HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Last modified: January 28, 2025, 11:42 pm
Memoranda Personalia 2009 Thursday, 1st of January 2009
元日。寒くて雪が降っている。
正装して(着物)お屠蘇、お節、お雑煮といただく。「お屠蘇」とは屠蘇散を日本酒に入れたもののことらしいが我が家では昔から元旦に飲む梅錦の熱燗のことを指す。
このあと例年善通寺に初詣に行くのだが、雪が降っている上に姪の体調が今ひとつであることもあり今年は中止。暇に拍車がかかる。
午後、妻の実家へ。
5時頃から新年宴会。こちらでは広島の酔心を飲み過ぎる。
Friday, 2nd of January 2009
正月二日。暇であることには変わりがない。
暇すぎるので初売りのショッピングモールへ。子供たちはいろいろと服などを買い込んだようだ。私は機が熟していないと見て偵察にとどめる。
午後も暇なので散歩など。
夜はとどめの焼き肉。ビール2杯ほど。
なぜか『あさきゆめみし』を耽読。
Saturday, 3rd of January 2009
正月三日。いい天気。
10時過ぎに出発。復路はしまなみ海道経由。
初詣に行きそびれているので途中大三島で降りて大山祇神社へ。
初詣客で混雑しているかと思いきやそれほどでもなく適度な人出。人混みに揉まれることもなく参拝を済ませる。
近くの参拝客が紙に書いてきた今年のお願いを大声で読み上げている。激しく邪魔。もしやこれは今年も近くの人が騒がしくてなかなか自分の仕事に集中できないという予兆なのではないだろうか。ぶるぶる。
だけどおみくじを引くと大吉。はっぴー。しかし「常に心配せず楽しく暮らさんと心ざすべし」と書いている。急にこんなことを言われてもどうしたらいいんだろう。こんなわけだからどこかで調子に乗っている私を見ても今年は楽しく暮らそうとしているんだなと思って大目に見てやってください。
6時過ぎに帰宅。年賀状の整理。
年末から何度か勧誘の電話やメールがある京大学生新聞会のS氏から電話。正月三日の夜に自宅まで勧誘電話をかけて来やがったこいつ。正月早々気分が悪い。せっかく楽しく暮らそうとしているのに。
験直しに実家から持ち帰った梅錦の熱燗でも飲むかな。
Sunday, 4th of January 2009
気温が低い。年末暖かかったので急に冷え込んだ感じだ。
届いた年賀状をiMacの宛名職人で整理していて出し忘れが15件あることに気づく。正月早々よく気がついた。(だめじゃん)
普通の日曜日のように夫婦で買い物。ちょうど昼だったので久々にとらやラーメンへ。例によって辛子高菜をたっぷり入れて辛くしていただく。以前頻繁に食べていた頃ほど美味く感じない。味が変わったのか、それともこちらのレセプターが鈍化したのか。
引き続き『あさきゆめみし』を耽読。源氏物語ってこんな筋だったのか。
私もここ十数年今熊野の師匠の書き殴りを愛読しているがどんなときでも自分をあっけらかんと笑い飛ばすことができるのが常人の及ばぬところだと常々感心している。変な横槍を入れる人もいるだろうがまあこちらが心配するほどのことではあるまい。
正月に撮った写真の整理。いつもはJPEG形式で画像を保存しているが、iPhotoはNikonのRAW画像(圧縮なし形式)も扱えるらしい。しかしこれだと一枚の写真のデータ量が5Mを超え、今使っている256MBのCFカードだと43枚しか撮れない。この問題を解決するために価格.comで最近のCF事情を調べてみると、なんと8Gのカードが1,767円!!数年前に256MBのカードを買ったときには5,000円くらいしたぞ。なんという価格の下落。もうデフレが始まっているのか。とりあえずさくっと2枚を電網購買♪
さっそく山に登る。実家などでイノシシの話をすると皆危険だと言う。武器を持って行った方がいいと言う人もいる。しかし展望所には桃子一家がいていつもながらの平和な光景が展開している。
『あさきゆめみし』を読みながら正月休み最終晩酌。
Monday, 5th of January 2009
いい天気だが徐々に雲が多くなる。
某大学入試中央試験監督者説明会。以前よりさらに細かい取り決めが出来て煩雑感150%UP。こういうマニュアルを作る方も大変なんだろうが対応する側の容量のことも考えてくれんと。受験条件を等しくする必要はあると思うがそもそも時空が違う点で完璧に同じには出来ないのだからもう少し適当でもいいと思うが。
昼食は大銀杏のパン。
なんとわが社の仕事始めは午前中で終わり。やるじゃん。こちらもあまり気合いが乗らないので駐車場が凍結しないうちに 早めに帰宅。
ちょっとNikon D300が欲しくなっているが必要ないことはよくわかっているつもりだ。しかしこういうものは必要ないから買わないことには必ずしもならないこともよくわかっている。
少し日が長くなってきた。春ですなあ。
山に登る。大股でゆっくり歩くとより負荷がかかる。イノシシは気配はするが姿を見せない。
今年の初勉強は前原さんの『記号論理入門』。丁寧すぎるくらい丁寧に説明してくれているからリハビリにはもってこいだ。
正月5日と言えばまだまだ年始休暇と言えなくもないが診察が明後日に迫っているので実に久々に(いかん)○。
Tuesday, 6th of January 2009
いい天気だが徐々に雲が多くなる。(2)
娘は今日から北海道研修という名のスキー三昧修学旅行へ出発。旭山動物園にも行くんだそうだ。うらやましい。
七草粥もまだ食べてないのに今日から授業再開。
授業からの逃避欲求を利用して事務仕事を片付けるという高度な技を繰り出す。懸案の議事録と資料を某常任委員会ブログに掲載。これで終わりと思ったらオフライン委員へ印刷して送らないといけない。むきいい。しかし欠席した委員に資料付きの議事録をお送りするなんて過保護すぎないだろうか。
会誌の注文にも迅速に対応。逃避エネルギーの再利用は案外効率が良さそうだ。
昼は鶏飯とフライドチキン。私は鳥に(以下省略)。
さてそれでは今度は事務仕事からの逃避エネルギーを利用して教室へ向かってみよう。
予想に反して答案指導希望者が少ない。分析が待たれる。(しないけど)
昨夜ゼブラの多色ジェルインクボールペンSARASAを使い切ったので新しくSARASA4を購入。これまでの黒・赤・青に新しく緑が追加され4色に。ジェルインクで緑色は新鮮。これを機会に『ほぼ日手帳』も2009年版に移行。メモページの細々した情報を書き写すのがやや面倒だが逃避エネルギーを使えば一切れのケーキ(パイとも言う)。2009年版は「この手帳に付いてないもの」や「何度読んでも笑えるマンガ」という箸にも棒にもかからんページ が削除され完成度を高めている。ちなみにSARASAの太さはほぼ日手帳のカバーのペン刺し部にぴったり。
まだ七草がゆも食べてないのに今日は会議もある。なかなか結論が見えてこない。
三連チャンで山に登る。下山途中小型のイノシシが道を横切って走っていった。個体識別は出来ない。
夕食は鯖の味噌煮。
一昨日の夜に注文したデジカメ用のコンパクトフラッシュカードが届く。早速挿してみて残り撮影枚数を見ると1.4kと書いてある。どひゃあ。冷静に計算すれば、256Mのカードで43枚なのだから単純計算で8Gならこのくらいになることがわかるが実際に目にすると感慨もひとしおである。しかし「1,400枚も撮れるんだ」というのがうれしいかどうかは微妙。
これはこのカードにふさわしい本体を用意してやる必要があるかもしれないなあ。
ベートーヴェンの初期弦楽四重奏曲。
無理なく○。昨今は平均して○は週三日というところ。事務仕事量と飲酒量は正比例するという法則に照らせばよく頑張っていると言えよう。今年は少し事務仕事量が減るのでたぶん○の数も増えるだろう。
Wednesday, 7th of January 2009
曇り。
朝食の主食である野菜サラダにしまなみ海道で買ったちりめんじゃこを振りかけているがこれが猛烈に美味い。しっとりとして弾力があり味わいが豊か。どこかで手に入らないだろうか。
朝の読書時間は読書を取りやめ昨夜解けないまま寝て起きてもまだ考えていた前原さんの本の問題に取り組む。あっさり解けてうれしさ120%UP。
診療所で定期検診。正月明けのこの時期に血液検査をするという蛮勇 勇気に我ながら感心。さてどうなることやら。
ちょうど頭痛が発生しているのでそれについても相談してみる。血圧に異常がないことを確認して「筋緊張性頭痛」という診断名と「ラジオ体操」という処方をいただく。
明日は午後から箱崎ラテンだが準備がまだ。今日の午後は授業と会議。明日の午前中は極秘監禁業務。したがって今日の午前中に準備を済まさないといけない。猛烈に準備。
昼は大銀杏のパン。堂々のデフォルト商品になっている「カマンベール」を含め3個をぺろりといただく。
授業2つ。それぞれ早めに終えて箱崎ラテンの準備。
もうちょっとで準備が終わる頃に会議が始まる。この会議はすっぽかすわけにはいかない。
会議の中で大量のto doをいただく。Gmailのtask機能を使って整理。どんどん入力していって、あとでマウスで上や下に移動させたりできるのがいいんだわ。小一時間ほどで整理を終えて心が落ち着く。
どうでもいいが年末のテレビを見ていて『崖の上のポニョ』の主題歌を初めて聴いた。しかしそのメロディーが自分が想像していたものとほとんど同じだったのでちょっとびっくりした。「ぽーにょぽにょぽにょえいごしー 魚の子」という歌詞はああいうメロディーしかありえんということか。
箱崎ラテンの準備も終了。接続法とか時制の対応とか学生時代にやってからあまり見直してなかったのでいい復習になった。
今日は朝からスピード感があった。びゅん。
インド留学中の従妹から年賀状代わりの手紙が届く。以前リクエストしていた現地で売っている地図と列車時刻表が同封されている。びば。やはり現地の地図は臨場感があるなあ。
頭痛がひどい。今年はこの克服が課題だな。これのために自分を追い詰めることが出来なくなるのは悲しい。頭痛いから勉強やめなんて。 これが出来なくなったら先のことを考えよう。
Thursday, 8th of January 2009
ちょっと寝過ごしあわてて10時開始の極秘監禁業務へ。
普通にやってると昼食を食べる時間がないので監禁されている仲間を見捨て30分ほど早く脱出する。
普通なら業務用配給弁当がもらえるんだが早めにもらうのが面倒なので16Fでわかめうどん ごはん定食。
途中セルフのスタンドで給油。安くなって大助かり。
箱崎。接続法を熱く語る。あと1回だが到達予定地点まで進めるだろうか。
あまたある業務をすっぽかして帰宅。明日出来ることは今日しない。(おいおい)
山に登る。途中雨が降る。真冬用のウインドブレーカーは防水なので問題なし。あまりに問題ないので今後は雨天でも山に登れることを知る。
風呂に入りながら、ものすごく広い空間の中に一人座っている感覚を得る。これは事実。ものすごく広い空間の中に私はいる。正確に言うと違うんだけど。
マルキョウのカンパチで晩酌。新鮮で美味い。
ウソのように頭痛が消えている。やはり熱燗が効くような気がする。
Friday, 9th of January 2009
曇り。午後から急に寒くなるそうだ。
大銀杏でパン3個。
一昨日の血液検査の結果が学内便で届く。12月の強行スケジュールおよび年末年始の暴飲暴食の結果におびえておそるおそる開封。しかし相変わらずなγさんを除いてすべて正常値。うーむ。どう解釈すればいいのか。ようやく身体がこの生活習慣に適応してきたのだろうか。それとも生活習慣病を察知する各種センサーが衰えてきたのか。
ずだだだっと事務処理数件。最近事務仕事をサボっているので仕事が溜まり気味だ。
今日は年末年始も関係なく突っ走る市民ゼミ。煩雑なところなので予習しておかないと。えーとこれは何からの逃避に位置づけようかな。
市民ゼミ。エチカ第3部の真ん中あたり。いろんな感情を説明しているが今ひとつ面白くない。今は忍耐の時期。
webでシラバスを作成して印刷して提出。遺産を継承。
スキー合宿 修学旅行から帰ってきた娘を拾って帰宅。いろいろお土産を買って帰ったようだ。熊のかぶり物とか。青春よのう。
Saturday, 10th of January 2009
小雪が舞う寒い日。
年賀状の返事を。しかしもう10日なんだな。
今日は修士論文発表会。ひどいことにならなければよいが。
ふと携帯の占いに目をやると「現実感が鋭くなり的確な物の見方することができそうです。しかし一歩間違うとシビアな人間に見られてしまうかも知れません。ストレートに表現しすぎて相手を傷つけてしまうことのないようにしてください。事態をどのように扱うかで運気は変わってきます」とのこと。的確すぎて言葉がない。
来し方行く末に思いを馳せながら16階でわかめうどん。
地下鉄を使うとセミナーハウスまで30分で行けることがわかる。
修論発表会。今年は4名と最初で最後の 盛況。
「本郷しとらす」に感銘を受ける。
終了後懇親会。盛況なのはいいんだが。
二次会。どこかで一杯というお誘いにほいほいと付いていくとそのままお宅にお邪魔することに。思いがけず洗練された上質のもてなしを受け感動のあまり飲み過ぎる。
Sunday, 11th of January 2009
珍しく昨夜の酒が残っている。
使い物にならないので我が家の守り神宗像大社へ出かけることに。
もう11日ですかそうですか。車もあまり混んでない。適度な人出。
ここでもおみくじを。小吉だったが景品が8等とまずまず(注:14等まである)。
帰宅後『あさきゆめみし』を読みながら休日恒例の足踏みマッサージ。とうとう光源氏も死んでしまった。残すは宇治十帖。
夕方夫婦で山に登るが1分くらい歩いたところで雨が降り出し引き返す。
娘は友人のライブに出かけて10時頃に帰宅。
息子は成人式の前夜祭のようなものに出かけて1時頃に帰宅。
Monday, 12th of January 2009
曇り時々吹雪。
息子は成人式へ。
『あさきゆめみし』読了。ふーむ。半分過ぎたあたりからどんどん面白くなる。だいたい高校で習うあたりは物語全体の下地作りのようなところで比較的つまらんのだということがわかった。原文で読んでみたいが時間がかかるだろうな。
昼はオムライス。ケチャップをたっぷりかけていただく。
今週は木曜までの数日間比較的時間を自由に使える事に気づいたのでじっくり前原さんの本を読むことにする。
だけど高校サッカー決勝は気になって観戦。好ゲームで見た甲斐があった。
息子が帰ってきたらささやかな祝賀の宴を設けようと思っていたが友人関係で勝手に打ち上げてくるんだそうだ。少し寂しい気もするが成人式というのはまあそういうもんか。
山に登ろうと家を出るが玄関先で遭難しそうになり急遽中止。あえて吹雪の山へ出かけて心身を鍛練するという選択肢もあったが今日のところはあまり無理せず自分を甘やかす。ばぶー。
しかし源氏物語なんか読んでいると自分がとてつもなく老人になったような気がするなあ。1,000年前とは年齢の感覚が違うということを差し引いてももう「あらふぁー」だもんなあ。もっとまじめに出家とか考えた方がいいんだろうか。
はっいかんいかん。
Tuesday, 13th of January 2009
畑に雪が積もっている。
今日はおうちでお勉強。
昼食は冷蔵庫の中のものを取り出してチン。
夕方までお勉強。
夕方から少人数会議。会議室の暖房が効かず寒い。それ以上に議論の中身が寒々しい。
某研究費を1月末までに使い切ってくださいという文書が届く。そんなこと無理なので電話をして確認すると3月半ばまででいいと言われる。こちらもお寒い。
夕食時鰆のガーリック焼きを食べながら「今日学校であったこと」の話をすると「心身ともに寒々として帰ってきたんじゃね」と言われる。あまりに的確な表現で言葉が出ない。
夜もお部屋でまったりとお勉強。命題論理の枠内でも自分ではっきりわかってないことがまだまだ多い。
山登り習慣のせいで昨年あたりから悪化していた冷え性が改善している。今年は脚巻きや湯たんぽが必要ない。心は寒いが。
○
Wednesday, 14th of January 2009
寒い寒い。『伝染るんです』の宇宙人のようだ。
妻は仕事の研修と新年会へ。
今日も会議や授業がないので各種業務を後回しにして籠城 おうちでお勉強。
昼はSBタイ風グリーンカレー 。各種スパイスのバランスがよく結構うまい。欲を言えばせっかくエスニック風なんだからもう少し個性が強くてもよい。80点。
引き続き籠城。コーヒーを入れるが基本的な操作を誤りちゃんと入らなかったようだ。
風雨がやや弱まったので夕方山登り。最近寒いので登り口までしばらくランニングをして体を温めてやる必要がある。
夕食は白菜と豚肉の重ね煮を大根おろしとポン酢でいただく。これは美味い。
試して合点も大根おろしの特集。
気になっていた方面から残念な報告。Everything's gonna be alright.
メールを駆使して来月の重要会議の日程調整。こんな事をしていることからもわかるようにさすがにちょっとお勉強が疲れてきた。それでもここ数日で前原さんの『記号論理学』を練習問題も含めてすべて終了。あと10ページほど残っているか。素人が書くとあれもこれも詰め込んで取扱説明書のようになりがちだがこのくらいの達人になると内容を絞って大事なところだけに力を入れるという感じがすばらしい。論理学の入門書のイメージが変わった。これが終わったら次は本丸の『数学基礎論入門』へ攻め込む予定。まだまだ原稿には取りかからないぞ。
○
Thursday, 15th of January 2009
久しぶりにいい天気。
中央大の教授が学内で刺殺されたという報道。しゃれにならん。とりあえず普段着用している鎖帷子を脱いでフルプレートメールに着替える。(何の話だ)
大学が社会に開かれている必要はあるが、社会に開かれていることと誰でも大学構内に入れることとはちがう。安全管理はきちんとしてかつ社会に開かれているということはありうるはず。
試験監督二連発。
採点。
昼食は16Fでゴボウ天うどん定食。わかめうどんとの二択だが迷うところ。後者の方が少し栄養の観点からいいような気もするが不明。
さらに試験監督。これは他の人のを代わってあげたので責任者でない。いつもいつも試験会場の責任者なので急にあなたは責任者じゃないですと言われても戸惑う。
購買部で水性ボールペンを二本。三菱のuni-ball UB-155と、同じくUB150。Web上のカタログに前者が載っていないので生産中止かと思ったが普通に売っていた。
ノートは最近A4のリングノートを愛用中。
某研究費を消化するため を使ってソフトウエアを発注。市販価格とアカデミック価格の格差がこれほど大きいとどこかで問題になるんじゃないかと心配。
夕食がおでんなので(因果関係が謎)先日成人式祝賀用に買った白ワインを開けて家族で飲む。
さあ今日も飲まずに勉強するか、と思ったらワインを飲んでいたのでした。がーん。やむを得ず大村益次郎のように豆腐で晩酌。(比喩が謎)
Friday, 16th of January 2009
湿度が高く冷える。
今日明日は引きこもって本丸を攻撃する。
マルガリータが近所の人から冷たくされているという。本人が何も悪くなくても憎まれることもある。今後はマルガリータ改め桐壺の更衣と呼ぶことにしよう。
昼はハヤシライス。
古い家族用Macの中に放置されていた写真をiMacに移す。2GのUSBメモリを使ったが読み込めない写真がいくつか。原因は不明。
午後も本丸攻撃。
山に登る。イノシシの気配はするが姿は見えず。
旅客機がハドソン川に着水。すごい。昨年遊覧船で廻ったところだ。
Saturday, 17th of January 2009
曇り。昨日より寒くない。
大学入試中央試験初日。
阪神・淡路大震災から14年。
引き続き本丸攻撃。第8章に入ってどきどき。
昼はうどんと野菜の天ぷら。
午後も攻撃。難攻不落。(おいおい)
桐壷と明るいうちに山登り。子供のイノシシが5, 6頭出てきて餌を食べている。
Sunday, 18th of January 2009
大学入学者選抜大学入試中央試験二日目。
一生やりたくない監督業務がすでに二度目。
8時半集合。あとはロボットになり台本通りに動く。再び意識を取り戻したのが6時半。歩数計は6,920歩という数字を刻んでいる。ちゃんとうまくいったのかな。
受験生の群れが構内から出て行くのを待っている。気がつくと雨が降っている。
そして明日からは通常業務。今試験やってるんだよなたしか。箱崎はまだ授業があるし。
そろそろ帰ろう。もう帰ってしまおう。
そういうレベルだとは思いたくなかったけど。
夕飯はアジの塩焼き。そして桐壺が用意してくれていた特製のカンパチ!
しかし桐さんはちょっと足を痛めたようだ。まあ全然へっちゃらな方が不思議。
そのうちY染色体が消えるというNHKの番組。そうかそうなのか。そういや男性なんてもういらんな。繁殖さえクリアすれば全部女性でもやってけるだろ。つーかそういう風に進んでいる。
「一念発起」という言葉に久々に 触れる。
Monday, 19th of January 2009
久々の晴天。気温も上がり暖かい。
エンジンオイルの交換と定期点検のため車を某整備工場に預ける。
東鴨川大学の成績表を返送。
昼は大銀杏のパンを3個。
試験監督。監督する人生。しかし今学期の監督はこれで終わり。
引き続き採点。いろいろ書いているので時間がかかる。
車を某整備工場に取りに行く。
そこでなぜか「鼻セレブ」をもらう。これはいい。これならいくら鼻をかんでも皮膚が弱くなってひりひりしないだろう、と思わせるような感触がある。実際どうなのかはまだ不明。
退屈な日常業務のように山に登る。あまり寒くないから精神の鍛錬にならない。
正月のデジカメ写真を写真用紙に印刷する作業。それに関連してD300とD700についての比較調査も。(おいおい)
本丸攻撃はやや拡散して不調。
月曜日は○。
Tuesday, 20th of January 2009
連日の晴天だが薄曇り。
このところ劇的に某学会事務関係メールが少なくなってきた。昨年この時期はバックナンバー処理問題でパニックだったことを懐かしく思い出す。
時節柄『源氏物語』を岩波文庫の原文で。第二巻に突入。今の今まで「箒木」を「はははぎ」と読んでいた。人前で恥をかく前にこっそり気づいてよかったよかった。
今日の選択肢。
散髪に行き、16Fでわかめうどん定食を食べ、採点業務に励む。
天神に行き、一蘭のラーメンを食べ、各種物欲神へのお供え物を検討しつつ散策。
一念発起して本丸攻撃に集中。昼はレトルトカレーかインスタントラーメン。
とりあえず3を選択したが吉と出るか凶と出るか。(なにが)
今日の携帯占いは「大切なものに関する事件が起こりそうです」。なんじゃこりゃああ。
昼はカレーマルシェ。
本丸攻撃。順序対〈a,b〉を{{a},{a,b}}と定義するというのに躓いて悩む。「順序」とはなにかをよーく考えてようやく納得。要は要素の区別がつけばいいのだ。(乱暴)
久しぶり日常生活に支障が出るくらい集中すると言えば聞こえはいいが実際は我が身の無能が情けなくて凹む。
気分転換にいつもと違う平坦コースを1.5hほど歩く。山登りは上りをがんばれば下りは楽ちん。それに比べ平地は最初から最後まで一定の強度を保たないといけない。いつもと違う疲れかただ。
夕食は桐壺の新作メニュー。最近新作に燃えている。絶えざる向上心。
ちなみに「桐壺」という呼び方は縁起でもないからやめて欲しいんだそうだ。
無能なりに夜もがんばる。
○
Wednesday, 21st of January 2009
雨模様。
体重が1kg減少 。昨日の平地歩きが効いたのか。
『源氏物語』は雨夜の品定めのあたり。くだらん。こんなところを高校で読ませるからいやになるのだ。ええとこのぼんぼんたちが圧倒的な上から目線で女性についてべちゃくちゃ喋っている。この全体的にダメなところをスルーして作者の人間観察の鋭さとか宮廷の人間関係の複雑さを読み取りましょうとか言われて逃げたくならない高校生は不健康だ。まあどんな小説でも部分的に読ませるのはよくないだろうけど。
今日も自宅に引きこもり。本丸 攻撃もだいぶパワーと集中力が出てきた。
昼は自家製お好み焼き。ソースとマヨネーズをたっぷりかけていただく。
午後も引き続き集中。
夕方会議が2つ 体を通り過ぎていったような気がする。
難攻不落。ずっとやっているが今ひとつスッキリしない。もやもや。
年末年始の不規則生活でこのところ週2日くらいしか○がなかったが今週はようやく3個になりそうだ。3日連続でアルコールを摂取しないと体の調子が少し変わってくる。この「少し変わった」という感じが大切。今夜は三日目の夜なのでまだこの感じはない。明日が楽しみ。
何の禁断症状か断続的な物欲に襲われる。今日は写真用のプリンターEPSON PX-5600 が目にまぶしい。ふと気づくと設置場所を真剣に考えている。何かの物欲神が貢ぎ物を求めているのだろう。
深夜久々に異次元の集中モードが訪れすべてをきれいに片付ける。(脚色あり)
○
Thursday, 22nd of January 2009
曇り。
今日も午後から非常勤一コマというゆるいスケジュール。
水を買う。いつもアルカリイオン水を118円/2リットルで買うが別の店で65円/同を。さて味に違いはあるだろうか。
王子製紙の鼻セレブ(ネピア)に感動して地元大王製紙のローションティッシュ(エリエール)を衝動買い。3個500円という「特価」に釣られた。
しかし世の中には2個3,000円という「超鼻セレブ」というトンデモ 製品があることを知る。たまにはこういうもので徹底的に鼻を甘やかしてみたいような気もする。(そうなのか)
昨日の試験答案の受け取り。採点〆切は来週。
某合同会議関連メール相談。
某機関レポジトリへの対応。
学会用メールアドレス更新申請。もう必要ないはずだが転送用にあと一年だけ延長しておく。なんて親切なんだろう。
某面接日時設定連絡。
昼は大銀杏のパン2つ。新作の鶏南蛮バーガーを試みるが名前そのまま。大銀杏ならあごが外れるほどフライが大きいとか、ありえないほどマヨネーズがかかっているとか、謎のトマトが挟んであるとか、もっと意外性が欲しい。
箱崎ラテン最終日。最後の練習問題は時間切れなので解答だけ口頭で。最初からこうすればよかったかな。どうも必要十分に丁寧に教えるというのは難しい。
たまっている本社業務をすっぽかして帰宅。(おいおい)
MobileMeから2回目の「あと7日で新規ユーザーです!」メールが届く。今度こそ全く使わないことを確認したので確信を持ってキャンセル。必要になったらそのときにまた考えよう。
Friday, 23rd of January 2009
寒くなる。粉雪混じりの北風がピュー。
旧暮らし館で鶏飯とフライドチキンとお茶を買う。
市民ゼミは第三部の煩雑なところを爆走中。「かわいさ余って憎さ百倍」を足し算引き算で説明しているといやそれはかけ算割り算なんじゃないかという反論が。
細かい業務を片付ける。
某受勲申請関係問い合わせに返信。
会議2件招集文書作成配布。
某科目成績表提出。
外は吹雪。今日は歩けんな。
しかし心身の鍛練のため出かける(おいおい)。いつもより余計に歩いて心身を余計に鍛錬する。おもしろいのは、山登りとは違う筋肉が平地では鍛えられること。今は腰の側面が張っている。
時節柄『就活のバカヤロー』 を読了。
Saturday, 24th of January 2009
雪が積もっている。
籠城して本丸攻撃をしたいが(意味的に変)定期試験の採点をしないといけないのでしぶしぶ出勤。
雪のせいで大気が澄んでいい感じなので写欲が120%UP。Nikon D70にAi Nikkor 28mm/2.8Fを装着して徒歩。久々のマニュアル撮影なので体内露出計がかなり狂っている。しかしデジカメはその場で結果を確認できるので問題ない。今日はだいたいシャッタースピード125で絞り22か16といったところ。
しかしDXフォーマットのD70に28mmを付けても画角が35mmみたいになるんだよな。(正確には1.5倍として42mm)。やはり28mmを28mmとして使うためにFXフォーマットのD700が必要か。
採点のために出てきたはずなのにやっぱり本丸 攻撃。第8章をほぼ終える。不完全性定理についてはこれまでいろんな論理学の教科書で勉強して理解していたつもりだったが全く何もわかっていなかったことに気付き愕然とする。(やや誇張あり)
昼食はわかめうどん。
うひゃあ外が真っ白だ。すごい吹雪。うっかり歩いてきたが帰れるんだろうか。
はいはいそろそろ採点しますよしますってば。
なかなかやらない。(こら)
日付部分のフォントを変更。font-family: Georgia, Constantia, Hoefler Text, serif;
一科目終了。この授業は専門科目なのに120名もいる。ちょっと多すぎる。
相変わらず我が社の成績入力システムは優秀。普段自分が使っているえんま帳からデータのアップロードできるので楽ちん。こんなに簡単なのにあまりいい評判を聞かないのは使いこなしている人が少ないんだろう。ポイントは学期はじめに教務メニューで出席簿を作成し、出席や小テストをその名簿に記録しておくこと。
すごい吹雪で目の前の山が一瞬にして雪化粧。びゅーりふぉー。
ずっと雪が降っている。もうおそらく積雪5cmくらいはいっているはず。日本海岸式気候。
しかし寒いと暖房をしっかりするから普段より暖かい。寒いのは暖房をしっかりしていないからだ。
Sunday, 25th of January 2009
雪が積もっている。(2)
しかし気温が高く降ったとたんに解けるようなべたべたした雪。どうせ降るならもっと雪らしい雪が降らんかい!(そんなこと言っても)
桐さんと買い物。わしの黒い車では汚れるので桐さんの業務用車両で。
昼はラーメン。
大阪女子マラソンを観ながら相互足踏みマッサージ。渋井が涙の復活優勝。
ふとベートーベンの弦楽四重奏曲を聴いてみたくなる。14番と15番。今日はあまり共鳴しない。
桐さんと平地を歩く。途中から走る。足が痛い。
夜はキムチ鍋を食べ過ぎる。
新しいカメラへの物欲を鎮めるために最近あまり読んでいない現行機D70の使用説明書を読む。いろんな機能を再発見してあたかも新しいカメラを手に入れたような気分になる。
明日の籠城戦に備えて会心のカンパチで晩酌。
Monday, 26th of January 2009
雨のち曇り。
いろいろとやるべき仕事が脳裏をかすめるがそれらはすべて明日できると判断し籠城 。
昼は昨夜のキムチ鍋に豆腐や白菜を追加して再生させる。
携帯占いは「遊び心一杯に発想の幅を広げて考えることに今日の幸運がある」と言うんだがさてどうしたものか。
うーんやっぱりTwitterってよくわからん。(集中しろ)
今日は集中できん。(こらこら)
ようやくMacでもpicasaを使えるようになったようだ。iPhotoとの連携もまずまず。先日の写真 を取り込んでみる。
夕方100分平地を歩く。
月曜日なのに晩酌。遊び心一杯に発想の幅を広げてみるがさてどうなんだろう。
やっぱりホリケンと泰造は無敵だな。へらへら。
息子がバイトの都合で11時過ぎに帰宅。
Tuesday, 27th of January 2009
晴れ。
徒歩出勤。昨夜の不規則飲酒を償うために 今日はたくさん歩きたい気分。
出勤してすぐに昨日提出する予定だった成績表を発見。慌てて一日遅れで提出。
その場で某重要案件 について事務室長と相談。
某研究費で買ったソフトウエア が届いたので支払い依頼書を研究支援課へ届ける。今回はミスもなくそのまま受け取ってもらえた。えらいぞ。
研究支援課の近くの会議室で今日から時間割作成会議が始まっていることを思い出して様子を覗く。なんとウチのグループの2名の担当者のうち1名が風邪で欠席。正確に言うと熱っぽい様子で出席していたのを風邪がうつるといけないからみんなで追い返したんだそうだ。
来年度の自分の時間割を作っていいよと言われたがいざ自分で作ろうとすると難しい。特に来年は土曜の夜間に授業が入っているので一週間のバランスが取りにくい。
今年は学部の幹事もやっていて3月の懇親会の企画もしないといけないのだがなんとか主賓と学部長の日程を確認して店 を押さえることに成功。また一つ肩の荷を下ろす。
昼は16階で担々麺。
採点にいそしむ。今年は「ヒューム」を「ピューム」と書いていたのが象印賞。(なにそれ)
わが社の優秀な成績入力システムのおかげで効率的に成績入力を済ませる。データをアップロードするときに、システムのほうで学籍番号をキーにして照合してくれるらしく、こちら側でデータを名簿順に並べておく必要がないのがすばらしい。
夕方また平地を歩く。「しっかり歩数」が15,421歩。これまでの最高記録を更新し「たくさん歩きたい気分」を成就させる。
届いたソフトの使い方を学習。最近は動画を見ながら直感的に学べるのがよいですなあ。
今夜こそはようやく○。
Wednesday, 28th of January 2009
今日も晴れ。放射冷却で冷える。
昨夜トンカツを大量に食べたので体重が増加。しかしたまにはうまいトンカツをたらふく食べんとな。
時節柄、西原理恵子『この世でいちばん大事な「カネ」の話』をぱらぱらと。今ひとつ狙いがつかめないなあ。誰に向かって書いているのかな。ははあこのシリーズは中学生向けなのか。しかし本を読む中学生ならこういうのではなくてリアルな大人の小説を読むだろう。まあ最後まで読んでみよう。
今日は午後から卒業論文発表会。いやな予感をして携帯の占いを見ると「プライドが高くなり、ちょっとした言動にすぐ腹が立ちそうです。物事に意欲的に取り組めて、悪い運気ではありませんが、謙虚さと冷静さを失いやすい日でもあります。自分を良く見せたいという欲求を上手に使いましょう。また、やせ我慢や見栄のはりすぎには注意してください」。ううむ。まいった。
大銀杏で昼食用のパンを2個。例外的に 安定感のあるカレーパンとポテトパン。
その店で学長と遭遇。「あれまーこんにちは。また珍しいとこでお会いしましたねー。学長もこんなとこでパン買うんですか」と声をかけようと思ったが、「こいつ○×大学学長である重厚なこのわしに向かって軽々しく声をかけやがって感じ悪いやつだな」と思われたらいけないということに気づき、目を合わせないようにして店を出る。よく気がつきました。えらいぞ。
卒論発表会。なかなか突っ込みどころ満載の 面白い発表が続き知的に興奮する。毎年ほぼ全員の発表に質問をしてしまうが、フロアの学生さんの質問を妨げているのではないかと心配。
さっさと徒歩で帰宅。また歩きに行く。なんだか体内の暗黒エネルギーを全部出し切ってへとへとになりたいという欲求が。どういう化学反応の結果か不明。
これまで行ったことがないずいぶん遠くまでがんばって歩いたんだが昨日とほぼ同じ歩数とはどういうことだ。つまり歩数というのは運動強度の指標として十分でないということだ。
今朝から便秘で腹が鳴る。はっもしや体内の暗黒エネルギーとはこの(以下自粛)。
なんとか○。飲みたい気分はあるが水曜なので我慢。
Thursday, 29th of January 2009
雨が降って暖かい。
予定帳をしみじみと眺める。2月9日まで予定がない。なんというすばらしいことであろうか。
昨日の『カネの話』を読了。大人が自分の子供の頃に知っていたらよかっただろうなと思うようなことが巧みに書かれていて、「大人が中学生に読ませたくなる本」というこの企画の注文を見事にこなしているプロの仕事。あまりこういう『人生のマニュアル本』みたいなのが増えるのも困りものだが。
とくに予定はないが家にいたら遊んでしまいそうなので雨の中を出勤。
数日別のことをして再び攻撃意欲が湧いてきたので研究室に籠城して本丸攻撃再開。いったん戻って陣形を立て直す。
しかし職場にいると事務頭と研究頭の切り替えが難しい。なかなかわかってもらえないが研究頭にするためには事務頭をオフにする必要があるんですよええ。ふと思いついて環境音楽のサンプルをいくつかダウンロードしてエンドレスで流してみる。なかなかわざとらしくて よい。そういや三浦さんは環境音楽コレクターでもあるんだよなたしか。
研究頭で日常生活は至難。実はみんなこれで苦労している。挨拶とか無難な会話はすべて事務頭の担当だから。
日常生活が難しくなるくらいに集中。
帰宅するとすぐに桐壺に見破られる。きいい。
ちょっと夜の部。その後は豆腐とたくあんとゆで卵で晩酌。
ソフトのお勉強。この分野もすごいなあ。
盛大に×。
Friday, 30th of January 2009
雨が降って暖かい。(2)
一部で話題になっている水村美苗『日本語が亡びるとき—英語の世紀の中で』(筑摩書房、2008) を半分くらい読んでみるがもう限界。この人の『續 明暗』は面白いらしく、作家としては優れている人なんだろうがこういうのには向いてない。独断的な主張が延々と続いてまるで塩野七生の小説のよう。scienceとsapiensの語源が同じなどというミスまで似ている。書評などを見るとおおむね高い評価を得ているようなので、私の見方が厳しすぎるのかも知れないけどね。だけどこれだけの主張をするのに参考文献があれじゃあやっぱり卒論レベルと言われてもしょうがないでしょう。
出勤して籠城して本丸攻撃。昨日ふと本棚にあったNagel, Newman, Gödel's Proof , revised edition, Edited and with a New Foreword by Douglas R. Hofstadter, 2001, New York University Press を手にとって読み始めたんだが意外に面白くてそのまま読了。例が具体的でいろいろとすっきりした。最近ペーパーバック版 が出たんだな。なお、日本語訳もあるけどそれは1958年の初版の訳で、改訂版の編者(ホフスタッター!)によると、初版には間違っているところがあるそうだからぜひこっちを読みましょう。
授業がない時期の会議は夕方じゃなくて昼間にやってくれないかというクレームが。昼間は皆さん研究に没頭しているからお邪魔じゃないですかと答えるがうまく伝わらない。私は授業がないからといって昼間に会議を開かれると貴重な研究時間が食われたような気がしてイヤなんだがみんなそうじゃないんだろうか。いらいらしてきたので携帯占いを見ると「細かいことが気になりそうです。人の欠点やミスが目につき、ついキツい事を言ってしまうかもしれません。普段なら笑って許せることも腹が立ってしまう可能性があります。他人のあら探しをするのではなく、ちょっとした気遣いをすることで、運気はグッと変わってくるでしょう」。深く感動して開始時刻の変更通知を出す。
変更したら今度はその時間には出られないとこの前言ったじゃないかというメールが。携帯占いで感動しているのでこのクレームにも穏やかに対応。
どうやら来年度の時間割編成会議も終わったようですね。お疲れ様でした。(おだやか)
夕方ちょっと疲れたのでニコ動でごまえーでも見ようかな(おいおい)と思ったらやっぱりフリーズ。深く反省しおだやかにflash playerをuninstall。
しかしこの職場のNECノートはだんだん使いにくくなってきた。自宅のiMacとは比べものにならん。いっそ自腹で職場用のMacを買おうか。買いたい物がいっぱいあるというのはまあ幸せなことだな。(おだやか)
手塚治虫の全集が欲しくなるけど400冊で24万円 か。ううむ。
Saturday, 31st of January 2009
曇り。暖かい。
今日は1月最後の日。2月の迎撃態勢を整えよう。
桐壷は自分で前髪を切ってうまくいかなかったのでくよくよしている。そういうときは占いを見るといいと言って西日本新聞の占い欄を見ると「すべてのトラブルは自己責任。身から出た錆と心得よ」と書いてあって爆笑。
出勤して籠城。定理8.3(diagonalization theorem)が今ひとつしっくり来てなかったのでこいつに集中。余計なことを一切考えないように注意して数時間、ようやく一応の理解に達する。しかしまだまだ。
わからないと自分の頭をばんばん叩く癖がある。どうも自分の頭を家電製品のように思っているらしい。(叩いてはいけません)
もう夕方。光陰矢のごとし。少年老い易く学成り難し。一寸の光陰軽んずべからず。なんちゃって。
今日は歩くぞ。
5時に帰宅して2時間歩く。人はなぜこんなに歩くのか。(一般化するな)
帰宅して歩数計の数字を見るとちょうど15,000歩。ありえん。
さすがにしんどい。けど充実。
Sunday, 1st of February 2009
曇り。時々雨がぱらつく。
午前中お買い物。
昼はラーメン。
別大マラソンを見ながら足踏みマッサージ。
急にイチゴショートが食べたくなり近くの菓子屋まで買いに行く。今はイチゴが美味い!
