HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia 2018-02
Thursday, 1st of February 2018
2月。想定範囲とは言え、やや早いような気がする。
引き続き保険関係の調べもの。考えてみれば、日本でも、医療保険は給料天引きで相当な額を払っているから、そのくらいは支払うのが当然とも言える。そういう観点から見れば、日本の海外旅行保険も、それほど法外でもない。ということで、数社に資料請求をする。
昼は蕎麦と寿司。いつも思うが、この組み合わせは絶品。
午後も雑用をいくつか。
dictiationも引き続きがんばろう。このところ、ちょっと変わってきた感じはある。要するに、目の前にあるのが、「机」なのか"desk"なのか。このへんが変わらないと言葉は出てこない。
夕方ジム。いつもの通り。
この地では珍しいハマチがあったので買ってくる。
雪が降っている。たぶん先週ほどは積もらない。
Friday, 2nd of February 2018
昨夜から雪。少し積もっている。都内の積雪は1cmだとか。
戸籍抄本が届く。J2 Visaの婚姻関係の証明に必要らしい。Webの情報をたよりに翻訳を作成。PDFで作成されたフォームに情報を書き入れるのに、iPad ProのNotabilityが重宝する。
これでほぼビザ申請のために大使館に行く準備が整ったはず。念のため、クリアファイルに必要書類をまとめてみる。D-2019へのサインを忘れずに。
保険会社取次店からJ1 Visaの保険要件を教えてくれと質問が来る。そんなことも知らないでその商売をやっているのか、と少し不安になる。その後、返信があり、保険会社に問い合わせ中ということ。
昼は裏のコンビニでおにぎりとファミチキを買ってくる。
寒くて肩が凝る感じ。インフルエンザに気をつけねば。
UFJのVisa Debitカードも届く。とりあえず、現地でのドルの出金はこれでだいじょうぶのはず。
Saturday, 3rd of February 2018
SLUからメール。図書館や学内Wifiを使用するためのフォームを提出してくれとのこと。こういうのにはだいぶ慣れてきた。
昼はどん兵衛とファミマのおにぎりとチキンステーキ。このタイプの組み合わせに最近はまっている。
奥さんは新調した眼鏡を取りに渋谷へ。
定例の京都時代の下宿会。今回は京橋。すんなりJRで東京駅(または手前の有楽町)まで行って歩けばいいが、この機会に別経路を探索。渋谷から銀座線というルートがよさそうなのでそれにしてみる。銀座線は歴史がある路線だけあって、東京のど真ん中を通っていく爽快感がある。問題は、東急からの渋谷での乗換がちょっと不便なこと。バリアフリーもなにもあったもんじゃない。再開発中だからしかたがないが。
京橋は、婆娑羅というスキヤキの店。基本的に京風のスキヤキで、随所に東京風の味付けをしているという感じか。皆さん出世して大企業のほぼ社長さんばかりだが、たわいのない話で盛り上がる。
帰りは皆さんについていって山手線で帰宅。流れで赤ワインを買って帰る。
Sunday, 4th of February 2018
日曜だがなんかバタバタした感じ。
10時に保険会社の人から電話あり。基本的なことから説明して、週明けに資料を送ってもらうことに。やはり、日本の保険会社はJ1ビザの医療保険要求のことなど知らないのが普通なのだと認識する。
昼は堅焼き蕎麦。久しぶりに食べるとうまい。
午後は入念に相互足踏みマッサージ。
夜はサバの味噌煮。
久しぶりにインバルのマーラー5番。ブルックナーは全部持っているが、マーラーもよい。
ちょっと飛ばしすぎたか、頭痛が来ている。
留学は、準備が大変で、その準備の時間を研究に当てればいいと思うかもしれないが、実はそうではない。研究は、方向が大事だが、その方向を見極めるのが一番難しい。
迷走している研究者がいかに多いことか。
留学は、その一番いい機会になる。喩えて言えば、クロールで錦江湾を桜島に向かって泳いでいて、しかしたまには顔を上げてどこに向かって泳いでいるかを確認しなければならないようなもの。ただがむしゃらに泳げばいいというものではない。
トマスが800年前に書いたものがまだ読まれていることを考えると、せめて500年後にも読まれているような論文を書きたいものだ。(あおはるかよ)
Monday, 5th of February 2018
修士論文発表会。今年は出せ(さ)なかった人がいたりして4名。このくらいなら早く終わって楽だが、少し寂しい。
