HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Sunday, 18th of June 2000 Monday, 18th of June 2001
痛みはやや引く。授業は臨時休講。
あーあ。已矣哉 。
Googleで検索すると、こんな頁 が。悲惨だけど爆笑。しかしこれを読むと、私の痛みは、ぜんぜん痛風発作とは言えないのだな。
原稿 ごりごり。
S社のO氏から電話。
某アメリカ合衆国市民から結婚式の招待状が届く。びっくり。でもおめでとー。7月半ばにニュージャージーですか。うーむ。まだ学期中なんで、行けないなー。「友達の結婚式」というのは、休講の理由としては苦しい。
Tuesday, 18th of June 2002
なんだか遠ざかっているな。
以前はちょっと日常のメモを取るという感覚で、
気が向いたらいろいろ感じたことなどを書いていたのだが、
こういうスタイルになると、なんか面倒くさい。
そのうち、もとの場所にもどるかも知れません。
ここのログも取ってあるから、そこは安心。(なにが)
それはともかく、
蹴球世界杯が盛り上がってますね。
この時期、MLBと猛虎軍のフォローで大変なところに、
もう一つ加わってきて、大童だ。
そもそも、今年は猛虎軍が快調なので、それでなくても忙しい。
例年なら、開幕ダッシュの頃が一番の見頃で、連休明けにもなると、
早々と秋風が吹き初め、高校野球の地方予選の話題が出る頃には、
何ごともなかったかのような穏やかな日常がやって来ていたのだ。
それが今年は、まだ首位争いとかしている。
4,5月だけ応援していればいい、という時間的優位が、
かくも多くの優れた猛虎党員を世に送り出した原動力ではなかったか。
嘆かわしいことである。
それに、イチローと新庄と田口がMLBに行ったのも痛い。
投手なら、4日に1日とか、そういう間隔でチェックしておればよいが、
野手って毎日出るじゃない。
毎日チェックしないといけないし。
とても大変。
それに今はサッカーだ。
サッカーと言えば、これまでは、就寝前に眠くなるまでプレミアリーグや
スペインリーグ、セリエAの試合をぼんやり観ることと、オランダリーグの
小野のチェックくらいしかしていなかったので(十分やっとるじゃないか)、
このところの過密日程には少々へたり気味。
それにしても、唐突だが、アイルランドはすごかったな。
ここにも書いてしまえ。
Ireland is Good
普通こういうことを部屋のドアに張り出すか?
いいじゃないか。暗い雰囲気を吹き飛ばすためだ。
そんなことをしていたら自分が吹き飛ばされる?
ふん。
おならぷーだ。(まあ)
やっぱりメモみたいに使えばいいんだよな。
今日の「目からウロコ」
JavaとJava Scriptはちがう
知らなかった。変だ変だと思っていたのだが、やっぱりそういうことか。
皆さん気を付けましょうね。
わけがわからないうちに学科のWebPage担当なんかにされてしまって、
しょうがないからちょっと勉強しようと思った人(だれのことだ)は、
Java Scriptの解説書を買うように。
それから、余計なことかも知れませんが、
某ホームページ作成ソフトの解説書を買うよりも、
HTMLの解説書を買った方がいいと思いますよ。(謎)
さてあと4回の「中世思想」をどうするか。
神の存在証明までは終わったので、
あとはこの「神」の概念の肉付け。
やっぱり最後は三位一体論と創造までいかないと締まらないよなあ。
文脈知らない人は何のことかわからないだろうなあ。
Wednesday, 18th of June 2003
台風が来ているようだ。
え?ベッカムがレアルマドリーに?
【あなたの反応は次のうちどれですか】
すごい!レアルマドリーはますます強くなるぞ!
ベッカムがレアルに行って何するんだ?選手は足りてるぞ。
バルセロナの立場はどうなるんだ。
家族がついて来ないでしょう。
中村がマンチェスターUに行くチャンスだ。
イチローが二打席連続本塁打。
私は水泳1.2km。地味。
しかし、本日ようやく平泳ぎの泳ぎ方がわかったような気がした。要するに、腕を呼吸のためではなく推進力のために使う。
会議一つ。あっさり終わる。こんなにあっさり終わっていいのか。
小・中学校は、明日の臨時休校を決めたみたい。さて大学は?
