HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
Sunday, 1st of October 2000
ぐっすり寝て8:30起床。朝食は和洋食べ放題バイキング。これもこのホテルのいいところ。昨夜は、最近あまり飲まない日本酒を飲んだので、少し胃が重い。ヨーグルトとサラダを中心に軽い(とも言えないが)朝食。
12:00から阪急服部駅の近く「銭形」という讃岐うどんの店で、某友人関係の集まりに参加。昨日結婚式を挙げた人達のお祝い+最近本を出した人のお祝いなどなど。昼間から、うどんすき、ビール、ワイン。あの10年もののイタリアワインはうまかったなー。盛り上がりすぎで飛行機に遅れそうになる。
なんとか間に合って、17:15伊丹発のJASで帰路に。好天で、珍しくあまり揺れない。でもやっぱり飛行機は怖い。
Monday, 1st of October 2001
授業2つ。月曜日は、ようやく第一回目の授業。
テロのこととか、ダイエーのこととか、情緒不安定になる要因が多くて、授業ではテンションが上がりすぎ。
中島みゆきの新譜とかを聴いている。
Tuesday, 1st of October 2002
10月。ついに今年もラスト3ヶ月に突入。
授業はないけど雑用があるような気がして大学へ。
やっぱり、いろいろと雑用。
授業が始まると、落ち着いて原稿を書くのが難しい。やはり、仕事は大学、研究は自宅という区別を徹底すべし。
平井堅の「大きな古時計」が50万枚に迫るヒットなのだそうだ。特に文句はないが、君は本当にそんな歌を歌いたかったのか。
中世哲学会から今年の大会のプログラムが送られてくる。よく見ると、昨年の私の発表に言及した発表が。何かみょーなことに巻き込まれている気が。
Wednesday, 1st of October 2003
最近、夜と昼の温度差が10度くらいある。私は基本的に、真夏の服装(短パン+Tシャツ)と真冬の服装(ユニクロのフリースの上下)しか部屋着のオプションがないのだが、その中間あたりのものが欲しい。今頃は何を着て過ごすのが正しいのだろうか。
田臥がNBAのキャンプに参加するという明るいニュース。
SLUのS女史の論文が
Review of Metaphysics
に掲載決定という更に明るいニュース。
M崎先生が泳いでいる横で水泳1,200m、その後、太陽神広間のチキン南蛮サンドで昼食、という自分の日常を見つめ直す。
会議二つ、研究会一つ、歓迎会兼飲み会一つ、という今日の予定を見つめ直す。
これ
はとりあえず半年で750部くらい売れました、という連絡がS社のOさんから。教科書採用がない段階でこの数字なら、まぁまぁ許してもらえるのではないだろうか。
研究会はI教授のカント。言葉が難しくて詳細はよくわからないが、全体的な構想と着眼点はよくわかりました。赴任以来一番の好刺激と書いたら支障があるか。
研究会が意外に(?)面白かったので歓迎会以降も若干テンションが高め。16F和室→G兵衛→旧白家。
なんだか猛虎軍関係で一人で盛り上がっていたような気がするが勘弁してください。
Friday, 1st of October 2004
出張前はあわただしい。あわあわ。
このために大学に出てきたと言っても過言ではない卒論中間報告を受け取る。
もう一つの目的である水泳は失敗。中間報告を読んでいて時間をやり過ごす。
今回の出張は服装が非常に難しい。京都は暑くなると湿気が多いからなぁ。半袖か、長袖か、ジャケットは必要か。予報を見ると最高気温が25度くらいか。それならジャケットを着て行くかな。
あわただしく事務仕事を片付けて帰宅。着替えてからバスで空港へ。
久しぶりの飛行機で緊張したが特に問題なく伊丹に到着。
某身内に栄養をつける。計画としては洋食を考えていたが、リクエストにお答えして和食。しかし私は和食の知識が乏しいので、どのくらいのお値打ち度かがあまりわからないのが悔しい。
青春をぶつけた(言い過ぎ)某ショットバーでスコッチ。共通の先祖についていろいろ謎が出てきたので今後の調査に期待する。(笑)
宿は、あじビル向かいのサンホテル。こんなところにホテルがあったとは、学生時代には気付かなかった。狭いし防音悪いし全体にあまりきれいじゃないんだが、ホテル内の自動販売機のビールが安いのと、朝食バイキングがツボを押さえている(ヨーグルト、サラダ、卵料理)ので、主観的に合格。
