Memoranda Personalia
No memo on Saturday, 26th of February 2000
Monday, 26th of February 2001
- 2月よ逃げないで。私にはまだやり残したことがあるのだ。(って原稿のことでしょ)
- 露出計というものもを手に入れて、密かに光量を計りながら出勤。コンクリートの建物って意外に明るいのね。この分野の感覚もあまり当てにならない。
- 鹿児島のK氏から宿泊地リストが届く。Thanks.
- 同僚のK氏の処女作が「これから出る本」に載っている。目出度い。
- N氏はベトナムが政情不安なのでマレーシアへ向かったとか。クアラルンプールのホテルに滞在などと聞くと、ベトナムの政情不安を起こしたのはN氏ではないかと思えてくる。:-)
- 午後からずっと原稿。夜もやって何とかオチを付ける。
- 「論文にはオチが必要」というのは危険な考え?
Tuesday, 26th of February 2002
- おうちで某原稿。やはり、おうちの方が数倍はかどる。
- 夕方から出てきてメールや書類をチェックするという技を使ってみているところ。これも、通勤徒歩15分の恩恵。
Wednesday, 26th of February 2003
- くらし館でカレーパン+サンドイッチ(合計420円)を買い込んで研究室に引きこもる(2)。
- 余談だが、くらし館のカレーパンは、とてもよくできた標準的なもの。これに対して大銀杏のカレーパンは不完全なのだがどこか可能性を感じさせるところがある。がんばれ大銀杏。
- うー。
- えーと、ゴシック体にするところが65箇所追加です。(号泣)
- 翻訳する人がひどい目に遭うからやたら本文にイタリック体を混ぜるのはやめましょう。
- 今度こそ本当に最終着陸態勢。というよりも、燃料切れ胴体着陸か。
- N原教授から某学務関係依頼電話あり。少し体調が悪いので「飲みに行きませんか?」という言葉を辛うじて飲み込む。
- いや、少し腰が痛いんです。やばいなぁ
- ライプニッツのdisparatesについて同僚のH井氏に質問すると、非常に充実した解答をいただくことができる。めでたや。ところで、これとは直接関係ないと思うのだが、「乖離概念」という項目が各種国語辞典に載っている。少し古い哲学事典だと、disparate conceptというのが載っていて「離隔概念」とか説明されている。ふむ。あまり最近は言わないような気がするのだが、出典はどのへんなんじゃろうか。
Thursday, 26th of February 2004
- おっ今日もプールが使えるぞ。少し考えを改めて、距離ではなく時間を決めて泳ぐことに。今日は昼休み終了まで45分間にする。結果的に1,600mほど。
- 二日連続で16F。皿うどん。
- 某京都の出版社の方が営業活動にいらっしゃる。遠いところをご苦労様です。
- どうせ住宅地だし大音量は出せないし、出そうとすると防音室とか改装とかひどいことになるのが目に見えているから、そうだ、ヘッドホンのいいやつを手に入れたらいいんじゃないかと思って調べてみると、やっぱり世の中そう甘くないのね。むー。
- 今まで適当に配置していた自室のスピーカーを、ナフコで台(衣装ケースとも言う)を買ってきてきちんと配置する。当然ながら、音空間にピントが合って爽快。しかしこの先に待っているものは…。
- 最近夜は微分している。24時半まで。
Saturday, 26th of February 2005
- おおう。雪。
- 昼前に雪は上がる。(雨は「上がる」と言うが、雪は「上がる」でいいんだっけ?「止む」のような気もする。)
- 回文発作は沈静化の方向。しかし完全に止まるまでは時間がかかるようだ。手元にある名簿を片っ端からチェックしておもしろいものをいくつか発見したが、発表すると誤解する人が多いだろうな。比較的誤解を招かないと思われるものをいくつか。
星野しほ(ほしのしほ)
前田えま(まえだえま)
山田まや(やまだまや)
有馬まりあ(ありままりあ)
紙屋みか(かみやみか)
幼稚園あたりで、文字を読む練習として、自分の名前を後ろから読みなさい、ということをされると思うが、このような回文名前の人は、この練習の楽しさがわからないのでかわいそうだとも言える。実在の人物とは関係ありませんので念のため。
藤田自負(ふじたじふ)
藤本も自負(ふじもともじふ)
自負系というか。
岸根式(きしねしき)
