Memoranda Personalia
Monday, 11th of September 2000
- 久々に研究室。
- 溜まったメールに返事など。
- 小さな論考を書き始める。頭の中では大体できているのだけど、書き始めると進まない。
Tuesday, 11th of September 2001
- ほぉ〜。もう9月11日ですか。
- 台風が首都圏に近づいているようだ。もうNHKは大騒ぎさ。日本のマスコミが、いかに東京ローカルであるかがよくわかる。要するに、番組を作る人間が感じる台風のリアリティが違うのだよな。
- 「日本人は、ある程度のレベルまで行くと、安心してしまって、ギリギリまで自己の可能性を追求しようとしない傾向がある。そうとしか思えない」というある欧米人のコメント。くやしい。
- どうも、style sheetで、font-familyを使うと、うまく文字が表示されない環境が出てくるようだ。文字化けがしている人は、環境をご一報いただけるとありがたいのですが。
- 昼食はCoCo壱番館でビーフカレー(5辛)。スパイシーと言うよりも、辛いしぃ(くだらん)。辛さの中に味があって欲しいぞ。
- 病院へ行って、検査結果をもらう(詳細を知りたい人は、一つ戻って「体調メモ」へ)。出張開けの検査としてはまずまずかも知れんが、数値が悪くなっているとやはり気分が悪い。
- 年に何度か、無性にプログラムが書きたくなることがあるのだが、今日が当たり日。apple scriptやらmi(旧ミミカキエディット)のコマンドスクリプトやらを勉強。Macintoshっていうのは、基本的に、apple scriptを活用して使うものらしい。
Wednesday, 11th of September 2002
- いい天気。日向は暑いが日陰はひんやり。秋の気配。
- どうも最近カラスが激増しているような気がするのだが。
- 図書館で知座夢関係書籍を物色。
- 廊下でT木先生と会い、「矢場とんの味噌カツは正統ではない」というご指摘をいただく。正統な味噌カツとはどんな味なのだろうか。以前、三重県の津近辺のドライブインで、非常に濃厚な味噌カツを食べた記憶があるのだが、あのようなものなのだろうか。非常に気になる。
- TD山さんに教えてもらった、ゲーデルの神存在論証をタブローを使って検証するという本をamazon.comで注文する。
Thursday, 11th of September 2003
- 定期検診@T中クリニック。「どうですか」という医師の問いに「いや〜。最近体調がよすぎて少し太っちゃいました」と答えると、とたんに和やかな雰囲気に。考えてみれば体調が悪い人ばかりと毎日付き合っているから新鮮さがあったのであろう。
- 体重が増加傾向にあるときには尿をアルカリ性にする必要があるとかで、もう一種類薬をもらう。得した気分。(ちがう)
- 久々に16Fで肉うどん定食を食べていると、窓の外で鳶とカラスの空中戦が。お互いに一歩も譲らず激しい戦い。5分も続いたであろうか、最後はカラスがやられて猛スピードで海の方へ飛び去っていく。
- しかし、最近、カラスはどんどん進化しているような気がするなぁ。そのうち、人間の言葉をしゃべり出すんじゃなかろうか。
- 火災報知器の点検と、窓掃除。新学期が近いという雰囲気。ぐえええ。
Saturday, 11th of September 2004
- どんなにつらくても現実は受け入れなければならない。明後日から後期授業開始。
- ついに授業準備に着手。授業計画を作成するために過去の教授会資料を参照して驚愕。なんと今年度は1月13日まで後期授業があるのですね。目眩が。
- 本当に反乱とか起こるんじゃないかと心配(もう起こっているのかも)。
- 今年は受講者数が多いので、例年通り講義原稿を配布しようとすると大量のプリントが必要で煩雑だ。そろそろ「web pageからダウンロードして自分で印刷」という方策を取ってもいいのではないか。しかしそうすると、自分で印刷できなかった人数を把握して、その分を改めてコピーして配布しないといけないか。むぅ
- などということについに頭を悩ませるようになった今日この頃である。しくしく
- そういえば9月11日だな。研究室のドアに貼っているNO TERRORISM, NO WARのカードも3周年。
No memo on Sunday, 11th of September 2005
Monday, 11th of September 2006
- 引き続き空気は冷たいが、徐々に気温が上がる。
- 今日は大学院入試なので、非常事態(なにそれ)に備えて研究室待機。
- 昨夜のテレビの影響か、昼飯を買おうと立ち寄った店で、健康系食品を買い込んでしまう。
- 味付もずく三杯酢
- プロバイオティクスヨーグルト
- 野菜一日これ一本
- チョコレート
- 黒酢入りチキン南蛮弁当
カルシウムと酢の組み合わせがいいらしい。(すぐ影響されるやつ)
- しかし最後の弁当のカロリーが高すぎたかもしれない。
- 先日の検査結果を聞きに某クリニックへ。今日も混んでいるので順番が来たら携帯に電話を入れてもらうことにする。
- バーコード印刷に便利なフリーソフトのおかげで某事務局関連業務を無事片付ける。出欠葉書を料金受取人払にして、しかも大会パンフレットに綴じ込むという斬新なアイディア。会員の皆様に喜んでいただけるだろうか。(喜んでもらう方向性が違う)
- 1時間半後に電話が来たので再び某クリニックへ。やはり心配していたとおり尿酸値が上がっている。8.9! 「ウラリットだけ飲んでたら治るやん」と発言した某県立三島病院泌尿器科の医師はこの結果をどう説明するのか。地元では評判がいいそうだが、あいつには気をつけろ!
