Memoranda Personalia 2010-01
Friday, 1st of January 2010
- 明けましておめでとうございます。今年もよろしくね。
- 娘はセンター模試で早く出かける。
- 残る3人でお雑煮とお節をいただく。
- 早々と年賀状の束が届く。ずいぶん出していないところから来ているみたいだが今日は見なかったことにしよう。
- 妻と油山観音へ初詣。お互いにカメラを持ってプチ写真教室も兼ねる。
- 足踏みマッサージをしながら天皇杯観戦。
- 夕方菊池神社に歩いて詣でる。帰り道ちょうどセンター模試を終えた娘に遭遇する。
- 暮らし館に立ち寄りどん兵衛などを買って帰る。
- 芸能人を格付ける番組を見る。5,000円のカリフォルニアワインとか、外れの方がそこそこいいものであるから難しいのだろう。楽器の方は、もうちょっと演奏をどうにかした方がいい。
Saturday, 2nd of January 2010
- 晴れていたのにたちまち曇る。気温も低い。
- 宛名職人で年賀状の整理をしていて、今年の年賀状を出すのに使った「昨年年賀状をもらって喪中じゃない人」という検索条件が、実は「2008年の年賀状をもらって2009年が喪中じゃない人」という内容であったことに気づいて愕然とする。このことがもたらすさまざまな不都合については今は考えないことにする。
- 暇なのでどん兵衛を食べて天神に出て行く予定。適当にお参りをしてなにか福袋でも買おうかなと思っている。
- 宗像大社あたりへは、混雑を避けて来週の火曜あたりに行こうかという計画。
- 娘は某センター模試2日目なので残りの3人で天神へ。
- 櫛田神社に行ってみると参拝者の長い行列ができていた。そこまでしてお参りする覚悟はなかったので端の方からお賽銭を投げてプチ参拝を済ませる。
- 某百貨店ゾーンで買い物。奥さん用にアクセサリーの福袋を購入。自分用のワイン福袋は売り切れていたので、そこそこのボルドーとまあまあのチリワインを入手。
- 初jog。10kmを61' 23''。
- 夕食はお節の残りと百貨店で買った手羽先。
- とんねるずの新春スポーツ番組を見ながら初カンパチ。年末に名古屋の寿司屋で遭遇したものに匹敵する絶品。
- 息子は中学時代の友人宅で初外泊。
Sunday, 3rd of January 2010
- いい天気。
- 今年は正月三が日がちょうど週末と重なっていて窮屈。明日が仕事始めだが、もう少し余裕が欲しいところだ。
- 逆帰省渋滞が発生しているみたいなので今日はおとなしくしている計画。
- おとなしくいつものスーパーへ。空いている。
- 日曜なので妻の護衛で山に登る。ちょっと早い時間に登る。
- アメフトの米ボウルを観戦しながらうたた寝。
- 息子は二日連続新年会へ出かける。
- 娘は学校で自習。
- 明日は仕事始めなのか。なんかいやな気がするのでもう少し延期するつもり。
Monday, 4th of January 2010
- 晴れて寒い。午後遅くから大荒れになるという予報。
- 娘は自習で学校へ。
- 某百貨店カードの切り替えのために書類を書いていると、年末のクレジットカード整理欲求が復活してまたいろいろと調べてしまう。いかんいかん。
- しかし少なくとも公共料金はクレジット払いにしてガソリンの割引は受けられるようにしたい。
- 昼はカレーうどん。
- twitterで禁煙実況している人がいて面白い。禁煙はつらそうだ。がんばれ。
- 職場の近くの部屋に喫煙者が複数住んでいて、日頃つらい思いをしている。自分の部屋で喫煙して直後にウチに来られたりすると、話の内容が飛んでしまうほど臭くてたまらない。本当にファブリーズ用意しておくか。
- 「先生、ちょっと失礼します」シュッ、シュッ、とかいうのは相当イヤミだろうな。
- あと、喫煙者が気づかないのは、非喫煙者が被る喉の痛みと頭痛。この症状が出ると非常に凶悪な気分になる。だんだん腹が立ってきた。
- 今年はなかなか正月から勢いがあってよろしい。
- いちおう仕事始めだが、ほどほどにしておこう。今週中は授業や市民ゼミがあるが、それぞれほどほどにしておいて、今週中はお休みモードで過ごすことにしよう。
- というか、この程度に思っておくとちょうどいいのである。
Tuesday, 5th of January 2010
- 夜のうちに寒冷前線が通過して気温が下がる。
- 予定通り宗像大社へ。昼前に出発して一時間ほどで到着。予想通り全く渋滞なし。
- 二礼二拍手一礼というのは大げさすぎて好きではない。二拍手でも十分すぎる気がする。
- 参拝を済ませ開運グッズを買いあさり福みくじを買う。結果は9等と18等。なぜか二回引くことになっている。どちらも末吉。昨年もそうだった気がする。改名しようかな。今年は「すえきっつぁん」も受け付けます。(なにを)
- 唐人町のお茶屋とお菓子屋でお使いものを買ってスーパーで買い物をして帰宅。
- 寒いけど今日は走っておくかな。
- 寒いのに走る。8分/kmくらいで脂肪を燃焼させようと思ったが、6-7分/kmくらいになってしまう。
- お隣さんからいただいた山口県旭酒造「獺祭」【だっさい】純米大吟醸(磨き三割九分)720mlを飲んでみるとこれが美味い!調べたところ日本酒の世界では超有名でヱヴァンゲリヲン新劇場版でも登場したらしい。
