Memoranda Personalia 2002-09
Sunday, 1st of September 2002
- 予定どおり名古屋へ。台風の影響か、強風のために到着が15分ほど遅れる。
- 今年も下宿時代の友人MZ氏が迎えに来てくれる。ありがたや。
- 名大へ。はかせくんの部屋を訪問し、宿泊所の宿代と引き替えに鍵をもらう。
- 宿泊所にチェックイン。と言っても管理者が常駐しているわけではないが。
- その足でMZ氏宅へ。双子の娘さんがお誕生を迎えて可愛くなっている。お父さんはデレデレである。一緒に夕飯をいただく。
- 9時頃宿泊所に戻る。やることもないので早々に寝る。
Monday, 2nd of September 2002
- 集中講義初日。今年はあまりギシギシやらずに、コミュニケーションを取りながらやる予定。
- お互いの自己紹介とか、質疑応答の時間をとりながら、ひとまず和やかに進行。
- しかし、暑い。
- 暑いのと、久しぶりの授業で疲れる。予想外に疲れたので、ついふらふらと、本山にできた焼き鳥屋に吸い込まれてしまう。大ジョッキが異常にうまい。これは先行き不安だ。それでも手羽先などの定番をしっかりチェックする。おいしそうな焼酎もあったのだが、ここは明日のことを考えて自制。9時過ぎに部屋に戻る。
Tuesday, 3rd of September 2002
- 集中講義2日目。受講生が半減して10人を切る様子なので、教室をゼミ室に変えてもらう。とたんに賑やかな雰囲気。やはり、人数に適した部屋というのが大切。
- 比較的快調に授業。ゼミ形式にしたので、説明が面倒なところは受講生に当てて言わせることができる。(こら)
- 「初めて大学らしい授業を受けました」という感想有り。「大学らしい」というのはどういうことなのか若干意味不明。
- 夕方、Mz氏から電話有り。ちょっと今池で飲まないかというお誘い。ほいほいと出かける。「きも善」という大衆酒場で土手焼きなど。名古屋に来ると味噌がうまく感じる。実際にうまい気がする。
- 次いで、Mzの父上が常連だったというニッカ・バーへ。小一時間ほど飲んで話をする。「隠蔽です」というギャグ(謎)がトラウマのように心に残る。
Wednesday, 4th of September 2002
- 集中講義3日目。特に問題なし。問題があるとすれば、気候のせいか、全員が猛烈な睡魔と闘わざるを得ないということ。某学生に、「よく寝てたね」と言うと、「先生もちょっと眠かったでしょ」と言われる。あたり。しゃべっている人が眠いのだから、聞いている人が眠いのは当然か。
- 繰り返すが、暑い。蒸す。こんな時期に授業をするのはやめましょう。
- 午後、集まりが悪いので、「ビヤガーデンでも行くか!」と言うと、みんな乗り気。しかし、その後、人が集まってきてこの無謀な計画は中止。
- 夜、快著連発のTDさん、はかせくん、オッカムのS先生とでイタリア料理レストランへ。個人的には充実した時間を過ごす。しかし「ここのワインはどこの国のものですか」という痛恨の質問を発してしまう。イタリア料理レストランなのに。
- 二次会は、大学近くのソウル酒場。あまりに自分の趣味にぴったりなので怖いくらい。ちょっと飲み過ぎて12時過ぎに帰室。
Thursday, 5th of September 2002
- あっという間に集中講義最終日。やはりゼミ室でやるのは楽なのか。
- 最終日は3限で終わりなので、夕方時間が余る。疲れているし、暑いし、頭は「部屋に戻ってゆっくり体を休めなさい」と言うのだが、体が言うことを聞かず、本山駅へ勝手に歩いていく。汗だくで駅に着き、地下ホームに降りると猛烈な熱気。そう言えば、名古屋の地下鉄は、ホームの冷房が効いていないところがあるのだった。
