HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia 2009-04 Wednesday, 1st of April 2009
花曇り。風が冷たい。
昨日もらった抗アレルギー剤のおかげか顔の赤みや鼻水の症状は消えている。これだけ効くと逆に気持ち悪い。
先日桐壷がうっかり基盤部を濡らしてしまったために誤動作が続いていた我が家の温水洗浄便座が復活の兆し。今朝の長時間負荷試験にも無事合格。だいたいあんなものはよく乾かせば直るもんだ。 このまま回復してくれればよいが。
大銀杏でパン3個。
学内JTBでJRとJALの券を受け取る。帰りに購買部でB5ルーズリーフの方眼紙を探すが置いてない。
またうっかりポンジュースを買ってしまう。
そういや今日は四月愚者の日。嘘をついてもいい日なんだそうだがカントが聞けばすごく憤慨するだろうな。
今日こそは原稿に向かわないと。
高架下活動は原稿のため中止。久々に一日呻吟した。呻吟はつらいが楽しい。(「楽しい」と説明しないといけないのが邪魔くさい)
がおー。(またまたガオーさんのお出まし)
しかし人が死ぬのは気分が滅入る。なるべく死なんようにせんとね。
昔は、人が死んだら飲み食いして、なんか(悲しくも)楽しいことを演出したんだが、最近は葬儀屋さんがなんたら会館ですべて取り仕切ってしまって、ひたすら陰気なイベントになっている。陰気なことはしたくない。この調子じゃそのうち葬式は簡素化するだろうな。葬式は一種の祭りのはず。
某先生が鬱で森田療法をやってたという情報が結構効いている。わたしらの年代、鬱に注意。「うつ」という字面がいかん。「ウッ」とかにしないと。(どゆこと?)
明日は五時半起きですかい。そろそろ寝んとな。
Thursday, 2nd of April 2009
すんませんガオーさんです。(いきなり)
5:30分起床、6:38分最寄り駅出発。11:00告別式開始。30分ほどで終了。その後、火葬場へ。いったん帰って昼食。再び火葬場へ。納骨。その後初七日前倒しをやって解散。
ふう。
納骨が強烈。今まで数回四国で納骨をやったが、いったん焼き終えたものを焼き場の方で整理して、原形を留めない状態で形式的に遺族に骨が回ってきていた。しかし今回は、実にリアル。
要するに、焼き終わったものがそのまま出てきて、納骨士(という表現が適切かどうか)が、解剖学教授よろしく「ここは足の先ですね。こちらは背骨です。あ。これは肋骨です。このあたりがのど仏で、頭蓋骨はしっかり残ってますね〜」などという解説付き。ほんとにちゃんと付き合った人の骨にこんなにリアルに触ったのは初めてだ。さすが大阪と言うべきか。
子供だと思っていた従弟が喪主をしている。喪主レース(って何なんだよおい)で先を越されたな。
前倒し初七日も済ませる。箸にも棒にもかからん 坊主の説法。しかしどうなんだろうか。焼き場で骨を見せて、その骨がどうのこうのと言うが、人間、骨以外のところで勝負しているだろう。最終的に骨だというが、筋肉とか,内臓とか、脳とか、そういう焼いたら残らないもののために、高架下に行ったり、いやな本を読んだり、なるべく飲まないようにしたり、努力しているのである。そういうものをすべて無視して、「骨が」と言うのはちょっと納得がいかん。しかし、法事の最中に「あ。いいですか、質問ですが」とは言いにくい。それが民度というものか。
帰りは伊丹から飛ぶ。時間が余ってしょうがないので久々に司馬遼太郎の本を買う。
10:30頃に帰宅。ナマコを買って帰ってドリンク追加。なかなか眠くならない。眠りたくない。いい勉強をした。がおー。
Friday, 3rd of April 2009
すんませんがぉーって言っていいですか?(だんだん肩身が狭くなってくる)
ちょっと寝過ごす。
仕事するのはやめた。一日家にいる。
昨日買った司馬遼太郎の本を読み続ける。『菜の花の沖』ってやつ。
昼はラーメン。家で食べるラーメンはうまいなあ。
午後も休養。ぼおっとして、本を読んで、またぼおっとする。
高架下には行かない。どうせ焼いたら残らないし。
自分を客観的に見ること。他人の目を気にするということではない。培ってきた自分の判断基準でその自分の判断基準を見てやること。なんか悪循環だなゲーデル的な 。つまりあれだ。「自分を客観的に見なさい」というのは「信念を持ちなさい」とほぼ同じなんだな。
この不調は、次につながっていくと思いたい。
だいたいあんな骨を見てすぐに復活する方がおかしい。
Saturday, 4th of April 2009
昨夜ニンニクたっぷりの鰹のタタキで晩酌したおかげで体力あんど気力が戻っている。
外は雨。
大銀杏でパンを3個買う。
フタバで司馬遼太郎の続きを買う。