Wednesday, 6th of January 2010
- 晴れていて寒い。
- いきなり授業3つ。しかしいくらなんでも6日はまだ松の内だろう。(文句を言わずに仕事しろ)
- 今週は金曜に市民ゼミ、土曜に二部の授業がある。激しく忘れそうで怖い。
- 午前中の大学院の授業は受講者が一人ということもあり、教師が学生に自分の研究上の悩みを聞いてもらう会のようになってしまう。学生もこういう話を聞いて研究の視野を広げていくわけである。(ほんとか)
- 午後はゼミの最終回。伊達の薄着で出かけていくと運悪く暖房設備が故障中。しかし内容の熱さで寒さを吹き飛ばす。
- もう一つ専門の授業は質問者が少ない。みんな試験は大丈夫だろうか。
- 夕方近隣の先生と近況報告会。最近世間との交流をほとんどしていないので驚くことが多い。
- 午後ずっと空腹感がある。年末年始どれだけ食べ過ぎているんだか。
- 心臓に気をつけて10km jog。脂肪を燃焼させるために8分/km程度でゆっくり走るつもりがどうしてもペースが上がって7分/kmくらいになってしまう。
- 年末からやっている調べ物の続き。
だんだんつまらなくなってきた。
- 実に久々の○。
Thursday, 7th of January 2010
- 七草粥をいただく。年末年始で疲れた胃腸に優しいのだそうだ。
- 箱崎はまだ始まらない。今日ぐらいやってくれたらもう少しうまく着陸できるんだが。
- 大銀杏でパン3個。カツカレーパンがカレーパンを駆逐している。scrambled eggが乗っているカレーパンが食べたいのに。
- 懸案のファブリーズを入手。まずは自分に向けて一吹き。(使い方が)
- 個人的に今年の仕事始めのつもり。なかなか進まないがまずは妄想から目覚めて現実に目を向けることから始めたい。
- さらに個人的にいらないものを捨てまくる週間。とにかく捨てて捨てて捨てまくるんだうおー。
- 夕方10km jog。3日目は疲れてきついことがわかっているので無理をしない。結果は72分ほど。疲れている中でよく頑張った。
- 計画的に今夜も○。年末年始に疲れた内臓をいたわる。えらいえらい。
- 昼間のコーヒーの飲み過ぎか、砂男がなかなか来てくれない。
Friday, 8th of January 2010
- 晴天。寒さも少し緩んだか。
- 今日は市民ゼミ。
- 近所の暮らし館(現:最大価値)に立ち寄り水やお茶を買う。時節柄waonカードというものが気になり案内文書をもらう。
- これはEdyのように携帯で使えることを知りさっそくアプリをダウンロード。(【注】本メモの読者ならお気づきだろうがこれはiPhoneに対する屈折した感情の反映である。)
- 自分の消費行動を分析すれば買い物をする店は限られているので最善の支払いポイントシステムを絞り込むことは原理的に可能なはず。
- はっ。こんなことしてないでゼミの準備をしないと。
- 市民ゼミ。みなさん正月にいろいろ刺激があったのか頭脳活発で
おしゃべり議論が止まらない。辛うじて第四部の最後の定理を読んでめでたく第四部終了。あとは「付録」をざっと読んでいよいよ最終章に突入予定。
- 原稿が進まないので研究室の古い文書の整理。正確に言うと整理しようと思ったけれども仕分けが面倒なので全部捨てることにしたのであった。
- 「いつか使うはずのもの」と「思い出の品」を見分けることは重要。前者は捨ててもいいが後者を捨てると後悔することがあるだろうたぶんきっと。
- 帰りに最大価値(MaxValu(今気づいたが、valueじゃなくてvaluなのだな))に寄ってイオン銀行ATMでwaonを少しだけチャージ。ちょっと買い物してレジで使ってみると問題なく「ワオン!」と反応。使える事が確認できたので10,000円チャージする。Edyに比べてアプリの動作がのろいのが気になるが実用上は問題あるまい。
- ふと某番組でNikon Fを目にして物欲メーターが振り切れる。気をつけなければ。
Saturday, 9th of January 2010
- 晴れている。
- 息子は某試験の模試。娘は補習。
- 娘の某センター試験1週間前なので家庭内に緊張感が漂っている。
- 今日は某教授の最終講義と退職記念パーティー。私は残念ながら夜間部の授業があるので後者は欠席せざるをえない。
- さっさと出かけて仕事しないと。
- 大銀杏でパン2個。
- 「授業があるんで退職パーティーに行けないんです」と言うと「またまた〜」と信じてもらえない。土曜の夜に夜間部の授業があるということを知らない人がけっこういるみたいだ。
- ガンダムの先生からブログを研究ノートに使うと便利ですよという報告を受ける。なんでも、タグで整理できるし検索できるし、出先でも携帯から読み書きできるし、なんでいままで気付かなかったんだろうと思うほど便利とのこと。ふーん。以前、pukiwikiを研究ノートに使ったことはあるけど携帯から読み書きすることは考えなかった。ちょうど原稿を書いているところだし、それ用に作ってみようかな。
- しかしガンダムの先生はiPhone販売促進員という属性を持っているのでその点は要注意だ。
- ふと気付くと、Blackwell Companion to Epistemologyの第2版が出るみたいだ。初版が1994年だから16年ぶりの改訂。しかし1994年が16年前であることの方に愕然とする。明治は遠くなりにけり。
