Memoranda Personalia
No memo on Monday, 5th of June 2000
Tuesday, 5th of June 2001
- 雨模様。しっとり。
- 奥さんの習い事関係で車出し。将八うどんで肉うどん(大)。
- 某原稿。ぐいぐい。
- 授業準備。
- まあくん(誰だ)と「暑気払いしたいねぇ」と話。
- 4限中世思想、5限宗教学。
- 授業終了。湿度が高いので頭がぼんやりする。なんとかカフェインで乗り切る。
- 6月30日の某研究会の原稿を公開。「作成中のものを公開するなんてどうかしてます。」「いや、いいプレッシャーになるかと思って。」
- 先日、植物園で撮った花の写真をスキャナで取り込み。額に入れて悦に入る。壁紙用にいくつか公開。
- 某5年生から電話。えっ。今ごろ卒論書くって言ったって。
Wednesday, 5th of June 2002
今日のF岡の最高気温は29度だという。
もう30度くらいになってるんじゃないか。
暑い。
それに、蒸す。
まだ教室の空調は動いてないので、
教室内は蒸し風呂のよう。
それなのに、今日の服装は上下のスーツ+ネクタイ。
なにをかんがえとるんじゃ。なにを。
いや、あまり理由はないのですが。
夕べ、蒲団の中で、
「そう言えば、あの青いワイシャツ、ずっと着てないな〜」
とふと思って、朝になってそのワイシャツを着たら、
あとは自動的にすべてがセットされてしまったというわけです。
「今日はどこかへ出かけるんですか?」
とか
「暑くないですか?」
とか、
いろいろ反響を呼び起こしてしまったことをお詫びします。
まー、スーツというのは、一番楽な服装ですね。
われわれの年代にとって。
一種の保護色というか。
それに、サマースーツというものが進化しているから、
意外に涼しい。
少なくとも、ジーンズよりサマースーツのズボンの方が
数段涼しいことは事実だ。
だからといって、この蒸し暑い日に上下の黒っぽいスーツを
着て授業する人って、学生にとって見れば嫌がらせだな。
スーツなどをついつい着てしまうというのは、
精神的エネルギーが低下している徴候とも言える。
気力が満ちているときは、ラフな服装にたいする
周囲の冷たい視線を跳ね返すことなど何でもないのだが。
先日エレベーターホールで偶然出会った、Nさん、Iさん、Wさんは、
みんな気力充実の服装だったことを思い出す。
「半ズボンで授業をしたらいいのですが」
というWさんの提案に、みんな深く頷いたことであった。(そうなのか)
でも、半ズボンで授業をする先生というのも、
なんだかなー。
Thursday, 5th of June 2003
- 午前中はお勉強。
- 庭を掃いていた奥方がムカデ(大)とムカデ(中)を見つける。
- 今日は水泳はお休み。
- 教養ゼミのTくんに連日電話をかけているのだがつながらない。これを見てたら連絡をくれないかね。
- しかし、Say it ain't Sosa, but yes it is!: Sam the ShamというNY Daily Newsの見出しはちょっとひどい。直後に差し押さえられた他の76本のバットには異常がなかったという報道で、少し好意的な雰囲気が出てきたようなのだが。
Saturday, 5th of June 2004
- 月曜日の準備をせねば。
- 水泳1,100m。
- 午後はごりごり。Sosaの文は短いから楽。しかし内容が…。
No memo on Sunday, 5th of June 2005
Monday, 5th of June 2006
- 晴天。昨日の活動のせいでやや足腰が痛い。
- 自宅から通信機器を駆使して(と言っても電話だが)事務仕事を片付けるという技を繰り出す。
- 向こう二週間の予定をチェックしてto-do listを作り直す。細々した用事がたくさんあるだけで、なんかこう、今ひとつインパクトに欠ける。(それを求めるのか)
- このところ、Tim Williamson, Knowledge and its Limitsが気になっている。本体を読む前に『哲学と現象学的研究』誌の書評会の論文に目を通す。ずいぶん難しく感じる。馴染みがないとこうも難しいものか。
- ぼーっとしていて村上ファンド総帥の記者会見を見てしまう。インサイダー取引という重大犯罪の弁明には見えない。東横インの社長の会見と似た匂い。
- 秋田の殺人事件もやっている。