新しいソフトのお勉強。あんな事もこんな事もできる。
夕方いつものように歩きに出る。自然に走り出す。ついにこの日がやってきた。昨年7月から歩き始めて、いつになったらジョギングになるんだろうと思っていたが、ついに機が熟したようだ。そのまま1時間ほどジョギング。足が痛いす。
思い起こせば学部生の頃、友人Yと「鴨川ジョギングクラブ」(KJC)を設立し私はその初代会長に就任した。活動内容は、鴨川をジョギングしたあとビールを飲む(たまに北山の方へステーキを食べに行く)というきわめて正統的なもの。友人が就職し自分も進学したりしてクラブは自然消滅したが、今もその精神はあの辺に生息する人々の中に息づいているであろう。
ちなみにKJCのメンバーは、わしとその友人Yの2名であった。
まだほとんど歩くのと同じくらいの緩いジョギングだが主観的にすべてが違う。おそらく人間の運動プログラムとして別種の回路が備わっているに違いない。
まだ一人だが、そのうちこの地でもジョギングクラブを作りたいなあ。名称はそうだな「福岡都市高速5号線高架下ジョギングクラブ」、略して「高架下ジョギングクラブ」(KJC)かな。メンバー募集中。
Monday, 2nd of February 2009
天気がいいので徒歩で。
しみじみと元気が出てきたなあ。
先送りにしている某書簡への返信を書くために郵便局に立ち寄り季節の記念切手を買ってみる。もらったパンフレットを見ると2月23日に「ゲゲゲの鬼太郎」、3月17日に「週刊少年マンガ50周年I」という切手が出るらしい。とりあえず牛さんに登録しておこう。
先日半分ほど読んで投げ出した『日本語が亡びるとき』だが文句を言うなら最後まで読んでからにしようと反省しなんとか最後まで読んでみる。やや印象は改善。『三四郎』の分析などはさすが『續 明暗』を書くだけあって確かなものだし、後半の指摘「日本語だけはどうあっても亡びることはない、という認識をそろそろ改めないとひどいことになりますよ」には考えさせられる。所々怪しいところはあるけど渾身のエッセイということで、こういうのは新書にすればよかったのではないかな。
愛媛県民の活力の源ポンジュースを買う。午前中に飲んでしまったが糖分の取りすぎに注意。
『科学哲学』が届く。今回はとくに書評が充実しているな。
時間を無駄にしないで本丸攻撃を継続。ここまでハマるとは思ってなかった。
昼は青春のカツカレーをぺろりと美味しくいただく。
記念切手の力を借りて某書簡に返信をしたためる。えらいぞ。
『数学基礎論入門』を一通り読了。しかし証明など読み流しているところもあるから厳密に読了とは言えない。しかし面白いなあ。
いい天気なので夕方またジョギングに出かける。そうだ今日は山に登ってみよう、と山道をジョギング。歩くのとあまり変わらないスピードかもしれないが主観的には全く違う。汗もかく。なんとか頂上(正確には片江山展望所)まで走りきる。びば!
やはり昨日何かのスイッチが入ったのだ。あるいはどこか物理定数の違う(重力定数が小さい)世界に移動したのかも。ジョギングで頂上まで行くというのが当面の目標だったがこんなにあっさり達成するなんて。やればできる桜島魂。
スーパーボールの後半を再放送で観戦。老舗スティーラーズの圧勝かと思っていたがフロリダ アリゾナもすごい。いい試合だった。午前中生で見ればよかった。
そういや○。
Tuesday, 3rd of February 2009
一転して雨。
そろそろ散髪に行かんとなと思っていた頃に前原さんの本にはまってしまい2週間が経過。ようやく日常生活の優先順位が上がってきたので散髪に行く。
なぜか散髪が早く終わったので久しぶりに昼は一蘭へ。
ついでに物欲店でいろいろ触る。D300とD700はファインダと液晶モニタがきれい。PX-5600もなかなかの存在感。
ソフトの参考書も買い込む。昔はソフトを買えばマニュアルがデンと付いてきたのだが、今はオンラインマニュアルとか言って手を抜きやがってこの野郎。
職場に用事はないのでさっさと帰宅。
遭難信号を受信。救助活動に取りかかる。ちょっと時間がかかっているのでもう少しお待ちを。
ワードやエクセルのファイルをGoogle Docsで開くのはこういう んじゃダメなのかな。
救助活動のためジョギングは中止。
いまどきのブログをちょっとやってみたくてこんなもの を作ってみた。例によってあまり続くとは思えないけど。(救助活動を急げ!)
NFLスーパーボウルの準優勝チームをフロリダなんて言ったのは〜どこのどいつだ〜い?あたしだよ!(にしおかすみこか)
あまり遅くなると死ぬといけないので未完成の救援物資を送付。時間がかかってももう少し親切なものを送ればよかったか。
実家から伊予柑が届く。あまーい。
鬼は外福は内も忘れずに。自分で家の中に盛大にばらまいて慌てて拾う。ひとつひとつ拾っていく。
ソフトの練習。プレゼンテーション技術向上のためにこれはもう少し早めに修行しておくべきだったかもしれない。
おっと○。
Wednesday, 4th of February 2009
晴れ。
今日からわが社の入試。天気がよくてよかったですね。同僚のみなさんがんばってください。(おだやか)
救助活動をちょっとだけフォローアップ。健闘を祈ります。
引き続きお絵かき ソフト の特訓。何となく自分の中でイメージができつつある。今までこういうのは勘だけで使っていてぐじゃぐじゃになっていたが、いちど体系的に学習しておこう。
昼はラーメンと昨夜の巻き寿司。
ドロー系、ペイント系、ベジェ曲線、アンカーポイント、メッシュポイント、むにゃむにゃ。
天気もいいので高架下へ向かう。しかし家を出て200mも走らないうちに歩き出す。なんかおかしい。明らかに足が疲れている。歩いたり走ったりしながら約10km。おそらく一昨日の山登りrunがこたえている模様。
いくらジョギングといえどもちょっとはジャンプするので歩くのと比べて着地の衝撃が違う。この衝撃吸収に使う大腿筋回りの準備が整っていない模様。またもや明確な克服課題を発見。(無理するなよ。)
ちょっと疲れて飲みたいが水曜なので○。
Thursday, 5th of February 2009
曇り。
入試二日目。なにごともありませんように。
たまには出勤しないと怒られるのでいやいや 出てくる。
昼は大銀杏のパン。
些細な業務をこつこつと。
しばらく冷ましておいた本丸攻撃を再開。
今日も高架下へ。やはり走り始めてすぐに限界を感じ歩き出す。歩いたり走ったりしながら8km。
暮らし館のまあまあの ブリで晩酌。
そういや通風発作の時は「切断されるよりはましだな」と思いながらのたうちまわった。そりゃちがうばい。(なんのことやら)
Friday, 6th of February 2009
晴れ。
自宅待機。
昼は昨夜のカレー。
photoshopのお勉強。ペンタブが欲しくなる。
夕方高架下へ。約10km。
Saturday, 7th of February 2009
晴れ。
用事もないけど 大学へ。
些細な雑務に迎撃される。
昼は大銀杏のパン3個。
引き続き意味と形式についてもやもや。
Cohen & Nagel, an introduction to Logic , 2nd ed. edited and introduced by John Corcoran, 1993.をぱらぱらと。これも古典的な(もともと1934年に書かれたらしい)教科書の改訂版。こういう版を重ねているものにはやっぱり味がある。
今日も走りに行くんだろうか。時々は休んだ方がいいんだぞ。
でもやっぱり走りに行く。昨日よりは調子がよい。約10km。
しかし2歩/秒として20,000歩ということは10,000秒≒2.8時間。万歩計壊れてないか すごいなあ。
スペインのネギ焼き「カルソッツ」というのが美味そうだ。明日やってみよう。
Sunday, 8th of February 2009
ああもう2月の8日なのね。あっという間に時間が経つのは日付を意識していないからだと思っていたが、日付を意識していても同じだ。
今日も入試で自宅待機。何事も起こらねばよいが。
午前中買い物。
昼はラーメン。
午後は足踏み。いつものroutine。
夕方、桐壷の護衛で山登り。イノシシがいない。桃子や花子はどこへ行ったんだろう。
カルソッツに触発されたネギ焼きが美味い。
日曜なので(因果関係が謎)チリワイン(Cono Sur)の白を開ける。安いが美味い。
Monday, 9th of February 2009
うあああもう9日。
監禁業務。
同じ部屋に監禁されているW教授から「6月6日だからね」という謎の言葉をもらう。6月6日に何が起きるんだろう。ぶるぶる。
昼は配給弁当。量が少ないと感じる。最近少し胃が拡張傾向か。
午後も監禁。がんばって4時過ぎに本日分を終了。あと木曜日にもう一度。
ありゃ雨が降ってる。雨の日に走っていると変人に見られますよ。
できたら変人に見られようとも走りたかったがちょっと雨が強すぎるので中止。以前もそうだったがランニングには中毒性がある。走って普通。走らないと暗黒エネルギーが体内に蓄積して 不健康。
月曜なので○。
Tuesday, 10th of February 2009
晴れ。春みたい。
もう少し調子に乗ってふわふわしていたいけど、少し不安なのでちょっとだけ事務脳に切り替えてみる。たちまちドサドサと業務が降り注いでくる。くそう。そろそろ机の前に貼った"Now it's time to relax"の紙ははがさねばならぬのか。
学内文書のプチ校正を一瞬で終わらせて返送。
午後からの某面接の下準備。えらいなあ
学会事務局の引き継ぎ準備もそろそろ始めないとな。引き継ぐ方はそろそろ終わりで気楽な感じだが、引き継がされる方は緊張してテンションが上がり気味になるだろう。それを見越しておくことが必要。えらいなあ
某研究費の結末もそろそろ考えとかんとな。
今日は早めに昼食を取っておかないとな。
昼食は牛カレー。最近少しはまっている。
1時からの面接までに時間があるので懸案の礼状をしたためる。太字の万年筆は内容がなくても見栄えがするので助かる。(おいおい)
面接5名。まあそれぞれにがんばってください。
某合同会議。その後、通常会議。
さっさと帰宅して高架下へ。なかなか思うように体が動かない。ちょうど走り始めて10日目なので最初の頃の疲れが出てくる時期だろう。
seesaaは機能豊富でいいんだが操作感が重いのでlivedoor の方へ引っ越し。livedoorは軽くて快適だが有料オプションを付けないとほとんど何もできないんだな。あいかわらず手段と目的の関係が怪しい。
○
Wednesday, 11th of February 2009
晴れときどき曇り一時雨。しかし基本的に春の感じ。
今日は「建国記念の日」でお休み。【練習問題】「建国記念日」ではないこととその理由をweb検索を使って確認しなさい。
InDesignを使って来年度の学科ガイドの制作。なんでこんな事をしないといけないんだ。楽しいじゃないか。
昼は焼きそば。
午後もイラレと格闘。こういうので練習しておけば、そのうち原稿やレジュメにナイスな解説図をちゃちゃっと書けるようになるんだろうな。(妄想)
試験的に有名どころの無料ブログサービスを試してみるが一長一短。
夕方は山登り。奥さんのボディーガード。それにしてもイノシシがいない。
Thursday, 12th of February 2009
晴れ。最高気温予想は18℃。もう春ですがな。
ほてほてと歩いて出勤。近所の梅は満開。
監禁業務。またW教授から「参加費1万円」という謎の言葉をいただく。いったいなにが起こっているんだろう。ぶるぶる。
昼は配給弁当の鶏飯。まあまあ美味いがちょっと味が濃いかな。
事務局引き継ぎ関係メール相談。
「建国記念の日」問題はそういうことなんだが、考えてみるとシュールな祝日だ。「建国記念日」が一階の祝日だとすると、そういう建国を記念するという事柄自体を祝ういわば二階の祝日と言える。興味深いのは、この国には「建国記念日」が存在しないのだから、ある具体的な国の建国記念を対象としているのではないとも考えられる点。いわば、いろんな国がいろんな暦を使っていて、それぞれに「元日」があったとすると、そういう「元日」を祝う記念日のようなものだ。「元日の日」は元日でなくてもよい。
そうするとすべての(一階の)祝日を祝う二階の祝日が、「建国記念の日」を除く祝日の数のちょうど二倍あることになる。
さらにこういう高階理論はどこまでも上がっていけるので、「建国記念の日」というシュールな二階の祝日を祝う三階の祝日「建国記念の日の日」というのが考えられ、以下無限に続く。
おっとそろそろ昼休み終了。また監禁されに行くかな。
業務終了。その後反省会と来年度の相談。
怒濤の学内業務。引き継いだ書類がWordで作った変な表なので、今後のことも考えてExcelのすっきりした表に書き直してあげる。なんていい人なんだろう。 これで今後は作業が楽になるはず。しかしもしかしたらWordよりExcelの方が使いやすいと感じる人は少数派なのかも知れない。そうすると後の人は「Excelなんかで作りやがって。オレがWordに直してやる!」となるんだろうな。
最高気温が気になり久しぶりに気象庁 を覗くと、なんと福岡の最高気温は19.5℃!桜が咲くぞ!
仕事をしていて走るにはすっかり遅くなってしまった。業務関係の打ち上げがあるそうなので久しぶりに出席してみよう。
打ち上げは参加者が少ないがそれなりに歓談して楽しめた。こういう夜の部を引退して久しいが、たまに外で飲むのもいいな。
7時半に終了したのでナマコを買って帰りドリンク追加。
Friday, 13th of February 2009
夢の話。大きなデパートでなにかトラブルが発生しクレームを付けないといけないのだが、自分でやる代わりに奥さんにさせて、自分は一緒について行くが店員に気付かれないように遠くから見ている。【解釈】最近一緒に山登りに行くと意外にスタスタ登るので驚いているというそういう感情が表現されている。少しわかりにくいが主観的に納得。
ものすごい春一番が吹いている。ビルが飛びそう。実際少し揺れている気がする。
気温は引き続き高い。4月の格好で問題ない。しかし来週は10℃くらい下がるという予報が出ている。ここで風邪を引かないように注意。
雨レーダーを見ると午後は激しい雨になるらしい。しかしこの風だとどうやって雨を防げばいいのか。
市民ゼミの予習をするために出社すると部屋の照明器具の取り替え工事をしていて入れない。むきいい。しょうがないので共同研究室に資料を持ち込み作業すると予想以上にはかどりちょっと複雑な気分。
取り替え工事終了。高能率の省エネタイプに交換したらしい。たしかに明るくなった。しかしもしかして監視カメラを仕込んだんじゃないか?
春の嵐の中、止まらない市民ゼミ。憎しみが愛に変わる重要なところだがどうもそのメカニズムがわからない。
gmailに直接googleドキュメントを添付するには対象文書を開いてShareからEmail as attachment...を選ぶです。
いろいろ無料ブログを試しているがMovable Type形式でのインポート/エクスポートができるのはココログとSeesaaくらいなのか(あと「はてな」も一応)。livedoorはインポートはできるがエクスポートはできない。262円払ってProにすればできるってところが商魂。
夕方頭痛。level3。
この頭痛はどうしようもない。いちど発生すると精神がダメになる。むしろ精神的なものから来てるんだろうか。しかし精神って何?
Saturday, 14th of February 2009
いろいろリアルな夢を見るが説明できない。
昨夜の頭痛は去っている。これで治ればよいのだが。
聖ワレンティヌスの殉教記念日。奥方から大変結構な箱入りのチョコレートをいただく。
冗談で娘に「くれないの?」と聞くとポケットからアメちゃんを出してきた。誰の遺伝だ。
出勤して籠城。この時期心身の調子を整えるのが難しいのは、いったん学期中の業務が終わって研究モードになり、すぐにまた入試期間になって今度は別の緊張感にさらされるという揺れ幅によるものだと思われる。明後日からまた冷え込むそうだからこちらの方も注意。
いつからかφ's Indexが検索結果を電子メールで送れるようになっている。citation情報だけを携帯に送っておけば、それを持って図書館へ行けばOK。
昼は16Fでわかめうどん定食。どちらが主食かで大問題になっているが(そうか)実はタルタルソースがたっぷりかかった魚フライが意外に重要だったりする。しかし今日は新しいバイトさんのせいかそのタルタルソースをかけるのを忘れている!こんなことを指摘するのは恥ずかしいと思ってしばらく黙っていたが、ちょうどそのバイトさんと目が会ったので「誠に申し訳ないがここにちょっとタルタルソースをかけていただけまいか」とお願いしてしまったことであるよ。
今日は走れるかな。
走る。フォームを見直して快調。ようやくスタート地点に立ったような気がする。(なにの)
ふーむ今度は「逆チョコ」ですか。帰国直後は男からあげるのもいいだろうと思って女子に混じってチョコレートを買って妻に渡していたんだが、ようやく世間が追いついてきたか。たぶんそういうのじゃないんだろうけど。ともかくこうなった以上ホワイトデーは逆ホワイトデーにもなるんだろうな。つまり逆チョコのお返しをする日は逆ホワイトデー(通称ブラックデー)。
Sunday, 15th of February 2009
いい天気。2月とは思えないほど暖かい。
絶好の洗車日和なのでのんびり洗車する。いろいろ洗車グッズをそろえたい欲望が少しわいている。
買い物。
いつも買い物に行く途中で町内のリサイクルボックスに新聞紙や段ボールやらを入れていく。今日も車に積み込んだが途中でそこに寄っていくことを忘れていたことを今思い出した。よく思い出した。(忘れるなよ)
昼はキーマカレー。最後にルーを入れる段階になってルーがないことに気がづいた。(桐壺談)
午後は徐々に気温が下がり天気も下り坂になるらしい。
リサイクルボックスに立ち寄るついでにオートバックスへ。洗車グッズをいろいろと買い込む。
車体用シャンプー
ホイール用シャンプー
ホイール用スポンジ
タイヤつや出しスプレー
ガラスコート
ピッチ用クリーナー
車内用クロス
窓ふき用クロス
しかしこれらすべて持っていなかったとは今までどういう洗車をしていたのか。
帰ってガラスコートをしているとお隣さんが「車磨きですか」と声をかけていく。「車磨き」という表現が新鮮に感じた。今度家庭菜園しているところを見かけたら「ネギ植えですか」「大根抜きですか」とか声をかけてみよう。
今日は夕方雨の予報だったが降りそうにないので桐壺と山登り。自然と体が動いてジョギングに。
Monday, 16th of February 2009
今日から気温が急降下。覚悟していたせいか寒いのは寒いがそれほどひどいとは思わない。
大銀杏でパン3個買う。
大学内が混雑していると思ったら医師国家試験をやってるんですね。
某原稿の資料集めで図書館へ。あまり成果は上がらない。最近の資料はむしろweb上にあるんだよな。
売店でポンジュースを買う。
集めた資料にざっと目を通していく。
夕方少し相談事。
高架下へ。今日は不調。4km走って4km歩く。
なんか調子が出ないので飲みたい気分だったが習慣の力を借りて○。
Tuesday, 17th of February 2009
さらに寒い。時折雨も。
出勤途中論文の構想が群雲のように湧き上がってきたので忘れないうちにフリップチャートに書き留める。このフリップチャート、2年くらい使っているが何かと便利。
しかし毎度のことながら出来上がった構想の雄大さに目眩がする。論文のジャンルとして「リサーチ」や「提言」があるようだが、新たに「構想」というのはダメかな。細かいところはお好きな人がやっといて、という。
昼は担々麺。今日はぜひとも牛カレーが食べたかったがメニューになかった。
構想に沿っていろいろ目を通していると謎の スペイン人バーニーが登場していろいろ質問していく。今度は日本の神話に興味を持ったようだ。
研究室の空調設備の掃除。このところ異音がしていたので業者が来たら直してもらおうと思っていたのに肝心なときに音がしない。
ううむ某大臣の記者会見映像はどう見ても酔っぱらっているとしか見えない。風邪薬のせいにするのはかえって印象が悪いような。「油断して酔っぱらっちゃった。ごめんね」と言えば済むことなのに。(済むのか)
高架下へ。今日は快調。つくづく禁欲的なスポーツだと思う。
練習日記はSeesaaからlivedoorへ移動したが前者も復活させている。いろいろ試したが生き残っているのがこの二つ。後者のPro版がいいんじゃないかとも思うがいきなり有料プランにするのも気が引けるのでしばらく併用してみるつもり。はてなはコミュニティーが怖そうな気がして腰が引けている。
ありゃ辞任したのか。しかしここまで現政権のイメージが悪くなったら、字眠党としてはむしろこれを利用することを考えるんじゃないかな。「今の字眠党は許せん!」とか言ってまたあの人が選挙に出てきたら圧勝するような気が。
大麻も大変だ。しかしたしか大麻は国外で使用しても罰せられるんではないか。
引き続き某原稿用資料の下読み。
○
Wednesday, 18th of February 2009
いい天気。
午前中は家で資料を読んで妄想をふくらませる 構想を練る。
昼に暮らし館に行くと久々に助六がある。しかし「レタス巻き」と「エビ巻き」に分かれてしょぼくなっている。以前の大きなカニかまぼこがでーんと入ったのがよかったのに。
些細な事務仕事を片付けていく。webシラバスの学科のページを入力、その後、事業報告書という物騒なものをでっち 書き上げる。えらいぞ。
夕方は会議の予定。ふう。
今ごろわかったけどRTMってかなり強力だな。これを中心にしてiCalやGcalと連携するのが吉?
会議。自分には理解不能な案件もいやな顔一つ見せず粛々と通すのが大人の仕事。大人ってやーねー。
いやになったので無謀にも三日連続高架下へ。やはり過労で足が動かない。休養もトレーニングのうちと心得よ。
遭難信号受信と思って急いで内容を見ると退院報告でした、というような話一件。
快気祝いに豆腐で不規則晩酌。(いかん)
Thursday, 19th of February 2009
曇り。夕方から温帯低気圧が直撃する予報。
某非常勤先から大量の書類の作成依頼が。変だと思って確認するとやっぱり間違い。この大学の事務職員の職業偏差値は大丈夫か?
細々した事務仕事。ううむ。はやく原稿の方に向かいたいのだが。
へえTOEFLとTOEICの換算はこんなふう になるのか。「ふつー600」(なつかしい)を換算したら「ふつー874」という感じなのだな。せっかくだから自慢しておくと、わしの留学前のTOEFLを換算すると約882になります。
もひとつ思い出話をすると、留学先のESLクラス行き基準はTOEFL 750点以下。要するに満点を取れない人はnativeじゃないんだろうから行っとけ、ということで、これは厳しすぎるんじゃないかと今でも思う。しかしそのおかげでいろいろ友人もできたし、結果的にはよかったけどな。(遠い目)
今日も会議。
高架下活動は雨天中止。その代わりじっくりストレッチをやってみる。初めて自分の身体と向き合ったような気がした。どうも、だいぶ遅くなりましたが初めまして。精神と言います。今後ともどうかよろしく。
Friday, 20th of February 2009
曇り。風が強い。
暮らし館で鶏セット(鶏飯+フライドチキン)を買って出てくる。
源泉徴収票をもらう。今年は確定申告をがんばらねば。
某事務局業務。引き継ぎのための基本的な打ち合わせなど。
荷物を送る段ボールを探しにナフコへ行くがちょうどいいサイズがない。クロネコにちょうどいいのがあったが在庫がない。世の中うまくいかないものだ。
知らない人から『神謎2』のファンレターのようなものをいただくが、私の深層意識が神をよく知っていて、私は自分で気付かないままにその深層意識にアクセスしてあれを書いたのだ、という内容。どうにも返信に困る。いっそ「よく見抜きましたね。ふっふっふ」と完全に乗っかってやろうか。いや基本的に感想をいただけるのはありがたいんですけど。
原稿の準備をはやくしたいけど やはり気になる事務仕事かな
やはり事務仕事の嵐が来襲。がんばれ。あと一踏ん張りだ。
80分のjog。今日はちゃんとコントロールできた。
jtdキター。ほんの60字の一言コメントを依頼したら一太郎ファイルを添付したメールが返信されてきた。どないせいっちゅうねん。冷静に考えて一太郎がインストールされていたはずの自宅の旧Windowsマシンを起動し読み出すことに成功。そしていやな顔一つ見せずに「たしかに受け取りました。ありがとうございました」と返信。大人だ。
練習日誌はSeesaaに収束しつつある。今回、いろいろ試してSeesaaになった大きな理由は、入力データの書き出しがデフォルトでできること。経営者側から見ればこの機能はユーザーが逃げていくように感じるかもしれないが、ユーザーから見れば、入ったら出られないんじゃないかという心理的障壁を取り除く働きがある。だれでも、いちど入ったら出られないようなところには入りたくないからね。
某学科からの転科が多いのもこういうところに一因があるんではないか。
Saturday, 21st of February 2009
晴れ。
某事務局業務たけなわ。今日は主な文書を作ってしまおう。
昼はミートスパ。ミートソースが大量にかかっているので、ミートスパゲッティと言うよりはスパゲッティー入りのミートソースという感じ。
引き続き事務局業務。なんだか雲行きが怪しい。
夕方高架下活動。10kmを8分/kmのペースで。
ようやく事務局業務にめどを付けて晩酌していると某氏が暴発。(笑)
事後処理に追われる。
Sunday, 22nd of February 2009
雨が降って寒い。
昨夜の事後処理の続き。うまく収まればよいが。
子供たちがそれぞれ出かけているので買い物ついでに夫婦でココイチ。ビーフカレーの5倍がとても辛く感じた。ストレスが減っているのかな。
バンフの森(というケーキ屋)でイチゴショートを買って帰る。なんか休日恒例になってきた。
午後入念にマッサージ。その後入念にストレッチ。身体の手入れに余念がない。
電子納税システムで試算してみると大変な金額の追加納税があることが判明して意気消沈。
夜はおいしいコロッケ。醤油、ウスターソース、トンカツソースと3種類の味を楽しむ。
Monday, 23rd of February 2009
曇って暖かい。
クロネコから段ボールが届くはずなので出勤して待っているが届かない。
某事務局関連業務。ここでつまずくとは思ってなかった。
牛さんによれば今日はゲゲゲの鬼太郎切手 の発売日。さっそく買いに行く。
帰りに「庭」でカツカレー。
小説仕立ての経済記事 。この方面はなんのことやらさっぱりわからないが読み物として面白い。
こう断続的に事務仕事が舞い込むと落ち着いて原稿に向かえない。まだぜんぜんできてないのに。
断続的な事務仕事の雨をかいくぐって文献読み。
高架下活動快調。
マスタード入りクリームシチューを食べ過ぎる。最近運動しているから油断している。へたをすると「体を作らないといけないからしっかり食べよう」などと「あらはた」(20才周辺の人の呼び方はこれでいいか)世代の人のようなことを考えている自分に気がつく。危険だ。
夜も文献読み。フリップチャートのせいか最近ノートの取り方が変わってきた気がする。文章を要約したり抜き出したりというんじゃなくて絵を描いている感じというか。
○
Tuesday, 24th of February 2009
雨のち曇りで暖かい。
昨夜あたりから目と鼻の様子が変。花粉症なのかな。
鼻水のかみすぎで鼻を痛めないように鼻穴周辺にワセリンを塗り込む。
事務局の引っ越しが明後日なので準備がたいへん。明日は大事な会議もあるし。金曜から出張だし。最近はそれほど忙しくしているわけではないが瞬間最大風速的に忙しい瞬間がやってくる。
それにしても段ボールが届かないから準備が進まない。
とりあえずファイルの整理から。3年間のファイルを整理しながらよくもまあこれだけ大量の文書を作り続けてきたなあと一人感慨にふける。
3年だとそれなりに芸風(ってなに)の変化も見られて面白い。
昼は久々に(わかめうどん定食|ご飯定食|魚フライ定食)。なぜかやっぱり美味い。
ついに段ボールが到着。どんどん詰めていく。3年間の思い出を詰めていく。
しかし送ってきてから一度も開封しない段ボール箱があったりするんだよな。中身は昔のシンポジウムの録音テープとか。いろいろ偉い先生の肉声が録音されてたりするんだろうが、こういうの欲しい人はいるんかいな?捨てちゃダメ?
今日は雨の予報だったので走る気はなかったが、なかなか降らないので予定を変更して出かける。ややリラックスして8kmほど。帰宅してストレッチ。
先日快気祝いをした原稿が最後の挨拶回りにやってくる。(意味が謎。)最後にまた真っ赤にして返送する。
問題なく○
Wednesday, 25th of February 2009
曇りのち小雨。引き続き暖かい。3月みたい。
引き続き事務局引継業務。
今日行かないと忘れそうなのでJTBで搭乗券を購入。例によって番号だけだがもう慣れてしまった。
昼は大銀杏のパン3個とポンジュースという充実した内容。
今日は会議だあたふた。
会議終了。これで実質的な学科長業務はだいたい終わりのはず。
シームレスに明日の事務局業務の準備。なんとか時間ぎりぎりに印刷までを済ませる。
そうか過去のシンポジウムや講演会の記録テープなどはデジタル化して全部YouTubeに置いておけばいいんだ。音声だけじゃつまんないから動画部分は適当に落書き 創作して。
こういうテープはもともと販売目的だったんだろうが、webの発達でそういう発想ではダメになってきたようだな。
Googleの例のニュース がローカルな学会誌の著作権問題を粉砕しようとしている。バックナンバーをWeb公開する手順について議論しているうちにある日気がついたらGoogleで検索できるようになってたりして。ありうる。
いくら何でも今日は高架下活動は中止だろう。ストレッチを念入りにやってヒラメ筋を伸ばしてやろう。
WBCの練習試合を見ながらいろいろストレッチ。深いな。
とりあえず学科長終了を記念(まだあと一ヶ月あるけど)して祝杯。
Thursday, 26th of February 2009
曇りで暖かい。
今日は某事務局発送作業。
大銀杏でいつもと違うパンを3個買い、購買部でいつもと同じポンジュースを買う。
いろいろと準備。しかしこの準備は心が軽い。
バイトさん2名ともう一人の幹事と計4名で作業。もう慣れたもんだ。3時間弱で全て終了。ううう。言葉にできない。
クロネコさんへの荷物の引き渡しも無事に終了。明日にずれ込むと思っていたんだが今日中に全てが終わってしまった。ううう。言葉にできない。
今夜は3年間一緒に働いてくれた某幹事の慰労会。
寿司屋のあと居酒屋。二人で焼酎5合瓶を空ける。
Friday, 27th of February 2009
よく寝た。焼酎は酔い覚めさわやか。
昼は牛カレー。
しばらくちびまる子ちゃん並みに力を抜く。
力を抜いて市民ゼミ。いつもより多めに進む。
昨日発送した荷物が無事到着した模様。やれやれ。
さてとそろそろ力を抜いて 某委員会に出かけるかな。
なんか電車が遅れてるんですけど。
某先輩かつ上司と新橋で飲み過ぎる。
Saturday, 28th of February 2009
ホテルサンルート新橋というところだが新鮮。狭いのに、部屋の仕切りが全部ガラス。要するに、バスルームからベッドルームが全部見えるのだよ。もちろん隠そうと思ったらカーテンで隠せるけど、シングルだったら隠す必要はない。これは新しいトレンドになるかも。
昼はカレー。
某委員会。こんなんで委員会。
最後の最後まで某旧友と調整を試みるが不調。またな。
銀座ライオンという店でギネスとビーフカツ。東京で美味いものを食べたいんだが、どうも不調。
新橋をいろいろ散策。なんだかおじさんに優しい町ですね。
深夜過ぎにメールが入っていたが、気づかずに寝ていた。
Sunday, 1st of March 2009
寝坊。
もうゆっくりする。
11時過ぎにcheck out. 浜松町から例のモノレールに乗る。やっと着いたと思ったら、リュックの紐の端が座席の最下部のところにひっかっかって動けない!! パニック!!!
近くの人に「駅員を呼びに行ってください!!!」とか叫んでひーひー言って、ひととおり「パニックの人」を演じる。
パニックになりながら、思いっきり紐を引くと取れる。何かの拍子に。もう、拍子に。
駅員さんと、駅員さんを呼びに走ってくれた人に頭を下げる。
がっくり疲れる。
昼食は羽田で寿司。こういうところでは一番安い寿司セットを注文するのがあたりまえだと思うんだが隣の人は下から二番目の寿司セットを注文していたのが気になる。
飛行機はとても揺れる。4時半頃に帰宅。奥さんの護衛で登山。
その後jogging。東京でもらった暗黒エネルギーをすべて排出。
カンパチで晩酌。
Monday, 2nd of March 2009
徒歩で。
いきなり事務。
事務仕事の問題点は、達成感があること。なんか仕事してるって感じがすること。なんの仕事をしているかよーく観ること。
なんとか昼飯にありつく。わかめうどん定食。
事務仕事が止まらない。おまえは本当にそれでいいのか。
夕方会議。一応職務上の責任を果たす。しかし時々手を抜かないと誰かに操られてしまうんだぞ。
会議後引き継ぎ懇親会。しかし引き継がれる側の人たちが来ていないという問題点が。
二次会も充実。最近体調がよすぎて飲み過ぎる傾向にある。酒がうますぎるというのも贅沢な悩みなんだろうか。
帰宅後少しドリンクを追加。
Tuesday, 3rd of March 2009
雨模様。
ロンブンに集中するための環境整備。e-Taxをやっつける。それにしてもややこしすぎる。これができる人は日本に何人くらいいるんだろうか。なぜ昨年の私がこれをやり遂げることができたのか今の私にはわからない。
昨年購入したWindows用のICカードリーダーはMacで認識されなかった。今後自宅の主力はMacになるだろうからMac用の機械またはドライバを探索すべし。
納入方法もややこしいが、昨年振替納税を設定しているんでそのうち自動的に引き落とされるんだろうな。(詰めが甘い)
推薦入試合格者から課題図書のレポートが続々届いている。中に料金不足のものがあり対応に苦慮。不足料金10円を払って受け取るか、若干面倒だが受取を拒否して返送するか。しばらく受付の人と協議した結果教育的配慮から後者を選択。【教訓】料金不足で郵便物を届けるのは失礼です。ちょっと重いかなと思ったら10円切手を余計に貼っておきましょう。[Tips] 100円硬貨が4.8gなので、100円硬貨5枚(24g)よりも重いと感じたら要注意。(25gまでが80円、50gまでが90円)
教育的配慮にもほどがある。
追試験は受験者の都合で中止。(表現要検討)
もう昼。なに食べよう。
会計幹事に郵便を出すついでに庭で青春のカツカレーを食べていると某H教授と遭遇してひとしきり学内話。
某I教授に昨日の委員会の報告に行くとそのまま引き留められて小一時間ほど四方山話。
学部ガイドの原稿もがんばって整理して提出。えらいぞ。
ちょうどそこにいたT教授から意外な話を聞いてびっくり仰天。決してここに書いてはいけない。うずうず
某研究費は最終処理に突入。
今日は一日いろんな人の話を聞く日だった。だれとも全く話をしない日もあるのに。
高架下活動順調。しかしストレッチをするとずいぶんハムストリングが張っているのがわかる。要注意。
一応ひな祭りということでちらし寿司やアサリ(ハマグリ高杉)のお汁や自家製ケーキを準備しているがうちのお雛さんは学校行事の準備で帰宅が遅い。
ようやくロンブン方面の本読み。
○
Wednesday, 4th of March 2009
雨模様。
うえええ今日は面接ですかい。こうなったらやけくそでびしっとスーツを決めて行ってやろうか。(グレる方向が謎)
だけどちょっと寒いから亀首セーターとおじさんジャケットという選択肢もあるな。(ぬくぬく)
結局気分転換のために スーツにする。首回りの圧迫感がやっぱりいや。
面接開始までにできれば3つの仕事を片付けておきたかったが1つしか片付かない。相手があることなのでしょうがないんだが。空いた時間をWindows XPの高速化などに使ってしまう。いかん。
本気で研究室用Macが欲しいぞ。
自宅のMacはスリープ状態から瞬時に復帰して2秒でFireFoxが起動する。職場のこいつは同じスリープ状態から復帰してもなにやらディスクを読みに行って動作がのろく、ウイルス関係の見当違いのメッセージを出してきたりする。FireFoxの起動も1分以上かかるし。同じ時代の機械とは思えない。
昼は配給弁当。こういうのもらってうれしい人はいるのかな。食糧難時代の名残か。いまはダイエットやベジの時代。本当に食事が必要ならおにぎりとポンジュースでいいだろ。(後者は普通いらんだろ)
体調急変。腹痛に発熱。もしや配給弁当神のたたりか。
熱が38℃ほど。腹部不快感。夕食を抜いてひたすら寝る。
当然○
Thursday, 5th of March 2009
体温37.7℃。とりあえず近所の病院へ。
この病院は患者が少なくすぐに診てもらえるので有名なところ(だめじゃん)。医者も看護婦も高齢で、ふつうなら「お大事に」と言うところを「お大事になさいませ」と言う。与太話 問診をしているうちに血液検査と点滴をする流れに。患者と意思疎通をしようという意図がない。しょうがなく狭いところの硬いベッドに1時間半横たわる。
血液検査は明日の午後に結果が出るから電話をかけてくれとのこと。
一応簡易検査でインフルエンザではなくたんなる感染症だということに。
食欲がわかないのでそのまま寝る。
夕食はふつうに食べる。
そして寝る。この日は基本的にずっと寝た。
○。あたりまえ。
Friday, 6th of March 2009
朝食はバナナとリンゴと牛乳。子供が喜びそうなメニュー。
熱はほぼ平熱に。しかしまだウイルスは活動しているらしく午前中は寝る。
昼はうどん。食欲はないが食べることは食べられる。
血液検査の結果を聞くために電話をかける。C反応性タンパクの値が+3なので治るまで四五日ほどかかるとのこと。たったそれだけ。せっかく高い金を払って血液検査をしたのだからその検査表をファックスしてもらおうと思ってそうお願いするとOKというお返事。しかしいつまでたってもファックスが届かない。そのうち病院から電話があり「なんどやってもファックスが送れない」とのこと。「じゃあ近所なんで取りに行きます」と取りに行くと、受付に高齢の 看護婦さんや事務員さんが集まって結構大騒ぎしている。どうやら我が家のファックスが悪いことにしたいらしい。「まあ、どこも得意なこととそうでないことがありますからね」とお茶を濁したがこの皮肉は伝わっただろうか。
だいぶ回復したのでビール。がーん。
Saturday, 7th of March 2009
体調はほぼ元通り。
近所の本屋でドライブの本を買う。久しぶりに『アサヒカメラ』も。
お出かけ前の30分洗車。
来週の週末はいろいろ忙しいので一週間前倒しをしてご成婚22周年記念小旅行へ出発。なんとか体調が戻ってよかった。無理に治したとも言えるか。
日田の豆田町へ。ひな祭りの「さげもん」は柳川が有名だがここらでもやっているみたいだ。
ウナギを食べて羊羹を買う。広瀬淡窓の咸宜園跡とかも。この人、それほど有名とは言えないと思うがこの地域では地名(日田市淡窓)や小学校の名前(咸宜小)になるほど勢力があるみたいだ。(地図)
やまなみハイウエイの途中、いつもの「谷さんち」(Chèz Tani )という名前の店でバームクーヘンを買う。
宿泊先ではいろんな事があってそれなりに楽しめたがまあ内部的なこともあるのでここには書かないことにしましょう。
WBCで日本が韓国に大勝したようだ。
Sunday, 8th of March 2009
10時にチェックアウト。
長者原をぶらぶら歩く。すべてが枯れて人がいない。前方には噴煙。まるで心中の道行きのようだ。
妻の友人がかねてから高く評価をしているという高塚愛宕地蔵尊へ行ってみることに。
カーナビにまかせて走っていたらエラい狭い山道を走らされた。
地蔵尊=お地蔵さん、なのでひっそりしたところかと思っていたら結構大きいところ。普段の日曜なのに参拝客で大賑わい。願い事を何回も書いた紙がびっしりと本堂の壁に貼ってあるところは圧巻。裏山には奉納されたお地蔵さんがたくさん並んでいる が、その中にシドニーオリンピックで金メダルを取った時に田村亮子が奉納したお地蔵さん を発見!