- 事務仕事はそこそこに、今日は合理性について深く思考する予定だったのだが事務仕事の完勝。会議ひとつ、グラフィック関係業務(?)ひとつ。
- ぬおお夜の部にまで事務仕事が侵入してきてAdobe Illustratorなどを使ってしまう。
- ○
Tuesday, 11th of September 2007
- 時差ボケをものともせずほぼいつもの時刻に起床。
- ちょっと頭が痛いのは昨夜久々に日本酒を飲んだせいかも。
- 未読メールが60通。気を失いそうになるのをぐっとこらえて疾風怒涛の事務仕事。(号泣)
- たいへん有意義な会のお誘いをいただくが先約がある。残念。
- 昼は自宅で焼きそば。
- 比較的快調に仕事をしている。一週間くらいならあまり時差ボケもないんだろうか。はっ、もしや、せっかくNYで養われた貴重な英気を事務仕事で消費しているのでは!?
- 話は変わるが(仕事しろ)、NYではA氏の携帯を使わせてもらっていた。ちょっと調べると日本でもL704iとして販売されているらしいChocolateとかいうやつ。小さくて質感が高くて病み付きになる感じ。
むらむら。
- やっぱり快調。眠くならない。明日正午〆切の原稿にほぼかたをつける。
- ○
Thursday, 11th of September 2008
- 集中3日目。
- 9時スタート。
- 昼は洋食屋へ。「研修中」という名札をつけた人がたくさんいていやな予感がする。ふつうのランチを注文したのに前菜とデザートが付いたプチ豪華なコースが運ばれてくる。会話に神経が行っていたので気付くのが遅れる。予定外の出費に加えて午後の開始時刻に遅れてしまう。W教授が「私の責任です」と学生の前で頭を下げてくれる。
- 明日が楽なようにちょっと時間を延長してがんばる。
- ホテルの屋上の露天風呂に行ってみると誰もいない。気持ちがいい。
- Y大の先生たちが歓迎&慰労会を開いてくれる。感激のあまり食べ過ぎる。
- ホテルの隣の部屋がうるさい。このホテルは部屋も狭いし防音もよくないし、あまりお勧めはできませんなぁ。
Friday, 11th of September 2009
- 9月11日か。8年前とはとても思えないな。
- 曇り。
- 出社して市民ゼミの予習。pietas (piety)について調べていて、あのミケランジェロの「ピエタ」との関係が気になってきていろいろ調べる。結局、「ピエタ」はイタリア語で、pietyとpityの両方の意味があって、彫刻の方は後者の意味であるということがだいたいわかる。
- 頭痛はしないがちょっと脳が緊張気味。集中力とは少し違う、ひとつのことにこだわりすぎるようなややいやな感じ。
- 市民ゼミ用のノートがなくなってきたので購買部で新しいのを調達。A5版の5mm方眼リングノート。
- ついでにお茶も。今日は福寿園の伊右衛門。十六茶よりは苦みがあってお茶らしい味がする。
- 市民ゼミ。第4部定理37に突然動物倫理の話題が出てきてひとしきり盛り上がる。便乗してはかせくんの本も紹介させていただく。
- 今のところ頭痛は出ていないが油断できない。
- 夕方jog。明らかに体が重い、というか、精神が重い。とくに呼吸や足が苦しいわけではないが、走る気が起きない。それでもちゃんとペースコントロールして歩くことなく8km走り切ったのがえらい。こういうのも何かのトレーニングになっているんだろうな。
- 絶品のカンパチで充実の晩酌。しかし少し頭痛。
Saturday, 11th of September 2010
- また暑くなっている。むきー。
- このところ,先日読み終えた本の内容を検討しているが,一筋縄ではいかないところがたくさんあって,意外と時間がかかっている。いろいろ工夫して整理しようとしているが,筆者の直観を共有するのに手間取ってなかなか進まない。
- こういうときは道具から作り直せばいいのかもしれないがなあ。しかし,道具から作り直したら,できあがったものを比較するときに面倒が増えるんだよなあ。
- 引き続きMifes試用中。とても快調。
- さすが20年選手だけあって,「こなれている」という言葉がぴったり。蓄積されたヘルプも充実しているし。これは買うかもしれんな。まだわからんけど。
- あと,対抗馬は[[秀丸]]ですか。これはマニュアルが3,000円だから,ソフト本体4,200円と合わせるとMifesとあまりかわらない。というか,仕事の道具として考えたときには,金額の違いはあまり問題ではない。秀丸もすばらしいエディターなんだろうけど,ネーミングやアイコンのデザインなど,機能とは違うところでなんか肌に合わないのが残念。
