Memoranda Personalia
Wednesday, 4th of October 2000
- 2限目の、マイク設備無し大クラス授業のために、ポータブルマイクを調達。本館3Fの用度課に印鑑持参で行けば、長期間貸し出してくれる。問題は、アンプ+スピーカーが重いこと。今年は東側エレベーターが使えるので助かるが、油断すると腰にきそう。マイクも、太い棒状のものなので、授業時間中ずっと持っていると、筋肉痛になる。それでも、1.5時間叫び続けるよりずっとまし。
- 3限ラテン語。2限目で体力をセーブできたので、終始和やかな雰囲気。
- カリキュラム検討委員会。
- 香文堂から、ファイルなど事務用品の納入。
- 帰宅すると、中世哲学会の案内が届いている。今年は京大出身の発表者が多いなぁ。数えてみると8人。全体で16人だから、占有率50%。真価が問われるぞ!
(←傍観者)
Thursday, 4th of October 2001
- 散髪。
- 一ヶ月前の、名古屋・大須の写真を今ごろ整理。商店街はどこでも面白いが、ここは格別。開発が進んでいるようだけど、できるだけ今の雰囲気を残して欲しいなぁ。
- 今日も会議なのですね。
- ぎゃー。ぼーっとしてたら、昼食に、今旬の「牛しゃぶカレー」などを食べてしまった。ヤコブ病怖いよう。
- 帰宅すると、O氏からブツが届いている。異文化体験。
Friday, 4th of October 2002
- 朝一番、某エアコン清掃業者に苦情電話。さっさと部品を持ってきなさい。
- 塀の塗り直し工事をしているのだが、ほぼできあがった様子。車庫の中もサービスで塗ってくれるとか。
- そういえば、例のオオゲジくんだが、どうやらその一族が再び車庫に出入りしている模様。ただし、サイズは少し小さく、20cmほど。小さいからか、動作がすごく素早い。いやだなぁ
- 市民ゼミと茶話会。
- 図書館で翻訳書を大量に借りる。自分では日本語の翻訳はあまり買わないので。
Saturday, 4th of October 2003
- 長野町バス停前(旧サニー跡)にできた「フタバ図書」という本屋を視察。大学の周辺に本屋が増えるのはいいことだが、あまり勉強に役立ちそうな本屋ではないようだ。早晩青少年のたまり場になると見た。本を探すならやはり天神のJUNK堂へ行きましょう。
- その近く、旧福大入り口交差点付近で、どうやらショベルカーが水道管を掘ってしまったらしく、洪水が起きている。どうにか車で水しぶきを上げながら通りすぎるが、その後数時間、あたりは通行止めになっていた模様。
- 娘がバスケットボールの練習中にまた捻挫をしたという連絡を受けて小学校まで駆けつける。習慣化しているようで、よい傾向ではない。
- 発表を少しでも有意義なものにするために、ちゃんとJenkinsを読むことにする。けっこう面白い。
Monday, 4th of October 2004
- やはり学会は一番のストレス解消になりますなぁ。(傍観者)
- 涼しくなったと喜んでいたら意外に暑い。
- 授業二つ。
- 水泳1,000m。50mダッシュを中心に。
- ふと気付いて、某中世哲学会の旅費申請。旅行会社にパッケージを予約しようとすると、つくば市のホテルにパッケージはないと言われる。痛恨の一撃。どうするか検討中。
- 検討終わり。メモしておく。
- 10月29日(金)JAL1716 14:05(福岡)−(羽田)15:35
- ホテル・グランド東雲(×2)
- 10月31日(日)ホテルアスティル上野
- 11月 1日(月)JAL1727 16:15(羽田)−(福岡)18:00
- パッケージを上野のホテルで取って、筑波の宿は自分で確保という戦略。ホテルパックはこういう使い方ができるのだなぁ。便利。
- 少し疲れている事に気付いたので夜勉は中止。
- サルヂエも慣れてくると簡単。バトンガールを瞬時に解答して家人の称賛を浴びる。
No memo on Tuesday, 4th of October 2005
Wednesday, 4th of October 2006
- 少し寝過ごす。非常に落ち着いた気分で荘重に目覚ましを止めた記憶がある。
- ラテン語は完了形の小テストと第三変化形容詞。
- 水泳1,200m。力を抜いて体幹筋を意識して泳ぐ。
- 今日は卒論ゼミが部屋であるはずだが、荷物が多すぎで座る場所がない。どうしよう。
- 事務局の住所が変わったので自システムの振込口座先登録を変更しないといけない独立行政法人大学が2校あり、そのための書類をこちらで作成しないといけない。請求書や納品書があるんだからそれでいいじゃないかと思うんだが。放置してみようか。(こら)
