HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
Tuesday, 5th of December 2000
授業二つ。市民ゼミがないだけで、ずいぶんと気分が楽。
メールの返事を5つ。あああ。明日の授業の準備が...。
Macintoshから読むと、ひどいことになっていることに気づいて修正。読めるようになりましたか?
Wednesday, 5th of December 2001
05日 水曜日+
忙中閑有り。
11月末〆切の仕事を今ごろ。
K田先生の発表@専門委員会。主題がrelativismだということはわかったが、それに対してどのようなアイディアを出そうとしているのかが今ひとつわからない。
Thursday, 5th of December 2002
4日目。昨夜の歓迎会兼慰労会の疲れが若干。
昼はうどん定食。やはり麺が欲しくなる。
5時半頃、無事終了。院生のI藤くんとU野くんが小郡まで送ってくれる。ありがたい。これからいろいろ大変そうだけど頑張ってください。
新幹線は時間が合わず、こだまで博多へ。
車中、戸田山和久『論文の教室[レポートから卒論まで]』(NHKブックス) を読む。快著連発の戸田山さんの最新作。帯には三浦俊彦さんの濃ゆい「すいせん」文もあっておトクだ。こういう、読む前からいい本だとわかるものは少ない。ここを見ている学生諸君は絶対買って読むように。
個人的には「ツンガー」(p.21)が最高。
8時頃帰宅。ドイツとリトアニアの試合を観ながら久々の梅錦。
Friday, 5th of December 2003
風邪なのに午前中地味勉。引き続きpredicate abstractionの練習を。こいつぁあ重要なことだよなぁおい。鱗がどさどさ。
風邪なので水泳は中止。その代わり(じゃない)に「とらや」ラーメンへ。
古典的CDを借りる。今回はJohn Lennon関係とZeppelin関係。懐かしすぎる。
週末は京都。今年度の出張はこれで終わり(のはず)。それにしても今年は出張が多かった。忘れるからメモしておこう(★は発表)。
5月 日本哲学会(東洋大)
5月 京大中世哲学研究会(京大会館)★
6月 同上
9月 集中講義(名古屋大)
10月 中世哲学会(新潟大)★
11月 科学哲学会(千葉工大)
11月 西日本哲学会(東和大)[地元]
12月 京大中世哲学研究会(京大会館)
うへぇ。これでは風邪も引くわな(関係ない)。
Sunday, 5th of December 2004
喉が痛いのよ。
台風の名残の温帯低気圧のせいで変な天気。
風が強い。
完全休養日というか、風邪だ。
福岡国際マラソンを観戦。
ちょっとだけ授業準備。2004年バージョンのまとめ。
ショスタコの4と7。
N響アワーの代わりにコンサート特集(?)をやっている。マゼールの態度が一番悪いと思いました。(何を見とるんじゃ)
それにしてもグレイトは耳に付くなぁ。
No memo on Monday, 5th of December 2005 Tuesday, 5th of December 2006
寝過ぎであまり眠れない(2)。一体何日分寝たんだろう。
今日は学生大会で短縮授業。「60分はきつい」とみんな言っている。たしかに、体が温まって、さぁこれから、というときに終了する感じだ。
短縮授業2つに卒論tutorialひとつ。短縮授業は焦ってしゃべるから体力を浪費する。卒論指導は別の意味で熱くなる。あと2週間。
やはり病み上がりに授業3つはこたえる。今回、あまりにもけろりと治ったので、周囲は病み上がりと認めてくれない。しかし、自覚症状としては、まだいろいろと違和感が残っている。
天神へ行きたしと思へども天神は(体調的に)あまりにも遠し。せめてはアマゾンを徘徊して、気ままなるclickを押してみん(©朔太郎)。ということでアルノンクール関係6点お買い上げ。
そう言えば、アマデウス(Amadeus)というのを「神に愛された者」と解釈するのはどういう根拠があるのだろうか。ふむふむ。wikipediaを見るとちゃんと出ているな。正式の洗礼名はギリシャ語風のTheophilusなのだそうだ。これを(いい加減に?)ラテン語風にしたのがAmadeusというわけか。道理で変なわけだ。普通に読むと、「愛せよ!神よ!」だ。ラテン語だったらアデオアマートゥス(Adeoamatus)のはず。アウグスティヌスの息子のアデオダトゥス(A Deo datus 神から与えられた者)のように。
たった珈琲一杯で出力が上がる。こんなことに使ってないで。
Corpus Thomisticum というトマス・アクィナス研究支援サイトが格段にパワーアップしていることを今頃知って焦る。常識!? Index Thomisticsの電子版が使える上に、全著作をオンラインで読むことができるなんて。二次文献目録やLexiconも使える。あの分厚いIndexを抱えて生協のコピーと図書室を往復した青春の日々を返せ。またトマスやりたくなってきたなぁ。(やってないんかい)
