Memoranda Personalia
Tuesday, 12th of September 2000
- 出張申請を2通。秋は学会の季節。
- 平日仕事をして週末は学会というのを、他の人はどう思っているのだろう?学会は平日にやって欲しいぞ。
- 航空券とホテルも、いつものパッケージで予約完了。9/30は三条烏丸ホテル京都。10/7-8は大阪第一ホテル。わーい。梅田だ梅田だ。
- 携帯電話について調査。基本料金の高さにげっそり。
- 某webpageに「せっかく熱田神宮まで行ったのならベトコンラーメンも食べなかん」という記述を発見。つうこんのいちげき。
- 水泳1200m。
- 晩酌にテキーラをショットで3杯。肴は塩。うーむ。ハードボイルド。(ばか)
Wednesday, 12th of September 2001
- なんとまあ、ひどいことが起こったものだ。こいつあひどいありさまだ。
- イスラム過激派?米国内のイスラム勢力と連動していたら、内乱だな。
- 銀行行って、貯金全部下ろして金(gold)に換えて、田舎にすっ込むか?
- いくつか知りあいにメールを出すが、今のところ反応なし。日常生活は相当混乱しているようだ。特に通信関係。
- しかしまあ、これだけ大規模な殺人現場の映像を繰り返し放映することに関する倫理規定とかはどうなっているんだ?子供も見ているんだぞ。映画じゃないんだから。
Thursday, 12th of September 2002
- いい天気だが、ちょっと暑い。クーラーを入れずに窓とドアを全開にしていると快適。
- T木先生から、味噌カツの正統性についての綿密な考察が送られてくる。なかなか面白い。自分だけで楽しむのはもったいないので、了承を得て公開します。Enjoy!
- 非常勤関係某業務
- 某地方学会関係作戦会議(謎)
- 某原稿解説
- 先日の名古屋の写真を一部公開。enjoy!
Friday, 12th of September 2003
- 市民ゼミ。台風が来ているので中止することも考えたが、何となくやれそうな予感がして決行。第6省察に入る。
- 夕方から徐々に風が強くなる。ひじょーに台風っぽい。小中学校は午後から休校だったようだ。
Sunday, 12th of September 2004
- 息子は部活。娘は友達と友丘ブラ(?)。
- 特に用事もないが、暇なので夫婦でぶらっと出かける。適当にナイスな喫茶店を探してコーヒーでも飲んで帰ってこようという計画。早良街道を三瀬の方じゃなくて早良高校の方へ行く道の右側に「モンテビアンカ」という喫茶店を発見。ここはいいですよ。非常に正統的でまじめな喫茶店。コーヒーへのこだわり、凝ったオーディオ、渋い雰囲気。ちょっと遠いが機会があればまた行こう。
- 帰り、東の空に超巨大な入道雲が出ている。
- 案の定、夕方にかけて雷雨。
- 夏休みもこれで終わり。悲しい気分をぶっ飛ばしてしまうために家族で焼き肉「西」へ。しかし最近夕食の量を減らしているので、四人前を平らげるのに苦労する。
No memo on Monday, 12th of September 2005
Tuesday, 12th of September 2006
- 今日の最高気温予報は24度。
- 昨日の「黒酢入りチキン南蛮弁当」のカロリーはやはりただ者ではなかった。朝の体重が激増している。
- 体重といえば、8階のまー君(だれよそれ)が密かに第3次成長期に突入していた。よくここまでがんばった、えらい!と言えばいいのか、ここでくじけちゃダメだ、がんばれ!と言えばいいのか。
- 朝刊スポーツ面は「ハンカチ王子」と勝手に王族にされてしまった斉藤佑樹投手が進学希望を表明したという記事。どうでもいいが、「王子」と言うなら「王」がいるのだろう。その「ハンカチ王」とは誰なんだ。
- いかん。朝から熱暴走気味。
- 昼食は助六+野菜一日これ一本。
- 地味な仕事をこつこつと。
- 下條信輔『〈意識〉とは何だろうか』講談社現代新書を読む。すぐ読める。内容も面白い。しかし、地道な仕事をしながら思うが、今後、日本の本は、こういう軽いものばかりになっていくのだろうか。何か重要なところを人任せにしているから、こういう軽いものでも満足してしまうのではないだろうか。いや、この本はいい本ですよ。この本とは関係なく、ふとそういう気がしたまでで。
- ぬおお台風13号のやつ。ふにゃふにゃと南海を東進している軟弱なやつと思って無視していたら、北上を始めるのか。まだ結構大きいから、来るとしたら影響が出るだろう。