実在の人物とは関係ありませんので。
長いがな(ながいがな)
「長いじゃないか」というような意味の関西弁。人名とは無関係です。(ほんとか)
- まだあるけどぜったい問題になるのでやめておく。
- 今週は用心して水泳中止。花粉症じゃないので、どうやら風邪だったようだ。
- あまり推敲していると原文からかけ離れすぎるという危険を無視して突っ走る。あ。一つできた。
「推敲、濃いす」(すいこうこいす)
「推敲が濃すぎてだめじゃないか(あるいは、いいじゃないか)」の意。
- はよ仕事せい。
- H2Aの打ち上げ時刻が迫る。やっぱり気になる。
- 成功したようだ。やれやれ。
- カンパチで晩酌。うっ。
Sunday, 26th of February 2006
- 雨ですな。花粉の飛散が少ない気がする。
- 先週は杉花粉にやられていた。公害だな。これは。
- 昼はハバネロの激辛カレーを自宅で。Leeの10倍より辛さがうまい。
- 各種物欲神を鎮めるために天神へ。このところ日曜になると出かけているような気がする。
- T木先生ご推薦の702NKIIをいろいろ触ってみようと思っていたが、vodafoneの販売促進員が話しかけてくるのがいやでその場を去る。
- USBケーブル売り場へ。例の可搬硬盤用に標準添付のもの(80cm)は短すぎて私の環境に合わないため1.5mのものを求める。
- 丸善へ。EJはまだ5冊平積み状態が続いている。(号泣)
- 手帳を物色。実はまだ今年の手帳が不安定だ。いいなと思って購入しても
すぐ目移りする不都合箇所が見つかる。最近、奇をてらわずシンプルなものがよいという悟りを得たので、『2006年版 商品No.105 [ニューダイアリー アルファ 12]』(高橋書店 ISBN:4-471-65105-6)を長考の末に購入。
- ユニクロのバックパックを入手せよという物欲神にはお引き取りいただく。むずむず。
- あれほど長考して購入した手帳だが、重複予約防止にはいいがto-doリストなどの計画作成機能に難点があることが判明。というわけで息子にお下がり。
- N響時間。楽器が革製品に見える。物欲神はまだ完全に立ち去っていないようだ。
- 土日と飲んだので今週は悪魔の勝ち。
Monday, 26th of February 2007
- 息子の入試。二次試験二日目。
- 完全復活だと自己暗示をかけたせいか、ここ数日本当に復活している。完全復活しているつもりとバリバリ働けばすなわち完全復活なり。快調そのもの。反動が来ないか怖いくらいだ。
- 久々に大銀杏でパンを買う。
- ちあきなおみのCDとオジギビトの本と逃亡日記が密林から届いている。そういうわけで、ちあきなおみを流しながら逃亡日記を読む。ものすごい雰囲気。
- ははぁ。逃亡日記はまず失踪日記を読んでから読むのだな。
- 懸案の某作業をバリバリ。
- 再校到着の確認電話あり。あとはよろしくお願いします。
- とりあえず某作業に関連するメールを出す。これで最低限の責任は果たしたと思うんだが。
- 大学近くの工事現場で、バルーンのような風船人形で中からライトに照らされて明るく輝くオジギビトに遭遇。実にタイムリーで感動する。
- 夜は「樽好きの世界」(Tarski's World)で遊ぶ。相手が機械だとわかっていても「全問正解。素晴らしい!」というようなメールをもらうと嬉しい。
- 月曜日は○。とかエラソーに言いながら先週も先々週も飲んでいたのだった。
Tuesday, 26th of February 2008
- 嵐。雨戸を開けるのがためらわれるほど。
- 今日は午前中研究室のワックスがけなので遅めに出てくる。
- くらし館でサラダ巻き+さくさくガーリックチキン+野菜ジュース。サラダ助六があれば完璧だったんだが。
- 水泳1,400m。有酸素運動を心がけるがついつい力が入ってしまう。
- 引き続き文献調査と言えばかっこいいが要するに本を読んで過ごす。
- Rhodia No.8が活躍。みーはーだが、留学中お世話になったMerold Westphalがこういう細長いメモ用紙を本にはさんで使っていたことを思い出して真似てみる。読みながらメモるのには確かにちょうどいい。紙が薄いわりにしっかりしているのでインクの乗りもよい。しばらく使ってみようかな。
- 夜の部も読書。BGMはEvans。