- 夕方、ブラームスとモーツァルトを流してみるがしっくり来ない。ヴァントのブル7でやや落ち着きを見せる。昨夜のブル8でブルスイッチがONになったのかも。
- 【今日の反省】なんか全体的にぴしっとしない一日だったなぁ。
- 夜中にようやくビシッとしてくる。日中の不調はこのせいだったのか。25.5時まで。
Tuesday, 5th of June 2007
- どんより。
- 午前中は家でぐりぐり。今年のペースができつつある。しかし各種〆切が迫っているにもかかわらず意味論的無感覚状態は継続中。
- 水泳1,400m。ゆっくりゆっくり。壁キックびゅーん。今日のテーマは「あごを引く」。
- 長唄のCDが届いたのでBGMに流す。
- ついに我が社も理学部が1週間の麻疹休講に突入。しかし他学部は平常授業。同一キャンパスなのに学部単位で休講にするのはなぜだろうか。教養科目の授業では全学部の学生が混じって受講しているのだから、全学一斉で休講にしなくていいのかな。
- とりあえず明日の共通教育科目「宗教学A」は休講です。
- 麻疹休講について
世間話情報収集をしているとゼミの授業開始に遅れてしまう。飲み物も持たずにだだだっと6階まで駆け上がる。
- やはり特定質問者を設定するという方法は功を奏しているようだ。
- 院はテキストの読解と修論発表会の準備。
- はっもうこんな時間。
- 軟弱だと言われようがドボルザークが染みる。6,7,8番あたり。
- 25時まで。○
Thursday, 5th of June 2008
- 朝起きていきなり変な天声人語を読む。なんか引っかかる。どこが引っかかるかだれか説明して。(他人まかせ)
- 午前中は家にいる攻撃。
- 弁当を自宅で食べて出撃。
- 先週の小テストを返却する攻撃。
- ずっと文法を説明して退屈する攻撃。
- tumblrって引用とかすぐできるのはいいがそれにコメントをつけたりはできないのかな。テキストモードにすればできるけどそれじゃあ意味がない。
- おもしろいので衣笠の師匠の話を少し考える。
Ought implies canとすれば、ある一群の本が一冊一冊をとってみれば、どれも読むべきであり、読むことが可能なものだとしても、それらをすべて読むことが不可能だとすれば、それらをすべて読むべきだということにはならないということか。
通常の義務論理(serial frame)だと、(∀x)LP(x)→L(∀x)P(x)は妥当(Lは義務様相)。だから図書館の本の一冊一冊を読む義務があるならば、図書館のすべての本を読む義務がある(!)。面白いのは、これに「図書館の本をすべて読むのは不可能だ」という前提が入っている点で、この「不可能」は義務様相とは違うので、本当に扱おうとするといわゆるmultimodal logicになってしまうので専門家の救助が必要。ただ、義務論理の「矛盾したことには義務は生じない」に類似した原理として「不可能なことに義務は生じない」を認めると、「図書館のすべての本を読まなくてもよい」という結論が出てくるけどこれは見事な論点先取。むむむ。また後で考えよう。
- こういうことを考えていて脳みそを休めないまま本社の授業に突入。もともと静かなクラスだが、それだけにちょっとした私語が目立つ。爆撃一件。出て行けと言ったら出て行くそぶりをしたので放っておいたらなぜか最後までいた。しかも授業カードは「難しかった」の一行。終わったな。それとは別に後ろの方でずっとぼそぼそしゃべっていた女子二名は授業カードで名前を確認。今後の状況次第ではこいつらもおしまい。
- Gmailのコンタクトが使いやすくなったと言ったが撤回。新規グループを作成するのが猛烈にやりにくい。むきぃぃぃ。
- 大変すばらしいカンパチを買って帰り久々に(でもない)充実の晩酌。頭痛のタネはあるがひどくならない。
Friday, 5th of June 2009
- 曇ってます。やや蒸し暑い。
- 新型インフルエンザは5月5日にすでに国内感染があったのでした、という記事が今頃おそるおそる載っている。ほれみろ。「特定地域渡航歴のない人はA型であっても新型かどうかの検査をしていなかったので、これまで発表した感染者数のデータには意味がありませんでした」という訂正報道をした方がいいんではないか。
- 冤罪で15年間刑務所に入れられて出所したら62才でした。「許さない」という声が重い。
- はいはい今日は市民ゼミ。予習予習。