専攻会議。
終了して昼食。2時が過ぎている。
某訪問研究員の申請書を提出。
在外研究時の医療保険について、近所の先生に尋ねると、とくにそんなものには入らず、大学の健保で済ませたとか。滞在先がヨーロッパだったから、アメリカとは条件が違うが、やや考え直して、現在の大学の保険組合に相談してみることに。考えてみれば、アメリカとは保険のシステムが違うので、あちらの法律に書いているとおりのことをしようとすると、かなりの無駄が生じる。実質的にはこちらで入っている医療保険と生命保険でカバーできているので、高額の保険を契約する前に、もう少しがんばってみよう。
日本の保険会社から見積が届く。やはり夫婦で驚異の3桁。
某弁護士からもメール。住居や車や携帯のことなどいろいろと情報をもらう。
意識が完全にそちらの方へ向いているので、現在留学中の先生にメールを書いて気になることを質問してみたりする。すぐに返信があって助かる。
夕方ジム。
夜はスズキの塩焼き。
Tuesday, 6th of February 2018
さっさと出勤。高輪のローソンで、おにぎりとLチキンを買う。このタイプの組み合わせが最近気に入っている。
診療所へ。前回の血液検査の結果を鑑賞。ずいぶん改善したと褒められる。
SLUのハイジさんとメールのやりとり。
イギリスにいる某氏とメールのやりとり。
NYにいる某弁護士にお礼メール。
大学の健保について複数の部署とメールで交渉。
メインバンクとして使っている二つの銀行に電話をかけて海外送金の細かい点を質問。
保険の見積が二社から届く。あれやこれや。
明日は米国大使館にビザ面接に行く予定。その準備と確認に手間がかかる。奥さんの分は別に予約を入れないといけなかった可能性があることに気付いて青くなるが、たぶんだいじょうぶだろう。申請した過去の自分をもっと信じること。(だけどちょっと不安)
Wednesday, 7th of February 2018
Visa面接。ちょっと早起きして9時に出発。南北線で溜池山王。改札を出たところのコインロッカーに荷物を預ける。新しくできた14番出口を出るとすぐ米国大使館。
プレハブみたいなところで手荷物検査。昨夜不安になっていた点は問題なく通過。やはり過去の自分を信じてよかった。待合室に入り、書類を提出して20分ほど席で待つ。スマホは、wifiとblutoothをオフにするように言われたが、通常の通信はできる状態。最初に呼ばれた窓口では指紋を採られるだけ。指示は英語だったので、ここで簡単に英語力の確認をしているのかもしれない。次の窓口でいくつか質問を受けるが、大した内容ではない。「セントルイスに行くのね」「今どこで働いてるの?」「どのくらいの期間行くの?」くらい。奥さんには日本語で「働きますか」と質問。「働きません」と答えて終了。ここは、朝食時の予行演習が役に立った。
11時前には終了。この時期、シーズンでもないから空いているんだろう。ちょっと解放感があるが、午後1時から仕事なのでそのまま出勤。奥さんは渋谷に映画を見に行くそうで、銀座線に乗る。
お仕事。その後、報告のメール。
プレスティアとソニー銀行に口座を開くことにする。プレスティアは、先日の渋谷支店に行こうと思っていたが、ネットでやる方が簡単で、しかも、いろいろ特典があるようなので、ネットから申し込む。
昼はローソンのおにぎりとLチキ。野菜ジュースを買ったら栄養的によいだろうか。
商店街の焼き鳥を買う。今日は思わずではなく、買おうと思って買った。がんばったから一区切り。
Thursday, 8th of February 2018
休養。
読書やらdictaitonやら。
またまたコンビニでチキンを買ってしまう。今週はコンビニチキンをよく食べた。どういう化学反応の結果なのか解明が急がれる。
夕方ジム。動作をゆっくり。
Friday, 9th of February 2018
休養。
保険関係でメール。
ココイチで手仕込み豚ヒレカレー7辛。ルーが足りなくなって追加してもらう。ほとんど辛さを感じない。ちょっとやばい。
腹ごなしに新宿へ。紀伊國屋に行くと久しぶりなので知らない本がたくさん。一かごお買い上げ。
ビックロのカメラコーナーをうろうろしていて、wearable cameraというのに気付く。ふーん。これからはこういう時代か、と興味を持つ。
北浜でカンパチを買う。寒ブリも出ていたが100円高い。
夜は豚の生姜焼き。
ピョンチャンオリンピックの開会式を見る。ライオンキングのような演出はなんだったんだろう。
