HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
Wednesday, 2nd of August 2000
鹿児島に就職している京都時代の某友人が、福岡経由で帰省するというの で、ホークスタウンで待ち合わせ。子供たちをトイザラスに放り込んでスター バックスで話。
夫同士は学会などで時々会っているが、妻たちは6年ぶりの再会なので、 話が弾む。お互いに同じような時期に学生結婚し、同じような時期に子供がで きて、同じようにOD生活を送ったので、何となく「同志」という感じ。
昼食は、韓国焼肉で石焼きビビンバ。夕べ遅くまで飲んだので、少し胃に キツイ。
大学に出て仕事を片付けようとするが、昨日の疲れで全くはかどらない。
Thursday, 2nd of August 2001
やはり真夏の寝室には扇風機が必要だろうということで、Mr.Maxへ行く。リモコンで首振りが制御できる最新鋭機(?)を購入。
城南市民センターの図書館で子供用の本を借りる。ついでに自分用のもいくつか。大学の図書館では趣味のものは借りにくいので、こういうところを利用する手があるわけだ。
奥さんが夏バテ気味なのでQPコーワゴールドなるものを買ってみる。
今月から、一年前(一年後)の今日にジャンプできる機能を付けてみた。日付の前のマイナス記号をクリック。日付のあとのプラス記号が意味を持つのは一年後の8月からです。
Danaのマクロを使えばこういうことは簡単。perlやawk、いやsedが使えたらもっと簡単なはずだが、今の環境での使い方を調べるのが面倒。
Friday, 2nd of August 2002
いかにも夏らしい天気。
明日は「オープンキャンパス」で半日つぶれる予定。
「オープンキャンパス」という破廉恥和製英語の早急な言い換えが必要であることを公式に宣言しますので、このページを見ている全国の大学執行部関係者は鋭意検討するように。
(代替案1)大学見学会
→「大学見学」との区別がややこしい。学期中に、高校生が大学を見学に来るのは「大学見学」でしょ?それに、「見学」というのが、「こちらを見て学べ」という高圧的な感じがして、趣旨に反する。
(代替案2)公開説明会
→日本語がちょっと変。「進学説明会」というのがあるが、べつに閉じているわけではない。説明会は公開しているもの。入学希望者を対象にした一種の説明会であることには違いない。その説明を、高校や予備校の教師ではなく、受け入れ側の大学の教師が、大学の教室内で行うところに特徴がある。しかし、やはり、趣旨から言って、「来てもらったから説明する」というものであって、「説明するからいらっしゃい」ではないはず。
要するに、米国のパーティーなどで、玄関を開けっ放しにして客の出入りを自由にするopen houseが元になっていると思われる。現に、米国のいわゆる「オープンキャンパス」はOpen Houseと言う。ちなみに、英語でOpen Campusと言ったら、そういう名前の特定の大学を指すことになろう。
要は、Open Houseの伝統がない日本で(と言うか、日本の住居は欧米ほど密閉されていないので、いつもOpen House状態とも言える。特に田舎。)、open houseをどう訳すかという問題に集約されるんじゃないだろうか。素直に訳せば「公開」ないし「一般開放」だと思うんだけど。
結論:「大学一般開放」「大学一般公開」「大学公開」「大学開放」
というように言い換えましょう。くれぐれも「開放」を「解放」と変換ミスしないように。
というようなことを書くために大学に出てきてるんじゃない。
夏期休暇中の夏服の提案
教育・事務職員とも、基本的に、下は短パンにサンダル、上はTシャツ(開襟シャツを羽織るのも可)にしませんか。
研究棟の窓は開ける。クーラーは付けない。
これで夏季最大消費電力が劇的に落ちて経営状態が改善するかもよ。
いかんいかん。今日は邪念が多い。ADHDじゃないだろうな。
某翻訳の続き。
明日の大学公開の打ち合わせなど。
娘をGK教室へ迎えに行く。
また戻ってきて仕事の続き。
某師匠から、貸し出している80-200/2.8が必要になったから戻してくれないかと電話が入る。6時に大橋駅東口で待ち合わせることにする。いったん自宅に戻って、ブツをバッグに入れ、大橋駅へ。予定通り到着して師匠を待つ。ふとバッグの中を見ると、ブツが入ってない! なんと、DOMKE F802とF803を間違えて持ってきてしまった! まるでマンガのようなミス。とほほ
某師匠に慰められながら、せっかくなので井尻のお宅に伺い、オレンジジュースをいただく。奥さんから、「あなたのように若い人が物忘れをしてくれると、わたしたちは慰められます」という旨の暖かい言葉をいただく。ブツは日曜日の午前中にあらためて届けることにして、7時頃にお宅を辞する。
週末なので晩酌。娘が簡単なツマミを作ってくれる。
Saturday, 2nd of August 2003
今日から娘はキャンプ。母親もついて行かないといけないらしい。
大学公開の日。今年はお役ご免なので楽。ちょっと気になって昼飯後の散歩がてらに見に行く。学科の教員がおそろいのポロシャツというのは悪くないアイディアだ。いっそ学期中の授業もその服装で。
学内は高校生でごった返しているので学外に食べに行く。結局とらやラーメンに行ったが混んでいて時間を食う。
夕食は息子とジョイフルへ。若干わびしい。
息子と晩酌。
Monday, 2nd of August 2004
8月最初の平日。ついに業務が終わったと思うと気が抜ける。
気が抜けていることをアピールするために、朝食後、故意にだらだらする。
気が抜けているがこのままでは廃人なので大学に出てくる。
すると、まるで7月のように学生がたくさんいる。???
