HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Wednesday, 16th of February 2000 Friday, 16th of February 2001
寒い。雪がちらつく。
寒いけど水泳1000m。最近は、水泳部が12時前に練習を終えているようですよ。あとは貸し切り状態。
Netscape6をインストールしてみたら、ものすごく重いのでやめ。AL-Mail32からBecky!へ移行してみる。第一印象はすこぶるよい。無料ソフトにこだわらないならば、一押しかも。しかしBecky!という名前には注意が必要。
名前に"!"を付けている。
BeckyはRebeccaの愛称。
RebeccaはRebekahで、アブラハムの息子イサクの妻。
[結論] おそらく開発者は熱烈なユダヤ教徒だろう。
こういうのをpedanticと言うので、あまり信用しないように。
今日は納車。るんるん
最近、マウスの調子が悪く、寿命かなと思っていたのだが、中を空けてみるとすごいホコリ。よくもまぁこんな状態で動いていたものだ。ごめんねマウス君。
夕方、某自動車店から納車。早速、桧原のGoodyへ買い物。5ナンバーなので、かたちは違うがハンドル操作は以前と同じ。シフトレバーとワイパーを間違えやすいので、このあたりに慣れが必要。
何故か、夜、Windows NTに標準添付のゲームpinballにハマる。少尉になるのが難しいようではダメだな。
Saturday, 16th of February 2002
気合いを入れて舞鶴公園。脚立が活躍。枝垂れ梅を上から広角で撮るという技を学ぶ。
午後、宴会の準備。
17:00〜22:30(頃か?)、宴会。座敷の実力を堪能する。ホストが堪能していたのを客人たちがどう感じたかは不明。
昨日の問題に対する解答がN原教授から。「短期の利他主義」「長期の利他主義」「市場原理主義」という三つの観点。特に最後のものが面白い。
Sunday, 16th of February 2003
雨のち曇り
娘はミニバスケットの新人戦とかでまたも休日登校。
母親も何かの係でまたも休日出動。
某美術部の部展を見に大濠の美術館へ。
ついでに(どっちがついでだ)舞鶴公園の梅を撮影。
帰りに某別府橋物欲店に立ち寄る。連れて帰ってほしそうなモノたちがキラキラ。
カンパチを買って帰る。美味。
Monday, 16th of February 2004
休養の一週間が始まるはずだったが、どうもやる気が起きず、テンションが低いまま大学に出てくる。
ぼーっとしていてふと気づくと勉強している。いかんいかん
思い切ってN西教授を誘ってラーメンを食べに行くことにする。ダイエットバスターとして有名な百千萬のラーメンセットを美味しくいただく。このこってりスープとチャーハンの組み合わせが絶品。
意外なことにN西教授はダイエット中とかで、大盛りでもセットでもない普通の並ラーメンを召し上がる。おまけに「スープ飲み干し」の技も出ない。発言や動作にもいつもの狂ったようなエネルギーの発露が感じられない。だいじょうぶなのか。
体調を崩してダイエットする人はいるが、ダイエットのせいで体調を崩すというのは珍しい。
なんだか自分より調子が悪そうな人を見てちょっと元気になる。はっ。もしやこの調子の悪さは自分より快調な人たちをたくさん意識しすぎているからなのか。
休養計画はどこへやら。25時まで。もはや基礎体力作りとは言えない世界へ。
Wednesday, 16th of February 2005
雨で暖かい。
戸田山さんの『科学哲学の冒険』を読了。「科学哲学」って、philosophy of scienceなんだけど、もう少し分解するとφιλο−σοφια of scientia ということで、大まかに言うと「知についての知を愛する」ということだよなぁ。
というような壮大な読後感があったということで古典研究者にもオススメ。特に感動のラストシーンは一読の価値あり。(なのか)
今日も弁当を持ってきていない。もしかしたら地下鉄を利用するかも知れないと思ったので。
しかし今日もプールが開いているなぁ…。
「天狗の軍手」には完敗。
つい見過ごしていたが、ふと気付くと、太古のウイリアム問題が思わぬところで浮上している。今後ともウイリアムをよろしく。(意味不明)
水泳2100m。今日は正常にプールが使えるのでいつもの面々が。
プールから帰ってきたのが1時半。今から天神へ出かけると昼食が遅すぎると思って一度断念しかけるが、時間のあるときに地下鉄関連技をできるだけ試しておくのがよいと思い直して出かける。とりあえずのテーマは、「泳いだあとにツナパハのリアルレッドを食べるとどうなるか」。