Mozart, Requiem (Karl Böhm, Wiener Philharmoniker)。古いタイプの演奏かもしれないが昨日の今日なので染みる染みる。
まだ呪いの余韻があるので○。
Wednesday, 5th of December 2007
20分ほど寝過ごす。冬の雰囲気が加速している。
どうにも辛抱たまらず禁断の平日洗車。30分ほどでザザッと洗う。斑模様が消えて黒い車体が姿を現わす。むふー。しかし洗い終えた途端に黒い雲が湧き上がり今にも雨が落ちてくるかのように。ひぃぃ。平日の午前中に洗車したことに対する神の怒りか。
そろそろ定期試験問題を作成せねば。
研究室のCD再生装置が突然CDを読まなくなる。しっかりしてくれ。欲しいものはまだまだいっぱいあるんだ。 君にはまだまだ再生してほしいCDがいっぱいあるんだ。
水泳1,000m。距離が短かいが強度が高いので仕事量は同じ。平泳ぎのプルを試行錯誤中。
しかし実は昨夜あたりから微頭痛。悪化しなければよいが。
シンポでいやがらせのような質問をした某教授からなんとお詫びのFAXが届く。いいとこあるじゃない。
これに関連して思うんだが、学会などでの質疑応答は、普段とは違う雰囲気のもとに行われるから、トラブルを避けるためにはちょっとした気配りが必要だろう。
たぶん重要なのは事後のコミュニケーション。きつい質問をして放置すれば発表者から憎まれる確率30%UPまちがいなし。会場の内外で発表者をつかまえて、質問の趣旨を少し説明すること。
言葉足らずや時間不足を理由にすれば、たいがいは下手な質問の言い訳ができるはずだ。
などということを考えていたら頭痛がひどくなってきた。ううう。
授業で少し頭痛が紛れるがその後の長時間会議で再発。
夜、娘に頭のマッサージをしてもらう。頭蓋骨骨折で死ぬかと思った。握力強過ぎ。
引き続き写経に励む。
○
Friday, 5th of December 2008
うは。寒い。昨夜の雨は寒冷前線か。
M庭園の人がこの寒いのに剪定に来てくれている。
帰省中に出張するというスケジュールなんだがそのための業務用スーツは持って帰っているのに靴を忘れて大慌てしている夢を見る。この解釈は明らか。今日から沖縄出張。服装に困っている。特に靴。
福岡の今の気温が9.8℃。那覇は18.1℃。どないせいっちゅうねん。
しかしここはやはり那覇に合わせた服装で出かけるしかないんだろうな。
秋のスーツをびしっと決めたいが、ホテルが最寄り駅から徒歩15分なので歩きやすい靴にしたい。しかし歩きやすい靴はなかなかびしっと決まらない。(そんなに決めなくてもよいのではないか)
お気に入りのスーツを着るとやっぱり靴までビシッと決めてしまう。マルガリータに最寄り駅まで送ってもらい13時頃の飛行機に乗って15時頃に那覇到着。雲が多くたいへん揺れる。だけど機体が大きいので大丈夫。
沖縄は急に寒くなり北風がピューピューという天気概況だったがそれでも20℃ある。歩いていると汗ばむ。
ゆいレールというモノレールで旭橋まで行ってそこから徒歩。約20分でパシフィックホテル沖縄到着。歩きやすい靴にしておけばよかった。
途中道を確認するために立ち止まって地図を見ていたらオジサンが声をかけてきて丁寧に説明してくれる。沖縄の人は道案内が濃厚。
機内でもらったガイドブックを見るとホテルの近所に有名なステーキ屋 があるらしいので行ってみる。Jack's Steak Houseというところ。しかし地図が大雑把なので迷う。最終的に、携帯のEZナビの力を借りてたどり着く。
テンダーロインステーキのLをぺろりと美味しくいただく。オリオンビールの生中も忘れずに。数ヶ月の疲れが吹っ飛ぶ。
有名なステーキハウスというと値段も敷居も高いのかと思ったら、普通の大衆食堂風。250gのステーキが2,100円だから、お値段もりーぞなぶると言えよう。オススメ。
Saturday, 5th of December 2009
九州・山口哲学会(自称「西日本哲学会」)1日目。昨年は沖縄だったが今年は箱崎。箱崎でやるのも最後になるとか。
シンポジウムは「黒田哲学の再評価」。かつてのお弟子さんたちを前に若手3名が情け容赦なく再評価しまくるというある意味すごい企画。とても面白かった。
懇親会は学内施設で。いつもは近所の「最近ホテル」なので逆に新鮮。
7名で二次会に突入。赤坂の例の店。大将に「今日は二次回なんで」と言っておいたせいか出てくる料理はごく控えめ。しかしアジの刺身は絶品。11時頃まで快調に飲んで一人1,600円。
Sunday, 5th of December 2010