- 恥ずかしいことにこの年齢になって初めてjazzなるものの味がわかってきた気がする。それも超基本古典jazzの。今までも時々聞いていたが、どこがいいのかいまひとつ腑に落ちなかった。クラッシックと同じでほとんど全部覚えるくらい聞いて頭の中に住まわせると、独自の化学変化を起こして発酵が始まるようだ。
- まぁ一応これはjazz研に所属している息子の影響ではあるのだが、本人はもういやになって辞めるといううわさを聞いている。
- ○
Thursday, 26th of February 2009
- 曇りで暖かい。
- 今日は某事務局発送作業。
- 大銀杏でいつもと違うパンを3個買い、購買部でいつもと同じポンジュースを買う。
- いろいろと準備。しかしこの準備は心が軽い。
- バイトさん2名ともう一人の幹事と計4名で作業。もう慣れたもんだ。3時間弱で全て終了。ううう。言葉にできない。
- クロネコさんへの荷物の引き渡しも無事に終了。明日にずれ込むと思っていたんだが今日中に全てが終わってしまった。ううう。言葉にできない。
- 今夜は3年間一緒に働いてくれた某幹事の慰労会。
- 寿司屋のあと居酒屋。二人で焼酎5合瓶を空ける。
Friday, 26th of February 2010
- 気温が高く雨が降っている。風は止んだようだ。
- 娘の入試二日目。まだまだ気は抜けない。
- 妻は新しい職場関係の事務的は用事で天神へ。
- 昨日設定したcronは正しく作動して無事自動でインデックスを作ってくれた模様。検索したときにインデックスファイルの情報が出るのでそれを見ればわかる。古い方の日記にもこの機能を付けたいが、ソースファイルの形式が違うからうまくいかないだろう。(と書きながらなんとかならないか考えている怠け者の私。)
- 怠け者と言えば今朝読んだ『日経サイエンス』のコラムに動物のナマケモノの話題があって、もう少しましな名前を付けてあげられなかったのかと書いていた。たしかに。個人的には「落ち着き」とか「超越」とか「涅槃」とかという名前がよかったんじゃないかと思う。
- 以前に<%=my '20100217#p07','頼んでいた'%>、<%=image_link 0, '新しい傘立て'%>が届く。左の方が新しいやつ。やはり傘立ては最低限このようなかたちをしているはずだ。右にあるのは、私が赴任以来傘立てだと思って使っていた謎の物体。まだ傘立てはこういうものだと思っている人は認識を改める必要があるでしょう。
- 昼過ぎに娘が試験を終えて最寄り駅まで帰って来たので出迎えて自宅まで乗せて帰る。結果が心配だがそれは話題にしない。
- オリンピック女子フィギュアのフリーをワンセグで観戦。今回は金選手が金メダルということでよかったんじゃないでしょうか。その他の選手もよくがんばりました。しかし私には浅田選手が別次元に見えるのだがそれは個人的な好みの問題なのか。
- 午後再び出勤。今日は雨で走れないから帰宅時間まで少しは集中しよう。
Saturday, 26th of February 2011
- 仕事量の概算をするために研究室の比較的使わないファイル類を梱包してみる。本棚4段分のファイルを梱包するのに段ボール(大)3個使用。所要時間は約15分。だいたい段ボール1個作るのに5分くらいかかる。先日の見積で全体量が段ボール65個だったから、本棚全部を梱包するのにだいたい325分。残りの小物の片付けなどを含めてざっと6時間というところか。2時間ずつの作業としてだいたい3日見ておけばよい。
- 梱包作業に入ると不要物を選別して廃棄する作業は別プロセスなので平行してやりにくい。選別作業は梱包作業の前にやっておくこと。梱包の観点から選別するとまた違った基準が出てきて面白い。
- 能率手帳(普及版)が快適すぎる件のその後だが、この嵐のような引越作業のなかでも大いに活躍してくれている。やはり、一つの手帳にすべて書いておくことが大切。心配していた検索性についても、たしかに右側の自由記述欄には雑多なことを書いているので一瞬で見つけることは難しいが、しかし、必ずどこかに書いているという点と、基本的に時系列で並んでいるという点で、実用上は問題ない。一瞬では見つからないが、数分内には必ず見つかるという感じか。
- http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2011/02/post-633.html
