Memoranda Personalia
No memo on Sunday, 6th of February 2000
Tuesday, 6th of February 2001
- 雑用。ばたばた。
- 昼食は「とらや」ラーメン。奥さんと。
- 久しぶりに天気がいいので、天神から自宅まで歩く。1時間半ほど。
Wednesday, 6th of February 2002
- 朝から入試の採点。ぐう(2)
- メールの返事とか。
- 確かに、疲れの溜まる時期。だからそろそろ真剣に、どうやったら本当に疲れが取れるのか、考えねばならぬ。経験上、へたに温泉に行ったりすると、余計に疲れて、「温泉に行った疲れ」を別に取らねばならなくなる。今のところ、「疲れを取る」ために一番いい方法は、「疲れている」じゃないかと思っている。へたに動くより、「あ〜疲れた」と、のろのろ動いていると、そのうち、元気になるような気がするのだが、気のせいだろうか。
- 日程変更で明日の採点は無し。わーい。採点が楽になるのは、本当は、悲しむべきことなのだろうが。
Thursday, 6th of February 2003
- まだ採点。
- 『寝ながら学べる構造主義』を寝ながら読んでいたら眠ってしまった。たしかに、「入門書」としての気合いの入りかたがすばらしい。
- 来年度演習のテキスト希望調査に、いくつか投票がある。たしかに安いというのは魅力的。しかしそうなると、将来的に大学の教科書は新書や文庫ばかりになってしまうのか。
- 著者・タイトルと定価しか情報がないのが、アンケートとして間違っているのかも知れない。
- 夜、某学会シンポジウム関係の相談兼飲み会。シンポジウムの題って難しい。確認を兼ねて、シンポジウムで使用してはいけない(あるいは恥ずかしい)用語をリストアップしておく。
- 「脱〜」
- 「〜の解体」
- 「現代における〜」
- 「〜の現在」
- 「〜の語り方」
- 「徹底討論!〜」
- 「〜かましてよかですか」
- 某タクシー券は使わずにバスで帰宅。
- ついでに入試採点業務についていろいろと言いたいことがあるのだが、ここに書くと内部告発みたいになって支障もあろうから、個人的に直接交渉をせずんばあらず。何を言いたいのか知りたい人はメールにて問い合わされたい。ぷんぷん
Friday, 6th of February 2004
- 私立高校の合格発表の日。「ふつーにできなかった」息子はその日に行われた塾のテストも振るわず、なんとこの期に及んで2クラス落ちをしてどん底だったのだが、どうやら合格したようである。ほっと一息。しかし本命の公立は約一ヶ月後。まだ道のりは遠い。
- 私は採点業務なので発表を見に行ったのは母親。本人はまだ知らない。
- 本人への通達は、なんと中学校で、放課後行われるそうだ。教室に一人一人呼び入れて結果を知らせるらしい。息子は「ろくに受験指導もせんくせに判決言い渡しだけ握ってひきょうだ」と立腹していたが適切な批判である。
- また雪。
- 採点業務は粛々と進行中。引き続きキャンペーンを張ってますのでご参加のほどよろしくお願いします。
- 久しぶりにプールが使えるようなのでちょこっと1000m。
- 『バカの壁』が300万部突破だそうだ。たぶん読んだらバカになると思って私は読んでないが、印税10%として約2億円というのがすごい。わしも何か書こうかな。『バカのカバ』とか(回文)。
Sunday, 6th of February 2005
- 寒い日曜日。
- どこへも行かず、部屋に籠もってショスタコを流しながら塩野七生の『ローマ人の物語』を読む。妻がしばらく前からはまって買っていたものを、読書室(トイレとも言う)でふと手にとって少し読むとおもしろい。ギボンの『ローマ帝国衰亡史』は大学時代にずいぶん読んだが、衰亡する前の建国時のものを読んでなかったので勉強になる。
- そうそう。その『ローマ帝国衰亡史』は貧乏生活ながらがんばって10冊ほど購入していたと思うのだが数年前から行方不明である。おーい(って返事しないと思うんだが)。
- 塩野さんは読んでいておもしろいがラテン語表記の誤りが目立つのが玉に瑕。今思い出せるだけでも、「マレ」(mare:海)を「マーレ」、「パトレース」(patres:父(複数))を「パートレス」と書いてあったりする。有名な作家なんだから誰かチェックしてあげればいいのに。
Monday, 6th of February 2006
- 朝3時頃に目覚め、それから1時間おきに目が覚める。
- 無事6時20分起床。
- 朝食は隣の王立ホスト(Royal Host(本当にここは王立なのか。だとしたらどこの王国だ?))。王立だけあってどんなに人が並んでいても7:00になるまで絶対に店を開けない。朝が早い人がどっと入るので混雑する。注文して朝食が出てくるまで平均15分。
- 7:35ロビー集合。7:44のJRで浦上へ。乗車時間3分。