- Bohemian Rhapsodyの番組を見る。Freddieがタンザニアのザンジバル島生まれのペルシャ系であることを不覚にも今ごろ知る。言われてみればどこから見ても典型的な中東の人。中学時代の第一印象が強くてそういうものの見方ができていなかったのだ。こういうことはいっぱいあるんだろうなあ。
Sunday, 10th of January 2010
- 曇り。気温は高め。
- 掃除して買い物。今日は牡蠣鍋の予定。
- ANAモバイルAMCアプリを携帯にインストール。これで2次元バーコードじゃなくてEdyみたいにかざすだけで搭乗できるはず。
- オリオン座のペテルギウスのむふーな写真が新聞に載っている。表面に超新星爆発に向かうと見られる兆候があるとか。ものすごい解像度だ。もし爆発したら昼間でも満月のように明るく見えるとか。これはしばらくオリオン座から目が離せない。(穴に落ちるぞ)
- 昼はラーメン。
- 例の足踏みマッサージ。
- ちょっと油断して仕事してしまう。
- 夕方妻の護衛で山に登る。ニコニコペースのスロージョグ。けっこう効く。
- 夜は牡蠣鍋。はじめに豚肉と白菜を軽く煮て、最後に牡蠣とほうれん草を入れる。ダシが出てうまい。
- 海岸の崖の上に1億円で家を造る番組を見る。
- 妻が隣で爪の手入れをしているので戯れにわしもしてくれと言うと左人差し指の爪をぴかぴかにしてくれる。こんなぴかぴかつるつるになるのか、と少し驚く。ネイルケアしてみようかな。しかし変な人に見られるだろうな。
Monday, 11th of January 2010
- 成人の日ですかそうですか。
- 今年度はもともと月曜日は授業がないから意味がない。
- このへんでしっかり原稿と向き合うために休日出勤。
- 大銀杏でパン2個。ジャーマンポテトとガーリックベーコン。定番。
- 旧暮らし館でポンジュースの下位バージョンのようなものを見つけたので喜んで買う。しかし飲んでみると人工的な甘みが勝って上位バージョンとは比べものにならない。3本も買ってしまったのでどうしよう。
- 終日呻吟。一行も書けない。
- 帰宅時間に近づく頃、どうして書けないかがわかってきた。知らず知らずに大家のような気分になっていたのであった。自分を見失うとは修行が足りん。トムの思想について偉そうに説明するのではなく、その中に切り込んで暴れるのがわしの芸風。「まだこんなに遊べるトマス・アクィナス」というようなノリで行くべし。(ボツになるぞ)
- 10km jog。58' 25''。ちょっと強度を上げると1時間を切るようになってきた。とくに速く走っているという意識はない。
- 5年前に自宅に導入したエプソンのプリンタ複合機の電源を入れると「プリンタ内部の部品調整が必要です」というエラーメッセージが出て動かない。調べると引取修理サービスというものがあるようなのでwebから申し込む。こういうのも便利になったものだな。
Tuesday, 12th of January 2010
- 午前中原稿書き。ちょっと書けるようになってきた。
- 家で弁当を食べて出勤。
- 授業2つ。けっこう質問が多く2コマきっちり働く。
- 後期の授業はこれにて終了。青空も広がり気分がよい。
- 気分がいいのでついつい2時間LSDに挑戦。5時に家を出て、6時になったところで折り返して帰ってくる計画。だいたい7kmの地点で折り返すと西の空が怖いほど真っ暗。だんだん冷たい風が強くなって残り4kmの地点でついに雪が降り始める。一時は道が白くなるほどの雪。それでも2時間LSDをほぼ計画通りやり遂げる。
- 原稿の材料になりそうだと目星をつけているあたりを調査。
- 原稿の材料にならないことがわかってがっくり。しかしこういうのを無駄な作業と考えてはいけない。
- 今夜は計画的に○。
Wednesday, 13th of January 2010
- 大雪。10cmくらい積もっている。
- 日中も断続的に雪。風もある。
- 謎の体重増加にしょっくを受ける。
- 終日呻吟。少しずつ先が見えてきた。1/4だけど。
- 会議。会議室が寒い。
寝冷えに注意。
- ふと心境の変化が。どういう変化かは秘密。ひとことで言うと、「みんなよく頑張っているなあ」ということ。(謎)
- 夜も呻吟。なんか注文通りのものに向かってないような。
- ○
Thursday, 14th of January 2010
- ずっと雪。積もるほどではないが時折激しく降る。
- 積もらないんなら激しく降るはないだろう、という北国からの突っ込みを予想する。南国育ちの基準から言うと、降雪で視界が悪くなる=激しく降る。
- 今日は箱崎の最終日だが明らかに時間が足りないのでいつもよりも能率的な授業が必要。練習問題は全部できないことが予想されるので配布用の解答を作成する。なんて親切なんだろう。私もよくがんばっているな。
- 都市高速が通行止めにならないか心配しているが今のところ大丈夫みたいだ。
- 能率的に授業をして終わらないと思っていたところを全部終わらせる。
- 成績表をもらったのでその場で書いて提出。ふむ。定期試験がないとこういうところが楽になるのか。
- 呻吟の続き。研究ノートをブログに書くという技を試してみる。