- 死にそうになりながら、大曽根へ。どうやら徳川美術館へ行こうとしているらしい。暑いのにまた駅から15分くらい歩く。信長や秀吉の直筆の手紙、秀康が若い頃に敗戦したときの自画像などを見る。それなりに面白い。もうちょっとマイナーな武将のものがあるかと思ったが、その点は期待はずれ。
- ちょっと元気が出てきたので、栄で降りて、何か食べることにする。栄地下に山本屋があったと思ったのだが、見つからない。やはり栄地下は初心者にやさしくない。しょうがないので、ガイドブックを頼りに、山本屋の総本家へ。標準の味噌煮込みうどんをいただく。やはりこれは独特の味。
- 夜は疲れたので早めに寝る。
Friday, 6th of September 2002
- 今日の夕方の飛行機を予約しているので、一日名古屋を探訪する計画。しかし、明け方から猛烈な豪雨。それはないよ。
- チェックアウト時刻の10時になっても雨が上がらない。傘も持っていないし、途方に暮れていると、掃除のおばちゃんが、おそらく忘れ物であろうビニール傘を恵んでくれる。ありがたい。
- しかし、荷物が多いので、ビニール傘では荷物が濡れてしまう。とりあえず、近くに喫茶店を発見してそこに避難。1時間ほど待っていると、ようやく雨が上がる。活動開始。
- 昼飯は、昨年に続いてMz氏と「矢場とん」。わらじトンカツ。ここの味噌カツは、本当にあっさりしている。普通の店の二枚分のトンカツが出てくるが、ペロリと食べられる。本当に君はダイエット中なのか。
- 少し大須を歩くが、今回は別に狙いがある。複数の人への聞き込み調査の結果、名古屋には大須よりも凄いところがあるらしい。そこへ向かう。
- 矢場町からバスに乗って名駅バスセンター下車。そこから北東へ歩いていくと、那古野(なごの)という交差点に出る。そこから北上すると、ありました。円頓寺(えんどうじ)商店街。ここはすごい。確かに大須を超えているかも。近いうちに写真を紹介する予定。
- この一帯、昔の雰囲気を残したところが多く、疲れを忘れて散策する。たまたま見つけて入った喫茶店もナイス。cafe de SaRaというところ。
- 大満足で帰路に。やはり名古屋は深い。今回も予想以上の収穫。
- やはり台風の影響か、若干遅れたことを除いて問題なく帰宅。夜9時過ぎ。疲れているはずが、若干興奮気味でなかなか寝付けない。明け方になってようやく熟睡。
Saturday, 7th of September 2002
- 今日は夕方から家族サービスを兼ねてダイエーの試合を観に行く予定。その前に大学に出てきて異常が無いかチェック中。
- 6時に試合開始なので、一時間ほど前に到着すればよいと考えて、4時過ぎに家を出る。福岡ドームまで車で20分ほど。考えてみればこんなに近いところに野球場があるのだな。
- 駐車場に苦労すると思ったのだが、福岡ドームの駐車場ではなく、ホークスタウンの駐車場に行くと、すんなりと入ることができる。ドームの駐車場はたしか一律2000円なので、料金もこちらの方が有利。
- 着席しても試合まで1時間ほどあるので、少し早く来すぎた感じ。でも両チームの練習を見たりして、退屈しない。
- 試合は負け。城島のホームランを見られたので、まあ前回よりはよかったけど。前回は完封負けで8時半頃に試合が終わってしまったから。
- 試合終了後も早足で駐車場に向かい、渋滞が始まる前に無事脱出。問題なく10時前に帰宅。
- [本日の教訓]ダイエーの試合を見に行くときにはトイザラスの駐車場の奥の方、出口近くにとめましょう。
Sunday, 8th of September 2002
- 久々ののんびりした日曜日なので、洗車などをして午前中を過ごす。
