Memoranda Personalia
No memo on Tuesday, 15th of February 2000
Thursday, 15th of February 2001
- 気分転換のため天神へ。
- 某物欲店をうろうろ。
- ツナパハでスリランカカレー(リアルレッド)。あまり辛いと感じない。耐辛性とストレスは比例するのか?
- イムズ8階の、ライカ同盟写真展「博多来襲」へ。やっぱり生はすごい。
- 西中洲の旧貴賓館界隈を、ライカならぬマミヤで撮影。すぐに影響されるやつ。
- "identity theory"には定冠詞が必要。
No memo on Friday, 15th of February 2002
Saturday, 15th of February 2003
- 引き続き例の仕事。
- 演習アンケートに項目の追加が。パースは意表を突かれた。パトナムは定番だけど、所々説明できない例が出てくるので担当者としては腰が引ける。
- 某N大給与振り込み口座関係書類を返送。
- Y口くんが今ごろ卒論を書きたいというので相談。
- そのせいではあるまいがK場さんと学内でばったり会う。「またコンパやりましょー!」と元気がいい。やってもいいけどあの店はやめてね。(内輪)
Sunday, 15th of February 2004
- 子供たちはそれぞれ独自の活動をしているので、夫婦で桧原運動公園まで散歩。「健康運動一巡り」(俗称「フィットネス・サークル」)などで体をほぐす。
- 隣の花畑園芸公園まで足をのばす。予想に反して梅が咲いている。今年は一ヶ月ほど開花が遅れているようだが、何本かはちょうど見頃。
- 夕方、テレビをつけると『ガメラ対ギャオス』を放映している。これはたしか封切りを映画館に見に行った記憶がある。その後数ヶ月はノートにギャオスの絵ばかり描いていたことを思い出す。見直すと、所々断片的なシーンを覚えていて感動。しかし、こんな爆笑連発映画だったとは。
- 今後の予定を考えていて、今週一週間は休養に当てようと固く心に誓う。
Tuesday, 15th of February 2005
- 雨ですな。気温は高め。
- かき入れ時ですから今日も張り切ってまいりましょう。
- 張り切って水泳2,600m。(そっちかい)
- いつものように愛媛新聞(オンライン版)を読んでいると「西予市」という名前が。聞いたことがない。愛媛県庁のページから調べてみると、いわゆる平成の大合併でたいへんなことになっているようだ(トップページ以外への直接リンクは許されていないようなので興味のある人は(いない)「注目情報」の「愛媛県市町村合併」をご覧ください)。小学校の頃苦労して覚えたのにこんなに変わってしまうなんて。この衝撃は県外者にはわからないと思うけど。
- しかしこうして愛媛県だけ取り出してみると、「四国中央市」って恥ずかしいなぁ。端っこなのに「わしを忘れるな!」って叫んでいるみたいで。
- いいじゃないか端っことか中央とかあほくさい。人生至る所にブルーマウンテンあり。
- 美味しい珈琲を買いに行きたくなってきたな。五日間フリー乗車券は有効に使わないともったいないし。
- しかしやっぱり地道にお仕事。フリー乗車券の期限はあと2日。まぁ、元を取ろうとか思わずに、記念乗車券を買ったと思えばいいのさ。(弱気)
- バルシャイのショスタコを流しつつ24時まで。
- このショスタコ箱は昨年のヨッフムのブル箱に次ぐ衝撃を私の生活に与えている。共通するのは透明感。純度100%、余計なものは入ってません!という感じが天才の証。
Wednesday, 15th of February 2006
- 生暖かい風が吹いている。小雨。(2)