もしやと思って行事予定表を見ると、なんと、まだ前期試験期間だ。驚愕。
世界中がグルになって私に嫌がらせをしている。(妄想)
この「グルになって」という表現が何となく書いていていやでした。(だったら書くな)
太陽神お値打ちパン屋のサンドイッチ二つ。水泳はお休み。
今日は大濠花火大会で子供らは見に行くとか言っていたが、雷雨だなぁ。
それでお父さんはゼミコンなのですよ。教養の。みんな花火見ないのかな?
小さいことからこつこつと。
教養ゼミ@たら福(旧ゑびす)。階段の途中から忍者のように侵入する妙な部屋。しかしそこが貸し切りで使えたので快適。「じゃがバター」が妙に美味。
No memo on Tuesday, 2nd of August 2005
Wednesday, 2nd of August 2006
湿度が高く暑い。
ゼミレポートの採点。
水泳は軽く1,100m。
現在のBGMは、昨日入手したノイマン、チェコ・フィルの『ドボルザーク交響曲全集』。最近このへんがツボ。
昨日の某文具店での長考の結果、現在のシステム手帳を現在の第二鞄に収納することは不可能であるという結論を得る。それで暫定的に妻のシステム手帳(あまり使っていない)を借りて使ってみることに。【教訓】フランクリン・プランナーを検討中の人は、よっぽどの理由がない限り、一番小さいポケットサイズにしましょう。それ以上のサイズは大きすぎて携帯に不便です。
実は昨日勢いでついにMoleskineの手帳を買ってしまった。ダヴィンチ・コードでトム・ハンクスが学会発表の時に見ていたあれだ。ナフコだと30円くらいでありそうな単なるメモ帳が1,680円とは。われながら無駄遣い。
さて、逃避してないで。
逃避しないでバリバリと事務仕事。(涙)
市民ゼミでやっていることもあって、山内志朗『ライプニッツ なぜ私は世界にひとりしかいないのか』(シリーズ・哲学のエッセンス、NHK出版)を読む。そうか山内さんってこういう人だったのか。読みやすいし面白い。個人的には、個体と〈私〉はちがう問題領域だと思うけど。それにしても中世をやっている人は、「私はなぜ中世哲学
なんか
をやっているのか」を語りたがるものなのだなぁということを再認識。
すべての成績表を提出して、これで前期も終わりだなぁ、と対金満軍戦を見ているとなぜか缶ビールが手に。いかん。
金満軍に連敗したので自暴自棄になって亀田某のボクシングを観戦。はっはっは。まだまだだなぁ。と思って見ていたらなんと判定で勝利。日本のボクシング界って、最近プロレスみたいになっているのか!? 怪しい世界だとは思っていたが、決定的に愛想が尽きた。
しかし、この亀田某について、ほとんど何も知らないのだが、セコンドが父親らしいが、歪んだ親子関係を強制的に見せられているようで、あまり気持ちがよくない。ボクシングって、もう少しさわやかなスポーツではなかったか。人気があるようだが、前途有望な青年が食い物にされているようで可哀想だ。
Thursday, 2nd of August 2007
なんだか頭が重く目の奥が痛い感じ。(飲み過ぎだ)
目のクリッとしたウサギちゃん接近中。台風前独特の蒸し蒸しした空気。昼過ぎから徐々に風雨が強くなる予報。今の気圧はまだ1001hPa (10:30)。
ウサギちゃんはゆっくりゆっくり北上中。風雨ともに大したことない。気圧は992hPa (18:30)。
気圧は991hPaから一向に下がらず。夜半過ぎから上昇に向かう。終わったな。
まぁ、8月に入ったばかりなのに
こんなにかわいい
ウサギちゃんに出会えたのはラッキーと言えよう。
次回作に期待。
Saturday, 2nd of August 2008
やや涼しいと感じる。30℃前半だと涼しい。熱帯地方住民。
今日は頭が働くかな?
