Last modified: November 2, 2025, 11:25 pm
C-c n j に denote-journal-extras-new-or-existing-entry を、 C-c n n に denote-journal-extras-new-entry を割り当てる (後者は、同じ日でも新しいバッファが開く)。保存先は通常のorg directoryと同じ場所にして、quick memoのように使ってみるつもり。org/journal にする。denote-rename-file-using-front-matter を走らせたらいいんではないかと思い、 before-save-hook に加えてみたが、単純にはうまく行かないようだ。たぶん、denote-modeで、renameしてからsaveするというコマンドを、C-x sに割り当てるといいのではないかと思う。しかし、denote-modeというのはないようだ。C-s に割り当てる。~ cd ~/Dropbox/aquinas/ST/ ~ git push ~ Username for 'https://github.com': username ~ Password for 'https://github.com': 更新したtoken
space を押す。しかしやっぱりcalendarから読めるようにならないかな。denote-journal-extras-new-or-existing-entry をprefix argument (C-u)を加えて呼び出せばいいことを知る。org-archive-location の値を、 "~/Dropbox/org/[denote-filename]==archive.org::* From %s" にする。custom-agenda-view を、使わないので削除。org-archive-all-done というコマンドがあるので、これを使って、ファイルが保存されたタイミングで、 DONE アイテムをアーカイブするようにする。こうすると、 org-edna.el を使わなくてもよい。 org-edna.el は多機能だが、少し大げさで、気軽に使えない。org-capture-templates を変更。add-hook で、保存のタイミングでアーカイブするようにしたら、自動保存のタイミングでもアーカイブするかどうか聞いてくるので、実用性がないことが判明。この方法は諦める。結局、手作業でやるか。C-c C-x a や C-c C-x A で、そのファイルの中に、 ARCHIVED タグを付けた状態で保存する。もとのagenda-fileの状態が保存されるのが長所でもあり短所でもあるか。_archive を加えた名前に変えて、同じ場所に保存する。別のディレクトリにコピーするようにすると、もとのファイルも残るので、美しくない。終了したタスク全体が移動すればいいのだが。v A を叩いて archive-mode に入ると、過去のすべてのタスクがカレンダー表示されるようになった。この機能は、たとえば「来年の5月後半に予定を入れたいが、5月後半って例年どういう予定が入るんだったか」ということを調べるときに使える。もちろん、単純に過去のことを思い出して懐かしむことにも。特に、メールの返信をタスクにしていると、どういうメールをいつ送ったかがわかって面白い。dired-preview-mode を使いやすくする。通常はオフにしておいて、必要なときだけpreviewにする。あと、内容が表示されているバッファを、 k と j で、 page-up page-down できるようにした。dired-modeでtruncateをonにする設定は、以下のようにhookを使うこと。
(use-package dired :hook (dired-mode . my_dired-mode-hook) ) (defun my_dired-mode-hook () (setq truncate-lines t) )
org-captureにjournalを追加
("j" "Journal" entry (file denote-journal-path-to-new-or-existing-entry) "* %<%R> %?\n%i\n%a" :kill-buffer t :empty-lines 1 )
git pull で最新ファイルをもってきて使ってみるが、まだ動かない。calendarで日を移動したらその日のjournalが表示されるといいんだが。git pull をすると、ようやくdenote-journalのcalendar機能が動くようになる。すばらしい。org-journalのように、カレンダーの日付を移動することでjournalの内容が表示されるといいんだけどな。今日は桜花賞。もうそんな季節。出馬表を見て主な前哨戦で2着以内を確認する。
| 馬番 | 馬名 | レース名 | 着順 |
|---|---|---|---|
| 2 | エリカエクスプレス | フェアリーS | 1着 |
| 3 | マビュース | クイーンC | 2着 |
| 6 | ビップデイジー | 阪神JF | 2着 |
| 7 | エンブロイダリー | クイーンC | 1着 |
| 8 | ウォーターガーベラ | チューリップ | 2着 |
| 9 | アルマヴェローチェ | 阪神JF | 1着 |
| 10 | トワイライトシティ | アネモネS | 1着 |
| 12 | リンクスティップ | きさらぎ賞 | 2着 |
| 13 | チェルビアット | Fレビュー | 2着 |
| 15 | クリノメイ | チューリップ | 1着 |
| 17 | プリムツァール | アネモネS | 2着 |
| 馬番 | 馬名 | レース名 | G | 着順 |
|---|---|---|---|---|
| 9 | アルマヴェローチェ | 阪神JF | 1 | 1着 |
| 6 | ビップデイジー | 阪神JF | 1 | 2着 |
| 15 | クリノメイ | チューリップ | 2 | 1着 |
| 8 | ウォーターガーベラ | チューリップ | 2 | 2着 |
| 13 | チェルビアット | Fレビュー | 2 | 2着 |
| 2 | エリカエクスプレス | フェアリーS | 3 | 1着 |
| 7 | エンブロイダリー | クイーンC | 3 | 1着 |
| 3 | マビュース | クイーンC | 3 | 2着 |
| 12 | リンクスティップ | きさらぎ賞 | 3 | 2着 |
| 10 | トワイライトシティ | アネモネS | 3 | 1着 |
| 17 | プリムツァール | アネモネS | 3 | 2着 |
(setq warning-minimum-level :emergency)
を設定して、少なくともウインドウが開かないようにした。
doom-one にする。ようやく分かった。diary-blockと特定曜日を組み合わせる方法。
%%(and (diary-block 2025 07 28 2025 08 02) (memq (calendar-day-of-week date) '(2))) Tuesday!