19日の朝頃上陸してくれたら休講だな。わくわく
- 某事務局関連で交通案内を作成するためにドローソフトの学習を始めるが楽しすぎる。こんなのにハマると平気で数日から数週間を棒に振るであろうことは目に見えている。ということで、交通案内はグラッフィックバージョンをあきらめて記述バージョンに変更。未知の土地の場合は、固有名詞をきっちり指定したほうが実用的なはず。
- 「誰でもピカソ」に出演後今や全国的にブレーク中(偽)の某W谷教授から深夜1:40に電話がある。さすが天才。
- 「カルシウムと酢の組み合わせが皮膚を正常に保つために効果的である」という命題にとりつかれている。高価な黒酢を買うのはもったいないので、普通の食酢を氷水に垂らして飲んでいる。まずいが健康にいいから許す。
- 当然○
Wednesday, 12th of September 2007
- 深い眠り。目覚しが鳴ったのに気づかない。
- 洗濯機の修理に業者が来るので自宅待機。
- 洗濯機の業者が帰ったので
おそるおそる大学に出てくる。
- 郵便物の山。
- 例の事務仕事。
- なんでこんなに快調に仕事が片づくんだろう。はっ、もしや(以下省略)。
- プールに行きたいがこの時期のプールには水がない。
- Moleskineのスケジュール手帳が使いやすい。いろいろと迷っている人にお勧めする。ポイントはシンプルであること。一冊の中にいろんな種類のカレンダーがあると書き込むところが分散する。要は情報を集中させることだ。
- おとつい所信表明演説をしたばかりの首相が辞任。ものすごいタイミング。これはただ者ではない。こんなにすごいタイミングというものはそうそうあるものではない。
- 結婚式の当日に「やっぱりあの人はいや」と言いだす。
- 高額チケットを完売した超有名ピアニストが演奏会当日に「椅子の調子が気に入らない」と演奏会をキャンセル。
- ラーメンを注文して麺をゆで始めた時点で「あ、かた麺でね」と注文をつける。
- 601円の買い物をして「あ、1円ありますから」と言って財布の中をさんざん探したあげくに「やっぱりないや」。
- ともかく他に例がないほどものすごいタイミングであることに間違いはない。
- 国会のために膨大な時間を費やして資料なんか準備していた役人の人たちは今頃やけ酒飲んでるんじゃないだろうか。
- 任命されたばかりの大臣たちも己の人生を嘆いているだろう。
Friday, 12th of September 2008
- 集中4日目。最終日。
- 10時スタート。このために昨日少し延長した。
- 最終章を熱く語る。「明らかに熱の入り方が違う」という感想カードあり。
- 昼食はセルフの讃岐うどんの店。激辛つけ麺のような変異バージョンをいただく。
- 午後は試験。
- そして採点。
- 成績を提出して3時過ぎに辞す。中国道、九州道を
ぶっ飛ばして法定速度で巡航して5時過ぎに帰宅。
- 歩こうと思ったら雨が降っている。そういえば台風13号が来ているらしい。
- 今回は車で行ったせいか、日常の連続みたい。少しは気分転換になっただろうか。
- 来週から新学期なんて嘘ですよねきっと。
Saturday, 12th of September 2009
- 久しぶりに雨。
- 近所の田んぼが稲刈りをしたせいか雀がチュンチュンチュンチュン。
- 新学期が始まる前に将来を見越していろいろと準備をしておこう月間の最終日。がーん
- 大銀杏でパン3個。飲み物は自販機でCCレモン。これはビタミンCで健康イメージを前面に押し出しているが、糖類が多く含まれているので実は体に悪いかもしれない。
- ずっとやっている午前の部の勉強。時々はっとすることがあって面白い。だいたい「もういやだな」と思っているところを我慢してじっくりやるとはっとすることが多い。
- 今日の最高気温は深夜2時43分の25.9℃。その後寒冷前線が通過して気温が下がり、現在は20℃くらい。窓を開けていると風が冷たく感じる。
- 福岡市も新型インフルによる学級閉鎖が続々。(資料)この状態で大学再開したらすぐに休校になるんではないか。決して期待しているわけではないが。(やぶ蛇)
Sunday, 12th of September 2010
- だらだらと暑い。
- 買い物ついでに,おくさんと蕎麦を食べに行く。三瀬そばに行ってみるが,==暇な==福岡市民でごった返している。とくにここの蕎麦が食べたいわけではなかったので,あっさり引き返して,途中の早良街道沿いのメシ屋に入り,ざるそばを食べる。十割蕎麦だそうだが,蕎麦の味はよくわからない。