- そうそう。あと、最悪なのが「口から出任せを言って、とりあえずその場を逃れようとする人」。自壊じゃない自戒すべし。
- 気分に合う音楽がわからずサイモンとガーファンクルを流してみると結構沁みる。どういう化学反応の結果なのか。
- お滝さんの業務報告ページの写真がナイスな秋の雰囲気に変わっている。びば。光学的見地から見るとこれはレフレックスレンズで撮ったもの(ミノルタのAF500か?)であることがわかる。いいなぁ。むずむず
- 明後日の発送作業関係印刷を済ませる。レーザープリンタが欲しいが、紙詰まりやトナーの補給など、メンテがやっかいなので、共用の今のままでもいいか。
- 地道にやっております神学大全読書会。今回から新メンバーが。難解で有名な第3問第4項から。何回読んでも難解。
- 広島が中日にサヨナラ負け
をされてやがる。
- 疲れていたが無事に夜の部をこなす。
- ○
Thursday, 4th of October 2007
- 晴天が続いている。雨が恋しい。
- それであの台風15号なんだが、どうやら大陸の方へ根性なく進んでしまっているようだ。勢力は大きいので温風送風機としての機能だけ果たすという最悪のパターン。10月というのにこの蒸し暑さ!
- カラマゾフの新訳は一応読んでいるんですがどうなんだろう。マーガレットは目から鱗の読みやすさだと言っているが私はよくわからん。だいたいああいうものに読みやすさを求めてどうするんだという気もするが。
- 最近、某出来事のせいで「理解する」とはどういうことなのか、あらためて考えさせられている。中国語の部屋にいる人は何も理解していない。だけどその人は中国語の翻訳者としては立派に役に立つ。いままでこういうのは単なる思考実験だと思っていたが、案外こういう風にものごとを「理解」していることって多いんじゃないだろうか。
- 唐突だが、空の段ボール箱ほど凶悪なものはない。足をひっかけるとどこまでもついてきて相手を倒すまで引き下がらない。(片付けなさい)
- 例の自己点検で自己点検書類を提出すると、言われたどの項目を自己点検したのかリストにして提出せよときた。
てきとうに書いて提出すると「書いたと書いているが書いてないじゃないか」と言われる。「読解力の問題です」と逃げを打つ。「その項目は行間から滲み出ています」。
- いろいろ書いているのはもちろん授業準備からの逃避。今日は今から3コマ。事務の方でひとコマやっといてくれませんかね。
- 時節柄、「自分で考えて、わかった、という実感を大切にしてください」と熱く語る。
Saturday, 4th of October 2008
- 今日も晴れているが下り坂の予報。
- 朝食を食べてしばらくしていると宅急便が届く。仕事が速い!
- さっそく机の上にiMacを設置。電源を入れてセットアップ。無線LANの設定でパスワードがわからず苦労したがなんとか接続完了。しかしこれはわからない人が多いだろうから参考までに私の事例を書いておきましょう。
- Buffalo Air Station (WHR-AM54G54)にiMacをつなぐためのパスワードの探し方。
- ブラウザのURL欄にhttp://192.168.11.1/と入力する。
- ユーザー名はroot、パスワードは空欄。
- 一番下にある「AOSS設定情報」をクリック。
- 出てきた画面で下の方にスクロールすると「現在のセキュリティ情報」というので小さい英数字がずらずら並んでいるところがある。そのうちiMacに表示されているSSID(複数あれば使用中でないやつ)の下にある「暗号化キー」というのがパスワード。ものすごい桁数だけどなんとかしてそれを全部間違わないように入力しましょう。
- その後いきなりクレジットカード情報の入力を求められたりするのは今後が思いやられる。
- 生まれて初めて刑事の事情聴取というものを受ける。マルガリータが出ていって聴取されていたから悔しいと思っていたらうまく私に振ってくれたようだ。(状況の認識が)
- 昼は焼きそば。
- iMacでデジタル写真の整理。iPhotoは素晴らしいですなぁ。昔の写真をいろいろ発掘しては登録。スライドショーで音楽が流れるところなんか、悔しいが泣ける。
- 山に登る。途中パトに遭う。ご苦労様です。展望台にはイノシシの親子と子猫4匹がいる。もうなにがなんだか。
- まだまだiMacは業務に使えそうにないが、もう業務にだけは使いたくないという気もしてきた。
Sunday, 4th of October 2009