- 受付でもらった学内連絡文書をさっそくScanSnapして廃棄。この「廃棄」が爽快。
- 家庭内ではベートーベン学習月間が始まっているらしく朝からピアノ協奏曲などが流れている。やや胃にもたれるので研究室では軽いプッチーニを流す。
- 岡崎もだめだったのか。悲惨。>鳥野五輪
- ちなみに「オリンピック」は形容詞である。もうどうでもいいけど。
- 水泳1,300m。平泳ぎ改善中。「小さくリンゴ描いてカンチョー」は矯正練習として有効。
- 「会議やってるんですが来てくれませんか」という電話あり。「行けません」と答えて切る。(豪快一本背負い)
- 【学内連絡】某N西教授の有志
糾弾集会送別会をやりたいんですが来月頭くらいでしょうか。
- Knuuttilaの論文をSnapScan。
- 水泳後の頭痛(弱)が復活。
- 中村俊輔の活躍を見ようとESPNをつけるが出場していない。代わりにキーンを見る。
- リラックスするためにちょっと飲んで寝ようか、という衝動が。人生の醍醐味の一つである天使と悪魔の戦いが始まる。辛うじて天使が勝利。
- 天使のおかげで○。
Thursday, 15th of February 2007
- すばらしい天気。気温も低く、空気がぴしっと引き締まっている。
- ふと「あな〜たはオトコ〜でしょ、強く生きなきゃダメ〜なの〜」というフレーズが脳内でリピートする。別に弱く生きているわけではないと思うが。このあたりの化学反応は本人にも不明。
- こういうことをしている場合ではない。せっぱつまった感をさらに高めるためにベルクの叙情組曲を比較的大音量で。
- やっぱりフリップチャートが欲しいなぁ。そうだ。フリップチャートが時代の先端なら、決して時代から遅れることのない某ジョーバ先生はもう持っているかもしれない。使用感はどうですか?あるいはお下がりをもらえませんか。(はよ仕事せい)
- 水泳1,400m。頭痛が起きないように、200mに一度は休んで体をほぐすように心がける。結果的に、様々な泳法を久しぶりに試みる。気付いたこととしては、頭出しクロールをしたときに、左手の浮力が右手に比べると弱いことを感じた。今後の改善課題である。
- 引き続き事務仕事。ここ一年の会員異動を集約するという作業。想定外だったので意外に手間取る。
- 手間取って焦っているときに学科の仕事関係でSさんが来る。この人は私に時間圧がかかると必ずと言っていいほど現れる。偶然にしてはできすぎている。(偶然だ)
- 逃避してフリップチャートについて調べてみる。いくつかの選択肢があるようだ。
うーむやっぱり鳥の子紙(方言だそうだ)じゃなかった模造紙を買ってきて壁に垂らせばそれでいいかも。
- とりあえず帰宅途中ナフコに立ち寄り鳥の子紙(4枚入り188円)と水性マジックを購入。
- ブルーチーズが家にあるという情報をキャッチしたので赤ワインを買って帰り充実の晩酌。
- 今週の「仕事の流儀」は庭師
のおじさん。何を隠そう庭師は私が生まれて二番目になりたいと思った職業である(最初は航海士)。かなり真剣で、日本庭園の本を買い込んだり、造園学科がある千葉大学に熱い視線を送ったりしていた。それがどうしてこういうことになったのか。後世の研究が待たれる。
Friday, 15th of February 2008
- 寒いが陽が差している。
- はいはい今日は午前中某事前面接で午後は某会議。
- 昼食をとる時間があまりないと判断して大銀杏でパンを購入。2個(240円)。
えらいぞ。
- なぜか自分の研究室が面接会場なので一応会場設営。椅子やら張り紙やら。
ずばばばっと丁寧に面接。
- それがすんだら会議の準備
をしなければならないがしたくないのでこれを書いている。だからたくさん書いている。
- 準備して会議して後片付けをしたら4時。(泣くな!)