2時過ぎに帰宅。コーヒーを入れてバームクーヘンを食べる。
夕方奥さんが山に登るというので護衛。最近イノシシの気配はしない。春になって奥山でもエサが豊富になったのだろうか。
Monday, 9th of March 2009
曇り。
いろいろとリセットをする。
原稿を進めないといけないんだが、その前に基本に立ち返るために基本的な本を読んでいる。
夕方高架下へ。無理をせず8kmのメニュー。
ポアンカレ予想を解いたペレリマンの番組。宇宙のかたちと関係があるとは知らなかったけどもう少し解説しないと一般の人はなんの事やらさっぱりわからないだろう。
その後Sean Lennonが出ている英語番組。
やっぱり「人生」というところから考えること。もう少しはっきり言うと、有限な時間を生きているというところから考え始めること。
Tuesday, 10th of March 2009
晴れ。ぽかぽか。
細々した物を買いに天神に出て行こうかと思っていたのだが、どうも気分が乗らないのでおとなしく出勤。
途中暮らし館でサラダ巻きとフライドチキンを買う。
昨夜のポアンカレ予想の番組に刺激されてトポロジーへの興味が再燃。ずいぶん昔に買った入門書や解説本を引っ張り出してきてあちこち読み返してしまう。だめじゃん。
昨夜の番組で不満だったのは、ポアンカレ予想の説明があまりにも簡潔すぎて誤解を招くように思えた点。「ロケットにひもを付けて飛ばして、そのロケットが宇宙の隅々を回ってもどってきた時、そのものすごく長いひもの両端をたぐり寄せて回収できたら宇宙はおおむね丸いと考えてよい」というような説明だったが、普通の人がこれを聞くと、たぶん間違った理解をすると思う。ポアンカレ予想は3次元球面の話であって、3次元球面(球体ではない)が考えられるのは4次元空間の中。人間の空間把握能力は3次元に特化しているから4次元空間を想像することはできない(物理の4次元時空は別)。この純粋に数学的で人間の小さい想像力を踏み越えたところが面白いんで、そのあたりをもっと大切にして欲しかったというところにこのもやもやの理由があるのだろうか。
(追記)3次元球面と言っても、3次元空間にある球の表面のことではない。2次元(平面図形)の二つの円をお椀型にしてくっつけると2次元球面(3次元空間の中にある球の表面)ができあがるように、その2次元球面二つをえいっとくっつけて(想像不可能)できあがるのが3次元球面(4次元空間の中にある球の表面)。むふー。(参考『日経サイエンス』2004年10月の解説記事)
数日大学に来てなかったので細かい仕事が溜まっている。
今後のためにMac用のICカードリーダーを買ったら「住基カードはMacOS X v.10.5に対応していません」と書いてある。はあ〜?
事務局にあったバックナンバーの廃棄作業。事務方に話を通していたので仕事が速い! 廊下に出して1時間ほどで全て持って行ってくれた。
記念に本棚を移動させて部屋の開放感と精神の解放感を上昇させる。事務局終了に伴い、この春期休業期間は研究室環境再構築期間としたい。
高架下活動快調。
知らんかった。TVチューナーがなくてもパソコンで地デジが見られる のか。ほえー。
ようやく○。
Wednesday, 11th of March 2009
晴れ。日ごとに暖かくなる。
今日は診療所の日。先週の顛末を報告。いろいろ原因を探るがわからない。その日は面接でネクタイを締めていたというと「それだ」ということになる。ネクタイは体に悪いんだそうだ。なんかこの医者とは気が合いそうだ。
血液検査は先週のを見せて終了。やはり苦労して検査表を手に入れておいてよかった。
午後から会議だが,ちょっと時間が空いたので昨日行こうと思っていた天神へ。
ジョギング用の時計を買う。ふふふ。
昼は一蘭。ツナパハは禁煙じゃないので最近足が遠のいている。一蘭と言えば、客席のあいだに仕切りがあって「麺と向き合うシステム」が売りのはずだが、今日初めて仕切りのない席に通された。あんな席もあるのか。一階の4列の1番。2番とのあいだに仕切りがない。2番には就職活動中のような若いサラリーマン風の人がいたが、「こんなところ初めてですよね」とか麺と向き合わずに人と向き合ってしまう。
丸善でリングノートを何冊か。このところリングノートが使いやすいと感じている。
ついでに季節の封筒と便箋と一筆箋を自分用に。
三越の地下でコーヒー豆を二種類。
大学に出てくると先日注文したコーヒーメーカー とコーヒーミル が届いている。事務局終了に伴う研究室環境改善計画の第一歩はコーヒー環境の刷新。
音楽環境も検討中。Boseのこのページ にあるのを今日時計を買ったついでに試聴してみたが、WBS-1EXIVの方は中域が強すぎ、AMS-1IVは逆に上と下がバラバラに感じた。それぞれ個性的で魅力はあるけど。まあこの分野は検討するだけになるかもしれない。
会議長杉。
その後もう一つ会議。そのあと今後についての打ち合わせ一件。
帰宅が遅くなったので高架下活動は休止。
夜はジョギング用時計の使い方 某方面のお勉強。
どうして原稿を書いているときは原稿と関係ない方面が面白くなるんだろうか。
○
Thursday, 12th of March 2009
晴れ。最高気温は17℃の予報。
さっさと出てくる。
粛々と研究室脱事務局計画を遂行。目標は、中に入ると研究に集中する気分が湧いてくる部屋。これまでは事務仕事優先で他の事務幹事の作業スペースなどにも気を遣っていた。
とりあえず掃除。とくに洗い物を中心に。赴任当初持ち込んだ嫁入り道具(食器類)を洗剤でジャブジャブ洗っていると赴任当初の記憶がよみがえって泣きそうになる。(やや誇張あり)
壊れたミニコンポとコーヒーメーカー(旧)を片付ける。【学内連絡】誰か必要な人がいたら無料でお譲りします。見学可。
昨日届いたコーヒーメーカー(新)とコーヒーミルを設置。買ってきた二種類の豆をそれぞれ透明なガラス瓶に入れる(むふー)。簡単に煮沸消毒したあと、最初の一杯をモカ・マタリで入れてみる。まあだいたい同じようなもんやな。 なんというコクと深み!!うれしくなってブラインドを全開。気がつくと「コーヒールンバ 」を口ずさんでいる自分がちょっといや。
しかしコーヒーミルは掃除がやや大変。時々カッターを掃除しないといけないそうだがそのために毎回分解と調整の作業が必要。だけど評判通り全般的な使い勝手は良さそうだ。
おかしいな。そろそろ研究に集中する気分が湧いてくるはずなんだが。
高架下活動活発。
Bose AMS1ivを注文一歩手前。WBSの方が明らかに音質はいいんだろうが押しつけがましいというか。AMSの方がふわっとして比較的小音量で聞くにはいいんじゃないかとか。ともかくいったん頭を冷やしてもう一度考えよう。
Friday, 13th of March 2009
激しい風雨。午前中暴風警報。
今日は市民ゼミなので市民の皆様の道中の安全が心配。
しかし遠方からの人もいるので中止にするには遅すぎる。
昼は牛カレー。
幸い午後から風雨が弱まる。
どんどん読んでいく。もう少しで第三部が終わる。
今夜は某運動部の追いコン。スーツで出席して部長挨拶をしないといけない。どこがどう間違ってこんなことになってしまったのか。すでにある風習や組織を変えるのはものすごくたいへんだから自分を合わせる方が楽ではある。しかし勘違いしてはいけないのは、「ものすごくたいへん」に比べて楽ということであって、どっちにしろたいへんであることには違いがない。
ネクタイは緊張感を高め免疫力を下げるそうだから部屋ではネクタイを外しセーターを着ている。
最近新たな次元に突入した高架下活動のせいで太ももに筋肉痛が発生している。そういや昔はよく太ももが痛くなっていたなあ。
ヒラメ筋ストレッチも効果的。膝を広げない「うんこすわり」をしてかかとが地面に付かない人は足首やアキレス腱が硬くなったんじゃなくて実はヒラメ筋が凝っているんですよええ。キクー。
今日はキリマンジャロを入れてみる。コーヒーには苦み以外の味があることを久しく忘れていた。
某運動部予餞会@平和楼。その後4年生を連れて二次会に行く予定がOB会の人たちと合流して中洲のスナックへ。死ぬほどいやな薄い水割りをいやな顔一つ見せずに何杯も飲む。どこがどう間違ってこんなことになってしまったのか。(2)
12時半頃に帰宅。心が 寒くなっている。
Saturday, 14th of March 2009
寒くなっている。
今日は学部懇親会の幹事役。スーツは体に悪いのでシャツに冬のジャケットという出で立ち。
昨夜の疲れのせいか調子が出ない。
昼はわかめうどん定食。
午後も調子が出ない。
もう一人の幹事の先生とタクシーで学部懇親会場へ。ここ数年事務局で鍛えているので幹事役など屁でもない。(お下品)
花束贈呈を女性教員にさせるのは男女共同参画社会にふさわしくないのでもう一人の幹事である男性教授にさせる。この企画は好評を博した模様。
懇親会終了後、この幹事役の教授と近所の魚屋で慰労会。実は結構有名な人で、『ユダヤ人』(講談社現代新書)は累計120万部を超えたんだそうだ。近々イディッシュ語の辞書も出すらしい。こんな大家に花束贈呈をさせるのは相当の荒技であったことよ。
12時前に帰宅。ドリンクは追加せずすぐに寝る。
Sunday, 15th of March 2009
晴天。寒い。
ゆっくり起きてストレッチ。
簡単に掃除。
桐壷の突発提案で「おくりびと」を観に行く。観客の平均年齢が高い!! なんの事前学習もしていなかったのでエライことになる。内容を知っていたらタオルを持参するのであった。だいたい普通のドラマで人が死ぬようなシーンはぐっとくるんだが、最初から最後まで死にまくっているんだからこれはひどい。いや、充実したいい映画でした。
日曜日恒例、夕方護衛で山に登る。その後高架下へ。久しぶりなので慎重に調子を確認しようと思っていたが問題ないので10kmを約6分/kmで。
さすがに足がだるい。しかしこれは筋肉を鍛えられるところまで筋力が復活してきたということなので喜ばしい。
NHK教育で森山大道の特集をしている。とくに森山のファンというわけではないが花鳥風月をやっている人よりはこちら方面に共感するな。
Monday, 16th of March 2009
晴れ。どんどん桜が咲いている。
暖房を切って窓を開け、部屋を春風で満たす。
昨日発覚した某失敗の処理。
今週は卒業式があるので慌ただしい。
ぎゃああうかうかしていたらもう3月も半分が過ぎてしまった。いくらなんでももうそろそろ原稿を書き始めないと。
高架下活動は低調。昨日の疲れが残っている。
世界野球選手権大会対キューバ戦の録画を観戦していると手にビールが出現。
Tuesday, 17th of March 2009
晴れ。どんどん桜が咲いている。(2)
朝っぱらから携帯が鳴り卒業式の某運動部祝賀会の打ち合わせ。
新聞を読んでいると東北大学のdistinguished professorが「抜群教授」と表記されていて驚く。日本語のセンスがバツグンだね。
今日こそは一日論文に集中しようと思って出てくると午後から来年度のゼミ分け作業が入っていることに気付いてリアルに凹む。こういうときにorzと書くのかな。(たぶん初めて書いた)
まだ事務局宛の郵便が某書店から届いている。この書店のロボット業務はなんとかしてもらわんとな。
郵便局に「週刊少年漫画50周年I」 を買いに行くついでに「庭」でカツカレー。
午後ゼミ分け作業。鬼の段取り力を誇るH教授のおかげでずいぶん早く終わった。だけど疲弊。
なんか疲れているし気分も乗らないので今日は走らずにストレッチでもするかと思っていたが気がつくと高架下にいる。主観的な気分と裏腹に比較的快調。ラップも取ってみたが、そもそも信号で止まったりするので正確なことはわからない。
ようやく○。
論文に向かうが準備が整わない。やっぱりもうちょっと切羽詰まらないとエンジンがかからないんだろうか。
Wednesday, 18th of March 2009
曇りで暖かい。最高気温は24℃の予報。
正午から世界野球選手権大会対韓国戦があるので少し気になるが、そんなことを気にしている自分に活を入れて出勤。
謎の投稿論文が届いているので事務的に処理。
今日こそはWBCを気にせずに一日籠城するぞ。大銀杏でパン3個を買い、モカ・マタリを3杯分入れてポットに保温。準備完了。
あれ?そろそろやる気が湧いてくるはずなんだが。もしや「やる気が湧いてくる研究室」の設定方法が間違っているのだろうか。
論文を書くには精神面のリハビリが十分でないと判断してやや基礎的な勉強に向かう。
基礎的な勉強をしているとどこかのミューズが舞い降りて一編の詩を残していった。
「白い花」
春風が私の鼻腔を通り抜けていく
春風は私の鼻腔に花粉を残していく
私の鼻腔に鼻水が溜まる
鼻水は鼻腔をあふれ出て
水ばなとなって流れ落ちる
流れ落ちた水ばなはティッシュで拭われ
ゴミ箱にはティッシュの白い花が咲き乱れる
これは相当リハビリが必要だ。
またまた高架下へ。昨日よりもさらに快調。
実家から八朔が届く。この時期八朔がうまい!
土筆も届く。土筆もうまい!!
なんとSeesaaはRSSに勝手に広告を流したりしていたのか。あほかこいつ。急いで広告を流さない設定にするがお恥ずかしい限りである。しかしこういうことがあると、あまり挙動が把握できないサービスを使うのはやめようかという気になってくる。自分のサーバーにWordPressでも入れようかな。
やってみたらものすごく簡単で拍子抜け。ちょっとテストで移設してみた 。ドメイン名も面白いのが取得できたし。もう少し整備しないといけないが。(仕事しろ)
○
Thursday, 19th of March 2009
曇りで暖かい。(2) 雨が降らなければよいが。
卒業式。
全学は欠席して学部から。その後学科で卒業証書を100名余りに渡す。皆さんおめでとうございます。
15階でビール+寿司。昨年は原稿があったので昼間のビールは回避したが、今年は会議だけなのでビールを解禁。(いいのか)
しかしちょっと飲み過ぎたかな。しかし立場上パーティーの席で大々的に飲み食いはできないから事前にしっかり腹ごしらえをしておくことが大切。
今日はこのあと某運動部卒業生のお祝い会と学部の卒業パーティー。
会議。これで主任としての正式会議は終わりのはず。
某運動部卒業生+手伝い2名=10名が研究室に集まり飲み食いする。ふう。
10分ほど遅れて卒業パーティー会場へ。あまり接点のない学年だったような気がする。しかしこのところずっと接点がないような気もする。
二次会は六本松。三次会も六本松。
11時半頃に帰宅。
Friday, 20th of March 2009
疲れて家にいる。
10時からWBC韓国戦。勝ったのはいいが村田の負傷が痛い。
昼はラーメン。
午後おそくから出かける。
前S社のO氏が来福。研究室で少し話をしたあと薬院へ。同僚の某教授と3人で懇親。薩摩地鶏の店→ヤキトリの店→アイリッシュバー。卒業式を終えて解放感があったせいかちと飲み過ぎた。
1時頃に帰宅。
Saturday, 21st of March 2009
晴れ。娘の高校の文化祭が始まる。
さっさと出勤して提出が遅れていた某書類を作成して提出。
このたび受勲した某名誉教授の祝賀会が午後からあると聞いていたのでスーツで出てくるが、どうも完全にオープンな会ではないようであることをかぎつけて出席を取りやめる。突然暇になってどっと疲れが出る。
昼は暮らし館のサラダ助六とフライドチキン。
ストレッチを入念に。自分の体をよく知ること。体が不快なのはストレッチが足りないからじゃないか。
高架下活動は低調。
夕食はカレー。食後にいただいた阿闍梨餅がうまい!!
WordPressの勉強をかねて高架下活動はこちら に移動しましょう。
Sunday, 22nd of March 2009
夜中台風並の温帯低気圧が通過。
娘の文化祭二日目。午前中に見に行く。映画を見たんだがなんのことやら。
帰宅してカレー。
WBC韓国対ベネズエラ戦観戦。
充実した昼寝。久しぶりだ。
夕方疲労困憊の娘を迎えに行く。なんか副委員長とかやっていたみたいだ。
絶品のカンパチ+土佐鶴。
いろいろと反省。ここ数年、責任のある立場に据えられて優等生になりすぎていた。優等生になりすますのは得意中の得意だが、それを捨てて世のため人のために尽くすと誓ったはず。もっと暴れるべし。がおー。
はてなアンテナを使うということは、先方に「来てまっせ」といっているようなもんであることに今頃気づいているおしんであった。がおー。
Monday, 23rd of March 2009
晴れ。庭の木蓮はもう終わり。見ごろ期間が短い。
あれ? 昨夜どこかの酔っぱらいがガオーさんになって暴れたみたいだが。(自己同一性の問題)
家でWBC対USA戦を観戦。ナイスゲーム。これは歴史的に重要な試合だ。ワールドカップでイングランドに勝ったようなものだ。明日の決勝は韓国戦だそうだがそれはもうどうでもよし。
昼は家で札幌ラーメン。
軽いストレス症状(?)が発生中。読んだり書いたりするのが苦痛。身体が強制リセットに入ったのか。
うわほんとだGR Digital IIが値下がりして半値ほどになっている。ううむ。
成田で貨物機の事故。映像が怖すぎる。あれが旅客機だったら...。
高架下活動は快調。
夜少し元気が出ていろいろと読む。
○
Tuesday, 24th of March 2009
晴れ。昨日よりは気温が低い。
WBC決勝が10:30から。どうでもよしとは言いながらやっぱり観戦。
昼はおかずの残り+シーチキンご飯。シーチキンの油をしっかり切って醤油とマヨネーズで和えたものを熱いご飯にかけて食べると美味い!! (ちびまるこちゃんか)
WBCは延長10回表に鈴木選手が決勝打。はじめから全部背負い込んで一人で苦しんで最後に結果を出すとは敵(シアトルはニューヨークの敵)ながらあっぱれ。随所にいいプレーがあるいい試合でした。
New York TimesやESPNの記事を読むと、もうちょっとUSAも本気でやれよという論調になっているが、そもそも野球のタイプが短期決戦に向いているかどうかという本質的な問題があるんではないか。日本の野球選手はトーナメント形式の全国高校野球選手権大会の経験者が多いから短期決戦の戦い方が染みついているとか。
野球を見ながらずっとストレッチをする。ずいぶん体幹を意識できるようになってきた。あとそれから左腰がずっと痛かったことに気がつく。変な言い方だが、ずっと痛いとそれがふつうになって気にならなくなるのである。もちろん激痛ではないが、体を動かすと何かの拍子に痛い。これには思い起こせば20歳頃からではないかと思う。
とにかく心身のリハビリを続けること。
久しぶりにブラームスの4番(バルビローリ)を聴いてみるがこれは秋の曲だなあ。春は何を聴けばいいんだろうか。
と思っていたら「大学祝典序曲」が流れ始めた。これはまたぴったりすぎて趣に欠ける。
暇なので amazon affiliateというものに申し込んでみる。WordPressの方にガジェットを付けてみたりもする。ひねもすのたりのたりかな。
○。肝臓も身のうち。
Wednesday, 25th of March 2009
少し肌寒い。
ポンジュースのついでに来学期のゼミ記録用のリングノートを買う。
昼は大銀杏のパン3個。
ふと気付くと論文関係でいろいろ調べ物をしている。少しリハビリの効果が出てきたのかな。まだまだ無理はしない。
謎の 会議。欠席者多数で不成立なのに「せっかくお集まりいただいたので」と続行。あれはいったい何だったんだろうか。
普段ならこれで脱力してしまうはずが元気。引き続き調べ物。
休むのも練習のうちなので今日は高架下に向かわず計画的に休養。
つくづくいやなものはいやだとハッキリ思うことの重要性を感じる今日この頃。(なにが起こっているのか)
モーツァルトのピアノソナタを流していて忘れていたような感動がよみがえる。
夜勉。論文との関連はまだ見えてこない。
○
Thursday, 26th of March 2009
いい天気。これで寒くなければ花見にぴったりなんだが。
走っているせいか少し伸びた髪が鬱陶しい。まだ行く時期じゃないが散髪へ。
なんか知らんがお土産にビールをもらってしまう。
わかめうどん定食。
GRDII 到着。思えば10年前GR1の頃から物欲対象品目に入っていたが約$1,000という価格が問題だった。今回の値下げで晴れてウチに来てくれることになり、感慨もひとしおである。さっそく学内の桜を撮影して回る。バッテリーを充電する間、単4電池2本で撮影したが、ものの30分ほどで60枚あまりを撮った時点で電池が切れる。まあ緊急用としては十分か。バッテリーが切れたときにコンビニで手に入る電池で撮影できるというのがすばらしい。
操作感だが、大きさや感触、各種ボタンの位置などはさすがと思わせるが、常用のFinePix F31fd に比べると動作がもっさりしていてシャッターのタイミングも掴みにくい。このあたりはかなり練習が必要か。
肝心の写りはノートパソコンの暗い画面ではよくわからない。家に帰ってiMacでよく見てみよう。
科目登録関係で質問にやってきた学生がドアを4回ノックした。これは多すぎるような気がするが実は4回ノックが正式だという説がある。本当だろうか。
家に帰ってiMacでよく見る。ふーむ。たしかにひと味違う描写だ。Picasaで少しだけ公開 してみよう。こういうサービスも十分把握していないので若干不安だが、iPhotoから簡単にアップロードできるので安易に使っている。
高架下活動活発。
細かすぎてわからないものまね選手権を見ながらビールをぐいぐい。同じ番組でビートたけしと所ジョージを「ゲスト」に招いて食わず嫌いをしていたが、明らかにホストがゲストに食われて違う番組になっていたような。
Friday, 27th of March 2009
いい天気だが寒い。
7年ぶりに体重が70kg台に。人間としての重みが失われていくのはつらいが体が軽いのは気楽でいいや。
今日は市民ゼミだな。さっさと出勤して準備をしないとな。
暮らし館で鶏飯とフライドチキンとポンジュースの代わりに トロピカーナ100%オレンジを買う。
4月の予定を確認していて例の応用哲学会(略称は「おうてつ」でいいか)が下旬にあることを思い出す。旅程を考えるためにWebページ に行くとプログラムがあったので覗いてみるとびっくり仰天。これはにってつよりも充実しているじゃないですか。 かなり大規模なことになっている。これは準備が大変だったことであろう。しかしそういえばまだ入会していないことを思い出して入会手続きを見ると推薦人が必要と書いている。ううむ。わしを推薦してくれるような人はいるんだろうか。
市民ゼミ。諸感情の定義のあたり。第三部もそろそろ終わり。
このゼミの教室がある城南市民センターの隣の公園の桜が満開なのでゼミ修了後少し散歩しながらGRDIIで試写。
モカ・マタリをミルで挽いてコーヒーを入れる。やはり最初から粉のやつとは大違いだ。
こんな私を推薦してくれる人がいる。どうもありがとうございます。ということでさっそく入会申請。却下されなければよいが。
ついでに出張の手配も。ホテルフジタは取れなかったのでホテルユニゾにする。
ついでのついでににってつの手配も済ませる。こないだと同じホテルサンルート新橋。
来年度の出張で一番楽しみ 問題なのは秋の富山だな。小松まで飛んで金沢までバス、その後JRというのが定番みたいだが何かつまらない。もっとぱーっと気分が明るくなるような経路はないものか。(意味不明)
高架下活動は便座の不具合により中止。(意味不明)
晩酌不調。なんか調子悪いな。精神的にも不調。息子の某事故のせいか。まさかそんなことは。
やっぱりスピノザは偉大だな。がおー。
Saturday, 28th of March 2009
Sunday, 29th of March 2009
いい天気だが寒いす。
久々に洗車。盛大に泡を出して洗う。
買い物。
昼寝。
奥さんの護衛で山登り。
太田光代の番組やら赤塚不二夫の番組やらを見ながらびーるをぐいぐい。
それで終わりだがおー。
蕁麻疹とか。なんか、いろいろリハビリって大変ねって感じ。
「これでいいのだ」という言葉を聞いて号泣してしまったことをここに記録する。やーねー。おやじって。
おまえは本当にこれでいいのか。蕁麻疹が出ていて、これでいいんだろうか本当に。
Monday, 30th of March 2009 - Mar/30/2009(Mon)+
なんか最近ガオーさんの出現頻度が増えているような。
そんなことにはお構いなくいい天気。今年は桜が長持ちしている。
森田健作が千葉知事だなんてそれでいいのか千葉県民。
四民平等的観点から見てサムライジャパンの次はあきんどジャパンや町衆ジャパンや農業ジャパンになるんだろうな。
ようやく原稿に集中できると思っていると思いがけないbad newsが。
高架下活動不調。
ううむ。いろいろと気分が落ち着かないこともあり飲んでしまった。
鈴木選手のWBC後日談がおもしろい。
Wednesday, 1st of April 2009
花曇り。風が冷たい。
昨日もらった抗アレルギー剤のおかげか顔の赤みや鼻水の症状は消えている。これだけ効くと逆に気持ち悪い。
先日桐壷がうっかり基盤部を濡らしてしまったために誤動作が続いていた我が家の温水洗浄便座が復活の兆し。今朝の長時間負荷試験にも無事合格。だいたいあんなものはよく乾かせば直るもんだ。 このまま回復してくれればよいが。
大銀杏でパン3個。
学内JTBでJRとJALの券を受け取る。帰りに購買部でB5ルーズリーフの方眼紙を探すが置いてない。
またうっかりポンジュースを買ってしまう。
そういや今日は四月愚者の日。嘘をついてもいい日なんだそうだがカントが聞けばすごく憤慨するだろうな。
今日こそは原稿に向かわないと。
高架下活動は原稿のため中止。久々に一日呻吟した。呻吟はつらいが楽しい。(「楽しい」と説明しないといけないのが邪魔くさい)
がおー。(またまたガオーさんのお出まし)
しかし人が死ぬのは気分が滅入る。なるべく死なんようにせんとね。
昔は、人が死んだら飲み食いして、なんか(悲しくも)楽しいことを演出したんだが、最近は葬儀屋さんがなんたら会館ですべて取り仕切ってしまって、ひたすら陰気なイベントになっている。陰気なことはしたくない。この調子じゃそのうち葬式は簡素化するだろうな。葬式は一種の祭りのはず。
某先生が鬱で森田療法をやってたという情報が結構効いている。わたしらの年代、鬱に注意。「うつ」という字面がいかん。「ウッ」とかにしないと。(どゆこと?)
明日は五時半起きですかい。そろそろ寝んとな。
Thursday, 2nd of April 2009
すんませんガオーさんです。(いきなり)
5:30分起床、6:38分最寄り駅出発。11:00告別式開始。30分ほどで終了。その後、火葬場へ。いったん帰って昼食。再び火葬場へ。納骨。その後初七日前倒しをやって解散。
ふう。
納骨が強烈。今まで数回四国で納骨をやったが、いったん焼き終えたものを焼き場の方で整理して、原形を留めない状態で形式的に遺族に骨が回ってきていた。しかし今回は、実にリアル。
要するに、焼き終わったものがそのまま出てきて、納骨士(という表現が適切かどうか)が、解剖学教授よろしく「ここは足の先ですね。こちらは背骨です。あ。これは肋骨です。このあたりがのど仏で、頭蓋骨はしっかり残ってますね〜」などという解説付き。ほんとにちゃんと付き合った人の骨にこんなにリアルに触ったのは初めてだ。さすが大阪と言うべきか。
子供だと思っていた従弟が喪主をしている。喪主レース(って何なんだよおい)で先を越されたな。
前倒し初七日も済ませる。箸にも棒にもかからん 坊主の説法。しかしどうなんだろうか。焼き場で骨を見せて、その骨がどうのこうのと言うが、人間、骨以外のところで勝負しているだろう。最終的に骨だというが、筋肉とか,内臓とか、脳とか、そういう焼いたら残らないもののために、高架下に行ったり、いやな本を読んだり、なるべく飲まないようにしたり、努力しているのである。そういうものをすべて無視して、「骨が」と言うのはちょっと納得がいかん。しかし、法事の最中に「あ。いいですか、質問ですが」とは言いにくい。それが民度というものか。
帰りは伊丹から飛ぶ。時間が余ってしょうがないので久々に司馬遼太郎の本を買う。
10:30頃に帰宅。ナマコを買って帰ってドリンク追加。なかなか眠くならない。眠りたくない。いい勉強をした。がおー。
Friday, 3rd of April 2009
すんませんがぉーって言っていいですか?(だんだん肩身が狭くなってくる)
ちょっと寝過ごす。
仕事するのはやめた。一日家にいる。
昨日買った司馬遼太郎の本を読み続ける。『菜の花の沖』ってやつ。
昼はラーメン。家で食べるラーメンはうまいなあ。
午後も休養。ぼおっとして、本を読んで、またぼおっとする。
高架下には行かない。どうせ焼いたら残らないし。
自分を客観的に見ること。他人の目を気にするということではない。培ってきた自分の判断基準でその自分の判断基準を見てやること。なんか悪循環だなゲーデル的な 。つまりあれだ。「自分を客観的に見なさい」というのは「信念を持ちなさい」とほぼ同じなんだな。
この不調は、次につながっていくと思いたい。
だいたいあんな骨を見てすぐに復活する方がおかしい。
Saturday, 4th of April 2009
昨夜ニンニクたっぷりの鰹のタタキで晩酌したおかげで体力あんど気力が戻っている。
外は雨。
大銀杏でパンを3個買う。
フタバで司馬遼太郎の続きを買う。
昨夜「ゲーデル的な」などという言葉を軽々しく使ったことを反省して消去線を入れる。ガオーさんはいいところもあるがまだまだ信頼性が低いようだ。
そろそろ新学期関係の書類が回ってきている。新学期ってなんでしょうか。
Sunday, 5th of April 2009
休養を決め込む。
買い物に行く。
高田屋嘉兵衛の話を読み進む。
昼寝する。
あれ阪神負けてやんの。
護衛の山登り。
そのあと高架下へ。
晩酌快調。うまい酒を飲むために走っているのではないかという嫌疑をかけられるが言下に否定する。しかしうまい酒を飲むための努力を怠ってはならないとは思っている。
Monday, 6th of April 2009
花曇り。
耳鼻科に寄って抗アレルギー剤を出してもらう。薬だけ出してもらったのに診察料を取られているのはどうしてなんだろう。前回の4倍の量の薬をもらったのに価格が4倍でないのはどうしてなんだろう。
学内が学生で賑わっている。科目登録などをしている模様。
さあ今日から新学期だ。気分を新たにまた一年間がんばろう。(棒読み)
久しぶりに弁当を作ってもらう。
新学期なのでデザインを変更。(さっさと仕事せんかい)
まだ事務局宛の郵便が届いているので先方に住所変更FAXを出す。こういう雑務から解放されるためには郵便局に住所変更届を出しておけばいいんではないか。散歩がてらに行ってこようかな。(これも仕事)
郵便局へは明日行けることに気づく。
そろそろと原稿を書き始めてみる。さてどうなりますことやら。
高架下活動快調。
最近なぜかなくなるのが早い日本酒を注文していてうっかりベルギービール も注文してしまう。ますます晩酌だけ が充実してゆく。
○
Tuesday, 7th of April 2009
花曇り。庭が花盛り。
徒歩で。
途中郵便局に立ち寄り事務局の住所変更を届け出る。これで郵便は届かなくなるはず。
部活動勧誘週間。これをちゃんとやらないとマイナークラブはすぐに廃部になってしまう。ウチの部員たちもがんばっているようなので激励する。
感心なことに勧誘ビラなども作っている。優しい言葉やキャッチーなフレーズ、ハートマークも入れたりして工夫が感じられる。しかしこれら全てが筆ペンの手書きなので全てが台無しである。残念。
今日の予定は正午から新任者紹介、1時から新入生指導懇談会、その後某会議を経て某新任者歓迎会。
気合いを入れてノーネクタイで来たが白シャツの袖が微妙に長いのが気になる。このあたり流行と失敗の区別がよくわからない。
4時から新任者歓迎会。その後3次会まで。始めるのが早すぎ。10時半頃帰宅してすぐに寝る。
Wednesday, 8th of April 2009
いい天気。
家を出る直前に今日は出勤する必要がないことに思い当たり自宅研修に切り替える。
ロンブンに苦しむ。
昼は自宅で弁当。温かいお汁付き。
ううむどうしても書く意欲が湧かない。書くことが決まってないからなのかな。
今学期の教室や登録者数などをポータルから確認。09年度前期の時間割 。共通教育科目の受講生が比較的少ないのがうれしい。132教室はいやだけどなあ。ラテン語は近年まれに見る盛況。日本におけるラテン語初等教育の中心地としての地歩を確固たるものにしつつあるな。
原稿依頼1件。なぜかこの偉い先生からの1ヶ月前のメールがGmailでspam判定されてしまっていた。先方から「メール届いてますか」と問い合わせてもらって助かった。大汗。しかしごくふつうのメールなのにどうしてspam判定されたんだろうか。もしかするとこれ以外にもふつうのメールがどんどんspam判定されているんじゃないかと不安になる。
高架下活動不調。昨夜の影響があるかもしれない。運動すると体調がよくわかる。
引き続きロンブンに苦しむ。しかし少し光が見えてきた。要は「小さく、小さく」。あまり大きなことを言おうとしないこと。
○
Thursday, 9th of April 2009
晴天が続く。
いい加減な格好をして徒歩で出勤。
夕べの続きで原稿書き。一応進んでいるが歩みがのろい。
某重要案件について隣の先生と協議。
旧事務局関係の文書をディレクトリ構造そのままにすべてCDに焼く。これを新幹事に手渡せば、相談があったときに「XXXのフォルダのYYYの文書をどうのこうの」と説明できるので便利なはず。
CDを送るための封筒があることを知ったので購買部に買いに行く。必要だったというよりはひと目見ておきたかったという方が強い。
密林から続々と頼んだ覚えのない 本が届いている。ベルギービールの本やらアキレスと亀やら普遍やら。
学部ガイドの初校を印刷屋が持ってくる。学内担当部署の人も同行。なんか物々しい。今回は教員の方で作ってくれということだったので苦労して作ったが結局プロの手が大幅に入っている。しかも私の原稿など跡形もなく消え失せている!! 業者の人は「叱られるかと思いました」と言っていたが叱らなかったのは我慢したからである。【教訓】依頼内容は相互にきちんと確かめるようにしましょう。
はあ上原が初勝利ですか。しかし上原と松井が対決してそして松井はヤンキースの選手でということになるともう何が何だか。
日本では金本選手が大活躍。昨夜は三打席連続本塁打。しかし昨年終盤の息切れを思い出すともう少しぼちぼちやって欲しい気がする。
やはり出勤すると雑用が降りかかってくる。(雑用と本業の区別について熟考せよ)
夕方からゾーンに入って苦しむ。日常との接点を探るのに苦労する。久しくなかった感覚だからうれしいんだが、日常生活とうまく接触できないのはやっぱりつらい。
考えてみればこれがあるから就職は無理だと思ったんだよな20数年前に。塾でも非常勤先でも苦労した。ゾーンに入るととにかく研究以外のことはめちゃくちゃになってしまう。
ベルギービールが届く。今宵はDuvelとOrval。なんとすばらしいものですなあ。特に後者は申し分ない。それぞれに固有のグラスがあるとか。むふー。
Friday, 10th of April 2009
いい天気が続く。
さっさと出勤して原稿の続き。
学部ガイドを一緒に作ってもらった某教授と昨日の件を協議。いくら何でもやっぱりせっかく苦労して作成した原稿を勝手にいじるのは許せんということになってその旨を事務方に伝える。
昼は大銀杏のパン3個。
市民ゼミ。第三部の終わりの方。すぐに終わりそうなのになかなか終わらない。
引き続き原稿。なかなかゾーンに入らずに苦しむ。
夕方某重要案件について協議。
しょうがないので伝家の宝刀「秘技・運動しない」を繰り出す。時間とパワーが50%UP! (effort率を反省せよ)
金本またまた本塁打三本。春先こんなに調子がよくてはこの先が思いやられる。
今夜のベルギービールは
Saison Dupont ホップの香り。バランスがよく飲みやすい。悪く言えば特徴がない。
Kriek Fantastiek 甘いジュースのような味と香り。ビールとは思えない。女性が好きかと思ったが奥さんに飲ませると「苦い」と言っていた。
明日に備えて早めに就寝する攻撃。これを攻めの体調管理という。(なにをいう)
Saturday, 11th of April 2009
晴天。初夏の雰囲気。
さっさと出勤して原稿に向かわねば。
大銀杏でパン3個。「フランス明太」という、フランスパンに明太子ベースのクリームが入っているのが意外と 美味い。
夜の授業の準備をさっさとやってしまう。
コーヒーミルで豆を挽き3杯分のコーヒーを入れてから机に向かう。
目の前のサッカー場で何かの対抗戦をやっていて応援がうるさい。
ついに今学期の授業開始3分前。いやだいやだ。教室に行きたくない。(行けよ)
オリエンテーションをぱぱっと終える。しかしそれでも信じられないほど不調。まだ授業をするには心身の準備が整っていない。
またまたベルギービールを2本。Brugse ZotというのとWitkap Pater Tripelというやつ。前者は普通だが後者はホップの香りが立って美味い。
引き続き攻めの体調管理。早めに就寝。
Sunday, 12th of April 2009
晴天が続く。
授業が始まる前に原稿にめどを付けておかねばということで休日出勤。
今日はサッカーの試合をしていないので静かだ。
昼は暮らし館の鶏セット。
終日呻吟。
なんとか分量はクリアしたが内容がいまひとつ。今回はいろいろと図解を入れているんだが図の分量も勘定に入るんでしょうなあ。まずい。
今日も「秘技・運動しない」を繰り出してしまう。
またまたベルガエビールを。Hoegaaden WhiteとDuchesse de Bourgougne。前者はベルガエ族の中で一番よく飲まれているらしい。小麦で造ったビールだけあって、味わいが繊細。悪く言えば薄味だがどこかの国のラガーのように雑味が混じることはない。後者は一転して濃く甘くビールじゃないみたい。こういうのは女性向きかとおもって奥さんに飲ませてみたが「苦い」と言っていた。
Monday, 13th of April 2009
いい天気だが夕方から雨になるそうだ。
昨年度は箱崎のあと本社で授業があったので図書館などの設備を使わずじまいだったが今年はそういうことがないので利用申請をしてみることに。電話でいろいろ教えてもらう。
某学会のweb住所変更フォームの引き継ぎに意外と手間取る。
ついふらふらとポンジュースを買いに出て毒性の高い「新学期の空気」を大量に吸い込んでしまう。
鶏そぼろ弁当が美味い。
新学期の毒が回って落ち着かない。いくつか事務的な用事を片付けるがいっこうに原稿に向かえない。
さっさと帰宅して高架下へ向かう。しばらく走ってなかったので脚に力があって楽に走れる。
今日はメールが多いなあ。届いたのと出したのとを合計すると現時点で35通。
ようやく原稿に向かうがなかなか進まない。
電話番号から住所氏名、またその逆 を無料で検索できるサイト。怖い。ハローページなどの電話帳を電子化したらしいが、電子化した時点で逆引きが可能になるというところがすさまじい。さっそく削除依頼を出す。こんなサイトはまだ他にもあるんだろうか。
○
Tuesday, 14th of April 2009
夜半から雨。風も出て荒れる。
そんな中私は家にいる。授業直前まで家にいてやる。
原稿のネタを探して古い文書をブラウズ。こういうときiMacの広い画面とLeopardのFinderが快適。
授業直前に出社。急いでプリントを印刷。
「部屋で聞く 授業開始の チャイムかな」(はよ行け)
三限宗教学は1号館の大教室。かなり人口密度が高い。今はいいが梅雨時が心配。
四限目ラテン語。本当に25名いる。聴講生と留学生が各一名いるので計27名。これは手が抜けない。初回からたくさんしゃべってしまう。
Melitaのコーヒーメーカー附属のマグカップは保温性がよい。授業前に入れたコーヒーを授業後に飲もうとするとまだ熱い。あっちっち。
雑誌論文が一つ行方不明。この完璧な論文管理システムにほころびがあったとは信じられない。しかしないものはないのでしょうがない。
昨日の最高気温が25℃。今日は体感気温として10℃は下がったんじゃないだろうか。そのせいか半端じゃない疲労感。
小雨が降っているので高架下には行かない。一日おきくらいがちょうどいいのだ。
ぐったりしつつまだ火曜なので惰性で がんばる。
○
Wednesday, 15th of April 2009
天気は回復。
体調も回復。
気分も回復。夕べふと今年の正月のおみくじの言葉を思い出して憑き物が取れる。「このみくじにあう人は常に心配せず楽しくくらさんとこころざすべし」。焦ったり心配したりくよくよしたりしないで、今年はとにかく楽しく暮らすことだけを考えよう。
もちろん何をしたら楽しいかということ自体が哲学的な問題だからこう決めたから全て解決ではないが一部解決ではある。
さて、今日は何をやって楽しく暮らすかな。
えっ授業三つ。がーん。
午前中は大学院の最少人数クラス。何をするか決める。文献の探し方なども指導。
三限目はゼミ。顔見知りが多い。討論テーマと担当スケジュールを決める。記録と意見交換用のブログもちょろりと設置。
四限目は中世西欧哲学。これもオリエンテーションだけで楽しく終える。
まだ新学期に対する免疫システムができてないので体が疲れる。
高架下活動は一日おきがいいみたいだ。
新たなベルガエ族ビールが届く。トラピストビールセット。加えて、オリジナルグラスもいくつか。うひょひょ
Chimay (red)とBieken。前者はバランスよく濃厚で美味い。後者は蜂蜜入りだとか。甘いと言うよりコクがあり、苦みもしっかりしていてこれもバランスがよく美味いです。
Thursday, 16th of April 2009
曇り。午後から雨になるという予報。
さて今日は何をして楽しく暮らそうかな。
午前中家で楽しく暮らす。
昼は楽しくカレーを食べる。
午後非常勤の授業を楽しむ。17名。本社より少なくて楽勝だ。授業後、息子の友人が「○○くんのお父さんですか? クラスメイトですのでよろしくお願いします」と挨拶に来る。「こちらこそよろしく」とお返事する。変な感じ。
昨年、この大学に通勤手当が存在しないことを知り、事務に正式に苦情を入れていたら、今年度から支給されることになったらしい。やればできるじゃない。 しかし文書を見ると、毎月「交通費立て替え払い請求書」を提出しなければならないとか、自動車通勤には支給しないとか、相変わらず世間の相場というものがわかってない。おまけに、自動車の構内乗り入れが有料になるという噂もあり、ますますこの大学からは目が離せない。
ついでに図書館の利用者証の申請。ここでも「学外者は借り出しはできません」などとうわごとを聞かされる。職員の勘違いとは言え、いやはや大変なところです。
それで帰宅してコーヒーを入れてチャイコフスキーを聴いている。ああ楽しかった。
夕方からこの季節恒例の「N#先生を語る会」別名「地底世界研究会」。今回も20名ほどの盛況。あまり日頃お話をしない方々と懇親することができたので大変有意義でした。しかし食べ過ぎ。久しぶりにこんなに食べた。ちょっと客層を見誤ってないか。
おじさんだから2次会へは行かずに帰宅。少しドリンクを追加中。なんか明日もあるからさっさと寝よう。
そうそう。T木先生の森田療法の話は全くの誤解であることが判明したのでここに記録しておく。そういう森田療法ならみんなやっている。やる気が出るまで何もしない。
Friday, 17th of April 2009
いい天気。
今日は市民ゼミがお休みなので自宅で仕事。
『菜の花の沖』に出てくる国後や択捉の地名を確かめようとGoogle Mapを見るとなんと白紙。ううむ。政治的な問題があるにせよ不便。Mapionという地図には地名が載っているが日本だけなので千島列島や樺太との関係がわかりにくい。
自分の原稿の前に某査読報告を出さないとな。
何とか報告書を提出。ふう。
今週末の計画を考えていて、土曜の夜に授業があることをすっかり忘れていた。あぶないあぶない。今まで経験したことがない時間帯なのでホントに忘れてしまいそうだ。
今夜は大学院の新歓。au占いは最下位で「人の言葉に傷つけられそうです」と書いている。ううむ。行きたくない。
Goole mapの距離測定ツールで調べると会場まで家から7kmほどなので歩いていく。10分/kmとして1時間10分と踏んでいたが1時間30分ほどかかった。この時間差については、距離測定ツールの誤差、標高差、運動靴と仕事靴の違い、人混みの影響などさまざまな理由が考えられる。
着座場所にも恵まれて大いに飲みかつ語る。9時半に一次会終了後、もつ鍋が食べたいと言い出した人がいたので近くのとっておきのもつ鍋屋に誘導。酔っぱらって食べる 久しぶりにいただく京風もつ鍋は大変美味しゅうございました。
11時頃帰宅過ぎに帰宅。探偵ナイトスクープ(誠が出とるやんけ)を見ながらちょっとドリンクを追加して就寝。
Saturday, 18th of April 2009
晴天。
よく寝ていろいろ夢を見た。
今日は夜に授業がある。まだこのペースが体にしみ込んでないので忘れないかと不安になる。
確定申告の追加納税がまだ振り込まれてませんにゃけど、というお知らせが某税務署から。やっぱり今年の電子納税は詰めが甘かったようだ。延滞金の計算式があったのでちょいちょいと計算すると数十万円になって目玉が飛び出る。しかしよーく見るとそれを365で割ることがわかりほっと胸をなで下ろす。この365で割るところを小さな文字でわかりにくく書いたのには意地悪な気持ちが含まれていなかったかどうか自省せよ。
久しぶりに出社。しかしやっぱり土曜日なので気楽な服装にしようかな、などと考えている自分に気付いて不安になる。今日は授業日。
ラテン語関係の本が2冊密林から届いている。箱崎の後期に使おうかと思っていたが少し期待はずれ。中級レベルの購読に使える教科書が欲しいんだが。
あまりにも緑がまぶしいのでスタイルの色を変更。
忘れないで授業。人数が少ないので楽。少し意識が低い学生がいたので雷を落とそうかと思ったが息子より年下であることに気づいて「もうちょっとがんばれよ」と優しく言葉をかける。
ベルギービールは、AchelとBink (bruin)。上々。
Sunday, 19th of April 2009
晴れ。
お出かけ前の30分洗車。
お出かけして奥さんの生誕記念祭用のお買い物。
昼はパスタ。クリームとチーズがたっぷり入った濃厚なものを大盛りでいただく。美味し。
ついでに奥さんの山登り用のシューズも買いに行く。「一ヶ月以内に次の大会がありますか?」などという質問を受けていたようだ。たしかに体型だけ見ればランナーに見えないことはない。
阪神が横浜に負ける試合を見てから山登り。
その後高架下へ。このところコンスタントに低迷していておもしろみがない。
例のビールは、Westmall DubbelとRochefort 8。どちらもトラピストビール。そしてどちらも申し分なく美味い。やっぱり運動したあとはビールがうまいなあ。
Monday, 20th of April 2009
曇り。午後から本格的な雨になるそうだ。
今学期は月曜日が研究日。今日は一日家でがんばってみよう。と言うより、今週末は出張だから、実質的に今日が最終日のつもりで。
しかし4月末〆切ということは、実質的に、連休明けでいいということだよな。
なんか見ず知らずの人がフォローかけてくるのがいやなので、twitterのアカウントを消去する。ついでにTumblrも。しばらくソーシャル系を縮小してプライベート系を充実させる方針。こうして世間が狭くなっていくのであろうか。
原稿悲惨。だいたい枚数は行っているんだが全体の何というか精神というようなものが今ひとつ出来上がらない。何を言いたいのか言いたくないんだかが自分でもよくわからなくなっているようだ。この期に及んで。
○
Tuesday, 21st of April 2009
曇りだがだんだん回復するという予報。
今日はいろんなことをテキパキと片付けることを楽しむようにしよう。
定額給付金の支給申請。なんか無駄なことをしているような気が。
追加納税を追徴金を食らう前に支払う。定額給付金が一瞬にして吹っ飛ぶとも言えるが、そういうとうれしくないので別枠だということにする。
JR九州の記念シートを衝動買い。
JTBで週末の出張パックを購入。新人さんが飛行機の乗り方などいちいち丁寧に説明してくれる。「そんなことおじさんわかってるよ」とは言わずに聞く。
ヒラリー・クリントンがわしの意見を求めているというメールが届く。今ごろ遅いわい。 よく見るとspamじゃないみたいだ。某留学プログラムのメンバーを組織化して何かやろうとしているみたいだな。
某学部ガイドの初校差し戻し分が届く。目出度く私の原稿も採用されているのを確認してほっと胸をなで下ろす。
授業二つ。三限目宗教学の人口密度が多すぎる。遅れて来た学生は座る席を見つけるのに苦労している。あっち側(学生席)じゃなくてよかった。
四限目ラテン語。質問は少ないが活気を感じる。授業後イギリスからの留学生のCくんが質問に来る。かなり日本語がわかるみたいで安心した。
今夜は御正室生誕記念祭なのでいろいろ準備して帰ろう。
高架下活動は安定して不調。なかなか地味な活動ですなあ。
近所のスーパーで赤ワインと刺身を買って帰る。
息子はモンブランのケーキを用意したみたいだが打ち合わせ不足でかぶってしまったようだ。
ともかく生誕記念パーティーをつつがなく執り行う。
わしは便乗して楽しく飲酒。(おいおい)
そろそろ週末の出張の準備をしたいが、会長が会長だからジーンズが基本なんでしょうな。チノとか許されるんだろうか。ジャケットなんか羽織ってたら入場拒否されないかな。これはこれで楽しいけど むつかしい。
はてなもやめ。いろいろ面白いサービスなんだろうが、とりあえずやめる。
「隠れて生きよ」なんてあほらしい。本当に隠れている人がそんなこと言うかいな。
Wednesday, 22nd of April 2009
ばかのような晴天。
あれ?昨夜ガオーさんが暴れて勝手にはてなから退会してる。いろいろ痛いが、蓄積していたグラフのデータが失われたのが一番痛いな。データをダウンロードしてから退会するという智恵がないんだなガオーさんには。
午前中大学院。現代のことは隣の先生に任せて中世で基本を鍛えることにする。
ゼミ。学生の方で勝手に進行していく感じがよろしい。
講義。毎年恒例アキノのトムの人生を語る回だが、時節柄普遍論争の話をずいぶん入れてしまう。あとハリー・ポッターとアルベルトゥスの関係とか。
代替わりして不要になったコーヒーメーカーを某幹事に譲る。
今年度の出席簿を作成。新機軸は学部コードを数値化して、テンキーだけで入力できるようにする。そのために10個の文字のアルファベット番号(アルファベットの何番目の文字か)を暗記する必要が生じたが、こういうのは何回か打ち込めばそのうち体で覚えるだろう。
ゼミのサポートブログ更新。親切すぎる。学生を甘やかすな!
