HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Wednesday, 5th of January 2000 No memo on Friday, 5th of January 2001 No memo on Saturday, 5th of January 2002 Sunday, 5th of January 2003
さびーでごんす。(どこの言葉だ)
雪が積もっている。
高校ラグビーと高校サッカーを観戦。サッカーの方は、アナウンサーがうるさい。いつからこんなに絶叫調になってしまったのだ。サッカー放送は。
あとNFLのワイルドカードもいくつか観てしまいました。本当に社会復帰はできるのか。
Monday, 5th of January 2004
ようわからんのだが福岡では三社参りと言って、初詣に有名どころを三つ回るのがデフォルトらしい。ということで、混雑も減ってきた頃を見計らって妻と娘と三人で出かける。息子は塾。
とは言っても地元の人間じゃないのでどの三つを回るのが正しいかは知らん。そこで、勝手にウチの神様に指定している宗像大社への通り道にある筥崎宮と宮地嶽神社に寄って、三社参りとすることに。
で、まぁ三つ回ったのだが、かなりハードである。本来、近所の神社かお寺か一つだけでいいはずなのに、三つ、それも有名どころを回るというのは、何か過剰な気がする。しかし、回っているうちに一種の軽躁モードに入り、何となく楽しくなってくるから困ったものである。疑似巡礼体験という感じか。
この退屈な活動に娘が付いてきたのは、宗像大社の福くじでサルのぬいぐるみを入手するためである。しかし、このサルは1〜10等の9等という微妙な位置にある。何とか9等が出ますように、と500円出してくじを引くと、なんと3等。大げさな太鼓の音と共に、出てきたのは長さ1mほどもあろうかという悪魔払い(じゃないと思う)の矢。「お小遣いをこんなもんに使ってしまった」と口では言いながらなぜかうれしそうな娘。そういうものは家の床の間とかに置いておくものだぞ、という親の忠告を聞き入れず、自分の部屋に飾っているようだ。しかしやっぱり女の子の部屋にそれは似合わないと思うぞ。
ジャンボ焼き鳥とか、塩辛いものばかり食べたせいか喉が渇く。という理由を付けてこの日もビール。(いかん)
Wednesday, 5th of January 2005
大学へ。自分の仕事始め。
大銀杏へ寄ると閉まっているのでくらし館で昼食を購入。
某非常勤関係で各方面と相談。
卒論関係連絡2件。
プールは泳げないみたいだなぁ。ちぇっ。
共同研究室へ行くとamazon.comから今年の一冊目が届いている。これ 。ちょっと入手が遅れたが、いきなり尻を叩かれた気分。ともかくこの仕事を片付けないとどうにもならないのだ。
再び暴走団じゃなくて某相談。
年賀状チェックをしてみると出してないのにもらったのが35枚。ひー。今回は「日常的に顔を合わせるような人には出さない」ということだったのだが、身近な人が多くて気まずい。ここを読んでいる人も多いので、その人たちにはこの場を借りて返礼をいたしますので勘弁してください。年賀状ありがとうございました。(強引)
おっと今日はご近所の新年会。明日授業がある(!!)ので飲み過ぎないようにせねば。
予定を超過して11時頃まで飲みかつ話す。大量のチーズ。
あわわわ。まったくもって冗談じゃない驚愕の事実一件。
Thursday, 5th of January 2006
荒れ模様。時々吹雪。
年賀状の整理。主に学内の人に出していないことが判明。
久々にN西教授とラーメンに出かける。しかし教授ご推薦の新しい店は定休日。ならばと向かった百千萬も閉まっている。わざわざ引き返して向かった富ちゃんは駐車場が満杯。四軒目のとらやでようやく席を得る。チャーシュー麺+換え玉。久しぶりなこともあって美味い。
某入試関係書類を作成しようとして基本文書が無いことに気付く。無いはずがない。しかし、無いものは無い。なぜ無いのか。捨てたのか。捨てたなら捨ててもよいと判断した理由があるはずだ。しかしそのような理由は存在しない。よって、充足理由律により、その文書はどこかに存在する。妙な論証だ。
来年度ゼミについてまだ考えている。ふと立ち寄った本屋で四冊購入。
永井均『私・今・そして神』
酒井潔『自我の哲学史』