C-x r t <string> RET で、矩形選択した全ての行の部分を特定の文字列で置換できる。すばらしい。Ctr キーを二回押して音声入力にするというショートカットが設定されている。毎回毎回これをオフにするのが面倒。アップデートでショートカットの設定を引き継ぐことなど簡単にできるだろうに。悪意ではないのだろうが、ある方針が悪意と解釈されることもある事例だ。diary fancy displayの日付表示に曜日が欲しいと思い、表示だけ変更する。 内部的にはisoを使っている。しかし このへんは、あまり細かいカスタマイズはできないものと考えた方がいい。
(setq calendar-date-display-form '((if dayname (concat dayname ", ")) monthname " " day ", " year))
睡眠はまずまずいい方。起きるタイミングがよかった。
| 覚醒 | 7分 |
| レム | 1時間15分 |
| コア | 4時間55分 |
| 深い | 13分 |
睡眠記録。
| 覚醒 | 26分 |
| レム | 1時間9分 |
| コア | 3時間45分 |
| 深い | 29分 |
全体に覚醒が多かったが、「深い」が長いのでよしとする。
睡眠の質はまずまず。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 49分 |
| コア | 4時間30分 |
| 深い | 19分 |
睡眠の質はまずまずではないかと思うが、明け方に目が覚めた。いろんな疲れが出て体が動かない。
| 覚醒 | 19分 |
| レム | 1時間17分 |
| コア | 4時間6分 |
| 深い | 15分 |
目覚めた感じは悪くない。
| 覚醒 | 12分 |
| レム | 55分 |
| コア | 4時間31分 |
| 深い | 2分 |
少し寝坊する。睡眠の質は、「深い」が多かった。起床前に「覚醒」が多いが、主観的にはずっと安全ではない夢を見ていた。
| 覚醒 | 26分 |
| レム | 47分 |
| コア | 4時間31分 |
| 深い | 32分 |
一度もトイレに起きず、よく寝た気がする。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 1時間27分 |
| コア | 5時間28分 |
| 深い | 5分 |
7時過ぎに目が覚めて、うとうとしながら8時まで寝た。
| 覚醒 | 45分 |
| レム | 1時間17分 |
| コア | 5時間7分 |
| 深い | 1分 |
休日なので8時まで寝る。起床直前に夢を見ていた。
| 覚醒 | 14分 |
| レム | 1時間26分 |
| コア | 4時間58分 |
| 深い | 22分 |
10分前に目が覚めてトイレに行く。しょうがないのでそのまま起きる。覚醒が少なかった。
| 覚醒 | 7分 |
| レム | 1時間15分 |
| コア | 4時間19分 |
| 深い | 19分 |
覚醒が少なく、「深い」が多い。悪くないのではないか。
| 覚醒 | 4分 |
| レム | 1時間32分 |
| コア | 4時間7分 |
| 深い | 27分 |
目覚ましが鳴ったのは知っているが、それを起きるべきものとは思わなかった。この場合、本当に、「目覚ましが鳴ったのを知っている」と言っていいかどうか。30分ほど寝坊する。
| 覚醒 | 13分 |
| レム | 1時間42分 |
| コア | 3時間49分 |
| 深い | 13分 |
beamerでスライドを作る。skimの目次の日本語が化けているので以下のヘッダを追加する。
#+latex_header \usepackage{pxjahyper}
妻が早起きしてお出かけをするらしいので、8時までゆっくり寝た。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 1時間51分 |
| コア | 4時間35分 |
| 深い | 35分 |
全体的に時間が長く、「深い」が6回もある。起きる直前は夢を見ていた。(家の中で小さい猫が見つかり、さてどうしよう、と思っている夢。)
気温が下がったのでクーラーを付けずに寝たら、建物の熱が残っているのか、夜中に暑くて目が覚めてクーラーを付けた。それに加えて午前2時頃にAppleWatchのアラームが作動して目が覚めた。覚醒が多いのはそのせい。その意味では、目覚めた感じはよくないが、実際には、「深い」がしっかり3回あって、質は悪くない。睡眠記録は、こういった、主観の訂正ができるので気に入っている。