高架下活動は中止。一日置きがいいと思っている。
明日は箱崎ラテン。図書館に寄って例の本を借りられるかやってみること。たぶん大丈夫だと思うが係員の中には寝言を言う人がいるので要注意。
delicious.comの使い方がようやくわかってきたのでブックマークの整理と刈り込み。平行してFoxmarksあらためXmarksは近日中にアカウントを削除する予定。
夜の部がんばる。
○
Thursday, 23rd of April 2009
晴れているが気温が低く風が冷たい。下り坂の予報。
午前中昨夜の続きをごりごり。
SMAPの草なぎくんが酔っぱらって公園で裸になって暴れていたら近所の住民に通報されて逮捕されたというニュースが。なかなか元気があってよろしい! ガオーさんも気をつけないとな。
しかしこんなニュース鬼の首取ったみたいに得意げに報道するなよ。そっとしといてやれよ。表沙汰にするなよ。思いやりがないなあ。
ま、これで彼のイメージが上がったことは間違いないな。
三限目箱崎。授業後図書館で本を借りることに成功。今日の職員はまともな人だった。
引き続き午前中の続きをぐりぐり。
なんか応哲のプログラムがすごい。タイムテーブルのPDFファイルに細かくリンクが埋め込んであって、それぞれの発表の要旨が見られるようになっている。たしかにこうやると予稿集などを作る手間がいらないので経済的だが問題はこれをパソコンがない状態でどうやって見るかということだ。全部ダウンロードしてノートパソコンを持ち込むというかたちになるんだろうか。
こっそり作成者に名前を入れるあたりが心憎い。
Westmalle tripel (9.5%)。うまい。
飲んだが脳が止まらないので引き続きロンブン。ようやく着地地点が見えてきたような気がする。
鳥谷決勝3ラン。今年は苦労しそうだな。
Friday, 24th of April 2009
曇り。夕方から雨になるそうだ。
今日はいろいろと忙しい。ロンブンやって、市民ゼミやって、そのまま出張。朝から出張の準備。
今回の服装は第一回大会ということもありTD山会長へのオマージュとしてジーンズを採用。ジャケットを羽織るのは大目に見てもらおう。
はてなをやめて、foxmarks(xmarks)もやめて、とりあえずdeliciousとgoogle readerだけにした。もう少し簡素化したいが簡素化のために時間を使いたくない。
市民ゼミ。どんどん読んでついに第三部終了。少し無理をしたので感慨に浸る時間がなかったのが残念。
さてそろそろ出かけるかな。
9時前にホテル着。近所の朝日ビアホールでニシンのワイン漬けを肴にビール2杯。
Saturday, 25th of April 2009
大雨。予定通りコンビニで透明な傘を買う。透明な傘は見通しがいいし開放的だし、今後すべての傘はこの方向に進むのではないか。
いつも出張先では朝食バイキングを食べ過ぎるので今回は気をつけていつもと同じサラダと卵と牛乳のみ。
応用(鷹揚?)哲学会第一回大会初日。最初のセッションの部屋に行くと聴衆は私一人。いきなり司会者と世間話をしてしまう。どうなることやらと思ったがその後なんとか人が集まって事なきを得る。
二つとも英語だが快適。いろいろ質問したかったが全部YouTubeで公開されると聞いて二の足を踏む。いや、こういう公開精神は大切だと思いますが。
昼は学生時代の下宿の近くにあるカレー屋に。おばさん年を取ったけど元気そうで何より。向こうはちゃんと覚えていてくれた。次回のために記録しておくと、ビーフカレー辛口は大盛りにしてもよい。
午後は某出身講座研究会へ。早めに行って会場で勉強しようと思ってたら皆さん考えることは同じのようで3人が鉢合わせ。一通り挨拶して各自黙々と自習。
研究会は福井の先生も来て盛況。いろいろ破壊的なコメントもしたけれどそれだけ刺激的で面白かったということですから。
引き返して応哲の総会に出て懇親会に出る。学会の懇親会がこんなに盛り上がっているのは初めて見たような気がする。
TD山会長へのオマージュで無理して ジーンズで行ったがご本人はチノであった。そういや会長はいつもチノだったような気もする。ともかくこの学会のドレスコードをどうするかは緊急の課題だ。(そうなのか)
今熊野の師匠が来ているかと思ったが来てなかったよね。
「二次会は門〜」というお触れが回っていたがいろいろ理由をつけて があって二次会は百万遍近くの某店。はかせくん夫妻と某研究会の発表者とともに。京都地ビールの実力を堪能(というほどでもないか)。ちなみにはかせくんの奥さんは髪型を変えて変装して いたので最初声をかけられたときにまったくわからず失礼をいたしました。
Sunday, 26th of April 2009
まだ雨。透明な傘を差して出ていく。
「生命の哲学」の仕事店。S川さんドイツに行って髭生やしたんですね。 M岡さんの問題意識はよくわかりました。しかし今熊野の師匠(元気そうで何より)が言いたいことを言ってくれた。哲学はずっと「生きているとはどういうことか」を問題にしてきたんであって云々。
昼は川端今出川東詰の「ラーメン一番」へ。よく通った懐かしい味。最近客足が落ちてねえと嘆くご主人に「宣伝しますからがんばってください」と伝える。ということで、川端今出川東詰「ラーメン一番」をどうかよろしく。博多に来てもいまだにあのスープはうまいと思っています。ほのかな豚骨風味がポイント。
午後は計算の科学の仕事店。計算の話が始まったなと思っていたらフラクタルみたいな図が出てきてうああと思っていると今度は思考障害の話で哲学的な質問をする統合失調症患者の事例報告。みんな自分のことだと思って神妙に聞く。
シンポジウムは満員御礼。「応哲とは何か」という守りではなく「これが応哲なんだ」と華々しくいきましょう!というTD山会長の打ち上げ花火のあと、平然と「応哲とは何か」と語り出すおちゃめなはかせくん。M岡さんは「本人によるM岡入門」という無難な話。そしてM木さん大爆発。元気があってよろしい! だいじょぶかな。
そういや会長が「ガオー系」という言葉を使用していたが、もしやいやまさか。
全日程終了後、O事務所のO氏と飲みに行こうと思っていたら今熊野や衣笠の師匠に遭遇。その後昨日に引き続き「門〜」というお触れが回ってきたのでどさくさに紛れて 皆さんについていく。
M木さんてちょっと見直した。やはり人間としてすごく活力がある。今熊野の師匠もまだまだ若くて力がある。見直した。(なにを)
少しだけ早目に抜け出してO事務所のO氏と三条でドリンクを追加しつついろいろと密談。先が読めない大変な時代ですがともかくがんばってまいりましょう。
総評。M谷教授のお言葉じゃないが、変な学会が出来ましたな。しかしなんかお祭りに参加したような高揚感がある。これからこの規模と質を維持するのは大変だと思うが、この一回があったことで、もうすでに役割を果たしたんじゃないかな。(おいおい)
へー事件があったのか。見逃してくやしいような見なくてよかったような。
Monday, 27th of April 2009
いろいろ差し迫っているので午前中ホテル、午後は空港でお仕事。
空港のロビーの一角で5時間ほど仕事をするがちょっと寒くて風邪をひいたみたい。豚インフルエンザでなければよいが。
空港から地下鉄で奥さんの学習塾まで行って一緒に車で帰る。なぜか娘も乗っているのでプチ家族旅行気分。
いろいろな刺激を受けて脳が活性化してなかなか眠くならない。夜中に何度も目が覚める。喉も痛いし。
Tuesday, 28th of April 2009
晴れだがちょっと肌寒い。
娘は能古の島へ遠足。夏の服を着ていったが大丈夫だろうか。
あれ。声が出ない。無理に出すと一オクターブ低い。意味もなくガオーと叫んでみる。別人格のようでおもしろい。これじゃ授業は無理だな。ふふふ。
だけど時間がたつとだんだん声が出てきたので悲しい気分。
やはりダメ。出席だけ取って授業は中止。
帰宅後も不調。攻めの体調管理で9時に寝る。
当然○
Wednesday, 29th of April 2009
眠る眠る(どこかにこういう中華料理屋があったな)。12時間寝てもまだ眠い。
体温は平熱+8分ほど。寝込むほどではないが引き続き喉と鼻がひどい。もしかしたらでぐっちゃんのをもらったのかな。
今日は授業日なのだが電話をかけて土壇場キャンセル。学生諸君には申し訳ない。
今日明日がんばって原稿を仕上げる予定だったのだがどうしよう。しかし攻めの体調管理ばかりやってては体調の代わりにすべてを失うことになるかもしれないので難しいところだ。
とりあえず起きて原稿に向かってみる。
ほー、豚インフルエンザがレベルUP。しかし自身が風邪の状態でこういうニュースを聞くと非常に臨場感がある。
Safari用のxmarksを削除できずに悩む。アカウントを削除しているので「接続できませんにゃけど」というメッセージを頻繁に出してきて非常に鬱陶しい。むきいい。試行錯誤の末、「システム環境設定」のXmarks for SafariでXmarksを止めてからファイルそのものを削除すればいいことがわかる。アレだけどなんでシステム環境設定にまだXmarksの項目があるんだろ。これに限らずMacはアプリケーションの削除関係がわかりにくい。
咳と鼻水に苦しみながらがんばる。
当然高架下活動は中止。
あ。あれは王民だったか。目民じゃなくて。
咳と鼻水に苦しみながらがんばる(2)。幸い今回の風邪は脳に達するようなものではなかったようで、夜がががががっとやってひとまず完成。明日印刷して細かい点をチェックして郵送して終わりにしよう。
当然○
Thursday, 30th of April 2009
ありゃー風邪が悪化。鼻水と咳がひどい。熱も+1.3℃くらいに上がっている。
しょうがないので診療所へ。いつものあの医者。
どうしましたか。
はい。先週末学会があって、そこでいろんな人と話をして、中には風邪をひいてる人もいて、それでまずかったのは月曜日に空港で缶詰になって原稿書いてたんですが、ちょっと寒かったようで、それで風邪引いてしまったようなんです。
ははあ。だけどこないだは腹痛だったし、今年になってあまり体調管理がうまくいってないようですね。
気が緩んでるんでしょうか。
喉を見せてください。
あー
あまり赤くないですね。膿も溜まってないし。
はあ。
まあ、だいたい空港で5時間くらい缶詰になって原稿書いたからと言って、たかがそれくらいで風邪をひくというのが体調管理がうまくいってない証拠です。
ははーっ。
空港にはメキシコの人はいなかったんでしょうね。
さあ、国内線だからいないと思いますけど。
総合感冒薬と抗生剤を出しときますから。熱が下がったら飲まなくていいですから。
ううむ。体調管理か。過信は禁物ということかな。自信を持っているが過信しているとは思わないんだけどな。自信を持つことがすでによくないのかも知れない。健康に対して謙虚さを身につけないとな。
昨夜一通り完成した原稿を印刷して赤ペンでいろいろ修正。さらにそれを印刷してファイルと一緒に郵送。いちおう挨拶メールの添付ファイルとしても送っておく。
出張報告書も提出。印刷できない人は、Adobe Readerを入れ直すといいようです。
その他細々した用事を済ませる。これでよし。
早めに帰宅してだらだらする。
9回2死走者なしから3点取って逆転勝利。これは珍しいものを見せてもらった。
熱も下がってきたのでベルギービールをぷし。(いけない)
Friday, 1st of May 2009
でぐっちゃん ウイルスが奥さんに感染! 我が家の感染警戒レベルが一気にフェーズ6に!!
発熱や頭痛のような風邪の症状はそれほどでもないが咳と鼻水がひどい。
なんかSwineFluも国内感染者が発生か?って情報が流れているようだけど。
そんなことにはお構いなくいい天気。
今日はわが社も休み。29日営業したからその「振替休業」なんだそうだ。しかし明日の夜間に授業があることを忘れてはいけない。ホントにあるんだろうか。
SwineFluの件だが、半年ほど前学内で対策をどうするかという議論があって、そのとき「世界的大流行になったら全国の空港が閉鎖されるけど、福岡空港は閉鎖されないので、きっと国内感染者第一号は福岡から出るだろう」などという予測が語られていたことを思い出す。しかし実際には全くそういう風に広がるんじゃないんだよね。こういうものは気づいたら蔓延している。そういう意味では本番のbird flu対策のためのいいデータが得られているはず。
一日一生懸命だらだらと過ごす。何もしないのはとても大変なこと。
○。早めに寝る。
Saturday, 2nd of May 2009
久々に鼻水も咳も出ずによく寝た。
体温も正常値に戻っている。発症から5日目。
奥さんは昨日薬を飲んで劇的に改善しているようだ。めでたし。
しかし今度は息子が。我が家の感染警戒レベルは引き続きフェーズ6を維持。
世間は大型連休後半とかいっているがわが社は営業日。念のため某学部事務室に電話を入れて「今日授業あるんですよね」と確認してしまう。けっして嫌がらせではありませんから。
deliciousの学会関連ブックマークを整理していて偶然先日の鷹揚哲学会での模擬謙一郎のシンポジウム提題の動画を君管で見つける。もしやすでにもう!と驚いたがどうやら他のはまだみたいだ。これだけならふつうの提題に見えるなあ。
ついでに百万遍大学のコスプレ卒業式の動画も発見。最近は過激化しているのね。我々の頃はここまでコスプレしなかったと思う。そもそも「コスプレ」ってそんな軽い意味じゃなかったし。せいぜい短パンにランニング姿とかだったと思う。そしてそういう卒業式に行かずに卒業式のニュースを下宿のテレビで見ていた卒業生の私。
授業。休みすぎてエネルギーが余って大いに語る。あーもったいない。
某原稿の〆切が延びたのはうれしい。
久しぶりにゆっくりと飲酒。
忌野清志郎が死んだ。享年58才。ニュースの人気アナウンサーが何度も「せいしろう」と読んでいた。そういう時代。
早すぎるぜべいびい。俺がこうやって元気でやってられるのはおまえの歌があったからぜ。これからももっといっぱいいい歌聴かせてほしかったぜ。
Sunday, 3rd of May 2009
ようやく気分的に連休初日。
天気は下り坂だそうだ。
買い物と足踏みマッサージ。
風邪の症状が抜けないのかあるいは風邪薬の副作用か、頭がぼんやりして少しふらつく。連休でよかった。
IQテストのページ があるというので暇つぶしにやってみたらmensa levelというのになったんだが私のIQはそれほど高くないと思う。背理法によりこのテストが信頼できないことがわかる。
ドボルザークやらチャイコフスキーやらを流している。風邪でぼんやりした頭で聴くにはちょうどよい。
なんかポストマンとかゆー番組があって父娘関係のお涙ちょうだいばかりやってるんだが毎週号泣するんで腹立つ。(見るなよ)
しかしこの風邪はしつこい。診療所の某医師は熱が下がったら薬は飲まんでいいと言い、薬剤師は飲み切ってくださいと言った。んだもんで熱が下がったので薬をやめてみる。たしかに副作用のふらふらする感じは少なくなってきている気がする。(ガオーさんにはわからない)
マルガリータはまだまだ弱っていて早めに就寝。(だれがだれやらということを先日聞いたので思いつくまま書いておくと、マルガリータ=まー子さん=桐壺=リタ=マギー=奥さん。)
今回のs-fluのことで気になるんだが、例のそのあのフェーズ5とかゆーのが「感染拡大の話で危険性と別問題ですので云々」という言い方をしているけど、なんか馬脚。そしたら、今でもフェーズ6で広まっている全く無害なウイルスとかがあるわけで、そんな警報は無意味ということになりませんか。無害なように見えて突如として致命的なキラーウイルスに変異するとかいうこともあるわけだら、WHOの対応そのものがザル過ぎるんじゃないでしょうかがおー。(あーあ)
Monday, 4th of May 2009
ちわー。三遊亭ガオーでーす。(あれま)
雨降ってました。
買い物。昼はラーメン。午後足踏み。
そしてもう夕方!!
しょうがないのでTeX環境をMacに構築することに。XetexとPTexの共存ということやってみたが、どちらもうまくいかない!!
しかしこの分野、留学したときに激しく逆カルチャーショックを受けたところだ。必死で考えている状況だったらWordが使えるだけで十分。この分野の洗練は悪だと悟った。
シメイ・ブルーがうまい。
サザンの桑田がアビー・ロードの替え歌をやってる。清志郎のオマージュなのかな。僕らは薄着で笑っちゃう。
なかなか咳が止まらない。うっかりしゃっくりを引き起こすところまで咳をしてしまって今度はしゃっくりが止まらない。ほんとになかなか止まらない。どうかそのうち止まりますように。
Tuesday, 5th of May 2009
ようやく晴れ。
体調は今ひとつ。隊長!いまひとつです!
スーパームカデジェット作戦炸裂。奥さんと二人がかりで家の回りと車庫の中にこの猛毒を散布。例によって黒ジャージ上下+マスク+帽子という、このまま銀行のATMへ行ったら逮捕されそうな服装で。今年は四月の気温が低かったせいかまだ虫たちの活動があまり活発でない。
娘は明日試験なのに映画に出かけたようだ。
連休でしかもいい天気なのに家にいるのは精神衛生上よくないので、お互いに体調が今ひとつ(隊長!いまひとつです!(もういい))だが外出。駕与丁(かよいちょう)公園というところに薔薇を見に行く。初めて行ったが大濠公園のような広大なところで薔薇もちょうど花盛り。病み上がりのリハビリにはぴったり。GRD2で撮った写真 をPicasaに上げておきましょう。
新聞などに清志郎の追悼記事が出ているが「ロック歌手」という職名で呼ばれているのがちょっといや。個人的に清志郎にはまったのは曲、それも日本語のリズム感がすごいから。日本語の根底に流れる強靱なリズムを取り出す感覚は天才だと思った。その証拠に清志郎の歌を聴いている時期は英語が下手になるので英語を使わないといけないときにはなるべく聴かないように注意していたほど。「ロック歌手」と言えばパフォーマーのようだが、真の意味で詩人だと思っている。
Wednesday, 6th of May 2009
引き続き晴れ。
体調はまずまず。隊長!まずまずです!(これは面白いのか?)
新型インフルエンザについての断片的な情報が脳に蓄積されて整合性の観点から気持ち悪くなってきたので専門サイトで基本的なことを学習する。A型インフルエンザのHN一覧表も作ってみた 。鳥の腸中にはこれら144種類のウイルスがあるらしいが、ふつう発症しないとか。色が付いているのが人間に感染するやつ。赤いのが過去にスペイン風邪やアジア風邪、香港風邪として流行したやつ。それで黄色がいわゆる強毒性の新型鳥インフルエンザ。
しかしこれはHとNの組み合わせだけの問題で、いわばABO血液型みたいなもの。このそれぞれの下にさらに亜型があるというからやっかいだ。
買い物。連休も最終日ともなると休日気分が薄れるが、ここはひとつしっかりと踏ん張って休日気分が薄れないようにしたい。
昼は焼きそば。
足踏み。夕方少しリハビリ勉強。
今回の連休は夫婦ともに風邪にやられてしまった。「さんざんな連休」として(内輪の)後世に語り継がれることであろう。
Thursday, 7th of May 2009
晴れています。
体調は少しずつ回復しています。隊長!
奥さんの咳がひどい。
連休明けがすでに週末というのがすばらしい。しかし授業面では今日から3連荘。ま、ぼちぼち参りましょう。
今日は昼から箱崎なので午前中は自宅でリハビリ勉。集中力はあるが持久力が今ひとつ。
箱崎。休養が足りてエネルギーが余っている。出力調整に余裕がある。
満を持して高架下へ。不調ならすぐに引き返す心づもりで出発したが意外に快調。春季キャンプを休んだおかげで開幕後絶好調だった金本のよう 。時々1週間ほど休むことも練習計画に入れておいた方がいいかもしれない。
昨日のA型インフルエンザのHN一覧表のことがうまく言えないでいるが、要するに少なく見積もってもこれだけの可能な種類があるのだから、対策ももう少し細かくいくつかのパターンを用意すべきではないかということ。phase1〜5というものを考えるんだったら、144×5=720通りとは言わないまでも、H1N1のphase5とH5N1のphase5とでは対策が全然違うだろうということは素人目にも明らかなように思うんだが。
そういや○。
引き続き奥さんの咳がひどいので心配する。
Friday, 8th of May 2009
晴れ。
まだ少し鼻喉が本調子でない。奥さんは病院へ。
久々に出社。ふと気付くと来週に迫っていたにってつの出張申請。
その他細々した業務。
人間は言葉を最初の文字と最後の文字で主に判別しているという報告の実例を見たが面白い。昨日のメモをそうしてみる。
晴てれまいす。
体調は少ずしつ回復しまいてす。隊長!
奥んさの咳がどひい。
連休明けがすにで週末とういがのすらばしい。しかし授業面はで今日らか3連荘。ま、ぼちぼち参りしまょう。
今日は昼らか箱崎のでな午前中は自宅でリビハリ勉。集中力はるあが持久力が今ひとつ。
なるほろ。なんかこういうクセがつきそうで怖いな。 しかし「読める」というよりは、どういう意味が込められているかを推測できる」というレベルじゃないだろうか。まあ普通は推測しながら読むから校正の仕事が職人芸になるんだろうけど。
市民ゼミは今日から第4部に突入。自主発表も1件。
市民ゼミの自主発表はいつものTさん1件の予定だったが行ってみるとSさんもレジュメを用意している。こういう予定変更は大歓迎。Sさんの発表はエチカ第3部で「欲望」が二義的に用いられているという内容で、もう少し肉付けをすればそこらの 学会で発表できるレベル。
高架下には行かずに勉強。
Saturday, 9th of May 2009
いかにも初夏という晴天。大気にエネルギーが満ちている。
ついに成田で新型インフルエンザA型感染者3名を隔離。今後の展開に注目。休校を期待していないか。
夜に授業が一つあるのを忘れずに。
今日は予定通り不要不急のPC使用を控えて紙と鉛筆の勉強に集中する。
まずまず集中。群論とトポロジーで事務脳を一掃する計画。
授業を忘れずに。ずっと私語をしているやつがいる。授業終了後、そいつらのところへ行って今後の対策を協議。「次回からは私語をやめるということでどうでしょうか」という提案があったのでその線でやってみることにする。
ケーブルの音楽TVで清志郎の特集をしている。こうして聴くと最近の曲には知らないものが多い。
今年は猛虎が借りてきた猫のようになっている。単独最下位ももうすぐ。こうでなくっちゃ、とは言わないがなんか懐かしい感覚。
Sunday, 10th of May 2009
初夏増進。太陽が熱い。
母の日なので母と電話で話をする。
来週の娘の誕生日は出張でいないので、今日あたり前倒しで何かしてやろうかと思っているんだが娘からの申請書が届かないのでじくじくしている。
妻の咳は一進一退。
いつものように買い物に行く。帰ってから簡易洗車。日差しが強くすぐ乾くのできれいに洗えない。
午後は例の足踏みマッサージ。
『菜の花の沖』が最終巻第6巻の半分くらいになっているので明るい座敷に寝転んで残りを読み切る。最初の方はわくわくする青春物語だが後半急に論文調になってゆくところがどうなんだろう。
二日休んで体調万全のつもりで走りに出るが途中でエネルギーが切れる。余裕綽々で走っていたが急に時々発生する空腹感に似た感覚に襲われる。普段なら自販機でジュースを買うがこの日に限って小銭を持ってない。この大都会の中で餓死しそうになりながらなんとか家まで歩く。(やや誇張あり)
Monday, 11th of May 2009
晴天。午後から雲が多くなるという予報。
月曜日は休み。何となくこの時期になると今学期のリズムがわかってくる。
証明写真が必要だという妻の写真を撮ってPhotoshopで修正して 印刷する。
今シーズンのジャケットを買いに久々に天神へ。主としてチノに合わせる夏らしく涼しげなものをイメージするが色合い的に「寅さん」にならないように注意。ちょっとイメージとは違うがまあまあ満足のいくものを一着お買い上げ。ひとりでえらいぞ 。ポケットのフラップ周辺に少し遊びが入っているのでフォーマルな場所には着ていけない。小粋なのか外しているのか微妙なところ。まあだけどみんな少しずつ自分なりの冒険をしながら大きくなるのだ。
売り場を見ていたら今シーズンはカンカン帽も流行っているのね。モデル体型の人はいいがふつうのおじさんはまず「寅さん」になってしまうのでやめといた方がいいと思いますよ。(だれに言っているのだ)
久しぶりに一蘭へ。ちょっと値上げしたので替え玉+半熟卵を追加すると950円!