- 淡々と業務をこなす。
- 豪華弁当。豚の角煮はもういいよう。
- 4時過ぎ業務終了。
- 今日くらい禁酒して、ホテルで雑誌論文を読みながらゆっくり過ごそうと思っていたら、事務方からお声がかかる。年上の事務方2名と「吉宗」へ。業務とは厳しいものだ。
- 「吉宗」は「よしむね」ではなく「よっそう」と読む。丼に入った巨大茶碗蒸しが名物とか。たしかに茶碗蒸しの味は悪くないが丼に入れる意味がよくわからない。
- 帰路はなぜか徒歩。理由はない。業務とは厳しいものだ。途中、中央公園で「蛇踊り」に出くわす。かなりの盛り上がりで、みんな「もってこーい」と叫んでいる。状況からして「戻ってこい」というような意味だと推測される。
- 関係ないが、長崎の人はこの「もってこい」という言葉が気に入っているらしく、夕方のローカルニュースの番組名が「もってこい長崎」となっている。福岡では「おっしょい福岡」という。どうでもいいが、土地の人には馴染みの言葉でもそうでない人には意味がわからない。なんとなく排他的に感じるのは私だけだろうか。「なによんな新居浜」とか「あんのーえ寒川」とかいう番組があったらどう感じるか。
- 9時前にホテルに帰る。明日に備えてあっさり寝ようと思ったが、「カサブランカ」をやっているので最後まで観てしまう。台詞が異常に有名だが映像もよい。
Tuesday, 6th of February 2007
- 春のような日。しかも業務がない。
- しかも今日は私立高校合格発表の日。待っていてもしょうがないので能動的に
親バカ丸出しで見に行く。どうやら合格。ほっと胸をなで下ろす。しかし本命の公立は来月。
- 勝って兜の緒を締めよ。合格祈願グッズを補填するために太宰府天満宮へ。このところ暖かいので梅を期待したがやや早い。今週末or来週くらいが見頃か。[こんな感じ]
- 小腹が空いたので梅ヶ枝餅2個と自動販売機のお茶で簡易昼食。2人前330円。
- ちょうど九州国立博物館で「若冲と江戸絵画」展をしているので覗いてみる。ふむふむ。なるほどねぇ。絵が好きで好きでたまらない人が情熱的に機嫌良く描いている様子が目に浮かぶようで微笑ましい。しかし決して天才の筆ではない。むしろ不器用。線などは素人っぽいとも言える。好きこそものの上手なれ、というところか。
- 若冲だけではなく、プライスさんが集めた他の江戸絵画もあって楽しめるが、その中に一つだけ、円山応挙の屏風があった。別格。やっぱり応挙はんはよろしゅおすなぁ。
- ということで、私にとってこの企画は「円山応挙とその他の絵師たち」だな。
- 昼過ぎに帰宅すると速達で合格通知がもう届いている。やや悔しい。
- まだまだぐりぐり。
- ブルックナー再検討月間。カラヤンの8番。まったりしすぎてダメ。ベームの4番。安定感はあるんだが。
- ○
Wednesday, 6th of February 2008
- 朝、妻方の叔父の訃報が飛び込む。留守中の各種手配をずばばばっと整えて正午過ぎに出発。
- 九州道、中国道、山陽道、四国中央自動車道、松山道を
ばびゅーんとぶっ飛ばし法定速度で巡航。6時半ごろに新居浜到着。
- しかし事前に聞いていた住所が間違っていたために少し迷う。迷って田んぼの真ん中で停車していると脇を女子中学生が自転車ですり抜けようとして軽く接触。「こら当たったやないか
われ」と声をかけるがこちらも急いでいるのでまぁ見逃してやる。これが男子中学生だったら田んぼの真ん中に正座させとるところだ。
- 通夜を済ませて10時半ごろ妻の実家に。久しぶりに会った叔父と軽く(?)晩酌して就寝
Friday, 6th of February 2009
- 晴れ。
- 自宅待機。
- 昼は昨夜のカレー。
- photoshopのお勉強。ペンタブが欲しくなる。
- 夕方高架下へ。約10km。
Saturday, 6th of February 2010
- 晴れて寒いがもう春である。(2)
- 寝付きはだんだんよくなっていく。もうたぶん問題ない。アルコールへの身体依存は約一週間で抜けるみたいだ。あとは精神依存だが、これは洗脳されているので大丈夫。(ほんとうか)
- 大銀杏でパン2個買って出てくる。大学では今日も入試をやっている。ご苦労さま。
- 購買部でポンジュースを買う。
- 逃避活動が激しいので今日くらいは集中するつもり。
さて、何に集中するかな。
- 今日はスコットランドのジョンに集中。おもしろす。妄想がふくらむのにブレーキをかけるのに苦労する。この人は後期スコラだから担当範囲外になるけど、トムと対比したらわかりやすくなるんじゃないか。(妄想)
- 途中の休憩時間にクローゼットの中を整理。またまた
目についたものをあまり考えずに不要なものを慎重に捨てまくる。お陰でクローゼットの中がずいぶん空いたが、何を入れようか。みんな何を入れているんだろうか。考えてみればこんなもの必要ないな。全部本棚にして欲しいが、こういう要望は出せるんだったっけ?