Saturday, 10th of February 2018
午前中に娘が到着。三連休なので遊びに来た。
昼は自宅でラーメン。
郵便でVISAが届く。二人とも無事に発行されていて、ほっと胸をなで下ろす。
夕方ジム。
夜は、海鮮寄せ鍋。パエリアの具を入れたらしく、出汁が濃厚。
ハマチの刺身。
Sunday, 11th of February 2018
いい天気。
建国記念の日。この祝日の変な規定については
すでに指摘した
。(しつこい)
ちょっと早いが梅を見に行くことに。新宿御苑とか、湯島天神とか、いろいろ考えられるが、やや趣向を変えて亀戸天神に行くことにする。
錦糸町を降りると、娘が前々から行きたかったカレー屋があるというので行ってみる。北口近くのVenusという店。1,000円で四種類の南インドカレー、ライス、ナン、サラダのバイキングができるというお値打ち。たっぷり二人分くらい食べてしまう。
亀戸天神まで歩くが、お腹がいっぱいで眠い。太宰府リスペクト系の境内だが、この日は猿回しまでやっていた。梅の方はちらほら咲き。
アトレで買い物をして帰る。
しばらく放置していたEvernoteを再登板させようと考えているが、娘からの情報で、Evernoteに簡単にスマホからメモを送れるアプリがあることを知る。とりあえず、WriteNoteというのを入れてみるがなるほど。Evernoteは重いものだと思っていたが、こういう方法があるのか。
ついでに、スマホの入力方式を、ATOKのフラワータッチから、普通のフリックに変えてみる。スマホデビューが遅く、ようやくケータイ入力に慣れてきた程度なので、とにかく日本語入力が苦手。フラワータッチでなんとかやっているが、誤入力が多い。しかしWriteNoteを生かすためには、これからばんばんスマホから入力をする必要がある。
女子モーグルを見ながら家族で来し方行く末について話をする。
Monday, 12th of February 2018
娘から少し早めのバレンタインのチョコをもらう。ありがとうございます。なぜかハリネズミ。
10時頃に娘が帰る。
奥さんは11時からの予約で美容院へ。
昼は煮込みハンバーグ。
ソニー銀行からDebit Cardが届く。銀行関係の整備が2月後半の重要事項。
そろそろ忘れ物チェックリストを作り始める。思いついた物をどんどんEvernoteに書いていく。出国1週間前くらいまでにはかなり大きなリストを完成させて、直前にはチェックできるようにしたい。
夜はサバの塩焼き。この時期脂が乗って美味い。
今入っている保険の件で電話。
吉田類は反町。
女子スピードスケート1,500m。高木選手銀メダル。解説の人が直接のコーチ。こういうときは客観的な解説が難しいだろうと思う。
ジャンプ女子ノーマルヒル。高梨銅メダル。メークが濃いとか批判されていたが、年齢的にちょうどそのような時期なので、くさらずによくがんばった。
Tuesday, 13th of February 2018
「東洋」哲学の根本問題 あるいは井筒俊彦 (講談社選書メチエ)
posted with
amazlet
at 18.02.13
斎藤 慶典
講談社
売り上げランキング: 28,422
Amazon.co.jpで詳細を見る
数日前、著者の方から贈っていただいた。ありがとうございます。今回は井筒俊彦を切る、がテーマ。存在一性論にも触れているので、中世をやっている人にもアピールするのではないか。
留守中の家の管理について、今日はALSOKの営業の人に来てもらって説明を受ける。この方面は妻が担当してくれている。
昼は自宅でスパゲッティ。
夕方ジム。
このところ銀行関係の調査考察に時間を取られている。
Wednesday, 14th of February 2018
聖ワレンティヌスの日。
午前中からやや慌ただしい雰囲気。
結局あまり使わなかった某ネット銀行の口座を解約。解約ついでに、長らくお世話になった某F岡銀行の口座とクレジットカードも解約することに。こちらは、ネット銀行ではないので、支店まで直接出向かなければならない。
昼前に出かけて、電車に乗る前に、久しぶりに福徳のハバネロラーメン。辛いだけではなくスープが美味い。
渋谷から銀座線で京橋へ。30分くらいで解約終了。とっとと引き返す。渋谷駅での銀座線と東横線の乗換は面倒なので、ふと、一駅前で降りて歩いた方がましではないかと思い、表参道で降りて青山通りを歩く。なんか都会の人みたいじゃん、と思っていると、青学の入試とぶつかって、受験生の波の中を歩く羽目に。思い通りに行かないものだ。