出張前に必ず欲しくなるiPodも物色したがどうもあと一押しが足りない。今回も買わない。耳栓と歌詞カードがあればどうせ頭の中で鳴るんだから同じような気もする。
職業柄本屋も探索。哲学系はスルーして理工系で2冊お買い上げ。
どんどん気温が上がって13時に28.6℃に達する。宮崎や和歌山では33℃まで上がったらしい。しかし今週末は天気が崩れ最高気温も20℃前後に下がるでしょう。(だれやねん君は)
高架下には行かずストレッチで体の手入れ。
息子は公務員講座とかで夜11時頃に帰宅予定。今どきの大学生は大変だ。
やっぱりiPodが欲しくなって120Gもあれば写真なんかも全部入れておけるなとか妄想。こういう物欲はしばらく放置しておけばそのうち消滅することがわかっている。
○
Tuesday, 12th of May 2009
連日の晴天。今日も夏日確定。しかし夕方には雨になるでしょう。
マルガリータの咳がなかなか治らない。咳止め薬はだんだん効かなくなるのだろうか。木阿弥上人お勧めのハチミツ大根の配備が急がれる。
新聞の一面に欲しいものを買ってもらえなくてぷーっとふくれた子供のような表情のおっさんの写真がでかでかと載っている。朝っぱらから鬱陶しい。 もっと心がぱーっと明るくなるようなさわやかな写真を載せてくれ。
今日はさっさと出勤していろいろ準備をしないとな。
某事務局からの問い合わせ処理。
JTBで出張ホテルパックの支払い。
授業2つ。気温と湿度が高く特に3限目の大教室の授業は不快指数がかなり高い。しかし今年は体力精神力に余裕があるせいか私語もいちいち気にならない。要所要所で雷を軽く落とすだけ。しかしいつも思うが平然と私語をしている学生というのは教員を敵に回しても単位をもらえると思っているんだろうか。このあたり高校までとの違いをしっかり理解してもらう必要があるだろう。名前が特定できた時点で閻魔帳に印を付ければすべて終わりだということがわかってないんだろうな。
授業終了20分前に来てIDカードで出席の記録を付けていた人も笑える。あれは時間も記録されているのだよ。そうしてくれると遅刻常習者リストが簡単に作成できるのでこちらとしてはありがたい。
蒸し暑いが高架下へ。引き続き不調。なんとか8kmを走ってあと2kmは歩く。暑さのせいか風邪の後遺症か。あるいは全体的な体力の低下かはたまたそれとも(以下省略)。
金本サヨナラ本塁打。
○
Wednesday, 13th of May 2009
いい天気。
診療所の日なので朝食抜き。しかしそれでは力が出ないのでコーヒー入り牛乳をコップ一杯飲んでしまう。
いろいろ世間話をしていつも通り採血。そのとき看護婦さんから「あの、お口に牛乳が付いてますよ」という痛恨の指摘を受ける。明日からは、食事のあとは必ず鏡を見ようと堅く心に誓うおしんであった。
授業3連発。その後久々の卒論指導。
薬局で薬を受け取り帰宅。そのまま高架下へ。6kmの予定が意外に調子がいいので8km走る。昨日より気温も湿度も低く走りやすい。
忘れないうちにゼミ記録を作成。そうしているうちに虎が鯉に負ける。
飲んでパソコンに向かっていると夜更かししてしまう。もうしませんから。
Thursday, 14th of May 2009
連日のいい天気。
今日は箱崎の日。午前中は家にいる。
箱崎。やっぱり文法事項をみっちり語る。語学教師として、自分は実例よりも文法そのものに興味があるタイプか。正直、語彙とかあまり興味ない(誇張あり)。とにかくこの地にラテン語の基礎教養を根付かせることを考えよう。この島の高等教育は甘すぎる。
しかしその授業中社会の窓が全開であることに気づく。そっと処置したがどうだったんだろう。加えて、途中で久々に大自然(大)が私を呼びに来る。「自然は急に呼びに来ます。大自然の前で人間はいかに卑小な存在でしょうか」というフォローがどのように受け入れられたかは不明。ともかくこの島の高等教育を(以下省略)。
よせばいいのに3日連続で高架下へ。案の定5kmでエネルギーが切れてあとは歩く。このところの不調について分析を急ぐべし。
虎が鯉をやっつける。安藤は風格が出てきたな。意識の高さを感じる。
夕食は久々にカレーを食べ過ぎる。
経済的観点から 日本のビールも飲んでみるがやっぱりまずいよ。お気の毒様。
口直しに、St. Bernardus Abt12というのをちびちびと1時間くらいかけて飲む。ビールはちびちびと飲むべし。「ビールは喉で飲め」なんて親が聞いたら泣くぞ。喉に味覚はない。まずいから喉で飲むしかないのだ。喉が渇いたら水を飲んどけ。
ハチミツ大根にもかかわらずマルガリータの咳は依然として治らない。
Friday, 15th of May 2009
曇っている。気温もそれほど上がってない。
先日のスーパームカデジェット作戦以来、ムカデ(大)が続々顔を出す。今朝も台所に出現して桐壺の熱湯攻撃を食らったようだ。毒の刺激で土中から出てきたのか、それともそういう時期なのか。
一息入れる間もなく今度は猛毒の針を持つ蜂(大)が座敷に出現(誇張表現あり)。これは捕虫網で捕まえて外に逃がす。まったく自然が豊かなのにもほどがある。
そういや今日は午後から出張。面倒だなー。 準備をしないと。
14時のANAで羽田へ。京急で新橋へ。17時頃ホテル着。
銀座ライオンで夕食。食事メニューを出してくれなかったのでおつまみメニューの中からサラダとポテトを注文。前回と微妙に飲み物の品揃えも違うし。どういうシステムなのか。
大会プログラムを確認して行動計画を練る。この時点で学会誌『哲学』を忘れてきたことに気づく。よく気がついたぞ。(遅い)
太田総理は二世議員の話。「毛並み」とか言ってた人がいたが大丈夫か。
明日に備えてさっさと寝る。
Saturday, 16th of May 2009
にってつ一日目。
30分前に到着して時間をもてあます。
2, 1, 3会場と回る。最初の発表で質問。「なんか破壊的な質問でしたね」とあとでI教授に言われたがそういうつもりでもないんですが。
昼は何となく集合してしまった九州文脈で中華。長万部の先生や大阪のケアの先生と久しぶりにお話。
暇なので 総会にも出てみる。
シンポジウムは経済の話が面白い。しかしたしかこれは哲学の学会だよね、などと言うのは禁じ手か。
懇親会は盛況。これだけの人数なのに飲食物が不足しているという感じがない。あとで支払いがひどいことになっていないか他人事ながら心配。来年の決算報告の「大会費」に注意。
二次会は流れで千葉と南山の先生と。なぜか東京なのに名古屋の店。手羽先が大変美味しゅうございました。
12時頃ホテルに着いてさっさと寝る。
Sunday, 17th of May 2009
にってつ二日目。
ちょっと遅れて二つ目から参加。
昼は前事務局幹事とつけ麺の店。行列があったので並んでみた。初めて食べたがまあ美味しかったです。よくわからないのでトッピングをいろいろ付けたが、何も付けなくてもよかったかもしれない。
午後2つめの発表で司会。あまり知らない分野の発表なので不安だったがフロアの反応が活発で助かった。
共同討議は仮想現実の方。学会誌の論文を読んでなかったので今ひとつ何が問題になっているのかつかみにくかった。あとで論文を読んで復習しておこう。
司会者が最後に弁明演説のようなことをするのは初めて見た。
旧友のM氏と新橋でいろいろと慰労。その後の流れでカラオケになだれ込み清志郎を1時間絶叫する。
Monday, 18th of May 2009
恒例、「にってつ疲れない計画」の目玉商品「お帰りは月曜日」炸裂。
関西でインフルエンザの感染者数が130人という報道。
不要不急の外出を避けホテルで本を読んで過ごす。
午後も空港で不要不急の外出を避ける。
17時の飛行機に乗り19時半に帰宅。
マルガリータの咳はまだ改善していない。これはフェーズ2に突入か。(意味が)
Tuesday, 19th of May 2009
インフルエンザの感染者が160人を突破という報道。わが社の対応をチェックしているがまだなんの動きもないようだ。
いまごろ弱毒性なので対応を柔軟に、とか言っている。なんでも一回やってみて不都合が出てから改めるというこの頭悪いシステムはどうにかならないものか。
先日の血液検査の結果が学内便で届く。ええがな。問題ないがな。これはやはりジョギング効果だと思われる。
え?今日は授業があるの?ひどい。(文句を言うな)
三限目教養の大教室授業。インフルエンザの報道のせいか雰囲気が浮ついている。何人か名前を確定して出席簿に印を付ける。数年計画で「私語をしていたら単位がもらえない授業」という評判が立つことを目指す。
いつもながら学会と授業のあまりの格差に目眩がする。そのうち本当に二重人格になるんじゃないだろうか。もうなっているか。
四限目ラテン語。昔のゼミの人が複数いることに今ごろ気付く。
今週は極秘業務に忙殺されそうだ。
帰宅準備をしているとラテン語の授業でどういう教科書を使っているのか興味があるので見せてくださいという某P学科の学生の訪問を受けるというサプライズが。
10km run。比較的快調。
フェーズ2に突入したマルガリータの咳だが新たに吸入薬を処方してもらったようだ。少しはよくなるんだろうか。
深夜まで極秘業務に忙殺される。これはいろんな意味で大変だ。
○
Wednesday, 20th of May 2009
新型インフルエンザの国内感染者数は190人を突破。社内掲示板をいそいそと 見るがなんの反応もない。今はまだ空気が乾燥しているが梅雨に入っても感染が拡大するようならもしかすると秋にひどいことになるかもな。
うーむしかし、こんなに気温が高いのにどんどん感染するのは変だ。実は感染が拡大しているんじゃなくて、すでに蔓延していて、たんに新型と確定できた症例数が増えているだけではないのか。
不要不急の外出を控え午前中自宅で極秘業務の続き。(出社しろ)
自宅で弁当を食べて出社。
ゼミ。「論点先取」とはどういうものかを豊富な具体例に即して教える、と言えばいいか。
中世西欧哲学はトムの業績内容について。1+1=2の説明だけでなく1+1+1=1という謎の数式も出現。
実に久しぶりに会議に出席。今年は主任じゃないので気楽。寝冷えしないように 体を冷やさないようにジャケットを羽織っていくが意外に室温が高く寝 汗をかいてしまう。
忘れないうちにゼミの記録を作成。
新型インフルエンザA(H1N1)の感染が滋賀や関東でも確認されたらしい。いつ九州に来ても不思議ではない。(楽しみにしていないか)
WHOがphase6にするかどうかの判断でぐずぐずしている。政治・経済的な影響がどうのこうのと言っているらしいが頭悪すぎて目眩がする。感染拡大指数、毒性指数、その他必要な指数を別個に定義してちゃちゃっと数式を作って値を出せばよし。本当に強毒性ウイルスの流行を阻止するために人類の英知を集結させているのか他人事ながら 心配になる。
引き続きストレスのたまる某極秘業務。
○
Thursday, 21st of May 2009
s-flu[A:H1N1]感染者は267名。グラフを書けば一目瞭然だがやや増加率が大きくなっている。しかし本当に感染拡大しているのならこんなもんじゃないだろう。
午前中極秘業務の続き。
自宅で弁当を食べて箱崎へ。
相変わらず文法事項を熱く語る。今日は黒板もたくさん使う。いつもより少し出力が大きい。
帰路集中豪雨に遭う。こういうのは久しぶりだ。帰って天気図を確認すると絵に描いたような美しい寒冷前線が通過中。テンションが上がる。この世界に寒冷前線ほど雄大で美しいものは少ない。暑いと思っていたら突然風が吹いてきてドーンと雨が降って冷たい空気に入れ替わる。いかにも地球が生きてるって感じだ。(そうなのか)
引き続き極秘業務。忍忍。
Friday, 22nd of May 2009
寒冷前線(愛称「トゲトゲくん」)が通過して空気が入れ替わる。ひんやり。
新型H1N1-flu感染者は約300名に。ここ数日の増加具合を見ると、だいたい一日に30名ずつ増えている。ということはつまり、これは感染者数ではなくて、感染者の発見数であることがわかる。感染者は指数関数的に増えるはず。発見数なら、現体制の探査能力が一定である場合には線型の単純増加になる。
今ごろマスクは必要ありませんとか弱毒性を考慮とか言っている。
関西圏では自治体の要請で大学も休校になるところが出ているみたいだけど政府の「新対策」との整合性が問題。休校になったところは夏休み中に授業をすることになるんだろうが本当にお気の毒さまとしか言いようがない。(明日は我が身)
ええとはいはい今日は市民ゼミ。
その前に来月の名古屋出張の手配。学内資金を水面下の交渉で 工面することに成功。
ほんとにセントレアという名前になってるんだあははは 。
市民ゼミ。ついに第四部に突入。「序言」が長い。しかし第一部はいきなり「定義」から始まり、読者を絶壁の前に立たせるようだったのに、四部ともなるとここまで読んできた読者にはかなり心を開いているかのようだ。
密林からトポロジー関係の本が三冊届く。「想像力」というものが訓練次第でかなり拡張できるというのが面白い。たとえば三次元空間が曲がっているところなどふつうは想像できないが、ちょっと練習すれば簡単にできるようになるんである。生物の視覚が種によってかなり違う(昆虫の複眼など)ことを考えれば、こういう訓練はニンシキ論研究者にけっこう必要かもしれない。(合理化終わり)
すぐ帰宅して某極秘業務の続き。
夕方高架下へ。途中自販機で水分補給をして9km。
ベルギービールはLeffe Blond。香りはそれほど高くないがしっかりとした味があって美味い。そのあとでキリン一番搾りを飲んだがなぜか一杯目のビールの味がずっと残っている。要するに日本のビールには味がない。「なによりも、麦の味がする」という広告コピーを見たことがあるがうげええ。フルーツやナッツやコショウの風味ならわかるが何「麦の味」って。
Saturday, 23rd of May 2009
依然として気温は低め。
新型インフル患者の発見者数は依然として線型に上昇。
久しぶりに大銀杏でパンを3個買う。
極秘業務の続き。気が重い。
中大の事件もいやな感じだな。犯人が卒業生というのがなんとも。
極秘会議。なんとか流血の惨事を引き起こすことなく終了。ちょっとほっとする。
ほっとしてフリーセルをやり過ぎる。
授業。ずいぶん静かになった。こういうのが普通と思ってくれればいいんだが。
St. Feuillen Triple。泡立ち豊かでパンチが効いている。Duvel系。
不足アルコール分は焼酎で補充。ガオー。(あれま)
マルガリータ隊長がいまひとつ。明日が心配。がんばれ隊長!
Sunday, 24th of May 2009
マルガリータ隊長はまずまず。
いい天気。
大阪府は早々と新型fluの流行収束宣言を出したみたいだが大丈夫か。まるで口裏を合わせたように新聞各紙が「峠を越えた」という報道をしているが、わしの趣味のグラフ を見るとそうでもないがなあ。
もしや休校措置期間が終わるから収束宣言をしたんではないか。こいつら「因果関係」というものがわかっているのか?
いつものように買い物。
なにげににってつの疲れが今年は出ていない気がするのを喜ぶ。
夕方充実した昼寝。(おいおい)
高架下は天候不安定のため行かない。
息子も娘も各自夕食を外で済ませてくるので夫婦で夕食。原点に戻ったようだ。
なんかベルギービールと九州の焼酎の相性がよすぎるので困る。
Monday, 25th of May 2009
マルガリータ隊長は熱も下がって少し元気になっているがまだまだの様子。
月曜はお休み。
某極秘業務関係でメールや電話。
新型インフルエンザの収束宣言が出たと思ったら今度は終息宣言が。「はい、終わりましたよ」と言ったら「ちぇっ」とか言っていなくなるとでも思っているのだろうか。
そうしているうちにDPRKが核実験。
家で弁当を食べて午後もいる。
とても地道な勉強。まだまだ先は見えない。
中二日で高架下へ。こちらも地道に走ってます。以前のような新しい感覚や発見はこのところあまりない。それでも辛抱して走るのだ。美味しいビールを飲むために。
ついに福岡県で新型インフルエンザ患者が発生。桑港在住の米国人。案の定休校などの措置は執らないとか。そりゃあ終息宣言が出たあとだから格好がつかんわな。
今夜は○。
Tuesday, 26th of May 2009
曇り。少し暑い。
福岡インフル発生で知事の会見内容が新聞一面に出ているが「季節性インフルエンザと同じ対応」と言い切っている。ある意味すごい。関西の対応は何だったんだ。学内もマスク姿はほとんど見られない。
今日の200人クラスだが、感染者同士の 濃厚接触を避けるために広い教室に変更してもらう。しかしこれまでも定員270人の教室だったことを知り少し驚く。見た目にはすし詰め状態なんだが。【教訓】数値で濃厚接触を判断するのは危険。実際に見るべし。
名刺がなくなってきたのでいつものところ で発注。大幅なデザイン変更に加えて今回はバーコードを付けて携帯番号も入れた。もっと個人情報の取扱に注意した方がいいんだろうか。
今年の大学案内が出来上がって回ってくる。大学案内だけ見ていると なかなか活気のある大学ですなあ。
授業。しかしさすがに600人教室に200人だと広すぎる。後ろの方は板書も見えないんではないか。濃厚接触よりはましかもしれないが。
ラテン語。なぜか熱く語ってしまう。出力を調整せよ。
夕方高架下活動。最近、「尻で走る」というイメージができつつある。もちろん尻では走れないが、そのあたりの筋肉を意識して使うということ。
今月号の『日経サイエンス』も読みどころ満載だがなぜか模擬さんのインタビューに例の日本語のM村氏が登場している。これまで登場した人の値打ちが下がらないか心配。
対千葉戦をTV観戦するが途中から明らかに負けそうになってきたので見るのをやめる。やっぱり負けたみたい。
○。えらい。
Wednesday, 27th of May 2009
引き続き曇り。
暑いので夏らしく白系統で。ジャケットは例の遊びが少し入っているものを着用。見かけた人は「あ。あんなところで遊んでいる」と心の中でこっそりつぶやいてください。
今日は授業3つに会議一つ。その会議の場所が私のスケジュール管理システムのどこにも記録されていない。現在のシステムは完璧だから、これは正式な通知がなかったことを意味する。こういう場合には出なくていいよね。(前提を再考せよ)
「インフル」は「インフレ」に似ている。それはともかく、学内第4報が出ているが、なんか適当。
授業の間に急いであることをしないといけないと思っていたが、一週間前の私が気が利かせてやっていてくれたことが判明。ありがとう過去の私。
ほんとだ気がつくと授業三つに会議一つが終わっている。
ゼミ記録も忘れないうちに作成。
中世西欧思想は時節柄同僚の名物先生について語り大いに受ける。今年限りでこの技が使えなくなるのは辛い。
会議が長引き高架下へ行く時間がない。しかし「全員で事務仕事を一緒にしましょう」というような内容のこの会議はもう少しどうにかならないものか。
未来の自分への贈り物に励む。
サッカーと野球を見る。どちらも勝ったようだ。藤川は二人走者を出したあと三者連続三球三振。少し吹っ切れたかな。
次のベルギービールが届く。うひょひょ。 今度はランビック・ビールのセット。
授業三連発+会議+サッカー+新着ビールにもかかわらず○。少しずつ心身の調子がもとに戻りつつある。
Thursday, 28th of May 2009
曇りで昼から雨の予報。気温は低目。
午前中お勉強。
昼は家で弁当を食べる。
午後箱崎。いつものように文法事項を熱く語る。授業後受講者からこんなにきちんと教えてくれるなら友達を連れてきていいかという問い合わせが。君ら苦労してるな。わが社のようなところだと、教員が教える工夫をせざるを得ないが、なまじ地方のトップ校だとプライドが邪魔して「わかりませーん」とは言えないのだろう。よしよし。わしが面倒見ちゃるきに。
うれしくなって帰路マルキョウでカンパチと芋焼酎とサッポロビールを買う。
走ろうと思っていたが大気が不安定なので中止。
初めて正統派ランビックビール(Lindemans Cuveé René)を体験。うええええ。八朔味の黒酢飲料。これが伝統的ベルギービールですか。なんかLaphroaigを初めて飲んだときのよう。これだから長生きはしてみるもんだ。探求心80%UP。
明日の某運動部新入生歓迎会のことをいろいろ考えて心が落ち着かない。(うそだけどちょっとホント)
Friday, 29th of May 2009
荒天。気温が低く突風や驟雨。神は何を怒っているのか。ぶるぶる。
昨夜のランビックビールの酸味がまだ口に残っている。これは癖になりそうだ。
午前中お勉強。週末はじっくり勉強できる時間が取れるのがありがたい。
新型インフルエンザの確認者数を記録したいのに数字が見つからない。たぶんもう新型かどうかのチェックをしていないんだろう。マスコミの気まぐれに踊らされて現実の脅威が増えてないか心配。
今日の携帯占いは、「良い意味でも悪い意味でも心がおおらかで、大きくなります。そのため、小さなことを「そんなこと一々と…」と無視したり、軽く見たりすると、失敗しやすいので注意しましょう」。運動部新入生歓迎会という法律的に微妙な 行事がある日の助言としては実に的確。
昼は昨夜のカレー。
午後もひたすら同じ勉強。同じことをずっとする。ずっとずっとやっていく。
某運動部新入生歓迎会。2クール目なのでちょっと慣れてきた。部長挨拶の意味が通じたかどうか。
10時に帰宅してドリンクを激しく追加。(あれま)
Saturday, 30th of May 2009
曇りで気温が低い。最高気温は20℃くらいの予報。
さっさと出勤して昼からの某極秘業務の準備。
大銀杏のパン3個+ポンジュース。
運動部関係でいろいろとややこしいことが起こりそうな予感。
某極秘会議。議長の先生がホワイトボードの角に腕をぶつけて怪我をする。ついに流血の惨事が。
流血の惨事にもかかわらず無事に終了。一山越えてほっとする。
ほっとしてまたまたフリーセルをやり過ぎる。このリンク は削除しとかないと危険だ。
そういや今夜は授業。今学期の特殊な週間リズムはまだ体に馴染んでいない。
月 猛勉強
火 猛勉強+授業+猛勉強
水 授業+猛勉強
木 猛勉強+箱崎
金 猛勉強+市民ゼミ
土 猛勉強+夜間授業
ランビックビールシリーズ。今夜はCantillon Kriek。そもそも色がルビー色。一見してビールとは思えない。飲んでみるとチェリーの香りがする発泡性のお酢。美味いか不味いかと言われれば、4:6で不味い。しかし何となく気になる味。
Sunday, 31st of May 2009
晴れ。温度も湿度も低く気持ちがよい。
マルガリータの咳も少しよくなってきたので九州国立博物館にチベット展 を見に行く。都市高を使えば太宰府まで20分そこそこ。
太宰府園側にある売店で割引入場券を買う。
美術品としてはあまり感心しないが、まあ珍しいものをいろいろ見たなあという感じ。「マニ車」が欲しくなって、手頃な値段で売っていたら買おうと思ったが、5,000円以上もしたのであきらめた。
しかしあのマニ車、中に経典を入れておいて、一度回すと一回その経典を読むのと同じ功徳があるという。ぜひ重要な論文や読んでもわからない本のページを入れてぐるぐる回してみたかったのだが。
ネット通販でも売っているみたい だがやっぱり高いなあ。(あきらめなさい)
牧のうどんで遅い昼食。サニーで買い物をして帰宅。足踏みマッサージをして梅が枝餅を食べる。
夕方高架下へ。「タイムを気にせず美しく走る」ということを考える。結果よし。やはり1時間ほど走るので一歩一歩のバランスが大切。
夕食後、なんかまたあの酸っぱくて不味いランビックビールが飲みたくなってきた。
Monday, 1st of June 2009
晴れてます。午後から暑くなる予報。
月曜日は自宅で猛勉強。
しかしなんだか集中力が続かない。あることをやっていると、必ず途中に面白くない部分がある。これを超えればまた面白くなることがわかっているんだが。
自宅で充実した昼食。
午後も自宅でずっと同じことをやる。M浪人の頃、8つのことを1時間ずつ、1日8時間勉強するということをしたことがあるが、結構うまくいったことを覚えている。
学会や学内の事務仕事が少なくなってきて、本当にありがたい。このままこの地に理想郷を築くかな。
高架下へ。7分/kmでゆっくり。もうちょっとタイムを上げたいが、この分野はなかなか目に見えた進歩がないので寂しい。
喉が渇いたのでビールをぐいぐい。(おいおい) 最近ランビックの過激な味にさらされているのでアビイ系の優等生ビールは物足りないと感じる。
ほー。私も9時のニュースキャスターは感じ悪いとずっと思っていた。どうしてちゃんと訓練を受けたアナウンサーを起用しないんだろう。木で鼻をくくったようなというか、気持ちが入ってないコメントを言い放つ瞬間が致命傷。
そういやニュース駅もどうにかして欲しい。いつまでみんな我慢しているんだ。
すいません今日は全部ガオーさんの担当でした。(ちゃんちゃん)
Tuesday, 2nd of June 2009
晴れて暑い。徐々に雲が多くなる予報。
午前中は自宅で猛勉強。(やや脚色あり)
授業二つ。教室が大きくなって雰囲気が緩んだので強烈なやつを一つ落とす。たちまち水を打ったような静けさに。(実話)
ラテン語。urbsとoppidumの違いについて質問があり意表を突かれる。前者が主にローマなどの大都会、後者はその他の街ということでよかったんだろうか。やや不安。
未来の自分への贈り物に励む。
明日は雨になりそうなので今日走っておくか思案中。
エールフランス機が消息不明。何があったのか想像するのが怖い。
GM破綻で株価が上昇。
やっぱり高架下へは行かない。休養も大切。
帰路偶然同僚の先生と世間話。いろいろ身近でややこしいことが起こっているらしい。最近あまり出社してないから知らなかった。【ゼミ課題】知るべきことを知らないで幸せな気分でいる人は本当の意味で幸福と言えるか。
英語を読んでいて今ひとつ意味がしっくりしないときにはそのフレーズ丸ごとGoogleで検索して実例に当たるということをやると思うが、最近、その当の読んでいる本がGoogleにスキャンされて取り込まれていて、それがヒットするということがある。こういうのを自己参照と言うのだろうか。
ようやく○。
Wednesday, 3rd of June 2009
雨が降っている。そういや雨が降ると「今日はとってもいい天気。野菜にとってはいい天気。蛙にとってもいい天気」という自作の歌を歌って子供に聞かせていた頃があるなあ。
時節柄iTunesを触ってみる。なんか知らないあいだにいろんなことが起こっているのだな。CDDBですか。知らんかったな。昔読み込んだ変なCDタイトルも、再取得すると正しくなっていたりするのか。
ふーむ。アルバムのジャケット画像まで取り込めるのね。
はっ。そういや猛勉強。
最近オンデマンドばかりだから、そろそろメーカーとしての自覚を持って自分で優秀な製品をどんどん生産して在庫を蓄えておくようにしたい。注文が来たら、その在庫の中から「こんなんはいかがでしょう」とポンと出すとか。こういうのを攻めの原稿管理という。(もういい)
授業2つ。ゼミでは「大切なのは、自分が幸せになることではなく、他人を幸せにすること」という美しい主張が出現して一同大いに感動する。(やや誇張あり)
中世西欧思想は神学大全の本体に突入。たちまちわからないというブーイングが。
未来の自分への贈り物に励む。
体力面でも未来の自分に贈り物をしておかねば。この時期苦しいトレーニングをしておかないと夏場が持たない。若いうちじゃないと苦しいトレーニングはできない。(野球解説者が20才の投手について言っていた言葉)
ということで雨が降りそうだったが高架下へ。快調に10km。
研究室に置いていた大量のCDを持ち帰りiTunesに入れる作業。
どう解釈していいのやらしばらく考えて、ようやくこれ のことだとわかる。いろんなところで技術は進歩しているのだなあ。
猛勉猛勉。
○
Thursday, 4th of June 2009
曇り。気温は引き続き低め。
山口CO中毒の報道。無色無臭の毒ガス怖い。次の携帯の新機能はCOガス探知機能だ。
あれ坂部さんが。お元気そうだったのに意外。
2日の作業でiTunesは104枚のアルバムで8.82GBに。この先にiPodが待っているかどうかは依然として不明。
新型インフルエンザ国内感染発見者数400人を突破。新聞の片隅でいいからこの数字を継続的に載せて注意を喚起して欲しい。秋以降にひどいことにならないか心配。
某校正ほぼ終了。
午後は箱崎。今日も丁寧に鍛えて差し上げる予定。
帰路ダイソーに立ち寄り紙袋を物色するが適当なものがない。配布物など授業ごとに異なる内容の準備品をそれぞれの紙袋に入れておこうという計画が行き詰まる。
走るつもりだったが、少し喉が痛い気がするので大事をとって走らない。
iTunesは127枚11Gほど。これで持っているCDの1/3くらいかなあ。ということは50Gもあれば十分ということかな。(何を計算しているのか)
Friday, 5th of June 2009
曇ってます。やや蒸し暑い。
新型インフルエンザは5月5日にすでに国内感染があったのでした、という記事が今頃おそるおそる載っている。ほれみろ。「特定地域渡航歴のない人はA型であっても新型かどうかの検査をしていなかったので、これまで発表した感染者数のデータには意味がありませんでした」という訂正報道をした方がいいんではないか。
冤罪で15年間刑務所に入れられて出所したら62才でした。「許さない」という声が重い。
はいはい今日は市民ゼミ。予習予習。
車庫に行くと実に久方ぶりにオオゲジがいる。ちょうど車のドアに近い壁に張り付いているので竹箒で移動させると車の下に入ってしまう。車を車庫から出してもう一度見るともういなかった。
「人間には太陽が約200フィート離れているように見える」という内容が何度かエチカに出てくるが、200フィートって約60mだから、そんなに近いように思うだろうか。昔の人の空間把握は現代人と違っていたんだろうか。
市民ゼミ。第四部を粛々と読み進む。宗教を読み解く「信仰・体験・論理」という枠組みの提案など、かなり高レベルの発想がいろいろと。
来週の名古屋出張のチケット関係いろいろ。
某運動部専用車関係いろいろ。
高架下活動は快調すぎて新記録。要は精神的なものだということを確認。
腐っても鯛と言うが、実際は鯛は鮮度が命。今宵の鯛は鮮度抜群。
今宵のベルギービールはCantillon Framboise Rose de Gambrinus。ワイン色のランビック。木イチゴの香りがする黒酢飲料! しかし少し慣れてきて、ビールは酸っぱくないと物足りなくなってきた自分が怖い。
Saturday, 6th of June 2009
曇り。時々小雨。
午前中出社して猛勉強。
昼は大銀杏のパン3個。うち一個は球形のガーリックパンだが中に何も入っていなかったので少しがっかり。
隣のS教授を乗せて某セミナーハウスへ。修論検討会に参加。
その車中、アカハラの話になり、われわれもアカハラに対抗して学生による教師への嫌がらせ行為に適切な命名を行うべしという点で意見の一致を見る。【案】アカハラの逆だからアオハラとかどうかな。(使用例)「大教室での私語や無断退席はアオハラだから訴えますよ。」
修論検討会は哲学系の人だけ聞いて失礼する。
夜の授業。体力的には厳しい時間帯だがなぜかこのクラスは脱線していろいろしゃべってしまう。特に熱心なクラスではないんだが。
Lindemans Faro。黒酢を炭酸水で薄めて砂糖で味付けしたもの(製法ではなく味の話)。飲みやすくて美味い。
タシケントでやっている蹴球観戦。先制点が効いた。1-0で勝って世界杯選手権大会出場が決まる。
Sunday, 7th of June 2009
引き続き曇り。気温が低い。
空港近くの中学校で新型インフル患者が確認される。この生徒は渡航歴がないばかりか最近は県外にも出たことがないとか。ゆえに蔓延。
湿度が上がって虫たちがたちまち元気に。座敷の畳にダニアースを注入。
恒例の買い物。
午後足踏みマッサージ。
金本再見安打。4つ連続勝つこともある。
息子がワンピースを買ってきたので家族で回し読み。整合性が...。
夕方高架下へ。うれし恥ずかし初体験の90分走。8分/kmで90分走る。予想以上にきつい。しかしこれができるようになったことについては感慨がある。
Cantillon Gueuze。正統派ランビック。酸っぱくてさわやか!! もう日本のビールは飲めません。
かわうそにそっくりって...。
福岡で新型インフルエンザ確認者が一挙に11人追加。まあ確認者だら。すでに蔓延。
とにかく強毒性鳥インフル対策が問題ですから。周囲で内臓が溶けて死んだ人はいませんか。
Monday, 8th of June 2009
曇り。そろそろ入梅。
月曜は自宅研修。
昼はカレー。
今シーズン2回目のスーパームカデジェット作戦を遂行。
午後も引き続き自宅研修。一つのことをずっとやる。
昨日の90分走が少しこたえたので、今日は意図的に休む。夕方になると何となく走りたい気分になったが我慢する。
お勉強のBGM装置としてiTunesが優れているのに今頃納得。ポイントは気楽さだな。音質とか気にせず小さい音で気楽に聞ける。シャッフルしても楽しい。(どれだけ時代から遅れているのか)
今夜は○。
Tuesday, 9th of June 2009
曇り。ぼちぼち入梅。
庭のアジサイやバラがたくさんつぼみを付けている。このまま全部咲いたらすごそうだ。
む。7月22日(水)午前中に日食か。さっそくGCalに登録。あいにく授業があるが発想を転換してむしろ日食観察会に変更しようかな。
学内運動部関係水面下活動で鬱陶しさ150%UP!
久しぶりに脳のいやな部分が活発に動く。この状態と研究とは両立しないことがわかっている。
授業2つ。その後2名の学生の訪問を受けていろいろ質問される。
某運動部関係で学生課に書類を提出。どうも受け取る職員の雰囲気から物事が根本的にうまくいってないことを感じる。よく気がつくなあ。
雨が降りそうだったが走る。約6.5分/kmで10km。湿度が高いせいか、とても苦しい。最後2kmは全く余裕がないと感じたがしかし最後の直線はダッシュ。今日は気持ちが疲れていたようだ。
○
Wednesday, 10th of June 2009
雨。ついに入梅。
朝日新聞朝刊「検査対象についても、禁輸品目などを積んでいると信じる「合理的な理由」がある場合、との前提条件を「確かな証拠」に厳格化するよう求めたという」。職業柄「合理的な理由」と「確かな証拠」の違いが気になる。
密林に注文していた忌野清志郎追悼号 が届く。そういやサウンドストリートに清志郎とチャボが出演したときのテープを繰り返し聞いていた頃があった10代の頃。突然思い出した。
今日は授業3連発+会議。ペース配分は考えない。(おい)
ゼミ面白い。「人生に生きる意味はないと自覚することがスタート地点」という意見が3年生から出てくるとは思わなかった。がんばれ4年生。(関西では4回生と言うよな)
中世西欧思想。結構面白いところだが伝わったかどうか。プチ雷を落とすと後でわびを入れてくるところがこのクラスの質の高さ。
会議。今年から後ろの方で余裕綽々で参加させていただく。しかし議長じゃないから楽ちんだと喜んではいられないようなお粗末な議題をどうにかせんとな。
蹴球カタール戦を観戦するが別チームのような低調な展開に驚いていると片手にランビックビールが出現するという怪現象が。
酔っぱらって 清志郎追悼号を読む。渋谷陽一の文章の懐かしいリズム感に酔う。
Thursday, 11th of June 2009
いろいろ夢を見て深層意識が整理された感じ。昨夜『シングル・マン』を聞いて寝たのが効いたか。
ほう。こんなもの が。ありがとうございます。なつかし。思い出したけど、繰り返し聞いたのは、何か年間ベストテンのような回で、そこにゲストとして二人が呼ばれていたのだった。
そんなことはお構いなしに新型インフルエンザ発覚者数500名を突破。どうやら福岡はPCR検査をしないことで新型インフルエンザ患者の発見を阻止していた(!)ようだが、各方面からつつかれてA型なら渡航歴に関係なくPCR検査を行うことにしたらしい。そういうこともあってこのところ患者数が急増中。
箱崎。関係代名詞を熱く語る。君たちの関係代名詞の理解は完璧か。
高架下はフェーズ2に(それはやめろ)。今日からペースランを取り入れる。ペースを設定してそれを目標に走る。初回は6km6分走。ペースを決められるときつい。しかしこれを乗り越えなければ次のステップへは進めない。(どこへゆく)
Lindemans Cassis。カシスジュース。何も知らない人にこれを出したらグレープジュースだと思うだろう。アルコール度数も3.5%と控えめ。そこがもの足りない。
新型インフルはフェーズ6へ。深刻度は「中」とか。もうちょっと、10段階くらいにしてくれないと気持ち悪いんですが。
庭先にオタマジャクシや小魚が降ってくるという楽しい現象が起きているみたいだが、meteorologicalな観点から言って、別にオカルトでもなんでもない。いろんな可能性があるだろう。個人的にはやっぱり宇宙人のいたずらに一票を投じたい。(どこがmeteorology)
Twitterってやっぱり使い方がわからないので、とりあえずgooglenewsや地震速報やオバマとかをフォローしてみる。このサービスはずっと気になっている。
引き続き清志郎の記事を読んでるんだが、「戦友」という言葉が時々出てくる。もちろん戦争に行ったわけじゃないが。しかしいつの時代にも生きるか死ぬかということはあって、そこを一緒にやってた人々というのは特別。自分にもそう呼べる人々がいるということはうれしいことだ。
福岡市、開き直ってどんどん発表している 。その調子でどうかよろしく。
Friday, 12th of June 2009
梅雨の晴れ間。
マルガリータ隊長は今ひとつだがなんでも母親の秘密 会議があるとかで出て行く。
今日は市民ゼミもないので終日自宅研修を決める。
午前中某学会関係雑用。
清志郎特集Japanを読みながら、iTunesじゃない自宅の再生装置で『秋の十字架』を再生。ちょっと午前中からご近所さん迷惑でしたか。これで一日のエネルギーを使い果たす。
弁当を自宅で。
転居した旧友の奥さんから電話があって少し話。
ずっと同じことをやっている。夢かもしれない。
自宅が好きにもほどがある。もっと活動的になりなさい、なんてね。
終日こもっていると大切なことをいろいろと思い出すのだ。
昨日のペースランで右足付け根を痛めたのかもしれない。大事をとって走らない。
ベルギービールはアビイ系。酸っぱくないからもの足りない。
鯛は鮮度が命。今宵の鯛は今ひとつ。
Saturday, 13th of June 2009
12:00の飛行機で中部国際空港セントレアへ。
余裕で間に合うはずだがμスカイという謎の特急電車の指定席が取れないので何も考えずに準急に飛び乗ると金山まで50分かかってしまった。そこから20分弱で八事日赤。
某委員会はつつがなく終了。最初は大変だよね。
懇親会は近所の居酒屋。なぜか九州・沖縄リスペクト系。
二次会は隣の町のさばけた寿司屋。カンパチが美味い。事務局の方々と懇親に精を出す。しかしうち2名は後輩なので昔のOD時代のような雰囲気になって飲み過ぎてしまった。しかし飲み方としては一次会からずっと焼酎のお湯割りで調整していたので1時過ぎまで飲んだがダメージは最小限。
電車がなくなりタクシーでホテルへ。
Sunday, 14th of June 2009
夜中に目覚まし時計が鳴りやがってこの野郎。
いいホテルだが、なんというか、今ひとつ使いにくい。
朝食バイキングは充実。サラダとヨーグルトを中心にしっかり。
ホテル周辺を散策。考えてみれば名古屋も久しぶりだな。御園座、白川公園、大須観音、大須商店街など、懐かしいところを気ままに散策。しかし暑いぞ。
30℃くらいあったんじゃないか。福岡の人たちとは明らかに服装が違う。みんな夏装束。
なぜμなのか、μ空列車で早めにセントレア(ぷぷっ)へ。日曜だからか人がいっぱい。ふと案内を見ると矢場とんセントレア店(ぷぷっ)がある。久しぶりにわらじとんかつ定食をぺろりと美味しくいただく。しかし店内の雰囲気が違いすぎて矢場とんに行った気がしない。
お土産はういろうをキャンセルして守口漬。
5時半頃帰宅。気力体力が整えば走ろうかと思っていたが少し気力が足りないので走らない。
Boon Kriek。さくらんぼジュース。もうビールは酸っぱくないともの足りない。
シマアジで軽く慰労。
辻井伸行の番組で号泣。
なんか最近すきあらば号泣している。どうしてこんなに悲しいのだろう。やっぱり人間の基本感情は「悲しみ」なのか。
Monday, 15th of June 2009
今日が休みで本当によかった。
夢の中で「ええ加減にこの仕事せえよ」という展開だった仕事をする。これがまた面白いけどつらいんだ。
昼は自宅でハヤシライス。
午後も引き続き。
夕方高架下でペースラン。6kmを6分/kmで。これがまたつらいんだ。
夜はチキンのトマトソース煮。これがまた美味いんだ。(何かのフレーズにはまっていないか)
夜勉の予定が挫折。薩摩揚げと豆腐を肴に日本酒と焼酎。
脚が痛い。おじさんランナー(たち)は半月板を損傷しやすいので注意。(ad homines)
Good job , Tecchan.
そうなんだ。Journal@rticleをうちの学会も使おうかと思っているんだが。はたして採用してくれるかどうか。
Tuesday, 16th of June 2009
なんか疲れていて寝過ごす。このところ連日寝過ごしている。
梅雨なのに連日の晴れ間。梅雨の晴れ間は清々しいが水不足がちょっと心配。
久しぶりに出社してもあまり仕事が溜まっていないのがうれしい。しかしそれでも報告書を2通、3クラス分の出席カードを入力、羅語中間試験の作成と印刷。今から授業カードを読みながら弁当。
不注意による誤訳は指摘し甲斐があるが力量不足の場合にはそもそもレセプターを持ってないから指摘が理解されない。ネット上の評論にも同じことが言える。(何をこんなところでぶちまけているのか)
おっ。今日の弁当には守口漬が入っているな。
3限大教室授業。試験の話をして雰囲気を引き締める技を繰り出す。まあなんとか落ち着いてきたがまだまだ油断できない。しかし今年は気を遣う授業はこれだけ。火曜が終わると週末気分。(おいおい)
ラテン語は中間試験という名の模擬定期試験。一回やって慣れてもらうという企画。なんて親切なんだろう。
テンションに妙な下支えがある。目を閉じるとすぐに眠ってしまいそうなんだが作業を開始すると集中力と持続力がある。それを利用して未来の自分への贈り物に励む。
体力的にも贈り物を。6km6分走。昨日の疲れが残っていて精神的にも肉体的にもつらいが我慢してやり遂げる。
〆切が迫っている某査読に取り組む。ネット上にいろんな雑誌論文が掲載されるようになってとても助かる。
さすがに○。
Wednesday, 17th of June 2009
梅雨なのに晴れ。そろそろ雨乞いの儀式をせんとな。
散髪に行くのは今日しかないと思って予約電話を入れるとあいにく今日は予約一杯とのこと。
出社して某査読の続き。
今日も守口漬が!