昨夜「ゲーデル的な」などという言葉を軽々しく使ったことを反省して消去線を入れる。ガオーさんはいいところもあるがまだまだ信頼性が低いようだ。
そろそろ新学期関係の書類が回ってきている。新学期ってなんでしょうか。
Sunday, 5th of April 2009
休養を決め込む。
買い物に行く。
高田屋嘉兵衛の話を読み進む。
昼寝する。
あれ阪神負けてやんの。
護衛の山登り。
そのあと高架下へ。
晩酌快調。うまい酒を飲むために走っているのではないかという嫌疑をかけられるが言下に否定する。しかしうまい酒を飲むための努力を怠ってはならないとは思っている。
Monday, 6th of April 2009
花曇り。
耳鼻科に寄って抗アレルギー剤を出してもらう。薬だけ出してもらったのに診察料を取られているのはどうしてなんだろう。前回の4倍の量の薬をもらったのに価格が4倍でないのはどうしてなんだろう。
学内が学生で賑わっている。科目登録などをしている模様。
さあ今日から新学期だ。気分を新たにまた一年間がんばろう。(棒読み)
久しぶりに弁当を作ってもらう。
新学期なのでデザインを変更。(さっさと仕事せんかい)
まだ事務局宛の郵便が届いているので先方に住所変更FAXを出す。こういう雑務から解放されるためには郵便局に住所変更届を出しておけばいいんではないか。散歩がてらに行ってこようかな。(これも仕事)
郵便局へは明日行けることに気づく。
そろそろと原稿を書き始めてみる。さてどうなりますことやら。
高架下活動快調。
最近なぜかなくなるのが早い日本酒を注文していてうっかりベルギービール も注文してしまう。ますます晩酌だけ が充実してゆく。
○
Tuesday, 7th of April 2009
花曇り。庭が花盛り。
徒歩で。
途中郵便局に立ち寄り事務局の住所変更を届け出る。これで郵便は届かなくなるはず。
部活動勧誘週間。これをちゃんとやらないとマイナークラブはすぐに廃部になってしまう。ウチの部員たちもがんばっているようなので激励する。
感心なことに勧誘ビラなども作っている。優しい言葉やキャッチーなフレーズ、ハートマークも入れたりして工夫が感じられる。しかしこれら全てが筆ペンの手書きなので全てが台無しである。残念。
今日の予定は正午から新任者紹介、1時から新入生指導懇談会、その後某会議を経て某新任者歓迎会。
気合いを入れてノーネクタイで来たが白シャツの袖が微妙に長いのが気になる。このあたり流行と失敗の区別がよくわからない。
4時から新任者歓迎会。その後3次会まで。始めるのが早すぎ。10時半頃帰宅してすぐに寝る。
Wednesday, 8th of April 2009
いい天気。
家を出る直前に今日は出勤する必要がないことに思い当たり自宅研修に切り替える。
ロンブンに苦しむ。
昼は自宅で弁当。温かいお汁付き。
ううむどうしても書く意欲が湧かない。書くことが決まってないからなのかな。
今学期の教室や登録者数などをポータルから確認。09年度前期の時間割 。共通教育科目の受講生が比較的少ないのがうれしい。132教室はいやだけどなあ。ラテン語は近年まれに見る盛況。日本におけるラテン語初等教育の中心地としての地歩を確固たるものにしつつあるな。
原稿依頼1件。なぜかこの偉い先生からの1ヶ月前のメールがGmailでspam判定されてしまっていた。先方から「メール届いてますか」と問い合わせてもらって助かった。大汗。しかしごくふつうのメールなのにどうしてspam判定されたんだろうか。もしかするとこれ以外にもふつうのメールがどんどんspam判定されているんじゃないかと不安になる。
高架下活動不調。昨夜の影響があるかもしれない。運動すると体調がよくわかる。
引き続きロンブンに苦しむ。しかし少し光が見えてきた。要は「小さく、小さく」。あまり大きなことを言おうとしないこと。
○
Thursday, 9th of April 2009
晴天が続く。
いい加減な格好をして徒歩で出勤。
夕べの続きで原稿書き。一応進んでいるが歩みがのろい。
某重要案件について隣の先生と協議。
旧事務局関係の文書をディレクトリ構造そのままにすべてCDに焼く。これを新幹事に手渡せば、相談があったときに「XXXのフォルダのYYYの文書をどうのこうの」と説明できるので便利なはず。
CDを送るための封筒があることを知ったので購買部に買いに行く。必要だったというよりはひと目見ておきたかったという方が強い。
密林から続々と頼んだ覚えのない 本が届いている。ベルギービールの本やらアキレスと亀やら普遍やら。
学部ガイドの初校を印刷屋が持ってくる。学内担当部署の人も同行。なんか物々しい。今回は教員の方で作ってくれということだったので苦労して作ったが結局プロの手が大幅に入っている。しかも私の原稿など跡形もなく消え失せている!! 業者の人は「叱られるかと思いました」と言っていたが叱らなかったのは我慢したからである。【教訓】依頼内容は相互にきちんと確かめるようにしましょう。