結果は、非常に味を感じて、しかもあまり辛くなく食べられる。「ストレス量と主観的辛さが反比例する」というこれまでの仮説からすると、水泳のあとは筋肉が疲れてストレスが高くなっていることを示しているのだろうか。ふーむ。主観的には運動してさわやか度が上昇している感じなのだが、たしかに筋肉疲労などで肉体的にはよくない部分があるのかも知れない。
ついでにジュンク堂へ。生き物好きの家族用に『進化大全』を入手。次いでふらふらと地下のレコード屋へ。ふと気付くとショスタコ自演のピアノ協奏曲など3枚が鞄の中に。
三越の地下で違う種類の納豆。
部屋に戻ると4時過ぎ。やや予定超過。
この外出のために研究室の扉横のタグを「学内」にしていたのだが明らかにちがう。「学外」という項目が必要ではないか。前々から思うんだが、
という項目は必要十分か。考えてみよう。まず必要なのは、部屋にいるかいないかだから、
この二つは必要。なぜ十分でないか。思うに、不在の時、どこにいるかをもっと特定したい、ということだろう。そこから、「講義」と「会議」そして「出張」が出てくる。列挙するとこうなる。
これでなぜ十分でないか。先人は「学内」と「帰宅」が必要だと考えたようだ。しかし、これには問題がある。「学内」は、「講義」と「会議」を含み、しかも重要なことに、「在室」も含む。したがって、「在室」にしておくとセールスマンの攻撃を食らうからいやだが、あからさまな嘘を付きたくないので「学内」にしているという人がかなりいるようである。また、「帰宅」も、やや問題がある。「帰宅」というのは、かなりプライベートな領域であり、そんなところまで踏み込んで欲しくないという人もあるのではないか。たとえば、あくまでたとえばだが、家に帰りたくない人とか、そもそも帰宅と言えるような家がない人とか、寮に住んでいる人とか、あるいは極端な場合、研究室で生活している人とかはどうなるのか。「在室」=「学内」=「帰宅」ということになってしまうだろう。研究室で授業をしているときなんかはもっとひどいが今は考えない。
【結論】「学内」と「帰宅」は必要ない。この二つに換えて「不在」という項目を付ければ十分である。この場合「不在」は、「講義や会議や出張とはちがう理由で不在です」を意味することは言うまでもない。
『進化大全』は予想通り大受け。息子は表紙の目の写真を見て、ほとんど動物名を言い当てていたようだ。
ショスタコ『24の前奏曲とフーガ』に浸りつつ24時まで。
Thursday, 16th of February 2006
生暖かい風が吹いている。小雨。(3)
ふと散髪に行こうかと思ったが財政難のため給料日後に延期。
レギューラー満タン。出費が痛い。
マクミランの哲学百科事典が届いたぞという連絡が図書館から。わーい、と取りに行くと大判の本が10冊。室内用のワゴンを借りて乗せて帰る。室内用なので地面の凹凸に敏感に反応し大きな音を立てる。ガラガラいわせていたのは私です。
ワゴンを返すついでに借りたが読まない本を返却。
哲学百科事典の置き場を確保するために、超整理法で整理してある文書を超整理。いくら時間軸で並べるといっても太古にプリントアウトしたジャンバラヤのレシピなどはもういらんだろう、ということで10年前あたりの諸文書を段ボール箱に詰める。これが開封されるのは私の死後であろうことよ。
東京で脚本家をしている(田舎臭い表現)某同級生の日記を見て衝撃を受ける。なんとスノーボード旅行に出かけているではないか。ちゃらちゃらして見てて感じ悪いからオリンピア競技の資格無し!と愚痴っている私となんという違いか。平泳ぎの改善にうつつを抜かしている間に精神に曇りが生じていたのではないか。猛省すべし。
しかしなぜか今日はテンションが高いなぁ。珈琲を3杯くらい飲んだときにこういう感じになることがあるが。創造的な集中力というよりは、情熱的に細かい清掃を始めたいような、日常的でtrivialな集中力なのだが。
たとえば先ほどから本棚の本をすべてEndNoteに入力したいという衝動を押さえるのに苦労している。
整理に苦労する大判の抜き刷りを縮小コピーしてPDF化する作業など。あと、学会などでいただいた大量の抜き刷り(「行きずりの抜き刷り」と呼ばれている)は、大まかに年時系列で並べて段ボールへ。
なにか学内に殺気が漂っていると思ったら、四年生の成績発表の日なのね。成仏 卒業できなかった学生の怨念があちこちに滞留している。
Acrobatで論文読み。蛍光マーカーにコメントを付けられるのがよい。もちろんリストアップや検索も可能。
しかし、その論文がこんなハイテクで読むほどの内容でなかったのが残念。