ニーチェ・適菜訳『キリスト教は邪教です! 現代語訳『アンチクリスト』』
大西英文『はじめてのラテン語』
夕食後、処理すべきタスクが山積しているような気がして夜勉に向かおうとする。少し思い直して手帳の一ヶ月欄を開けて眺める。まだ五日であることに気付く。五日というのは正月休み内と想定していたことを思い出す。夜勉を中止して「どっちの料理ショー スペシャル版」を観る。観ているとビールが飲みたくなる。機嫌よく飲酒。
Friday, 5th of January 2007
晴れている。暖かい。
引き続き社会復帰のリハビリ。今日は
ゲーデル著、林、八杉訳・解説『不完全性定理』岩波文庫、2006年。
の「解説」を読み進める。この300ページほどの本、翻訳は60ページほどで、残りはほぼすべて解説だ。すばらしい。これまでゲーデルのこの定理関係の本は何冊か読んだが、これは気合いの入り方が違う。解説者の側に言いたいことが山ほどあることがひしひしと伝わってくる。
本題には関係ないが、途中、ignorabimusをignoramibusと間違えているところが何カ所かあったので訳者にメールでお伝えする。
昼はハバネロカレー(レトルト)。
年末、発作的に台所の電灯を電球色の電球型蛍光灯にしたのだが、やはりやや暗いので試行錯誤のため近所の量販店へ。昼光色のものに換えてみる。まぶしい。要継続審議。
なんか濃厚なものが聴きたくなってきたなぁ。アーノンクールはもういいや。バルビローリのブラームスでも聴こうかな。(軟弱者)
それで1番を聴いたがほとんど感銘なし。そういえばバルビローリのブラームスって3番以外はあまり感動した記憶がない。薄い薄い。なんか芯があってねっとりしたものはないかなぁ。(変態)
引き続き不完全定理の解説を読み進む。昨年科哲で聴いた逆数学の話も出てきて面白い。
25時まで。結局今日も朝一番に手を付けたものを一日中やってしまう。
結果的に○。
足が冷えて寝付かれない。どこかにおじさん向けのレッグウォーマーはないか。
Saturday, 5th of January 2008
ええ天気じゃのう。
ちょっとリハビリにメールの返信を数通。
掃除機かけ。
アドエスに期間限定無料ソフトをインストール。
昼はうどん。七味をたっぷりかけていただくと美味い!
年賀状の後片付け。印刷するのが面倒なので 「謹賀新年」に名前と日付だけという荒技を繰り出す。
年賀状の束を束ねるのに何を用いるべきか。標準は輪ゴムだろうが輪ゴムは朽ちる。紐で縛るか。
あまりにも暇なので 満を持して初勉強。自分なりの新発見を喜びつつその新発見のあまりの低級さを悲しむ。今年もたくさん喜びそして悲しむことがありますように。
バルビローリのブラ4を聴いていて突然「だめだだめだ。こんなんじゃだめだ!」と叫んでバックハウスの皇帝に変える。(一部誇張あり)
数日前からタネがあった頭痛が発症。熱燗による治療を試みる。
Monday, 5th of January 2009
いい天気だが徐々に雲が多くなる。
某大学入試中央試験監督者説明会。以前よりさらに細かい取り決めが出来て煩雑感150%UP。こういうマニュアルを作る方も大変なんだろうが対応する側の容量のことも考えてくれんと。受験条件を等しくする必要はあると思うがそもそも時空が違う点で完璧に同じには出来ないのだからもう少し適当でもいいと思うが。
昼食は大銀杏のパン。
なんとわが社の仕事始めは午前中で終わり。やるじゃん。こちらもあまり気合いが乗らないので駐車場が凍結しないうちに 早めに帰宅。
ちょっとNikon D300が欲しくなっているが必要ないことはよくわかっているつもりだ。しかしこういうものは必要ないから買わないことには必ずしもならないこともよくわかっている。
少し日が長くなってきた。春ですなあ。
山に登る。大股でゆっくり歩くとより負荷がかかる。イノシシは気配はするが姿を見せない。
今年の初勉強は前原さんの『記号論理入門』。丁寧すぎるくらい丁寧に説明してくれているからリハビリにはもってこいだ。
正月5日と言えばまだまだ年始休暇と言えなくもないが診察が明後日に迫っているので実に久々に(いかん)○。
Tuesday, 5th of January 2010
夜のうちに寒冷前線が通過して気温が下がる。
予定通り宗像大社へ。昼前に出発して一時間ほどで到着。予想通り全く渋滞なし。
二礼二拍手一礼というのは大げさすぎて好きではない。二拍手でも十分すぎる気がする。