- 昼から買い物。娘がマンガ雑誌を買う。わたしはくらし館で地中海産の中トロマグロ(300円)とか。
- 夕方、桧原(ひばる)運動公園へ。フィットネス・サークルという例によって妙なカタカナ言葉で呼ばれているものを体験する。要するに、準備運動、体力強化運動、整理運動用の器具が円形に配置されていて、番号順にその運動を行っていくと、効率的に運動ができますよという、それはそれで優れた代物。
- しかし「フィットネス・サークル」はやっぱり変。「良好円」では意味がわからん。「健康運動ひとめぐり」とか言えんものか。
- それでも一応、全部やってみる。が、途中の「飛び越し運動」では脳しんとうを起こしそうになるし、最後の「懸垂」は、一度もできなかったし、体力の衰えを痛感。特に首筋の筋肉が衰えていて、体の衝撃がすぐに脳に伝わるような感じがやばいと思いました。
- 夜、これまた久々に小野の試合を観ながら中トロで晩酌。
Monday, 9th of September 2002
- 明け方、ムカデが隣で寝ている奥さんの腕を這った模様。実は、このところ、ムカデが寝室に侵入するという事件が頻発している。先々週には、同じく奥さんが腕を噛まれて、わたしの出張中に相当腫れたそうだ。小さなムカデばかりなので、どこかに巣があるのだろうか。
- とりあえず市販のムカデ用殺虫剤を撒く。
- 大学に出てきて懸案の事務仕事を二つ三つ片付けるともう4時。なんでこんなに時間が経つのが速いのか。
- 新カリキュラムの卒論関係の掲示依頼と、例のノートを作って事務室へ。
- 窓掃除。は、いいのだが、掃除に来たオジサンの携帯から、突然サッカーでお馴染みのアイーダの行進曲が鳴り響く。「いい音ですね」と言うとオジサンは恥ずかしそうに笑った。
- 夕方、H井先生とばったり廊下で会い話していると「飲みに行きましょう」ということになる。結局、H井先生の奥さんとS口先生と4人で、友丘のegoへ。10時過ぎに解散。その後S口先生とWG屋で反省(?)会。12時過ぎ帰宅。少し飲み過ぎ。
Tuesday, 10th of September 2002
- 昨夜のせいで、朝は少しゆっくり。Ichiroの先頭打者ホームランを愛でてから大学へ。少し気温が下がってきたので、今後は極力徒歩通勤にするつもり。
- 非常勤関係の懸案事項が一つ発生。関係方面と相談。
- 名古屋の写真が上がってくる。なかなか面白い。そのうちスキャンして公開します。
- なぜか最近我が家で流行しているカルピスを飲みながら、夜もお仕事。
Wednesday, 11th of September 2002
- いい天気。日向は暑いが日陰はひんやり。秋の気配。
- どうも最近カラスが激増しているような気がするのだが。
- 図書館で知座夢関係書籍を物色。
- 廊下でT木先生と会い、「矢場とんの味噌カツは正統ではない」というご指摘をいただく。正統な味噌カツとはどんな味なのだろうか。以前、三重県の津近辺のドライブインで、非常に濃厚な味噌カツを食べた記憶があるのだが、あのようなものなのだろうか。非常に気になる。
- TD山さんに教えてもらった、ゲーデルの神存在論証をタブローを使って検証するという本をamazon.comで注文する。
Thursday, 12th of September 2002
- いい天気だが、ちょっと暑い。クーラーを入れずに窓とドアを全開にしていると快適。
- T木先生から、味噌カツの正統性についての綿密な考察が送られてくる。なかなか面白い。自分だけで楽しむのはもったいないので、了承を得て公開します。Enjoy!
- 非常勤関係某業務
- 某地方学会関係作戦会議(謎)
- 某原稿解説
- 先日の名古屋の写真を一部公開。enjoy!