隣の人が夜おそらく1時過ぎまで大きな音でテレビをつけている。そして朝は5時半に目覚ましをかけてまたテレビをつける。耳栓を持ってくるのを忘れた私が悪いのだが。
No memo on Saturday, 1st of October 2005
Sunday, 1st of October 2006
しゅぎょー、しゅぎょー、しゅぎょー。今日もあーさからしゅぎょー♪(狂っている)
ついに息子が受験勉強を開始か(要経過観察)。予備校の現役生クラスへ。「大学生と間違えられるのはいいが浪人生と間違われるのはいやだ」と言って制服で行ったら激しく浮いたそうだ。
せっかくさっさと帰ってきたのに首位決戦は雨天中止。
女子ゴルフ日本公開選手権を見ながら断続的なシエスタ。
ブーレーズのブル8。音響がよいのでお気に入り。若干金管がうるさいが。
インバルのマーラー1番を聞いてみる。悪くない。
NHK SOの時間は奇しくもマーラー特集。5番と9番。前者はやはりダメ。なぜこれが人気があるのだろう。悩む。9番は、まぁまぁよい。
Zimmermannのピアノ。この人はいつの間にか「大家」になったそうだ。めでたい。ベートーヴェンの「熱情ソナタ」。よいが、所々、唐突に緊張感が途切れる。これは、まぁ、生活習慣の乱れなのかな。おそるべし。
最近まゆちゃんの成長記録がかわいくてしかたがない。
「もうダメかもしれない(脚色あり)」と弱音を吐くと、妻から激しく叱責される。「まだ45才じゃないの!!」。正確には、来週の土曜まで44才なんですけど、とは言えない気弱な私。そうだ。まだまだ修行中の身なのだからして、弱音を吐くなんざ10年早いわ!!(ぜいぜい)
Monday, 1st of October 2007
朝晩はめっきり秋らしくなってきた。だけど大布団だと脱いでしまう。
鱗雲が出ている。
入試関係某極秘業務。
昼休みに急いで水泳。時間がないので800mだけ。
チキンカツカレー。
時間がないのにやるべきことは全てやって午後の業務に突入。
読書会は学生と教員の都合で急遽中止に。なかなか始まらない。Start hard. (もうやめとけ)
溜まっている書類を片づけようとするがこんなことをしている。(自己言及文)
○
Wednesday, 1st of October 2008
絵に描いたような台風一過の青空。こういうのは実は珍しい。
今日は仕事が夕方に集中しているので午前中は荒ぶる物欲神を鎮めるために天神へ。
iMac24インチの実物に触る。だいたいこういう物欲には成就するものと成就しないものとがあって、成就しない物欲は実機に触ると憑き物が取れたようにスーッと軽くなるのに対して成就する物欲は逆に燃え上がる。iMacの場合どちらだったかは秘密。
気になったのは期待していたほどソフトの動作が軽くないこと。ディスプレイの上面が熱くなっていたのも気になる。あれはあんなもんなんだろうか。
iPhoto用のサンプルデータがたくさん入っていたが、あれは感動ものだった。家族や趣味の写真データを今後10年単位で安定して整理保存するというのが目的のひとつだから、その点はたぶん合格。
懸案の研究室用の電話を買う。いろいろあって以前のFAX付き留守電は現在自宅の電話になっている。これまでの経験からFAXを使うことはほとんどないことがわかったので今回はFAXなしワイヤレス。ぱっと見たら携帯電話の充電器と間違いそう。むふふ。私は電話を受けた状態で本棚や資料棚を調べまわるということが多いので、こういう無線電話がぜひとも必要。こないだ有線電話で同じことをしようとして本体を派手に床に落としてしまった。
あと、
「脳」
というイカすネーミングの電子辞書が目に留まった。
これも懸案の一蘭へ。しばらく食べてなかったので無性に食べたくなる。しかしあの麺の細さはラーメンというより素麺だ。それがいいんだが。
スポーツ店で反射板をひとつ購入。細長い鋼でピシッとやると手や足に巻きつくという仕様。本当はイノシシ対策の鈴とかが必要なのかもしれないが。
午後から大会パンフレット原稿の入稿。入稿した瞬間に誤植を発見してあわててその場で訂正するというどたばたを華麗に演じる。
夜の部。ようやく脳みそに粘りが出てきた。25時まで。
寝ようとすると屋根の隙間からコロコロと音がする。懐中電灯(自家発電式)で照らしてみるがよくわからない。小さな生き物のようだが生物にしては動かない。もしや妖怪コロコロ!?