24時まで。比較的快調。
日本vs.ニュージーランド戦を観てしまう。動きがいいとか言っていたが、パス回しが甘いよな。フランス戦はまた5-0か?
Friday, 18th of June 2004
雨模様。湿度高し。
Bonus est bonus. (tautology)
しかし、Esse est って本当にトートロジーなのかという問題。
ええと、あれとあれとあれと。
水泳1,000m。ぷーらーじゃない人にはどうでもいいことかもしれないが、昨日、クロールを会得した。はっきり言っていままで腕の使い方(S字プル)がまったくわかっていなかったのである。これを会得することによって、いままでの全力に近いスピードで400mを軽く泳げるようになった。ぷーらーでよかったと感じるひとときである。
counterfactual conditionalについて復習。
ええと、写真部の展示は月曜から太陽神4階。
初校をほぼ終える(投げやり(なのか?))。
No memo on Saturday, 18th of June 2005 Sunday, 18th of June 2006
疲れている。
父の日だそうだ。わが家は『伝染るんです』中毒なのでみんな「父の日」と聞いて即座に「ヒヒの血」と答える。
なぜか今頃娘が誕生日プレゼントを要求する。そういえば、そのうち欲しいものができたら買ってあげる、と先送りしていたのであった。近所のレコード屋で好きなCDを買ってきた模様。
いろんなことをサッカー観戦にぶつける。家人は「怖い」と言っていたが時節柄大目に見てもらいたい。
Monday, 18th of June 2007
怒濤の睡眠。8時間くらい寝る。
細かい事務仕事を処理するために今日の読書会はお休み。
ガンダムの先生も体調が悪いようだ。大丈夫かな?
午後三時頃、レディーボーデンにヨーグルトをかけて優雅なおやつを食べていると突然神の怒りが。激しい雷雨に震え上がる。
脊髄で処理できるような単純で機械的な仕事を延々と。このままでは大脳が退化してしまう。
年末の百万遍大での集中講義の履修者名簿が届いたので見てみると学部生が14人もいるんですけど。これに出席予定のあの人たちを加えると20人近くなってしまう気がする。少人数のマニアックゼミをイメージしていたのに大幅な修正が必要なのかも。
引き続き脊髄で懸案メールの処理など。休養がてら細かい事務処理といのもなかなか効率的だということがわかる。
でも今日メールを受け取った人は「あの野郎脊髄でメール書いてよこしやがった」と怒らないでください。
隣の畑の人がキュウリをくれたので味噌を添えていただく。ついでに米焼酎。う。いかん!
Wednesday, 18th of June 2008
今日も雨が降りそうなので車で出勤。
少し蒸すが今日は会議なので寝冷え対策に 会議にふさわしくジャケットを羽織る。
Macから送られてきた日本語ファイル名の凍結ファイルがうまく解凍できない件について逃避のついでに 調べてみる。要するにOSXはunicodeなのでWindowsの解凍ソフトが対応できてないということらしい。ならばとunicode対応のWindows用解凍ソフトを探すとひとつ見つかる 。これでよし。
はいはいやりますやります。議事録作ります。
しかしふと気づくとプールにいる。1,400m。例によって3限目の学生たちが集まってくるが気持ちを強く持って昼休みいっぱい使って泳ぐ。
猛烈に能率が悪い。
しょうがないので(因果関係が逆)Firefox3をインストール。今使っているやつの設定を消さないように別のディレクトリにインストールしたのだがものの見事に今の設定が消える。時節柄同じ経験をしている人が多いと思うので注意を喚起したい。このページ の解説のとおりにするとうまくいくようです。
のろのろと仕事に取り掛かろうとするとまた例の事務局を自分の秘書代わりに使っている某会員から電話。「トマスの形而上学を研究している人をどなたかご存知ですか」といういつもながらの脱力系の質問。ちょっと意地悪に「OwensやWippelはご存知ですか」と聞くと「Owensは知っているがWippelは知らん」と仰るのでWippelを読んでみることをお勧めする。「それを読めば形而上学研究への欲求は満足されますか」とさらに聞いてくるので「その保障はできません」と正直に答える。いっそカルナップとかお勧めしたらよかったのかもしれない。
はいはいはいはいはあいはいはい。仕事しますします。しますってば。
会議。ジャケットを着てなかったら寝冷えしてただろう。