Friday, 13th of September 2002
- ずいぶん以前から今日の午前中は散髪に行くと決めて人生設計を立ててきたのだが(大げさ)、なんと臨時休業。途方に暮れる。
- 大学に出てきて事務関係メールなど。
- あまり言いたくはないけど、あの、「タマちゃん」である。ローカルな話題はローカルニュースでやってくれんじゃろうか。あごひげアザラシが関東地方の川に現れたとかいう話は、わしらにははっきり言って何の情報価値もない。私にとっては、「先日通勤路で猿に出会った」とか「娘の友人宅の畑がまたイノシシに荒らされた」とか「先週末の土曜日に、隣の稲刈りあとの田んぼで、雀の大群と、鳩の群と、カラスの群とが三つ巴の大戦争を繰り広げていた」とかいうのが、身近なニュースである。あまり言いたくはないけど。
- 今から市民ゼミ。
- 某院生とISO8。もう少し重大な相談事かと思ったのだが、やや肩透かし。ともかく、悔いのない人生を送って欲しい。
Saturday, 14th of September 2002
- 〔ムカデの逆襲の日〕
- 夜、二度ほど、足のあたりに何かが触れた気がして目が覚める。
- そのうち一度は、確かに何かが触れたと思って飛び起きる。しかし何もいない。
- 朝、蒲団を敷いていたところから遠からぬ窓の掃き出し付近で、体長20cm近い大物ムカデを発見。体はあくまでも黒く、足は鮮やかなオレンジ色。ぐおー。こいつだったのか。
- 1時間後、風呂場で、なぜか瀕死状態になっているムカデ(中)を発見。こいつは体長13cmほど。
- あと、庭で、楊枝くらいの小物を発見。
- 本格的にムカデ駆除を考えるか。それとも、各部屋にアンモニア水を設置するというような、受け身の自衛策を講じるか。
- 午後から某スクール。AiED180mm/2.8Fの実力を認知させて溜飲を下げる。
- 夕方から、某学会対策委員会(仮称)@某焼き鳥店。9時頃に終了。ちょっと物足りないので、有志2名と鬼へ。11時過ぎ帰宅。
Sunday, 15th of September 2002
- 町内廃品回収。8時半から10時頃まで。
- 昼はラーメン。
- 午後買い物。先日の落雷で壊れた子供用のテレビを物色。YAMADA電器に、他店との競争で安くなっているモノを見つけて購入。あとGoodayとか。
- 小野と稲本の試合が観られるかと思ってTVをつけるが、違う試合。いけずぅ〜。
- 最近、ニンニクに頼っている。くらし館で見つけたカツオのたたきに、家にあったニンニクをスライスしたのを乗せて食べると、自分でもわかる強烈なニオイ。しかし、之が効くのだ。(はた迷惑)
Monday, 16th of September 2002
- 雨ですな。
- 振替休日らしいが、あまり関係ない。
- 今週から授業なんて考えないようにしよう。
- 大銀杏というパン屋の「キーマカレーパン」はうまい。以前の「カレーパン」は、塩辛くて食べられなかったのだが、上達している。
- 某非常勤関係メールなど。
- 阪神猛虎軍が2年連続11回目の優勝だそうだ。ただし二軍の話。まさか一軍は諦めて、二軍に主力を回しているのではあるまいな。
- おー。おー。窓の外が真っ白になるような激しい雨が繰り返し。
Tuesday, 17th of September 2002
- 首相が平壌空港に着陸したところを確認。
- うーむ。この備忘録に不適切な記述があったというご指摘を受ける。「さて問題です。それはどういう記述だったでしょうか」。じゃなくて。やはり、危機意識が薄いんだよね。反省反省。
- 懸案の散髪を済ます。ちょっと切りすぎたような気がする。
- ずっと以前から、なぜか、明後日から授業開始と思っていたのだが、授業開始は明日であった。まずい。本当はまずくないと思うが、何か無駄に焦る。
- えっとそれからその原稿は3日後が〆切なのですね。ひえー。これも失念していた。
- なんだか今日は朝のスタートから調子が出ていない。
- 夜、ニュースを観て絶句。拉致被害者の安否情報というから、明るいニュースかと思ったら。ほとんど「死亡」って。「責任者はすでに処分した」って、そう言っている人が責任者じゃないのか。
Wednesday, 18th of September 2002
- 今日から後期開始。授業2コマ。
- ゆるりと行きましょう。ゆるりと。
- やっぱりへとへと。集中もやってるし、市民ゼミもやってるんだから、体調は万全なはず。だけど疲れるのはなぜ。
- 某西洋中世哲学関係学会誌が送られてくる。例の「存在話」の論文が掲載されているのはいいが、いつの頃からか、執筆者の所属がまったく記載されないようになっている。それも一見識かも知れないが、反論とか問い合わせとかをする際に、ちょっと不便じゃないかと思いました。
Thursday, 19th of September 2002
- 拉致被害者の安否報道のせいで、なんだか気分が晴れない。
- 大きな声では言えないが(なんで)、我が家ではカスピ海ヨーグルトを培養(?)して毎朝食べている。一晩でヨーグルトになるのが神秘的。体調は、あまり変わらず。
- 今日は夜勤。というか、5限と2部の2限。終わるのは9時過ぎ(のはず)。
- 郵便局で、某満期保険の後処理。
- いろいろコピーとか。
- だけど、そろそろ原稿の方に目処をつけないと。拡張期はほぼ終わりを迎え、今後は縮小期に向かう。(何の話だ)
- 本当に久しぶりに、N西教授とラーメン屋へ。百千萬は休み。いつもフラれる。で、笹岡の喜峰に行くが、ここも休み。なんなんだ。ほんで、近くの一度も行ったことがない普通のラーメン屋へ。なぜかスープが甘い。私はおいしく食べるがN西教授はいまいちご不満の様子であった。
- 食事量8割減ダイエットの方は、順調に進行中。昼飯は、ラーメン屋に行くこともあるのであまり気にせず、朝食と夕食の量を、2割〜5割減にするという方法を続けている。そのせいか、今週に入って、72kg台に突入。上の息子が生まれた頃が72kgであったことよ。
- 鹿児島の某S先生の接待の問題で、各方面と協議。今回はパスさせていただくことに。あとは頼んだ。>Kっしー
- 5限ラテン語。後期の開始地点を確認して終了!?