- しかし、このように自由記述欄の有効性がわかってくると、やはり現行の能率手帳(普及版)の自由記述ページ数は少なすぎるように思う。今はまだいいが、たとえば今年の10月頃になってくると、補充ノートが2,3冊加わった状態になり、使い勝手が落ちるんではないかと思う。
- そろそろ来年の手帳について考え始める人もいると思うが(それはきみだけ)、もう少し自由ノートのページ数が多い手帳を検討する余地があるかもしれない。
- {{my '20110225#p01','昨日の'}}カダフィーのローマ字表記の件だが、どうやら、Gadhafiという綴りの方は、本人が自分で署名するときに使った綴りに由来するらしい。「フセイン」が、人によってHusseinやHussainと綴られるのと同じ。しかしなぜ、カダフィーなのにGadhafiと綴ったかという問題が残る。たぶんそっちの方が強そうだと思ったのだろう。サンダーやサンダラよりもサンダガのほうが強そうなのと同様である。
Sunday, 26th of February 2012
- 新しい収納家具を下見するために近所の家具屋に行ってみる。いきなり、あらかじめ考えていた条件にぴったり合う家具を見つけて動転する。即決しそうになったが、「即決は悪」という格率に従って一旦撤退。他の家具屋に行ってみることに。
- なぜか目黒通りには家具屋が多いことがわかっていたので、大鳥神社前まで行って、そこからバス停二駅分くらいを探索。10件ほど巡る。家具屋といってもこのあたりはアンティークというか中古家具が多いみたいだ。値段もそれほど安くない。むしろ高い。
- ダイエーで買い物をして帰宅。日曜の夕方のこの店は非常に混雑することを学習する。
- ネットなどで家具情報を調べたあと、やっぱり最初に出会った家具を注文することにする。この場合、最初に決めておけばそのあとの時間が無駄にならなかったのに、と考えるのは間違いであることを説明せよ。(自分が)
- 給湯器が大きな音を立てる件については、いちおう、「大きな音が出てるけど、すぐ取り替えるから堪忍しとくれやす」という張り紙をすることでその場をしのぐ。
- 第七日目である。安息日はまだ遠い。
Tuesday, 26th of February 2013
- 業務の隙間を縫って税務署へ。ここ数年、e-Taxで自宅から確定申告をしているので、今年も自宅からやろうと思ったが、住宅ローン減税関係の入力内容に不明なところがあり、また初年度ということもあって、直接出向くことにする。
- あらかじめ、税務署に電話を入れて、必要書類を確認。ネット上にも情報があるが、直接話しをすることによって、書類の内容がよくわかる。登記事項証明書は、法務局に取りに行かないといけないと思っていたが、「ふつう売買契約の時に渡してくれるはず」と言われ、よく探すと、契約書類の中にソレを発見。びば。あとは、近所の小学校の中にある、区の行政サービス事務所で住民票の写しをもらい、コンビニで売買契約書のコピーを取り、必要書類を確認して隣町の税務署へ。電車でひと駅。
- 行ってみると、三階に相談・作成コーナーが設けられていて、ベルトコンベア式に流れていく。基本的な書類を確認したあと、30分ほど並んで、パソコンコーナーで自分で入力。基本的に、自宅でe-Taxするのと同じだが、近くに相談員がいて、わからないところをすぐ聞けるのがたいへん助かる。住宅ローン減税関係の不明箇所も、あっさり解決。
- すべて入力して税額を計算すると、なんと追加納税がウン十万。どひゃあ。昨年ほどではないが、なんでこんなに取られるんだろうと悲しい顔をしていると、見かねた相談員がチェックしてくれ、いろいろと入力漏れを指摘してくれる。それを入力すると、あーら不思議、プラスマイナスが逆転して還付金がどっさり。やったあ。
- 【教訓】税務署のパソコンで入力しても、自宅でやるのと同じで、その場で入力ミスを指摘してくれるわけではないので、おかしいと思ったら==ダメ元で==相談員にチェックしてもらいましょう。
- 心が軽くなったので、帰りは歩く。最寄駅まで15分ほど。時間のことだけを考えると電車を使うかどうか迷うところ。駅前のココ壱でポーク5辛の遅い昼食。
- もっと苦労すると思っていたのだが、最初に電話を入れてからだいたい3時間くらいで全て終了した。
Wednesday, 26th of February 2014
- 暖かい。春の感じ。
- 冬ソナの夢はまだ一度も見たことがないのに、まだ一度も見ていない『天国の階段』の夢を見る。しかし、筋を知らない物語の夢なのになぜ題名が同定できたのか謎。
