Memoranda Personalia
No memo on Tuesday, 27th of June 2000
Wednesday, 27th of June 2001
- 予報は雨だが晴れ。
- パトロールに行きたいが、我慢してお仕事。
- 久々にN教授と将八うどん。
- N教授は業務のことでダメージを受けている。無責任なアドバイスをいくつか。
- 福岡の夜は涼しいので、今まで寝室にクーラーはなかったのだが、最近の蒸し暑さにクーラー導入の気運が盛り上がっている。
- 今ごろ『新解さんの謎』を読んで爆笑している奴。だけど、例文が変なのは、文学作品から用例を蒐集しているからでしょ。手元にある第5版ではずいぶん大人しくなっています。
- 修学指導。修得単位数の少ない学生を機械的にピックアップして面接するという学生サービス。楽しく話をして終了。(これでいいのだ)
- 某教授の必修授業がひどいという話が波紋を呼びつつあるぞ。
- 娘が発熱。
Thursday, 27th of June 2002
以前ここにも書いた、深夜の怪音だが、
どうやら、カラスだったようだ。
朝、寝床でうとうとしていると、あの、
たし たし たし
が再び聞こえ、そのあと、
カァ
と、そやつは鳴きおった。
あれはカラスに違いない。
しかし、
カラスって、
夜中に屋根を歩くのでしょうか。
鳥って、鳥目じゃないのかな。
と思って、Googleで「カラス 鳥目」で検索すると、
どうやら鳥が鳥目であるというのは迷信のようですな。
渡り鳥なんか、夜も飛んでいるわけだし。なるほろー
これで解決。
アレは、猿でも猫でも座敷わらしでもなく、カラスであった。
そう考えると、最初、何かから飛び降りたような「ズサッ」という音も、
屋根に着陸した音だと解釈できる。まことにめでたい。
しかしこの場合、
「座敷わらしが急にいなくなった家は没落する」という言い伝えには
該当しないんでしょうね。そこんところ。
Friday, 27th of June 2003
- 雨だ。
- 午前中、庭師さんがやってきて剪定。
- 私は自室に隠れて亀の呪いに苦しむ。
- 7月なんてずーーっと先だと思っていたら、来週の火曜からもう7月じゃない。なんだか来週はものすごいスケジュールになりそうだ。
- 昨日のゼミで、柴田正良『ロボットの心』115頁にでてくる「セルマ」という名前の由来は何か、という問題が浮上する。どなたかご存じの方情報求ム。
- ええと、今日は市民ゼミ。第四省察に突入。
- それからええと、メール拝見しました。返事はちょっと待ってね。>K上氏
Sunday, 27th of June 2004
- 町内一斉清掃の日なのだがごううのため順延。
- なんと佐賀ではトルネードが発生したらしい。電柱が折れたりしている。風速100m/sくらいはあったのではないか。ぶるぶる
- 宇宙からの電磁波攻撃によってパソコンが壊されたばかりなのに、今度は乾燥機がやられる。こんなものを壊して何が嬉しいのだ。この乾燥機は下の子が生まれたときに大量のおしめを乾燥させるために無理をして購入した思い出の品である。13年間地道に働いてくれたのに邪悪な宇宙人に壊されたと思うと(思うな)憤懣やるかたなし。
- まぁいまは大量のおしめがあるわけじゃないから、特に必要ないのだが、しかし時期が悪い。
- 長考の末、ここで新たな乾燥機を入手するのはやめて、梅雨対策に追加の物干しを買うことにする。これなら宇宙人も手出しはできまい。ふっふっふ
- T永さんが師匠からのブツを持ってきてくれる。急に来ると言うから少し狼狽したが、中にも入らないで玄関先でお帰りになる。大人である。
No memo on Monday, 27th of June 2005
Tuesday, 27th of June 2006
- 授業が二つ。
- 急いで追加レジュメを一枚。
- 第三の道はいつも解説していて変な気分になる。
- ついつい長文メール。