| 覚醒 | 20分 |
| レム | 1時間46分 |
| コア | 4時間39分 |
| 深い | 25分 |
いつもの時間に目が覚めたが、日曜なので布団でゴロゴロする。覚醒が多いのはそのせい。睡眠の質はまずまず。
| 覚醒 | 54分 |
| レム | 1時間29分 |
| コア | 4時間11分 |
| 深い | 21分 |
寝付きが悪かった気がしていたが、そうでもない。夜中に一度しっかり起きたと思ったが、最大9分なので、それほどでもない。よく寝た部類と言える。
| 覚醒 | 9分 |
| レム | 1時間29分 |
| コア | 4時間7分 |
| 深い | 10分 |
よく寝た気がするが、明け方の夢の中で、何かの業務で「集合は朝6時半」と言われてショックを受け、それがずっと後を引いていた。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 47分 |
| コア | 5時間49分 |
| 深い | 15分 |
体が痛く、寝返りばかりしていた気がする。なんとか7:30PMから7:00AMまで布団の中にいる。
| 覚醒 | 3時間47分 |
| レム | 25分 |
| コア | 6時間43分 |
| 深い | 0分 |
病気の時の睡眠状態の記録として面白い。コアがしっかりあるので、寝てはいるんだろうが、覚醒が非常に多く、レムが少ない。ぐっすり寝た記憶はなく、頻繁に目がめていたような気もする。「深い」がまったくない。
咳が出て寝付きが悪かった。その後も何度か目が覚めた気がしているが、記録を見ると、明け方からレムと「深い」が現れていて、質は悪くない。しかし、起きたときに頭が重く、まだまだ。
| 覚醒 | 8分 |
| レム | 1時間9分 |
| コア | 6時間10分 |
| 深い | 20分 |
睡眠が足りているのか、明け方に目が覚めてごろごろしていた。
| 覚醒 | 51分 |
| レム | 1時間28分 |
| コア | 4時間28分 |
| 深い | 11分 |
いつもの睡眠の状態にもどってきたが、まだ咳が出て頭痛がする。
寝付きが悪かったのと、明け方目が覚めたのとで、覚醒が多いが、それ以外は平常通り。
| 覚醒 | 40分 |
| レム | 1時間6分 |
| コア | 4時間18分 |
| 深い | 21分 |
何度か目が覚めた気がするが、覚醒時間の合計が短いのはいいことだろう。
| 覚醒 | 8分 |
| レム | 1時間10分 |
| コア | 4時間59分 |
| 深い | 7分 |
今週のJRはスプリンターズS。とりあえず人気を見ずに出馬表を見て検討する。
| 1 | ビューロマジック | |
| 2 | ヨシノイースター | |
| 3 | ダノンマッキンリー | |
| 4 | ママコチャ | A |
| 5 | カンチェンジュンガ | A |
| 6 | ナムラクレア | B |
| 7 | サトノレーヴ | A |
| 8 | ベアボルックス | |
| 9 | ドロップオブライト | |
| 10 | ラッキースワイネス | |
| 11 | トウシンマカオ | A |
| 12 | ヤマニンアルリフラ | |
| 13 | ジューンブレア | B |
| 14 | カビリナ | |
| 15 | ルガル | A |
| 16 | ウインカーネリアン | A |
難しすぎるが、Aを付けた6頭で勝負。
リズムが元に戻り、目覚めた感じは比較的良好。
| 覚醒 | 11分 |
| レム | 1時間12分 |
| コア | 4時間23分 |
| 深い | 17分 |
起きた感じは悪くない。昨夜は、夕食にワインを少し飲んだが、寝る前は飲まなかった。
| 覚醒 | 10分 |
| レム | 1時間2分 |
| コア | 4時間25分 |
| 深い | 14分 |
覚醒は寝入りばなだけで、あとはよく寝たようだ。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 1時間49分 |
| コア | 4時間52分 |
| 深い | 20分 |
「深い」が後半に来ているが、覚醒は前半だけなので、目覚めたときの印象はよい。
| 覚醒 | 4分 |
| レム | 1時間2分 |
| コア | 4時間34分 |
| 深い | 12分 |