その前に学会関係事務仕事をだだっと片付ける。
19,000字。この辺で勘弁しといたるか。なんとかできたようだ。最後の最後で重大なバグを見つけて焦ったがなんとかパッチを当てることに成功。予想以上に苦労したと言うべきか、予定通り出来上がったと言うべきか。
まだ書き足している。20,000字。もうこのへんでやめよう。
おおぅ福岡37.2℃。堂々の本日全国一位。なんかこの夏は調子に乗っているな。
Sunday, 2nd of August 2009
このところずっと雨が降りそうな曇り空で気温が低く湿度が高い。
近畿地方でひどい雨が降った模様。
今日はTwitterの方が活発。というか、使い分ける必要があるのか。
09:19
体重が600g増えているのは昨夜の鰹のタタキのせいだと思われます。
10:33
英語メール一通書き終える。えらいぞ。
12:18
mobsterworldが来ないなあ。喜ぶべきなんだが。
15:46
さて、ゴルフでも見るかな、と思ったら結果がタイムラインに流れている。orz
15:49
deleteキーの代わりにctrol+Dを押す癖があるんだが、twitterでそれをやるとダイレクトメッセージの画面になってしまう。どうにかならんもんか。OSX
15:49
うかうかして勉強スリップしないように注意。
18:06
ちょっと昼寝。そして今日は走らない。3日走ったら1日休む。これがケガをしない秘訣。(じつはちょっと腰が痛い(だめじゃん))
18:07
各方面と調整して今年の帰省日程を決める。詳細はセキュリティー上の理由で公開しない。
00:52
宮里惜しかったな。だけど大健闘だ。
00:52
今週は雑用をすべて片付けよう。
00:56
そして来週一週間は完全休養だ。完全休養できる体力を付けておこう。
00:56
自分を記号化すること。(これは明日削除だな)
Monday, 2nd of August 2010
扇風機
暑い。夜中に暑さで目が覚めて扇風機をつけようとしたらその扇風機がいつもと違うやつだったのでつけ方がわからない。目を覚ました奥さんにつけてもらう。
negative
占いによると、今日はネガティヴ思考になりやすいから注意すべしなんだそうだ。いったいどんなネガティヴな思考が飛び出すんだろう。わくわく。
$0.00
昨夜、新しいamazon Kildleの情報を調べていて見つけたのだが、現在、Kindle用の本が大量に無料でダウンロードできるようになっている。(価格が$0.00となっている。)クリックするだけで、手元のKindleにすぐダウンロードされてくるので、気がつくと26冊も買ってしまった。もちろん無料。シェークスピア、ドストエフスキーなどの文学作品から、カントの『実践理性批判』や『道徳形而上学原論』などの哲学書、果てはマクスウエルやアインシュタインら理系の本まである。ダーウインの『種の起源』もあった。これはすごい。
日本でも、たとえば、古い文庫や新書が全部無料で公開されるような時代がすぐそこまで来ているんだろうか。
読点
先日、業務関係の会話の中で、日本語横書きの読点が話題になった。いわゆる「、」か「,」かというやつ。私はどちらかというと同じ文書中で混在していなければいい、という緩い感覚なのだが、その人は、「,」じゃないといけないと言っていた。
例によってGoogleさんに聞くと、いろんなページがある。詳細は各自調べてもらうことにして、大昔に横書きは「,」にする、というような指針が役所から出されたことがあるみたい。「,」じゃなきゃダメ派は、このあたりを根拠にしているんだろう。しかし、実際には官公庁の文書を含めて混在しているみたいだから、どちらでもいい、どちらも正しい、というのが実情のようだ。
読点はともかく,句点の「。」は,外国人にウケるので滅びないで欲しいとは思う.気分転換にこの夏は「,」と「.」を使ってみようかな.何となく涼しげだし.