- 某印刷所と相談。見積依頼。営業マンが猛烈にタバコ臭い。こういう理由で即却下してはいけないのだろうけれども。
- 某改訂作業をちまちまと。
- やっと台風2号発生の報。今年は発生が少なくて
憤慨しているほっとしている。
- 深夜まで激しく改訂。
- ○
Wednesday, 27th of June 2007
- 晴れ。夏。梅雨はどうした。
それより台風はまだか。
- 体内酵素生成リズムの関係か、やや酒が残っている。(たんなる飲み過ぎ)
- 例によって食後のコーヒーを飲みながらずばばばと事務仕事。
- 月末〆切の某書評原稿の件だが、電子メールの添付ファイルで事務局に送りつけ、メール本文に「もし印刷原稿が必要でしたら早急に送ります」と書いてみる。ふつうこれでいいはずだが。
- 『神という謎第二版』が百万遍生協の「今月の人気本」になったという報告(?)が。ありがとうございます。これを励みに今日も一日生きてみようと思います。
- ええと、今日は何があるんだったっけな、とToDo Listを見て気を失いそうになる。やはりFDよりも自分D。ビジネスコンサルタントか。ううむ。高そう。しかし物欲商品じゃなくてこういうところにこそお金をかけるべきなのだ。
- ゼミ記録作成。
- 授業一つ。なんだか元気いっぱい。
- 修学指導という名前の謎の行事。要するに履修単位が少ない学生を呼び出して叱咤激励するという企画なのだが意義も効果もよくわからない。赴任当初はそういう学生を連れ出して飲みに行ったものだったが。
- 会議一つ。例のうたた寝も控えめに。
- 卒論説明会。30分しか出席できなかったが話を聞きに来た学生が2名。
- 夜、某論理学者の
謎の原稿を読む。役に立ちそうな論文のPDFファイルをHDD内に見つけたので添付して送る。こういうことができる時代になったのね。
- あれ?あまり疲れてない。もしや泳がなかったのでエネルギーが余っているのかな。はっ!最近疲れを感じるのは水泳のせいなのか!?
- 大人しく○。
Friday, 27th of June 2008
- 久々に晴れ。しかし気温は上がらない。
- 剪定2日目。
- 徒歩で出勤。
- スピノザの予習に早く取り掛からないといけないんだがこまごまとした雑用が降りかかる。
- 『宗教大辞典』なるものを売り込もうとする電話がかかってくる。現物を送るからもし気に入ったら買ってくれ、気に入らなかったら返品してくれ、という。いかにも怪しいので丁寧に断る。webで調べてもそういう本は流通していない。同業諸氏はご注意を。
- ちょっと立て込んでいるのでメールの返信はしばしお待ちを。(私信)
- 市民ゼミ。涼しいので助かる。山場を越えたので比較的快調に進んでいく。
- 某印刷会社と大会パンレットの相談。
- おかしい。今日は朝から何度も「た〜たらったらったらったらったら〜、あったまがく〜さ〜る〜♪」という知らないはずの歌を何度も口ずさんでしまう。何かの危険な兆候だろうか。
- 「しごと〜をするのがいやになる〜♪」はっ。また。だれだ君は。
Saturday, 27th of June 2009
- 午前中は某原稿関係妄想大会。
- 会議と授業をつつがなく終える。
- 木曜の午後に電網購買した業務用電子辞書が届く。週明けから実戦配備の予定。
- 今日は昼前からマルガリータが近所の奥さんと筑後川沿線グルメツアー(脚色あり)に出かけていたのでそのお土産に鯉の洗いを買って来てくれる。なかなか上品で美味しゅうございます。酢味噌よりはわさび醤油の方がよろしいようです。
Sunday, 27th of June 2010
- リアルメモ
- 息子は就職関係試験のまっただ中。今日は本命らしい。
- 娘は朝帰ってきて昼前にまた出て行く。
- 妻と買い物。昼はちらし寿司とフライドチキン。妻は仕事に追われている。
- 充実しすぎた昼寝。感染症ではない。
