HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Tuesday, 8th of February 2000 Thursday, 8th of February 2001
眼鏡ができる。予備として使う予定だが、この際コンタクトをやめて、ueeda2にバージョンアップ(ってなに)するという策もあるな。
本日の「美しいウイリアム」(TM)は午後から。
水泳1000m。
「新庄 車売って生活費」。情けない。
ひとまずヴィルヘルム終了。打ち上げ後、臨時定例会(語義矛盾)へなだれ込む予定。
臨時定例会@七桝。T木,K根,N井氏らと。ひたすら霧島(芋)を飲む。
Friday, 8th of February 2002
引き続き、お勉強。
N西教授から電話有り。「見せたいものがある」ということなので、午後から大学へ。なんと、お宅にあった古いカメラを二台、「どうせ使わないから」と譲ってくれる。ミノルタフレックスIとOLYMPUS 35DC。わーい。後悔しても知らないぞ。
今日は門扉の修理。門柱の取り付け。コンクリートが乾くのを待って、明日も作業。
Saturday, 8th of February 2003
低気圧通過で雨がひどい。先日購入した時計には気圧計が付いているので、こういうときに気圧がぐんぐん変化しておもしろい。
天気のせいか、若干頭が重い。妻も同意見。仮説として「低気圧のせいで大気が薄くなり、結果的に酸素濃度が下がっているから頭が痛くなる」という説明を試みるが、息子から「1気圧は1013htPなので10htPくらい下がったところで大して低酸素にはならない」という反論を食らう。正否はともかく難しいことを言うようになったのう。
午後から某活動。なんだかいろいろと批判される。こういうところを乗り越えて人は大きくなっていくのだ。(なぐさめ)
夜はリヴァプールの試合を鑑賞。
余計なことだが、「キダム」というサーカスが来ているらしい。そのweb page に「『キダム』とは、ラテン語で“名もなき通りすがりの者”という意味」という記述があるが誤りである。教養あるヨーロッパ人なら(誰がヨーロッパ人だ)誰でも知っているように、quidamは「ある何か」を意味する不定代名詞の男性形。「ある人」「ある人々」という意味であり、英語ならsomeone, somebodyに相当する。ついでに言うと、発音は、qのあとのuは半母音で[w]の音であり、かつiは長母音なので、「クィーダム」と読まないと恥ずかしい。Aquinasが「アキナス」じゃなくて「アクィナス」と表記される所以である。
ともかく、調子に乗ってカタカナ言葉を軽率に使うからこういうことになるのだ。今日本で一番レベルが低いのはこういう軽佻浮薄なコマーシャリズムである。国民はみんな迷惑しているぞ。ぷんぷん
Sunday, 8th of February 2004
完全休養日。
何が原因なのか(揶揄)ひじょーにストレスが溜まっているので、自宅に引きこもって治療に専念。
「庭いじり」という技を使う。風は冷たいが日差しは明らかに春。
東京国際マラソンを観戦。「抜かす・抜かされる」という表現が影を潜めている。誰かがクレームを入れたのかな。
「ストーブをつけて日がな一日読書」という技を使う。例の『磁力と重力の発見』の上巻をほぼ読了。面白いじゃない。2月1日のメモに「たぶんちがう」と書いたが撤回する。ぜひ読むべし。たしかにアクィナス研究者なら絶対にやらないような細かいミスはあるが(p.160の「複数属格」は「複数奪格」の誤り)、教えられるところが多い。恐るべき力量。
考えてみれば、質料・形相、可能態・現実態というような話は、まず物理学史の中で押さえておくことが必要なのは当然。精進すべし(だから自分に言ってるんだってば)。
U23対イラク戦を観戦。日本にもようやく大型ストライカーが誕生したようで、実にめでたい。
久々にスコッチに手を伸ばし、その実力を再確認する。
Tuesday, 8th of February 2005
暖かい気がする。
今日も午後から採点。そろそろ各方面で疲れてきた。
ご愁傷様。最近は記憶棒などが大容量になっているので、作業中ファイル類はそれに予備保存するようにしています。(文脈不明)
「七生」を「七海」と書いていたのをこっそり修正。
某研究班年度末余剰予算でEndNote8というものを注文しようとしている。
そういえば例のPhilosopher's Index導入申請だが今年はダメだったそうだ。しかし来年度に別予算で検討して再来年度からオンライン版の導入を考えるとのお返事が。
中村学園大学から福大までの道路を城南区の象徴道路にするので愛称を募集しているようだ。また変なカタカナの名前を付けたら許さんぞ。攻撃は最大の防御とも言う。何か愛称を考えるか。
今は亡き(まだ生きている)某M瀬教授が存命中に(生きとるっちゅうに)常々「この道はよくなるよ」と言っていたのを思い出す。「こうたろう通り」はどうだろうか。(わからん)
今気付いたが、その文書中に「依頼があっています」という変な表現がある。正しくは、「依頼があります」もしくは「依頼が来ています」だろう。たぶん方言だと思うが、このへんでは「ある」を「あっている」と言うことがよくある。問題なのは、方言であるという意識が薄く、学校の文書や会議でも堂々と使われることだ。とくに学生諸君は要注意だ。
【質問】relevance logicって、「関連性論理」でいいんでしょうか?