雑用
などと言いながら,午前中に細かい雑用を4つ片付ける.えらいえらい.
多治見
またも多治見が37.2℃で全国一位。今年の総合優勝が見えてきたか。(なにそれ)
しかし多治見には遠く及ばないが福岡も34.3℃。湿度が高く,ふつうに生活できない感じ。こういうときは年に何度もないから,おとなしくぐったりする。
ジョギング
夕方になると少し風が出てきた。往路は快調だったが復路は風が止まり汗が噴き出す。ちょっと走るには無理があるので無理をしない。79' 36''/10km。
No memo on Tuesday, 2nd of August 2011
Thursday, 2nd of August 2012
今日も早起き出勤。午前中は文献読みに集中。(でもちょっとねむい)
午後から明日の某オリエンテーションの準備をやっておく予定。
女子サッカーでわざと引き分けたのがスポーツマン(ウーマン)精神にもとるんではないかという議論が起きている。バドミントンでは故意に負けた選手が失格になったこともあり、処分の公平性が問題になっているんだろう。
個人的には、オウンゴールを連発して故意に負けたら問題だが、相手が勝ちに来ているときに引き分けを狙うというのは、戦術としてありだと思うが。
五輪の倫理規定として、「選手は自らが参加する競技において、その競技に勝つことを第一の目標としなければならない」という条文があるとする。要するにこの規定の解釈の問題。
【解釈A】
*金メダルの数だけ競技がある。
たとえば女子サッカーという競技は、予選から決勝を含めたすべての試合の全体を言う。そこで「その競技に勝つ」とは「金メダルを取る」ということであり、そう考えると、ある試合(全体の競技の部分)で、勝つことではなく引き分けることを目標とすることがあっても、それは非難されない。
【解釈B】
*「競技」とは、通常のそのゲームの一試合のことである。
この場合、金メダルを取るためであっても、一試合でも、勝つこと以外のことを目標とすることは、倫理規定に反することになる。
バドミントンは後者の解釈が適用され、サッカーは前者が適用されたように見える。
しかし、つねに解釈Bを適用することは不自然である。たとえば陸上競技や水泳で、決勝のために予選は手を抜く、ということはあたりまえだし、予選で疲れて決勝で結果が出なかった、ということがあれば、むしろ非難される。
サッカーは、ふだんから、引き分け狙い(とくに試合の終盤)ということが戦術的に行われているので、あまり違和感がないのだろう。私も南アフリカ戦は観戦していたが、解説者が、「もっと攻めろ!」と言っている方に違和感があった。
他方で、バドミントンや、卓球、テニスなど、故意に負けや引き分けを狙うと、あからさまに、ふだん見ているゲームと違うことが行われているように見えて、違和感があるのだろう。
【提言】
*オリンピックは、金メダルの数だけ競技があることにして、ふだんと違うようなゲームがあっても、それは金メダルを目指す競技全体の部分や過程だと見なして、おおらかな気分で観戦しましょう。
*金メダル狙いの異常なゲームを見るのがいやな場合は、トーナメント方式の見直しなど、運営側で改善の努力をするようにして、選手側に責任を押しつけないようにしましょう。
もうひとつ最近気になるのが、「国民の生活が第一」。みんな気になっていると思うが。
国会議員はそもそも国民の代表であり、議員さんたちはみんな国民。だからなんか変なんだろうと思う。「国民」と、一つ上から見ているようで。「だったら君たちは何なん?」と言いたくなる。この「国民」とは自分たちのことだからこれは要するに「自分たちの生活が第一」と言っているのだ、ということであれば、なにをか言わんや。
別の言い方としては、「民主党」というのは、国民が主となる、という意味だろうから(おそらく別解あり)、それを読み下したのと同じようで代わり映えがしない、ともいえる。
Friday, 2nd of August 2013
下手をすると夕方のジョギング以外は外出しない日が続くと精神的によくないので、自宅で昼食を取ってから散歩がてら渋谷の東急ハンズに出かける。福岡にいた頃は、ときどき、天神の物欲・食欲店を巡回して気分転換をしていたが、こちらでもその代替物が必要。この近くの天神と言えば渋谷なので(表現要検討)、そのように利用したいが、まだちょっと街が大きすぎて手に負えない感じ。