- 快晴。
- 掃除して買い物。ダイソーとナフコとサニー。
- 昼は久しぶりに家ラーメン。
- 午後足踏みマッサージをしながら虎の応援。応援の甲斐あって竜に完封勝ち。
- 燕は読売に負ける。よしよし。
- 体幹ラン快調。
Monday, 4th of October 2010
- 今日から二日間極秘監禁業務。
- 昼は学食で豚の角煮定食。ゆでたキャベツの上に薄く切った角煮が並んでいる。このデザイン感覚はどこから来るんだろう。(普通に角煮は角煮として食べたいんだが。)
- 久しぶりにTwitterのfollowを整理する。あまり考えないでフォローされたらフォロー返しをしていたので、セールス関係などあまり意味がないものが増えていた。だいたい「社長」「経営」「コンサルタント」「学び」とかいう文字列を見たら反射的に外していったので、「なんで俺を外すんだよう」と思った人はご一報を。
- どういう化学反応のせいかわからないが、毎日自宅と会社の間を持ち運んでいる鞄の中身をminimalにしたいという欲望がふつふつと。
- 理想は手ぶら。しかし、本当に手ぶらというわけにもいかないから、本当に必要なものはなにかをまじめに検討したい。
- *本、論文コピー、ノート類
- **自宅でこれを読むかも知れない、と思って持ち運んでいると、限りなく肥大するジャンル。事前に計画を立て、今日はこれを読む、これは明日読む、とはっきりさせておけば、持ち運ぶ量は最小になるはず。
- *印鑑、名刺、お守り
- **だいたいこういうものを持ち運ぶからいけない。認め印は自宅と職場に一つずつあればよし。名刺も同じ。お守りも持ち運ぶのは一つでよし。
- *エコバッグ
- **だいたいこういうものを持ち運ぶからいけない。エコバッグ反対。
- *財布、カードケース、小銭入れ
- **鞄に入れずにポケットに入れるべし。ポケットに無理なく入るだけ持ち運べばよし。ポイントカードも率が悪かったり少額なものは選別して使わないこと。
- *カメラ
- **GR-Digitalひとつ持ち運べばよし。あるいは、携帯にカメラがついているのだから、通勤中にかんしてはそれで満足するべきかもしれない。要検討。
- *筆記用具
- **これも、自宅と職場に準備しておけば、持ち運ぶ必要はないはず。気に入った筆記具と文具が入った筆箱を携帯することほど心落ち着くものはないが、自宅と職場にひとそろいずつそういう筆箱を置いておけばいいはず。
- 奥さんのMacBookがまったくデータのバックアップをしていないことに気づいて対策を考える。タイムカプセルとか,その手のMac商法にどっぷりつかるのも一案だが,今回は節約のためこの案は却下。
- 無線経由で私のiMacの方にバックアップできないかと思ったが,なんか面倒。
- そういや,160GBのiPodを使ってないのでそれにTime Machineでバックアップを作れないかと思ったが,ヘルプを見ると,[[そういうことは公式にできない|http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac/10.5/jp/11421.html]]みたい。けち。
- 結局,iMacのTime Machineで使っているHDDに,奥さんのMacBookを接続して,臨時で,そのHDDにバックアップを作成することに。
- しかしこれではMacBookのバックアップを取るために,いちいちiMacを立ち上げてHDDを取り外し,そのHDDをMacBookに接続し,MacBookのTime Machineを起動して,,,,,というかなり面倒な手順を踏まないといけない。
- 結局,MacBook専用のHDDをamazonで注文。まあ,最初から答えは見えていたが,この結論に到達するプロセスを楽しんだ,と言えばいいか。
- 注文したのはこれ。水曜日に届きますきに。(ほぼ私信){{'BUFFALO ポータブルハードディスク レッド HD-PEU2-RD/Nシリーズ'}}
No memo on Tuesday, 4th of October 2011
Thursday, 4th of October 2012
- 真理論ゼミは第3問第2項から。最初に、Critical Editionのapparatusの鑑賞方法など。
- 後期からは、受講者全員が和訳に挑戦してもらうことになっているので、さっそく何人かにやってもらう。最初だから苦労しているみたいだが、そのうち慣れますから。急がば回れの文法確認が重要。
- モノロギオンは、21章のあたり。ここでもたまたま写本の写真があるので、省略記号のお勉強を少しだけ。