ええーっ?もう採点会議ぃー?(はよ行け)
採点終了。お疲れ様です。ぐったり
地味に24時まで。
Wednesday, 8th of February 2006
6時半起床。若干気分が重い。(飲み過ぎ)
王立ホストで連日の奴隷的朝食。
最終日。張り切ってまいりましょう。
昼食は豪華ほか弁。個人的な意見だが、ほかほか弁当の醍醐味は500円以下にあるのであって、1,000円以上の豪華弁当はあまり向いていないと思う。
昼を過ぎるともう終わりが待ち遠しくてたまらないという雰囲気が立ちこめる。まだ試験中であるにもかかわらず、必要ない掲示物などの撤去作業が自主的に始まる。
どうにか試験すべて終了。お疲れ様でした。本当に。
お土産は、福砂屋 のカステラ、茂木枇杷ゼリー、そして吉宗の角煮。
17:30発のかもめで帰路につく。右手に雲仙が見える。さらば長崎。
途中、信号のトラブルで14分ほど遅れ、19:40頃博多着。
8:30頃帰宅。
疲れているので早く寝ればいいのに、ひさびさに「夜更かし」を堪能する。
Thursday, 8th of February 2007
下り坂の予報。生暖かい風が吹いている。
忙中閑あり。今日の業務はお休み。
朝食の主役である納豆サラダだが、ふと思いついてマヨネーズを和えてみる。なんと大正解。足らなかったのはこの酸味とコクだったのだ。こうしてどんどん変なものになっていく。
差出人の名前がない、スパムのような、そうでないようなメールが届いている。もしかしたら過去の卒業生かも知れないが、それにしてもひどいので無視することにする。もしもここを読んいたら、きちんと名乗って用件を書いて再送すべし。
再校ゲラ到着。
メールを数通。さて、サラダ助六を買って研究室へ出て行くか、ここらでちょっと天神を偵察してくるか、思案中。(実話)
長考の末(誇張)、後者を選択。頼まれ事二件を抱えて車で。某物欲展で最新のiMacを鑑賞。「見たところディスプレイだけ」というのがMacintoshの伝統だが今回のは「液晶ディスプレイだけ」になっているのね。激しくむずむず。24インチのが欲しい。
なぜか今日はラーメンを欲している。一蘭へ。ここはあり得ないセッティングを楽しむくらいのリラックスした気分で入らないと養鶏場の鶏になった気分になるから要注意。あと1.5倍幅があればと思うんだが。ラーメンそのものは例によって大変美味しゅうございました。
隣のジュンク堂をうろうろ。ひっつきモチのようにいろんな本がくっついてくるが気にしない。ポンポンかごに放り込んでいく。最後はショボくて有名なジュンク堂カードで危険な支払い。
○善でまたまた便箋を購入。礼状に使う予定。
雨が降ってきた。
娘を塾へ送る。薄暮+雨で運転が危ない。
晩酌。最近体調がよく酒がうますぎて困っている。
Friday, 8th of February 2008
いい天気。明日は寒くなるそうだ。
はいはい今日は市民ゼミ。その前に各種事務メールに返信。
午前中はスピノザの予習。おっともう行かなくちゃ。
市民ゼミに行くと女性メンバーからチョコレートをいただく。そうか。例の聖ワレンティヌスの日が近いのか。ホワイトデーのお返しを忘れずに。
ゼミ終了後なぜか紅茶が出てきて文字通りのティータイムに突入。東洋と西洋の思想の違いのような話で盛り上がる。話の流れで例の三浦さんの輪廻転生の本を紹介する。
なんか疲れた(当然か)。どうせ哺乳類なんだからディスカバリーチャンネルでやってるようにやればいいと自暴自棄になってはいけません。(意味不明)
今夜のお勉強はBordeau: Sarget de Gruaud Larose 2001 (Saint Julien) vs. Bourgogne: Beaune de Château 2004 (Bouchard Père & Fils). どちらもハーフボトル。この勝負では前者の美味さが際立つ。酸と苦味のバランスがよく、なめらかでどっしりしている。後者も美味いがやや個性的。酸味が強く、ナッツ系の香りも。前者に比べるとやや軽い(と言っても昨日のワインに比べると重量級だが)。
昨夜は思わず一本飲んでしまうほど飲みやすいワインだったが今宵は飲み応えがありすぎてとてもそんなには飲めない。仮説:「飲みやすさと値段は反比例する」。この仮設は明らかに誤っている。なぜならもし正しいなら数10万円というプレミアワインはとても飲めたもんじゃないことになる。特に「飲みやすさ」という原始的で混濁した概念を使っているところが致命的。しかし普通のスーパーで売っているようなワインについてはこの仮説はある程度当てはまるかも知れん。