東横線の駅が移動したので、東急ハンズへの道も試行錯誤中。今回は、13番出口に出て(この出たところに某[[黒田陶苑|http://www.kurodatoen.co.jp/index2.html]]がある)、明治通りを横断してそのままずっと坂を登っていくというルート。降車ホームから13番出口まで遠いのが難。
お目当てはノート。ある勉強をしているとその勉強の周辺のものに対する物欲が芽生えるのはいつものこと。今使っているノートが気に入っているので、類似品がないか見に行ったが、ない。アメリカでよく使う、黄色い紙のリングノートをイメージしているんだが。
あとでよく考えると、そういうノートは輸入文具であって、東急ハンズではなく丸善に行くべきであった。
ふとamazon様にお尋ねしてみると、ちゃんと売っているでないの。
{{isbn_detail 'B001156NN6'}}
コクヨのキャンパスノートなどに比べると2倍くらいの値段だが、MoleskineやRhodiaに比べると1/3以下の価格。やる気の方も2.2倍UPなので、この夏の猛勉強になにかインパクトのあるノートが欲しいと思っている方におすすめ。
{{isbn_detail '978-4903799148'}}
{{isbn_detail 'B006CQSRDS'}}
Saturday, 2nd of August 2014
雨が降っているのでそれほど暑くない。
夕方、息子が福岡から車で合流。
夜はハモのフライ。
Sunday, 2nd of August 2015
娘は昼前の飛行機で赴任地へ飛ぶので羽田まで送っていく。
昨夜はばたばたして落ち着いて話もできなかったのでよい機会になった。
帰宅してそうめんを食べる。そうめんがうまい季節になった。
午後も休養。最高気温は35.1℃。
今週は夏スクーリングなど通信関係の業務が目白押し。
Tuesday, 2nd of August 2016
明け方に激しい雨が降ったようだ。
昼は奥さんが焼きそばを作っていってくれる。
駒沢8km。帰りは途中で1kmくらい歩く。無理をしない。
Wednesday, 2nd of August 2017
西日本は猛暑が続いているようだが関東は涼しい。
いろいろ雑用をしていると午前中が過ぎ去る。
昼は裏のファミマで冷凍のつけ麺を買ってくる。300円以下と安いし作り方も簡単だ。なるほど「中食」というのはこういう文化のことを言うのだな。
午後は英語耳制作。なかなか成果が出ない。何を言っているかわかっている状態で聞くと聞き取れるが、真っ白な状態だと、やはり迷子になってしまう。これじゃあダメだという感じだが、この感じが進歩のしるし。
インターネットの時代だから当たり前だが、外国語学習はものすごくやりやすくなった。やる気があればなんでもできる。前の世代のはったりの部分がどんどんはがれていく時代。
夕方ジム。しっかり筋トレして、トレッドミルで40分ほど。
夜は小アジの南蛮漬け。夏は酸味が美味い。
ぼやぼやしていると8月がどんどん過ぎる。やることも多いので、そろそろ計画的にやりたい。
物語と時間 (時間学の構築II)
posted with
amazlet
at 17.08.03
山口 尚 平井 靖史 藤川 哲 森野 正弘 高橋 大助 ヒンターエーダー=エムデ・フランツ 松浦 雄介 右田 裕規 青山 拓央
恒星社厚生閣
売り上げランキング: 309,920
Amazon.co.jpで詳細を見る
著者の一人から贈っていただく。ありがとうございます。こちらもちゃんと読んで感想を伝えよう。
Thursday, 2nd of August 2018
昨日は約1時間ずれていたので、1時間遅く起床時間を設定したが、ほぼ定刻に起床。夢をたくさん見た。
溜まっている仕事を片付けるためにネットが安定している職場へ。
夕方ジムに行こうとして、短パンを忘れてきたことに気付く。今日くらいは休んでおけという啓示か。
先日のツアー中、イスラエルのガイドさんとの雑談で、イスラエルでは日本の「マコヤ」という団体がとても有名で、人々に尊敬されているという話を聞いて、そのあとバスの中で調べたがわからなかった。先ほど、PCで調べると、あっさり、それが「幕屋」という宗教団体であることがわかる。ふーん。いろんな人がいるものだ。(関わりたくないので直接リンクを張りませんので、興味がある方は「幕屋 イスラエル」などで検索してください。)
