに ビールをがんがん。少し血尿が出るがその後正常に戻ったので、山は越えたと思われる。
しかしこれが朝からの不調の原因だったのだろうか。痛いという自覚はなかったのだが、痛みの微細表象のようなものが意識を覆っていたのかもしれない。
- Aug/10/2006 (Thu)+
くそう暑いぞ。秋のくせに。
いくつかの偶然的要素が重なっているので今日のTo Do Listは順番が大切。
今日は大学のサーバーが止まっているのでメールが届きませんから。しかし大学のサーバーともあろうものが丸一日全面的に止めるとはいい度胸だ。
某校正作業を早急に済ませる。
水泳1,600m。
第二食堂で370円のA定食。チキンカツはカロリーが高すぎるかも。
帰省前にエンジンオイルの交換と簡易点検。
校正を送り返す。速達料金410円。PDF校正とかやってくれるとうれしいんだが。(要検討)
娘が全面的に家の鍵類を忘れていったので帰宅時間に誰かが家にいないといけない。ということで私がいる。
夕方昼寝。(形容矛盾?)
夕食後、「プラネット・アース」という翻訳したら陳腐な四夜連続シリーズのNHK番組を観る。昨日この時間に蹴球を観ていたら生物好きの奥さんの逆鱗に触れたので、今日ははじめからNHKにチャンネルを合わせておいた。
- Aug/09/2006 (Wed)+
暑い。暑すぎる。しかしどんなに暑くても、所詮お前は秋!(誰に何を言っているのだ)
午前中は昨夜の続き。(万年筆の試し書きを続けているという記述は不可。)
昼食(小豆島そうめん)を家で食べて午後から出てくるという新しいパターンを試す。
今日はプールが休み。だけど誰も使っていないから泳げそうな気がするんだが。
校正作業ご苦労様です。
一つのことに興味を持つとしばらくそのことが頭から離れないこの体質はどうにかならないものか。昨日から万年筆とインクのことばかり考えている。
午後、猛烈に眠くなる。「所詮秋だ」とバカにされた「何か」が邪悪な何かをまき散らしたに違いない。不安定な仕事椅子で充実のシエスタ。
時計を付けてみた。
夕方から万年筆の試し書き 活動再開。
蹴球日本代表対トリニダード・トバゴ戦。2-0で快勝。ジーコの船出の時よりもずいぶん希望を持たせる内容だった。
引き続き万年筆と戯れる 夜の部の仕事。
○
飲まない日が週二日だと「休肝日」と呼ばれるが、三日以上だと、それ以外の日が「飲む日」と呼ばれる。(主観的印象)
- Aug/08/2006 (Tue)+
立秋。さらば夏。
台風は藤原効果を実演することなくバラバラに進んでいるようだ。
娘を塾へ送る。
その足で丸善へ。
実は日常使いの万年筆を紛失して寂しい気分でいたのだが、思い切って新規に購入する。ParkerのSonnet。インクはボトルの青(Quink, Washable Blue)。
しかしこの分野も危険な領域だ。気をつけながらある程度は楽しもう。(をい)
さぁ今日もしっかり泳いでしっかり食べるぞ、と思ってプールへ行くと、AO入試の最中で泳げない。しかし昼食は、予定通り、第二食堂でカツカレー(370円)をしっかりいただく。こういう場合、計画は完全に失敗したのか、半分成功したのか。
卒論指導。方向性を確認したが一歩を踏み出すまでが大変。
昇降機前でT木先生と脱力系の会話。
「どうですか。最近、全体的な調子は」
「コンスタントに低迷しています。どうですか、そちらは」
「最近、ようやく人間に落ち着きが出てきました。枯れたということでしょうか」
「要するに低迷しているということですね」
「いやはや」
「はっはっは」 (若干の脚色あり)
遅れていた手紙二通。このために万年筆を買ったとも言える。(言い過ぎ)
某所からの会議出席依頼文書。事前打ち合わせとは違う日時が書いてある。これはつまり「あなたは来なくてもいいですよ」というサインだと勝手に解釈する。
夜の部。比較的快調に放置していた仕事を進める。しかしこれは新しい万年筆を使うことが主目的だったという説もある。仕事が進めばそれでいいのだ。
○
- Aug/07/2006 (Mon)+
なんと台風は3つになっている。心もち空気が熱帯。
8月7日は我が家の「家族の日」。1995年のこの日、7歳の息子と4歳の娘を妻の実家に預け、父親は単身「しおかぜ」に乗って、紐育に旅立ったのであった。実に泣ける。
今日のTo Do listは13個。とても手帳なしには処理できない。
娘を塾の夏期講習に送っていく。
某写本の購入可能性について図書館長と学部に相談。
病院の方から某会議出席依頼。くぅ。
va, vi, ve, vo を「わ゛ゐ゛ゑ゛を゛」と表記する時代があったようだ。この方が「う゛ぁ、う゛ぃ、う゛ぇ、う゛ぉ」よりわかりやすい気がする。