2日目は10時開始。ちょっと時間があるので歩いていく。昨日確認していたが、途中、木下大サーカスをやっている。
http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2010/12/post-514.html
かなり心ひかれるものがあったが、いろいろとお役目もあるので写真撮影にとどめる。
午前中の発表で司会をしたが、発表者が念入りに準備しすぎてかえってわかりにくくなっていたんじゃないだろうか。配付資料とは別に発表原稿を作り、発表原稿(アドリブ的なセリフ入り)を読み上げていたが、ここは発表原稿(セリフなし版)を配るべきだったろう。
昼は会場ほぼ正面のリンガーハットで皿うどん。http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2010/12/post-516.html
午後はシンポジウムでスピノザvs.ベルグソン on 「自由」。聞く前からおもしろい。提題者同士が打ち合わせをしすぎていて、最初から、お互いによく似てますよね、という平和なムードが漂っていたので、「悪の問題はどうなってますか」という爆撃を敢行したが、うまくかわされてしまった。だけどとても面白かったです。
終了後はシンポジウム提題者を含む数名でジョイフルへ。喫煙組と嫌煙組にまず分かれ、さらにビール組とケーキセット組に分かれて歓談。今は大阪でがんばっている卒業生とも久しぶりに再会して近況を聞く。
話をしていていうっかり列車に乗り遅れそうになりあわてて店を出る。ビール組の人には忘れずに挨拶したが、喫煙組の人たちのことを失念していて挨拶もせずに出てしまったのが心残り。
朝に預けた荷物を引き取ってそのまま改札へ。駅直結ホテルの威力を堪能。5時頃の新幹線。途中乗り換えて博多には7時頃到着。
今回はいろいろ緊張することが多かったので気疲れした。早めに就寝してぐっすり眠る。
Monday, 5th of December 2011
某英国人?教授が新しい研究会のようなものを企画していて巡り巡って私にもメールが届いた。当方としては、興味はあるけどあまり積極的にかかわって負担になるのも嫌だなあと、まず普通の人が思うような印象なのだが、こういう曖昧な雰囲気を英語で書くのは難しい。何度か推敲しているうちに、読みやすい英語になったのはいいが、内容のほうがかなり当初より積極的になって、「できることがあったら何でも言ってくれ!」みたいなノリになってしまった。力不足である。
こういうときに、全体として明るくポジティブだが、ちょっとした言葉の使い方や言い回しで、見かけほどボジティブじゃないんだよわかってねそのあたりのことは、というようなニュアンスが表現できるくらいの英語力を身につけたいものである。
昼食後、一週間前に修理に出していた革靴二足を駅前の靴屋に取りに行く。靴底がすり減ったので靴底を替えてもらった。スエードのスリッポンは傷みが激しいので踵だけでなく前半分にもゴムを貼ってもらったら別の靴みたいになってしまった。革底で実用性が低いのが魅力だったのに、滑りやすいタイル貼りのところでもどんどん歩ける運動靴みたいになってしまった。(歩きやすくていいじゃないか)
Wednesday, 5th of December 2012
JRの窓口に並んでUターン切符を購入。10時過ぎに並んだが、余裕で買えた。
夕方から会議2つ。来年の入試関係の動員表が配布される。昨年は新人だったこともあり、たくさんの業務に自分の名前があったが、今年は激減していてたいへんうれしい。
No memo on Thursday, 5th of December 2013 Friday, 5th of December 2014
いい天気。出勤前にメールを書いていて遅れそうになる。
広尾。ジェイムズのあたり。いろいろ反応があるのでわかりやすいのだろう。
懸案の、「途中下車してランチ」に挑戦。まずは無難に中目黒で降りる。先日行ったピザの店に行こうかと思ったが、せっかくなので区役所近くの商店街を歩いてみる。いろんな店があるので迷っていると、トンテキの写真が見えたので、ふらふらとその店に入る。980円でしっかりしたトンテキ(という表現が流行っている気がする。昔はポークチャップとかポークソテーと言ったと思う)ランチが食べられる。店の雰囲気もよく精神的にも満足。最初からこうすべきだったのだ。
図書館で少し休んで授業。トンテキパワーで快調。
なぜか心が軽く、駅前商店街で白ワイン(ピノ・グリージョ)を買ってしまう。
某NYの弁護士と学大のもつ鍋の店。途中から仕事帰りの妻も参戦。妻は、福岡時代に学生相手の飲み屋でもつ鍋を食べてから、もつが大嫌いになっていたが、この上品な正統もつ鍋は美味しく食べられたんだそうだ。めでたい。