○
Thursday, 1st of October 2009
不思議なことにカレンダーによれば今日から10月なんだそうだがまさかそんなことは。
今度はスマトラでM7.6。
引き続き台風18号の進路が気になる。
今日は箱崎ラテンの初日。いろいろややこしいことがあるので早めに出勤せんとな。どうか受講者数が正の整数でありますように。
箱崎。今学期から構内駐車場が有料になったとかで、専任は1回300円だったかを支払うことになったらしい。非常勤講師は今のところ関係ないようだがさて。
受講者は6名。ほっと胸をなで下ろす。リクエストにお応えして1時間で前期の総復習をするという企画に突入。チョークを握りしめ汗だくで活用表を書き殴る。(脚色あり)
高架下活動。久々に90分LSDをやろうと思ったが、ややペースが不安定で中途半端に10km。LSDのやり過ぎで走るフォームを忘れてしまったか。
某編集者から気合いの入った企画書が届く。なんかすごいメンバーだ。3冊本くらいにした方がよかったのでは。(笑)
ほう。故郷ではじゃこカツというのが流行っているのか。一度食べてみたいものだ。
Friday, 1st of October 2010
午前中、ようやく原稿に集中する。昨夜書いたメモをもとに、なんとか脱出に成功。最近、この手のメモは[[紙コピnet|http://kamicopi.net/]]で作っている。テキストファイルしか扱えないが、EvernoteやGoogle Docsに比べて格段に軽い。
午後から卒論ゼミ。そろそろ形にしていかないといけないのだが、まだその形は見えてこない。
ある学生から「京都に遊びに行くのでおすすめスポットはありますか」と質問されて、自分の経験をもとに、「今の時季、京都に行ってもなんもいいことないよ」と思い切りnegativeに答えてしまったのだが、某M先生からは「和辻の『古寺巡礼』を読んでから行ってみなさい」というアドバイスをもらったのだとか。そうか。立場的にはこういうアドバイスをしないといけないのだな、と深く感心する。
Saturday, 1st of October 2011
日経サイエンスに{{'
『ぼくは上陸している』
'}}の書評があったので買おうと思ってamazonに行くと、まだ読んでいないものがいくつかあったので同じ著者のものをいくつか注文。
ともかく進化論はいまいちばん注意して勉強していかないといけない分野のひとつであることは確かだ。
ここしばらくのがっかり健康法が功を奏したか、少しずつリアルな元気が出つつある。昨夜は、元気が出過ぎてなかなか砂男が来てくれなかった。
このところ新しい会社に位負けしていた感があるが、中に入ってみればどうということはない。相変わらず、ここも問題点が山積。各方面に気合を入れないとどうにもならないということがよくわかってきた。まあ実名でやると喜ぶ人が多いだろうから、ここではあまりやらないけど。こういう気の遣い方についても、もうすこし感触を得たいと思っている。
新しいところに来たら、まず自分の方から順応しようと思う。日本人の慎ましいところだ。しかし、環境というのはお互い様なのだからして、相手が自分に順応することも必要なんだよな。もうこっちはだいぶ頑張ったから、あとは、おまえらがわしに順応せえよ。期待しとるぞ。
Monday, 1st of October 2012
おおう10月。
しかし暑い。太陽高度は明らかに下がっているのに真夏の日差し。
==この忙しいのに==降って沸いた業務を片付けるために出勤。
金曜の昼から、王将、カレー、焼きそば、コロッケとガッツリメニューが続いたので、朝の体重があってはならない値に。今週はちょっと注意しよう。金曜日はたしか健康診断だし。
体調関係の記録をしておくと、8月25日に発生した頭痛は、その後も良くなったり悪くなったりでだらだらと続き、ようやく先週の半ば頃に終息の気配が出てきた。昨日は、妻に背中押しをしてもらったら、左の腰のあたりがかなり痛い。どうやら左半身が全般的に凝り固まっていたようだ。おかげで今日はかなり楽な感じ。
Tuesday, 1st of October 2013
スンマ連続講義は、先週「これまでのあらすじ」をやったので、今日から本番。しかし、春学期の内容を復習しているとどんどん時間が経過し、なんと「これまでのあらすじ(2)」をやってしまう。今学期から参加する人や、夏休みに頭がリセットされた人(私を含む)のためのことを考えた親切企画だが、次からはちゃんと新しい内容に入りたい。
ゼミは卒論中間発表。まだまだかたちになっていないが、文献リストには努力の跡が見られる。基本的に、日本語訳がある『神学大全』の内容をベースにしたものが多いが、みんないろんなところをやるので、いろんなところをこちらも読んでおかないといけないのが一苦労。