- 車庫に行くと実に久方ぶりにオオゲジがいる。ちょうど車のドアに近い壁に張り付いているので竹箒で移動させると車の下に入ってしまう。車を車庫から出してもう一度見るともういなかった。
- 「人間には太陽が約200フィート離れているように見える」という内容が何度かエチカに出てくるが、200フィートって約60mだから、そんなに近いように思うだろうか。昔の人の空間把握は現代人と違っていたんだろうか。
- 市民ゼミ。第四部を粛々と読み進む。宗教を読み解く「信仰・体験・論理」という枠組みの提案など、かなり高レベルの発想がいろいろと。
- 来週の名古屋出張のチケット関係いろいろ。
- 某運動部専用車関係いろいろ。
- 高架下活動は快調すぎて新記録。要は精神的なものだということを確認。
- 腐っても鯛と言うが、実際は鯛は鮮度が命。今宵の鯛は鮮度抜群。
- 今宵のベルギービールはCantillon Framboise Rose de Gambrinus。ワイン色のランビック。木イチゴの香りがする黒酢飲料! しかし少し慣れてきて、ビールは酸っぱくないと物足りなくなってきた自分が怖い。
Saturday, 5th of June 2010
- 会議
- 土曜日なのに午前中は会議。遅れそうになって研究棟に急ぐと、点字ブロックの設置工事とかでいつもの入口が使えない。おまけに、案内の人が学内地理をよく理解してないようで、かなり遠回りのルートを指示される。【教訓】道案内は地理がよくわかった人がやりましょう。
- 元気
- 遠回りして歩いていると、軽快なジョギングウエアに身を包んだ元気があればなんでもできるW教授に出くわす。なんでも今日が例の阿蘇カルデラスーパーマラソンの日なのだが、口蹄疫騒ぎで中止になったとか。しかしなんでジョギングウエアなのかと思っていると、大会は中止になったけれどもそれはそれとして一応走りに行くんだとか。
わけがわからん。すごい。今ごろ50kmを走り終えて打ち上げとかやってるんだろうか。元気すぎる。
- R9環境整備
- 引き続きR9の環境整備。なにはともあれMS Officeを入れる。インストール先は2台までOKなので、職場PCに入っているものを入れようと思ったら、プロダクトキーがわからなくなっている。担当業者に電話をかけて事情を説明すると、さっさと記録を検索してメールで知らせてくれる。プロだ。
- うちの研究室にはIPアドレスを3つもらっているので、ネットワーク接続も問題ないと思っていたら、ルーターが見あたらない。おかしいなあ。最近捨てまくっているからまちがって捨てたのかなあ。捨てるべきものを捨てないでいるから捨てるべきでないものを捨ててしまうのだ。(そっちか)
- 主要なファイルはDropBoxなどのオンライン上に置いてあるし、メールもGmailなので、環境整備と言うほどのことは何もない。昔は新しいパソコンの整備というと、本当の引っ越しくらい手間と暇がかかったものだが。
- 検討会
- 午後から修士論文検討会。何度も聞いているテーマだが、少しずつ発展しているようで目出度い。しかし新しい軸を入れたせいで論理空間の構造が複雑になってしまって、同じ構造の論理を組み立てるのに必要な作業が追いついていない感じ。検討会でそれがわかってよかったということだけれども。
- ジョギング
- 50km走る元気はないが、いつもの習慣で10km jog。今日はなんとなく体がだるく、休もうかと思ったが、ちょっと走っていると調子が出てきて比較的快調に走る。73' 34''。
Sunday, 5th of June 2011
- 先日作ったスーツが届く。むふふ。今シーズンは本気でスーツにしようかと思っている。涼しいのと、あと、収納力。カジュアルでこれだけの収納力があるのは他にカメラマンベストくらいだ。しかしチノパンはともかくカメラマンベストを着ていくのはかなりの勇気が必要。
- 靴の手入れ。時節柄防水クリームをたっぷり塗り込む。革は正直なので手入れの具合が如実に現れる。あまり手入れしないまま長年履いているやつは革の表面がだいぶダメになってきた。
- 雨雲が近付いて来ているので夕方早めにジョギング。いつもどおり15分歩いて30分走って15分歩く。このペースで週3回は走りたい。
Tuesday, 5th of June 2012
- トム三連発のあと会議の日。
- スンマ講義は第7問第2項。なかなか趣のあるテキストなのでいろいろ語る。主体は本質なのか存在なのか、など。