二軒目は男二人で駅近くの焼き鳥屋。繊細な焼き加減で美味い。よく見ると壁に芸能人の色紙らしきものがたくさん掛かっている。NYは一晩中地下鉄が走っているのに日本に終電があるのはおかしいと言ってなかなか帰ろうとしない某氏をなんとか駅まで見送る。12時前に帰宅。
Saturday, 5th of December 2015
朝食はビュッフェ形式ではなく、和食か洋食かを選択する方式。和食を頼む。焼き魚が付いた、とくに特徴のないメニュー。
「禁煙室じゃないからしょうがないんですけど〜、私は吸わないんで〜、できたら多めにファブリーズとかしておいてくれますか〜」と掃除の人に穏やかにお願いする。えらいぞ。
いつももうちょっといいホテルにすればよかったと後悔するが、こちらに来てから忍耐力が向上しているので、狭い部屋でもできるだけ快適にすごしてやろうとファイトがわくようになった。
予想以上に福岡は寒いので、ユニクロでヒートテックを仕入れる。
西日本哲学会1日目。とくに役員ではないので気楽。
昼は久しぶりにツナパハへ。なんと禁煙になっている。すばらしい。スリランカカレー、リアルレッドをいただく。以前よりずいぶん辛くなっているような気がした。
懇親会は人数を読み間違えたとかで料理がたっぷりある。
二次会についていく。狭い部屋に10人ほどで。喫煙率が高く辟易する。
ホテル近くの店で某氏と三次会。妙な話を聞かされる。
Monday, 5th of December 2016
明け方目覚めると、左足の付け根が痛い。そのうちだんだんひどくなってズキズキ痛む。まったく歩けない。どうしようもないので、布団に入ると、うとうとと寝てしまう。
微熱だが、少し熱もある。
昼前にロキソニンを一錠飲んで、午後、少し楽になってきたので、バスで某整形外科へ。股関節のレントゲンを撮って、診察してもらうが、とくに大きな問題はないとのこと。股関節の調子が悪い状態でジョギングをしたので、軟骨周辺で炎症が起きたのだろうとのこと。診断は「ロキソニンと湿布で大丈夫でしょう」。あと、超音波を10分当ててもらって帰宅。
鎮痛剤を飲んで湿布をしていると、徐々によくなる。床に就く頃には、明日はたぶん大丈夫だろうという気分になっている。
Tuesday, 5th of December 2017
授業。
2限スンマ講義は23問の2項。ちょっと先週の学会の話をする。
昼はローソンのおにぎり2個。
3限スンマゼミは第3問に入る。
J1ビザ申請フォームに記入する作業。いろいろ添付書類が必要みたいだ。
夜は新作煮込み料理。
dictation。
Wednesday, 5th of December 2018
論理学ゼミ。ようやく様相述語論理。Barcan式など。基礎的なことなので内容に新鮮味はないが、Barcan教授の思い出話が入るところにご当地感がある。来週は、月曜日が質問日で、水曜日に試験。
いつものようにオフィスで仕事をしていると、さっきの論理学のJSがやってきて、小テストを返してくれる。いつものように 満点だったので大げさに喜びを表現し、今学期の授業の感想を言い、来週の予定について確認する。「試験を受けるか」と聞かれたので「いや受けないよ」と答えると、受けてほしそうな様子だったのはどういうことなんだろうか。訪問学者に単位が出るはずもないし。「試験」の感覚が少し違うんだろうか。
6時からJGの認識論ゼミ。シラバスだと、講師のTed Poston氏が来るのは明日、明後日なので、今日はJGの話だと思っていたら、今日からPoston氏がやって来て話をするとか。しかも、その資料を、ゼミのGoogle Driveの中で見落としていて、まだ読んでない! しかしPoston氏の話がわかりやすく、読まなくてもついていくことができた。認識論と言うよりは、Swinburneのベイズ推計を使った有神論と、それにかみつくPlantingaという、ある意味でとてもわかりやすい話。有神論の初期確率が1/3というのがひどい、と休み時間にJGと話をする。
9時頃に帰宅。この時期、クリスマスの飾りがきれいだが、1ヶ月もずっと見ているとちょっと飽きてくるな。
Thursday, 5th of December 2019
快晴。
3日連続商店街のパン屋。一言大将と天候についての言葉を交わすことになっている。
文脈主義を大幅に書き直す。
新しいiPadを手に入れるために生協へ。
午後、猛烈な睡魔に襲われる。これはどこかの疲れが出てきている。
夕方ジム。レッグプレスを10kg重くする。足は大切。
Saturday, 5th of December 2020
Sunrise 6:37am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:50 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 5 C, cloudy, 4.6 mps wind from NNW.