はあ上原が初勝利ですか。しかし上原と松井が対決してそして松井はヤンキースの選手でということになるともう何が何だか。
日本では金本選手が大活躍。昨夜は三打席連続本塁打。しかし昨年終盤の息切れを思い出すともう少しぼちぼちやって欲しい気がする。
やはり出勤すると雑用が降りかかってくる。(雑用と本業の区別について熟考せよ)
夕方からゾーンに入って苦しむ。日常との接点を探るのに苦労する。久しくなかった感覚だからうれしいんだが、日常生活とうまく接触できないのはやっぱりつらい。
考えてみればこれがあるから就職は無理だと思ったんだよな20数年前に。塾でも非常勤先でも苦労した。ゾーンに入るととにかく研究以外のことはめちゃくちゃになってしまう。
ベルギービールが届く。今宵はDuvelとOrval。なんとすばらしいものですなあ。特に後者は申し分ない。それぞれに固有のグラスがあるとか。むふー。
Friday, 10th of April 2009
いい天気が続く。
さっさと出勤して原稿の続き。
学部ガイドを一緒に作ってもらった某教授と昨日の件を協議。いくら何でもやっぱりせっかく苦労して作成した原稿を勝手にいじるのは許せんということになってその旨を事務方に伝える。
昼は大銀杏のパン3個。
市民ゼミ。第三部の終わりの方。すぐに終わりそうなのになかなか終わらない。
引き続き原稿。なかなかゾーンに入らずに苦しむ。
夕方某重要案件について協議。
しょうがないので伝家の宝刀「秘技・運動しない」を繰り出す。時間とパワーが50%UP! (effort率を反省せよ)
金本またまた本塁打三本。春先こんなに調子がよくてはこの先が思いやられる。
今夜のベルギービールは
Saison Dupont ホップの香り。バランスがよく飲みやすい。悪く言えば特徴がない。
Kriek Fantastiek 甘いジュースのような味と香り。ビールとは思えない。女性が好きかと思ったが奥さんに飲ませると「苦い」と言っていた。
明日に備えて早めに就寝する攻撃。これを攻めの体調管理という。(なにをいう)
Saturday, 11th of April 2009
晴天。初夏の雰囲気。
さっさと出勤して原稿に向かわねば。
大銀杏でパン3個。「フランス明太」という、フランスパンに明太子ベースのクリームが入っているのが意外と 美味い。
夜の授業の準備をさっさとやってしまう。
コーヒーミルで豆を挽き3杯分のコーヒーを入れてから机に向かう。
目の前のサッカー場で何かの対抗戦をやっていて応援がうるさい。
ついに今学期の授業開始3分前。いやだいやだ。教室に行きたくない。(行けよ)
オリエンテーションをぱぱっと終える。しかしそれでも信じられないほど不調。まだ授業をするには心身の準備が整っていない。
またまたベルギービールを2本。Brugse ZotというのとWitkap Pater Tripelというやつ。前者は普通だが後者はホップの香りが立って美味い。
引き続き攻めの体調管理。早めに就寝。
Sunday, 12th of April 2009
晴天が続く。
授業が始まる前に原稿にめどを付けておかねばということで休日出勤。
今日はサッカーの試合をしていないので静かだ。
昼は暮らし館の鶏セット。
終日呻吟。
なんとか分量はクリアしたが内容がいまひとつ。今回はいろいろと図解を入れているんだが図の分量も勘定に入るんでしょうなあ。まずい。
今日も「秘技・運動しない」を繰り出してしまう。
またまたベルガエビールを。Hoegaaden WhiteとDuchesse de Bourgougne。前者はベルガエ族の中で一番よく飲まれているらしい。小麦で造ったビールだけあって、味わいが繊細。悪く言えば薄味だがどこかの国のラガーのように雑味が混じることはない。後者は一転して濃く甘くビールじゃないみたい。こういうのは女性向きかとおもって奥さんに飲ませてみたが「苦い」と言っていた。
Monday, 13th of April 2009
いい天気だが夕方から雨になるそうだ。
昨年度は箱崎のあと本社で授業があったので図書館などの設備を使わずじまいだったが今年はそういうことがないので利用申請をしてみることに。電話でいろいろ教えてもらう。
某学会のweb住所変更フォームの引き継ぎに意外と手間取る。
ついふらふらとポンジュースを買いに出て毒性の高い「新学期の空気」を大量に吸い込んでしまう。
鶏そぼろ弁当が美味い。
新学期の毒が回って落ち着かない。いくつか事務的な用事を片付けるがいっこうに原稿に向かえない。