- 強酸党のC委員長の代表質問動画を一気に見てしまう。たしかに派遣労働には問題が多いんだろう。子供たちの将来が心配。
- 疲れているせいか最近よく麻雀ゲームをしてしまう。以前は自分の最短手ばかり追及していたが最近は防御面にも気を遣う。いくら考えても他のメンバーから「スピードアップ!」と文句を言われないのがゲームのいいところだ。(仕事しろ)
Sunday, 15th of February 2009
- いい天気。2月とは思えないほど暖かい。
- 絶好の洗車日和なのでのんびり洗車する。いろいろ洗車グッズをそろえたい欲望が少しわいている。
- 買い物。
- いつも買い物に行く途中で町内のリサイクルボックスに新聞紙や段ボールやらを入れていく。今日も車に積み込んだが途中でそこに寄っていくことを忘れていたことを今思い出した。よく思い出した。(忘れるなよ)
- 昼はキーマカレー。最後にルーを入れる段階になってルーがないことに気がづいた。(桐壺談)
- 午後は徐々に気温が下がり天気も下り坂になるらしい。
- リサイクルボックスに立ち寄るついでにオートバックスへ。洗車グッズをいろいろと買い込む。
- 車体用シャンプー
- ホイール用シャンプー
- ホイール用スポンジ
- タイヤつや出しスプレー
- ガラスコート
- ピッチ用クリーナー
- 車内用クロス
- 窓ふき用クロス
しかしこれらすべて持っていなかったとは今までどういう洗車をしていたのか。
- 帰ってガラスコートをしているとお隣さんが「車磨きですか」と声をかけていく。「車磨き」という表現が新鮮に感じた。今度家庭菜園しているところを見かけたら「ネギ植えですか」「大根抜きですか」とか声をかけてみよう。
- 今日は夕方雨の予報だったが降りそうにないので桐壺と山登り。自然と体が動いてジョギングに。
Monday, 15th of February 2010
- 三寒四温たけなわ。今日はまだ寒い方。
- さっさと出勤。今週は比較的業務が少ないので、いいかげん原稿に集中する予定。
- ありがたいことに吉田大学での非古典論理セミナーが実況中継されている。EモバイルとWiMAXはどちらがいいのかな。(関心はそっちか)
- 比較的集中して本読み。ずっとやっていると、数分〜数十分の間、楽しい気分になって視界が開ける。この時間が大切。
- 午後、事務的な用事がちらほら降りかかるが大事にはいたらず。
- 夕方会議。You gotta Kaigi。会議室が冷え切って寒い。少し前に暖房を入れて部屋を暖めておくという智恵がだれかにないものか。次回はコートを着ていこうか。(いやがらせ)
- 国母君の競技は木曜日の朝に予選ですか。これは日本中が注目することであろう。
Tuesday, 15th of February 2011
- 朝から四社が引越の見積に訪れる。短いところで30分、長いところで2時間超。途中昼食を5分で済ませるなどばたばたしたが、なんとか交渉を済ませる。時期が時期だけにものすごい数字が飛び交っていたが、なんとか許容範囲に収まったのではないでしょうか。
- 短期的には一番気になっていた部分なので、なんとか先が見える形で片付いてほっとした。もちろん長期的にはもっと気になることがあるんだが。
- ストレスがすごいのでリラックマコンシェルに続いてリラックマ着せ替えを導入。二つも必要ないのではないかという意見もあろうがこれでいいのだ。少しでもこれで緊張感をほぐすようにしよう。それと、あまり携帯を人に見られないように注意しよう。
Wednesday, 15th of February 2012
- 入試監督。朝早く集合だが、最寄りの校舎なので楽ちん。いま住んでいるところのいいところはこの教養の校舎に近いことなんだが、引っ越ししたらこの利点が失われること==だけ==がちょっと残念。
- 役割分担表を見るといきなり監督責任者にされている。これは、日頃の自由奔放な私の振るまいに業を煮やした一味の報復か、と一瞬身構えたが、実際に作業をしてみると監督責任者が一番単純な仕事であることがわかり、ほっと胸をなで下ろす。