授業2つ。
ゼミ。「生きている意味はない」は元気が出るのに「幸せとは肉体的満足に過ぎない」は元気が出ないのはどうしてかという問題(なのか)。
中世西欧哲学は授業カードに質問や批判が満載で対応するのに時間を使う。これはよい傾向だ。第一の道を途中まで。毎年現実態・可能態の説明を変えてみるがやっぱり苦労する。
会議。いつもより活発な発言が飛び交っていたような気がするが全ては夢の中。(おいおい)
配給PC用盗難防止ワイヤーが支給される。定価が5,000円弱というけっこうな代物だが、PCにワイヤーを取り付けたあともう一つの端をどこに取り付けるのかというマンガのような問題が発生。我が社の配給机は脚の部分が短く、そこに巻き付けたんでは机を持ち上げるとするっと抜け落ちる((爆笑)している場合ではない)。とりあえず近くの本棚の柱に巻き付けたがみんなどうしているんだろう。
よく寝たので 元気が出て未来の自分への贈り物に励む。
蹴球亜細亜予選対豪州戦または交流戦対日ハム戦のどちらか一方が勝つところを観戦しようと思ったがそうならなかったようだ。(ド・モルガン)
ゼミ記録を作成。
○
Thursday, 18th of June 2009
梅雨なのにやっぱり晴れ。
某査読の続き。
箱崎。関係代名詞の練習。やっぱりよくできる。来週中間試験をしてみたらどうでしょうという提案をしたところいろいろ意見が出て、最終的に承認される。
ベルギービールがなくなったのでThe Master という名前のビールを買ってみる。Ein Prosit♪と歌っているアレである。この会社の主力ビールは好きじゃないが、これはまあまあ美味しいんじゃないかな。しかしドイツ風だと言っているのに商品名が英語なのは何でだ。
岩倉の某出版社から恒例のお中元(扇子)が届く。ありがとうございます。意外にこれは重宝しています。
夕方フェーン現象のような高温(17時で31℃)。その中を走ったので体力を消耗する。
Friday, 19th of June 2009
晴れ。暑い。水不足が心配。
満を持して散髪へ。夏なので短くしてもらう。見かけた人は「あ。散髪行ったね」と声をかけるのを忘れずに。
意味もなくポンジュースを買う。
久しぶりに16階の学食に行くと同じ学科の同僚の方々が会食中。みんなこういうふうにして社交的に過ごしているんだな。
査読をやらないといけないのに密林で入手した『ネトゲ廃人』を読みふけってしまう。
査読をなんとか片付ける。
高架下へ。12kmランに挑戦。8分/kmのペースで行こうと思っているんだが7分/kmになってしまう。そのせいか、残り3kmというところで苦しくなる。最後はバテバテ。マラソン選手が30km地点でペースががくっと落ちる気持ちがよくわかった。(レベルが)
Saturday, 20th of June 2009
晴れ。雨が降らない。
終日業務。精神的にきついなあこれは。
大銀杏でパン3個。バターロール関係でなにかあったがさすがにそれはスルー。
夕方業務終了。
それで夜間の授業。高いテンションそのままなので主観的には楽。
日常生活に戻るのに苦労する。
先日のthe masterがうまい発言は取り下げ。1分で飲んでしまうようなビールはビールではない。
Sunday, 21st of June 2009
時折ざっと雨が降るが湿度が高い曇り空。夏至なんだそうだ。
父の日なので父と電話で話をする。
買い物。
昼はそうめん。
午後足踏みマッサージ。
野球を見ながら昼寝。
12kmランに挑戦するが10kmで力尽きる。
父の日なので娘が肩を揉んでくれる。
父の日なのでランビックビールを2本飲む。
Monday, 22nd of June 2009
時折ざっと雨が降る。風も時折ピューと吹く。しかし基本的に湿度が高く蒸し暑い曇り空。
月曜日は自宅。
某原稿のリサーチ。要するに本をずっと読んでいる。忍忍。
昼は弁当+味噌汁。
午後少し昼寝。
座っていてもじっとりと汗がにじむ秋の暮れ。(夏だ)
ふむ性格テスト ですか。INTP型になってしまったがなにか。問題は解決せにゃならんでしょう。つかこういうのYes/Noの二択というのがどうも。
夕方暴風で庭の鉢植えが倒れる。直しに行ってムカデ(中)を見つける。今年は虫たちの活動が例年に増して活発だ。
走ろうかと思っていたが、どうも雨が降りそうなので走らない。意気地がないやつと落ち込んでいたら、すごい暴風雨が。ほっと胸をなで下ろす。
雨が降って少し気温が下がるが寒冷前線ほど劇的ではない。
夕食はチキンとタマネギの煮込みがうまい。
どうやら月曜日は休みになったようです。トラピストビールをぐいっとな。(おいおい)
Tuesday, 23rd of June 2009
降水確率は高いのにお天気マークは晴れ。
近所に大きな雄鶏を捨てていった人がいるらしくちょっとした騒ぎになっている。これがウガンダだったら(なぜウガンダ)「神様からの贈り物だ!」とみんなでぺろりと美味しくいただいていることでしょうに。
我が家の塀の塗装に水が進入してふくらんで穴が空いている件だが、その穴の周りをさらに大きくはぎ取っていった人がいる。いかにもぴらぴらしてはぎ取りたい気分になるのはわかるが我慢できなかったのだろうか。
あるいは「あの雄鶏はあなたへの贈り物だから美味しく食べてね」という意味ではぎ取ったのだろうか。(根源的解釈の問題(じゃない))
先週の模擬中間試験の採点。合格者はまあ二人だな。今週の箱崎と比較が楽しみ。
午後は雨の予報だがさて。
授業2つ。エネルギーは余っているが言葉が出てこない。時々つぶやくようになってしまう。内向的だから。
ラテン語では時間が余ったので授業アンケートを実施。
未来の自分への贈り物に励む。要するに授業終了後、授業カードにすぐ目を通してピックアップ分を抜き出すところまでやっておく。
午後の雨は降ったりやんだり。もう少し安定してしとしとと降って欲しいんだが。
ジョギング関係の本が2冊密林から届く。今日は雨で走れないからこれを読むことにしよう。
機嫌良くリサーチを続けているとメールボックスの中に某国際学会エディターからのメールを見つける。そういや深夜に届いてちらっと見たまま「また明日」と放置していたのでした。こういうのは危険。依頼内容はWordのフィールドコード関連と、引用文の書式の問題。書式については「こういう風にやってね」という説明文と実例とが違うので笑える 困る。こういう場合どちらに合わせるべきか。いや困っているのはこういう点ではないのだが。亀の呪い。
○
Wednesday, 24th of June 2009
少し気温が下がっている。曇り。
台風4号発生。こいつも大したことないなあ。 フィリピンや台湾の人はご注意ください。
そのまんま知事が「総裁候補にするなら衆院選に出ましょう」と言ったとか。これが断るためのジョークだったら面白い(でも趣味悪い)が。
しかし候補なら立候補すればいいんであって、わざわざしてもらうもんじゃないんじゃないのか。
あー時間がないなあ、と思っていると空から時間が降ってくる。わお。こういうこともあるんだな。2限目の授業は受講生の都合で中止♪
swine-fluの患者発見数がまた上昇傾向 に。福岡でも、空港近くで発生してだんだん西に動いていると思ったら昨日はついにウチを通り越してさらに西の早良区で患者が見つかったようだ。
東京造形大学公開ページ 。ううむ。もう世の中はこうなっているのか。たしかに今の高校生はこういうゲームは知らないだろうな。3Dとかで作らないとな。(方向性が)
降ってきた時間のおかげで某原稿修正依頼を片付けてびゅんと返送する。
授業2つ。ゼミは「天命説」など。時節柄ネトゲ廃人の幸福についても議論。
中世西欧哲学は第一の道でスーパーポチの存在を証明する。時間が余ったわけではないが面倒なので授業カードと一緒に授業アンケートも書いてもらう。
学科主任から依頼された修学指導。
卒論指導。まだかたちができてこない。
将来の自分に代わって授業カードの整理。えらいなあ。
体幹ランニング初回は上々。これは日常生活の体の使い方にも応用できていいかもしれない。
練習日誌を移設 。やっぱり自前のWordPressというのは管理が面倒。
某原稿用リサーチ。
○
Thursday, 25th of June 2009
何となく心地よい目覚め。昨日の体幹ランのせいかな。
梅雨前線が南下してさわやかな天気。
某原稿について妄想をたくましくする。
箱崎は模擬中間試験。ハッパをかけたせいか今年は昨年よりできがいいようだ。
帰路給油。いやな予感がしていたがいつの間にやら廃屋が130円になっている。
諸般の事情で電子辞書を探索。
だんだん天気が悪くなってくる。
性格が目立たなくても業績が。((笑)最近はwと書くのかな)
6kmペースラン。体幹が大切。
日本のビールはどれも同じなのでいっそ「麦とホップ」 を買ってみる。やっぱり結構うまい。実はベルギービールの多くは日本の酒税法では「発泡酒」なのだ。原料や製法が厳しく定められてないぶん味を追求できる。今後日本のビールは発泡酒やリキュール関係を追求したい。
地震。福岡は震度3と報道されているがこのあたりは震度1。地震雷火事親父。親父?
Friday, 26th of June 2009
下半身中心に体が重い。昨日の体幹ランのせいかな。
今日も晴れている。水不足が心配。
暮らし館でコーヒー豆を買う。【備忘】あの大きい方のキリマンジャロは研究室のハチミツの瓶に入りきらないので次は小さい方を買うこと。
久しぶりに市民ゼミ。第4部の最初の方で、特に新しいことをしているわけではないが、第2部のややこしかったあたりを参照する証明が多いので難しく感じる。なかなか進まない。
高架下活動は30分ジョグ。軽めの運動だが汗はびっしょり。
あれMJが。はじめて彼のダンスを見たときは衝撃的だったが。合掌。
今日は髭を剃るのを忘れた。髭というほどの髭は生えない体質だがそれでも不快に思った人はいたかもしれないのでここでお詫び申し上げておきます。
今宵はトラピストビールのAchel Brune。「ビール」の定義が国によって曖昧なのでいろいろ問題があるけれども一番の問題はあれこれ言っている人(わし)が10km走った後で飲んだ感想だという点。
Saturday, 27th of June 2009
午前中は某原稿関係妄想大会。
会議と授業をつつがなく終える。
木曜の午後に電網購買した業務用電子辞書が届く。週明けから実戦配備の予定。
今日は昼前からマルガリータが近所の奥さんと筑後川沿線グルメツアー(脚色あり)に出かけていたのでそのお土産に鯉の洗いを買って来てくれる。なかなか上品で美味しゅうございます。酢味噌よりはわさび醤油の方がよろしいようです。
Sunday, 28th of June 2009
蒸し暑い。
朝食後、娘の将来を心配する会。(仮称)
4年前 に買った我が家の三代目電機掃除機の調子が悪いのでプチ分解掃除。どうもヘッドのパワーブラシの回転モーターが回ってない。この部分が回って楽々お掃除できるというのがこの機種の取り柄なのに。しょうがないので回転ベルトを外してとりあえずブラシが自然の力で軽く回るようにする。
買い物。
この暑いのに昼はラーメン。やっぱりもうラーメンは暑い。
足踏みマッサージ。
2時間LSD。麻薬ではない。
横浜相手にしんどい試合。もう梅雨も明けそうだからペナントレースはそろそろ終わり。
福翁自伝を読みながら某原稿の基本路線の着想を得る。
息子がエヴァンゲリオンを観に行ったまま帰ってこない。evangelionって何語?evangeliumならわかるが。意味わかってんのか?
Monday, 29th of June 2009
雨模様。ようやく梅雨らしくなってきた。
月曜は自宅研修。ようやく新学期のリズムに慣れてきた。
淡々と先行研究のリサーチ。ネタ探しとも言う。
昼過ぎから雨脚が強まる。時々雷も。
つまらん 論文読みをしていると、隣の畑の人が収穫物のお裾分けを持ってきてくれる。最初だれか分からずやや無礼な態度をとってしまったかもしれない。この場を借りてお詫びしておく。しかし先方もまさか昼間から夢遊病患者のようなおっさんが出てくるとは思わなかっただろうな。
電子辞書は快適。ネットにつながってないので集中力がそがれないのが一番のポイントかも。
高架下活動は雨天中止。ジョギング系ブログを見ていてJog Note というところを見つける。これは諸データの記録管理に便利だな。
Tuesday, 30th of June 2009
土砂降り。真っ黒い雲が山の向こうからどんどん湧いてくる。いいぞいいぞ。
今日は6月30日ですかそうですか。すると明日から7月ってわけだ。新学期が始まっていやだなと思っていたらもう夏休みが近いとはこれいかに。
過去の自分からの贈り物のおかげで午前中は在宅勤務。雑用が減ったのは本当にうれしい。
宅急便2つ受け取り。土砂降りの中ご苦労様です。
土砂降りの中を出勤。
土砂降りの中を授業2つ。登録してない学生が前の方で爆睡していたので雷を落とす。どかーん
授業アンケート。大教室なので配布と回収に時間がかかる。こういうのはネットを使ってやってもらえないものか。今のシステムでもできるんじゃないかな。
未来の自分への贈り物に励む。習慣化してきて苦痛を感じない。いい調子だ。
エレベーターの中で会った老教授がものすごく疲れた表情をしているのを見て逆に元気が出る。そこまで私は疲れていない。
廊下ですれ違っただけのK教授から「ちんすこう」をいただく。こういうのを「行きずりのちんすこう」と呼ぶ。
湿度が高く机の上がべたべたする。
高架下活動は雨天中止。
夜勉はリサーチと妄想。
○
Wednesday, 1st of July 2009
連日の土砂降り。九州北部地方にかかっている停滞前線のため発達した雨雲が次々に通過しています。すでに降り始めからの降水量が400mmを超えたところがあり土砂災害や河川の氾濫には厳重な注意が必要です。(楽しそうに言うな)
雨のため交通機関もいろいろ大変なことになっている。2限目の授業の受講生からはJRが博多駅に入れず手前の駅で停車中という連絡が届く。
結局2限目の学生は時間内に来られず流会。
授業2つ。エネルギーが余っている。
卒論相談会。24人の先生の中から卒論指導教員をゼミとは関係なく選ぶというシステムなので学生は大変。
高架下活動は小雨決行。暑くないので走りやすい。しかし後半疲れてくると濡れたシャツやタオルが重く感じる。
約7分/kmで8km。走るというよりもバランスや重心の位置を管理する調整役。着地したときに地面から押してもらう感覚。けっして自分から蹴るのではない。
今日の一時間降水量ランキング の上位は北部九州が独占。
○
Thursday, 2nd of July 2009
梅雨前線が南下して雨は上がったがまだ雲が多い。
両親の金婚式がいつだったかを確認するために実家に電話を入れる。まだだったのでほっとする。それにしても時の流れは速い。
一刻千金。引き続き自宅研修に励む。
箱崎。先週のテストを返却しよくできていた人をほめる。
道中、今日は私の車が周囲に見えていないのか、何度かひやっとする。運転には注意しよう。
高架下活動は体幹ランを取り入れてから新フェーズに。
アメトーク「肥後という男2」。「似ている」(マルガリータ談(激しく否定))。
Friday, 3rd of July 2009
曇りのち雨。梅雨前線は沖縄あたりにあるので気温は低め。
少し寝過ごす。
ようやく精神的な疲れが取れてきた気がする。気がするだけかもしれないが。特権的アクセスの問題。
昨夜は明日は天神に行こうと思っていたが行くほどの用事もなし。それより気になる文献調査をしたくなって出勤。こういうあたりが疲れが取れてきた証拠になるかも知れない。行動主義の問題。
出勤すると学科副主任が訪ねてきていろいろと報告やら相談やら。忘れていたことをどんどん思い出して、今日出勤しなければひどいことになっていたことに気付く。あるいはうすうす感づいていたから出勤したのかもしれない。信念条件の必要性の問題。(だんだん苦しくなってくる)
今日試験問題を作成して提出しなければひどいことになっていたので作成して提出。
午後雷雨。いかにも上空で冷たい空気が暴れてますって感じ。こんな日に飛行機に乗りたくない。客室乗務員の皆様の苦労が偲ばれる。
ちょっと遅めのおやつ(だから「おここのつ」と言うべきか)にプリンと挽きたての豆でいれたコーヒーをいただく。
さっきまで雷雨だったのに青空が広がっている。
高架下活動は意図的に低調。あまりがんばると故障するのでのんびりのびのび。
む。東京都議選開戦。え?福岡県民には投票権がないの?そんな。
今日のランビックビールは酸っぱい!
Saturday, 4th of July 2009
曇り。梅雨前線は引き続き南海上に停滞。
新型インフルエンザは最近あまり報道されなくなっているが、国立感染症研究所の感染報告数 は確実に増加傾向。グラフ にするとよくわかる。
はいはい今日は授業の日。それに加えていろいろと雑用が。なんか懐かしい感じ。
息子が今度は別の友人とエヴァンゲリオンを観に行くらしい。よっぽどよかったのだろうか。しかし話は別だが正しく(?)は「ヱヴァンゲリヲン」と書くらしい。まあギャル文字のようなものだから堅いことを言ってもしょうがないが、海外からも注目が集まる日本のアニメ文化なのでいちおう整理しておく。
「ヱヴァンゲリヲン」をローマ字表記するとwevangel(r)iwonとなります。yevangeliwonと書いている人はヱビス(YEBISU)ビールのせいで混乱しています。「ヱ」はワ行のエです。
「エヴァンゲリオン」に相当するのはおそらくギリシャ語のεὐαγγέλιον で「エウアンゲリオン」と読みます。意味は、よい知らせ。キリスト教で言う「福音」。
εὐαγγέλιον は、εὖ 「よく」+ἀγγέλλω 「伝える」に由来します。だから切るとしたら、「エウ・アンゲリオン」となります。
このギリシャ語がラテン語に入って、evangeliumとなりました。読み方は「エーワンゲリウム」。基本的にイタリア語訛りの教会ラテンでは「エヴァンゲリウム」でしょうか。【後記】さっそく教会ラテンでは「エヴァンジェリウム」だという指摘が。ありがとうございます。geは「ジェ」ですねたしかに。
「エヴァンゲリオン」が「ヱヴァンゲリヲン」になったのは、「オタク」が「ヲタク」になるとかの類か。ちなみにギャル文字では「工ゥ″ァ・/ヶ″└|才・/」(一例)。
午前中は文献読み。
大銀杏のパン3個+ポンジュース。
午後は若干気が重い作業。
夜の授業。来週は答案指導なので実質最終回。まだ3回くらい残っているクラスもあるが、ひとつひとつ終わらせていくのはいい気分。しかし今学期は終わるのが早い気がする。新型インフルエンザなど適度な刺激が間に入ったせいか。
今年はダメ虎。1つ勝ったら2つくらい負けることになっているようだ。
Sunday, 5th of July 2009
盛大に寝過ごす。
晴れているが大気が不安定。やや蒸し暑い。
お掃除をしてリサイクルボックスにゴミを出してお買い物。
洗車したいが明日も雨の予報なので二の足を踏む。
ふと気づいて22日に迫った日食観察用のメガネを密林で手配。日食グラス SUN CATCHER-X 。準備播但自動車道だが当日晴れるかどうか心配。曇ったらこの投資が無駄になるという意見に対しては、このグラスは日食状態の太陽でなければ観察できないというわけではないので、日頃から太陽の観察に使える、と答えることにしたい。(合理化終わり)
昼はそうめん。
午後、娘が所属する応援団が応援する高校野球の試合が近所の球場であるというので親ばか丸出しで応援団の応援に行く(書き方がややこしい)。片道2kmほどなので散歩がてら歩いていくつもりが暑い。急遽予定を変更して車で行く。途中、予報通りにわか雨と言うには激しすぎる雨。降雨中断の後、なんとか最後まで試合をして結果は逆転勝利。
ふーん虎も勝ったのか。
高架下活動は雨天中止。くやしい。
今宵のカンパチは久々に絶品。いい香り。
Monday, 6th of July 2009
Tuesday, 7th of July 2009
湿った温かい南風。これが対馬海峡付近で寒気団とぶつかり大雨を降らせている模様。
七夕なので願い事を手帳に書き付ける。
日々健康で楽しく過ごせますように。
あたまがよくなりますように。
友だちがたくさんできますように。
こうしてみると願い事というものは進歩しないものだな。(早急な一般化を反省せよ)
早めに出勤して某原稿周辺事情の調査。
授業2つ。あと少しだけどいやなものはいや 。
しょうがないから前回の授業カードのチェックを始めるか、とカードの束を手に取ると、なんとそこには「済」のタックシールが。中を確認するとなんとすでにチェックを終えて、本日紹介すべきカードがコメント付きで抜き出されている!!リアルにうれしい。ありがとう、過去の私。
授業2つ終了。ラテン語は試験範囲までを終わらせたので復習フェーズに。指名して活用表を黒板に書かせると、すごく勉強してますって感じの黒板に。
高架下活動は6kmをゆっくり。途中1kmだけ本能の赴くままに走ってみる。自分ではずいぶん速いと思ったがタイムを見ると5分/km。一流選手の3分/kmのすさまじさを実感する。
電子辞書を使って本読み。
ようやく○
Wednesday, 8th of July 2009
雨。活発な梅雨前線が南下傾向。前線の南側なので蒸し暑い。
娘が所属する応援団が小郡の野球場で開催される高校野球の試合を応援に行くのに集合が7時なので母親が車で学校まで送っていく。しかしこの雨では順延だろう。
東トルキスタン改め新疆ウイグル自治区で大規模な暴動が。
学生大会による変則時間ながら授業2つ。
その後会議。クーラーが効きすぎて寝冷えしたかも。
高校野球はやはり雨天順延。
滋賀にいる妻の友人が訪ねてきて今日はいろいろと遊んだらしい。
気温と湿度が高いせいか少しぼんやりする。湿度が低い国に住んでいてもこの時期ぼんやりするんだろうか。
○
Thursday, 9th of July 2009
梅雨前線が北上中で不安定な天気。雨はいまのところ降っていない。
朝の読書時間はマルガリータが買って来た『福翁自伝』を読み終えたので次は『ビールの教科書』 (講談社選書メチエ)
を読んでいる。なかなか志があって読み応えがある。
自宅研修。昨日届いた『歩け!』の論文ちぇっくなど。
先日入手した電子辞書CASIO Ex-word XD-GF10000 がすばらしく活躍している。最近流行の機能は何も付いてない、比較的見にくい白黒画面の質実剛健モデルだが、辞書の充実度が半端でない。また、現地人による英単語の発音が聞けるのは、発音チェックに加えて脳みそを現地モードにするのに役立つ。ちと高いが業務用としてお勧め。
えっと今日は箱崎の準備もしないとな。そろそろ終わりにしてもいいんだが。
箱崎。練習問題をやらせるとやっぱり優秀だな。こういう優秀な人たちを伸ばしてやることを考えないとな。
帰路、よいカンパチがなかったので生カツオを購入して帰宅。
高架下活動。体幹ランは難しい。基本的に「春日(オードリー)の姿勢」で走ればいいんだが。「着地時点で爪先が見えない」というのに苦労する。
「自然が豊かにもほどがある」炸裂。帰宅した娘が、玄関先で、玄関先にずっと住んでいたガマガエルが蛇に食べられていると報告。マルガリータが検証に行く。たしかに「お食事中」であったらしい。このパソコンの窓の向こうでまだ消化活動が行われているんだよな。(実話)
加えて2階にムカデ(大)が出現。自然を前に人間は如何に卑小な存在であろうか。
娘が所属する応援団が応援する野球の試合はサヨナラ勝ちをおさめたらしい。そして明後日は三回戦。
新鮮な生カツオは美味い。カツオは鮮度が命。
Friday, 10th of July 2009
梅雨前線が北から接近。曇り時々豪雨。
午前中に出社して市民ゼミの予習。
第4部の最初の方。抽象的な議論が続く。
昨日できなかった授業カードの整理。来週の自分への贈り物。
今日は職場ユニオン懇親会だが息子の生誕記念祝賀会を優先させて帰宅。
なんか右膝の奥の方に痛みとも言えない違和感がある。要経過観察。
クーラーを入れずに窓を開けているとものすごい湿気。おぼれそう。
Saturday, 11th of July 2009
豪雨。屋根をたたく雨の音が尋常でない。
その中を娘は高校野球の応援。中止が分かっていても一応球場まで出向くんだそうだ。
大銀杏でパン三個、オアシスでポンジュースを買う。
まったりとお勉強。つくづく思うんだが、こういうお勉強が好きなんだねえ。変な感じだが、まだまだ自分は大丈夫だと思う。
土曜日の夜の授業は答案指導。希望者が予想以上に多い。また予想以上にできがいい。夜間部侮るべからず。
学科関係の宴会に1時間遅れで駆けつける。2次会までしっかり懇親。なんか一部で議論が白熱していたがあれでよかったんだろうか。
そういえば川喜多二郎氏の訃報が新聞に出ていた。まだ社会学の学生だった頃、T田S郎教授のゼミでKJ法なるものを教えてもらって、その後、留学時代に、どうにも苦手なクラスのterm paperをKJ法を利用して作成してひどい目にあったことを思い出す。いや、KJ法が悪いんじゃなくて、私が悪いんです。合掌。
Sunday, 12th of July 2009
なんか梅雨が明けてしまうんじゃないかといういやな雰囲気。
昨夜は基本的に焼酎で過ごしたのであまりダメージはない。
カラスがうるさい。というか、確実に会話している。『カラス語4週間』とかないかな。こういう新しい言語の研究はどこが担当?
例の買い物。
昼はつけ麺。家で作ってもけっこう美味い。
午後、恒例の足踏み。なんか寝てしまって踏んでもらっている記憶がないので損した気分。
自宅のFAX付き電話機の液晶が死亡したので価格.comの一番人気を注文。最近リアルな買い物が少ない。百貨店とか、これからどうなるのか。
ついでにNikeのランニングポーチも。
夕方高架下へ。今日は、膝の調子もあって90分walkの予定が、途中から調子がよくて走り出してしまい、遠くまで行ってしまって、帰りに時間がかかる。結果的に105分walk+run。体幹で動くのは難しい。
夕食のメインは王将の餃子。焼き加減が難しいがたしかに王将の餃子。
今宵のカンパチは絶品とまではいかないがまずまず。
息子はどこかで宴会。
福岡県民には関係ない 都議選の結果を大々的に報道している。報道するような内容だろうか。マスコミに踊らされるのにもほどがあるぞ東京都民。次の選挙の敵はマスコミだ。たまには全く無視してみろ。
Monday, 13th of July 2009
暑い。梅雨明け間近。
娘が所属する応援団が車で1時間ほどの距離にある野球場で応援活動をしているのでちょっと見に行きたいが、さすがに月曜の午前中からふらふら出かけるのは気が引けるので行かない。
今日は本格的に暑い ! これは避暑地の別荘に出かけた方が効率がいいんではないか。問題はもちろんそういう別荘を持ってないことなんだが。
なんと娘が所属する応援団が応援しているチームはシード校に延長逆転サヨナラ勝利をして県大会に進出。くれぐれもあの西宮の大会には行かないようにね。
月曜日は自宅研修。最近ようやく能動的気分が湧いてくるようになった。男子三日会わざれば刮目して見るべし。
結局当地の最高気温は34.3℃。
だのになぜ歯を食いしばり君は行くのか高架下へ。やっぱり不調。8kmの予定が最後2mは歩いてしまう。この不調の原因の究明が急がれる。(暑いからだろ)
水曜日に診療所で血液検査があるので今日は飲まないでおこうかなと思ったが、そういう姑息な配慮は軽々と超越して豆腐を肴に村田蔵六的飲酒。(意味を説明できるのか)
日本ビール大手2社の経営統合交渉開始すっぱ抜き報道で衆院解散総選挙のニュースが吹き飛ぶ勢い。どっちもどっち。どちらかの政党がビール税率の大幅引き下げを公約にすればちょっとは注目しようかな。とにかく酒税を低くして、みんなが工夫を凝らしたお酒を造れるようにしてほしいです。
Tuesday, 14th of July 2009
暑い。すでに夏だ。もう一雨降ってから梅雨明け宣言などと考えているとタイミングを失うぞ。
家族のみなさんは出払っているので、宅配便を受け取るために午前中自宅にいる。
新しいファックス電話機Panasonic PW608DLS を受け取ることに成功。さっそく設置作業を行う。夏場の設置作業は暑くて大変。扇風機をぶんぶん回す。
動作確認も無事終了。これまでのファックス電話機は近くの家電量販店で一番安いのを何も考えずに買ったものだったので、機能的な格差に驚く。やはり売れ筋商品は使いやすいのだなあ。
などと詠嘆しているともう昼!たしか今日は午後から授業だ。やだなあ
ふと気付くと授業が終わっている(なつかし)。未来の自分への贈り物も済ませる。
今日の大クラスは今学期最後の授業だったが、最後だからいつも出席していない学生がたくさん来ていた模様。授業カードを読めばすぐにわかる。
体幹に悩む。本を読んだ当初は目から鱗が落ちる気がしたが、その後なんか変な感じがする。うまく体が使えていないような。新しい動きに慣れるのに時間がかかるということだろうか。
本日の最高気温は34.5℃。だのになぜ歯を食いしばり高架下へ行くのかそんなにしてまで。10kmの予定が残り2kmを走る気力がなくスポーツドリンクを飲みながら歩く。
久々に夜の部。メモをとりながら本を読み進む。
○
Wednesday, 15th of July 2009
暑い。風があって不安定な感じ。
今日は診療所の日。いつも待ち時間なしで診てもらうが今日は急患があったとかでいつもと雰囲気が違う。少し待たされる。相対補正が入ったか、医師はあまりやる気がない。血液検査も「やってもやらなくてもいいですよ。自信があればやりましょう」と言う。「自信はいつもありませんがせっかくだからやってほしーです」と申し出て、ようやくやってもらう。やれやれ。
血圧は128/80。血圧にはあまり関心がない。
午前中授業準備。午後授業2つ。実質的な最終回なのでどちらも暑く 熱く語る。
会議。寝冷えに備えて ジャケットを羽織っていたのが奏功する。ぐっすり眠ってさわやかな目覚め。(おいおい)
授業の後片付けをして帰ろうと思うと外は豪雨。研究室から雲はよく見えるが外の様子が分かりにくいので特に夜は外に出てようやく雨に気づくことがある。
リチャード・バックって、綴りはBachだったのね。自分でも大作曲家の直系の子孫だと言っているんだとか(英語wikipedia)。私の恥ずかしい思い出としてはカモメだけじゃなく『にわとりのジョナサン』というのも読んで、当時としてはけっこう衝撃を受けた。これが現在の動物愛護精神につながっているわけである。だけど肉は好き。
『トマス・アクィナスの心身問題』を訳注者からいただく。ありがとうございます。中身は『対異教徒大全』の人間論の部分の翻訳だが、なんとラテン語対訳になっている。これは神経を使ったことであろう。勉強させていただきます。
高架下活動は雨天中止。今日は休むつもりでいた。
血液検査が終わったし授業もだいたい終わってきたので飲もうかななどという姑息な精神は軽々と踏み越えて夜勉快調。
○
Thursday, 16th of July 2009
前線が南下して空気が入れ替わる。もう秋?
今日の箱崎は試験前調整で休み。明日の市民ゼミも休み。大変すばらしいことだ。
新型インフルエンザ感染報告数 はこのところ150人/日程度の割合で増加していたが、昨日は一挙に230人増えた。福岡市 も7月7日に市長が終息宣言を出したが、その時点での市内の確認者が73人だったのに約一週間後の昨日の時点で128人だ。素人目には全く終息なんかしていないように見えるがどういうことなのか。もしや「しゅうそく」の意味を間違えていないか。
【終息】終わること。「終息宣言」流行が終わったという宣言
【収束】混乱した事態が収まること。「収束宣言」この騒ぎは終わりにします(したいです)という宣言
某漢字読み間違い首相の例と言い、もう日本語は日本人の手に負えなくなってきているのではないか。
などとこんなことしてないで。この機会に時間のかかる調べ物をみっちりとやっておこう。
それにしても時間がかかる。その上、変なところに引っかかって時間を使う。causa suiという表現がスピノザとかによく出てくるが、このsuiの文法的身分についていろいろ調べるがよくわからん。再帰人称代名詞の属格か、所有形容詞の属格か。トマスなどだと両方あるような気がするが、どうなんだろう。causa sui esseというようなときは所有形容詞だろう。causa sui ipsiusは再帰人称代名詞。しかし単独でcausa suiと言うときがわからん。同じ形だからしょうがないんだが。
だのにやっぱり高架下へ。最近コンスタントに不調だが、骨盤を前傾させる効果がわかったのが収穫。腰に手をやって、意識的に前傾させてやると「もうだめ」から「まだまだ余裕」に劇的に変化する。問題はこの骨盤前傾姿勢を持続させるのが難しい点。暑い中へろへろだったが、8kmを50分ちょっとだったので、驚くほどいいタイム。
Friday, 17th of July 2009
梅雨前線が行ったり来たり。今日は北上しているので南から湿った空気が流れ込んで蒸し暑い。
さっそくインフルエンザの流行にご用心という新聞記事が掲載されている。仕事が速い!(ここを見て記事を書いたんではないと思うぞ)
昨日のcausa suiの件だが、昨日は実例から帰納的に調べてうまくいかなかったので、今日は文法書をもとに演繹的に調べてみる(やや不正確な表現)。原点となる疑問は、もしcausa suiのsuiが再帰人称代名詞の属格なら「人称代名詞の属格は所有の意味で用いない」という規則に触れるのではないか、というものだった。短時間の調査の結果、「私の愛」という場合は必ずamor meusと言わないといけないが、「私への愛」はamor meiと言ってもよいということがわかった(後者の意味でamor meusと言うのは可)。つまりそういうわけで、causa suiも、「自分自身を生み出す原因」という意味でなら文法違反ではない。そして決して「自分自身の原因」という意味にはならない(その場合にはcausa suaとなる)。
11時頃から急激に気温が上昇して現在34℃を突破。
引き続き骨盤を前傾させることに意識を集中。普段の姿勢から変わってくるのでこれは日常生活に大きな影響力がありそうだ。私が歩いている姿を見かけたら「お。骨盤が前傾しているな」と心の中で確認してください。
夕方高架下ラン。いつもの往復10kmのコースだが残り3km地点で力尽きる。暑すぎる。
暑いときは酸っぱいランビックビールが美味い!(おいおい)
9回表1点差からホームラン3発で大逆転。いつかこんな風景を見たことがある。
ずっと全英オープンを見ている。この大会をThe Openと呼ぶのはゴルフ発祥の地だから許せる。しかしどこかの「哲学会」というのは哲学発祥の地ではないので云々。(地雷)
Saturday, 18th of July 2009
朝雨戸を開けるときすでに雨戸が焼けるように熱い。すごい勢いで気温上昇中。
ついにわが社でも新型インフルエンザ患者が発生。そろそろ試験期間なのにどうなってしまうんだろう。
引き続きcausa suiの件だが(しつこい)、昨日の「自分自身を生み出す原因」と「自分自身の原因」の違いが分からん、という意見を(自分自身の胸の内に)聞いたので、もう一度整理を試みる。
amor meus 私が誰かを愛する、その愛。私が能動的に持っている愛。
amor mei 私に向かう愛。私が受動的に受けている愛。
このように、所有形容詞は能動的な意味、人称代名詞属格は受動的な意味を持ちます。amor meusは自分の胸が熱くなりますが、amor meiはたとえば「いやあ恐縮です」というようなことになります。この区別は単純明快。
amor suus 自分自身(主語が指す人)の胸の内にある誰かへの愛。
amor sui 誰かの胸の内にある自分自身(主語が指す人)への愛。
再帰になると、一般的に主語が指す人が問題になるだけで、区別の意味は上の場合と同様です。「Sはamor suusを表明した」は、Sが誰かを愛しているという表明であり、「Sはamor suiを表明した」はSが誰かに愛されているという表明でしょう。この限りでは、amor suiそれ自体に「自己愛」という意味はありません。
causa sua 自分自身(主語が指すもの)が所有する、何かの結果を生み出す原因。
causa sui 何かのものの内にある、自分自身(主語が指すもの)を生み出す原因。
amorの場合の区別をそのまま持ち込むとこういうことになります。やっぱり、causa suiそれ自体に「自己原因」という意味はありません。
【考察】
amor suiは自己愛ではなく、causa suiは自己原因ではない。これらの意味が生じるのは、「Sはamor suiを持っている」「Sはcausa suiである」というように、所有の意味を背景にしたときである。つまり、上の1と2を合わせたときに、「自己ー」という意味が生じる。
実際の用例では、causa suaは、「Sを生み出す原因」という意味でもよく使われている。
【結論】
「自己原因」という意味で用いるcausa suiは、causa sua suiの省略表現。
causa suiが「自己原因」で定着したので、causa suaは「自分を生み出す原因」という、本来であればcausa suiが担う意味でも用いられるようになった。
ううう。だれか語学の偉い人がいたらこれでいいか教えていただけると幸いです。
今日は夜宴会なので出社するマルガリータの車に便乗して昼から大学へ。
受付で先日の血液検査の結果をもらう。おそるおそる中を見ると前回よりさらに数値が改善している。ぶらぼー。やはりこれはランニングの効果なのかな。
山の向こうに巨大な入道雲が出現し、その前を群雲がゆっくり北東へ動いている。なかなか遠近感があってよい。
箱崎非常勤講師慰労会@中洲。面識はあってもご一緒するのは初めての方が多かったので当初少し緊張するが3杯目くらいからいつものようにぐだぐだに。意外にもT教授は40年来のジョガーということで、さっそくランニングについての高度な技術論で盛り上がる(やや脚色あり)。
11時半頃に帰宅。シャワーを浴びて少しドリンクを追加。
Sunday, 19th of July 2009
曇り空。梅雨前線がうろうろしている。
娘が所属する応援団が応援する高校が県大会二回戦でわが社の附属高校と激突。その試合が9時半から春日球場であるというので親ばか丸出しで見に行く。
球場の駐車場はどこも満杯。特別に路上駐車が認められているという情報を得て消防署の正面の路上に駐車。
西宮の大会に出たこともあるわが社の附属高校のエースは近所のガキ お子さん。大会ナンバーワン左腕で西宮の球団が触手を伸ばしている 接触しているという噂もあるいわゆる超高校級球児だ。しかしその超高校級投手のわずかなスキに付け入って、4-2で勝利。なんとベスト8進出。
何事もなかったかのようにいつもの店で買い物をして帰宅。
昼は冷やし担々麺。夏の涼しい料理の選択肢が増えた気がする。
午後はいつものように足踏みマッサージ。その後うとうとしながら読売戦を観戦。能見投手が偉い。
雨が降ったりやんだりで湿度が高い中ジョギング。10kmの予定が6km半地点にある自販機の誘惑に負けアクエリを飲む。あとはフォームを意識しつつwalking。
土用の丑の日の行事としてウナギを食べる。久しぶりに食べると美味い。マルガリータによれば久しぶりに食べたから美味いのではなく焼き方に工夫がしてあるのだそうだ。
こちらも久しぶりにDuvelを専用グラス で飲む。しっかりした泡と味。
Monday, 20th of July 2009
梅雨前線がうろうろして雨が降ったりやんだり。
カラスたちが隣の畑で遊んでいる。何をしゃべっているのか。たぶんものすごくしょーもないことをしゃべっているんだろう。
昨日の高校野球の結果が新聞に大きく出ている。校長の「神がかり的強さです」というコメントに苦笑。
ええと今日は何かと問題の「海の日」という名前の祝日。わが社は華麗にスルーして通常授業。私は常から月曜は自宅研修日なので全くなんの変化もない。
某査読関係業務を片付ける。やれやれ。
昼はチキン照り焼き丼。卵が敷いてあってうまい!