- 午後は恒例のマッサージと野球観戦。
- 地元{{fn 'こういうときは文脈依存語「地元」の外延が大きくなる傾向がある。'}}西条高校出身の秋山投手が,高卒新人では20ウン年ぶりの完封勝利。打つ方でも貴重な追加点となる左前打を放つなど,絵に描いたような投打の活躍。ヒーローインタビューの受け答えも,==タイガースの選手とは思えないような==しっかりしたもので,今後が楽しみだ。
- しかしこのひと,年齢が娘と同じなのだよなあ。自分と同い年の人がプロ野球で活躍しているのを見て複雑な気分になったことを,昨日のように思い出すが,こうやって人間は入れ替わっていくのだなあ。
- 今日はジョギングの日だが,絵に描いたような猛烈な夕立だったので,中止。夏だから,ぬれても別にかまわないんだが,むしろ,土砂降りの中を走るのは気持ちがいいんだが,そこはあのそれ,世間体というものがあるので,残念だが出て行かない。大人だ。(あたりまえだ)
- このところ,Firefoxのツールバー関係,とくにGooleツールバーがおかしいので,Firefoxを再インストールしてみる。以前なにも考えないでやったときには,設定やクッキーが残っていて,削除前の状態ですぐに使えたんだが,今回,AppCleanerというソフトにポイすると,きれいさっぱり初期状態になってしまった。
- いろいろパスワードとかを保存していたので,全部消えてしまったのは少し不安だが,動作の方ははっきり体感できる程度にきびきび動くようになった。最近は,軽いGoogle Chromeがデフォルトになりつつあるが,Firefoxも,メンテナンスをちゃんとやれば,まだまだ使えることがわかった。
Monday, 12th of September 2011
- 某業務のため5時半起床で出勤。こちらに来て初めて通勤ラッシュのようなものを体験する。利用する路線は、それほどラッシュがひどくないと聞いているが、それでもホームは人の波。それが、ただの無秩序な群衆ではなく、一定の規則のもとに整然と並んでいるんだから始末が悪い。基本的に、次にやってくる列車のドアの前に3列で列を作り、その横に、次の次にやってくる列車のために同じように3列の列があり、という雰囲気で並んでいる。だから、うかつに動くとそのルールを破る無法者ということになってしまい、無言の群衆の批判の眼を一身に浴びることになる。だからこういうときは、あまりオリジナルな動きをするのは控えて、前の人の後ろについていくことである。
- 冷や汗もので電車に乗り込むと、やっぱりだんだん混んでくる。だんだん、ドアが閉まりにくくなり、最盛期には、5回くらい閉まったドアが再び開いた。誰かの何かが挟まれているのである。なんか非常に息苦しい。毎朝通勤している人は慣れているんだろうけど、慣れているだけで、異常であることにはちがいない。
- 某業務については詳細を書いてはいけません。入社して初めてくらいに、同僚の人たちと気楽に話をした。周囲が忙しくてまだ歓迎会がないんですよ、という持ちネタを披露すると、良く似た話はどこにもあるらしく、極端な例としては、「私、本当にこの会社の社員ですか?」と事務に問い合わせた人がいるらしい。==同じようなことを考えていたので、==笑いながらちょっと気が楽になった。
- 同じく雑談の中で、「東京は毎年こんなに暑いんですか?」という、これもこちらでの持ちネタを披露すると、「今年は節電のせいか、例年よりも涼しい」という反応が返ってきてびっくり仰天。だいたいは、「今年の暑さは異常です。ここ数年、異常に暑いです」という返事なのだが。その人によると、例年は、もっとみんなクーラーを使ってヒートアイランド現象が盛り上がるんだとかで、それに比べると、今年はその盛り上がり方が大人しいんだとか。「お盆のときにみんな帰省して人がいなくなると、それをよく感じます」とか言っていた。
- 15分ほどの休憩をはさんで7時間、ほぼ立ちっぱなしの業務が終了。よく途中で==眠くて==倒れなかった。倒れそうになったけど、「ここで倒れたら大騒ぎになる」と思ってがんばったのだ。えらいぞ。
- 帰りの電車は座れた。
Wednesday, 12th of September 2012
- そろそろ忙しくなってきたが今日はなにもないので自宅で原稿の準備。
- 朝から学会関係のメールが断続的に飛び交っている。こういう状態になると、なかなか落ち着いて仕事に向かえない。「メール注意報」とか出してくれる仕組みはないものか。