帰宅してしばらくすると留守宅サービス候補のダスキンの営業の人が来る。いろいろ比較して検討中。
気分がそちらに向いているので、勢いで航空券とホテルをネットで予約する。4月1日の夕方の羽田からの便。住居はそれまでに決めておくつもりだが、念のため、着いた日と翌日のホテルも取っておく。二日あったら暮らせるようになるだろう。無理なら延泊すればいいし。
保険もAIGの海外出張・駐在保険にほぼ決める。申込書を書いていて、少し疑問に思うところがあったので、最終のメール確認。
Thursday, 15th of February 2018
学部入試。絶好の試験監督日和。
終了後、急いで本郷へ。非常勤講師慰労会。水道橋で降りて歩く。スマホ様がいればどこでも行ける。
ワインを中心にたいへん美味しゅうございました。
明日もあるのでさっさと帰宅。
風呂に入ってちょっとドリンクを追加して就寝。
この慌ただしい中、保険会社とメールのやりとりをしたりする。ほぼ決まってきた。
「もうそろそろサバティカルですね」「ええ、だからこんなことやっている場合じゃないんです」という会話が数件あった。
Friday, 16th of February 2018
恒例某監禁業務。
某銀行から電話。口座開設メールがなかなか来ないと思っていたので一瞬緊張するが、大したことはなかった。
これに限らず、今回の留学準備で、銀行を含めて今の生活の基本的なことを見直すことができてよかった、と言えるようにしたい。
昼は某O先生と北門の某蕎麦屋。混んでいる。
5時に終了。
商店街で焼き鳥買ってしまう。
男子カーリング対スイス戦を応援したのに負け。
今日は奥様方は羽生選手のショートプログラムに熱狂したらしい。3回ほど見る。
Saturday, 17th of February 2018
某監禁業務2日目。
昼は近くの蕎麦屋。某先生とdiscussionしながら天丼をいただく。
夕方終了。
帰宅後、急いでジムへ。
羽生選手と宇野選手が金と銀。女子たちが大騒ぎしている。
某資金の報告書について下調べ。Webから提出することになっているらしい。
娘から電話。もう1週間になるのか。
ちょっと「けんびき」が発生している。休養をどの時期にどの程度とるかが重要だが、最近はこういうことは体に任せている。
楽天マガジン。たしかに週刊誌などをざっと見て情報を確認するのには有益だが、やはりいかんせん現物感がない。雑誌というのは、わざわざ買ってきて、むふーとか思いながら愛でるものであって、まだ液晶ディスプレイではそのあたりが足りない。だけど、海外生活に備えてこれは読めるようにしておくか。
Sunday, 18th of February 2018
今週は修士論文試問。来週は大学院入試。2月が終わりつつある。
入門 ビットコインとブロックチェーン (PHPビジネス新書)
posted with
amazlet
at 18.02.18
野口 悠紀雄
PHP研究所
売り上げランキング: 646
Amazon.co.jpで詳細を見る
海外送金のことを調べていて、bitcoinなどの仮想通貨のことをよく耳にするので、ちょっと勉強しておこうと思って購入。1時間もあれば読める
内容の薄い本
。「超」シリーズとかどうでもいいが、タイムリーな本を書きますねえ。著者のことは措いておいて、ブロックチェーンという技術は、AIとも関係して、孫が暮らす世界を垣間見せてくれるよう。若い頃にPCとかインターネットというのにただならぬものを感じたが、同じような感覚がある。bitcoinで儲けようとは思わないが、「信用」とか、倫理的な概念にも大きな見直しを迫る(というか、既存の学説の裏打ちをする)ものかもしれないので、テツガク者たちは急いで勉強すべし。
昼は自宅ラーメン。
奥さんはフリーの書道教師としての活動で目黒方面へ。これもしばらくお休み。
小平選手がスケート500mで金。
口内炎が出ているので、このあたりで一息入れなさいというサインなんだろう。
タイムラインとしては、2月中に医療保険を決めることになっているが、自動車関係の保障について調べていて目が回る。「事故の場合1億円まで保障されますが、2,500万までは自分で払ってね」とか正気ですか。考え方が違いすぎるが、この「考え方が違いすぎる」人たちが普通に社会を作って暮らしていることを実感として知っている人と知らない人とでは、人生が2回ある人と1回しかない人くらいの違いがある。(アオハルかよ)