- 大岡山博士とお茶の師匠とで山食。火曜日はハヤシライス。
- ゼミは第75問第7項。人間の魂と天使は同じ種に属するかという問題。昔、「おれたちは天使だ!」というドラマがあったことを思い出すが、当然通じるはずがないので軽くスルーする。
- サブゼミは引き続き怒情論。日吉と西高島平は対立しているわけではない、など。(わからん)
- その足で通信課程の会議へ。開始が遅いので弁当を食べながら。なんか紛糾して長引く。
- 帰宅後、時節柄トポロジーの教科書を引っ張り出してきて某博士に教えてもらったコンパクト化についてお勉強。
Wednesday, 5th of June 2013
- 会議2つ。帰宅してから走りに行くには時間が足らないので、徒歩で帰ることにする。引越直後に一度歩いたことがあるが、その頃は、まだあまり道がわかってなくて、途中で人に道を尋ねたりして、冒険という感じだったのが懐かしい。
- 風が少しあって汗を乾かしてくれるので心地よいが、やはり6km、80分というのは少し遠い。いつも、10kmを同じくらいの時間をかけてジョギングしているので、運動の程度としてはかなり軽いが、ふつうの服装で歩くというのが、ちょうど服を着て泳ぐ場合のように、負担を増大させている。
- 時間的に走れないときは徒歩で帰宅しようかと思っていたが、ちょっと考えるな。
Thursday, 5th of June 2014
- 気温が低いので夏スーツで出かける。
- 昨夜作成した書類を印刷して署名して印鑑を押して某事務へ持っていく。
- 授業二つ。一昨日ほどひどい状態ではないが、まだぼんやりしている。
- 神戸屋のサンドイッチ。
- 作業机の上に置いてあった本や書類をすべて片付ける。
- だんだん雨がひどくなり、夕方は大雨。
- 今日は小雨程度なら走ろうと思っていたが、これは無理。
- 今日も高温ランキングはすべて北海道。このあたり、最低気温は5℃前後なので、一日の気温差が30℃くらいあることになる。月末の日哲までには落ち着いてほしいものだ。
No memo on Friday, 5th of June 2015
Sunday, 5th of June 2016
- 関東甲信も梅雨入りだそうだ。
- ちょっと風邪気味かも知れない、と思う程度に疲れている。疲れたときは疲れていること。
Monday, 5th of June 2017
- 奥さんはヨガに出かける。
- 来年度の件で、昔の留学先の先生にメールを書く。最近こんなことばかりしている。
- 昼は自家製パン。
- 予習もしないとな。
- 夕方ジム。30分筋トレして50分有酸素。クロストレーナーを30分きっちりやる。今回は、レバー部分の上端をしっかり持つことを注意した。なるほど。こうすると、上半身が動いて効率が上がる。
- 家を出るときにぽつりぽつりと雨が落ちてきていたが、ジムで動いているうちに、だんだん空が真っ暗になり、雷が鳴って激しい雨が降る。
- 夕食は、新ジャガと新タマネギのコロッケ。ポテトチップスのような自然のジャガイモの香りが濃厚。たいへん美味しゅうございました。
- 大きなニュースが飛び込むが、誰にも言ってはいけないんだとか。
Tuesday, 5th of June 2018
- まだ早い気がするが、来年度の授業の準備も少しずつしておかないと。スンマを訳してからJGのお仕事。
- 昼はサンドイッチ。
- 早めに奥さんがESLから帰宅。数日前から新米先生の授業のしかたが下手なのに困っているという話を聞いていて、そういうときはアメリカでは学生でも授業のしかたについて先生に話をしに行ったりするんだと話をしたら、今日は本当に行ったみたい。ディレクターのような上の人にも話を聞いてもらったとか。なかなかの豪傑。ちょっと尾ひれを付けると伝説になるレベル。
- 某君の論文に目を通してコメントする作業。
- HOME Pageのデザインを変更。
- 夕方からご近所のD氏の市民権試験終了の打ち上げ。車で15分くらい南に行ったところのAmigo Joe'sというメキシコ料理店。9人の盛況。BrittoだのFajitaだのtacosだのをたくさんいただく。炭水化物とタンパク質と野菜のバランスが日本料理に似ているのでついつい食べすぎてしまう。こういう宴会的な場所も少し慣れてきた。今日の奥さんの武勇伝をネタにして楽しむ。
- 9時半頃に帰宅。
Wednesday, 5th of June 2019
- 娘が早くから出勤。