さっさと帰宅して高架下へ向かう。しばらく走ってなかったので脚に力があって楽に走れる。
今日はメールが多いなあ。届いたのと出したのとを合計すると現時点で35通。
ようやく原稿に向かうがなかなか進まない。
電話番号から住所氏名、またその逆 を無料で検索できるサイト。怖い。ハローページなどの電話帳を電子化したらしいが、電子化した時点で逆引きが可能になるというところがすさまじい。さっそく削除依頼を出す。こんなサイトはまだ他にもあるんだろうか。
○
Tuesday, 14th of April 2009
夜半から雨。風も出て荒れる。
そんな中私は家にいる。授業直前まで家にいてやる。
原稿のネタを探して古い文書をブラウズ。こういうときiMacの広い画面とLeopardのFinderが快適。
授業直前に出社。急いでプリントを印刷。
「部屋で聞く 授業開始の チャイムかな」(はよ行け)
三限宗教学は1号館の大教室。かなり人口密度が高い。今はいいが梅雨時が心配。
四限目ラテン語。本当に25名いる。聴講生と留学生が各一名いるので計27名。これは手が抜けない。初回からたくさんしゃべってしまう。
Melitaのコーヒーメーカー附属のマグカップは保温性がよい。授業前に入れたコーヒーを授業後に飲もうとするとまだ熱い。あっちっち。
雑誌論文が一つ行方不明。この完璧な論文管理システムにほころびがあったとは信じられない。しかしないものはないのでしょうがない。
昨日の最高気温が25℃。今日は体感気温として10℃は下がったんじゃないだろうか。そのせいか半端じゃない疲労感。
小雨が降っているので高架下には行かない。一日おきくらいがちょうどいいのだ。
ぐったりしつつまだ火曜なので惰性で がんばる。
○
Wednesday, 15th of April 2009
天気は回復。
体調も回復。
気分も回復。夕べふと今年の正月のおみくじの言葉を思い出して憑き物が取れる。「このみくじにあう人は常に心配せず楽しくくらさんとこころざすべし」。焦ったり心配したりくよくよしたりしないで、今年はとにかく楽しく暮らすことだけを考えよう。
もちろん何をしたら楽しいかということ自体が哲学的な問題だからこう決めたから全て解決ではないが一部解決ではある。
さて、今日は何をやって楽しく暮らすかな。
えっ授業三つ。がーん。
午前中は大学院の最少人数クラス。何をするか決める。文献の探し方なども指導。
三限目はゼミ。顔見知りが多い。討論テーマと担当スケジュールを決める。記録と意見交換用のブログもちょろりと設置。
四限目は中世西欧哲学。これもオリエンテーションだけで楽しく終える。
まだ新学期に対する免疫システムができてないので体が疲れる。
高架下活動は一日おきがいいみたいだ。
新たなベルガエ族ビールが届く。トラピストビールセット。加えて、オリジナルグラスもいくつか。うひょひょ
Chimay (red)とBieken。前者はバランスよく濃厚で美味い。後者は蜂蜜入りだとか。甘いと言うよりコクがあり、苦みもしっかりしていてこれもバランスがよく美味いです。
Thursday, 16th of April 2009
曇り。午後から雨になるという予報。
さて今日は何をして楽しく暮らそうかな。
午前中家で楽しく暮らす。
昼は楽しくカレーを食べる。
午後非常勤の授業を楽しむ。17名。本社より少なくて楽勝だ。授業後、息子の友人が「○○くんのお父さんですか? クラスメイトですのでよろしくお願いします」と挨拶に来る。「こちらこそよろしく」とお返事する。変な感じ。
昨年、この大学に通勤手当が存在しないことを知り、事務に正式に苦情を入れていたら、今年度から支給されることになったらしい。やればできるじゃない。 しかし文書を見ると、毎月「交通費立て替え払い請求書」を提出しなければならないとか、自動車通勤には支給しないとか、相変わらず世間の相場というものがわかってない。おまけに、自動車の構内乗り入れが有料になるという噂もあり、ますますこの大学からは目が離せない。
ついでに図書館の利用者証の申請。ここでも「学外者は借り出しはできません」などとうわごとを聞かされる。職員の勘違いとは言え、いやはや大変なところです。
それで帰宅してコーヒーを入れてチャイコフスキーを聴いている。ああ楽しかった。
夕方からこの季節恒例の「N#先生を語る会」別名「地底世界研究会」。今回も20名ほどの盛況。あまり日頃お話をしない方々と懇親することができたので大変有意義でした。しかし食べ過ぎ。久しぶりにこんなに食べた。ちょっと客層を見誤ってないか。
おじさんだから2次会へは行かずに帰宅。少しドリンクを追加中。なんか明日もあるからさっさと寝よう。
そうそう。T木先生の森田療法の話は全くの誤解であることが判明したのでここに記録しておく。そういう森田療法ならみんなやっている。やる気が出るまで何もしない。