アシュケナージのショパン前奏曲集。なんで指揮なんかに手を出したのだろう。
なぜか○。今週は天使の勝ち。というか悪魔が疲れている。
Friday, 16th of February 2007
晴れの予報だが曇り。気温も低い。
今日も事務事務。
昨日購入した手作りフリップチャート(単なる模造紙とも言う)を早速設置してみる。その様子 。変かな。(明らかに変)
午後も事務事務。まだ終わらない。ずいぶんエクセルが上手になってきたなぁ。(号泣)
結局あれやこれやで一日中事務事務。ストレスがたまる。刺身買って帰って飲み過ぎてやる。がおー
たけしの誰ピカでちあきなおみの特集をしている。「矢切の渡し」ってあんな歌だったのか。その他の歌にも深い感銘を受ける。
突然、「君の犬歯は何のためにあるのか!敵に噛み付き、肉を引き裂くためにあるのではないのか!」というフレーズが頭を駆けめぐる。狼男か何かの霊が憑依したものと思われる。
Saturday, 16th of February 2008
晴れ。放射冷却。
愛車にガソリンを入れ(値段が!)、くらし館に立ち寄り昼食などを仕入れる。お買い上げがなんとぴったり1,000円。レジの人も思わず「珍しいですね」と声を上げる。毎日毎日レジ打ちをしている人が言うんだから相当珍しいんだろう。記念のためにレシートを公開 。
パピオアイスアリーナへのルート検索などで時間がつぶれる。
ほんと今月と来月は勉強したい。というより、せねば。
You gottaが増殖している件だが、アレは"You gotta power"と歌っているのではなく「夕方パワー」と言っているのであるという斬新な説に触れて感銘を受ける。午前中や午後はぐったりしているのに夕方になるとパワーがわいてきてさぁ飲みに行くぞ!というこのあたりにたくさんいそうな 人のことだと解釈できる。星野ジャパンの試合がナイターであることとの関連性については要継続調査。
念のため「you gotta, 夕方」でgoogle検索(ググると言うな)してみるとNHKの「夕方クインテット」やサザンオールスターズの「夕方Hold on me」など先行例がかなりあるようだ。
そろそろ水泳部の練習が終わる頃なのでプールに行ってみよう。
理想的なプールで気持ちよく2,000m。
サラダ助六とさくさくガーリックチキン。充実の昼食。
本には二種類しかない。紙と鉛筆が必要である本とそうでない本だ。(「カメラには二種類しかない。ライカと云々」のもじり。)
Monday, 16th of February 2009
今日から気温が急降下。覚悟していたせいか寒いのは寒いがそれほどひどいとは思わない。
大銀杏でパン3個買う。
大学内が混雑していると思ったら医師国家試験をやってるんですね。
某原稿の資料集めで図書館へ。あまり成果は上がらない。最近の資料はむしろweb上にあるんだよな。
売店でポンジュースを買う。
集めた資料にざっと目を通していく。
夕方少し相談事。
高架下へ。今日は不調。4km走って4km歩く。
なんか調子が出ないので飲みたい気分だったが習慣の力を借りて○。
Tuesday, 16th of February 2010
冷たい雨が降っている。
携帯の機種変更が気になっていろいろ調べているうちに、auはいま大変な時期にあることがわかってくる。数年前に基本ソフトがKCPからKCP+にバージョンアップしたが、その新しいソフトの出来が悪く、反応が鈍かったり電池が持たなかったり、ネット上では散々の評価である。言ってみればXPからVistaになったようなものか。新作モデルでもKCPを採用しているのもあるみたいだが(「飯田」とかゆーシリーズ)、そういうのはデザイン重視で、使用中のW53CAよりも機能面ではダウングレードになる。デザインは大切だがしかしお金を払って今の機能を落としてまでデザインにこだわる気はない。それほどすごいデザインでもないし。もうしばらく今の携帯に現役生活を続けてもらうことにしよう。
それとは別に、ふと思いついてamazonで購入したデジカメ用三脚が届く(Manfrotto カメラスタビライザー 797 Modopocket )。これは一目見たときに、その発想に驚いた。ふつう三脚というと足が三本あるものである。「三脚には三本の足がある」は分析命題と言ってもよい。しかし、この三脚には足がない。蝶つがいの真ん中にカメラを固定して、広げた羽の部分で支持するような感じ。軽いデジカメならこれで十分である。この発想が出てくるまで、デジカメ用の小さい三脚がたくさん発売された。卓上で大きな一眼レフを支持するならそういうものも必要だろうが、携帯性が売り物のデジカメにはいかにも不似合いだ。この製品なら、蝶つがいと同じサイズだから、胸ポケットにも入るし、そもそもデジカメに付けっぱなしでも問題ない。携帯用の手軽な三脚を探している人にとって、一考の価値がある製品と言えよう。<%= fn '携帯レビューの読み過ぎで文体がその手の毒に冒されていることが読み取れる。' %>