Friday, 20th of September 2002
- なんだか気が滅入る報道ばかり。
- それにしても拉致事件に関するお役所仕事ぶりはひどい。
- 某カスピ海ヨーグルトの食べ方について、「ニンニクと塩を混ぜ、キュウリやナスを入れて食べるとおいしい」という報告あり。聞くからにまずそうという意見もあろうが、私は直観的に「うまそう。ずずっ」という感じ。発想に脱帽。
- お礼といっては何ですが、愛媛の名酒梅錦はここで注文できますのでぜひ。
- おっと今日は市民ゼミ。今日からアンセルムスの『プロスロギオン』読書会に進化。どこまで予習していけばいいのか不安だが、まぁ落ち着くところに落ち着くでしょう。(投げやり)
- 市ゼミ終了。購読というのもいいもんだ。というか、自分としてはこういうのが慣れている。1時間ほど超過したのは予定外だったが。
- なんだか、全国各地の原発で「いんぺ〜です」(TM)をやってたみたいだな。
- 某集中講義のレポートが到着。受講生の約2倍の量。今回はゼミ形式だったので、出席者全員の顔と名前が一致する。「先生が胡散臭そうな人でなかったので安心して講義に望むことができた」という感想をどう評価すべきか。
Saturday, 21st of September 2002
- 早朝から某活動で佐賀県へ。小城町江里山の棚田。彼岸花の盛りだが、やや過ぎている。一週間前の方がよかったかも。
- やっぱり秋は稲と彼岸花を見ないと。
- 近くの清水の滝とかにも行く。けっこう大きな堂々たる滝。
- 6時前に帰宅。急いで風呂に入って、招かれている某宅へ。
- カンボジア風カレーとか、ヴェトナム風春巻きとかをいただく。あと、トルコのワイン「トラサン(ほんと)」とか。
Sunday, 22nd of September 2002
- 午前中、ちょっと買い物。
- 野茂の試合を観ながらごろごろ。
- 昼過ぎ、娘のミニバスケットの試合を応援に行くも惨敗。しかし、どうしてこう、子供のスポーツの指導をしている人間には品性が下劣な人が多いのだろう。怒鳴る、威嚇する、時には手を出す、等々。スポーツをした経験のある日本人なら、よくわかっていると思う。民主主義とか言いながら、まったく別世界が展開している。子供が巻き込まれていることを思えば、なんとか早急に対抗措置を考えねば。
- どうでもいいが、研究者には複数のタイプがある。
- 国際学会に参加している
- 全国学会に参加している
- 地方学会に参加している
- 学会活動に参加していない
- 師匠について修行している
- 同好会内部でやっている
- 一人でやっている
- 実は終わっている
いや、ですから、みんな平等に大学の仕事をしましょうねって...。
- 「ガラスペン」というものがあることを知る。欲しい。
- アフガニスタンの小学校の算数の問題。「敵が13個の地雷を埋めました。兵隊さんが7個の地雷を撤去しました。残った地雷はいくつですか。」うーむ。計算練習も命懸けだ。
- ジーコの精神「勤労・尊敬・規律」。自分流に解釈すると、
- 毎日こつこつと勉強しましょう
- 他人に対する尊敬の心を失わないようにしましょう
- 生活習慣病に気をつけて、規則正しい生活をしましょう
というところか。うーむ。さすがジーコ。
- 寺尾引退。寂しい。「今日一日がんばろう。明日は明日で頑張る。とにかく、今日だけは頑張ろうと思ってやってきました」というコメントが泣かせる。さすが寺尾。
Monday, 23rd of September 2002
- 巷では連休みたいだが関係ない。大学でお仕事。
- そうそう。カスピ海ヨーグルトをみそ汁に入れてみました。大好評。ニンニク入りのヨーグルトソースはまだ試してません。