- 業務内容自体は前のところとあまり変わらない。違う点はといえば、前のところは事務方主導だったのに対してこちらは教員主導。要所要所で事務の人も手伝ってくれるという感じ。
- 昼食は監督者用に借り切っている某食堂。==メニューの内容はいまひとつ。==しかし、冷えた弁当よりもこっちの方が、とくに寒い季節はありがたい。
- 夕刻、なんとか無事に業務を終える。帰宅しようとすると人の波。人混みの中には、受験生の子供を迎えに来た保護者もたくさんいて、「どう?練習になった?」とかしゃべっているのが聞こえる。べつにどうでもいいがちょっとイラッと来た。
No memo on Friday, 15th of February 2013
Saturday, 15th of February 2014
- 雪は雨に変わる。しかし予想以上に積もっていて、都心で26cmなんだそうだ。
- 雪の心配をしていたら、なんと元住吉駅で衝突事故。
0時30分頃、東横線は衝突事故の影響により、渋谷駅~菊名駅間、目黒線武蔵小杉駅~日吉駅間で運転を見合わせています。振替輸送を実施しています。運転再開見込みは、たっておりません。(東急電鉄ホームページより)
- 入試は3時間遅れで実施という連絡が入る。しかしどうやって行くか。ふつうの天候なら武蔵小杉から歩くことを考えるが、この雪と雨の中、綱島街道の狭い歩道を延々歩くのはつらい。やはり横浜市営地下鉄を使わざるをえないか。渋谷経由であざみ野まで行くか。目黒線が生きているので大岡山、溝ノ口経由であざみ野、というルートもあるが似たようなものか。
- 開始3時間遅れということは終了もそれだけ遅れるということだな。むう。
- むさこから臨時無料バスが出ているのか。しかし混みそう。
- バスが来ない。目黒まで小一時間かかってしまう。おかげで昼食の時間が吹き飛ぶ。
- なんとかかんとか業務終了。
- 受験生の大群に飲まれないように大急ぎで脱出。ご近所の某氏とどのルートにするか相談。私は来るときと同じ横浜市営地下鉄ルートを提案したが、彼は武蔵小杉方面を提案。ちょうど、無料シャトルバスにすぐに乗れそうだったので、武蔵小杉へ向かう。目黒線で目黒まで行ってバスと思っていたら、渋谷~武蔵小杉間が復旧している!これはナイス選択と言えそうだ。予想よりも1時間ほど早く8時半頃に帰宅。
- 昼食抜きだが非日常の緊張感であまり空腹を感じなかった。体重もあまり減ってない。(なんで)
- そういや羽生選手が男子フィギュアで金メダルだそうだ。世の中はいろんなことが起こっている。
Sunday, 15th of February 2015
Monday, 15th of February 2016
- 入試業務。
- 終了後、近所の某氏と駅前でちょっとお茶をして、東急ストアで買い物をして帰宅。
Wednesday, 15th of February 2017
- 今日は学部入試。これからしばらく拘束時間が増える。
- 昼は自宅で塩ラーメン。
- 午後は拘束業務。
- 夜は妻が業務週間のためにAussieビーフのステーキを焼いてくれた。
Thursday, 15th of February 2018
- 学部入試。絶好の試験監督日和。
- 終了後、急いで本郷へ。非常勤講師慰労会。水道橋で降りて歩く。スマホ様がいればどこでも行ける。
- ワインを中心にたいへん美味しゅうございました。
- 明日もあるのでさっさと帰宅。
- 風呂に入ってちょっとドリンクを追加して就寝。
- この慌ただしい中、保険会社とメールのやりとりをしたりする。ほぼ決まってきた。
- 「もうそろそろサバティカルですね」「ええ、だからこんなことやっている場合じゃないんです」という会話が数件あった。
Friday, 15th of February 2019
- ついに講演の日。普段通りの目覚め。昔なら「世界はこの日を記憶せよ!」とテンションが上がったところだが、朝から業務用のメールを書いたりして過ごす。
- 昼頃から予報通り雪が降り始める。あっと言う間の銀世界。