よく遊んだのであとの一日は今週中に読み切るつもりの本を読む。この本を読み終えたら書き始める予定なんだが。
雨が少し降っていたが、夕方10km jog。67' 31''。途中何度か信号に引っかかるので、だいたい6分〜6分30秒/kmのペース。ちなみに、先日の東国原知事のマラソンのペースは、3時間25分÷42.195km ≒ 4分50秒/km。とても素人とは思えん。知事たちが集まる全国都道府県知事マラソン大会があったら優勝間違いなし。
夜も昼の本読みの続き。飲まないと一日がなが〜い。
ちょっとdocomoの最新型携帯の評判を見てみると、auとは違ってずいぶん好意的だ。たちまちdocomoに乗り換えるという案が急浮上するが、今現在わが家はauで統一しているので家族割りなどの関係がややこしい。純粋に趣味で追加すれば問題ないのかもしれないが、それならiPhoneを追加するのがいいだろう。(はっ)
Wednesday, 16th of February 2011
来年度の学科内の各種委員を決める会議。自分に関係ないのでこれほど気楽な会議は出たことがない。しかし今ごろ知らないところで来年度の自分の役割分担が決められつつあるんではないかと思うと気が気ではない。
図書館から強制的に武装解除させられている件だが、いちおうこちらの作業を終えたので職員の方に取りに来てもらう。その場で200冊弱をチェック。このような場合、よく聞くのは、何冊か紛失図書があって、実費で弁償したという話。人によるとかなりの金額を支払ったという話も聞く。びくびくしていたら、見事紛失図書はゼロ。ほっと胸をなで下ろす。当たり前といえば当たり前なんだが。
今夜は学科の送別会。引越が早まったので本当に最後の人もいるかもしれないなあ。できるだけ懇親した方がいいんだろうとは思うが、まだ何となく気持ちの準備ができていない。(さっさと準備しなさい)
学科退職者送別会@しばこ。こんなところにこんな店があるとは知らなかった。けっこう落ち着いたいい店だったんじゃないでしょうか。ここで挨拶をさせられる。ふつうこういう場合はアドリブが原則だが、今回は==ヒマなので==周到な準備をして飛行計画を練っていく。しかしアルコールが入っていたせいか途中で乱気流に巻き込まれ着陸地点を探すのに苦労する。あとで口の悪い某教授に笑いながら「挨拶が長い!」と言われてしまった。==おぼえとれよ。==
やはり、事情説明などは簡単に済ませて、一度盛り上がったらさっさと着陸してしまうのが聞いている方には楽なんだろう。今回の反省を生かして本番では簡潔にまとめるようにしたい。(本番じゃないのか)
二次会は比較的若手7名で近くの店へ。久しぶりの人が多かったので機嫌良く芋焼酎を飲み過ぎる。
Thursday, 16th of February 2012
今日も朝から監禁業務。段取りがわからないのでなんとなく居場所がない。しかし、同じようにもう一人居場所がない同僚がいるので、「居場所がないですね〜」という共通の話題で盛り上がる。
昼食は食券を使って近所の蕎麦屋。こういう業務の時に、ときどき、大学周辺のいくつかの店で使える食券が支給され、一定の金額内で、自由に使えるようになっている。これもなかなか感心する仕組みだ。
雪が降るくらい寒かったのでなにか温かいものでも食べようかと思ったが、なぜかざるそばを注文してしまう。
No memo on Saturday, 16th of February 2013 Sunday, 16th of February 2014
東急はすべて復旧している。すごい復元力。
しかし今日の業務は三田。今日って日曜日じゃなかったっけ。
葛西選手がラージヒルで銀メダル。感動的だ。
昼は食券で中華。
業務終了後、ダッシュで帰宅。走りたいが、まだ歩道に雪が残っている。
Monday, 16th of February 2015
昼前から業務。
昼は同僚のみなさんと焼き肉ランチ。
夕方終了。
駒沢8km。最速5分/km。
修論読み。
Tuesday, 16th of February 2016
入試業務で早朝出勤。
業務についてSNSに発信することは禁じられている。これがSNSかどうか知らないが、まぁやめとくかな。
昼は鉄火丼。
ダイエーで買い物をして帰宅。
簡易キムチ鍋。
火曜日は飲まない日だが、そういうことも言ってられないくらい業務が厳しい。