- 数年に一度,思い出したように思うけど,論文書きとプログラミングとは似ている。全体の構造を描き,部分を作って,組み立てて,最後に,全体として動くようにする。だから,大規模プログラミングに役立つ機能が,意外に論文書きにも使える。タグジャンプや関数定義検索やバージョン管理機能など,日常的に論文書きに使っている人も多いだろう。
- ただし,過剰な期待は禁物で,論文の場合はできるだけ機械的にやらないことも大切。理想的には,頭の中で全部組み上げて,できあがったものを書き下ろすのがいい。そういうときは,MS Wordの印刷イメージ編集がいちばん。書いた時点で完成原稿なんだから。
- こう考えてくると,結論としては,エディターなんていらね,ということになるんだが。
- うすうす気づいているが,来週から後期授業が始まるらしい。学内システムで登録者を確認したが,前期よりちょっとずつ少ない人数なのが好感度UP。==しかし,いまやっている勉強が楽しすぎるので,できるだけ授業には気を向けないようにしよう。おれの夏はまだまだ終わらないぜ。==
- 暑いし,昨日走ったので今日は走らない。しかし,昨日気がついた左足のバランスについては引き続き注意して歩いている。ふつう,自分の歩き方など気にしないものだが,日常の歩き方こそ大切で,足の方向や体重のかかり方など,小まめにチェックするようにしたい。
- しかし,よくあることだが,歩く姿勢の矯正は注意してやらないと,ふだんとりあえずうまくいっている足の運びが乱れて,地面に引っかかってこけそうになることがある。ずべっと転んで顔をすりむいたりしないように注意が必要だ。
No memo on Sunday, 11th of September 2011
Tuesday, 11th of September 2012
- 今日は通信教育課程関係業務と学内某会議1件。
- 昼食はバナナ1本というのを試してみる。
- 台風16号(サンバ)が発生したようだ。発生場所がいいのでこれは順調に北上して1週間後くらいにやってくるかもしれないなあ。
- 昼食バナナ一本実験だが、かなり腹が減る。サンドイッチ一個よりもカロリーが少ないんではないか。
- 腹が減っているがジョギング。30分走ったところで引き返して1時間ラン。かなり余裕がある。
- 不思議なことに、昼食をしっかり食べたときの方が、ジョギングの途中でエネルギー切れになることが多い。
No memo on Wednesday, 11th of September 2013
Thursday, 11th of September 2014
- 午前中から某業務。
- 昼は職員食堂。こういうときでもないと行かない。
- 午後も業務。
- 某行事のために妻が出発。
- 夕食はバーミヤン。バス停から近いので便利。
Friday, 11th of September 2015
- 鬼怒川がひどいことに。大きく報道されている。
- 宮城の方でも同じような被害が。
- 日曜日までに腰痛を治さないといけないので完全休養。都合良く、某方面某業務は中止になったそうだ。それはそれで心配だが。
- 某業務に関連してプチ業務を入れていたが、某業務が中止になったせいですっかり忘れていた。電話がかかってきて電話で処理。しかし、電話で済むなら最初からそうしてほしい。
- 昼はスパゲッティ。
- 午後は休養。
- 鬼怒川氾濫のニュースをずっと見る。
- 腰痛は徐々に改善していると信じたい。がんばれ。あと一日だ。(何を励ましているのか、いまひとつ不明。)
Sunday, 11th of September 2016
- 明け方雨が降って涼しくなった。8時の気温は21.8℃。
- 昼は家カレー。
- コズミックフロントを見ながら足踏みマッサージ。
- 涼しいので久しぶりに2時間ランに挑戦。この夏はかなり規則的にジョギングをしたが、足首の調子もあって、あまり成果を実感できないでいた。とにかく散歩くらいのペースでゆっくり走ることを心がけ、環七を南に向かってみる。初めてのコースだが、歩道が広く走りやすい。洗足、長原、馬込、大森と、街の様子が刻々変わる。大森のJRの高架のあたりで60分が経過したので引き返す。帰りはだらだらと登りが続き、ややくたびれるが、無事に120分走を終えることができた。
- こういうLSDと呼ばれる長時間ゆっくりランにどういう効果があるのか不明だが、全身の持久力を高めるとか書いているので、これからの季節、一週間に一度くらいやってみたい。