水泳1.4km。今日から新水着。夏休みのプール開放で若干泳ぎにくい。
某印刷会社のN氏と相談事。封筒の注文と、大会案内の予約。それから、料金受取人払いの出欠葉書を大会案内に綴じ込む件について基本事項の確認。
遅い昼食@第二食堂。学期中は学生で混雑するが、休業中の学食は狙い目。チキンカツ、野菜サラダ、冷や奴、豚汁、ご飯の定食で370円。
スペイン人バーニーが什器備品の申請書を書いてくれと言って持ってくる。いやな顔一つせずにテキパキと書いてあげる私。
ダメ元で配給マシンの新規申請。
To Do Listがほぼ片付いたので時計を見ると5時半。人生とはこういうものだ。今日は「夜の部」があるから大丈夫だが。
しかし夜の部はTo Do Listにはない趣味の読書。岩波文庫のライプニッツ『形而上学叙説』を読了。若い頃からこつこつと西洋哲学の勉強をしてきてよかったな、と感じるひととき。最近こういうふうに、哲学書を小説のように楽しんで読んで充実した読後感を得ることが多くなった。若い頃には考えられないことだったが。
蹴球21歳以下日本代表対中国親善試合を途中から見る。なかなか強かったんじゃないでしょうか。惜しむになって頭脳の反応速度に目が向いているのはいい傾向だと思う。
久々に○
- Aug/06/2006 (Sun)+
なんだこの蒸し暑さは。
義父母去。別府で温泉に入ってフェリーで帰るのだそうだ。元気だなぁ。
やっぱり台風が発生しているのだ。それも二個。この予報 だと9日〜10日頃に二個の台風が相互作用する珍しい「藤原効果」が見られるかもしれない。わくわく。
わくわくして元気が出たので天神へ。某スポーツ店、某本屋、某文具店、某喫茶店。Franklin Plannerは、妻のを取り上げて ポケットサイズに変更することに決定。向こう1年分の内容を買い足し。
丸善で以前から目を付けていた第1鞄の第1候補現物を見つけて動揺する。
同じく丸善で、岩波文庫のライプニッツ『単子論』『形而上学序説』(河野与一訳)が復刊されているのに(いまごろ)気付いて即購入。後者の108頁3行目「速度2」は「速度1」の誤植か。いずれにせよライプニッツは常に面白い。
盆の帰省日程について各方面へ連絡して調整。
手負いの哲人金本の満塁本塁打を愛でる。
子供たちと妻は深夜まで勉強や仕事をしている。くつろいで全英女子オープンなどを見ている私が怠け者のように感じる。
- Aug/05/2006 (Sat)+
非日常世界が炸裂する盆休みはまだ一週間先だと思っていたのに。
明らかに日差しが強すぎる。外に出ると危険な感じ。
受験勉強もそっちのけで 吹奏楽コンクール県大会に出場する息子のバンドを応援するために飯塚の秋桜共通へ。義父母と娘と合計5人で。堤から都市高速に乗って粕屋で降りて八木山バイパスを使うと45分ほどで到着。昨年は1時間半ほどかかったと思うが。
さすが県大会ともなるとレベルが高い。城東とか第一とか有名どころも聴けたので有意義であった。
飯塚の商店街で昼食。昔の商店街によくあった非常に普通の定食屋。一応、のれんに書いてあった「かつ丼」をいただく。多くの労働者が食べたであろうと思わせる、濃い味付けの濃厚なかつ丼。それはそれなりに美味しゅうございました。
せっかく九州まで来ていただいたので、例の国博を見てもらおうということで太宰府へ。時間優先で八木山バイパスから九州道を使う。
天満宮の境内は40度くらいあったんじゃないだろうか。生命の危険を感じる。
エレベーターと動く歩道を通って九州国立博物館へ。常設展だけを見て回る。あと「あじぱら」で三線を弾いてみたり。
なぜか9大関係者(複数)と遭遇する。
ふと思ったが、「エレベーター」「エスカレーター」と何でもかんでもカタカナにしようという狂った情熱が、なぜ、「動く歩道」では発揮されていないのか。邪推だが、これはおそらく、大阪万博の時に有名になったからではないか。ぼんやりした印象とは逆に、本当に外国をリアルに意識したときには、カタカナ言葉は抑制されるのである。
息子のバンドは銀賞だったようだ。九州大会出場は逃したが、ここまでよくやったといえる。親としてはほっと胸をなで下ろしている。
今日は外食に行こうという企画が盛り上がっている。体重が心配。
結局、焼き肉の「西」で暴飲暴食。ここ数ヶ月のダイエットの成果を吹き飛ばす。
- Aug/04/2006 (Fri)+
さらに暑い。
今日は妻の両親がやってくるので朝から非日常モード。