ふむ。GTDというものが(いまごろ)なんとなくわかってきた。しかしこれは秘書みたいな仕事をしている人向きじゃないかな。腰をすえてじっくり取り組むような仕事には向かないような。あ。そういう人でも一人二役で自分の秘書もしないといけないからこういうものが注目されるというわけか。やーねー。秘書募集。
thinking rock とかGTDStyleWiki とかをちょっと試してみる。前者は解説がためになる。後者はTiddlyWiki系ではいまのところ一番使いやすそう。たぶん使わないけど。リアル秘書募集。
しかし「今日はくらし館でコーヒー豆を買ってください」とか「あの議事録は今日までに作らないと週末がひどいことになります」とか言ってくれる秘書などいそうもない。やはり自分でするもんなんだろう。(あたりまえ)
○
Thursday, 18th of June 2009
梅雨なのにやっぱり晴れ。
某査読の続き。
箱崎。関係代名詞の練習。やっぱりよくできる。来週中間試験をしてみたらどうでしょうという提案をしたところいろいろ意見が出て、最終的に承認される。
ベルギービールがなくなったのでThe Master という名前のビールを買ってみる。Ein Prosit♪と歌っているアレである。この会社の主力ビールは好きじゃないが、これはまあまあ美味しいんじゃないかな。しかしドイツ風だと言っているのに商品名が英語なのは何でだ。
岩倉の某出版社から恒例のお中元(扇子)が届く。ありがとうございます。意外にこれは重宝しています。
夕方フェーン現象のような高温(17時で31℃)。その中を走ったので体力を消耗する。
Friday, 18th of June 2010
梅雨前線
大雨洪水雷注意報が出ている。しかし今のところあまり降っていない。
変種
定期試験について新任の先生にレクチャー。しかしこういうのは文書で何かが決まっているわけでもなく、いわば口伝が基本だから、学内にはいろんな変種ができているんだろうな。そういうのをだれか集めて系統図にして発表してくれないかな。
青い紙
とある用事で郵便局に行って青い用紙を見ながら7000円を支払う。
目処
某業務は今日中にめどをつける予定。泳ぎに行こうかと思ったが今日は朝からついていないので自重する。
朝の思い出
いつもの道を安全運転で走っていると青い服を着た人が道の真ん中に立ってこちらをにらんでいる。なにやってんだ、危ないなー、と思ったら交通機動隊員の方でしたか。どうやら、横断歩道で一時停止をしなかったとかで、生まれて初めて人生の反則切符というものをいただく。毎日通る道だから油断していたが、停止線がなくても横断歩道があるところでは、一時停止の標識があれば止まらないといけないらしい。言われてみれば当たり前だが、横断歩道だと、どうしても歩行者を確認して、いなければそのまますっと走ってしまう。いやいや、今後はちゃんと止まるようにしますよ。ふだん一旦停止の標識には人一倍気をつけているつもりなんだけど意外なところに落とし穴があった。【教訓】横断歩道があるところでは、一時停止の標識がないか確認しましょう。標識があれば、歩行者がいなくても、一時停止をしなければいけません。
Saturday, 18th of June 2011
某学会理事会@名古屋。先日某論理学者から勧められてEX-ICシステムを導入したが、今回初めて使用する。新幹線の予約から運賃の支払いから改札の通過から、ぜんぶ携帯だけでできる。脳内シミュレーションでは車掌が座席確認に来たときに面倒だと思っていたが、改札通過時にEX-IC専用の「利用票」が出力されるのでそれを見せればよし。
乗車前なら何度でも予約の変更ができるという点もポイントが高い。急な用事や急な心変わりに対応できるというわけだ。
名駅から八事日赤へはどう行くのが正解なのか。去年までいつも空港から金山経由で行っていたので、軽く考えて、JR東海道本線で金山に行き、そこで地下鉄名城線に乗り換えたんだが、あとで地元の人に聞くと、JR中央線で鶴舞まで行き、そこで鶴舞線に乗り換えるのが正解でしょう、と言われた。あるいはシンプルに、地下鉄東山線で本町乗り換えというのもいいような気がする。
いずれにせよ、名古屋の地下鉄を乗り継ぐのにSuicaが使えないのは返す返すも残念なので、この地方のICカードを購入してみた。名前が、ええとなんですって、[[manaca|http://manaca.jp/]]ですか。まあ、よけいなお世話かもしれないが、いいかげんそろそろ「中央」とか「中心」とか「真ん中」とかいうイメージから離れたほうがいいんではないかと思うが。