Monday, 11th of September 2017
- 夏休み最後の週。それでも、今年は、けっこう充実していたんではないかと思う。
- 実はやらないといけない仕事を一つすっかり忘れていたことに気付く。しかし、強い心でそれに打ち克ち、英語耳の制作。
- 昼は自家製ベーグル。
- 某課程事務からスマホに電話あり。そもそもスマホにかかってくることがほとんどないので戸惑う。内容についてコメントするのは自粛する。
- 夕方ジム。30分筋トレして40分トレッドミル。
- 北朝鮮情報が気になる。
Tuesday, 11th of September 2018
- やや疲れを感じるので自宅でお仕事。一時期に比べて自宅のWiFiが安定しているので、仕事に支障がない。
- 奥さんは図書館のESLに出かける。
- 午後少し昼寝。
- 夕食はローストチキン。モモ肉が身深くて柔らかい。こういうのが日本に帰ると食べられなくなると思うと少し寂しい。
- TVで、家探しの番組を見る。先日大家さんに教えてもらった。どのくらいの値段でどの程度の家が買えるのか、どのようなタイプの家があって、どういう要求があるか、等々ががわかって面白い。東京の郊外に3LDKの新築マンションを買うくらいのお金があれば、アメリカの田舎では1,000坪の土地に建坪100坪、ベッドルーム5つにバス3つの2階建て地下1階くらいの家が買えるようだ。
Wednesday, 11th of September 2019
- 集中講義3日目。
- 中日でそろそろ疲れてきているが三位一体論のややこしいところなので余計に疲れる。
- 昼は学内タリーズでサンドイッチ。ここは重宝するがちょっと値段が高い。
- 終了後、出身講座関係で某先生の研究室でピザとワインの粋な懇親会を開いてくれる。終了後、某先生の部屋にお邪魔して白酒をいただく。
Friday, 11th of September 2020
- 娘のところへ子守に行く。コンビニでサンドイッチとおにぎりとメロンパンを買う。
- Hくんは、あやすと笑う。動画を撮った。一緒に1時間くらいソファで昼寝をしてしまう。
- 2時半頃に出て3時頃に帰宅。
- 色々メールが入っている。某対談イベントの日程調整。AKの見本が17日に出来上がるので、編集の某さんとの待ち合わせ場所の調整。
- 秋学期の授業について事務方から様々な資料が来ている。新しい授業支援システムも設置されたようだ。
- ジム。アームプッシュアップとプルダウンを75kgにしているのがキツい。
- 昨日公開した新システムのリンク先がおかしくなっていたようで、旧バージョンのプログラムにリンクがはられていた。早速試した人は「なーんだ。動かないじゃないか」と思ったに違いないのがくやしい。修正したのでどうぞ使ってみてください。[memoranda quaelibet]
Saturday, 11th of September 2021
- 某通信教育課程の秋の卒論指導が近いので日程調整。アンケートメールを送るだけなのにGoogle Formで作ったり「調整さん」で作り直したりして午前中一杯かかってしまう。これで自覚したが、ちょっと何かをテキパキ片付ける力が落ちている。
- そういえば思い出したが、これは、事務方からの連絡に「○月×日(一ヶ月以上前)に送ったメールを参照してください」のような文言があり、これを現在使用中のneomuttやmu4eや、Gmailで動作確認をしていたせいもある。日付と送信者でAND検索をすれば1通に絞られる。いずれもこの動作には成功するが、やはりGmailはユーザーフレンドリーというか、何も考えなくてもできる。neomuttもmu4eもnotmuchもできるが、検索条件の指定のしかたにクセがあるのでそれぞれの書式を調べるのに時間がかかる。
- 事務から対象者のメールアドレスがリストで送られてきていたのはすばらしい。さっそくこれを利用して.mailrcにaliasを設定する。同朋メールというかグループメールはGmailよりも直観的で使いやすい。
- 昼は日本蕎麦。
- 午後からオンラインで京大中世哲学研究会。ちゃんとずっと聞いていたが今回はシナぷしゅが刺激されず発言する機会がなかったのが残念。
- 夜は大阪王将で焼き餃子三人前+五目炒飯一人前をテイクアウト。久しぶりに食べるとうまい。
- iPhoneのorg-modeアプリであるbeorgに予定を敏感に反映させるために、agenda.orgなどをiCloudに置いていたが、どうもemacsの方で読み込みのエラーが出るのでもとにもどす。~/Dropbox/org/内に~/Dropbox/org/beorg/を作ってそこに置いてリンクを張る。以前もこうやっていたが何か不都合が出てやめたのであった。たぶんこれで大丈夫だと思うが。