- ふと壁を見ると、田舎でよく見る「〜酒店」という広告が入っているような味も素っ気もないカレンダーがかかっている。もう少しデザイン的にかっこいいカレンダーはなかったのか。
- レッツノートでWiMAXに常時接続して、携帯電話はCメールと通話専用にしようか、などという白昼夢を楽しむ。
- しかしやはりわれわれの仕事のメモは手書きに限るな。パソコンの電源が入っていたら、それだけで雑念が発生する。雑念をどうやって排除するかというのも仕事のうち。次は禁パソか。誰かパロディーで書いてください。『読むだけで絶対やめられる 禁パソセラピー』。
- ジョギング。10kmを63' 34''。一昨日とは打って変わって快調。調子がいいときは、着地から蹴るまで、前でなく後ろに進んでいるような感覚がある。あるいは、その場で止まっているのに慣性で前に進んでいるというような。
- 実家から届いた伊予柑を食べる。電話の母によれば、伊予柑は、「いい予感」に通じるから縁起がいいんだそうだ。
No memo on Sunday, 6th of February 2011
No memo on Monday, 6th of February 2012
Wednesday, 6th of February 2013
- 昼前からみぞれ交じりの雨。大雪に警戒しましょうとテレビや新聞では言っているが、すくなくともこの近辺は、いまのところ大したことはない。それよりも、気温が下がっていて、深夜日付が変わる頃には8℃あったのに、正午は2℃ほど。風もあり、外を歩くと寒さがしみる。
- しかし最近は、ニットの帽子とネックウォーマーを装着しているので、ずいぶんと楽。
- 昨日買った神戸屋のサンドイッチがたいへん美味しかったので、今日も心理的障壁を乗り越えて購入。
- 「アボカド&エビのオマール風味タルタルソース」なんだとか。名前からして「シャキシャキレタス」とかとは品格が違う。(そうなのか)
- {{picasa "http://lh6.ggpht.com/-4JVNfpMbh8w/URHKArXGntI/AAAAAAAAC0o/BcR5wLEvWrE/s512/P1001424.jpg", ""}}
- もう正装して食べたいレベル。これも昨日のと同じ556円だが、1,000円出すと444円のお釣りなので12枚の硬貨をもらうことになる。もちろん1,056円出せば500円硬貨1枚だが、1,111円出すと555円で硬貨3枚だ。こちらの方が粋。(あほ)
Thursday, 6th of February 2014
- 今日は修論発表会。申し訳ないが最後の方は途中から会議で抜ける予定。
- 佐村河内の件が新聞一面トップに。
- 裏のコンビニで文春を買ってバスの中で読む。予想以上に具体的で詳細な記事。最近書けなくなってきたからゴーストライターを雇ったという話ではなくて、最初から二人三脚とは。しかし、このゴーストライター氏の方に人気が出るという展開があるのではないか。
- 発表会持参用にヴェローチェでブレンドLテイクアウト。最近再びコーヒーの量が増えている。
- 昼休みに専攻会議。
- 時間がないので昼食は山食のカレー。久しぶりだから美味く感じる。偶然一緒になった某先生は、カレーにデザートのパイナップルを付けていた。こういう小技もマスターせねば。
- 修論発表会は、多彩でおもしろい。いろいろ質問したが、あとで考えて誤解していたこともあった。質疑応答とはそもそもそういうものだけど。
- 発表会を途中で抜けて某会議。1時間半ほどたっぷり。その後、重い話題でプチ相談。
- バスで帰宅。この時間にしてはあまり混んでない。
Friday, 6th of February 2015
- いろいろと読書など。
- 昼は自宅で牡蠣チャウダーとピラフ。充実。
- 午後から某卒論試問1件。
- 生協に行って某公募研究資金でいろいろと注文。
- 帰りは渋谷経由で中目黒。区役所に立ち寄り電子証明の更新。3年間有効。手数料500円。
- 久々のもとすみ会は、これも久々に学大の某大衆酒場。ここはコの字型カウンターなので客同士で会話しやすいが、この日は特に盛り上がる。