自覚はないが寝入りばなで覚醒が多い。起きる間際まで夢を見ていて、AppleWatchのアラームが作動したときには誤作動だと思った。ものすごく大きくて複雑な建築物を圧倒されて見ている夢。あれはなんだったんだろうか。
| 覚醒 | 45分 |
| レム | 1時間2分 |
| コア | 4時間12分 |
| 深い | 18分 |
昨年年度の講義ノートを探しているがやっぱり見つからない。おそらく、その前の年の講義ノートが詳しいので、それを見ながら講義を行って、新しくは作らなかったのだろう。
$ wc -l agenda.org_archive $ 42229 agenda.org_archive
アーカイブファイルは42,229行あるが、先頭からずっとスクロールして探したが見つからないので、そもそも存在しないんだろう。
よく寝たんではないだろうか。
| 覚醒 | 12分 |
| レム | 1時間33分 |
| コア | 5時間32分 |
| 深い | 16分 |
覚醒が2度だけ、レムとコアのリズムも安定している。
| 覚醒 | 8分 |
| レム | 1時間52分 |
| コア | 4時間34分 |
| 深い | 21分 |
起きるタイミングが悪くて眠い。覚醒が6回あったが、合計7分なので悪くはない。
| 覚醒 | 7分 |
| レム | 1時間5分 |
| コア | 4時間9分 |
| 深い | 19分 |
「深い」がしっかりあって、覚醒は1回だけ。疲れたのか、よく寝たようだ。
| 覚醒 | 4分 |
| レム | 1時間20分 |
| コア | 3時間49分 |
| 深い | 42分 |
起きたときは眠い。睡眠の質はまずまず。覚醒が4回ある。
| 覚醒 | 4分 |
| レム | 1時間29分 |
| コア | 4時間5分 |
| 深い | 23分 |
覚醒が6回くらいある。寝苦しかった気がする。
| 覚醒 | 10分 |
| レム | 58分 |
| コア | 4時間26分 |
| 深い | 25分 |
覚醒が少なく、よく寝た感じ。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 1時間31分 |
| コア | 4時間4分 |
| 深い | 18分 |
覚醒が9回あるが、コアがいつもより長い。起きた感じは悪くない。
| 覚醒 | 38分 |
| レム | 1時間8分 |
| コア | 5時間14分 |
| 深い | 22分 |
覚醒が7回ある。そんなに目が覚めた記憶はないのだが。
| 覚醒 | 9分 |
| レム | 1時間9分 |
| コア | 4時間28分 |
| 深い | 22分 |
「深い」がゼロ。珍しいがときどきある。よく寝た感じはあまりしない。
| 覚醒 | 10分 |
| レム | 1時間39分 |
| コア | 4時間5分 |
| 深い | 0分 |
レムが少ない。覚醒も6回ある。
| 覚醒 | 10分 |
| レム | 57分 |
| コア | 4時間5分 |
| 深い | 8分 |
「深い」が入眠初期にあるパターンにもどる。
| 覚醒 | 8分 |
| レム | 1時間45分 |
| コア | 3時間51分 |
| 深い | 16分 |
バリウム検査のため昨夜は晩酌なしだが、普段と変わらない。むしろ覚醒が初期に3回だけで、後半はぐっすり寝ている。
| 覚醒 | 5分 |
| レム | 1時間23分 |
| コア | 4時間46分 |
| 深い | 17分 |
「深い」が初期に三回あり、とくに三回目が長い。最近は見ないパターン。覚醒が多いのは、週末は1時間朝寝をすることにしているが、いつもの時間に目が覚めてゴロゴロするから。
| 覚醒 | 25分 |
| レム | 1時間31分 |
| コア | 4時間12分 |
| 深い | 44分 |
睡眠の質はまずまず。
| 覚醒 | 13分 |
| レム | 1時間45分 |
| コア | 3時間40分 |
| 深い | 28分 |
入眠してすぐに「深い」が23分あるというパターン。その後「覚醒」が7回ある。
| 覚醒 | 13分 |
| レム | 1時間分 |
| コア | 4時間26分 |
| 深い | 23分 |
ちょっとぶ厚い布団にした。こっちの方が睡眠の質はよい。
| 覚醒 | 3分 |
| レム | 1時間21分 |
| コア | 4時間12分 |
| 深い | 34分 |
「深い」が明け方にあるパターン。覚醒は少ない。
| 覚醒 | 3分 |
| レム | 1時間18分 |