- 雨が降っているのでジョギングは中止。
- 夕食はカレー。昨日の謎の体重増加が気になるがやっぱりいつものようにお代わりして食べ過ぎる。
Friday, 15th of January 2010
- 雨。雪はほぼ溶けた。
- 昨夜から少し頭痛の気配が。少しずつ首筋が石化してきているのでおそるおそる生活する。
- ハイチの地震で被害者5万人越えという報道。
- 大銀杏でパン2個買って出勤。卵が乗ったカレーパンが復活していてうれしい。
- 原稿準備。準備と言うにはあまりにも遠く離れたところを考えているような気がする。
- 秋葉原にポンジュース専用自販機があるという情報を得て検索すると本当にあった。
- 先日買ったそのえひめ飲料の「まるごととれる津軽りんご」(りんご!!)というジュースを飲んでみる。やっぱり甘みが勝ってさわやかさに欠ける。
- 私信。ラテン語のアクセントについては過去にこういうプリントを授業で使ったことがあるので参考にしてください。
- 頭痛が襲ってくるのではないかという恐怖におびえているが今のところなんとか直前で踏みとどまっている感じ。
- 夕方10km jog。普通に走ったら60分台になってきた。
- プレヴィンの演奏を楽しみにしていたがまるでダメ。ぜったいのだめのほうがうまい。
- 明日は娘の中央入試。「きみのために今何ができるか♪」と考えても何もできんですな。健闘を祈る。
Saturday, 16th of January 2010
- いい天気。
- 娘のセンター入試。はらはらして落ち着かない。
- 研究室に資料を置いているので出勤。
- 大銀杏でパンを2個。
- ポンジュースを買おうと思ったら売店が閉まっている。しょうがなく外に出てコンビニで伊藤園のオレンジジュースを買う。やっぱり甘すぎてよろしくない。
- あまり集中できない。
- 緊張感のせいかジョギングは快調。10kmを56' 56''。たぶんこれまでの最高タイム。このところ安定して6分/kmで走れるようになってきた。だのになぜ体重が減らないのか。
Sunday, 17th of January 2010
- 晴天。
- 中央入試二日目。
- いつものように買い物。
- 先週の雪のせいで泥だらけになった車を洗う。
- 昼は自宅でラーメン。
- 都道府県対抗女子駅伝を観戦しながら足踏みマッサージ。
- Shell Starlexカードが到着。さっそく給油してみる。メール会員と併用して5円ほど安くなる。
- 同時に申し込んだVisa touchというものも携帯に入れる。これもさっそく近所の薬局で使おうとしたが店員がとまどっていたので「いいです、いいです」と使うのを遠慮する。
- 娘が帰宅。ぜんぜんダメだったみたいだ。
- それでも計画通りすき焼きで慰労。
- 驚愕の自己採点。
- 計画の抜本的見直しを迫られまくる。インターネット上に情報がたくさんあるから余計に混乱する。
- 小林投手の訃報。すぽるとががっつり特集している。見上げたものだな。
- うーむだからこの身体がいろいろ自然に反応するからそのコントロールというか影響を最小限にするために身体的な修行が必要ということなのですね。
Monday, 18th of January 2010
- 晴天。暖かくなるそうだ。
- 体重が74kgを突破。
- 1限目試験監督。早めに出かけたが研究室の前で鍵を忘れてきたことに気づく。研究室の鍵だけなら受付でスペアを貸してもらえるのだが家の鍵がないと自宅に帰れないので急遽引き返す。早めに出かけていてよかった。
- 試験後、受験生から「すばらしい試験でした」と言われる。ほめてもらってうれしいが、どこがどうすばらしいのか自分ではいまひとつよくわからない。
- 少人数クラスなのでさっさと採点して成績表を提出。
- 昼は購買部のサンドイッチとポンジュース。
- 業務が片付いた頃この週末の疲れがどっと。受験生も監督の人も疲れただろうが、親も大変だということをどうか忘れないでいただきたい。
- 途中ワオン!とさせて早めに帰宅。
Tuesday, 19th of January 2010
- いい天気。ぽかぽか。コートはいらない。
- まだ体重が74kg。筋肉がついていると解釈しておこう。
- ゼミの期末レポートが続々届いている。
- 中央入試がすんで、中央入試の結果が出てから考えることにしていたことを考えなければならないのだが、まだちゃんと結果がそろっていないのでむにゃむにゃ。明日あたり、予備校のデータがいろいろそろうみたいだ。
- 試験監督。すぐに採点。この授業はけっこう参加意識が高い学生が多く答案も採点しやすい。夕方には採点終了。
- 学会事務局用に用意していたメールアドレスを来年度も使いますかという問い合わせがあったので丁重に廃止願を提出。1年間転送したからもういいだろう。
- 夕方10km jog。72' 25''。それほど速いペースではないが体が重く疲れを感じる。
- ○
Wednesday, 20th of January 2010
- 曇り。高気圧が南海上にあって暖かい空気が流れ込んでいる。建物は冷えているが外の空気が暖かいという変な感じ。
- 購買部で以前から気になっていた最近のホッチキス「バイモ11フラット」を購入。たしかにこの技術はすごい。
- 昨日あった試験の成績を提出。仕事が速い!