- 講演と言っても、とくに大げさなことは何もなく、PCを持って会場に行くだけ。今回は記録係として奥さんも連れて行く予定。しかし最初から最後まで何を言っているのかわからないだろうからやや気の毒な気もする。
- 少しベッドで横になってうとうとしてから出発。雪が積もっている。車はいつも徒歩で通っている大学に近い住宅街に路上駐車。学内の有料駐車場から歩くのとさほど変わらないのでここにした。問題は、やや治安が悪く、ときどき車上荒らしがあるらしいこと。
- 少し遅れて3:10頃から講演開始。アドリブで長時間話すのは初めてなので、途中で言葉に詰まったらどうしようとか、質問がぜんぜん聞き取れなかったらどうしようとか心配したが、1時間少し話して、その後45分くらい質疑応答で、特に問題なく2時間の持ち時間を消化する。
- その後のレセプションは、簡単なドリンクとチーズとクラッカーが用意されるだけで、それほど盛り上がらないことはわかっているので、妻をオフィスで待たせておいて、1時間弱歓談してあっさり抜ける。ここはもう少し講演者としてホスト精神を発揮して聞きに来てくれた人たちにサービスすべきだったかもしれない。
- 帰りの道は凍結してアクセルを強く踏むとスリップする。雪と氷で前がよく見えない。なんとか無事に6:30頃に帰宅。二重の意味でやれやれ。
- 夕食はビーフシチューで温まる。大家さんからもねぎらいのメッセージが届いている。
- 夕食を食べてしばらくしているとJGさんから質問メールが届く。仕事が早い。ES教授からは、会場で真っ先に質問があったが、テキストに基づいたプロの質問で感心した。しかし、この手の直球の質問は日本で慣れている。偉そうに言うと想定内。困るのはすごい変化球なのだが、幸い、今回はそういうのはなかったような。
- この疲れは明後日頃に出るでしょう。
Saturday, 15th of February 2020
- 某業務。いい天気。
- つつがなく終了して夕方帰宅。途中で焼き鳥を買ってしまう。
Monday, 15th of February 2021
Sunrise 6:30am (JST), sunset 5:23pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:52 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 20:00: 11 C, clear sky, 4.7 mps wind from SW.
- 今日は業務の日なので早起きをして出勤。
- 午前中から昼過ぎにかけて珍しい豪雨。三重や伊豆あたりでは一時間に65ミリとか55ミリとか降ったみたいだ。
- 帰りには雨が上がって日が差していた。きれいな虹が出ていたことをローカルニュースで知る。
Tuesday, 15th of February 2022
- 某業務で早起き。
- このメモシステムのquaelibetで過去のこの日を振り返るが、当然のように業務なので何も情報がない。そう思って裏メモの方をgrep検索してみたが、やっぱりこちらにも細かいことは書いていない。
- 施設から電話。近況報告をいくつかいただく。
- 駅の魚屋で刺身でも買って帰ろうと思ったが、その魚屋もなくなっていた。こちらの駅は日常使いがしにくい。
Wednesday, 15th of February 2023
- 今日は業務なのでオムレツは省略。
- ちょっと早いが最寄り駅で食べて帰る。大阪王将で、餃子と酢豚を肴に瓶ビールと角ハイ。2,000円くらい。せんべろとはいかないが、別に「べろ」が目的ではないので、大変コスパがいいんではないか。
- まだまだ業務が続くので、ちょっとドリンクを追加して早めに就寝。
Thursday, 15th of February 2024
- オムレツを焼く。
- 今日は午後から。
- 午前中は翻訳作業など。
- だんだん風が強くなってくる。気温は高いまま。
- 夕方まで業務。
- 夕食はけんちん汁と牡蠣フライ。昨日の赤ワインもいただく。