- 今日は自宅で原稿書き。
- 昼は自宅でキーマカレー。
- 夕方からの会議に出かける。しかし時間を間違えていてもごもご。
- 今日は夫婦で学大で餃子を食べる。
- 娘は友だちと渋谷で食事をして深夜に帰宅。
- 今学期は授業準備で勉強になることが多い。ありがたいことだと言わねばなるまい。今日もちょっとわからないことが出てきてずっと考えているが、やっぱりよくわからない。
Friday, 5th of June 2020
Saturday, 5th of June 2021
- 妻は博物館のボランティアの研修で朝早くに出かける。
- ちょっと気になる方面の本を10冊ほどアマゾンで購入。最近本屋にも行ってない。
- 大谷が投手兼二番打者で出場しているので観戦。いいピッチングだったようだ。
- 自宅に置いているMacBook Airを久しぶりに起動して整備。二時間くらいかかった。
- 昼はコンビニサンドとファミチキ。ファミマとマイバスがあるのでいろいろバリエーションがあるはずなのに、なぜかこの組み合わせを買ってしまう。今後の課題としたい。
- 妻が夕方に帰宅。一日外出して疲れているだろうと思って大阪王将で餃子と炒飯のテイクアウトを買ってくる。安定して美味い。
- 明日は安田記念。上半期のマイル王決定戦という位置づけらしい。このところずっと外しているのでそろそろ当てたい。しかし雨の予報だからやはり荒れるんだろうな。
Sunday, 5th of June 2022
- 日曜日なので段ボールなどを整理してゴミ出しをする。ちょっと動くと汗をかく。
- 今週のJRAは安田記念。そろそろ春のシーズンも終わり。いつも人気上位6頭の三連複ボックスだが、次のステップに進むために、三連複軸一頭流しという技に挑戦。軸を一頭決めて、あとはこれに組み合わせる7頭を出馬表を見ながら決める。合計(7x6)/2=21通りだが、単純なボックスに比べると対象が8頭になって当たりそうな気がする。しかし、軸が来なかったらその時点でアウト。
- 昼前、孫の誕生日プレゼントを近所のスーパーに買いに行く。書店限定品でオンラインでは買えないため。
- 昼はトマトソースのパスタ。粉チーズを多めにかけて食べるとうまい。
- 明日と明後日の授業の準備。
- 安田記念。1着ソングライン(4)、2着シュネルマイスター(2)、3着サリオス(8)。ソングラインは外していたのでアウト。なかなか難しい。
- emacs diaryは簡易で使いやすいが、こちらに予定を書いてしまうとorg-agendaとで分散してしまうので、残念だが、予定関係はorg-agendaに、記念日などをdiaryに書くことにする。しかし、org-modeはdiaryのsexp表記もサポートしているので、複数の日にわたる予定などは、diaryのsexpで書いた方が汎用性がある。たとえば、calfwでの表示はsexpの方が正しく表記される。
- org-captureも、sexpで日付を書くように改造できないかと考える。
- 夜は絶品ポークのロースト。
Monday, 5th of June 2023
- 上部消化管検診。いつもより少し早く起きて、何も食べずに7:30頃のバスに乗って行く。バリウムを飲んでぐるぐる回される。9時頃に終了。
- 小諸蕎麦でかき上げ蕎麦。マイバスで昼のサンドイッチを買う。
- 下剤を飲んでバリウムが排出されるのを待つ。これは心配しなくてもいつもの生活をしているとだいたい翌日に出てくる。
- いろいろと雑用。
- 昼前に第一弾が出ていく。しかし午後は動きがない。
- 夜は鶏もも肉の野菜炒め。肉が柔らかくてうまい。
- 夕食後しばらくして第二弾が出ていく。このとき、トイレットペーパーをあらかじめ便器に敷いておいたが、かなり大量に出たにもかかわらず、わが家のエコ水洗の水流でもスルッと流れていく。これまで、バケツで何杯も流していたのが何だったのかと思えるほどあっけない。人生至る所にノウハウ在り。
Wednesday, 5th of June 2024
- 年に一度のバリウム検査。朝食抜きで出かける。
- 腹が減ったので、これも年に一度の小諸そばで親子丼セット。
- マイバスで昼食用の弁当を買う。
- 会議2つ。
- バスで帰宅。ちょっと混んでいて、変な高校生がいた。
- 夕食は回鍋肉。
- 夕食後に、無事にバリウムが出ていく。これは、あまり気にせず通常の生活をしていれば出ていくと思う。