最近は、Web上にある論文のPDFが、手元のタブレットやiPhoneですぐに読めるので、その場で論文を読みながら議論するという新しい?展開も出てきて油断できない。
Wednesday, 1st of October 2014
なんと10月。激動の9月をよく乗り切った。
雨。急に寒くなっている。夜中の0時に24℃だったのが、どんどん下がって10時には19.9℃。
昼は自宅で栗ご飯+みそ汁。
会議2つ。ひとつめが予想以上に早く終わって喜んでいると二つめが予想以上に長かった。
内定式の後懇親会だった娘が午前0時に帰宅。
Thursday, 1st of October 2015
なんと10月。
妻が早番で朝早く出勤するので、ゆっくり寝て疲れを取ろうと思ったが、いつもの時間に目が覚めてしまう。
行きのバスが小学生の大群で混んでいる。ときどきこういうことがある。
山手線の車中で携帯が鳴る。見ると高校の恩師から。急いで品川で降りて会話しようとするが周囲がうるさくて何を言っているのかわからない。なんとなく急いでいる様子だったので、田町でかけ直すと、来週東京に来るのでどっかで飲もうという話。ありがたいことです、と言えばいいか。
いろいろ考えたが今日はコンビニサンドにする。セブンのミックスサンドは実力がある。
いろいろ読まないといけないものが多いのでたいへんだ。
トマス真理論ゼミ。「想像による認識が偽である」ことの意味について。
アウグスティヌスゼミ。久しぶりに『三位一体論』を読む。やっぱりテキストをじっくり読む作業は楽しい。
Saturday, 1st of October 2016
涼しい。朝8時の気温は18.2℃。
いろいろと立て込んでいるので、さっさと出勤。
神戸屋でおかずパンを2個買う。それぞれちょっと小さいし、価格も高め。サンドイッチはいいんだがなあ。
ヴェローチェでブレンド大テイクアウト。
いろいろやるが片付かず。
5時半から赤坂の天壇。学生時代、一緒の下宿だった人々と再会。30年ぶりの人もいる。みなさん立派になられて。二次会は近くのショットバー。11時頃に帰宅。
赤坂はもっとお洒落なイメージだったが、客引きがいっぱいいて、中洲のようなところである。
Sunday, 1st of October 2017
朝食バイキング。前に比べると、品数も増えて、充実してきた感じがある。ここは企業努力が見られる。しかし、会場担当の
おばちゃん
お姉さんが、雑談で、「夜11時まで営業して、朝は4時に起きないといけなくて、正味、毎日2時間しか睡眠時間がない。最初はきつかったですね〜」とか言っているのを耳にして、なんかこのホテルは間違っている気がした。
改札を入って、ゆっくりと昼食を物色。季節としてはサバ鮨を食べたかったが、ちょうどいいものがない。なんとなく流れで、中之島カツサンドを買ってしまう。これはこれでたいへん美味しかったが、やや、これでよかったのかという気分が残る。
A post shared by @hozueminori
on
Oct 1, 2017 at 8:42am PDT
車中で読書。
帰宅してコーヒーと甘い物で休憩。その後、足踏みマッサージをして疲れを取る。
京都でかなりエネルギーを使ったのか、帰宅してからやや疲れた感じ。
Monday, 1st of October 2018
もう10月。後半戦に突入。
論理学ゼミ。Semantic Treeの完全性のあたり。小テストは数学的帰納法なので鼻歌交じりに済ませる。授業後、先日のPascalさんも出席していたので、Joと3人で少し雑談。思い切って、集合論を使わないたとえばポーランドの論理学なんかはどう思うかと聞いてみたが、「あー記号が独特の」というような反応。そこじゃない。最近の形而上学は意味の指示理論と一階(様相)述語論理に毒されてませんかとも聞いてみたが、やっぱり反応は今ひとつ。
NYの弁護士から電話があり、車の保険について意見を聞く。オフィスで1時間ほど日本語でしゃべったので新鮮だった。近くで勉強していた学生たちは日本語の響きを楽しんだことだろう。
夕方ジム。人が多い。
夜、レンタカーの保険の確認をしていると、そのレンタカーのWebサイトに会員メニューがあることに気づき、ためしに入会(無料)してから予約をしてみると、会員ディスカウントがあるではないか。さっそくキャンセルして、入会して取り直す。しかも6ヶ月を2ヶ月ずつ借りると、会員ランクが上がるので、その分、ディスカウント比率が高くなる。
これに限らず、外国生活というのは出来の悪いRPGのようだ。危険と隣り合わせの冒険の連続。