Friday, 17th of April 2009
いい天気。
今日は市民ゼミがお休みなので自宅で仕事。
『菜の花の沖』に出てくる国後や択捉の地名を確かめようとGoogle Mapを見るとなんと白紙。ううむ。政治的な問題があるにせよ不便。Mapionという地図には地名が載っているが日本だけなので千島列島や樺太との関係がわかりにくい。
自分の原稿の前に某査読報告を出さないとな。
何とか報告書を提出。ふう。
今週末の計画を考えていて、土曜の夜に授業があることをすっかり忘れていた。あぶないあぶない。今まで経験したことがない時間帯なのでホントに忘れてしまいそうだ。
今夜は大学院の新歓。au占いは最下位で「人の言葉に傷つけられそうです」と書いている。ううむ。行きたくない。
Goole mapの距離測定ツールで調べると会場まで家から7kmほどなので歩いていく。10分/kmとして1時間10分と踏んでいたが1時間30分ほどかかった。この時間差については、距離測定ツールの誤差、標高差、運動靴と仕事靴の違い、人混みの影響などさまざまな理由が考えられる。
着座場所にも恵まれて大いに飲みかつ語る。9時半に一次会終了後、もつ鍋が食べたいと言い出した人がいたので近くのとっておきのもつ鍋屋に誘導。酔っぱらって食べる 久しぶりにいただく京風もつ鍋は大変美味しゅうございました。
11時頃帰宅過ぎに帰宅。探偵ナイトスクープ(誠が出とるやんけ)を見ながらちょっとドリンクを追加して就寝。
Saturday, 18th of April 2009
晴天。
よく寝ていろいろ夢を見た。
今日は夜に授業がある。まだこのペースが体にしみ込んでないので忘れないかと不安になる。
確定申告の追加納税がまだ振り込まれてませんにゃけど、というお知らせが某税務署から。やっぱり今年の電子納税は詰めが甘かったようだ。延滞金の計算式があったのでちょいちょいと計算すると数十万円になって目玉が飛び出る。しかしよーく見るとそれを365で割ることがわかりほっと胸をなで下ろす。この365で割るところを小さな文字でわかりにくく書いたのには意地悪な気持ちが含まれていなかったかどうか自省せよ。
久しぶりに出社。しかしやっぱり土曜日なので気楽な服装にしようかな、などと考えている自分に気付いて不安になる。今日は授業日。
ラテン語関係の本が2冊密林から届いている。箱崎の後期に使おうかと思っていたが少し期待はずれ。中級レベルの購読に使える教科書が欲しいんだが。
あまりにも緑がまぶしいのでスタイルの色を変更。
忘れないで授業。人数が少ないので楽。少し意識が低い学生がいたので雷を落とそうかと思ったが息子より年下であることに気づいて「もうちょっとがんばれよ」と優しく言葉をかける。
ベルギービールは、AchelとBink (bruin)。上々。
Sunday, 19th of April 2009
晴れ。
お出かけ前の30分洗車。
お出かけして奥さんの生誕記念祭用のお買い物。
昼はパスタ。クリームとチーズがたっぷり入った濃厚なものを大盛りでいただく。美味し。
ついでに奥さんの山登り用のシューズも買いに行く。「一ヶ月以内に次の大会がありますか?」などという質問を受けていたようだ。たしかに体型だけ見ればランナーに見えないことはない。
阪神が横浜に負ける試合を見てから山登り。
その後高架下へ。このところコンスタントに低迷していておもしろみがない。
例のビールは、Westmall DubbelとRochefort 8。どちらもトラピストビール。そしてどちらも申し分なく美味い。やっぱり運動したあとはビールがうまいなあ。
Monday, 20th of April 2009
曇り。午後から本格的な雨になるそうだ。
今学期は月曜日が研究日。今日は一日家でがんばってみよう。と言うより、今週末は出張だから、実質的に今日が最終日のつもりで。
しかし4月末〆切ということは、実質的に、連休明けでいいということだよな。
なんか見ず知らずの人がフォローかけてくるのがいやなので、twitterのアカウントを消去する。ついでにTumblrも。しばらくソーシャル系を縮小してプライベート系を充実させる方針。こうして世間が狭くなっていくのであろうか。
原稿悲惨。だいたい枚数は行っているんだが全体の何というか精神というようなものが今ひとつ出来上がらない。何を言いたいのか言いたくないんだかが自分でもよくわからなくなっているようだ。この期に及んで。
○
Tuesday, 21st of April 2009
曇りだがだんだん回復するという予報。
今日はいろんなことをテキパキと片付けることを楽しむようにしよう。
定額給付金の支給申請。なんか無駄なことをしているような気が。