- けっこうひどい雨。突風も。願わくば前線の北側だと涼しいんだが、南側なので気温が高い。今日の最高気温は30°。
- 本当は
- いろいろと調べ物。
- 英独戦
- 好ゲームと言うより、なんか荒っぽい展開。ドイツのスピードにイングランドがついて行けなかった感があるけど、やっぱりあのゴールで2-2になっていたら、後半はまた違った展開だっただろう。ビデオで誤審が明らかだから審判もつらいだろう。アメフトみたいにアピールを認めてビデオ判定をすればいいのに。
Monday, 27th of June 2011
- もう何もかも嫌になったので(脚色)、奥さんを連れて周辺をドライブ。
- まずIKEA港北店へ。一度行ってみたかった。自宅から20分ほどの所にある謎の巨大施設。折本交番を右折したのはよかったが、すぐに左折する道が狭くてわかりにくい。もっと大々的に表示しておいてほしい。
- 昼食は二階のレストラン。雨の日セールとかで、999円のローストビーフが699円だったので[[おもわず手を出す|http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2011/06/post-679.html]]。ドリンクバーは会員無料。豪快にペプシEXを。
- いろいろ買ったが目当てのものがなかったので、その足でコーナンへ。目当てのものを見つける。
- またその足でOKストアへ。食料品の調達。
- しかし車に乗ったのは4月20日以来。たまに乗んりょらんと乗れんようになるわ。
Wednesday, 27th of June 2012
- なんとなく日記を書きたくない気分が盛り上がっている。このような気分には二種類あって、書きたくないからシンプルに書かない時と、書きたくないことを書いておきたい時と。これがどのような違いなのか、究明が急がれる。
- ジョギングはだいたい週2回から3回のペースで安定期に入っている模様。「6分半/kmくらいならちょっとした散歩の気分」という、2年前くらいに感じていた感覚にようやく戻ってきた。
No memo on Thursday, 27th of June 2013
Friday, 27th of June 2014
- 午後のフライトで日哲に行くので、その前にいろいろと片付ける。
- 札幌は日中が25℃くらいで最低気温が16℃くらいか。服装に迷う。寒いといやだから夏スーツにするか。
- 新千歳空港からJRで札幌へ。意外に混んでいる。待兼山大学のU教授と一緒になり車中で盛り上がる。(脚色あり)
- ホテルパックに2,000円分のクーポンがついているので、地下鉄で中島公園まで行き、キリンビール園で所定のコースを。ジンギスカンにビール飲み放題。メニューの価格だと3,000円は下らないのでお得な感じ。
No memo on Saturday, 27th of June 2015
Monday, 27th of June 2016
- 朝食はホテルのバイキング。ナイトクラブのような内装で、椅子がふかふかすぎて食べにくい。ここでも朝カレーがある。和食にしたが、北海道なんだからもうちょっといろいろ工夫があってもいいような気がした。
- 昼までホテルの部屋でお仕事。
- 某先生と待ち合わせて学内のレストランへ。しかし満員なので生協で蕎麦を食べる。
- 某審査。内容は極秘。お疲れさまでした。
- 某セミナーまでちょっと時間があるので、ホテルに戻って珈琲を飲んでくつろぐ。
- 某セミナーは10名ほどの盛況(?)。いろいろ質問があって、自分でも発見があったのでよかった。
- セミナー後、JR駅近くの寿司居酒屋で慰労していただく。普段あまりお話しができない方々と話ができたのでよかった。
Tuesday, 27th of June 2017
- 夕方会議。
- 午前中に出ていく。Molinaについて参考文献を読んでいる。かなり大きな論争で、広がりもある。これが通常のいわゆる「西洋哲学史」で、一言も触れられてこなかったのはいかがなものか。西洋哲学史の再構築とか言うが、こういう神学論争の位置づけをだれかがやったほうがいいんではないか(自分に言っている。)。