Evernote+WriteNoteの組み合わせがなかなかよい。もっと前から知っていたらよかった。
Monday, 19th of February 2018
保険関係書類を作成して送付。若干の修正などがあるかもしれないが、ほぼ一件落着。
出勤。ローソンでおにぎりとピリ辛チキンを購入。
生協でファイル関係を多めに購入。
某論文に関係する本を読んでいると、そちらが面白いのでずっと読んでしまう。
そして商店街で焼き鳥を買ってしまう。
奥さんはお友達と英語の勉強。そろそろ家庭内も英語にする時期か。
Amazonで「トラベル」とかで検索して、よさげなものを買ってしまうような時期になってきた。
女子カーリングはSwedenに勝利。このところカーリングをよく見る。
あとは、銀行と、住宅と、それから車と。
そういや自分の研究の方の準備もしないといけないが、そういうのは間に合いそうにない。(おいおい)
Tuesday, 20th of February 2018
修論試問の準備。
昼は、先日のタイカレーの残り。たっぷり食べる。
SMBC Prestiaのat Workというサービスがえぐい。ほとんど手数料がいらないでないの。はやく言ってよ〜。
夕方ジム。そろそろ退会の手続きをしないとな。
amazonからの荷物を3回も受け取る日。
Wednesday, 21st of February 2018
ブロックチェーン・レボリューション ――ビットコインを支える技術はどのようにビジネスと経済、そして世界を変えるのか
posted with
amazlet
at 18.02.21
ドン・タプスコット アレックス・タプスコット
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 867
Amazon.co.jpで詳細を見る
届いたので読み始める。もっと理論的、技術的なことを期待していたんだが。「信頼」というものに興味がある人はぜひ。
今日はとりあえず、あちらに持っていくノートPCの整備をすることに。いつもは、旗艦機のWindows7と、自宅のiMacがあるから、ノートPCは特殊用途という位置づけで、あまり整備していなかった。1年ぶりに電源を入れるものもあって、アップデートがたいへん。それだけで数時間食ってしまう。
MacにはHomebrewという便利なものがあるので、それをインストールしてからそれを使ってemacsを入れる。init.elは使い回しなので過去の自分に感謝。あと、MacTex2017をネットから入れて、それからemacsのpackageでYaTexを入れるとすんなり動くのでびっくり(こう書くと簡単だが、たっぷり半日かかった)。いちおう、Macbook Proを旗艦機に、Macbook Airをサブにする予定。あと、iPad Proを自慢用品(ってなに)にして、iPad airは自宅の娯楽用という計画。端末としてはスマホが重要だが、どうなるかなあ。ともかくデータ類はCloudに置いてあるから、何でもいいから使えるスマホを確保すれば、今とほぼ同じようなことができるはず。
昼は自宅で古奈屋のカレーうどん。
夜は牡蠣フライ。今期最後か。
冬季五輪。今日は女子団体pursuitが金。Curling女子は準決勝進出。
ちょっと軽い頭痛が発生したのでロイヒを貼ってもらう。軽いやつならたちまち元気になる。
Thursday, 22nd of February 2018
目的なき人生を生きる (角川新書)
posted with
amazlet
at 18.02.23
山内 志朗
KADOKAWA (2018-02-10)
売り上げランキング: 8,132
Amazon.co.jpで詳細を見る
著者の先生から贈っていただく。ありがとうございます。このテーマはしっかりやらないといけない分野だが、この本は、あまりそういうこととは関係なく笑える。通勤がとても大変そうだ。「狛犬」とか「スピノザのつり革」とか。
昼は奥さんのパンとカップスープとファミチキ。
会議一つ。
珍しく目黒のアトレで刺身を買う。アメリカに行って、一番確実に食べられなくなるのは刺身関係。それを言えば焼き鳥もそうか。しかし、醤油+砂糖風味は「テリヤキ」という代替品がある。
Friday, 23rd of February 2018
修士論文試問の日。小雨が降っているのでバスで。バスもJRもあまり混んでいなかった。
昼は配給弁当。
長年定期購読している日経サイエンスを留学中どうするかというお伺いを立てる。