Thursday, 16th of February 2017
早朝から出勤。ラッシュ前なので少し楽。
終日拘束。
昼食の時間がないので10秒チャージ。
焼き鳥を買って帰る。帰宅後就寝まであまり記憶がない。
Friday, 16th of February 2018
恒例某監禁業務。
某銀行から電話。口座開設メールがなかなか来ないと思っていたので一瞬緊張するが、大したことはなかった。
これに限らず、今回の留学準備で、銀行を含めて今の生活の基本的なことを見直すことができてよかった、と言えるようにしたい。
昼は某O先生と北門の某蕎麦屋。混んでいる。
5時に終了。
商店街で焼き鳥買ってしまう。
男子カーリング対スイス戦を応援したのに負け。
今日は奥様方は羽生選手のショートプログラムに熱狂したらしい。3回ほど見る。
Saturday, 16th of February 2019
うっすらと雪が積もっている。
少し(15分くらい)長めに寝た。
昨夜届いたJGからの質問への返信。こういうスピード感はこちらもまだ記憶が残っているので効率がいい。
昼前からスーパーに買い物。道路の雪は解けていて走行に問題はない。帰りの車中で奥さんにテヘランのご友人から電話がかかってきた。
昼は昨夜のビーフシチューと自家製パン。
午後も細々とした事務仕事を。やはり疲れは明日頃に出るのだろう。
久しぶりに翻訳の原稿を検討。3月末を一つの目標にしているので、機械的な作業を早めにやっておこうということで。短い学術論文なら頭の中で全部作ってから書けばいいが、出版社などいろんな意見がからむ原稿だと、いくつかの方針を試してみることがあるので、バージョン管理をしっかりやりたい。ということで、git(emacsのインターフェースとしてはmagit)を使おうかと考えている。やることがあるとその環境の方が先に整備されるのはいつものこと。
emacsの表示色テーマで、昔懐かしTurbo Cの青背景に黄色文字というテーマを見つけたのでついインストールしてしまう。これで書くのはちょっと眼につらいが、編集するときには細かい色分けがあって便利。
このところ快調の地元アイスホッケーチームBluesの試合を録画で観戦。コロラド雪崩軍という強そうなチームに快勝して9連勝。そのうち観戦に行きたい。
Sunday, 16th of February 2020
某業務。昼食は某O先生と焼き肉店でハラミ丼。
翌日の集合時間が思っていたより早かったのでショックを受ける。
夜はチキンのロースト。
Tuesday, 16th of February 2021
Sunrise 6:29am (JST), sunset 5:24pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:55 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 18:00: 7 C, fair, 3.1 mps wind from NW.
今日も朝から業務の日。
昼は韓国焼き肉で焼き肉セット。
夕方父から電話。いつもの内容。オフィスで思いっきり地元の言葉でしゃべったので隣近所に聞こえたかもしれない。しかし最近千鳥が有名になって、なんとなく聞いたことがある言語という位置づけになっているんじゃないだろうか。しかし千鳥の言葉は大阪でギリギリ引かれない程度に関西言語化された瀬戸内言語。ときどき、本当の瀬戸内的言語表現が出そうになってなんとか切り抜けることがある。そういうのは自分でもよくあることなのでよくわかる。
帰宅後にいろいろと事務仕事。
Wednesday, 16th of February 2022
さっさと出勤。
雑用を片付けてから某監禁業務。
昼はこの時期恒例の焼き肉屋。もともと換気はいいし、人は少ないし、問題ない。牛ハラミセットをいただく。
特に問題なく終了。
焼き鶏買ってしまう。
Thursday, 16th of February 2023
本日も業務。
昼は業務仲間と近所の食堂へ。
午後も業務。
夜は天ぷら屋で一杯やる。この時期しか来ない店だがなんとなく雰囲気が落ち着く。
施設や病院からいろいろ電話がかかってくる。
Friday, 16th of February 2024
5:45に起きて、6時過ぎに朝食。7:20頃のバス。山手線。8:10頃に到着。8:20頃に某業務会場へ。
昼は、焼き肉を食べに行ったら昼の時間が終わったところで、しょうがないので蕎麦屋でカツ丼。久しぶりに食べたが、蕎麦屋のカツ丼はやはりうまい。
施設から電話。
夕方終了してJRとバスで帰宅。
夕食は、豚の生姜焼き。