参拝を済ませ開運グッズを買いあさり福みくじを買う。結果は9等と18等。なぜか二回引くことになっている。どちらも末吉。昨年もそうだった気がする。改名しようかな。今年は「すえきっつぁん」も受け付けます。(なにを)
唐人町のお茶屋とお菓子屋でお使いものを買ってスーパーで買い物をして帰宅。
寒いけど今日は走っておくかな。
寒いのに走る。8分/kmくらいで脂肪を燃焼させようと思ったが、6-7分/kmくらいになってしまう。
お隣さんからいただいた山口県旭酒造「獺祭」【だっさい】純米大吟醸(磨き三割九分)720ml を飲んでみるとこれが美味い!調べたところ日本酒の世界では超有名でヱヴァンゲリヲン新劇場版でも登場したらしい。
Wednesday, 5th of January 2011
今日から職場は仕事始め。明日から授業と思っていたら授業は明後日だったので、今日はまだ自宅にいることにする。
amazon Kindleのsoftwareがいつのまにやら2.5にver. upしていて、collectionという名前でいわゆる「フォルダ」が使えるようになっていた。さっそく、
* philosophy
* fiction classics
* science
* social science
* reference
* dictionaries
というcollectionsを作成して整理。Home画面がすっきりした。
これに関連して、先日「乱」と見ながら、これは「リア王」の翻案だが「リア王」ってどんな筋だったっけ、と思ったこともあり、Shakespeare全集を$3.99で購入する。
シラバス入力作業。いろいろわからないことが多いので教えてもらいながらなんとか鋭意作成中。
来年度から箱崎近くに下宿をすることになっている娘の1Rマンションについて、昨日あたりから事態が急展開。仲のいい友人のマンション名を検索するとちょうどいい部屋に空きがあることがわかり、仲介の不動産屋に電話を入れると、今からでも予約申込ができるというので、ちょっと車を飛ばして現地を見学。とくに問題なさそうなので、そのまま仮予約を済ませる。このように両親が東奔西走している間、当の本人は友達とカラオケ中。
Thursday, 5th of January 2012
No memo on Saturday, 5th of January 2013 No memo on Sunday, 5th of January 2014 Monday, 5th of January 2015
業務開始。授業はないが、いろいろと準備などがたいへん。というか、この時期、卒論やら修論やらの〆切が迫っていて大変なので、そもそも休むのが迷惑。
年賀状の最終処理もしないといけないのだが。
修論読みなど。
昼は昨夜のキムチ鍋を活用したキムチ鍋風うどん。
午後もいろいろ。
駒沢8km。ヒートテックの上下で防寒対策は万全。しかし、今年度から採用したこのシステムは、やはり時代の変化を感じさせる。今までは、ウインドウブレーカーなどで、外側の冷気を遮ることを考えていたが、ヒートテックの肌着は、いわば、人工的な皮膚をまとうという発想で、非常に新感覚。時節柄、大崎あたりで乗り換えるあんちゃん サラリーマンの中に、コートなしで一見薄着だが、じつはヒートテックで完全武装してますというのが見え見えの人をよく見かけるが、それもよくわかる気がする。
Tuesday, 5th of January 2016
今日から大学に出ようと思っていたが、今日までキャンパスは休業中なのだとか。図書館も使えない。仕方なく家にいる。
三位一体論の続き。
卓上カレンダーが必要なので、東急ハンズにでも行ってみるか。
駅前のココイチで、茄子カレー5辛。アルバイトらしき店員が頼りない。
渋谷へ。以前案内してもらったニュー信州という優れた居酒屋の場所を確認しておこうと、ハチ公前ら東口へ回って歩道橋を渡ってうろうろ。見つからない。新南口あたりでちょっと迷ったりする。どうやら、再開発で移転したらしい。
久しぶりに黒田陶苑へも行ってみるが、まだ正月休み。張り紙を見ると、15日からセール?があるらしい。
東急ハンズでお目当ての卓上カレンダーを三つ買う。もう一つ、なにか面白いデザインのものはないかと探して、こういう和風の歳時記カレンダーを購入。台所の入口に掛けた。
ついでに紳士鞄コーナーも探索したが、あまり心に響くものがない。