- ゼミ生の訪問を受けしばらく雑談。北九州の資さん(すけさん)うどんがうまいからぜひ食べるようにというアドバイスをいただく。
- 今日は夕方会議2連発なのでそれまでに体力気力を使い切ること。(おいおい)
- 再びゼミ生の訪問を受け小一時間しゃべっていく。今日はレポートの〆切日。
- 会議2つ。画期的に短い。
眠る暇もない。最後に割愛1件。ちょっと驚く。
- 大々的に寒冷前線が通過中。午後は風が強かったが少し治まってきたか。
- 娘の中央入試事後処理たけなわ。少しずつ方向性が定まってきたような。しかし油断禁物。
- tDiaryというものを今ごろ知って触れてみる。なんか、このメモは、tDiaryの機能を自力で実装しようとしているような気が。おそらくそれと知らずにどこかのページで見て影響されたに違いない。
- ○
- アンカー
- さくらのサーバーに、tDiaryが簡単にインストールできることを知ったので、入れてみた。
- アンカーの挙動に慣れるのが重要みたい。まだよくわかってない。
Thursday, 21st of January 2010
Friday, 22nd of January 2010
- 晴れ。寒冷前線が通過して寒くなっている。
- ひどい肩凝りは継続中。いつもの頭痛とは違うので、やっぱり少し風邪気味なのだと思う。
- なぜか体重が減っている。因果関係を特定するのが難しい。
- 今日は試験期間も止まらない爆走市民ゼミ。第4部を読み切れるかどうか。
- 市民ゼミ。第4部の「付録」を読み進むが「処世訓みたいで面白くない」「全体の値打ちを下げる」「ない方がよかった」というようなご不満が市民の皆様から続出。たしかにどうしてこんなものを付けたのだろう。
- いろいろとフォローをしつつなんとか「付録」を読了してめでたく第4部を終了。次回は恒例の市民の皆さんが発表する番。
- RSSを設置するのはindex.rdfファイルを作ってmakerssプラグインを有効にするだけなので簡単だが、なぜかGoogle Readerでは「フィードがない」というエラーが出てうまく読み込めない。RSS(without comments)の方は問題なく動いているんだけど。
- と書いたとたんに正常に動くようになった。わけがわからんがまあ世の中そういうものである。
- 年明けからちょっと熱中した電子マネー環境整備だが、結局、QUICPay、VISA Touch、Waon、Edyと整備した。ふだんほとんどコンビニにも行かない生活なので、実用性はあまりない。たんなる趣味の問題。
- 今から今期最後の試験監督だが、今週は職場の後期試験と娘のセンター入試が重なってしんどかった。しかしこれまで定期試験をしんどいと思ったことはないので、ここはやはり娘の入試が効いたのだろう。
- もう行かないといけないので少しテンションが上がっている。たしかにTwitterも興味深いところがあるが、なぜか過去の自分のつぶやきを読み返してあまり面白くない。やはり作品としての完成度に欠ける。これは個人の技量の問題かも知れないが。Twitterは第一印象で感じたように「今、テポドンが飛んできて福岡が壊滅状態です」というようなリアルタイムの情報収集に威力があるんだと思う。
- いつもの頭痛とは違う、新しいバージョンの頭痛が来ている。首筋が固まって、咳をしたり急な動きをするとズキッと来る感じ。やあねえ。みなさんこういう感じと戦ってきたんだな。
Saturday, 23rd of January 2010
- 曇り。気温が下がっている。
- 昨夜の緊張性頭痛は快方に向かっているようだが油断禁物。
- 1月11日に引取サービスを依頼した我が家のプリンタ複合機様だが、本日無事修理および調整を終えてご帰宅。料金は4,200円。巷ではインクが新品に交換されるという噂が流れているが、それはなかった。ちょっと損した気分。しかし試し刷りをしてみると、たしかに修理に出す前よりは品質が上がっている。やはりこういうものでも時々手入れをしないとな。我が家では意外に活躍しているので今後もうしばらく元気でがんばって欲しい。
- 出勤して成績表を提出。ついでに昨夜の試験の答案をもらってくる。今日はこの科目の採点を終えて、今学期の定期試験業務を終わらせる予定。ふつうに作業すれば余裕で終わるはず。
- 先日の血液検査の結果が学内便で送られてくる。あまり変化なし。γさん以外は正常値。このところ上昇傾向があった尿酸値が落ち着いているのが好印象。
- 昼食は大銀杏のパン3個。今回はこのところの最強トリオなので特別に写真を上げておきましょう。(プラグインの動作確認を兼ねる)
- <%=image_link(0, '卵が乗ったカレーパン') %>。定番中の定番。しかしここまで来るまでいろんな試行錯誤がありました。カツカレーパンとの勢力関係が気になるところ。
- <%=image_link 1, 'ジャーマンポテト'%>。これも鉄板。ボリュームたっぷりでうまい!カロリーを考えるとたぶんこれ1個で十分かも知れない。
- <%=image_link 2, '明太フランス'%>。比較的新顔だがうまい。フランスパンに明太子を組み合わせようという
ベタな発想が好印象。
- こういう余計なことをしているから仕事が終わらない。
- なんとか集中して業務終了。今年も珍答案を楽しませてもらった。自分だけ楽しむのは悪いので、ちょっぴりお裾分けしておきましょう。
- (誤)アンセルニア→(正)アンセルムス
- (誤)エンピネローの法則→(正)エントロピーの法則
- (誤)アイスバーン→(正)スウィンバーン
- (誤)充足理由津→(正)充足理由律
- 3日休んでジョギング10km。68'41''。頭痛がしていたので「途中で倒れんとってね」という妻の言葉を胸に刻んで走る。ゆっくり走ったつもりだが60分台。一年間の進歩が感じられる。
- 定期試験業務も終わったし、ようやく原稿に集中できる。3月末までに80枚。余裕だな。(ほんとうか)
Sunday, 24th of January 2010
- いい天気。だんだん春になっていく。
- いつものようにスーパーで買い物。今夜はキムチ鍋にしよう。昼はお好み焼き。
- 都道府県対抗男子駅伝を見ながら足踏みマッサージ。リンパ液の流れに注意する。ジョギングしていると駅伝やマラソンを見るのが面白い。1kmを2分40秒そこそこで走っているランナーがいたが、1,000mを160秒ということは100mを16秒で走っていることになる。その速さで10km以上走るんだから大したもんだ。
- tDiaryのプラグインが面白くていろいろと調べる。本体がrubyで書かれているからある意味でカスタマイズは自由自在なのだ。たとえば「ツッコミ」という表記をcommentに変更するのも簡単。
- 妻の護衛で山に登る。今日は無理せずに歩くだけ。それでも使う筋肉が違うのか、しっかり足がだるい。
- 予定通りキムチ鍋を食べ過ぎる。さらにシメにチーズとトマトとご飯を投入してチーズトマトリゾットにするとこれがまた美味い!!