Sunday, 8th of February 2009
ああもう2月の8日なのね。あっという間に時間が経つのは日付を意識していないからだと思っていたが、日付を意識していても同じだ。
今日も入試で自宅待機。何事も起こらねばよいが。
午前中買い物。
昼はラーメン。
午後は足踏み。いつものroutine。
夕方、桐壷の護衛で山登り。イノシシがいない。桃子や花子はどこへ行ったんだろう。
カルソッツに触発されたネギ焼きが美味い。
日曜なので(因果関係が謎)チリワイン(Cono Sur)の白を開ける。安いが美味い。
Monday, 8th of February 2010
昨夜は寝付きが悪かった。寝不足という感じはないが、目覚めのさわやかさに欠ける。寝付きが悪いのは子供の頃からだから、まああまり気にすることはあるまい。
曇りで変な風が吹いている。
スーパーボールを観ようかと思っていたが、今年はあまりなじみのあるチームじゃないんで(コルツは少し気になるが)パス。出勤して勉強の続き。
昨日ぼんやりレッツノートの直販サイトを見ていて、いろいろオプションを追加してふつうのノートパソコンが2台買えるくらいの値段になってしまったものを購入するかどうか迷っている自分に気付いてふと我に返る。何かが根本的に間違っている。冷静に問題をリセットして考え直してみると、早急に対処したい問題は、職場のノートパソコン(NEC VersaPro VY16E/R-1)が重くて使いにくいこと。とくに、複数ソフト(FirefoxとEvernoteなど)を起動するとFirefoxが落ちたり固まったりするのをどうにかしたい。これを解決するための最も自然な対処法を肩の力を抜いて考えると、答えは簡単で、職場ノートパソコンのメモリ増設である。というわけで、ネットで型番を調べて価格.comの最安店に注文。1Gx2枚で4,000円強。これで今回の物欲神が鎮まってくれればいいのだが。
いろいろと本を読んで情報を集める。(いまごろ)
夕方12km jog。少し時間があったので、いつもよりゆっくりのペースで90分走ることを目指す。結果は91' 13''。ほぼ予定通り。
午後7時頃から風が強くなる。今日の最高気温は19.1℃。寒暖の差が激しいので体調に注意。
昨日からようやくこの日記にもコメントスパムが来るようになったみたい。いやはやご苦労なことです。フィルターで応急措置をしたが、RSSで読んでいる人は、RSS (without comments)の方を登録することをオススメします。
No memo on Tuesday, 8th of February 2011 No memo on Wednesday, 8th of February 2012 Friday, 8th of February 2013
久しぶりに職場に行く用事がないので、昼は駅前のココイチで。ポーク5辛。たまに食べたくなる。
せっかくだから、何かと話題の[[会田誠展|http://www.mori.art.museum/contents/aidamakoto_main/about/index.html]]に行ってみる。じつは六本木はこちらに来てからは行ったことがなかったんだが、けっこう近い。最寄り駅から15分ほど。
平日の昼間ということもあって、あまり人はいない。半分以上が女性で、年配の夫婦や、子連れの外国人なんかもいる。
東山魁夷や平山郁夫のパロディーは見たことがあったし、なかなかパワフルな作品がたくさんあって圧倒される。
例の、問題になっている作品群は、未成年入場不可の部屋に集められて、なんか変な雰囲気だったが、展覧会全体のパワーの中で見れば、とくに突出して変なものとは思えない。ふつうに展示してもいいんじゃないかと思えるくらい(まあ子供に見せるものではないが)。
個人的には、カントの『判断力批判』(おそらく岩波文庫)の全ページに落書きをしてそれを一枚の板に貼り付けたものや、ハイデガーの『存在と時間』を読みながら絵を描いているビデオなんかの方に、職業柄もあって、強い印象を受けた。わしもがんばろう。
Saturday, 8th of February 2014