Thursday, 5th of January 2017
いい天気が続く。
やっぱりまだまだ復帰しないで別方面のお勉強。
昼は昨夜のクリームシチューと妻の実家からいただいてきたいなり寿司。
旧ダイエー方面へ散歩。風が冷たい。
夕方ジムへ。6時頃に行くと空いている。クロストレーナー20分、バイク20分、ちょっと体幹の筋トレをして、トレッドミル10分。軽めのメニュー。
Friday, 5th of January 2018
緊急地震警報が鳴り響くが、ほとんど揺れない。システムの誤作動だったようだ。
なんと本郷は今日から。まだ門松が立っているなかを出勤。
宝録堂はまだ正月休みなので、久しぶりにブランでおかずパンを2個買う。ここは、多少荒っぽいがボリュームがあって安い。
本郷は、第5問第1項。やはり頭がまだ半分くらいしか働いていない。来週と再来週はセンター試験と院試の準備で授業がないので、講義はこれで終了。あとは試験。
細かい霙のようなものが降っている。
帰宅するとまもなく娘も帰宅。今日は麻婆豆腐を作ってくれるらしい。
やや体が冷えたようで、寝る前にロイヒを貼る。
またスマホの地震警報が鳴る。こんどはちゃんと震度4の地震だったが、揺れた後で鳴ったような気がする。
Saturday, 5th of January 2019
朝起きて、娘が無事に自宅に戻ったことを確認。
奥さんは、またまた大家さんJと一緒に料理を作るとかで午前中2時間ほどキッチンにお邪魔する。
本務校関係の仕事。
昼はパスタ。ハバネロ風味のタバスコを入手したのでそれを使うとうまい。
午後は一週間分の食料の買い出しへ。ホリデーシーズンが終わって商品の値段が1割ほど上がっている。
夜、実家とその他の家族にLine Outで電話をする。離れているといろいろと心配なこともある。
夕食は大家さんJ一家のレシピ本からの一品。
Sunday, 5th of January 2020
今日はついに原稿Aを提出する日なので朝から勤しむ。
この作業は切りがない。
昼はチキンラーメンとお節。この組み合わせも悪くない。
夕方原稿を送る。
少し解放感があるのでemacsのorg-modeでorg-journalをちゃんと使えるようにしてみる。今まではorg-captureのテンプレートでjournalを書いていたが、org-journalの方が柔軟性がある(何をもって柔軟性と言うかは文脈による)。
;;;
;;; org-journal
;;;
(use-package org-journal ;よくわからんが見た目がすっきりしているのでuse-packageを使っている。
:ensure t
:defer t
:custom
(org-journal-dir "~/Dropbox/org/journal/")
(org-journal-file-type "monthly")
(org-journal-file-format "%Y%m.org") ;ファイルはとりあえず月ごとに"202001.org"のようなかたちで作ることにしてみた。日ごと、週ごと、年ごとにも作れるので、使ってみてこれは変更するかもしれない。
(org-journal-date-format "%A, %d %B %Y") ;毎日のエントリーは"Sunday, 05 January 2020"という形式。
(org-journal-time-format "%R %n<%Y-%m-%d %R>%n") ;こうしておくとorg-agendaでエントリーが見える。見せたくないときはこの部分を消す。
(org-journal-enable-agenda-integration t)
)
その後久々にジムへ。休養が足りていると感じる。
TVでシフのベートーベンを聴く。個性的だが音がきれい。最前列の紳士が目立っている。
Tuesday, 5th of January 2021
Sunrise 6:53am (JST), sunset 4:42pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:49 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 03:00: 0 C, partly cloudy, 4.4 mps wind from NNW.