まったりとぐりぐり。今は妄想をふくらませる時期。
夕方高架下へ。120分LSDの予定が100分ほどに。このところコンスタントに不調だ。ちょっとレベルが上がりすぎているようだから少し下げよう。
今日のLSDはしんどかったので途中から歌を作る。
こういう歌を(心の中で)歌いながら、そしてコーラスとかも考えながら走る。
もちろん、「ぐりぐり」=猛勉強、「たったか」=高架下活動、「ガオー」=充実しすぎた晩酌、というこのところの一日の時間割を表現している。
今熊野師匠の最新検査値を見て抱腹絶倒 とても心配する。これはそろそろ半年くらい入院したほうがいいんではないでしょうか。あるいは転地療養(サナトリウム?)とか。サバティカルをそういう方面に使うのも一案かと。
Tuesday, 21st of July 2009
豪雨。近くに雷が落ちた。
今日は山口県に大雨 が降っているなあと思っていたらやっぱり洪水で多くの死者行方不明者が出ている。
昨日から娘が風邪を引いて微熱が出ている。このところの疲れで免疫力が落ちているのだろう。今日は明日の野球応援に備えて 補習を休んで自宅で寝ている。
宗教学前期最終授業は答案指導。人数が多すぎると時間内に終われないので心配したが、ちょうど適正人数。今年もまた終了10分前くらいから次の授業の学生たちがへらへらと教室に侵入してきたのででっかい雷をドカーンと落とす。中に社会人学生の方もいらっしゃって、その人はかなり恐縮した様子で出て行かれたので逆にこちらが恐縮する。
授業後、いつになく強烈な睡魔に襲われる。何者の仕業だ。 このところ気温と湿度が高いせいで空気中に神経性のガスが漂っているような感じだ。
眠くてだるいが高架下へ。体に疲れを感じるので4km run + 2km walk。このくらいのメニューなら楽しく消化できる。
心配でたまらないので中性脂肪についてネットで調べてみる。300くらいまでなら食事制限と運動でなんとかできるかもしれないが4桁になったら投薬が必要らしいですよ。
明日は日食。国立天文台のページは混雑しているのでこのページ あたりが便利。それによると、福岡は欠け始めが9:35、食最大が10:54。ちょうど授業中だが日食の方が優先順位が高いことは言うまでもない。(おいおい)
○
Wednesday, 22nd of July 2009
せっかくの日食なのに曇り。
しかし時々雲の切れ目から日が差す。希望を捨てず日食グラスSun Catcher-XとGR Digitalを持参して職員駐車場で観察。すると、肉眼ではわからないが、日食グラスを通して見るとはっきりと欠けているのがわかる。びば。
2限目は大学院の授業だが予定を変更して日食観察会。古代から現代にいたる日食の思想について講義を行いながらひたすら観察。(大幅な脚色あり)
10:56に食が最大に(食べているわけではない(わかっている))。暗くなり気温もぐんと落ちて異世界のような雰囲気。こんな中でも平然と日常生活を営んでいる人たちを不思議な目で見る。
約2時間の観察。写真は全滅。やっぱりNDフィルターを用意してちゃんと狙うんだった。後悔先に立たず。
悪石島は暴風雨だったとか。上海に行った人は見えたのかな。
午後は授業。インターネットの情報を答案にどのように生かすべきかという問題など。これはほんとに頭痛い。
会議。驚愕1件。担当者の心中お察しします。
勘違いで授業に出ていなかったので試験範囲教えてくださいという驚愕の問い合わせが1件。君の心中はどうなっとるんじゃ。
ぎゃあ娘の高校がまた9回裏逆転勝利。次は1/4ファイナルではないか。くれぐれもあの西宮の大会には行きませんように。(既出)
前期授業終了+ストレスフル会議=飲酒という勝利の方程式を打ち破って夜勉快調。
○
Thursday, 23rd of July 2009
晴天。気温がぐんと落ちた。掛け布団がないと寒い。
新聞記事で女子応援団員の写真が出ているので一瞬緊張したが他校の話だった。そこは「学ランにあこがれて」入部した女子部員が10名以上いるんだとか。なんとなくほっとする。
午後箱崎ラテン試験。なんとこのタイミングで授業アンケートをやってくれという依頼。なるほど。学生のストレスが最高潮に達する試験時にアンケートを行うという一種の負荷試験なのだな。終了後、いやな予感がしたのでアンケートを事務に提出する前に一通り目を通す。絶賛の嵐。恐縮です。事務に提出するとき、ちょっとサービス精神を発揮して「集計結果はいつ頃いただけますか?」と外界の刺激を注入させていただく。あたふたしていたので「いいです、いいです、わからなければいいですよ」と言い残してその場を去る。
今日は午後3時現在で最高気温が29度ほど。まるで日食が起きているかのような涼しさ。梅雨前線が南下しているのが原因らしい。このまま秋にならないかな。
高架下活動。このところ苦労していた体幹ランだが、今日はコツをつかんだかのように快調。感覚を記録しておく。
できるだけ後方で着地してすぐに蹴る。
踵にバネが付いていてそれで進む感じ。
ふくらはぎやももの筋肉を使わない。
スピードは前傾の角度で調整する。
この走り方だとたしかに着地時に爪先は見えない。ふーむ。ジョギングも奥が深い。
トヨタのハイブリッドカー、プリウスの開発秘話という番組を見る。ちなみにpriusはプではなくリにアクセントがあるります。「より先の」という意味の形容詞priorの中性単数主格形。したがってプリウスの性別は「中性」だということがわかります。今度見つけたら「あ、中性が走っている」と心の中でつぶやきましょう。哲学用語の「アプリオリ」は、「プリウスから」という意味ではありません。番組の内容についてのコメントはパス。(おいおい)
今夜のベルギービールはヒューガルデン 。まろやかでいい香り。
Friday, 24th of July 2009
雨。気温が低い。
午前中に出勤して市民ゼミの予習。
隣の先生から学内情勢の報告を受ける。
豪雨の中市民ゼミ。人間にとって一番有益なのは人間である、というあたり。戦中派のSさんは「いやな感じがする」と仰っていた。
どんどん雨が激しくなるので早めに帰宅。
PTAの会合に出席するマルガリータを天神まで送る。ひどい雨。
帰り道が渋滞して50分ほどかかる。途中、樋井川沿いの道を走るが見たこともない水位で少し怖かった。
やはり記録的豪雨のようだ。
記録的短時間大雨情報、土砂災害警戒情報、竜巻注意報などが相次いで発令される。
樋井川近辺に避難勧告。
こういうときにtwitterの検索機能が強力であることに気付く。「樋井川」で検索すると、リアルタイムに情報が入る。なるほど。こういう使い方があるのか。
しかし前から思っているがこのメモってほとんどそのままtwitterのつぶやきだな。いっそtwitterをメインにして、あとでこういうもの なんかを使ってまとめておくというのもアリか。
Saturday, 25th of July 2009
明け方激しい雨。日中はそれほどでもない。しかし南の空が暗い。
この豪雨のため九州で4人死亡3人不明。
高校野球は順延。
だのになぜ1限目から試験監督。なんとなく、この監督は荒れる予感がしていたが、予感が的中。なんと我が社が誇る体育学部の精鋭100名が受験する物理の試験!!試験前からわいわいがやがや落ち着きがないので一発雷を落とさせていただく。いつも平和な気分で過ごしている時間帯に声を出したのでやや調子が狂う。
同じ教室の隅でラテン語の試験もこっそりと実施。人数が少ないのでいつも大人数クラスとカップリングされてしまうのだ。
さっそく採点。
昼は久しぶりに庭食堂で青春のカツカレー。試験中だからいつも出てきていない 学生で混雑しているかと思ったが意外にもガランとしている。もっと庭食堂を大切にせよ。
引き続き午後も採点。成績を出して事務に提出。試験実施日に成績を提出するという偉業を達成。いやなことから片付ける。これを「悪は急げ」と言う。
24日11時現在新型インフルエンザ報告数は4,986。一日で約300件の増加。
Sunday, 26th of July 2009
ということで、以下試験的にTwitterから転載。
12:50 朝から大雨。まだ降っている。災害が心配。
12:50 いつものように買い物。昼は冷やし担々麺。最近気に入っている。
12:52 試験的にtwitterを使ってみる。しかしこのuser nameを取れたのは奇跡的だな。たしか以前は取れなかった記憶がある。
12:53 ちょっとプライバシー露出しすぎだろうか。背景画像は五六八@京都三条の看板。
14:04 日曜恒例足踏みマッサージ。
15:39 モバツイからの投稿テストなう
16:06 雨は小康状態。夜にまた降るという予報。今日は夕方走れるかどうか微妙だな。
21:56 今日は90分LSD。ペースをコントロールしてなんとか成功。
夜はツタンカーメンの番組とか。
Monday, 27th of July 2009
雨は今のところ上がっているけど降りそうな雲。
九州道で土砂崩れ。よく通るところだから現実的な恐怖。
宮里藍米ツアー初優勝。この人も最近苦労していたみたいだな。
2限目試験監督だと思って教室に行くが見知らぬクラス。しかも監督者名簿に自分の名前がない。この初めて経験する不規則入力に混乱。
教室を間違えている
時間を間違えている
自分の名前を間違えている
壮大なドッキリにはめられている
などいくつかのオプションが考えられるが、とりあえず2の仮説を検証すべく急いで部屋に戻り監督時間割表を確認する。やはり時間を間違えていた。
この間違いの原因は、過去の私が部屋のカレンダーに「2限目」を表す記号を書き込んでいたからである。悪いのは過去の私で今の私ではない。(通時的自己同一性の問題)
このどたばたの途中、木阿弥上人(正式名称?は省略)とばったり出会う。「せっかくなのに焦っていてすみません」とよくわからない挨拶をしてしまう。
少し時間ができたので採点をしよう。今日の目標はできるだけたくさん採点する。
3限目試験監督。その後テキパキと採点を終える。今日はなんだかエネルギーが満ちている。
娘の高校は準決勝で延長サヨナラ負け。歴史的大健闘。
高架下活動。昨日のダメージがあるので今日は4kmを30分ほどかけてゆっくり。
久しぶりにヱビスビールを飲んでみる。やはり、ほのかな香りが発泡酒とは違う。しかしこの程度なら発泡酒でもやろうと思えばできるだろう。問題はそういう人工的なビールを国民が求めているかどうかだ。
Tuesday, 28th of July 2009
曇り。気温は低め。
昨日業務を片付けたので今日は業務以外でいろいろと片付ける予定。
天神へ。
Loftで留学中の某身内に出す暑中見舞いカードを物色しようと思ったがその前に財布とバッグという二大トラップに引っかかり時間を食う。結局買ったのはカードだけ。
3 hawksで夏のジョギングウエアの上下。洗い替えというか。
一蘭でラーメン。最初から入っているチャーシューと追加の換えチャーシューとの質の違いに驚く。
隣のジュンク堂を調査。いろいろ発見があったがその場では買わなかった。
やっぱり丸善も散策。季節の便箋をひとつ。
車を某整備工場に入れる。
高架下活動は新しいウエアで。90分jogのつもりがペースが速い。5km地点で少し腸に違和感を感じ引き返す。やばい。腹が痛くなってペースが上がる。普段7分/kmのペースだが、4kmを5.5分/kmで駆け抜け、目指すローソンに飛び込み間一髪事なきを得る。ふう。これは昼間のラーメンを食べ過ぎたか。
ふと手に取った西田の『善の研究』を読み始めると面白くて止まらない。ちょうど真ん中あたり第二編の「実在」まで一気に読む。恥ずかしいことにまだ通読してなかったのだ。これは学生時代に読もうとして挫折した経験がトラウマになって、読もうとすると変なところが緊張して頭に入らない状態が続いていた。しかしようやくそのトラウマが消えてきたのだろう。あたりまえだが普通に読めるクリアな哲学書だ。永井均に興味がある人ならだれでも面白く読めるだろう。私が持っている岩波文庫版は旧漢字なのでもっと読みやすいものはないかと思ったら、青空文庫 で読めるんですな。すばらしい。
○
Wednesday, 29th of July 2009
明け方激しい雨。昼間はそれほどでもない。
午後から試験監督なので早めに出勤。
引き続き『善の研究』。もともと講義草稿だけあって、非常にわかりやすく書いてあるように思う。なんでこれが難しいと思ったんだろう。当時の自分の力不足もあるだろうけど、「すごい本だ」という先入観もあったにちがいない。
今日はゼミレポートの〆切日。文字数不足で受け付けてもらえない人とか、今ごろ〆切日を確認してくる人とか。
某運動部駐車場関係で担当課から電話あり。一件落着と言えばいいのか。
自分には意識されていない必然性によって本頁のスタイルシートを変更。Twitterのつぶやきが表示されるようになったのが今回の目玉。フォローはお気軽にどうぞ。
『善の研究』読了。最後に行くほどついて行きにくくなるが、それでも投げ出すことなく読み終えた。自分の年齢を考えれば当然かも知れないが、こういうのを冷静に読めるようになったことに少し驚く。
とても面白く読んだが、今後西田方面に突っ込んでいくかどうかは不明。なにしろ「純粋経験」が哲学上の原理としては怪しすぎる。こんな怪しいものを根本に据えていたら、後で大変なことになるのは目に見えている。いや、全体として刺激的で面白いんですけど。
ネットの古本屋で西田全集(旧)を見つけて危うく注文しそうになる。置き場所に困るし。藤子F全集ほどではないけどな。
○
Thursday, 30th of July 2009
曇り。気温は低め。
今日は今学期の成績関連業務を終了させる予定。できるかな。ゼミのレポートが出ていない人がいるようなんだがこれは単位がいらないということなんでしょうね。必修科目なのにどうするのかな。
今学期の成績関連業務は全て終了。えらすぎる。ぜいぜい。あ。箱崎が残っていたけど、これは〆切がずっと先なので休み明けでいいか。
勉強のスリップって何だろう。もしや今、西田にスリップしているんだろうか。いや、アル症のスリップは思わず飲んでしまうことだから、勉強のスリップはやっぱり思わず勉強してしまうことなんだろうな。そういや我が家では休日などに「しまった。油断していて思わず勉強してしまった」などと普通に使っている。
時間がないので今日の高架下活動は8kmを1時間ほどで。
今宵の肴は暮らし館で買ったヤズ。280円だが美味。九州ではブリの小さいのをヤズと呼ぶ。最近全国的に養殖ブリをハマチと呼ぶそうだから、これはいわゆる四国で言うところのハマチなんではないか。今後はヤズに注目。
ちなみにブリ類のことを英語でyellowtailと言うが、同じ名前のワインがあると思う。たしかラベルにカンガルーの絵が描いてあったと思うがここはブリの絵にすべきじゃないんだろうか。【後記】yellow tailはワラビー(小型のカンガルー)の愛称だという未確認情報あり。
Friday, 31st of July 2009
曇り。気温は低いはずだが少し蒸し暑い。
昨日今学期の業務を片付けてしまったので、なんとなく解放感。さて今日はどうして過ごそうかな、と考えていると昼になってしまう。
自宅で読書。西田やらAquinasやら。
夕方夕立が来そうだったが高架下へ。8kmをゆっくりジョグしたあとアクエリを飲みながら2km walk。
夕食はカレーを食べ過ぎる。
甲子園のT-G戦はTが勝利。しかしこの地では放送がない!!
Saturday, 1st of August 2009
曇り。引き続き気温が低い。そういや今日から8月。冷害が心配。
今年は集中講義が入ってないので心穏やかな8月を迎えることができた。
自宅で某学会関係業務。
昼は昨夜のleft overカレー。
涼しいが湿度が高く快適ではない。なんか全体的にどんよりした雰囲気。
今日も雨が降りそうだが高架下へ。普通に8km。残り2kmはポカリスエットを飲みながら歩く。気温が低いせいか、普段ほど汗をかかない。
大濠花火大会。今年は子供たちも出かけずに家にいる。なんか全体的に大人の雰囲気。
太古の某国際学会プロシ掲載論文の校正刷がPDFで届く。ようやくここまでたどり着いたかと感慨深い。
昼間やっていた某学会関係業務関係印刷物もメール便で届く。事務局のみなさんご苦労様です。さっさと片付けたいが意外に時間がかかるんだよなこれが。
00:30 福岡では今日が探偵ナイトスクープの日。なんとガオーさんの再放送をやってた。
00:31 明日は何しようかな。ガオー
12:56 昼は自宅カレー。食後眠くなるまでのあいだに仕事を進める攻撃。
13:07 まさか。麻生太郎って。http://twitter.com/Aso_Taro/
14:16 眠くなってきた。もっとクリアな論文を!
16:00 15分ほど横になる。まだ頭がすっきりしないな。
16:45 ダメだ今日は頭が働かない。これは読んでいるロンブンが悪いことにしよう。
20:45 大濠花火大会のテレビ中継を見ている。音は実際のが聞こえている。
20:46 隣の町内の夏祭りも近所の公園でやっている。大濠花火大会にぶつけるとはどれだけ強気なんだ。
20:47 今日はランビックビールの酸っぱいやつを飲もう。
Sunday, 2nd of August 2009
このところずっと雨が降りそうな曇り空で気温が低く湿度が高い。
近畿地方でひどい雨が降った模様。
今日はTwitterの方が活発。というか、使い分ける必要があるのか。
09:19 体重が600g増えているのは昨夜の鰹のタタキのせいだと思われます。
10:33 英語メール一通書き終える。えらいぞ。
12:18 mobsterworldが来ないなあ。喜ぶべきなんだが。
15:46 さて、ゴルフでも見るかな、と思ったら結果がタイムラインに流れている。orz
15:49 deleteキーの代わりにctrol+Dを押す癖があるんだが、twitterでそれをやるとダイレクトメッセージの画面になってしまう。どうにかならんもんか。OSX
15:49 うかうかして勉強スリップしないように注意。
18:06 ちょっと昼寝。そして今日は走らない。3日走ったら1日休む。これがケガをしない秘訣。(じつはちょっと腰が痛い(だめじゃん))
18:07 各方面と調整して今年の帰省日程を決める。詳細はセキュリティー上の理由で公開しない。 00:52 宮里惜しかったな。だけど大健闘だ。
00:52 今週は雑用をすべて片付けよう。
00:56 そして来週一週間は完全休養だ。完全休養できる体力を付けておこう。
00:56 自分を記号化すること。(これは明日削除だな)
Monday, 3rd of August 2009
10:19 さっさと出社して用事を片付けるべし。
12:58 弁当食べた。さすがに休日の研究室は集中力が20%UP。
12:58 しかし校正刷りの段階でタイトルが間違ってるってどうよ。
15:01 食間エネルギー補給(おやつとも言う)にプリンとコーヒーを補給中。
21:31 仕事が終わらない。本がないとこれ以上進められない。明日に持ち越すか。
22:20 よし。終わり。やっぱり持ち越さずにやっつける。えらいえらい。(もっとじっくりやった方がよかったんじゃないか?)
00:28 それでちょっとほっとして冷や奴で焼酎ロック。明日から雑用B。2日くらいで雑用Cに移り、金曜中には仕上げる予定。我ながらほれぼれする計画性だ。
00:31 変な腰痛。もともと腰痛持ちだがちょっとちがう。少し気持ちいいというか。パーツがきちんと入っていないのではなくて、パーツが疲れているという感覚。肉体的に(精神的にではない)疲れることができるというのはすばらしい。
00:35 全く根拠はないが、このtwitterってのは、ものすごく得意な気がする。
Tuesday, 4th of August 2009
08:56 故古橋日本水連名誉会長。「みんなふんどしで泳げばいいんだよ」。これで男子水泳はふんどしに決定。だけどそのうち「高速ふんどし」が開発されるんだろうな、やっぱり。
08:59 心身脱落脱落心身。西田のせいでちょっと禅シフトしている。研究上はあまりよくないが精神衛生にはとってもよい。
12:33 ネットのデーターベースを使って文献調査終了。弁当食べたら図書館に行って電子ジャーナルになってないやつのコピーを取るつもりなんだが。あるいはここでロンブン読まずに内容を把握する技を繰り出すべきか。
16:37 図書館で文献複写してその中の一つに目を通す。面白いがどれだけ役に立つかは不明。
16:38 台風が2個発生しているけどそのまま西に行ってしまうみたい。最近ずいぶんとご無沙汰だな。@台風
16:42 初めてリプライもらってちょっとどっきり。
20:51 腰痛に注意してニコニコペースで8km。そういや明日の「試して合点」でニコニコペースを合点するらしいので興味のある人は見逃さないように。
20:53 今日明日は飲まない日。というか立派な休肝日。昼間の続きをごりごりの予定。その前にアイス最中を半分。
00:27 ふう。今夜はここまでにしとこうかな。ロンブン2.5本読んでだいぶ視界が開けてきた。悪いところも見えてきた。
しかしいちいち転載するのが面倒だな。いっそこのリンク だけ置いておこうかな。
○
Wednesday, 5th of August 2009
09:20 北部九州がついに梅雨明け。ちなみにこの「明ける」は自動詞で反対語は「暮れる」。したがって過去数日間は「梅雨暮れ」だったわけだ。
09:23 気のせいか日差しが強い。蝉の声も力強い。夏だ!(気象庁に影響されすぎ)
10:41 世界の全ての変化をそのまま記述した性質Pを作れば世界はずっとPである。だから変化の指針は性質ではなくて運動と静止だろう。正確には慣性と加速度と言うべきか。要するに惰性でやってるかそうでないか。
10:42 さて、昨日の仕事の続きを惰性でやるかな。
10:45 今日はクーラーを付けずに風を入れよう。惰性でもいいから早く仕事をしよう。
17:16 難解なテキストを一日うなりながら読む。よく気が狂わないものだ。もしかしてもう狂っているのか。こういう疑問を持てるのはまだ狂ってないしるしか。そう考えるのが(以下無限に続く)
17:17 さて急いで帰宅して走ろうっと。スポーツは精神を強制的に正常にする。
17:17 みんながんばれ。
21:00 調子に乗って走ったら絶不調。がっくり。
21:02 「試して合点」は、まあためになったかな。しかし3-6km/hなんて、walkingしているおばちゃんたちに追い抜かれるスピードだな。このスピードで走るのは勇気がいるぞ。
21:04 再校はないと言っていた原稿の再校が来た。(ここで「最高!」と書くほどヤワじゃないぜ。)
21:05 たぶん今日は精神の調子が今ひとつ。あまりにも混乱したものを読み続けると乗り物酔いのような気分になる。
再校をやり終えてメールで結果報告。
なんだか今日は体がずいぶん疲れている。あと2時間ほどがんばれるかな。
○
Thursday, 6th of August 2009
09:24 セミがみんみんみんみん
09:25 もしかしたらセミ族も梅雨明けニュースを知っているのかも知れない。あなどれない!
09:26 ええと台風はやっぱり沖縄から中国の方へ進むんですね。はいはい。じゃあお好きなように。
09:27 逃避して散髪に行くか。ちょっと早いけどな。ふつう3ヶ月に1度。
11:44 散髪終了。ここ10年で一番短くした。
11:46 購買部に行って帰ってきたら汗だく。ロンブンの余白書き込みに至便な極細多色ペンを買いに行ったのに、文庫本タイプノートkokuyo buncoobn noteが付いてくる(買ったんだが)。
13:11 弁当食べた。なんか散髪に行ったから普段より充実感がある。散髪に行っただけなのに。
13:26 一日に10回は「ああ、授業をしなくていい、うれしい」とつぶやくこと。小さい幸福をよくかみしめること。
17:05 予定より1日遅れでようやく仕事A終了。これで、盆休前に仕事Bまで片付けるという計画は破綻したかもしれない。
17:05 酒屋とスーパーに寄り道して帰るかな。
17:06 昨日のスロージョギングをやってみたいが、ちょっと恥ずかしすぎる気もする。むしろナフコに寄ってスローステップ用の踏み台を物色しようか。
ナフコに寄ってスローステップ用の踏み台を物色。1,000円程度の手頃なものは「乗らないでください」と書いてある。乗ってもいいようなのは3,000円ほどもする。ちと高すぎるので購入中止。
マルキョウで久しぶりによいカンパチを仕入れる。
スロージョギング。さすがに6km/hとはいかないが、8km/h程度で6km。しかし今日はどんなにゆっくり走ってもしんどい。昨日に引き続き、明らかに体が重い。梅雨が明けたせいか、それとも体調が悪いのか。
Friday, 7th of August 2009
暑い。明け方目が覚めて扇風機を回す。ぐるぐるぐるぐる。
台風からの湿った温かい風が大量に流れ込んでいる模様。
10:44 はいはい今日は市民ゼミ。エチカ第4部。神が出てくるあたりだから注意しよう。
11:16 のりPに逮捕状だって?
11:16 ああ気が散る。予習予習。
12:05 今日の北部九州は暑い!35℃は軽く超えるな。
12:08 台風から流れ込む南東の風が宮崎あたりで雨を降らせ、その後九州山脈を越えて九州北部に流れ込むパターン。いわゆるひとつのフェーン現象。
15:40 市民ゼミ。ついに神が出てきて大混乱に。(誇張あり)
15:41 今年もサフランの球根をいただく。しかし水もやらないで放置しておくだけで花が咲くとは、球根の生命力はすごいものだ。
15:42 帰省前に仕事Bを片付けるという絶望的な目標を達成すべくがんばる。
15:43 長崎で38.6℃、熊本で37.9℃。福岡市は今のところ32.8℃が最高。今ひとつ伸びなかったようだ。
22:09 勇気を出して90分LSD10km。9分/kmというのは、歩く速度より少し早いだけ。なんとなくこのペースが分かってきた。昨日の不調は、少し速度を上げすぎたせいかもしれない。
22:12 大原麗子に海苔Pに。9時のニュースはワイドショー状態。昔からワイドショーだが。ワイドショーってなに?
22:54 動中の禅(褌ではない)。走りながら、主体が進行方向無限大にあるとしてみる。なかなかいける。
22:56 新井がそろそろお目覚めか。たまには打たんとクビになるぞ。
23:00 着いたーに参入して2週間。まさかひういっひひとかが蔓延するとことは知らなんだ。
Saturday, 8th of August 2009
09:22 本日はいわゆるひとつのオープンキャンパス。今年は担当を外れているんで楽ちん。担当の皆さんは本当にご苦労様ですこの暑い中。
09:24 オープンキャンパスにもかかわらずというか、オープンキャンパスだから、出勤しない攻撃を選択。今年度前期の活動の反省と帰省準備でもするかな。
09:26 本当は洗車したかったんだがこの日差しでは無理だろう。洗うそばから乾いてしまうし。車体が焼けて熱いし。田舎でのんびり日が暮れてから洗ってやろう。
13:18 このところ調子が悪くだましだまし使っていた温水洗浄便座がついにお亡くなりに。明日から帰省ということもあって急遽加茂のヤマダ電機で価格.comの一番人気DL-EAX11を購入。同じメーカーなので旧設備を使い回し30分ほどで設置完了。
13:18 しかし水道工事は水圧がかかるため心理的プレッシャーが大きい。思った以上に神経を摩耗する。
13:20 セルフのスタンドで念のため満タンにしたらなんと料金がぴったり1,111円。これはとても偶然とは思えない。(偶然だ)
18:31 ジョギングの時間だが今日は走らない。休むのも練習のうち。
23:06 プエルトリコはプエルト・リコが正しい。だからといって、さかいのりこはさかいの・りこが正しいとは限らない。帰納推論の難しさである。
Sunday, 9th of August 2009
帰省。
福岡太宰府間が災害通行止なので福岡インターから乗って福山西で降りる(1,000円)。そこからしまなみ海道を通り(1,000円)、今治から西条まで(500円)走る。こんなに安いと気持ち悪い。
Monday, 10th of August 2009
09:35 いきなり出現した台風9号のせいで各地で大雨。今年は大雨が多い。
09:36 今年は妻の実家に先に来ている。暇すぎる。
11:19 あまりにも暇なので仕事してしまった。紙がしっとりするほど湿度が高い。
Tuesday, 11th of August 2009
09:28 台風9号の心配をしていたら駿河湾で地震が。天は何を怒っているのか。
10:46 炎天下に歩いてお墓参りに行ってきた。
17:14 自分の実家に移動。クーラーを使わない家風なので暑い!
Wednesday, 12th of August 2009
09:15 今日は近所でうどんを食べてから高松のお墓参りの予定。相変わらず暑い!
Thursday, 13th of August 2009
11:34 暑いと思ってたら雨が降ってきた。 L:愛媛県四国中央市
17:09 この地では朝6時と夕方5時に拡声器から音楽が流れます。
17:09 ものすごい昼寝。
17:11 そろそろ休養にも飽きてきたので、明日福岡に帰ります。
Friday, 14th of August 2009
17:35 福岡に戻ってきた。渋滞を覚悟したが一度もそれはなかった。対向車線は随所で渋滞。
17:36 体調を整えるために走りたいんだが。しかしちょっと時間的に無理があるかな。体重計に乗るのはもっと後にしよう。
17:42 ありゃ。Lカンターレがそんな。楽しみにしてたのに。(なにを) ちなみにLはわからんがカンターレはラテン語で「歌うこと」(cantare)。
21:41 しかし今回の選挙、民主優位と騒いでたら逆に自民に風が吹かないか。敵はマスコミなんだから。
22:18 火垂の墓をやっているが、こんなん見るとどうなるかわかってるから見ません。
22:19 ふと気づくとすごい風雨。
22:33 缶からそのままビールを飲む人は、ワインも同じように瓶から飲むのだろうな。
Saturday, 15th of August 2009
09:58 雨が降って涼しくなったと思ったら、徐々にまた暑くなってきた。
09:58 今日はバルサンの都合でどうするか思案中。(圧縮表現)
22:00 午後はT-G戦を見ながらごろごろ。帰省明けが週末というのはありがたい。
22:01 高架下活動再開。さすがに1週間休むと体が軽い。12kmを軽くジョグ。
22:02 喉が渇いたのでベルギービールはやめてふつうのビール(ヱビス)。350mlを5分で飲んでしまうのはいかがなものか。
22:03 ジョギングを終えて近所の自販機でポカリを飲んでいたら上品なおばさんが通りかかる。汗臭くてすみません、と心の中でつぶやくも、ものすごい加齢臭の攻撃を食らい意気消沈。
22:04 今日明日は、今後の活動計画についてできるだけ低レベルから組み立て直す予定。やる気をどちらに向けるかという話。その前に、やる気が出てこないことにはどうしようもないんだが。
22:06 弟が部長になったという話を聞いて少しやる気が出たが、こういうやる気は長続きしないことが分かっている。
22:07 しかし思うんだが、「10年後の自分にどうなっていて欲しいか」なんて、煩悩以外の何ものでもないよな。
22:08 その場合、「自分」の意味(指示対象)によるんだが。
22:10 息子はいま単独行動でまだ実家にいて、明日はじいちゃんばあちゃんに寿司に連れて行ってもらうんだそうだ。ううむ。何か対抗措置を講ぜねば。
22:10 寿司に勝てるのは何か。
22:11 あ。こうしてるとついったーってなんか楽しい。
22:11 楽しんだのでちょっとドリンクを追加してこよう。
Sunday, 16th of August 2009
息子は単独帰省中。娘は模試。夫婦二人で老夫婦の予行演習。
ナフコで畳の保護用にいぐさマットを2枚購入。その後牧のうどんでごぼ天うどんを食べてサニーで買い物。
普段は夕方までクーラーをかけないが、休日スペシャルで早々にクーラーをかけて野球を見ながら足踏みマッサージ。極楽極楽。
今日も10kmをゆっくりと。先日シューズの裏を点検して右と左の減り方がずいぶん違うので、その点を意識しながら走る。
9時頃息子が単独帰省から帰宅。10時頃娘が食事会から帰宅。ようやく家族4人がそろう。
男子100mの決勝を見たいが起きてられない。
Monday, 17th of August 2009
暑いが耐えられないほどではない。
今日から仕事再会。
片付けたと思っていた査読Aだがちょっと気になるところがあり、また各種資料を引っ張り出して読み直す。
このところ実験的にTwitterでつぶやいているが、ちょっと断片的すぎるという批判を昨夜マルガリータから受けた。たしかに、このメモも断片的だが、Twitterの断片性とは性質が違うような気がしてきた。Twitterの方はもう少し無責任というか刹那的というか。ここに書くものはずっと残っていくが、Twitterの方はどんどん消えていくという点も大きい。
Twitterの発言を保存するにはtwtr2src を使っているが、この進化もすごい。ついにメールを使ったブログへの自動投稿機能が付いたようだ。基本的にTwitterとこのメモは違うものにした方が良さそうなので、あとで試してみよう。
いちおう作ってみた 。簡単すぎる。こんなものを保存する意味があるかどうか、いまひとつ不明。
午後、だんだん耐えられない暑さに。しかし夕方までクーラーを付けない。
高架下活動は10kmのLSD。ゆっくり走るのも難しい。
新党本質なんてのがあるのか。これは形而上学者注目なのかな。新党存在とか新党必然とか、そういうのはないのか。
Tuesday, 18th of August 2009
秋。だれがなんと言おうともこれは秋。
娘は補習、息子は某講座、妻は謎の視察。みなさんご苦労様です。
とりあえず作業Aにとりかかるが猛烈にやる気が出ない。こういう場合はどうするか。
天神を散策して各種チェック項目を確認。
このまま我慢して在宅勤務。
休業中の大学に裏口から侵入して密かにお仕事。
1と3は両立可能だな。1のあとに3をしようかな。
とりあえず1する。最近のデフォルト一蘭でラーメン。本屋と電気屋でいろいろと怖いものを見る。
春の財布は張る財布で縁起がよく、秋の財布は空き財布と言って縁起が悪い。しかしそういうことは無視してLoftで懸案の財布を購入。長財布をやめて二折りにした。
今日は走らない。休養も大切。
夜勉は今日買って来た復刊の某教科書方面に逃避。
実に久しぶりに○。
Wednesday, 19th of August 2009
天高く馬肥ゆる秋。高いぞべいびい。
今日からわが社も盆明け業務再開。ここはひとつ職場に出かけてみるか、もう少し自宅研修を続けるか、思案中。
ポンジュースが飲みたくなったから出勤するか。(動機が)
出勤してポンジュースを買う。まだ休み明けの雰囲気が充満している。
仕事Aと苦闘しているとJ学部の某教授が毎年恒例ラテン語の質問にやってくる。翻訳している文献に出てくる法律関係のラテン語の確認にいらっしゃるのだ。こちらも要領が分かってきたので大きな破綻もなく小一時間ほどで無事終了。
ちょっと疲れる。この疲れが仕事Aのせいなのか、直前のラテン語の質問のせいなのか、はたまた帰省疲れが今ごろ出たのか、いまひとつ不明。
昨日休んだので満を持して高架下へ。このところLSDやらスロージョグやら、ゆっくり長く走ることをやっていたので、久しぶりにペース走をしてみる。設定ペースは4kmを20分。難なく達成して気分がいい。以前は5分/kmのペースは激走と感じたんだが。スロージョグの効果を再確認。
苦労して仕事Aを終わらせる。たいへん苦労しました。お疲れ様でした。>わし
○
Thursday, 20th of August 2009
昨日より湿度が高く暑い。
じっとしていても汗が出る。動けば汗が出ることは言うまでもない。
扇子をあおぎすぎて扇子の骨を折ってしまった。
懸案の、奥さん用写真セットをネットで購入。Nikon coolpix p90と13インチのMacBookPro。
午後ちょっと大学に出て図書館で調べ物。マルキョウに寄って帰宅。
Friday, 21st of August 2009
昨日よりもさらに湿度が高く暑い。
昨日注文したcoolpixが朝一番で届く。仕事が速い!
今日は昨日準備した仕事Bに取りかからないと。
Newton別冊『虚数がよくわかる』 の中にあるガモフの問題にはまる。三角関数を使って自力で苦労して解いたあと、解説を見ると複素平面の性質を使った見事な解法が。たちまち仕事Bへの意欲が萎える。
弁当を自宅で食べる。
今日も家族のみんながお出かけなので留守番をかねて家にいる。(表現が少し変か)
福岡34.9度。誰もいないのをいいことに台所の扇風機を自室に持ち込んでしのいでいたが、さすがに夕方からクーラーを付ける。クーラーは値打ちがある。
ちょうど一年前頃 に「1年後には上まで走れるようになりたい」と書いたこともあって、久しぶりに山に向かう。そして上まで走る。びば。最近主観的に不調が続いていたが、長期的に見れば確実に進歩していることがわかった。1年前は、数100m走るとスネや足首のあたりが痛くなり、物理的に走れなくなっていたが、今日はどこも痛くならない。強いて言えば体全体がしんどくなる感じか。
下りもゆっくり走る。1年前は下り坂を走ることができなかった。走るとスピードが出すぎて怖かったのだ。走り方もずいぶん変わったに違いない。
ふと気づいたが、「自由民主党」という文字列に「民主党」という文字列が含まれているがこれはこれでいいんだろうか。「自由民主党も民主党の一種だ」と言う人がいたらどうすればいいのか。
Saturday, 22nd of August 2009
曇り。前原あたりで激しい雨が降っている模様。昼過ぎに前線が通過して涼しくなる見込み。
奥さん用のMacBookProが届く。さっそく基本的な設定。無線LANにつなぐのに、膨大な桁数のパスワードを入力しなければならないが、これは以前の経験 が生きた。
慣れないマルチタッチトラックパッド(こんなカタカナ連続は恥ずかしいので「多触跡板」とでも呼ぼうか)に苦労するが、これは慣れたらずいぶん使いやすいかも知れない。
旧iMacにあったデータを移行。あと、デジカメで撮った写真をiPhotoに読み込んで整理する技を伝授。
昼は冷やし中華。
夕方90分LSD。ペース走や山登りランをやったおかげで、この練習のポイントがようやく解ってきた。要するに体全体の持久力を高めるのが目的であり、本当に歩くくらいのスピードで長時間走り続けること。60分すぎると腹が減ったような感じになって走れなくなることがあるが、こういうのがつまり体全体の持久力がない状態だ。そういう持久力を高めるという発想がなかったので新鮮。
桧山がサヨナラヒット。
Sunday, 23rd of August 2009
晴れて暑いが空気が秋。
買い物。
冷やし担々麺。久しぶりに食べるとうまい。
花巻東よくやった。エースの怪我の具合が気になるが。ぜひウチの球団に。
90分LSD。ポイントがよく分かったので集中できる。60分を越えたあたりからがこの練習の本番。つまりあれだ、60分もやってると、身体全体が「もうやめませんか」とか「もう疲れたんですけど」という信号を発してくる。これをやり過ごして続けるところに新しいフェーズがある。
勉強も同じ。「もう疲れた、死にそう」となってから、どれだけ続けられるか。今年の夏休みの最終日(予定)にいい勉強ができました。
夏休みの最終日(予定)なので盛大に飲み過ぎる。(きみはだめ)
Monday, 24th of August 2009
今はもう秋だれもいない海。
リハビリのLSD勉強開始。午前、午後、夜と、大まかに計画を立て、つらくても眠くてもとにかくやり続けることによって基礎的な研究体力を回復させる。
午前、午後と予定をこなすが夜の部の途中で、おぼろ豆腐+キリンスタウトの誘惑に屈する。まだまだ体力が足りていない。
はあ高校野球選手権決勝は最後が盛り上がったんですなあ。せっかくだから新潟に勝たしてやればよかったのに。
Tuesday, 25th of August 2009
さらに涼しいが日差しは強い。
今日も研究スタミナトレーニング。夜の部まで余裕を持ってやり遂げるのが目標。
自宅MacのFirefoxの動作がのろくなり、Gmailなど重要なページを読み込むとハングアップする。Safariでも同じ症状。途方に暮れてとりあえずMac本体を再起動する嘘のように症状が消える。【教訓】たまには本体を再起動させましょう。
最高気温が30度以下なので過ごしやすい。
夕方ジョグ。今日は10kmを自分のペースで。だいたい7分弱/kmで比較的楽に走る。10kmを9分/kmで走るのと7分/kmで走るのとでは、後者の方が楽なのである。走り続ける時間が、前者では90分であるのに対し後者は70分ですむ。ゆっくり走る方が楽に決まっているという常識が、ある一定の距離を超えると成り立たないのが面白い。
リハビリ勉は夜の部1が長引いて夜の部2まで手が回らない。
午後につまらない論文のせいで かなり睡魔の攻撃を食らったが、今日はまずまずノルマ達成と言えよう。だいぶ調子が戻ってきた。
久々に○。
Wednesday, 26th of August 2009
昨日同様日差しが強いが涼しい。
昨日同様心身のスタミナトレーニング。
午前の部快調。
昼食に弁当を自宅で食べていると奥さんがラーメンを作って食べていたのを見てラーメンが欲しくなり、シーフードヌードルを追加でお召し上がり。食べ過ぎだが久々に食べるとうまい。
午後は少し蒸し暑くなってきて何度も睡魔の攻撃を受ける。
夕方ジョグ。昨日は少し体に負担をかけたので、今日はゆっくり10km。だいたい8分/kmで余裕で走る。いろんなペースで走れるようになってきたのがこのところの進歩だな。
LSDのときは最後にポカリスエット480mm缶を自販機で買ってぐびっと飲み干すのが快感なんだが、あまり汗もかかなくなってきたので夏の盛りほどうまくない。自明かもしれないが汗をかいたあとの飲み物としてポカリに勝るものはないと思う。
夕食はゴーヤチャンプルー。
夜の部は昨日できなかった方から取りかかると面白くてそればかりやってしまう。
○
Thursday, 27th of August 2009
晴れで暑くなりそう。
今日は某入試。担当の方々ご苦労様です。(傍観者)
午前の部。少し集中力が足りない。
昼は自宅で弁当。
学生からの相談一件。やや漠然とした内容なのではっきりした対応策は出てこない。「この件は〜課、あの件は〜先生」とか言っているうちに自分が逃げているような気分になってきた。
午後の部。仕事Aにけりを付ける。しかし次の仕事Bもやっかいなんだよな。
暑い。福岡最高気温33.9℃。
気分が乗らなかったが高架下へ。8kmコースを8分/分という予定で走り始めたが5kmあたりでエネルギー切れ。足下がふらつくので自販機でアクエリを買って飲む。やっとの事で6kmを走ってあとは歩き。
夕食は久しぶりのタイカレーを食べ過ぎる。
カンパチを買いに行ったスーパーでエビスの超長期熟成を衝動買い。どんな味かな。
Friday, 28th of August 2009
寒冷前線の通過に伴う雷雨。長崎あたりで大雨が降っているようだ。
小さい頃から「寝付きは悪いが寝起きはいい」と言われていて、いつも元気いっぱいで起床するが、今朝は足腰全体が筋肉痛のようなだるさ。どうしたんだろう。
奥さんの証言によると、夜中も「あーしんどい、あーしんどい」とうなされていたらしい。考えられることとしては宇宙からの疲労光線の攻撃を受けていた可能性がある。そういえば昨日ランニングの途中に宇宙人とおぼしき一団とすれ違った。(意識レベルが)
しかしこれは明らかに運動による身体の疲労であって、精神はむしろ活発。
活発な精神によって市民ゼミの予習をずばばばっとやり終える。
購買部でMITSUBISHIのボールペンJetstreamを買ってみる(0.7mm)。確かに評判通り軽いタッチで書きやすい。
昼は久々に大銀杏のパン3個+ポンジュース。
皆さん暇なので 夏休みも止まらない爆走市民ゼミは『エチカ』第4部の真ん中あたり。理性が出てきてようやく話が落ち着く。毎年のことながら生産者の某さんからブドウをいただく。
市民ゼミの日程を相談するために手帳を見ていて一昨日の業務をすっかり忘れていたことに気付く。部屋に戻って電話で確認するとまだ大丈夫みたいだったので急いで片付ける。【教訓】スタミナトレーニング中も手帳は見ましょう。
今日は走らない。体の疲れを取ることに専念する。
Saturday, 29th of August 2009
寒冷前線は通過したが暑くて雲が多い。
台風11号が発生したようだがこれは関東の方に近づくのかな。
体調はいまひとつ。引き続き謎の疲労。
夕方体調を整えるために90分LSD。
Sunday, 30th of August 2009
衆議院総選挙の投票日。近所の中学校で投票する。
買い物。みんな投票の帰りに買い物をするらしく、いつもより混んでいる。
昼はそうめん。
北海道マラソンを見ながら足踏みマッサージ。
奥さんがカメラとパソコンの練習をしているので遠くから温かく見守る。
旧プリンタが瀕死状態。いくらクリーニングをしても文字がかすれる。
体調を整えるために60分LSD。
阪神快勝。
民主大勝。あべとふくだの責任だな。あと、こいずみが勝ったのは改革イメージのお陰なのに、安定・保守を強調したあそうもズレていた。
しかしどうも自由民主党と社会民主党の中に民主党が含まれているのが気になる。英語でもDemocratic PartyとLiberal Democratic Partyがどうのこうのとややこしい。
Monday, 31st of August 2009
ぎゃあ31日。そんな。あんまりだ。ひどい。
新しい家に引っ越した夢を見た。外見は小さい小屋のようだが中に入るとずいぶん広い。どういう構造なのか。洗濯物を干すところがとても広くてそこを自分の書斎にしようとか考えていたのだが目が覚めたのですべてが水の泡である。
曇っていて雨が降りそう。台風は関東方面直撃の模様。
新聞は選挙結果の報道で大騒ぎ。
今日は午後から会議があるから出勤しないといけないなんていやだなあと思っていたんだが、手帳を見ると会議は来週であった。こういうのは地味にうれしい。
ああ「どんぐりと山猫」か、と今ごろ気づく。ごげんきよろしいほで、けっこです。
午前の部、まずまず。
昼は自宅で豪華弁当。
午後の部1をやっているとメールが届き強制的に午後の部2に移行。
涼しいからかあまり眠くならない。
習慣とは恐ろしいもので時間があると走りに行きたくなるがここはぐっと押さえて今日はストレッチを1時間くらいかけて入念に行うことにしよう。
ゲーム理論で有名なBrian Skyrmsという人の姓の読み方が分からない。講演のビデオを見つけたので司会者の紹介でわかるかなと期待したがビデオは紹介したあとから始まっていた。スカイルムズ?スキームズ?