会議の方は事務局の周到な準備もあってつつがなく終了。しかし、大きな危険が頭上をかすめて飛んでいって、ほっとひと安心していると、思わぬ方向から狙撃されあえなく撃沈。厄介な仕事がまた一つ増えてしまった。
懇親会の二次会は恒例の某幹事御用達の丸八寿司。毎回お邪魔しているが今回も大変満足。いつもながら寿司や刺身や焼き魚が美味いが、今回感心したのは枝豆。ほくほくして、普通の居酒屋で出てくるような冷凍物とは味が違う。聞くと、店員が作っているのを収穫して茹でたんだそうだ。
No memo on Monday, 18th of June 2012 No memo on Tuesday, 18th of June 2013 Wednesday, 18th of June 2014
小さい台風が雨を降らせているが、あまりひどくなりそうにない。
午前中、急に舞い込んだお仕事。
今日はランチミーティングが一つ。1時に終わると思っていたら長引いて2時までかかった。こういうのは痛い。
駒沢8km。足の痛みはなくなっている。
田中投手、トロント相手に11勝目。NYTの賞賛が止まらない。
某準備。疲れたので合間にちゃちゃっと某原稿を終わらせる。(もっとていねいにやれ)
No memo on Thursday, 18th of June 2015 Saturday, 18th of June 2016
マンション総会。小一時間で簡単に終了。冷房が効きすぎて部屋が寒い。
駅前のココイチで茄子カレー。
某学会理事会へ。高田馬場はいつも迷うが、スマホ様のお陰で今回は迷わなかった。
5時間ほどの長時間会議。内容から考えると、これでも早く終わった。
疲労困憊しているが、JR駅近くで10過ぎまで懇親。渋谷乗り換えで帰宅。少し時間が早いせいか、あまり混んでなかった。
Sunday, 18th of June 2017
ちょっとあることがきっかけでMolinaのことが気になって、Adamsの有名論文を読み返している。各論はともかく、全体的になにが問題になっているのかを把握するのが難しい。
昼は自家製パンとサラダ。
夕方ジム。30分筋トレして60分有酸素。ランニングマシンが新しいものに入れ替わっていて、操作に戸惑う。
留学先について、学内の関係部署からようやく返信がある。要するに、あまり関係がないから問い合わせに答えられなかったことがわかる。これはこれで重要な情報。
夕飯は今シーズン2回目の新ジャガ新タマネギのコロッケ。柔らかくて美味い。
奥さんがやっている映画のdictationを傍から聞いていて、"Well, I surely would."の発音が「ラシュウォッ」であることを学習する。「私は」を強調するからこういうメロディーになるのだな。サイモンとガーファンクルの「コンドルは飛んでいく」の"If I could, I surely would"と比較せよ。【後記】"I surely would"ではなく、"I sure would"であるようだ。この副詞として使われるsureは、北米特有の言い方らしい。
Monday, 18th of June 2018
朝起きるとワールドカップの韓国vs.スエーデン戦をやっている。アジアのチームは躍動感が足りないように思う。明日は日本がそう見えるんだろうか。
さっさと出勤。オフィスが冗談じゃなく寒いので、冬の暖パンを持っていく。
スンマの翻訳作業。このやりかたがいいのかどうか、確信が持てないまま、しかしなぜかやる気が出ている。
オフィスが寒いことを実証しようと思って温度計を持っていく。やはり19.5℃くらいだから、夏の服装では寒いことが実証された。
夕方ジム。部屋の隅にある、アキレス腱やヒラメ筋を伸ばす器具にはまっている。伸ばしすぎて筋肉痛になるほど。しかし、すごく足が軽くなる。
帰宅すると奥さんがESLの学生のことで怒っている。そろそろこちらのESLでも支配権を確立するころか。
夕食は、鶏モモ肉の照り焼き。一週間に一度くらい和風の料理が出るので、長期的に見ると精神衛生上よいだろう。
昨日スーパーで買ってきたBudweiserを飲む。前回留学時に大変お世話になった水よりも安いビールだが、セントルイス発祥のビールとは知らなかった。改めて飲むと、クセがなく、安定感があり、こちらの風土ととても合っているように思う。日本で飲むとそれほど美味しく感じないのが不思議。アメリカのオリオンビールという感じか(このたとえは失敗)。ちなみに実売価格は350m缶12本入りが10ドルそこそこ。