同じく先日、Getty美術館で、トマス・アクィナスが描かれた絵画を発見した。
この絵
の左側の人物だが、ふと、もと同僚で今は本郷にいらっしゃる某N教授にちょっと似ているなと思ったら、もうそれにしか見えなくなって困っている。
Friday, 2nd of August 2019
今日もさっさと出勤。バスで行こうと思ったが、家を出ると曇っていて風があって、それほど暑くないので歩いていく。
商店街のパン屋でおかずパン2個を買う。
某出版社の編集の人からメール。
natbibでエラーが出るので、切り分けて原因を突き止めたいが、そういうことをやっている場合ではない。
昨日注文した本が届いているのでざっと目を通す。
この錯綜したところをどういう切り口でまとめるかが問題、というふうに問題設定できてきたので、少し進歩がある。この一週間は、想定内だが、かなり苦しかった。まだ先は見えない。
しかし、苦しいところを抜けると楽しいところがあるのでそれが楽しみ。
帰りはちょっと遅くなったのでバスで帰ろうと思ったが、目の前を数分早くバスが出ていったので、しょうがなくJR+バスで。このルートは楽だが、とくにJRの車内が変に(
変な人で
)混むので使いたくない。
Sunday, 2nd of August 2020
お宮参りなので早起きして車で出かける。5人乗りのホンダFitを借りてチャイルドシートを装着。後部座席の大人は少し窮屈かも。
道路は空いていて、予定より少し早く到着。駐車場に入れる。
先に近所の写真館で写真を撮ってもらう。1時間半ほどかかる。Hくんは比較的ごきげんでいい写真が撮れた。
水天宮に戻って祈祷。拝殿には大人二人しか入れないので祖父母は境内で待つ。小一時間くらいで終了し、車でぴゅっと帰宅。途中のコンビニで昼食を買う。
午後、少し疲れて部屋で昼寝をする。
原稿Bに向かう。過去の自分にダメ出しをする作業。
Monday, 2nd of August 2021
朝から業務上の打合せでメールのやり取り。
昼は助六寿司。
妻は習字の師匠のところを経由して娘宅へ。ときどき強い雨が降ったので心配したが運良く濡れなかったとか。
夕方ジム。有酸素を多めに。クロストレーナー10分にトレッドミル20分。マシンは軽めをゆっくり。
Tuesday, 2nd of August 2022
引き続きorg-habitを使ってお勉強。
妻が最寄りのJRの駅まで行って明日からの帰省の切符を買ってきた。今回は息子一家が妻の実家に帰省するのでそのヘルパーのような役割で妻だけが帰省する。例によって留守中のおかずをいろいろ作ってくれている。実際、この暑さとコロナでは外食もままならないので助かる。
昼は自宅でざる蕎麦。
今日の最高気温は昨日と同じ35.9℃。最低気温は27.6℃。
夜はナスと豚バラ肉の炒めもの。
Wednesday, 2nd of August 2023
12時間以上床にいたが、水を飲んでいたせいか、何度も起きた。
朝一番で診療所へ。PCR検査をする。緊張したが、無事に陰性だった。インフルエンザでもない。
抗生剤も含めてちょっと多めに薬を出してくれる。
奥さんは、一念発起して近所のプールに泳ぎに(水中ウォーキング)に行ってきた。
昼はざる蕎麦。
午後も寝たり起きたり。いくらでも寝られる。
妻の実家から季節の野菜や果物が大量に届く。いつもありがとうございます。
夕食は金目の煮付け。
熱は36.6℃くらいに下がっている。
9時頃に就寝。
Friday, 2nd of August 2024
出汁巻き玉子。
事務仕事。
某査読もやっておく。
昼は冷やし中華。和辛子たっぷりで刺激的。
Osakaフォントのレギュラーを使用停止にする。アプリケーション > Font Bookで、Osakaをリスト表示して、レギュラーを使用停止にすると、レギュラー等幅が使われるようになった。
夕方ジム。暑い。オリンピック競技を見ながらなので、アドレナリンが出て体が動きそうなもんだが、それほどでもなく、あまり強度が上がらなかった。
夕食は鶏もも肉のトマトソース煮。安定の美味さ。