追加納税を追徴金を食らう前に支払う。定額給付金が一瞬にして吹っ飛ぶとも言えるが、そういうとうれしくないので別枠だということにする。
JR九州の記念シートを衝動買い。
JTBで週末の出張パックを購入。新人さんが飛行機の乗り方などいちいち丁寧に説明してくれる。「そんなことおじさんわかってるよ」とは言わずに聞く。
ヒラリー・クリントンがわしの意見を求めているというメールが届く。今ごろ遅いわい。 よく見るとspamじゃないみたいだ。某留学プログラムのメンバーを組織化して何かやろうとしているみたいだな。
某学部ガイドの初校差し戻し分が届く。目出度く私の原稿も採用されているのを確認してほっと胸をなで下ろす。
授業二つ。三限目宗教学の人口密度が多すぎる。遅れて来た学生は座る席を見つけるのに苦労している。あっち側(学生席)じゃなくてよかった。
四限目ラテン語。質問は少ないが活気を感じる。授業後イギリスからの留学生のCくんが質問に来る。かなり日本語がわかるみたいで安心した。
今夜は御正室生誕記念祭なのでいろいろ準備して帰ろう。
高架下活動は安定して不調。なかなか地味な活動ですなあ。
近所のスーパーで赤ワインと刺身を買って帰る。
息子はモンブランのケーキを用意したみたいだが打ち合わせ不足でかぶってしまったようだ。
ともかく生誕記念パーティーをつつがなく執り行う。
わしは便乗して楽しく飲酒。(おいおい)
そろそろ週末の出張の準備をしたいが、会長が会長だからジーンズが基本なんでしょうな。チノとか許されるんだろうか。ジャケットなんか羽織ってたら入場拒否されないかな。これはこれで楽しいけど むつかしい。
はてなもやめ。いろいろ面白いサービスなんだろうが、とりあえずやめる。
「隠れて生きよ」なんてあほらしい。本当に隠れている人がそんなこと言うかいな。
Wednesday, 22nd of April 2009
ばかのような晴天。
あれ?昨夜ガオーさんが暴れて勝手にはてなから退会してる。いろいろ痛いが、蓄積していたグラフのデータが失われたのが一番痛いな。データをダウンロードしてから退会するという智恵がないんだなガオーさんには。
午前中大学院。現代のことは隣の先生に任せて中世で基本を鍛えることにする。
ゼミ。学生の方で勝手に進行していく感じがよろしい。
講義。毎年恒例アキノのトムの人生を語る回だが、時節柄普遍論争の話をずいぶん入れてしまう。あとハリー・ポッターとアルベルトゥスの関係とか。
代替わりして不要になったコーヒーメーカーを某幹事に譲る。
今年度の出席簿を作成。新機軸は学部コードを数値化して、テンキーだけで入力できるようにする。そのために10個の文字のアルファベット番号(アルファベットの何番目の文字か)を暗記する必要が生じたが、こういうのは何回か打ち込めばそのうち体で覚えるだろう。
ゼミのサポートブログ更新。親切すぎる。学生を甘やかすな!
高架下活動は中止。一日置きがいいと思っている。
明日は箱崎ラテン。図書館に寄って例の本を借りられるかやってみること。たぶん大丈夫だと思うが係員の中には寝言を言う人がいるので要注意。
delicious.comの使い方がようやくわかってきたのでブックマークの整理と刈り込み。平行してFoxmarksあらためXmarksは近日中にアカウントを削除する予定。
夜の部がんばる。
○
Thursday, 23rd of April 2009
晴れているが気温が低く風が冷たい。下り坂の予報。
午前中昨夜の続きをごりごり。
SMAPの草なぎくんが酔っぱらって公園で裸になって暴れていたら近所の住民に通報されて逮捕されたというニュースが。なかなか元気があってよろしい! ガオーさんも気をつけないとな。
しかしこんなニュース鬼の首取ったみたいに得意げに報道するなよ。そっとしといてやれよ。表沙汰にするなよ。思いやりがないなあ。
ま、これで彼のイメージが上がったことは間違いないな。
三限目箱崎。授業後図書館で本を借りることに成功。今日の職員はまともな人だった。
引き続き午前中の続きをぐりぐり。
なんか応哲のプログラムがすごい。タイムテーブルのPDFファイルに細かくリンクが埋め込んであって、それぞれの発表の要旨が見られるようになっている。たしかにこうやると予稿集などを作る手間がいらないので経済的だが問題はこれをパソコンがない状態でどうやって見るかということだ。全部ダウンロードしてノートパソコンを持ち込むというかたちになるんだろうか。
こっそり作成者に名前を入れるあたりが心憎い。
Westmalle tripel (9.5%)。うまい。
飲んだが脳が止まらないので引き続きロンブン。ようやく着地地点が見えてきたような気がする。
鳥谷決勝3ラン。今年は苦労しそうだな。
Friday, 24th of April 2009