| コア | 4時間19分 |
| 深い | 10分 |
覚醒が多いが「深い」も長い。いつもの時間に目が覚めたが、30分寝坊してしまった。
| 覚醒 | 16分 |
| レム | 58分 |
| コア | 4時間7分 |
| 深い | 38分 |
cfw:open-org-calendar だった起動コマンドが、 calfw-open-org-calendar になっているため。こちらの方がわかりやすい。カーソル移動がまだめちゃくちゃだが、そのうち修正されるだろう。. で今日に移動して、 l で次の日に移動するまではいいが、そこで再び l を押しても動かない。逆に、そこから h で前の日(つまり今日)に戻ろうとすると、前日ではなく、今日の前の日、つまり二日前に移動する。すばらしいパッケージなので応援したい。がんばれ。「深い」が初期に二回あるパターン。覚醒も少なく、しっかり寝た感じ。
| 覚醒 | 4分 |
| レム | 1時間27分 |
| コア | 4時間30分 |
| 深い | 7分 |
+1w のような表現にも対応するようになった。がんばれ。「深い」が2度しっかりあって、覚醒が少ない。全体の時間が短いが、問題ないはず。
| 覚醒 | 3分 |
| レム | 1時間29分 |
| コア | 3時間54分 |
| 深い | 25分 |
覚醒は、起床時間以降に布団でゴロゴロしていた間のことなので、一度も覚醒することなくぐっすり寝たようだ。
| 覚醒 | 7分 |
| レム | 1時間23分 |
| コア | 5時間8分 |
| 深い | 16分 |
覚醒が7回ある。自分で記憶があるのは1度だけだが。
| 覚醒 | 15分 |
| レム | 1時間48分 |
| コア | 4時間0分 |
| 深い | 17分 |
k と j の方向が逆だし、月単位の移動がめちゃくちゃ。 g で任意の日にも飛べない。org-agenda使いにとっては必須のパッケージなので、メンテの人にはお忙しいところ無理を言ってまことに申し訳ないのですが、基本的な部分を早く安定させてください。「覚醒」がゼロ。記録を取り始めてから初めてではないか。
| 覚醒 | 0分 |
| レム | 1時間9分 |
| コア | 4時間11分 |
| 深い | 21分 |
二晩連続で覚醒ゼロ。めずらしい。よく寝た気はあまりしない。
| 覚醒 | 0分 |
| レム | 1時間26分 |
| コア | 3時間54分 |
| 深い | 29分 |
少し寝過ごす。やはり覚醒が少ない。
| 覚醒 | 7分 |
| レム | 1時間50分 |
| コア | 3時間40分 |
| 深い | 39分 |
githubのaccess token変更が毎回ストレスになっている。以前、
~ cd ~/Dropbox/aquinas/ST/ ~ git push ~ Username for 'https://github.com': my user name ~ Password for 'https://github.com': 更新したtoken
このやり方でできたのだが、今日は、
~ git push
~ remote: Invalid username or token. Password authentication is not supported for Git operations.
~ fatal: Authentication failed for 'https://github.com/xxx/xxxx.git
こういうエラーが出て更新できない。今回は、emacsのmagitから、変更した。
C-x g でmagitを起動。s でstaging。c c でコミット。コメントを少し書く。P p でプッシュ。このときに、emacsの中でユーザー名とパスワードを聞かれるので、パスワードの時に、新規作成したaccess tokenを入力する。最初に「深い」があって、あとは覚醒がないパターン。
| 覚醒 | 2分 |
| レム | 1時間30分 |
| コア | 3時間58分 |
| 深い | 15分 |
覚醒が多いが、全体的な睡眠時間が長く、とくにコアが長い。レムは少なめ。
| 覚醒 | 31分 |
| レム | 53分 |
| コア | 5時間49分 |
| 深い | 37分 |
よく寝たときのパターン。覚醒は起きる前の2分間だけ。
| 覚醒 | 2分 |
| レム | 1時間49分 |
| コア | 4時間22分 |
| 深い | 28分 |