- 授業後、某件についての面談。
- 帰宅すると6時半。目黒通りをさくっと1時間ジョグ。
- 明日は健康診断なので、なんちゃってビール(0.00%ビールを我が家ではこう呼ぶ)を一缶。
- 夜も某予習。なんかやっぱり多方面のメールが飛び交っている。みなさん夜は休みませんか。
Friday, 4th of October 2013
- 教養の授業。なんとなくスイッチが入らず、だらだら話していたら、案の定、時間内に収まりきらず、コメントカードを書いてもらう時間が取れなかった。昨年一昨年は、速く進みすぎて内容が追いつかない状態だったのに、この変化はどうしたことか。
- 本日は久々に某氏と「もとすみ」で会食することになっているので、それまで図書館で時間つぶし。4階に専任専用のスペースがあると聞いていたので行ってみると、簡単な個室のようなところがある。受付で簡単な書類を書いて使ってみると、けっこう快適な空間。とくに、窓からの眺めがすばらしい。今後もちょくちょく利用することにしよう。
- 「もとすみ」の駅は『東急電鉄のひみつ』にも取り上げられている先進的できれいな駅舎。街の様子も適度に下町でいい感じ。鉄板焼きの店でホッピーや下町ハイボールで盛り上がる。
Saturday, 4th of October 2014
- 台風18号が接近中。御嶽山噴火直後のこのタイミングはあまりにひどい。
- ええと今日は土曜日だから授業や会議はないんだよな。
- 昼は自宅タイカレー。辛くて美味い。
- 駒沢8km。ジョギングコースをゆっくり走っていたら、全身ランニングウエアの一団が5分半/kmくらいのスピードでゆるゆると抜いていったのにイラッと来て、最後の1kmは少しアドレナリンが出る。最速4分50秒/km。
- テレビでアバターを観る。ちゃんと観たのは初めてであることに気付く。
- 映画の影響か脳が活性化してなかなか寝付けない。
Sunday, 4th of October 2015
- 休養。
- 午前中、ダイエーに行っていろいろと買い物。
- 昼は汁なし担々麺。
- 午後、足踏みマッサージ。
Tuesday, 4th of October 2016
- 授業2つ。
- 昼はnemoのパン2個。
- さっさと帰宅してお勉強の続き。
- 夜も。ジョギングをしないと時間に余裕がある。
- 大隅良典氏がノーベル医学・生理学賞受賞。細胞の「オートファジー(自食作用)」の研究だとか。東工大の栄誉教授という肩書きなので何だろうと思ったが、Wikipediaの経歴を見ると、東大や国立研究所で仕事をしていた人で、特任で東工大に入って、京都賞などの受賞が認められて栄誉教授の称号をもらったようだ。
Wednesday, 4th of October 2017
- さっさと出勤。福岡の三越で買った茶色の革靴を履いて行く。堅くて履きにくいと思っていたが、それほどでもない。いかに最近使っている紳士靴のレベルが低いかということだ。しばらく靴箱に放置していたので、よく見るとシミが出ているが、あまり目立たないので時々使おう。
- 昼はセブンのコンビニサンドとおにぎり。昨日とほぼ同じもの。どうにかせねば。
- ようやく先月末〆切の原稿を提出する。急に体と気分が軽くなる。
- 会議2つ。一つ減ったのでうれしい。
- 意外と会議で疲れなかったので、帰宅後も絶飲食で明日の健康診断を受けることにする。
Thursday, 4th of October 2018
- 今日は認識論ゼミ。今学期は、最近元気な人をみんな招いてしまおうというノリで、今日はKareem Khalifa氏。例によって、終了後は軽いレセプションがあるらしい。
- いろいろ論文を読んでいかないといけないが、知識や正当化における真理の要素を再検討するという話らしい。John Turriもそうだったが、最近、この方向の議論をよく耳にする。
- ふと冷蔵庫を見ると牛乳がなくなりつつあるので、午前中、近くのスーパーに車で行って買ってくる。車があると機動力が上がる。
- なんだかんだ言ってお世話になっているExpediaで、月末のChicagoの宿を取る。
- 昼頃、少し小雨模様になってきて、奥さんがちょうど最寄り駅まで帰ってくる頃なので、感心にも車で迎えに行く。帰りはWhole Foodsに寄って買い物。駐車場も使ってみた。左ハンドルだと、いろんな操作を左手でしなくてはいけないので、もう少し慣れが必要。