割り込んできたおっさんの背中を蹴っ飛ばしてもめている夢を見ながら目がさめる。これは昨日、山手線内で客同士がもめていたことが影響していると思われる。
起きると大雪。どんどん積もる。
毎日新聞にも山中教授が。なんか必死だな。
10時15分、目黒区に大雪警報。まだどんどん降っている。
正午の気温は氷点下0.4℃。風が強くなってきた。吹雪。
パトロールに行きたいが遭難しそう。
夜もどんどん降っている。
Sunday, 8th of February 2015
ほんとうはベイマックスを見たかったが、吹き替えのお子様用しか上映されていなかったので、『チャーリー・モルデカイ』の方を見に行く。ほとんど予告編を見ただけの予備知識だったこともあり、今一つの印象。どことなくジャック・スパロウが入っていて、それならそっちの方を見たい。
キムチ鍋。
このところ走れてないので走らねばと思っていがが、なんとなく面倒でやめにしたら、たまたま雨が降ってきた。ラッキーと言えばいいのかどうか。
Monday, 8th of February 2016
見るともなくSuper Bowlをつけている。攻守がめまぐるしく入れ替わる荒れた試合。コルツのマニングがブロンコスで二度目の優勝。
昼は自宅でスパゲッティ。
昼過ぎに娘が帰るので、品川まで見送りに付いていく。ターブルオギノでお土産を買って渡す。
駒沢10km。久しぶりに10km走った。
Wednesday, 8th of February 2017
某業務の日。すし詰めの電車に乗る。
予想以上に早く終わる。1日監禁を予想して内職グッズを持参したのに。
修論読み。勉強になることはたしか。
昼食はいろいろオプションがあるので妄想していたが、時間が過ぎてしまって、結局、ウィダー+カップ豚汁。
夕食は、業務の日の定番になってきている「いきなり!ステーキ」へ。リブロース300gをぺろりといただく。家庭でもこういう肉が食べたい。どこで売っているんだろうか。スーパーとかで買うと、脂肪が多すぎて100gくらいでいやになる。
このまえ某国際弁護士と話をしていて、も一度行くんなら社会保障カードがあればいろいろ捗ると教えてもらい、探していたが、ようやく見つかる。書類のファイルではなく、なんと当時の写真アルバムに貼ってあった。よーく考えて、それを思い出した。もう20年前のことだから。
Thursday, 8th of February 2018
休養。
読書やらdictaitonやら。
またまたコンビニでチキンを買ってしまう。今週はコンビニチキンをよく食べた。どういう化学反応の結果なのか解明が急がれる。
夕方ジム。動作をゆっくり。
Friday, 8th of February 2019
朝の気温はマイナス10℃。しかし先週の寒さを知っているので、それほどでもない感じ。
9:15からの博士論文検討会に参加。歩いてきたが、日差しがあってまったく問題ない。
久しぶりにオフィスに来てMacBookを起動したらソフトウエアのアップデートに30分くらいかかる。しかしネットが安定して高速なのであまりストレスにはならない。
ぼんやりしていたら来週の公演のど派手な ポスターが届いて緊張感が高まる。
緊張感が高まって疲れたのでさらにオフィスでぼんやりする。(だめじゃん)
夕方まで仕事して歩いて帰宅。来たときはあまり寒さを感じなかったが、帰りはすごく寒い! 風があったからだろうか。奥さんもUMSLのESLにお世話になった先生の昇進祝パーティーに行っていたようだが、帰りがすごく寒かったと言っていた。
夕食はチキンのロースト。
Saturday, 8th of February 2020
午後1時からの会合は博多駅の近く。つつがなく終了して息子の車で息子の自宅へ移動。その後、娘達も合流して近くの中華へ。
昼間の会合で緊張していた孫も夕方にはリラックスして夜はレゴで遊ぶ。
息子の自宅に夫婦で泊めてもらう。
Monday, 8th of February 2021
Sunrise 6:38am (JST), sunset 5:16pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:38 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 3 C, cloudy, 4.6 mps wind from N.