- 訳者の方から送っていただく。ありがとうございます。
ネリー ラベール ベネディクト セール
白水社
売り上げランキング: 124,143
事典のようにも使えるし、通読して雰囲気を味わうのも吉。
- バスで出勤して山食でカレー。
- 午後から会議。
- 会議後床屋へ。ここも2年になる。
- 床屋から地下鉄の駅へ歩いていると、ちょっとまたややこしい問題が携帯メールに転送されてくる。
- 駒沢8km。体が重い。なぜだ。
Thursday, 26th of February 2015
- 朝食後、疲れを取るために妻にマッサージをしてもらう。
- 業務開始時刻を1時間間違えていた。早く間違えていたので事なきを得る。
- 1時間、時間ができたのでこのメモを更新する。
- 昼は久しぶりに神戸屋のサンドイッチ。
- 業務、会議、業務。
- 食券があるので、仕事帰りの奥さんと待ち合わせて宮川で鰻。関東のふわふわした鰻をきちんと食べたのはたぶん初めてではないだろうか。あっさりした味でたいへん美味しゅうございました。
Friday, 26th of February 2016
- 正午から会議。ちょっと前に集まって準備作業。
- 会議後、某所で午後ずっと作業。
- こういう次期に、某通信課程の方からも業務が。
- 7時に田町駅で待ち合わせて奥さんと某焼肉店へ。業務超過期間中の気分転換。肉がうまいのでビールは最初の一杯だけにする。
- タクシーでぴゅっと帰宅。ちょっとドリンクを追加。
Sunday, 26th of February 2017
- 娘は5時過ぎに出発。スマホのタクシーアプリで予約したみたい。
- あっという間に2月が終わりそうだ。
- 昼はうどん。
- 夕方ジムへ。筋トレと有酸素運動。顔なじみのスタッフに「だいぶ締まってきましたね」と声をかけられてうれしい。昨夜の焼き肉で体重が1kg増えていることは秘密。
Monday, 26th of February 2018
- 早起きして7時のバスで出勤。8時前に到着。
- 大学院入試関係業務。
- 人数が減ったので4時前に終了。
- 数日来の頭痛がようやく快方へ向かう兆しを見せる。
- 孫が相づちを打っている動画を見て驚く。少し前からこちらの動作を真似るようなことはしていたが、やはり音声による反応は格段に人間らしさをアップさせる。
Tuesday, 26th of February 2019
- やや寒さがゆるんでいる。
- 奥さんは図書館と教会のESLに元気に出かけていく。
- 自宅でお仕事。原稿の種類が多いので、計画的にやるのが大切だと思ってはいるのだが。
- 大学院生からオーバードクターの頃、エディターをemacsからviに変えたことがあり、結構気に入っていたが、その後、ずっとemacsを使っている。最近、gitを使っていて、commitするときにvimが起動することがおそらくきっかけで、なんだかviが懐かしくなり、emacsにevilを入れて少し使ってみている(逃避行動)。日本語が絡んだときの操作が今ひとつな気もするが、独特の爽快感は相変わらず。
- 夕食はポークのロースト。食べ応えがある。
- 地元アイスホッケーチームはナッシュビルに勝利。
- 今夜も某業務関係でやや緊張して待機。
Wednesday, 26th of February 2020
- 奥さんが帰省。省の相手は娘。
- 大家さんへメール。今春の来訪は新型肺炎のせいでキャンセルになりつつある。
- 商店街のパン屋でパンを買う。「いまピザが焼き上がったところです。それとカレーパンも」と言われて二つとも買わざるを得ず。しかしどちらもうまい。
- 何かの拍子にorg-journalの書き込みがおかしくなって原因究明に時間を取られる。
- 夕方会議。
- 夜は冷凍パスタのクリームソースに納豆をかけると信じられないほどうまい。
- 自宅Macのorg-journalの挙動もおかしくなってきた。
Friday, 26th of February 2021
Sunrise 6:17am (JST), sunset 5:34pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:16 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 14:00: 10 C, light rain ( 1.0 mm rain ), 5.1 mps wind from N.