セントルイスの元大家さんが、裁判所に電話をして事情を説明してくれたようだ。今のところ陪審員への召喚は避けられた模様。
年明け初出勤。サミットで海鮮丼を買う。
Webカメラの設置。logicool C980GR。ちょっと値が張るが実物を見て納得。作りが違う。返品したものを含めてこれ以外に3台のWebカメラを触ってきたが、業務用ならこれ一択だと思えるほどの違いがある。はっきり言って、これ以外のものはおもちゃのようだ。マイクも問題ない。Logi Captureという無料ソフトが使えて、画質の調整や自動フレーミング(顔を動かすと自動で追跡する)などができる。
非常事態宣言が出そうなので、久しぶりに東京都のページで感染状況のデータを見て、検査数と陽性者数のグラフを作ってみた
検査数と陽性者数の関係が見やすいように、陽性者数(7日間移動平均)は10倍してある。たしかにこのところちょっと検査数よりも陽性者数の上がり方が急かなという気はするが、検査数が急増していることを考えれば、5月の緊急事態宣言のころの数字と比較はできない。
卒論〆切三日前になって、そろそろ尻に火がついてきた模様。
商店街を通って帰宅。焼き鳥屋はまだ開いていなかった。残念。
Wednesday, 5th of January 2022
週末の会議に向けて準備を進める。けっこう時間がかかって終了したら11時頃。
この時期に一言コメントもなく届く年賀状は、明らかに先方からは出していないものなので、2022年の記録に「受」を付けないようにすればいいのではないか。しかし、本当に年が明けてから書く人もいるみたいで、そのあたりの選別は機械的には行かない。
昼は味噌煮込みうどん。体が温まる。
夕方妻は二日連続で子守へ。
夜は鶏肉のごま甘辛焼き。柔らかくてうまい。
卒論の〆切も迫っているのでこちらの方もいろいろと動きがある。
来年度のシラバスの作成にも取りかかる。
Mac miniの整備だが、スピーカーがないので新しく簡易的なものをAmazonで注文する。ちょっとしたことならヘッドフォンで対応するつもりだったが、長時間会議はたぶん疲れるので、普通に音が出た方がいい。それにヘッドフォンは、開放型でも自分の声が聞こえにくい。Mac miniから出る音がもう少しよければいいんだが。
Thursday, 5th of January 2023
いつもより1時間くらいゆっくり起きる。
やはり体調がスッキリしない。
学会関係と新学期関係の雑用。
昼はコンビニサンド。
午後は眠い。念のため熱を測るがやはり平熱。
夕方バタバタといろんなことが舞い込んで対応する。
少し迷ったが、体温を上げて免疫を強化するためにジムへ。あまり人がいない。
夕食はnoshの鶏肉。
Friday, 5th of January 2024
オムレツ。マヨネーズを入れないと、やはり少し卵感が強くなる。
修論発表会予告メール送信。
JSMP理事会関係メール。
某博論受理申請文書をなんとか作成する。えらいぞ。
昼食は自宅で醤油ラーメン。
今日は眼科の日。
以前は40分で着いていたが、最近はなぜか45分から50分ほどかかる。
視野検査、視力測定、網膜レントゲン撮影。診察が混んでいて、その後2時間くらい待合室でKindle読書。
右目の曇りを訴えると、後発性白内障だろうからレーザー治療をした方がいいということになる。今後、入試などで忙しくなることから、早めにやりましょうということになり、じゃあこれからやりましょうと言われてびっくり仰天。
目薬を入れて30分ほど待機。説明文を読み、同意書に署名をする。レーザー自体は、ものの5分もかからなかった気がする。痛くもかゆくもない。
飛蚊症がすごいが、これは、レーザーで破壊したものが漂っているせいで、そのうちよくなるらしい。
料金も、特に普段と変わらない。こんなに簡単なら、もっと早くやってもらえばよかった。同じ症状に悩んでいる人は医者に相談するといいですよ。
施設から電話あり。退院に向けての相談。
7時前に帰宅。夕食は、鶏肉の中華風黒酢炒め。
今日は、午前中に文書を一つ書いて、午後は待合室で読書をして、その間に後発性白内障のレーザー治療をして、盛りだくさんで有意義な一日だった。