冒険ばかりしていて、コメントを書いて返さないといけないものが蓄積してきているのですが心当たりのある方はもう少しお待ちください。
Tuesday, 1st of October 2019
暑いので、バス+JRで出勤。しかしこのルートは人疲れするし、速くもない。
授業2つ。今日から冷房が止まると予告されていたが、さすがにこの暑さでは止まらなかったみたい。しかし、オフィスの空調のデフォルトが「換気」になっていた。
今週は健康診断だと思っていたが、よく考えると今年は4月に帰国労働者の検診を受けているので、問い合わせると、それを提出したら受診する必要はないということなので、今回は遠慮させていただく。
夕方ジム。
夕食は海老カツ。
Thursday, 1st of October 2020
奥さんは今日も連日娘宅へ子守に行く。
大学院ゼミはオンラインで。前期で慣れているので余裕。しかし内容は難しいところで、男性名詞を中性の代名詞で受けるという失敗を演じる。
ゼミのあとそのまま事務局の打ち合わせ。さらにその後、論文指導というか今後の計画。
昼はLeeの20倍に辛味スパイスをかけていただく。
木曜日は火曜日の収録。ふうふう。
昨日から用事が立て込んでいたのでやや疲れてちょっと頭痛がしてきたがジムに行って汗をかくと少し軽くなった。
ちょっと実家から電話があってごたごた。
Friday, 1st of October 2021
台風16号が小笠原方面へ。千葉南部をかすめて北上。なかなか勢力が衰えない。
水曜日の授業の準備をしないといけないのだが、なかなか準備が進まない。オンデマンドは大変だ。
昼はラーメン。
結局授業準備は諦めて、某採点を先に済ませる。Zoomに残っていた記録をCSVに書き出してExcelで集計させたりする。便利とも言えるが煩雑。
某監訳作業も進めて原稿を返送する。おなじみ逃避行動のエネルギーを使って仕事を進める技。
夜はゴーヤチャンプルー。
Saturday, 1st of October 2022
奥さんは英語ガイドのボランティアで上野へ。
来週から授業が始まるので名簿の確認など。現在のシステムは使う側にかなりの技術を要求するので、春学期に同じ講義を履修していた学生の学籍番号を調べるのにも苦労する。春学期の講義など10月になるとしれっと画面から消えているのでまずはどこにあるかを突き止めることから始める。ようやく見つけても、書き出されたデータには、学籍番号や名前やその他の情報が全て一つの文字列として一つのセルに入力されているので、エクセルに(Shift_JISで!)取り込んで、LEFT関数など文字列操作関数を使って各自必要な情報を切り出すことが求められている。
それで調べてみると、やはり秋から新しく履修する人が半数近い。これは半期制が浸透してきたせいだろうが、教員側としては、秋は春の続きという意識をはっきり捨てないといけない。
昼はコンビニで五目あんかけ焼きそば。
夜は定番絶品タンドリーチキン。
Sunday, 1st of October 2023
出汁巻き玉子。きれいに焼けた。
奥さんはボランティア活動で上野方面へ。
書きたいところまで書いていないのが気持ち悪いので、原稿を進める。だいたい書きたいところまで書いた。
昼は、レトルトのパスタソースを使ったカルボナーラ。トッピングは、ウインナーと粉チーズたっぷり。
JRAは今週から秋のGIシリーズの開幕。スプリンターズステークス。
ナムラクレアの人気が高い。それ以外だとセントウルステークスで印象的な追い込みで2着に入ったアグリ、怪我からの復活を期すピクシーナイトなどが注目。人気上位6頭から、メイケイエールとマッドクールを外して、ウインマーベルとピクシーナイトを入れた三連複ボックスで勝負。
結果は、
着順
馬番
馬名
単勝人気
1
6
ママコチャ
3
2
10
マッドクール
6
3
1
ナムラクレア
1
外したマッドクールが2着に入ってアウト。
夜は、家カレー。スパイシーで美味い。
アジア大会の卓球やサッカーを観戦。サッカーのDPRK戦は、最近あまり見ないような内容で、国際情勢のリアリティーを感じることができた、と言えばいいのかな。
Tuesday, 1st of October 2024
職場健康診断なので朝食を取らずに出かける。
妻はボランティア活動で上野へ。
天気予報は雨だが、降ってないので最寄り駅まで歩く。霧雨のような雨が途中で少し降った。
朝食と昼食用に、サミットで、サンドイッチと三色マグロ丼を買う。
健康診断は30分くらいで終了。
早めに帰宅。
夕方ジム。あまり無理をしない。
夕食は黒酢の酢豚。