曇り。夕方から雨になるそうだ。
今日はいろいろと忙しい。ロンブンやって、市民ゼミやって、そのまま出張。朝から出張の準備。
今回の服装は第一回大会ということもありTD山会長へのオマージュとしてジーンズを採用。ジャケットを羽織るのは大目に見てもらおう。
はてなをやめて、foxmarks(xmarks)もやめて、とりあえずdeliciousとgoogle readerだけにした。もう少し簡素化したいが簡素化のために時間を使いたくない。
市民ゼミ。どんどん読んでついに第三部終了。少し無理をしたので感慨に浸る時間がなかったのが残念。
さてそろそろ出かけるかな。
9時前にホテル着。近所の朝日ビアホールでニシンのワイン漬けを肴にビール2杯。
Saturday, 25th of April 2009
大雨。予定通りコンビニで透明な傘を買う。透明な傘は見通しがいいし開放的だし、今後すべての傘はこの方向に進むのではないか。
いつも出張先では朝食バイキングを食べ過ぎるので今回は気をつけていつもと同じサラダと卵と牛乳のみ。
応用(鷹揚?)哲学会第一回大会初日。最初のセッションの部屋に行くと聴衆は私一人。いきなり司会者と世間話をしてしまう。どうなることやらと思ったがその後なんとか人が集まって事なきを得る。
二つとも英語だが快適。いろいろ質問したかったが全部YouTubeで公開されると聞いて二の足を踏む。いや、こういう公開精神は大切だと思いますが。
昼は学生時代の下宿の近くにあるカレー屋に。おばさん年を取ったけど元気そうで何より。向こうはちゃんと覚えていてくれた。次回のために記録しておくと、ビーフカレー辛口は大盛りにしてもよい。
午後は某出身講座研究会へ。早めに行って会場で勉強しようと思ってたら皆さん考えることは同じのようで3人が鉢合わせ。一通り挨拶して各自黙々と自習。
研究会は福井の先生も来て盛況。いろいろ破壊的なコメントもしたけれどそれだけ刺激的で面白かったということですから。
引き返して応哲の総会に出て懇親会に出る。学会の懇親会がこんなに盛り上がっているのは初めて見たような気がする。
TD山会長へのオマージュで無理して ジーンズで行ったがご本人はチノであった。そういや会長はいつもチノだったような気もする。ともかくこの学会のドレスコードをどうするかは緊急の課題だ。(そうなのか)
今熊野の師匠が来ているかと思ったが来てなかったよね。
「二次会は門〜」というお触れが回っていたがいろいろ理由をつけて があって二次会は百万遍近くの某店。はかせくん夫妻と某研究会の発表者とともに。京都地ビールの実力を堪能(というほどでもないか)。ちなみにはかせくんの奥さんは髪型を変えて変装して いたので最初声をかけられたときにまったくわからず失礼をいたしました。
Sunday, 26th of April 2009
まだ雨。透明な傘を差して出ていく。
「生命の哲学」の仕事店。S川さんドイツに行って髭生やしたんですね。 M岡さんの問題意識はよくわかりました。しかし今熊野の師匠(元気そうで何より)が言いたいことを言ってくれた。哲学はずっと「生きているとはどういうことか」を問題にしてきたんであって云々。
昼は川端今出川東詰の「ラーメン一番」へ。よく通った懐かしい味。最近客足が落ちてねえと嘆くご主人に「宣伝しますからがんばってください」と伝える。ということで、川端今出川東詰「ラーメン一番」をどうかよろしく。博多に来てもいまだにあのスープはうまいと思っています。ほのかな豚骨風味がポイント。
午後は計算の科学の仕事店。計算の話が始まったなと思っていたらフラクタルみたいな図が出てきてうああと思っていると今度は思考障害の話で哲学的な質問をする統合失調症患者の事例報告。みんな自分のことだと思って神妙に聞く。
シンポジウムは満員御礼。「応哲とは何か」という守りではなく「これが応哲なんだ」と華々しくいきましょう!というTD山会長の打ち上げ花火のあと、平然と「応哲とは何か」と語り出すおちゃめなはかせくん。M岡さんは「本人によるM岡入門」という無難な話。そしてM木さん大爆発。元気があってよろしい! だいじょぶかな。
そういや会長が「ガオー系」という言葉を使用していたが、もしやいやまさか。
全日程終了後、O事務所のO氏と飲みに行こうと思っていたら今熊野や衣笠の師匠に遭遇。その後昨日に引き続き「門〜」というお触れが回ってきたのでどさくさに紛れて 皆さんについていく。
M木さんてちょっと見直した。やはり人間としてすごく活力がある。今熊野の師匠もまだまだ若くて力がある。見直した。(なにを)
少しだけ早目に抜け出してO事務所のO氏と三条でドリンクを追加しつついろいろと密談。先が読めない大変な時代ですがともかくがんばってまいりましょう。