Sunday, 11th of September 2022
- 朝から細かい業務上のメールのやり取り。新学期だけでなく来年度の足音も近づいてきている。
- 奥さんは今日も文化芸術活動で上野方面へ。
- 昼は久しぶりにココ壱へ。感染症対策なのだろうか、注文は全てタッチパネル方式になっている。隣の人との間も仕切られていて、これではまるで一蘭でラーメンを食べているようだ。いつものパリパリチキンほうれん草カレー8辛をペロリと美味しくいただく。
- そろそろJRAの秋シーズンが始まる。手始めに中京の産経賞セントウルステークス(芝1,200)に挑む。一番人気と二番人気が堅そうだったので、人気上位六頭の三連複ボックスで手堅く攻める。一位のメイケイエールを除いてやや予想外の展開だったが、無事に当たって全回の負けを取り戻した感じ。ちなみ「セントウル」って何だろうと思ったらCentaurつまりケンタウロスの英語読みなんだとか。
- 夕食は豚肉の味噌炒め。豚肉の切り落としが新鮮で美味い。
- org-roam-captureの動作が元に戻ったので、この機会にcapture関連を全面的に見直し。org-roam-captureは、defaultだけを使ってtemplateの選択画面をスキップする。default以外の他のtemplateは、org-captureの方へ移動させる。これは以前の状態に戻したことになる。また、org-roam-captureのtemplateに、#+identifier:を追加して、denote.elでも処理できるようにした。ファイル名はもともとdenote.el方式とほぼ一致している。org-captureの方は、もともとdenote.elでorg-captureを使うことができる設定になっているので、org-captureでもorg-roam-captureでもdenote.elの形式のファイルを作れるようになった。
- denoteは思想的に美しく、かつシンプルで持続性があるが、やはり実際にはorg-roamの方が簡単に使える。denoteの教訓は、かりにそのパッケージが使えなくなったとしても継続して使えるようにデータを蓄積するということ。org-roamはtitleとfiletagを検索してくれるが、その情報をファイル名にも反映させておけば、最悪の場合でもファイル名から内容を推測できる。あとやはり、modus-themeと同じ作者のdenoteは将来が楽しみ。
Monday, 11th of September 2023
- 出汁巻き玉子。1回目に巻くときに斜めになった。体調が万全ではないのだろうか。
- 某君の博論審査がついに動きだす。必要なメールなどを書いてから出勤。
- ライフで、「国産2種キノコのガーリックバターチキン弁当を買う。大盛りの洋風弁当を買おうかと思ったが、カロリーが1,000kcalを越えていたので二の足を踏んだ。
- 愛用しているRhodia #11。自宅のがなくなった。オフィスに2冊ある。このタイミングで6冊補充。
- ラグビーWCを見ていて、「ジャッカル」というプレーをときどき聞く。野球の「ジャックル」と似ているので調べてみたが、違う言葉のようだ。ジャッカル (jackal)の方は、そのプレーが得意だった選手のあだ名から来ていて、ジャックル(juggle)は、-ingを付けると「ジャグリング」になるように、お手玉すること。野球でもボールが手に付かないことを「お手玉」と言うので、これも翻訳かもしれない。
- そう言えば、最近、「青天井」も、英語の the sky is the limitの翻訳ではないかと思った瞬間があった。
- 業務終了後、さっさと帰宅してジムへ。40分走って、マシンをやって、10分走る。
- 夕食は、豚肩ロースとタマネギの炒めもの。こういう食べ方も美味い。
Wednesday, 11th of September 2024
- オムレツを焼く。
- 少し疲れが出ているような気もする。今日は1時から会議だが、午前中に1つ、会議後に2つの面談が入っている。
- Trump vs. HarrisのABC TV討論会をNYTのホームページで見る。Trumpの方に余裕がないような印象。
- LIFEでおにぎりセットを買う。今日は大盛り弁当の気分ではなかった。
- 夕食は、カレイの南蛮漬け。