Tuesday, 24th of September 2002
- 午前中おうちで勉強。
- 裏木戸の修理が始まる。
- おっともうこんな時間。
- 明日の授業の準備で900枚ほどプリントを作る。ぜいぜい
- 明日の演習の相談とか。やるところを間違えないように。>発表者
- 某ヨーロッパ中世文化研究班発表会。やはり語学系の人の着眼点はφ系の人とは違うので刺激になる。
- なぜか家庭内でカスピ海ヨーグルトをいろんなものに入れてみることが流行中。ナスの味噌煮に入れたら激うま。クリームを入れて味がまろやかになるイメージ。
Wednesday, 25th of September 2002
- 授業二つ、会議一つ。
- それで一日が終わり。
- T木先生から、味噌カツの正統性についての続編が届く。なかなか奥が深く、新たな展開も。承諾を得て公開します。→「続・味噌カツの正統性について」
Thursday, 26th of September 2002
- たぼーたぼー。
- たぼーだけど天ブラ。ジュンク堂で、飯田さんの「大河入門書」の完結編と、野矢さんの最新作を購入。あといろいろ買ったけど恥ずかしいので秘密。
- 「大河入門書」って、かっこいいのか悪いのか。「大全」で「大河」だったら、もうちょっと続けて欲しいな。
- 野矢さんって、たぶん3人くらいいるに違いない。この量産体制にはお手上げ。
- あと、物欲店関係。PENTAX67IIって、思っていた以上に巨大なのだな。
- ツナパハでスリランカレッド大。満足。
- 昨日〆切の某卒業論文関係教務をやっつける。いろいろ承諾を得ないといけないのかも知れないが、面倒だから最後まで一人でやってしまう。
- 今日は夜勤。授業二つ。
- 加齢のせいか、以前なら心の中で止まっていたオヤジギャグが口に出るようになってきた。そのうち、誰もいなくても自分で言って笑うようになるのかな。心の部分がだんだん小さくなっていく。そうしてほとんどなくなった状態を「枯れた」と言うのだろうか。
- ゲーデルと存在論的論証とタブローの本が届く。これ卒論でやる?>Y田
Friday, 27th of September 2002
- たぼーたぼー(やめなさい)
- 午前中は某仕事。
- 午後は某業務。
- それで一日が終わる。
Saturday, 28th of September 2002
- 買い物の日。
- 15年使い続けている冷蔵庫が壊れそうなので、この際買い換えることにする。予算は10萬円程度。まず、ビックカメラで下見。その足でヤマダ電器へ。ビックカメラの値段を告げて2万円下げていただく。ポイントカードも、最初は付かないと言われたけど、「じゃあビックの方が安いのでそちらに行きます」という態度を見せると、「あ。付けます付けます」という感じでポイントもつけてくれる。都合、値札よりも3万円近く値切る。(よい子は真似しないように)
- 午後、娘が通学袋を作成したいというので、サンカクヤに連れていく。駐車場には、奥さんや娘さんを待つお父さんたちがたくさん。
- 高橋尚子のベルリンマラソン二連覇を愛でながら昼寝。
Sunday, 29th of September 2002
- 9月も終わり。8月と9月の体重変化グラフを付ける。盆休みや集中講義のように原因がはっきりしている体重増加はすぐに解消することがよくわかる。全体的に、まずまず右下がり傾向。
- 変な休日政策のとばっちりで、月曜の授業は今日が初めて。430人クラスと20人のゼミ。
- I, M, O, Tの各氏とI氏を囲む会@大名。二次会まで、予想以上に盛り上がる。1時頃帰宅。目が冴えているがそのまま床に就く。なんだかうなされたような気が...。