- 今日もさっさと出勤。
- 昼は弁当。
- 夕方に会議があるので、それまでオフィスで雑用。
- なんとか怒濤の業務週間も乗り切った感じ。
Saturday, 26th of February 2022
- 事務仕事を先に片付けようと思ったら昼過ぎまでかかって終わらない。
- 昼は焼きうどん。
- 河津桜を近所の公演まで見に行くが三分咲きといったところ。例年花をついばみに来るインコもまだ来ていない。
- 午後ソファでうたた寝をしてしまう。
- 夕食は牡蠣フライ。身が大きくて美味い。
- ロシアのウクライナ侵攻は予定通りに進んでいないという報道。
Sunday, 26th of February 2023
- 日曜なので少し朝寝する。なめこのみそ汁と玉子焼きの朝食。
- 昨日Thunderbirdを入れた流れで、外部エディターを使えないかと探したらあるので、それを導入する。External Editor Revivedというプラグイン。
unzip ./macos-latest-universal-native-messaging-host-vX.Y.Z.zip
xattr -c ./external-editor-revived
chmod +x ./external-editor-revived
./external-editor-revived
mkdir -p "$HOME/Library/Mozilla/NativeMessagingHosts"
./external-editor-revived | tee "$HOME/Library/Mozilla/NativeMessagingHosts/external_editor_revived.json"
ここまではマニュアル通り。しかしEditorの設定でEmacsを使えるようにしようとしてハマる。EditorをCustomにして、起動テンプレートを以下のようにする。
open -a /Applications/Emacs.app "/path/to/temp.eml"
これでいいはずだが、編集を終了してもそれがメールに反映されない。
- 結局、プリセットされているvimを使う設定にむりやり合わせて、kittyとvimに/usr/local/bin/からシンボリックリンクをはると問題なく動く。Thunderbirdでメールを書くときにはvimも使えるようになったということだ。しかしこれは使いやすくなっているのかどうか微妙。
- 今週のJRAは中山記念。Gallopの情報を読んで、シュネルマイスターとダノンザキッドを外した上位6頭の三連複ボックス。この2頭は名前で人気が集まっているとみた。しかしえてしてこういうときに限ってどちらかが入ったりする。
- 予想通り、シュネルマイスターとダノンザキッドは来ず、ヒシイグアス、ラーグルフ、ドーブネと入って当たり。200倍になった。たぶん過去最高。
- 夕方ジム。12km/hまで上げる。一週間ぶりなので体に力がある。
- 夕食はステーキ。妻が入院中に退院したら食べようとギフトブックから選んでおいたステーキを焼く。和牛の高いやつだが、油が多くて苦しい。オージービーフの方が安くてうまい。
Monday, 26th of February 2024
- 出汁巻き玉子。まずまず。
- 今日は30分長く寝て、30分遅く出勤。
- 監禁業務。
- 昼は配給弁当。
- バスで帰宅。
- 夕食は天ぷらと豚肉と白菜のミルフィーユ。
- 風が強く寒い一日だった。