総評。M谷教授のお言葉じゃないが、変な学会が出来ましたな。しかしなんかお祭りに参加したような高揚感がある。これからこの規模と質を維持するのは大変だと思うが、この一回があったことで、もうすでに役割を果たしたんじゃないかな。(おいおい)
へー事件があったのか。見逃してくやしいような見なくてよかったような。
Monday, 27th of April 2009
いろいろ差し迫っているので午前中ホテル、午後は空港でお仕事。
空港のロビーの一角で5時間ほど仕事をするがちょっと寒くて風邪をひいたみたい。豚インフルエンザでなければよいが。
空港から地下鉄で奥さんの学習塾まで行って一緒に車で帰る。なぜか娘も乗っているのでプチ家族旅行気分。
いろいろな刺激を受けて脳が活性化してなかなか眠くならない。夜中に何度も目が覚める。喉も痛いし。
Tuesday, 28th of April 2009
晴れだがちょっと肌寒い。
娘は能古の島へ遠足。夏の服を着ていったが大丈夫だろうか。
あれ。声が出ない。無理に出すと一オクターブ低い。意味もなくガオーと叫んでみる。別人格のようでおもしろい。これじゃ授業は無理だな。ふふふ。
だけど時間がたつとだんだん声が出てきたので悲しい気分。
やはりダメ。出席だけ取って授業は中止。
帰宅後も不調。攻めの体調管理で9時に寝る。
当然○
Wednesday, 29th of April 2009
眠る眠る(どこかにこういう中華料理屋があったな)。12時間寝てもまだ眠い。
体温は平熱+8分ほど。寝込むほどではないが引き続き喉と鼻がひどい。もしかしたらでぐっちゃんのをもらったのかな。
今日は授業日なのだが電話をかけて土壇場キャンセル。学生諸君には申し訳ない。
今日明日がんばって原稿を仕上げる予定だったのだがどうしよう。しかし攻めの体調管理ばかりやってては体調の代わりにすべてを失うことになるかもしれないので難しいところだ。
とりあえず起きて原稿に向かってみる。
ほー、豚インフルエンザがレベルUP。しかし自身が風邪の状態でこういうニュースを聞くと非常に臨場感がある。
Safari用のxmarksを削除できずに悩む。アカウントを削除しているので「接続できませんにゃけど」というメッセージを頻繁に出してきて非常に鬱陶しい。むきいい。試行錯誤の末、「システム環境設定」のXmarks for SafariでXmarksを止めてからファイルそのものを削除すればいいことがわかる。アレだけどなんでシステム環境設定にまだXmarksの項目があるんだろ。これに限らずMacはアプリケーションの削除関係がわかりにくい。
咳と鼻水に苦しみながらがんばる。
当然高架下活動は中止。
あ。あれは王民だったか。目民じゃなくて。
咳と鼻水に苦しみながらがんばる(2)。幸い今回の風邪は脳に達するようなものではなかったようで、夜がががががっとやってひとまず完成。明日印刷して細かい点をチェックして郵送して終わりにしよう。
当然○
Thursday, 30th of April 2009
ありゃー風邪が悪化。鼻水と咳がひどい。熱も+1.3℃くらいに上がっている。
しょうがないので診療所へ。いつものあの医者。
どうしましたか。
はい。先週末学会があって、そこでいろんな人と話をして、中には風邪をひいてる人もいて、それでまずかったのは月曜日に空港で缶詰になって原稿書いてたんですが、ちょっと寒かったようで、それで風邪引いてしまったようなんです。
ははあ。だけどこないだは腹痛だったし、今年になってあまり体調管理がうまくいってないようですね。
気が緩んでるんでしょうか。
喉を見せてください。
あー
あまり赤くないですね。膿も溜まってないし。
はあ。
まあ、だいたい空港で5時間くらい缶詰になって原稿書いたからと言って、たかがそれくらいで風邪をひくというのが体調管理がうまくいってない証拠です。
ははーっ。
空港にはメキシコの人はいなかったんでしょうね。
さあ、国内線だからいないと思いますけど。
総合感冒薬と抗生剤を出しときますから。熱が下がったら飲まなくていいですから。
ううむ。体調管理か。過信は禁物ということかな。自信を持っているが過信しているとは思わないんだけどな。自信を持つことがすでによくないのかも知れない。健康に対して謙虚さを身につけないとな。
昨夜一通り完成した原稿を印刷して赤ペンでいろいろ修正。さらにそれを印刷してファイルと一緒に郵送。いちおう挨拶メールの添付ファイルとしても送っておく。
出張報告書も提出。印刷できない人は、Adobe Readerを入れ直すといいようです。
その他細々した用事を済ませる。これでよし。
早めに帰宅してだらだらする。
9回2死走者なしから3点取って逆転勝利。これは珍しいものを見せてもらった。
熱も下がってきたのでベルギービールをぷし。(いけない)