- 先週末と今週末、めぐろのサンマ祭りというのがある。なんで2回あるかというと、目黒駅がじっさいには品川区にあるので、品川区後援と目黒区後援で、2回なんだとか。(ちなみに、品川駅はじっさいには港区にある。ここでもややこしいことが生じてないか心配。)
- 午前中から2時間待ちで行列ができるらしいから、行列には並ばないまでもその行列を見に行きたいような気はする。
- しかし、目黒のサンマという落語は、(当然、サンマは海に近いところのものが美味いのに)「サンマは目黒に限る」という、殿様のおまぬけな発言を庶民が笑うという筋なので、そのサンマを振る舞って、人々が「うまいうまい」と食べるのは、コンセプト的にややすっきりしない点がある。
- たとえば殿様が鷹狩りをしていて近くの農家でリンゴをもらい、食べたらとても美味かったとする。あるとき、「リンゴが食べたい」と言って、青森のリンゴが出てきたが、殿様はそのとき運動不足に由来する体調不良であまり美味しく思わなかった。そこで「リンゴは目黒に限る」と言ったところ、人々にウケた。それにちなんで、後世、目黒の人々が「目黒のリンゴ祭り」というのを始めた。さて、このリンゴはどんな味がするんでしょうか。
Thursday, 12th of September 2013
- 全国的なものかどうかわからないが、こちらでは「だいじょうぶ」という言葉の使い方が難しい。今まで難しいと感じたことがないので、たぶん地域的な問題ではないかと思う。
- 【事例1】「この建物は地震でもだいじょうぶですか?」「だいじょうぶです。」
- 「だいじょうぶ」という言葉は、こういうふうに使うものだと思っていた。ところが、
- 【事例2】「レジ袋お付けしますか?」「だいじょうぶです。」
という会話によく遭遇する。最初、違和感があったが、そのうち慣れてしまった。つまり、レジ袋が無くても、私はちゃんとやっていけますよ、ありがとう、というようなニュアンスだろうと考えたからだ。ちなみに、この「だいじょうぶ」の簡易バージョンは「へーき」であり、若い女性が親しい間柄でよく使うように思う(よくわからない)。
- 【事例3】「このオプション品はだいじょうぶですか?」「だいじょうぶです。」
- こういうのが困る。なにか物を勧めるときに、「だいじょうぶですか?」「だいじょうぶでしたか?」と言うことがある。おそらく、事例2の変形と思われるが、「それが無くても私はちゃんとやっていけますよ、ありがとう」というニュアンスが単純化し、たんに「必要ない」という意味になってしまっているのだと思われる。
- 【事例4】「これ、美味しいよ。食べてみて」「だいじょうぶです。」
- ここまで読んでくれば、これが「いらねーよ。そんなもの食べないよ。」という意味であることがわかる。ここまで拒絶の意味が強いときにも「だいじょうぶ」が使われるというのは、おそらく注意しておかないといけないことだろう。「手伝いましょうか」「だいじょうぶです」というふつうの受け答えが、まったく違うニュアンスであるかもしれないのだ。びびるぜ。
Friday, 12th of September 2014
- 午前中、諸々準備。
- 2時過ぎの便で福岡へ。羽田の混雑と福岡の風向きなどの理由 で遅れる。
- 40分ほど遅れて到着。すぐにホテルにチェックインしてから急いで集合場所へ。15分遅れで長野に集合。
- 本格的博多水炊きは、実は初めてなので新鮮。とても美味しい全国レベルの料理だと思った。
- 両親たちのホテルの部屋をチェックしてから自分たちのホテルへ。明日に備えてさっさと寝る。
Saturday, 12th of September 2015
- 5時49分に地震。P波が来たときに目が覚めて、少しして一度ぐらっと揺れて、その後もしばらく揺れた。ものが落ちるような感じではない。震度3くらい、いや2かな、と思っていたが、起きてから確認すると、このあたりは震度4だったらしい。最大震度は5弱。震源は東京湾。
- 腰の具合は相変わらず。明日までに全快は難しいかもしれない。
- 地震のことで実家から電話が入る。
- 某チケットが届く。
- 全力で休養。昼寝もしっかり。
- 夕食後、妻に腰を押してもらうと少し楽になる気がした。緊張性であることは疑いない。
Monday, 12th of September 2016
- なぜか奥さんはヨガの体験教室に出かける。
- 午前中に歯医者に行って、そのまま出勤して某業務。
- 昼は配給弁当。なんと今年は、まい泉のヒレカツ弁当。みなさんお元気ですなあ。ヒレカツサンドのあの柔らかいカツは変わらず。
Tuesday, 12th of September 2017