Saturday, 6th of February 2016
- 昼前に娘が来る。明日、最終の報告会があるのだとか。
- 昼は家カレー。
- 娘は最終打合せに出かける。
- 駒沢8km。
- 夜は娘のために張り切ってコロッケと炊き込みご飯を作ったが、なかなか帰ってこない。
- 結局、11時半頃に帰ってくる。最終準備に時間がかかったんだとか。
Monday, 6th of February 2017
- 修論発表会。今年は人数がやや少ないので楽な気がする。
- ヴェローチェでブレンドLテイクアウト。
- 午前の部終了後、某面接。昼食を取る時間がないことが分かっていたので、ウィダーで10秒チャージ。
- 発表会午後の部。その後専攻会議。
- さっさと帰宅。駒沢8km。少し体がしっかりしてきたような気がする。特に帰路に余裕がある。スピードも、公園内で久しぶりに5分台を記録。
Tuesday, 6th of February 2018
- さっさと出勤。高輪のローソンで、おにぎりとLチキンを買う。このタイプの組み合わせが最近気に入っている。
- 診療所へ。前回の血液検査の結果を鑑賞。ずいぶん改善したと褒められる。
- SLUのハイジさんとメールのやりとり。
- イギリスにいる某氏とメールのやりとり。
- NYにいる某弁護士にお礼メール。
- 大学の健保について複数の部署とメールで交渉。
- メインバンクとして使っている二つの銀行に電話をかけて海外送金の細かい点を質問。
- 保険の見積が二社から届く。あれやこれや。
- 明日は米国大使館にビザ面接に行く予定。その準備と確認に手間がかかる。奥さんの分は別に予約を入れないといけなかった可能性があることに気付いて青くなるが、たぶんだいじょうぶだろう。申請した過去の自分をもっと信じること。(だけどちょっと不安)
Wednesday, 6th of February 2019
- 昨夜は雷が鳴ったりした。春雷と言うには早すぎるが、しっかりと雨が降るのは珍しい。
- 奥さんは一日休んでやる気満々になっているので図書館ESLに車で送っていく。
- 帰りも迎えに行く。WholeFoodsで買い物。カリフォルニアの白ワインを買う。このところ、ここしばらくちゃんとしたワインを飲んでいなかった反動が出ている。うまく言えないが、油断をすると味覚が偏るので、「そう言えばしばらく〜を食べて(飲んで)ないな」と思ったら、できるだけそれを食べた(飲んだ)方がいい。
- 終日講演準備のつもりだが、今日はどうしても気分が乗らず、余計なことばかりWebで調べてしまう。一種の逃避行動だと思われる。
- 逃避行動の一種で、週末にセントルイス交響楽団のコンサートに行くことにした。アイスホッケー観戦も検討したが、意外に入場料が高いこともあり、二の足を踏んでいる。
- 夕食は骨付きポークのロースト。味がしっかり付いて美味い!
- 業務用サイトで、CSSには手を出さないつもりだったが、最近のHTMLは、CSSを使うのが前提になっているようで、少しだけ装飾を付けてみる。この道はいつか来た道。
Thursday, 6th of February 2020
- 今日は業務のため少し早めに出勤。最寄り駅は例の混雑。
- 予定よりも少し早めに終了。
- 食堂でいろいろ先の方針などを話し合う。
- このタイミングで床屋。今日はすいていてすぐにしてくれた。
- ちょっと時間が余ったので最寄り駅の近くの無印でカジュアルシャツを一つ、薬局で保湿剤を購入。本当はアルコール消毒液を買おうと思ったが在庫も入荷もないそうだ。いやな予感がしてAmazonで検索したら軒並みすごい高額になっている。自由主義経済とはこういうことか。
Saturday, 6th of February 2021
Sunrise 6:39am (JST), sunset 5:14pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:34 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 04:00: 2 C, cloudy, 2.8 mps wind from NNW.