- 日比野克彦がサハラ砂漠の壁画を見に行くというような番組を見る。壁画に触発されて自分でも絵を描いてみるところが面白かった。
Monday, 25th of January 2010
- 冷たい雨が降っている。午後から晴れるという予報。
- 予想されていたことだが昨夜のチーズリゾットはたいへんカロリーが高かったようだ。
- 暮らし館で水やお茶を買う。ついでに、昨夜食卓で話題に上っていた消毒用アルコール(ジェル状)を買ってみる。水を付けないでも
なすりつけるこすりつけるだけで消毒ができるという優れもの。本体はエチルアルコールなのでいかにも消毒してますって感じの匂いがするのも評価ポイント。
- 成績表を提出。これで今学期の定期試験業務は全て終了。ぱちぱち。あとは入試だな。
- そろそろ某原稿を書き始めようと思っているが、調子が悪いときに書いてしまうとあとでたいへんなことになるのがわかっているのでうかつには書き始められない。(さっさと書きなさい)
- イボ神様
たまにはサブタイトル付きの記事も書いてみよう。先日妻に話したことだが、子供の頃に不思議な体験をした。私はずいぶん小さい頃から手にたくさんイボがあった。右の中指の第二関節にあったやつは、「このイボがある方が右」というかたちでとくに重要だった。ずいぶん大きくなってイボがなくなったあとも、ふと左右がわからなくなったときに、右手の中指を探る独特の手の動きだけはしばらく残った。
- そのイボだが、小学校の2年生の比較的短期間の間に、全部ぽろりと取れてしまった。それまでも、イボコロリを塗ってみるなど、取るための努力を多少はしていたが、全く効果がなかった。それを、当時の大家さんちのおばあさんが聞きつけ、イボ神様にお願いしてやる、ということになった。
- 今思えば冗談のようだが、当時私が住んでいた四国の山の中では、そういう得体の知れない神様がいっぱいいても不思議ではなかった。そこで私はおばあさんに従って、ある日、イボ神様に一緒にお参りに出かけることにした。
- イボ神様にお参りするには一定の作法がある。まず、近くの松林に出かけ、イボの数だけ松ぼっくりを拾う。次に、おばあさんがその松ぼっくりに糸を通し、輪にして首飾りを作った。私とおばあさんはそれを持って山に入り、どこをどう歩いたか覚えていないが、8才の子供と70才ほどの老婆が行くのだからそう遠くではあるまい、とにかく山の斜面の暗い林の中に、小さなお地蔵さんが立っていた。おばあさんは、そのお地蔵さんに、先ほど作った松ぼっくりのネックレスをしてあげて、「この子のイボが治りますように」と祈った。私もうながされて祈ったかも知れないが、覚えていない。
- そして、その日からまもなくして、手の全てのイボがきれいさっぱり取れてしまったのである。とくに大切な右手中指のイボについては、今でも、小学校の教室で、スピーカーから流れてくる朝礼の校長先生の話を聞きながら、ぽろりと取れたその感触を鮮明に覚えている。
- たぶんそれは、成長の過程で、たまたまイボが取れる時期だったのかも知れない。しかし当時は、イボ神様にお参りしたお陰でイボが取れた、と、なんの不思議も感じずに感謝した。日本にまだたくさんの神様がいた時代の話である。
- だからこういうんじゃなくて原稿を書きなさいってば。
- 夕方ジョギング。風が強く寒そうだったが、だいたいこういうときは家の中にいるからそう感じるのであって、外に出てみるとそうでもないことが多い。しかしやっぱり寒いので入りのペースが上がってしまう。そのままのペースを維持して走ってみると、おそらく今までの最高タイム。10kmを55分59秒。途中信号に3回ほど引っかかったので、3分ほどのロスがある。今日は原稿以外とても快調だ。
Tuesday, 26th of January 2010
- 快晴。日毎に春になっていく。
- 午前中は自宅で原稿。まだ書き始め
られない。某所の情報で普遍論争についての膨大な文献を見てめまいがする。この領域にまともに突っ込んだらたいへんな事になることが良く分かりました。
- 卒論ゼミ。なかなかやる気があってよろしい。次回からはラテン語を用いることになったのでテキストのコピーなど。
- 『禁酒セラピー』
- ホリエモンのブログでたまたま目にした『読むだけで絶対やめられる禁酒セラピー』 (ムックセレクト)という本を読んでみる。ふーむ。ところどころ極端な主張があるけど基本的な精神は了解。考えてみると、医者に言われて1ヶ月禁酒したことはあったが、自分でしっかりとお酒について考えたことはなかった。たんに惰性で飲んでいるというか。問題だと思ったこともあまりないし。
- しかし、もうそろそろお肌の曲がり角なんだし(おいおい)、お酒についてもしっかり考えてみようかな。この本のいいところは、精神論じゃなくて、「冷静に事柄を理解すれば自然にお酒は飲まないはず」という合理的なスタンス。たしかに、禁煙で苦労している人を見ると、吸いたいのを我慢しているように見える。そういうのは続かないです。同じように、お酒でもそれを我慢して止めている限り、せいぜい数ヶ月から数年くらいしか続かないだろう。休酒大魔王が元の黙阿弥上人になる所以である。(また余計なことを)
- これから読む人のネタバレになるのであまり書かないけど、意思ではなく理屈でコントロールするというのがポイントのようです。
- ジョギングはお休み。昨日ちょっと強度を上げたので、今日は休んで疲れを取る。理屈でコントロール。えらいえらい。
- 夕食はコロッケ。若い頃は5個ぐらい食べてたなあ、とか話しながら食べていたらやっぱり5個くらい食べそうになる。あぶないあぶない。
- e-Taxに備えてダイレクト納付というものの申請をする。税務署に預金口座を知らせるようでちょっといやな気もするが。