- JGの認識論ゼミ。Khalifa氏は科学哲学畑の人のようで、猛烈なスピードで2時間半しゃべりまくる。その後、いつものように近所の店で学生たちと一緒にreception。認識論について素朴な質問をする学生がいたので、いつもより多めにしゃべる。二次会にも誘われたが、ちょっとこのところ過労気味なので勘弁してもらって7:30頃に帰宅。
- 夕食はチキンのクリームスープ。
- 夜、某業務をほぼ終了。
Friday, 4th of October 2019
- 引き続き徳認識論のあたりを少し書き進めてみる。
- 夕方から日吉で授業。やや雰囲気が落ち着いてきた。
- 深夜に娘が帰宅。日比谷あたりで友人と食事していたらしい。
Sunday, 4th of October 2020
- 昨日に引き続き、南部方言でメールのやりとり。
- 最近話題の某学術会議についてWebで調べてみる。UNESCOのとは違うようだ。
- この時期、来年度と新学期のことが一緒に来ているので忙しい。
- 秋の学会のZoomテスト。
- あちらの某課程も秋に移動したのでそろそろアナウンスを掲載しないと。
- 本日二回目のZoom会議。WebinarとMeetingの違いなど。
Monday, 4th of October 2021
- 昨夜から孫が熱を出しているので妻は8時半頃に手伝いに出かける。
- 大谷選手は最終戦で先頭打者ホームラン。46号、100打点。すばらしい成績だ。
- 昼はLee20倍に、昨夜の餃子の残りを入れる。味変で美味い。
- 水曜日の収録の準備。昼前に講義ノートができあがり、その勢いで音声の録音もしてしまう。午後に収録することはあまりないので声の調子がおかしい気がした。
- 10日後に迫った生誕記念祭用のプレゼントが子供たちから届く。開けないで取っておこう。
- ちらほら受講生からメールで問い合わせが届くが、こちらに聞かれても分からないようなことも多い。
- 夕方ジム。先月はきっちり8回行ったので今月も頑張ろう。トレッドミルで30分はジョギングをするようにしている。最近ふとしたことで自分の歩く足音が大きくなっていることに気付いたので。ドスン、ドスンではなくて水面をすべるように歩きたい。
- 夜はサンマと青椒肉絲。だんだん脂が乗ってきて美味い。
Tuesday, 4th of October 2022
- 最高気温が30度の予報なので、夏の服装でバスとJRで出勤。ライフで白身魚海苔弁を買う。
- J-alartが出ているのでセントルイスの旧大家さんから安否確認のメッセージが入る。「変な物体が上空を飛んでいったようです」と返信すると「家に帰ったらニュースを見てその変な物体が何かを確認しなさいよ」と言われる。
- 午前中の授業。初回なのでオリエンテーション。
- サミットとライフの白身魚海苔弁当のどちらがうまいかと考えているが、ライフの味付けは全体的に甘いように思う。サミットのは醤油がオプションで付いているので、それを使うことで味のバリエーションが大きいような気がする。そう考えると、400円〜500円レベルのスーパーの弁当の最高位はサミットの白身魚海苔弁当だということになるが、これは背理法を構成するような気もする。どの前提が間違っているのか。
- 大学院ゼミは某訪問研究員のセミナートーク。英語ベースだが質問もそこそこあって盛り上がったんじゃないでしょうか。授業後は学内の喫茶店で1時間強歓談。全体的によい刺激になったのではないかと思う。
- 風が強くなってきた。バスでさっさと帰宅。
- 奥さんは上野での文化芸術活動がますます活発になってきて、今日は仕事の後にグループの人たちとお茶をしてきたようだ。
Wednesday, 4th of October 2023
- オムレツ。ふつうにきれいに焼けた。形成するときに、菜箸を短めに持つこと。
- 授業なので出勤。雨レーダーを見て、降っていないうちに最寄り駅まで歩く。
- 白身魚フライ海苔弁当を買う。
- 授業2つ。
- 会議2つ。
- 大変めでたいニュースが舞い込む。
- それに関連してメールをいくつかやり取り。
- バスで帰宅。ご近所さんと一緒になる。
- 夜は鶏もも肉のトマトソース煮込み。安定の美味さ。
Friday, 4th of October 2024
- 目玉焼き。黄身の薄皮を剥がして焼いてみる。あまりきれいにならない。
- 某推薦書に取り組む。思ったよりも書きやすく、ほぼできあがる。
- コンビニで実家の電気代の支払いをする。
- 妻は女子会と、小学校のボランティア。
- 昼は、冷蔵庫に豚バラ肉があったので、オリーブオイルとニンニクとタマネギとを炒めて和風パスタにする。
- 夕方ジム。
- 夕食はサンマと天ぷらと福岡の鶏飯。