- 昼はウィダーとプロテイン。
- ちょっと椅子で寝てしまう。前の職場ではソファがあったんだが。
- 某課程事務から緊急の電話。この時期、人事異動があるので、お互いに理解するのに時間がかかる。
- 某会議。小委員会の議題を持ち寄る会議なので、おとなしくしている。6時以降に始まる会議に弁当が出る習慣だが(何十年続いているか知らないが)、そろそろやめてはどうか。
Wednesday, 27th of June 2018
- 韓国vs.ドイツ戦を観戦。あれよあれよという間に同点のまま90分が経過。コーナーキックから1点が入ったがオフサイドの旗が揚がって取り消しと思ったらビデオ判定で逆転。あとは2点必要なドイツがキーパーも出てきて総攻撃中にボールを奪った韓国が無人のゴールに流し込んで2点目。驚いたがいい試合を見たという爽快感は今ひとつ。
- さっさと出勤。郵便局に寄って手紙を出し、国際切手を2シート買う。
- 夕方ジム。上半身をやっている。
- 帰宅後、もう一度、韓国ドイツ戦を放送しているので見る。二度見ても、どうしてドイツが負けたのかよくわからない。
- 夕食は鶏南蛮。温度計を使って焼くので、肉がジューシーで軟らかい。
Thursday, 27th of June 2019
- 今日は昼から雨の予報であることもあり、自宅でお仕事。
- 奥さんはご友人とランチだとかで昼前から新宿方面へ出かける。
- 昨日トラブルから復帰したRefTeXだが、今まで使い方をよくわかっていなかった。たんに、参考文献をbibファイルから検索して挿入してくれる機能だと思っていたが、相互参照(「この議論は??頁を参照」みたいなやつ)を賢く処理してくれる機能が満載。また、"Ctr+C ="とすると、目次が表示されて、その状態で、章や節のレベルを上げたり下げたりもできる。ぜひこの機能を使いこなして、相互参照満載のかっこいい本にしたい。
- 雨は降らないが、いつもとは違う妙な風が吹いている。
- 野球の投球制限の話をニュースで観る。アメリカでも少し前までは腕が折れるまで投げていたのが、最近急激に変わってきていて、故障率を根拠に球数制限を言い出した。他の分野でもあるが、腕が折れるまで投げるのが近代的でかっこいいと思っていたら、いつのまにやらお手本の方が先に進んでそれは時代遅れでダサいと言われる。今は勝利より選手の人生が大切というのがかっこいい時代。
- 言いたいのは、アメリカも、人権意識が急激に高まってきているのは最近のことなんだけど、この変化は明らかにいい方向なので、ここに付いていかないと、日本は世界標準からさらに取り残されるということ。しかし今その準備ができているとは思えない。これが文明の速度の違い。
- 自国の文化について否定的なことを読むのは嫌な気分だと思う。それは家族や育った地域や自分が受けた教育について否定的なことを言われたくないのと同じ。
Saturday, 27th of June 2020
- 土曜日は木曜日の収録の日だが、婿殿とベビーシートの装着テストを行なう。なかなかうまくいかないことが分かったのが収穫。
- 午後から京大中世哲学研究会by Zoom。慣れてきているのであまり違和感はないような気がするが、やはり実際に集まって研究会をする雰囲気には程遠い。しかし、普段なら参加できないような人たちも来ていたので、そういうところはいいように感じた。
- 研究会のあとはZoom懇親会になっていたような気がする。
- 娘から写真がたくさん送られてくる。会いに行けないのが返す返すも残念。新生児は1日で大きく変わる。
- 某原稿の校正作業の影響か、emacs環境の整備に関心が向いている。今日はorg-roamというのを試してみるが、まだ全貌がよくわからない。しかし、メモ作成ツールとしてかなり使えそうな予感。