- ポリーニの平均律を聴いてみる。昔からこの人の音やタッチは明るすぎて苦手だが、これも明るい。真っ青な青空を透明な紙飛行機が飛んでいくよう。ものすごい技術の裏付けがあるんだろうな。全体的にはもう少し聴き込まないと何とも言えない。
- 夜は原稿の続き。いろいろと切りがない。○
Wednesday, 27th of January 2010
Thursday, 28th of January 2010
- 夜、雨が降った模様。あまり気温は下がっていないので、前線ではなく低気圧が通過したのだろう。
- 出社して原稿。メモのようなものをプライベートブログに書きためているのだが、果たしてこれが原稿としてまとまっていくのだろうか。(まとめなくてどうする)
- 私信。プリンストン大はアムトラックで行くのでしょうか。そうするとグランド・セントラル駅から乗るのでその近く(マンハッタンの中心部)が便利です。店も多いし生活に困ることはありません。コロンビア大は「A列車でGo!」なんで、地下鉄のAやDが通っているところが便利です。グランド・セントラルあたりからは、一本乗り換えになります。乗り換えが面倒ならタクシーでも$10そこそこなので、「コロンビアはどうにでもなる」という方針も十分現実的かと。あるいは逆に、AやDが走っているブロードウエイに近いウエストサイドの比較的安いホテルに宿泊して、グランド・セントラルには乗り換えまたはタクシーで行く、という選択肢もあります。こっちの方が安上がりだけど楽しくないかも。【結論】まあ、だいたい真ん中辺りに宿をとればどうにかなります。(※後記)この記事の内容には誤りがあります。交通情報を求めている方は下にある「りんりのおっさん」さんのコメントを参照してください。
- 今日は卒論発表会。そろそろゆかねば。
- 卒論発表会でなぜか頭痛発生。空気が悪かったのか、寒かったのか、誰かが呪いをかけていたのか。例年、ほとんど全ての発表で質問をすることにしているのだが、そのせいもあって今回は質問は一度だけ。
- 頭痛もあって今日のジョギングはお休み。
- 禁酒セラピーの方法論として、飲まなくても代替物を探したりせずにいつもと同じ生活を送る、というのがある。今日はケンミンショウを見ながらビールをやる日だったのだが、ビールをやらずにケンミンショウを見る。
- そろそろ寝ようと思っていたらニューヨークの交通について勘違いをしていたようで訂正コメントが入る。コメント欄をつけといてよかった。うっかりウソ情報を流すところでした。
- 本日から飲まないのが普通になるので飲んだときだけ×とかの記号を書くことにしましょう。
Friday, 29th of January 2010
- 快晴。いい天気。
- iPadのことが新聞で一斉に報道されている。たしかにAmazon Kindleよりは欲しいかも。これでSonyなど日本のメーカーがどういう新機種を出してくるかが楽しみ。要はコンテンツなんだが。
- Mac Airは学会プレゼン自慢グッズとして定着した感があるが、そのうちiPad持ってきて発表する人が現れるんだろうな。一番乗り?目指しませんよ。
- 今日は久々に何もない金曜日。さっさと出勤して仕事しよう。
- さっさと出勤して仕事しようと思ったがなぜかNew Yorkの交通について調べてしまう。今年の夏あたりに役に立ちますように。
- 満を持して出勤(そんなたいそうな)。しかしその前になぜかユニクロを経由。しかも開店前で閉まっていた。この冬を乗り切るためにタートルネックのぬくいやつを入手しようとしたのだが。
- 久しぶりに東門から入ろうとすると通り抜けできませんだと。むきいい。しかたなく正門へ回る。
- いろいろ
しょうもないアイデアがわいているのでメモをしておきたい。というわけで、Evernote(どう訳すんだろう。「永遠帳」?(訳さなくていい))にアカウントを作成。さっそくWebで使ってみる。ふむ。動作が遅い。次いで、Windows版をダウンロードして設置。やっぱり動作が遅い。使えんじゃないか。しかもこんな巨大なアプリをバックグラウンドで動かしていたら、メモリが圧迫されて火狐が頻繁に落ちるぞ。むきいい。
- 夕方10kmジョグ。73' 55''。体に負担をかけない程度にゆっくり。
- 夕食はキツネガレイ。先日のカラスガレイとは全く味が違う。子供の頃に食べていたのに近い味。
- 浅田真央が優勝するところを観戦。この人は時々鬼気迫る演技をする。実力が群を抜いているのだろう。
- 夜、自宅のMacにEvernote環境を作ってみた。あまりストレスなく動くようですなあ。ということはつまり、仕事場のWindows機がパワー不足なのだろうか。なんかだまされているような気がする。
- 今のところGoogle Docsと違いがよくわからない。Google Docsは一時かなり使っていたが、文書が多くなってくるとやっぱり何がどこにあるかわからなくなる。メモはやっぱりルーズリーフに手書き&リングファイルに整理でしょう。
- 土曜日は美の壺を見ながらビールを飲む日だったが、今日は飲まずに美の壺を見よう。飲酒習慣があった人が飲んでいないと、「我慢しているんだな」とか「かわいそう」とか「へっ」とか思うかもしれないが(最後が謎)、禁酒セラピーの影響下にあるのでそういうことは一切ない。ちゃんと頭の中を整理すると、ふつー飲まない、という感覚になるのだ。自分でも驚き。「禁酒」というと、かなり飲み過ぎている人だけに関係する話という印象があるが、この本は、学生さんや、ふだん問題なくお酒を楽しんでいる人にこそ読んで欲しい。
Saturday, 30th of January 2010
- 今日も晴天。心も体も頭も軽い。
- さっさと出勤。
- 大銀杏でパン3個。ジャーマンポテト、エビコロッケバーガー、クロワッサン。