今日はSuper Bowlの日。昨日の疲れもあって午前中はゆっくり観戦。セントルイスにいた頃にルーキーだったKCのMahomesは推しも押されぬ大スターになった。しかしこの日は怪我のせいか調子が悪い。試合の方は予想外の大差でTBが勝利。余計なことだが「バッカニアーズ」というチーム名を日本のアナウンサーは「カ」にアクセントを置いて発音するが、正しくは「ニ」にある。これはなまっていると言えばいいのか。
久しぶりにCoCo壱が食べたくなって駅前に食べに行く。手仕込みささみカツカレー8辛+ほうれん草。それほど辛くは感じなかったが汗が噴き出す食べ物を久しぶりに食べて美味しかった。
久しぶりついでにその足で孫に会いに行く。2時間ほどあやしたり昼寝をしたり(おいおい)する。帰りにジムに寄って帰る。疲れた。
Tuesday, 8th of February 2022
奥さんは上野方面にボランティア。
昨日間違えてしまった診療所へ。今回は無事にいつもの薬を出してもらう。
雑用を片付けつつ、この春の読書。
昼はサミットで買った三色マグロ丼。喉が渇くのですし飯はあまり食べないようにしようと思っているが、今日はちょっと時間が早かったせいか弁当の種類があまりなかった。
夕方、職場から直接バスで区の広域接種会場へ。ワクチン3回目を無事に済ませる。モデルナのせいか、会場はあまり混んでいない。2回目の時はけっこうひどかった副作用がどれくらい出るか。
一階の鮮魚売り場で久しぶりに刺身盛り合わせを買ってしまう。
女子アイスホッケーはチェコと同点の末、panelty shootoutで勝利。これで予選を一位通過。
夕食はポークのロースト。相変わらず素晴らしい。
Wednesday, 8th of February 2023
今朝のオムレツ。昨日の気付きを活かして、菜箸で細かいスクランブルエッグにして形成する。形成はうまくいかなかったが、明らかに一段とふわふわしてオムレツらしい。
某資金の執行。いつもこの時期に慌ててやるが、1時間ほどかかってしまう。
某原稿。
昼はパスタ。明太ソース。ウィンナーを添える。
病院へ。今日は看護婦さんが忙しかったのか、受付で10分ほど待たされる。図書館に寄って帰宅。
妻のリハビリは今日から全体重をかけて歩く段階に入る。何も持たずに歩いている動画が送られてきた。まっすぐに歩いている。子供や孫が歩いたときより感動した。
お祝いという意味でもないが、鶏もも肉250gをスチーミーで調理。ご飯も炊きたてを1.5合くらい大盛りにする。
町中華の録画を見ていたらオムレツを作っていたが、最後をフライ返しで形成していた。まあ、形にはなるけれどもあれではそれほどふっくらしないでしょう。しかしいろいろと興味深い。
Thursday, 8th of February 2024
出汁巻き玉子。
ちょっと喉の具合が悪化しているかも。
今日は自宅でゆっくりする。
何通かメールを書く。
昼は、自宅で塩ラーメン。
昨日注文したColemanのリュックがもう届く。バージョンアップして、所々デザインが違う。使い勝手はどうだろうか。
夕食は、スープカレー。温かい。