メキシコ国境で不法移民の子供が親から強制的に切り離されて隔離されているというニュースが話題になっているが、CNNとFOXで伝え方がまったく違うので、二つの事実があるみたいだ。日本もひどいがこれほどではない。日本でアメリカのニュースを見たり読んだりする人は、ソースが何かに注意していないと混乱するだろう。
先日、公式HPのDownload Monitorのバージョンアップに苦しめられたのに、今日、また、Link Libraryのバージョンアップボタンをポチっとやってしまう。案の定、ページが正常に表示されない。あまりにひどいので、そのうち臨時アップデートが出るだろうと思って数時間放置し、先ほど出たアップデートを適用したが、まだ治ってないので、バージョンを元に戻して様子を見ることに。うちの研究関係では結構使われているリンク なので、もしかしたらご迷惑をおかけしたかもしれませんのでお詫びしますといっても私のせいじゃないんだけど。
Tuesday, 18th of June 2019
授業2つ。
認識論は信頼性理論の紹介。
天使論ゼミは来週から悪魔論に入る。
夕方ジム。
Thursday, 18th of June 2020
やや涼しい。
午前中は大学院ゼミ。某氏のプレ発表をZoomのWebinarでやってみる。Meetingとはやや操作が違うので慣れが必要。
昼はそうめん。
午後は火曜日の授業の録音。相変わらず時間がかかる。
例のアームスタンドをamazonに返品。Webから申し込むと荷物を取りに来てくれるので楽ちん。
Friday, 18th of June 2021
金曜日は水曜日の収録。
業務で細々したメールのやり取り。オンライン講義が多いのである意味不調な学生の情報が入りやすく、これから学期末にかけて大変になってくるような予感がする。
娘がPCR検査を受けたが陰性だったとの報告。ほっと胸をなで下ろす。孫が保育園に行きだしてから家族全体の活動範囲が広くなりそれだけ病気をもらってくる率が増えている。注意をせねば。
午後はメール対応をしながら読書。午前中に収録ができたら午後は読書と昼寝 に使うというルーティーンができてきた。
夜は煮込みハンバーグ。
Saturday, 18th of June 2022
10:00からマンション総会。役員に当たっている三人が会議終了後に残って会長決めをする。この前の時に留学で引き受けられなかったので、やってもいいと言うと、他の二人も同じようなことを言って、結局ジャンケンで決める。幸運にも会長にはならなかった。
昼は、鶏南蛮入り焼きビーフン。
STの対訳をgithubで管理するためのお勉強。前のバージョンに簡単に戻ったり参照できたりするのがよい。
まいばすでビール(Asahi Super Dry 500ml x 6)とおつまみの乾き物を買う。さらにイオンでトミカ(Honda Civic type R)を買う。ついでになかなかぴったりしたものが見つけられないスニーカーソックスも新しく二つ買ってみる。
マンション総会で、手元のiPhoneのbeorgを見て、あるべき予定が表示されていないのに気付く。やはりdiaryのsexp形式が認識されないのは致命的。さっそく、sexp形式の予定をorg-agenda形式に変更する。
beorgの設定を確認していて、いつの間にかgcalが見えるようになっているのに気付く。さっそく設定すると、gmailの予定がbeorgに取り込まれる。そしてbeorg自体はicloudを使っているようなので、結果的にそれがiphoneやMacのカレンダーに反映される。つまり結果的に、gcalとorg-agendaの予定がMacのカレンダー上で統合される。gcalの予定をorg-agendaに取り込むことはできないが、これはかなりの進歩だ。
夕方娘一家が到着。孫と遊ぶ。
Sunday, 18th of June 2023
10時半のしおかぜに乗って帰京。4時頃に到着。昼は弁当を作ってもらって、新幹線に乗った直後にいただいた。
こんな時期なのに新幹線はかなり混んでいたのが意外。コロナの間、空いているのに慣れてしまったのだろうか。
Tuesday, 18th of June 2024
オムレツ。
大雨。久しぶりにまとまって降っている。朝9時の気温は19℃。窓を開けているとひんやりする。
妻は雨の中元気にボランティア活動で上野へ。
授業準備。
学会関係事務。
昼は、昨日のおかずの残りをソースにしたパスタ。
夕方ジム。家からジムまで7分くらい歩くが、道中土砂降り。
夕食は八宝菜。