Sunday, 27th of June 2021
- 一日中雨の予報だったが雲が多い程度。しかし蒸し暑い。
- 今日はCDラックが届く予定なので現在のラックに取り出しにくい形で押し込まれているCDを取り出してちゃぶ台に積み上げる。
- 昼はナスとベーコンのバジルパスタ
- 2時過ぎにCDラックが届く。引き出しの中にCDを格納するタイプ。10年目にしてようやくCDを整理した。もうCDをラックに保管する時代じゃない気がするがそれでも買ったことを忘れているCDがかなりある。
- 前半最終G1の宝塚記念。夏は牝馬が強いというので人気の牝馬を中心に6頭の三連複ボックスを購入したが、2位にユニコーンライオンという7番人気の牡馬が入って外れ。職業柄購入したアリストテレスは9位。
- 今週のプレ発表検討会の準備。
- 夕食はチキンのロースト。ジューシーで皮がパリッとしてうまい。
Monday, 27th of June 2022
- 関東甲信越地方は梅雨明けだそうだ。要するに梅雨前線が北上しているということだが、梅雨明けと言わざるを得ないほど気温が上がって晴天が続くということだろう。
- 暑いのでバスとJRで。バスは、コロナになってから初めて運転席の隣の一番前の席に座る。すごく久しぶりな気がした。
- マルエツでデラックス洋風弁当。この分野でトップクラスと言える安定感。いろんな意味で昼食をしっかり取ることが大切だと感じる今日この頃。
- 授業二つ。一つはコメントの紹介とコメント返しをやってみたが、予想以上に盛り上がってまるまる一コマ使ってしまう。自分が話していることがどれほど理解されているかの感触を得られたのが収穫。
- 夕方で少し気温が下がっている気がして、歩き中心経路で帰宅。最寄り駅から1.5kmほどをマスクなしで歩く。しかし9割の人がまだマスクをきちんとしている。帰宅するとすぐにシャワー。
- 夜はスペアリブ。ポークを食べて夏を乗り切ろう。
- GitHubの整備。まだ十分に理解していないところがあるので危ういが、なんとかスタートさせる。こうしておけば、自分ができなくなったら次の人に管理者を譲ればいいのでSDG的にもいいだろう、という見通し。まだ整備中。
Tuesday, 27th of June 2023
- オムレツを焼く。手前から奥に巻いていくときに、ほとんど菜箸を使わずに振動だけで巻く。向こうからこちらに巻くときもその延長。まだ安定しないが、新しい技術のレベルに入ったような気がした。
- サミットでウィダーと野菜ジュースとプロテインヨーグルトを買う。
- 授業二つ。
- 面談二件。
- ずっと喋って疲れる。
- 湿度が高く、歩いていても汗が噴き出る。まだ気温は27℃とかなのに。
- 夕食は酢鶏。
- 妻の実家から新鮮な野菜や果物が届く。高齢者高額医療の参考資料までも。いつもありがとうございます。
Thursday, 27th of June 2024
- 妻はご友人たちと東北旅行へ出発。土曜日の夜に帰宅予定。
- オムレツを焼く。キウイは切ってスプーンで食べたら、冷蔵庫のタッパーに切ったのがあった。
- 昼前から東博へ。内藤礼展。無料券だったのでどうでもいいが、あまりにも展示内容が少なすぎる。二部屋だけ。作品も、東博の収蔵品である縄文土器を置いて、ちょっとした絵を添えたのとか、ビー玉みたいなのを天井からつるしただけとか。作品は楽しめたが、客から苦情が来ないか心配になるレベル。
- 消化不良なので、西洋美術館に行って、中世の写本展を見る。こちらは充実。思っている以上に小さい文字がぎっしり書かれていて、ちょうど、日本の中世の細密な書を見ているよう。研究室の皆さんにお勧めしたい。
- 昼は30分並んで一蘭。半熟卵と替え玉。独特の甘味がクセになる。
- 4時前に研究室へ。
- 夕方から某講演会。参加者が多い。
- 近くで懇親会。某君とJRで帰宅。
- 10:30頃に帰宅して。ドリンクを追加。