今回は少なくとも四泊になる予定なのでテレワークなどの準備がちょっとだけ大変。
目黒駅で新幹線としおかぜの特急券と往復の乗車券を買う。自由席で帰るのはたぶん初めて。予想通りかなりガラガラ。
ホテルにチェックインしてからレンタカーを借りて某施設へ。地図で見るとレンタカーは駅から離れているので、当初タクシーで移動することを考えていたが、距離を測ると駅から500mくらいなので余裕で歩ける。小さいころに過ごした街はスケール感が狂っている。今の感覚で言えばちっちゃな町。逆から言うと、今はすごく大きな行動範囲で暮らしている。念のため行動範囲の大きさと人間の大きさとの間の相関はない。
某施設では4人で2時間くらいじっくりと話をした。その間も携帯電話が鳴りっぱなし。買ってから初めて電話として活躍していると言える今日この頃。
あまり書くと身内の恥をさらすことにもなるので書かないが、実質的に父が母の世話をしていたのに父が倒れたので一挙に二人の介護問題が勃発してんやわんやという次第。
ホテル近くのスーパーでご当地メニューの夕食を買い込んできて(鯛の漬け丼とか海老ちくわとか)、シャワーを浴びてから各方面に電話。
やはり一人では大変だということで明日から奥さんが参戦してくれることに。そのために部屋の変更をお願いしたら簡単にしかも低料金で変更ができた。さすがにこの時期ホテルも大変なんだろう。
テレワークの準備をしてきたが、どうやらテレワークをしている時間はないみたいだ。
それでもドリンクを飲みながら 深夜までテレワーク関係のお仕事。
Sunday, 5th of December 2021
朝9時にFacetime。セントルイスの旧大家さんが、Carriage houseのリフォームが終わったとかで中を見せてくれる。そのまま30分くらい話をする。
いい天気で紅葉のシーズンなので、昼前から散歩。東の公園をぐるっと回って某有名商店街方面へ。昼食はSherryという店でハンバーガー。
西日本哲学会のシンポジウムを聞く。来年は鹿児島大学らしい。
今週はチャンピオンズカップ。中京ダート1,800m。1着テーオーケインズ(1番人気)が6馬身差の圧勝。2着チュウワウィザード(3番人気)、しかし3着に14番人気のアナザートゥルースが入ってアウト。2番人気のソダシは最初先行したが直線で伸びず12位、隣で走った期待の地方馬カジノフォンテンは10位。
夜は鰆の塩麹漬け焼き。
org-agendaとemacsのdiaryの連携問題は、すでにそれぞれ他方のデータを取り込むことができることがわかったので、そのように設定する。今後気分によってどちらかに入力しておけば、どちらからでも見ることができる。すばらしい。
Monday, 5th of December 2022
朝一番でタクシーを呼んで病院へ。すぐ来ると思ったら配車アプリが「配車できません」と言ってきて、配車優先券のようなものを買わそうとする。しばらく我慢したが、遅くなりそうなのでやむをえずそれを使う。結局、時間通りに到着。
診断の結果、予想以上の長期戦となることが判明。いったん帰宅して準備をして、昼食を取って再度病院へ。コロナ陰性がはっきりするまでは個室。
帰宅すると保険会社から電話がかかってきて、保証の内容や手続きについて話を聞く。まずまずの内容で少し安心する。
夕食は惣菜を買ってくる。
少しサッカーを見て寝ようと思っていたら、先制の後に追いつかれて最後はPKという展開で結局最後まで見てしまう。
Tuesday, 5th of December 2023
オムレツを焼く。だいたいきれいに焼けた。
お歳暮をもらった叔父に電話をする。楽しく話をしていると時間が経ってちょっと焦った。
さっさと出勤。こういう時に限って三田線が遅れている。
サミットで、海鮮丼を買う。いつものサーモンたっぷり丼や三色マグロ丼の方が満足感があるような気がする。
授業二つ。
修論中間発表。未完成だがいい切り口。こちらも勉強になる。
できるだけ早くバスで帰宅。
奥さんはボランティア活動で上野に行ってきた。
夕食は八宝菜。