- 雨模様。蒸し暑い。
- 昨日思い出した仕事に取りかかる。なんとか午後早くまでに片付けることができた。
- 昼は、自宅で温かい蕎麦。
- 夕方から再び英語耳。たしかに聞き取る力はかなり向上したが、まだ十分ではない。言語というのはものすごく奥が深い。
- 北朝鮮制裁決議採択。米国の指導者もTwitterに景気のいいことを書き散らかす人だから危なっかしい。
Wednesday, 12th of September 2018
- いくつかメール案件を片付ける。
- 論理学ゼミ。このゼミは1時間15分ずつ週二回ある。授業の最初に、前回の復習のような小テストがあるので参加してみる。Treeを使った簡単な証明問題なので鼻歌交じりに解いていると、どこかでミスして木が閉じない!あわてて見直すが、時間が迫って焦りが生じ、うまく頭が働かず、結局、時間切れとなってしまった。つうこんのいちげき。長らく「テスト」なるものを受けたことがなかったので、あらためてテストの難しさを感じる。
- その授業のテキストをAmazonに頼んでいるが、なかなか来ない。Amazonのサービスについては日本の圧勝。
Thursday, 12th of September 2019
- 集中講義4日目。
- なんとかキリスト論の講義をする。
- 昼は学生時代によく行ったラーメン屋の後にできた新しいラーメン屋へ。同じような豚骨スープだが、やはり前の店の方が数段うまかったように思う。
- このタイミングで洗濯。ホテルの一階にコインランドリーがあるのは便利。
- 夜は近場の回転寿司へ。本当は北山のピーピングトムとかに行きたかったが、洗濯に時間が取られて面倒になった。ほとんどが外国人。調子に乗って熱燗を注文したりして食べ過ぎる。
Saturday, 12th of September 2020
- 秋の研究会と大学院ゼミについて、受講者の状況についてアンケートを作成。リンクをメールで送付。
- 台風にならなかった熱帯低気圧が列島を直撃。台風みたいな大気の様子。
- 引き続いてphpのマニュアルを読んでいるが奥が深い。memo-outputのバージョンも5に上がってきた。どこが終着点なのかわからないが、今はこんな感じ。日まで特定させると違いがあります。[memoranda quaelibet5]
Sunday, 12th of September 2021
- なんだかこのところ時間が経つのが速い。いつもそうだったが最近はとくにひどい。
- 集中講義は二週間前なのでちょっと細かいことについてのアナウンスを作成。普段使い慣れているシステムではないので時間がかかる。
- 昼はスパゲティ。
- ちょっとパソコンの画面から離れて休憩したいがそういうわけにもいかず。
- 標準のアドレスブックとして.mailrcを使い始めているが、それを管理するabookというソフトを試してみるが、軽くて気が利いていて古き良き時代を感じさせる。一つだけ、同朋メールの設定がストレートにできないのが玉に瑕。これは主にneomuttで使うことが想定されているが、mu4eやnotmuchでも独自のアドレス補完機能があってそれぞれに優れている。メールソフトは感覚的にneomuttがデフォルトになりつつあるが一長一短。混乱しない程度に併用していきたい。
Monday, 12th of September 2022
- 朝、娘から救援要請が入り、妻が急遽子守に向かう。
- 昼はコンビニで台湾風つけ蕎麦。
- 夕方ジム。
- 夜はトマトソースの煮込みハンバーグ。
- 朝からいろいろと気を遣うメールを書いてかなり時間を取られた。
Tuesday, 12th of September 2023
- オムレツ。きれいに焼けた。
- 今日は業務。弁当が出るので直通のバスで行く。バス停で待つ間が暑い。
- 大学院の一次試験。
- 合間に別系統の業務もあるので慌ただしい。
- 帰りもバス。
- 夕食は、黒酢酢豚。
- アメリカの銀行から新しいクレジットカードが届く。activateするのにちょっと手間取る。日本の住所が正しくないと言って修正を迫られるのだが、どうすればいいか。
Thursday, 12th of September 2024
- 出汁巻き玉子。
- 某業務のためさっさと出勤。
- 着替える間がないと思ってTシャツ出勤ではなかったが、やはり汗だくになるので、着替えを持ってくるべきだった。
- 業務の後、会議2つ。
- バスで帰宅。
- 夕食は、チキンのトマト煮と、茄子のグラタン。