ついでに保険も返信が遅いので督促する。
夕方会議1件。
Curling女子準決勝観戦。前半の失点が惜しかった。
Saturday, 24th of February 2018
マンション理事会。管理会社の人に来年度のことについて届出を出しておく。
昼は奥さんが焼いたパンとスープとサラダ。
完全休養。というか、理事会のダメージを癒すのに時間がかかる。
奥さんはおめかしして福岡時代の友人と会いに人形町あたりに出かけていく。
夕方ジム。3月で退会しようとしたら、都度利用会員という、会費も何もかからない会員に変更しておけば、帰ってきたときにまた同じように使えるようになる、という、実質的な休会制度があることを知り、そうしてもらう。最近昼食の食欲が出てきていることもあり、長めに有酸素運動を。
女子カーリング、本場イギリスに勝利して銅メダル。その試合中に、Mass Start Skatingという新しい種目で、佐々木菜那選手が金メダルという速報が入ってびっくり。
ちょっと疲れが出てきている。連日ロイヒでしのいでいる。この週末は完全休養して、来週院試でちょっとがんばって、そのあと、出国に向けて最終ダッシュという感じか。
Sunday, 25th of February 2018
久しぶりに何もない日曜日なので朝寝する。
昼は自宅で博多ラーメン。
プレスティアのキャッシュカードが届く。これを中心に来年度の計画を立てよう。
午後は足踏みマッサージ。
夜は自宅でパエリア。
冬季オリンピックの閉会式。
ここしばらく体調が安定して低迷している。水曜日までなんとかもってほしい。がんばれぼくらのマジンガー。
Monday, 26th of February 2018
早起きして7時のバスで出勤。8時前に到着。
大学院入試関係業務。
人数が減ったので4時前に終了。
数日来の頭痛がようやく快方へ向かう兆しを見せる。
孫が相づちを打っている動画を見て驚く。少し前からこちらの動作を真似るようなことはしていたが、やはり音声による反応は格段に人間らしさをアップさせる。
Tuesday, 27th of February 2018
久しぶりに宝録堂のミックスサンドを買う。
会議一つ。
某学内資金の報告書を早めに提出。片付けられることは早めに片付けておく。偉いぞ。
ちょっと帰宅が遅れたので、行く予定だったジムへは行かず。
光の形而上学:知ることの根源を辿って
posted with
amazlet
at 18.02.27
慶應義塾大学出版会
売り上げランキング: 101,713
Amazon.co.jpで詳細を見る
私もちょっとだけ参加している本が出版されて手元に届く。少し前に中世思想研究に書いたものの派生形。一般向け書籍のような装丁だが中身はごにょごにょ。
Wednesday, 28th of February 2018
ちょっと早く起きてさっさと出勤。大学院二次試験。
人数が少ないので昼前に終了。やはり少し寂しい。
昼は配給弁当。
午後はずっとdictation。最近、忙しくてやっていなかったら、やっぱり悲惨な感じ。この、母音の切り分けが違う(「あ」が「あ」に聞こえない)というのはハンディーだと思う。英語に完全に慣れたら日本語に苦労する。韓国語くらいなら、こういう苦労はないんだが。
夕方弁当会議。弁当が出る会議は久しぶり(この6年はよくあった)なので、懐かしい気がする。しかし、やっぱり体に悪い感じ。どうしてこういう伝統が残っているんだろうか。前任校の某教授にこの慣習について話をすると、「一緒に飯食いたくない人もいるだろうに」というご意見であった。むべなるかな。
ふと気付くと、(卒業式を残して)これで今年度の業務終了。びば。一年間何しようか。
クローズアップ現代。NEMの流出問題について。このあたりはいろいろ考える。20年前にwebというものができてきて、それまで一人で思うしかなかったことを簡単に公開でできるようになって、これは世界が変わると思ったが、それの貨幣版が今起きている感じ。一部で顰蹙を買っているweb日記も、こういう価値観というか世界の転換を感じる人々のmovementなんであって、たんなる自己顕示欲とかゆーもんとはちゃうんやで。全部公開したら集合的理性によって何もかもうまく行くはず、というこれぞ正統的ロマン主義。金儲けをしたいとは思わないが、その技術や、その帰結には関心がある。
奥さんは、こちらのご友人たちと代々木でランチをしてきたそうでござます。いつもいろいろお世話になっておりますです。