うーむやっぱりじいちゃんばあちゃんがやって来るとなると落ち着かない。体重変化のグラフをいじったりして時間をつぶす。Excelだと「近似曲線」という機能が使えるようだ。十年単位の視点で見ると、今は増加傾向だが、一年単位だと、減少傾向だということがわかる。(ひまじん)
昼は冷やし中華レモン味。
落ち着かないので某事務局関係業務。発表者に書式ファイルをメール。こんなに細かく指定するといやがられるかも。でもこれが普通だ。
4時頃、義父母到着。夕食時からビールを飲んだので体のリズムが変。
我が故郷では年長者を前にすれば暴飲暴食するのが礼儀。明日の体重は壊滅的になるであろう。
金満軍最下位の報。うーむ。最下位になるような戦力じゃないと思うが。要するに、あの趣味の悪いメガネをかけた傲慢なじーさん 組織の問題なのだろう。♪
- Aug/03/2006 (Thu)+
午前中から娘を塾へ送っていったりすると、すっかり夏休み気分が盛り上がる。
小豆島そうめん。
某学会大会関係事務仕事。芋づる式に問題が続々と。
午後3時頃からクーラーを入れる。ちょっと冷えすぎ。
先日塔録音で買ったムラビンスキーのショスタコ8番(1982年レニングラードライブ)を聴くがあまりよくない。期待が大きすぎたのか。
- Aug/02/2006 (Wed)+
湿度が高く暑い。
ゼミレポートの採点。
水泳は軽く1,100m。
現在のBGMは、昨日入手したノイマン、チェコ・フィルの『ドボルザーク交響曲全集』。最近このへんがツボ。
昨日の某文具店での長考の結果、現在のシステム手帳を現在の第二鞄に収納することは不可能であるという結論を得る。それで暫定的に妻のシステム手帳(あまり使っていない)を借りて使ってみることに。【教訓】フランクリン・プランナーを検討中の人は、よっぽどの理由がない限り、一番小さいポケットサイズにしましょう。それ以上のサイズは大きすぎて携帯に不便です。
実は昨日勢いでついにMoleskineの手帳を買ってしまった。ダヴィンチ・コードでトム・ハンクスが学会発表の時に見ていたあれだ。ナフコだと30円くらいでありそうな単なるメモ帳が1,680円とは。われながら無駄遣い。
さて、逃避してないで。
逃避しないでバリバリと事務仕事。(涙)
市民ゼミでやっていることもあって、山内志朗『ライプニッツ なぜ私は世界にひとりしかいないのか』(シリーズ・哲学のエッセンス、NHK出版)を読む。そうか山内さんってこういう人だったのか。読みやすいし面白い。個人的には、個体と〈私〉はちがう問題領域だと思うけど。それにしても中世をやっている人は、「私はなぜ中世哲学なんか をやっているのか」を語りたがるものなのだなぁということを再認識。
すべての成績表を提出して、これで前期も終わりだなぁ、と対金満軍戦を見ているとなぜか缶ビールが手に。いかん。
金満軍に連敗したので自暴自棄になって亀田某のボクシングを観戦。はっはっは。まだまだだなぁ。と思って見ていたらなんと判定で勝利。日本のボクシング界って、最近プロレスみたいになっているのか!? 怪しい世界だとは思っていたが、決定的に愛想が尽きた。
しかし、この亀田某について、ほとんど何も知らないのだが、セコンドが父親らしいが、歪んだ親子関係を強制的に見せられているようで、あまり気持ちがよくない。ボクシングって、もう少しさわやかなスポーツではなかったか。人気があるようだが、前途有望な青年が食い物にされているようで可哀想だ。
- Aug/01/2006 (Tue)+
気温は高いが風があって涼しい。
昨夜置いておいたスイカの皮にカブトムシは来ていなかったようだ。
長年の懸案であるMelの『タイプ・タブロー・ゲーデルの神(以下TTGGと略記)』を読み進む。
またしても昼食は残り物のカレー。これで日曜の昼食から数えて7食中4食がカレーという珍記録。
徐々に蒸し暑くなる。
各種物欲神を鎮めるために天神へ。某電器店、某CD店、某文具店、某喫茶店、某本屋を巡る。被害は最小限に抑えられたのではないかと思う。
お盆が近いこともあって冥途から蘇った 集中講義に来ているN西教授の歓迎会@キリンビアガーデンに出席。東京に行って、心なしか人間が軽くなった あか抜けして洗練されたのではないかということで意見の一致を見る。
このビアガーデンは福岡の老舗中華料理店が入っているので料理がうまい。唐揚げ、肉団子、ジンギスカン、焼きそば、焼き肉、シューマイ、肉まんなど、ふつうの成人病過敏群メンバーなら見ただけで卒倒しそうなメニューをばくばくいただく。ビールも5, 6杯は行ったな。(へらへら)
二次会は信長(焼酎水割り3杯)。最終電車で帰宅。
金満軍の対阪神戦。李のサヨナラ本塁打で勝利したことを大騒ぎしている。だけど、猛虎党としては中日も負けたからあまり関係ないのだ。
memo-index