- 好天が続く。気温もそれほど低くない。
- メールの返信など。
- メーラーについてはOutlookとThunderbirdを二日ほど試したが、結局、これからもMewをちゃんと使っていく意を強くした。プレーンテキストで送受信することがどれほどシンプルで強力かということがあらためて分かった。
- 某学位申請論文の手続きの最終段階。
- 昼はタイ風焼きそば。
- 夕方ジム。土曜日だが平日と同じくらいで、それほど混んでない。
- 夕食は八宝菜。
- 木曜日からの急激な仕事量の増加でやや頭痛が発生している。
- 夜になって突然鼻水が出てきた。花粉っぽい。アレグラを一日二錠に増やす時期が来たか。コロナもあるから早めに対応しよう。
Sunday, 6th of February 2022
- 日曜日なのでちょっと朝寝をする。
- 学会関係で少しメールのやり取り。
- amadeusの意味について考えていて、連想で、adeodatusの発音が気になった。アーデオーダトゥスなので、ラテン語ならオーにアクセントが来るはず。しかし日本ではダーと伸ばして読むことが多い気がする。web上の発音サイトを見ると、イタリア語ではアデオダートゥスとダーを伸ばす傾向があるようなのでその影響か。
- ファイルの変更日時について少し調べる。
- 先週は北の商店街に昼食を買いに行ったので、今日は南の商店街まで歩いてケバブサンドを買って帰る。こういうのはたまに食べるとうまい。
- 別大毎日マラソンを観戦。6位までがMGC出場枠を得るという予想外の展開。
- JRAは久しぶりに東京新聞杯で勝負してみる。いつもの上位6頭の三連複ボックス。的中したがトリガミで200円くらいの損失。まあ200円でこの緊張感を買ったと思えばいいか。
- 女子アイスホッケー対中国戦を観戦。惜しくもPKで負けた。
- 夕食はチキンのオリーブオイルとガーリックの煮物。煮物とは言えローストのような柔らかい仕上がりに感動する。
Monday, 6th of February 2023
- 今朝のオムレツ。ちょっと油を熱しすぎたか。トントンがうまくいかず、へらでひっくり返して形成する。緊急措置的にひっくり返す技を使えているのは進歩が見える。
- 原稿。このところ時間を取れていなかったので、今週はこの原稿に向き合おうと思っている。
- 昼はパスタ。粉チーズとタバスコをたっぷりかけていただく。
- 午後も睡魔と戦いながらなんとか。
- 夕方、煮詰まったので散歩に出かける。某公園の河津桜が一枝だけ咲いていた。あと、梅もちらほら。もう立春だ。
- noshはクリームコロッケのグラタン。夕食のカロリーが500kcal以下で健康的。不思議にお腹は空かないので、夜は軽めでいいんだろう。
- このところ、上の階で踊っているかバスケットのドリブルをしているかのようなふざけた騒音が発生していて、しばらく様子を見ていたが、いっこうに収まる気配がないので、抗議の床ドンをする。するとたちまち止む。そんなに反応されるとちょっとビビるが、聞こえていることが分からないのだろうから、聞こえていますよという反応をするのは、普通はいいことだろうと思うがどうなんでしょうね。都会のマンション住まいは気を遣う
(遣ってないじゃないか)。
Tuesday, 6th of February 2024
- 1時間長く寝る。どうも少し風邪を引いているみたいだ。
- 妻はボランティアで元気に上野へ。
- 道路には雪がまだ残っている。
- 某論文読み。明日の審査会の案内をMLに流す。
- 昼は冷凍ドリア。うまい。
- 突然の訃報あり。驚いて弔電を打つ。
- ずっと風邪気味のせいで集中力がなく、リュックの検討をしたりする。
- Coleman Walker 25/30と、North Face Hot shotあたりで迷っている。Youtubeで紹介動画があるので助かる。North Faceは、ものはいいのだろうが、一番外の小物入れのジッパーが縦に開くというのがネック。
- 夕方ジム。体を温めて汗をかいてみる。体自体は、休養が足りて良く動いている。
- 夕食は、黒酢を使った酢鶏。温かい玉子スープがうまい。