- 暮らし館で飲料を調達。朝の健康果実カシス&グレープ100%、カナダドライジンジャーエール、アルカリイオン水。
- カナダドライジンジャーエールを買ったことで、以前から気になっていた本格的なジンジャーエールのことを思い出し、さっそく楽天にウィルキンソン ジンジャーエールを注文。アルコールから自由になったお陰でノンアルコール飲料方面へも探求の道が開かれたことはまことに目出度い。箱買いしたが辛くて飲めなかったらどうしよう。
- 来年度の時間割作成会議は今日で終了。今年は担当係じゃないので、会議室に行って自分の時間割を確認。火曜日の1,2限に共通教育科目が連続して入っている。この日の午後に箱崎を入れたら一度にたくさん片付いていいかもしれない。
- 某運動部幹事2名の訪問を受ける。某問題について先方に提出する書類がレポート用紙に手書きなのが笑える。笑い事ではないのでその場でちゃちゃっと添削してワープロ文書にして体裁を整えて印刷して署名してハンコを押す。実物を見てこういうときはどうするのかを学習するのだよ。
- 今日はTD山さんとDGっちゃんが箱崎に来て心理学方面の研究会で何かしゃべるという連絡を受信していたので聴きに行こうかと思っていたが、そんなこんなで時間がない。残念ながら今回は失礼します。
- ねちねちと基本的な文献を読み直す。もう一月が終わりか。二月になったらいくらなんでも書き始めないとな。
- 走ろうかと思ったが、最近一日置きのペースで調子がいいので今日は休みにする。その時間を使っていろいろ雑用を片付ける。
- 雑用を片付けているとLJ学科の学生が部屋に来て、来年ラテン語を受講したいのですがいいですか、と言う。この学科にはラテン語を開講していないので、この学生の卒業単位にならないのだが、授業は受けたいという。熱心なことだ。もちろんいいですよ、と友好的に答えていろいろ話をする。どうやら語学全般に興味がある学生のようだ。
- 来年度の時間割がほぼ確定。あと非常勤と大学院が残っているが、うまくいけば、(金曜日の市民ゼミは動かせないとして)来年度は月・火・水にまとめられそうだ。今年度は、火・水・木・金・土だったことを思えばずいぶんと改善されるぞ。(市民ゼミはしょうがないとして)木・金・土・日と休み(公式には研究日を含む)にできる。
- そう言えば、昨日ジョギングしていたら、東の空に大きな満月が見えた。やはり満月は明るい。もうすぐベテルギウスがあの明るさになると思うと鳥肌が立つ。早く爆発しないかな。たぶん小学生だったらわくわくしてベテルギウスごっこをしていただろうな。(【解説】「ベテルギウスごっこ」:私「ベ・テ・ル!」友人「ギ・ウ・ス!」私「ベ・テ・ル!!」友人「ギ・ウ・ス!!」以下好きなだけ繰り返し)
Sunday, 31st of January 2010
- ベ・テ・ル!(やめなさい)
- 曇り時々雨。気温はそれほど低くない。だいぶ寒さに慣れてきた。
- 9時半まで寝過ごしてしまう。やはりお酒を飲まないと少し寝付きが悪い。しかしこれはお酒を飲んでないからではなくて、今までお酒を飲んでいたからこういうことになっているのだと解釈する。今後は改善する一方のはず。
- 飲んでない場合、睡眠時間はだいたい5時間くらいで大丈夫。飲んでいると8時間でも足りない。この差だけでも大きい。
- ずいぶん前に掃除機の先のローラーが壊れて回らなくなったので、回転用のベルトを外してローラーが自由回転するようにしていたのだが、そういうことならそもそもローラー自体がない方がいいということに今日気がつく。外してみるとやっぱり吸引力が激増して快適。【教訓】余計なものに慣れてしまうと、それが余計なものであることに気づかない。
- 買い物。きれいなカンパチがあったけど懐かしいものを見ているような気がした。まあ刺身自体は好きなので、時々夕食用に買うことがあるでしょう。
- スーパーの帰りに酒屋に立ち寄りウィルキンソンのジンジャーエールを探す。なかなか見つからなかったが、洋酒コーナーの隅に発見して2本購入。今夜、風呂上がりに飲んでみるつもり。
- 妻は、私が禁酒したのに平然と酒屋へ行ったりカンパチを見たりしているのが不思議だと言う。ふっふっふ。どうしてこういうことになるかをちょっとだけ解説すると、少し興味を持ったようだ。
- 昼はかた焼きそば。
- 大阪女子マラソンを観戦。赤羽選手のフォームに感心。骨盤が前傾して軽々と脚を運んでいる。今回は故障で残念だったがあのフォームなら今後の活躍が期待できることでしょう。しかし毎年思うが、終盤の勝負所で突然アルフィーの意味不明の歌が流れるのはどうにかならんもんか。アルフィーもスポーツの理解があるなら「ああいう使い方はぼくらとしてもちょっと」と言うべきではないか。
- ポリーニの平均律をわが家の旗艦再生装置を用いて比較的大音量でちゃんと聴く。これはすごい。たんに明るいだけの脳天気なイタリアンではない(ひどすぎ)。ピアニストというものの凄味を感じる。比べて悪いがバレンボイムが素人に聞こえる。
- 妻の護衛で山に登る。吐く息が白いのは気温が低いというよりもむしろ湿度が高いせいだろう。予定通りあまり汗をかかないで軽く歩く。
- 満を持してウィルキンソンのジンジャーエールを飲んでみる。このページなどを見て期待をふくらませすぎていたせいか、なんか普通の味。たしかに唇はピリピリするけど、そんなに刺激が強いわけではないし、「辛すぎて飲めなかったらどうしよう」と心配するようなレベルではない。箱買いするほどのものだったかどうか、やや微妙。
- テレビで今治の和菓子屋が作った「みかん大福」というものが紹介されていたので、愛媛県民としてお取り寄せしようと思ったが、すでに類似品が大量に販売されている!本家はこちらのようです。