自己レス。ここ から見られるビデオの中で、どうやら質問者が「スカームズ」と呼んでいるみたい。(17:35のあたり)
Tuesday, 1st of September 2009
9月。ぎゃあ。
あと2週間したら授業が始まるなんて考えたら気を失いそうだ。
午前の部。地道なお勉強。
自宅弁当。
午後の部1。作業を終える。えらいえらい。
午後の部2は進まない。天気がよすぎて気分が落ち着かない。
落ち着かないのでムーンウォークの練習ビデオを見て練習をしてみたりする。単純な動きだけに体のキレが重要になるのか。試しに妻に見せたら「たんなる後ずさり」と言われてショックを受ける。
体のキレを磨くために90分LSD。ゆっくり走るのにもだいぶ慣れてきた。このくらいの運動なら体への負担も少なく末永く続けられそうだ。
虎が燕に快勝。いつのまにか4ゲーム差。
夏期研究期間が終わってしまう前に某原稿の半分くらいを書いておく予定だがまだ構想が固まらない。この状態を「頭の中でだいたいできた」と解釈してそろそろ書き始めようか。
今日は○。
Wednesday, 2nd of September 2009
9月2日。うああ。
秋晴れ。風が涼しい。
自宅研修も煮詰まってきたので久しぶりに出社。
人が多い。成績発表の日だがそれにしてはサラリーマン風の人が多い。見ると土木学会の全国大会をやっているようだ。この暑い中準備が大変だったことであろう。
購買部でJetstreamを追加購入。いろんな太さを試してみたい。
例のポンジュース。
構内を歩くと汗だくになる。
午後冷房をつけてうたた寝をしてしまった。気をつけないと風邪を引くぞ。
今日のメニューは4kmペースラン。5分/kmのペースで20分。前後にそれぞれ2kmを10分/kmでウォームアップとクールダウン。合計でちょうど60分。なんという計画的なメニュー。
夕食は豚キムチ。夏のスタミナ料理なのでそろそろシーズンも終わりか。
阪神快勝。ゲーム差3。
ようやく今熊野の師匠が病院につながったという報に触れ安堵する。要するに血液中に人並み外れてエネルギー源をため込むことができるという天性の裏返しということか。しかしもうあの豪快な検査値が見られないと思うとちょっと寂しい気もする。(おいおい)
本日も夜の部までがんばる。
○
Thursday, 3rd of September 2009
9月3日。ううう。
大気が不安定という予報だが晴れて暑い。このところ太平洋からの湿った空気が九州山脈にぶつかって宮崎で雨を降らせ、山越えの熊本はフェーン現象で気温が上がるという状態が続いている。今日は福岡も真夏並みに暑くなりそうだ。
1時間寝過ごす。目覚ましに止めた形跡がない。こんなことは初めてだ。いったん目覚ましを止めてまた寝るということはよくあるが、止めた形跡がないということはどういうことだろう。鳴っていたのに気付かずにずっと寝ていて目覚ましの方が根負けをしたということなのだろうか。
心当たりとしては、先日北野武の番組で不眠の話題に触れてしまい、ここ数年改善していた寝付きがこのところ少し悪くなっていること。寝付きが悪いから起きる時間に深く眠ってしまうわけだ。
寝付きが悪いのは長年のことなのでいろんな方策を講じてきた。哲学の問題や音楽でもどれが寝付きによくてどれが悪いかが大体わかっている。最近効果的なのは絶望。寝ることに絶望するとよく寝られるのは絶対矛盾の自己同一だからなのか。(気は確かか)
だれかが言っていたが、逆に「眠らなければ死ぬんだから絶対に寝るぞ」と固く決意することも効果的らしい。これも試してみようかな。矛盾からは何でも出てくるから何でも正しいはずだ。(やはりおかしい)
出社。
今日も学会をやっている。マスクをしている人がちらほら。
ポンジュースとお〜いお茶を買う。
先日ラテン語のお手伝いをした某教授から差し入れをいただく。恐縮です。
Twitterを半月くらいやってみている。水害のときの情報の速さに驚いて興味を持ったが平時はあまり意味がありませんなあ。宇宙人が攻めてくるとか内戦が勃発するとかミサイルが飛んでくるとか、そういうときに、どこでどうなっているのかという情報を収集するにはすごい威力があるんだろうけど。しかしその威力がこれまでなかったような形式なので、やはりこの技術はこれからどうなっていくんだろうと思わせるわけだ。
昔のパソコン通信でも、草の根とかじゃなくて大手の大規模掲示板を巡回していたような人はよく似た感覚だったのかもしれない。でっかい井戸端会議のような。
さて弁当を食べたので午後の部開始。
夕方高架下活動。昨日のペースランで筋肉に疲労が溜まっているので6kmを9分/kmでゆっくりと。
県民ショウで福岡の焼き豚足がめずらしいと紹介されていて驚く。あれはこの地独特のものなのか。そういや四国や京都では食べたことがない。豚足はぜひ焼いてお召し上がりください。美味しいですよ。
夜8時頃に某原稿についての問い合わせメールが届いたので検討して10時頃に返信を出すと11時くらいにお礼メールが届いた。遅くまでご苦労様です。
Friday, 4th of September 2009
9月がどんどん浸食されていく。
今日も暑くなりそうだ。
父親の誕生日が近いので妻とデパートに。いつもは妻に任せているがちょっと窓買でもして気分転換をしたかったから自分がついていったという方が正確か。
GAPで自分用のチノを2本。スリムとスタンダード。シャツもいいのがあったら買おうと思っていたがいいのがなかったので買わなかった。
昼はピエトロでスパゲッティ。チキンとマッシュルームのクリームソース大盛。
せっかくだから三瀬方面を少しドライブ。交通量が多くてドライブどころではない。
最近皮膚がアレルギー気味なので抗アレルギー剤を処方してもらおうと診療所に行くと医師不在で出してもらえなかった。ケチ。(ちがう)
思わず自販機でコカコーラzeroというのを買ってしまう。意外にうまい。ポンジュースよりもこちらの方がカロリーゼロで健康にはいいかもしれない。
なんか昨日はドラえもんの誕生日だったらしいのだが激しい違和感。「Sの誕生日」の定義は「Sが生まれた日」だろう。ドラえもんは未来から来たのでまだ生まれていない。だから強いて言えば「生まれる予定の日」であり「誕生予定日」だろう。しかしここで問題なのは、「誕生日」の場合には生きている人がいて、その人が1才年をとったという事実を祝うことができる(XX才の誕生日)が、そういう「誕生予定日」の場合、ちょうどあとXX年でドラえもん誕生、ということに意味があるだろうか。
いやしかし自分の命日が決まっているザインツムトーデがその日を気にするということは理解できる。釈放の日が決まっている囚人が「あとX年」と考えるのも理解できる。とすると、ドラえもん誕生予定日を祝うのもそれほど変ではないのかな。
Skyrmsはやはり「スカームズ」に聞こえるという報告が。ありがとうございます。これでいきましょう。
Saturday, 5th of September 2009
もう5日。ひどすぎる。
今日は暑くなりそうだ。さっさと出勤。
大銀杏でパン3個。暮らし館でCocaCola zeroなどを買う。
午前中地味勉。快調とは言えない。
コカコーラzeroはカロリーゼロだが糖分が入っているのがどうなんだろう。
午後の部。これもいまひとつ快調とは言えない。興味がない分野を職業的にどう消化していくかという課題を今後背負っていくことになるんだろうか。
ジョギングは10kmをゆっくりと。昼間歩いていて腰が折れていることに気づいたのでその反省を生かす。球技をしているとどうしても腰を折ってダッシュ力をつけようとする。陸上的観点からはこれはありえない。背筋と腰は伸ばして着地点に腰を乗せていく感覚が大切。
気がつくと虎が負けている。
蹴球日蘭戦も観戦。ファンペルシとかカイトとか、小野を追っかけていた頃にフェイエノールトにいた選手が活躍して3ゼロで負け。実にストレスがたまる。それほど実力差があるとは思わないけどなあ。
今宵はベルギーの木イチゴのビール。実に手間暇がかかっている。
明日は高3の娘の運動会。これが最後の運動会。
Sunday, 6th of September 2009
曇り。気温はそれほど高くないが湿度が高い。風があるのでしのげる。
高校の運動会。妻はPTA関係の役員なので早くから来賓席へ。
わしも少し早起きして9時過ぎに到着。ひたすら写真を撮る。
昼は大徳うどん。混んでいるが一人なのですぐに座れる。ちなみに妻は応接室で豪華弁当だそうだ。
午後も撮影。しかし運動会は被写体が遠いし動くしいっぱいいるし、非常に撮りにくい部類に入るだろう。みんなちゃんと撮れているのかな、と他人事ながらちょっと心配。
帰りにサニーでカンパチとビールとアイスクリームと卵を買う。
帰って写真をiPhotoに取り込む。今年は313枚撮った。商品価値があるのは数枚。
雨レーダーにはなにも映ってないが真っ黒い雲が南の山から湧いてきている。
自分の313枚を奥さんのMacNoteにも入れておく。こうしておけば原始的だが共有がばっちり。
娘はプチ打ち上げをして10時過ぎに帰宅。写真をチェックして兄が買って来たワンピース最新刊を通読して寝る。この体力がわしも欲しい。「くれ」と言ったら「やらん」と言われた。
Monday, 7th of September 2009
大学へ。
例の逃避勉強。
会議。最近家族以外の人間とあまり会ってないので新鮮に感じる。
10km run。
豆腐で晩酌。
Tuesday, 8th of September 2009
曇っている。
自宅で逃避。
なんか腹痛い。
某業務B。
福岡最高気温27.7℃。涼しい。名古屋あたりは暑かったみたいだけど。
12km run。ようやく安定してゆっくり走れるようになってきた。右足を内股気味にすることと、腰を折らないことに注意。
今夜は○。
Wednesday, 9th of September 2009
晴天。風が涼しい。
家族全員が出払っているので留守番をかねて自宅で勉強。
あまりにも風が心地よいので座敷に移動して座卓で勉強。気分が変わって集中力が上がる。
集中力が上がったせいで今までの勉強のあらが目立って反省する。
自宅弁当。なぜかラーメンが食べたくなりサッポロ一番塩ラーメンを追加。
反省しつつ午前中の続きを午後も。
少し昼寝。座敷だと昼寝が簡単。
午前の部を終えるともう夕方。
だけど走りに行く。体調と相談して走りながらメニューを決める予定。体調と相談してゆっくり長く走ることに。昨日に引き続き12kmのLSD。
虎が勝つ。これで1.5ゲーム差。
蹴球親善試合はガーナにボロ負けと思っていたらたちまち逆転したようだ。4-3で勝利。
今夜も○。
Thursday, 10th of September 2009
晴天。放射冷却で夏布団だと明け方寒いくらい。
抗アレルギー剤をもらうために1週間前倒して診療所へ。来月学内健康診断があるので今日は検査なし。次回も学内健康診断から2ヶ月空けようということで、次は12月に。もう年末か。(まだだ)
しかし最近将来の予定を入れるときに「時が経つのは速い」と感じることが多い。
久しぶりにリアルメールボックスを開くといろいろ書類が届いている。覚えておくのがいやなので直ちに片付ける。
某部署から取りようによっては非常に無礼なメールが届く。当初、正面から批判する返信を書いたが、携帯占いで「今日は些細なことで腹が立つことがあるから注意」と書いてあったのを思いだし、一手間かけて相手が期待しているであろう内容に途中から書き直す。こういうのを冷静な対応と言うんだろうか。すばらしい。しかし取りようによっては非常に嫌味なメールになってしまったかもしれない。ものは取りよう。(着地点はここでいいか)
最近時々弁当用にペットボトルのお茶を買うが、商品によって大きく味が違う。これに比べればビール・発泡酒類などほぼ同じ味と言ってもいいほどだ。今日は16茶だが苦みが少なく独特の甘い香りがある。
午後の部は昨日の午前の部の続き。もうなにがなんだか。
今週は少し頭痛がする。勉強していて頭痛がしてくると、「これは研究者として致命的な障害だ。ああもうおれはだめだ」と暗澹たる気分になる。このように、気分が暗く悲観的になるというのもこの頭痛の付随作用である。これまでどれだけ多くの学者たちが頭痛と闘いながら優れた業績を上げてきたかを考えてちょっとは反省しろ。
Friday, 11th of September 2009
9月11日か。8年前とはとても思えないな。
曇り。
出社して市民ゼミの予習。pietas (piety)について調べていて、あのミケランジェロの「ピエタ」との関係が気になってきていろいろ調べる。結局、「ピエタ」はイタリア語で、pietyとpityの両方の意味があって、彫刻の方は後者の意味であるということがだいたいわかる。
頭痛はしないがちょっと脳が緊張気味。集中力とは少し違う、ひとつのことにこだわりすぎるようなややいやな感じ。
市民ゼミ用のノートがなくなってきたので購買部で新しいのを調達。A5版の5mm方眼リングノート。
ついでにお茶も。今日は福寿園の伊右衛門。十六茶よりは苦みがあってお茶らしい味がする。
市民ゼミ。第4部定理37に突然動物倫理の話題が出てきてひとしきり盛り上がる。便乗してはかせくんの本も紹介させていただく。
今のところ頭痛は出ていないが油断できない。
夕方jog。明らかに体が重い、というか、精神が重い。とくに呼吸や足が苦しいわけではないが、走る気が起きない。それでもちゃんとペースコントロールして歩くことなく8km走り切ったのがえらい。こういうのも何かのトレーニングになっているんだろうな。
絶品のカンパチで充実の晩酌。しかし少し頭痛。
Saturday, 12th of September 2009
久しぶりに雨。
近所の田んぼが稲刈りをしたせいか雀がチュンチュンチュンチュン。
新学期が始まる前に将来を見越していろいろと準備をしておこう月間の最終日。がーん
大銀杏でパン3個。飲み物は自販機でCCレモン。これはビタミンCで健康イメージを前面に押し出しているが、糖類が多く含まれているので実は体に悪いかもしれない。
ずっとやっている午前の部の勉強。時々はっとすることがあって面白い。だいたい「もういやだな」と思っているところを我慢してじっくりやるとはっとすることが多い。
今日の最高気温は深夜2時43分の25.9℃。その後寒冷前線が通過して気温が下がり、現在は20℃くらい。窓を開けていると風が冷たく感じる。
福岡市も新型インフルによる学級閉鎖が続々。(資料) この状態で大学再開したらすぐに休校になるんではないか。決して期待しているわけではないが。(やぶ蛇)
Sunday, 13th of September 2009
晴れ。
台風14号発生。これは期待できる。銀連休あたりに影響があるかも。
例の買い物。
昼はつけ麺。
高校のPTA関係名簿作成補助活動。いろいろ大変ねえ。
名簿作成補助活動のせいで高架下活動は中止。休んだ方がよかったと考える。
なんと猛虎軍3位浮上。期待せずに見守りましょう。だけどこの新制度の恩恵を受けてこなかったので、今回はもしかしたら。
新型インフルの特集番組を観る。ウイルス性肺炎怖い。
ふーん西院にそんな店が。よっしゃ。ベルガエ族ビールは今度わしがなんとかしちゃる。(おいおい)
今夜は馬刺し。こういうのがふつうに手に入るのがうれしい。
Monday, 14th of September 2009
曇り。9月じゃなくて10月みたい。
夢の話。「大根の頭としっぽを切ってくっつけるとぴったりとくっつく。そこでできたものは真ん中の胴体の部分とずいぶん形が違うなあ」と考えている。これがどういう意味なのか主観的には全く不明。
授業が始まる前に運転免許を更新しておこうと考えて花畑の試験場に出かけるも駐車場が満杯で入れない。むきいい。月曜日は床屋関係が休業だがあんなにたくさんの床屋さんは初めて見た。(全員が床屋ではないと思うぞ)
免許の更新はこの2ヶ月の間にすればいいのであっさり引き返して職場で授業準備をすることにする。
ポンジュースとお茶を買いに行ったら学生風の若者がうじゃうじゃいるのでびっくりする。(学生だ)
さて授業準備をするべきか、夏期研究期間の最後の仕上げをするべきか。
久々の大型台風14号がちゃくちゃくと南海上で勢力を増している。米軍の予報では18日夕方には最大瞬間風速70m/sに達する見込み。問題は進路だが、夏台風のようなブーメラン状の進路を取るかどうか。今後も目が離せない。
お。鈴木選手が9年連続200本安打達成。ぱちぱち。
新学期圧に負けて授業準備をする。初回オリエンテーション資料3種類をずばばっと作成。授業補助wikiのページも新学期対応に。某専門科目の講義ノートもちぇっく。よし、これで後期の授業準備はすべて終了。(おいおい)
捲土重来。自動車試験場へ。やはり混んでいるがなんとか駐車場に入ることに成功。書類を出して視力検査して写真撮られて講習受けて正味40分ほどで免許を更新。帰りは駐車場が空いていたので3時半の終了時刻直前に来るといいかもしれない。(5年後の私への伝言)
帰路某スーパーの隣を通っただけなのにいつの間にかカンパチの刺身と黒エビスが出現するという怪現象が。
鈴木選手の新記録を祝し乾杯。
サイゼリヤってよく聞くので行ってみたいが福岡にはまだ出店してないようだ。
Tuesday, 15th of September 2009
曇り。肌寒い。水で顔を洗うと冷たく感じる。
大型台風14号はどうも日本に接近する前にUターンしてしまうようだ。ちぇっ。
さあ今日から新学期。気分を新たにがんばるぞ。(棒)
だけど来週は銀連休だから実質は再来週からというところだな。そしたら再来週から始めればいいのに。たぶん授業日数の問題なんだろうがこのあたりも政権が変わったことだし新たな議論が待たれるところである。
まだ自宅。なかなか出勤しない攻撃。
某学会新事務局から問い合わせ1件。昨年のことなのにもう忘れている。古い記録を調べ直していて昨年の忙しさを思い出す。それに比べたら今年はずいぶん楽だ。
最近は方眼ノートを使っている。以前は無地を愛用してたんだが。何かにきっちり枠をはめてもらいたいと思っているんだろうか。
自宅で弁当を食べて出社。
授業2つ。オリエンテーションで瞬殺。
卒論相談1件。ウチは哲学科じゃないからいろいろとやりにくい。
疲労。学期中ってこんなに疲れるんだったっけ。なんとか授業をしながら疲れない技を身につけられないものか。
疲れているが習慣の力で高架下へ。90分LSDの予定。途中真ん中の2kmをペースアップして、それぞれ6分/kmと5分/kmで走ってみる。爽快。あとは8分/kmを目安にゆっくり。このところ少し走る感覚が違ってきた気がする。以前は8km過ぎがバテバテだったが、最近はかなり余裕がある。基礎走力が付いてきたのかな。
今夜は○。
Wednesday, 16th of September 2009
水がシュッと流れて全部きれいになるというイメージの夢を延々見ていた気がする。
今日は授業3つ。
午前中は院。前期の復習をしっかりと。ずっと本を読むのではなくて適度に雑談風の議論を入れて理解を具体的にする。
ゼミはテーマと発表スケジュール決め。サポートブログに板書の写真を掲載するという新しい試みを。しかしこれをやるとパケット代がふくらむな。
某専門科目はオリエンテーション。専門科目なのに100人を超えているというのはいかがなものか。授業後いろいろ挨拶やら質問やらを受ける。
twitterで授業補助という話をちらほら聞くがどうなんだろう。試しに授業でIDを公開してみたが変化はあるだろうか。やはりフォローを強制するとかそういうことをしないと意味がないんだろうな。
けっこうしゃべったが今日はテンションの下支えがある。少し腹が減ってきたのでそろそろ帰宅してバナナでも食べよう。
90分LSDをしっかりと。今日はペースの上げ下げをせずに9分/kmで10km。予定通りに走り切る。よしよし。
鳥谷2発で東京ドーム二連勝。しかしよく飛ぶ球場だな。とは言うものの素人が打って入るほど飛ぶわけではない。
夜の部も地道に。
○
Thursday, 17th of September 2009
風があって涼しい。
箱崎は来月から。
某学会関係業務のため出勤。
某午前の部をこつこつ。
今日は「茶花」を買ってみる。渋味が立ってこれも美味い。メタボに効くということらしいがそんな些細なことはどうでもよい。
Google Chrome 3を入れてみる。確かに速いけど、プラグインを全部外したFirefoxと比べるとどうなんだろう。比べないけど。
とりあえず某学会関係業務終了。ぜいぜい
仕事が長引いたので高架下活動は中止。3日走ったから今日は休んだ方がよかろう。
久々にカレーを食べすぎる。
のりP謝罪会見。「謝罪」の意味とは関係なく全てを冷徹に計算通り進める様子に久々に背筋が寒くなる。
Friday, 18th of September 2009
いい天気。秋。
郵便局で保険関係の用事を済ませる。ついでに動物愛護週間の犬猫切手を購入。
出勤して某学会関係業務をとりまとめて事務局にびゅんと送付。
今日は「アサヒ香る緑茶 いぶき」を買う。今ひとつインパクトに欠けると思う。
昨夜「7月に受けた試験の結果がまだわからないむきいい」と息子が言っていた。そういえばまだ採点していない。〆切は来週だからそろそろ採点しておこうかな。めんどうだな。
卒論関係相談1件。
午後箱崎の採点。砂男との激しい戦闘。なんとか夕方までに片付ける。
90分LSD。止まったときにつま先をそろえてつま先の向きを確認。
Saturday, 19th of September 2009
連日の秋晴れ。
世間では5連休とか言っているが土曜日に仕事がある人もいる。今日は夜間部の授業。初回だからオリエンテーションで簡単に終わる予定なんだが、せっかくこんな日に出てきてもらった学生さんに気の毒だからしっかり授業をしようかとも思う。
大銀杏でパン3個を買って出勤。
心静かに午前の部をやろうと思っていたら某運動部関係訃報が入る。弔電くらいは打つべき、という忠告を受けて弔電を打つことにする。だけど弔電ってどうやったら打てるんだろう。以前電話で打った記憶があるが、とネットで調べると、やはり近年はネットを使うのが主流らしい。しかし本業のKDDIは明日の午前の告別式に間に合わないと言って受け付けてすらくれない。困って他に当たると「ハート電報」というところがギリギリ間に合う。やれやれ。
このどたばたで午前の部が跡形もなく吹っ飛ぶ。
というわけで午前の部が午後にずれ込む。
ふと思いついて奥さんの自習用にWordとExcelの入門書を購買部で購入。昔はソフトに分厚い説明書がついていたものだが最近は全てオンラインになってしまって初心者は困っているんじゃないだろうか。ソフト会社は手抜きしないで紙媒体の説明書を復活させなさい。
気持ちがいいので窓を開けていたらいつの間にか発生した砂嵐に巻き込まれ部屋中が砂に埋もれる(やや誇張あり)。どこを触ってもざらざらするのでぞうきんで部屋中を拭いて回る。ちなみにこのぞうきんは就職当初から使っているもので、元を正せば子供のおしめである。なつかし。
それにしても変な天気。南西方向に真っ黒の雲があり、変な風が吹いている。先ほどは数十羽のカラスが乱高下しながら海の方へ飛んでいった。天変地異の前触れか。ぶるぶる。
世界が終わるかもしれないのにこれから授業だなんて。(文句を言うな)
Sunday, 20th of September 2009
会心の洗車。とくにホイールを入念に。
買い物。
昼はつけ麺とお好み焼き。
午後は足踏みをしたりしてゆっくり。
ウチの奥さんはよく鼻歌を歌う。雰囲気が明るくなっていいんだが今日はずっと「イカ!イカ!」を歌っている。
90分LSD。安定している。
Monday, 21st of September 2009
世間が連休と言ってうるさいので何か一つくらい連休らしいことをしようということで唐津までドライブ。やはり道が混んでいる。
旧高取邸という昔の炭坑王の邸宅で最近重要文化財になって一般公開されているところへ行ってみる。まあ確かにウチより広いな。(感想はそれか)
高取邸近くの河村美術館にも行ってみる。青木繁の作品を多数所蔵していることを売り物にしているようだがビアジョッキのコレクションもなかなか。むしろこっちの方を売り物にしたらいいんではないかというくらい前者のコレクションはたいしたことない 。
プチ懐石料理を食べて帰宅。
ついに我が部にも新型インフル患者が。活動休止などの対応策を取ったという連絡を受ける。
90分LSD。やはり渋滞は体にこたえることを実感。
TVで「おくりびと」を観てしまう。初見より冷静に観られた。やはり背景にもうすこししっかりした死生観が欲しい。
Tuesday, 22nd of September 2009
雨が降ったりやんだり。気温が低い。
あまりこんなところで連休モードに入っても困るので大学に出てくる。
昨日届いた『理想』683号「特集 中世哲学」を読む。ちなみに私も「トマス・アクィナスにおける本質の構造」という小論を寄稿しているのでお好きな方はどうぞ(宣伝)。
森岡正博氏が応哲のシンポジウムで日本の哲学をつまらなくしている三つの症候群として「〜における症候群」「〜を手がかりに症候群」「次の機会に症候群」を挙げていた(ずっと前から言っていたが)。ここだけの話、この『理想』の論文はそのパロディーを意識した部分があり、タイトルにはちゃんと「〜における」が含まれ、内容は『デ・エンテ』を手がかりに普遍を論じたもので、論文はちゃんと「次の機会に論じることにしたい」で終わっている。しかしこの号全体の雰囲気にあまりにもすんなり馴染んでいるのでパロディーだと気付いてもらえる確率はほぼゼロだろう。とほほ。
今日の福岡の最高気温は23.5℃。暑さ寒さも彼岸までと言うが、今年はあまり暑さを我慢した記憶がない。
今日もゆっくり走りたいが雨が降っているのでどうしよう。(休みなさい)
高架下活動は雨天中止。
夜の部快調。
○
Wednesday, 23rd of September 2009
曇っていて気温が低い。
今日も出勤。
出勤前の車庫で天敵アシダカグモに遭遇。なぜかファイトが湧いて竹箒で掃き出す。一つ大きくなれたような気がする。(脱皮か)
現在の問題は今年度末〆切の某原稿。依頼内容が大きすぎて正直途方に暮れている。逃げないで正面からぶつかるしかないとは思うが、いったいどこが正面なんだろう。
大銀杏でパン3個。暮らし館でお茶と果物ジュースとプリン。
ずっとiPhoneが欲しいような気がしているが、もう少し放置することにする。
何かを調べようと思ってFirefoxを起動すると、起動し終わった頃に何を調べるのだったかわからなくなっているという怪現象。
地道に資料を読み進めるが資料が膨大すぎてぜんぜん進まない。この調子だと半年先には間に合わない。
Thursday, 24th of September 2009
晴れ。少し暑くなりそう。
資料が膨大なので出勤。
今日はキリンの「潤る茶(うるるちゃ)」を購入。「生茶」がうまいので期待したがなんと言うこともない。健康志向ということで、はと麦、ゆずの皮、コラーゲン、海洋深層水、とうもろこし、乾燥ローズヒップ、玄米、黒豆、ハブ茶、黒胡麻、大麦、キダチアロエ、ビタミンCの写真(画像)をびっしりラベルに印刷している。ここまでやるとちょっと少しやり過ぎ?
午前の部は進まない。重要な概念なのでじっくり理解を進める。
午後の部もがんばる。進んでいるはずなのに資料が膨大なので進んだ気がしない。忍忍。
フランスから帰国したガンダムの先生に久しぶりに会う。なんか異国の雰囲気がまだ残っている。
今日も走るか。最近走っていると自分の体が臭い気がする。鼻がよくなったのかな。(現実解釈の方向が)
走る。スタート時刻が遅くなったのでペースを速くしていつもと同じ10kmを1時間程度で走ろうと思っていたが、3kmあたりで車を避けようとして急な動きをしたのがよくなかったのか、左足に違和感が生じそこからペースダウン。結局時間の都合もあって8kmを1時間ほどで。
暮らし館でブリの刺身を買ったら臭くて食べられなかった。
なぜか眠いので早めに就寝。
Friday, 25th of September 2009
晴れ。今日も暑そう。
午後から市民ゼミなので午前中はスピノザの予習。自然権についてホッブズの『リヴァイアサン』を斜め読みしていると若々しい髪の毛が一本頁の間に挟まっていた。昭和56年3月読了とメモがあるので20歳の時の髪である。ふと胸が熱くなり泣きそうな気分になったのはなぜなんだろう。
感動していると来年度は授業コマ数が増えまっせという悪魔のような知らせが飛び込む。久々に食らうつうこんのいちげき。
市民ゼミ。社会契約説の復習など。
卒論相談一件。なんと『エミール』で書くことに。
会議二つ。冷房が強くて寒い。寝冷えに注意。
ナイトスクープを見ずに早めに寝る。
Saturday, 26th of September 2009
暑くなりそう。
夏休みが終わって9月に突入しているということは理解できる。しかしその9月が終わりつつあるということについてはどうしても理解が付いていかない。
大銀杏でパン3個買って出勤。
午前の部は基礎研究。このところ比較的安定している。
午後の部は某原稿関係。このところ行き詰まってうなっている。ふと、与えられたテーマと枚数とのあいだに整合性がないことに気づく。このテーマで書くなら少なくとも1冊の本が必要。結局、あまりテーマを真に受けなくてもいいということにようやく気づいて安堵する。(いいのか)
二部の授業。一日仕事をしたあとに授業というのは精神的にきついが体力が有り余っているのでなんとかやりとげる。
学生から授業計画のカレンダーに誤りがあるという指摘を受ける。がーん。土曜はいろいろ出張に重なって休講が多くただでさえ授業日数が少ないのにさらに苦しくなる。ま、この時点で発覚してよかったけど。
Sunday, 27th of September 2009
けっこう暑い。
掃除して買い物。
昼はお好み焼きをリクエスト。作るのが大変だったみたいだがとても美味しかったので満足。
虎が竜を退治するところを見ながら足踏みマッサージ。
夕方ランニング。途中、非常にレベルの高いランナー二人に抜かれる。軽〜く走っているように見えて、しばらく付いていったら5分/kmくらいのスピードが出ている。あんな風に走れるようになりたいものだ。
鰹のタタキ。そろそろ金華山沖の戻り鰹が出てくると思うんだが。
Monday, 28th of September 2009
久しぶりに雨。雨が降るとほっとする。
自宅で勉強。午前の部。「共役」をこれまで「きょうえき」と(心の中で)読んでいたが、「きょうやく」が正しいことを知って(心の中で)顔が真っ赤になる。正しくは共軛。
昼は自宅で弁当。
そろそろエクセル出席簿の整備をしておこうと思って学内システムの出席情報をダウンロードしてみる。学生証で自動的に出席が記録されるという便利なシステムだが、なんと出席回数データが数字ではなく'12/13'というような文字列で出力されてくる。この場合「13回のうち12回出席」という意味である。くぅ手の込んだことを。困っている人が多いと思うので、ここから出席回数だけを数値として抜き出す方法を書いておきます。
A1に'12/13'があるとして、B1に=LEFT(A1,FIND("/",A1))と入力。これでB1に'12/と表示されるはず。
C1に=substitute(B1,"/","")、さらにD1にsubstitute(C1,"'","")と入力。これでD1に12と表示される。
この12は文字列なので計算に使えない。そこでE1に=D1*1と入力。1をかけることで自動的に数値に変換してくれる。これでめでたく出席回数を数値として取り出すことができました。あとはご自由に。
なんか学内インフルエンザ患者数の増加が恐ろしい勢いに。ウイルス性肺炎怖い。
雨が降りそうで降らない。しかしずいぶん暗くなってきたから今から降るのかな。
ランニングは雨天中止。
虎が燕に負けてゲーム差1.5。それにしても放送がないのはけしからん。
10時頃から軽く晩酌。そろそろ月曜日は飲まないようにしようと思っているんだが。
Tuesday, 29th of September 2009
普段目覚ましを止めるのは上からバンと叩いて止めるのだが今朝は右手の人差し指でそっと押して止めた。それが夢の中では重要な意味があったんだがそれが何かもう忘れてしまった。
朝食後コーヒーを飲みながらいくつかメールの返信など。奥さんの個人ブログが外部に漏れているという情報を得て狼狽。セキュリティーを強化する一方で、事実隠蔽のための装飾的記述が今後増えることが予想される。えーと、昨夜はフランス領事館で晩餐会だったっけ?
箱崎駐車場問題で事務方と電話相談。「車で来る人には交通費は支払われません」という規定について言うべきことを再びきっちり言わせていただく。たぶんこの島にはまだ「交通費」という概念が根付いていないのだろう。
先日の『虚数がよくわかる』 (Newton別冊) が家族に好評だったので、新たに『みるみる理解できる相対性理論 改訂版』 と『みるみる理解できる量子論 改訂版』 を買ってみる。こういう知識を持つことは専門家でなくても中長期的な人生にとって重要なことだと思う。
いつもよりたくさん書いているのはもちろん授業前だから。主観的には休養が足りて準備万端という感じなのだが実際はどうだろうか。
授業2つ。最初の大教室はマイクの調子が悪く大きな声でしゃべり続け喉を痛める。
ラテン語は関係代名詞のあたり。
某氏から教えてもらった「はてなアンテナ」のMAP機能について調査。よくわからないが要するに、あなたがこのmemoranda personaliaをはてなアンテナに登録しているならば、はてなアンテナに表示されるmemoranda personaliaという見出しの右側にあるMAPというところをクリックすると、「おとなりページ」というものが表示される。これが何かというと、あなた以外にmemoranda personaliaをはてなアンテナに登録している人が、その他に どんなページをはてなアンテナに登録しているか、というリストなのである。しかもそのアンテナが公開でなくパスワードでプライベートモードにしてあっても関係なく表示されるようだ。唖然。つまり今回の場合、某氏のページを私がはてなアンテナに登録し、かつ、妻のブログも同アンテナに登録してあったために、某氏が自分のブログの「おとなりページ」を表示させたところ、私のアンテナを経由して私の妻のブログが表示された、ということらしい。(私のアンテナはプライベート設定にしている。)
こういう技術はいろんな可能性を秘めていて実験的に面白いんだろうが、プライベート設定の個人情報を垂れ流すとはあきれてものが言えない。はてなはセキュリティーが甘いと聞いていたがこういうことなのか。激しく納得。
4年生の卒論中間報告の〆切が近い。今ウチで書いている人は骨組みができたら知らせると言ったまま音沙汰がない。あまりこういう指導に時間を取られないのがわが社のいいところでもあるがちょっと心配になる。
小雨の中ランニング。この季節、雨の中を走るのは気持ちがよい。今日はピッチを速くしてほとんど競歩のように走ってみる。いろんなフォームがあるもんだ。
久々に○
Wednesday, 30th of September 2009
雨。
サモアでM8.3の地震。太平洋沿岸に津波注意報発令中。現地ではかなりの被害が出ている模様。
箱崎ラテンの受講者から前期成績がまだ出てなくて困ってるんですけど、というメールあり。たしか今週から新学期が始まっているはず。そりゃあ困るだろう、ということでメールで親切に返信。大学はこのくらいのんびりやるのがいいとは思うが。離島は淘汰圧が低いので古い形質が残存しやすいということか。
三年生の卒論相談。意外に時間がかかり5分の予定が1時間になる。久々の本格派(今のところ)なので今後に期待。
学内ゼミの準備。今学期のテーマは自由。いや「自由」がテーマ。
はてなアンテナはこのページだけ登録して全て削除。今後はRSSリーダーにする。ますますRSSを吐いていないこんなページは時代遅れという気がする。
授業2つ。
このところ台風が続々と発生している。フィリピンとヴェトナムで大暴れした16号、これからフィリピン北部と台湾で大暴れしそうな17号。そして新たに18号が。だんだん東で発生しているからそろそろ日本にやってくるかもしれない。わくわく
断続的な雨。走れるかどうか微妙なところ。
とりあえず走ってみる。時間がないので8kmを1時間で。道行く人は傘を差しているような雨だったが特に問題ない。空気が湿って心地よい。ただ、暗い雨の中を走ると気分が内向きになるんだろうか、姿勢が悪く後半体側筋が張ってくる。
ウチの近辺はテレビの電波状態が悪くケーブルを引いているが、そのケーブル会社が早く地デジ対応のチューナーにしろと言ってうるさいのでしょうがなく交換する。この会社のプランには、どの程度の有料放送を視聴できるかによって複数の契約があるが、チューナーの交換に乗じて黙ってワンランク上の契約に書き換えようとしていたことが発覚してマルガリータの逆鱗に触れる。苦情電話を入れてもあまりまともに対応しないようだ。このような詐欺行為が許されるわけがない。それとも離島なので(以下省略(最近は"ry)."と書くのがおしゃれなんだそうだ))。
虎が燕に買って2勝1敗。0.5差で3位。
夜勉快調。
○
Thursday, 1st of October 2009
不思議なことにカレンダーによれば今日から10月なんだそうだがまさかそんなことは。
今度はスマトラでM7.6。
引き続き台風18号の進路が気になる。
今日は箱崎ラテンの初日。いろいろややこしいことがあるので早めに出勤せんとな。どうか受講者数が正の整数でありますように。
箱崎。今学期から構内駐車場が有料になったとかで、専任は1回300円だったかを支払うことになったらしい。非常勤講師は今のところ関係ないようだがさて。
受講者は6名。ほっと胸をなで下ろす。リクエストにお応えして1時間で前期の総復習をするという企画に突入。チョークを握りしめ汗だくで活用表を書き殴る。(脚色あり)
高架下活動。久々に90分LSDをやろうと思ったが、ややペースが不安定で中途半端に10km。LSDのやり過ぎで走るフォームを忘れてしまったか。
某編集者から気合いの入った企画書が届く。なんかすごいメンバーだ。3冊本くらいにした方がよかったのでは。(笑)
ほう。故郷ではじゃこカツというのが流行っているのか。一度食べてみたいものだ。
Friday, 2nd of October 2009
夜半から断続的に雨。
台風18号はどうやら来週日本に接近する進路に入ったようだ。どこまで近づくか。期待と不安で胸が震える。(期待と不安の内容を再考せよ)
雨がひどいので自宅で地味勉。
内井さんの『ダーウインの思想』読了。朝の読書時間(説明省略)にぼちぼち読んでいたが半分過ぎたあたりから面白くなって一気に読んでしまった。分岐の原理が興味深いが意外に説明が薄いのは頁数制限のためだろうか。
昼はラーメンと昨夜の鶏肉野菜スープ。
面談の約束があるので雨の中大学に出てくる。
昨日作成した今学期のエクセル出席簿の動作確認を兼ねて未来の自分への贈り物に励む。
その昨日の作業中に知ったのだが、エクセルで大量のセルに同じデータをコピーしたいとき、画面左上のボックスに直接値を書き入れてセルを選択するという方法があることを知った。たとえばこの頁 。エクセルは深い。
コーヒーを入れたがなぜか薄い。そういや昼のラーメンも味が薄く感じた。たまたま薄い味が重なったのか、それとも味覚が変化したのか。
今日の福岡の最高気温は深夜0時1分に記録した25.2℃。逆に最低気温は昼の12時55分に記録した21.8℃。(後記:その後さらに下がったようです)
ランニングは雨天中止。というより今日は走らないでおこうと決めていた。
相変わらず放送がないが鯉が燕に勝ったようだ。よしよし。
Saturday, 3rd of October 2009
晴れ。
台風18号は7日頃に本州最接近の予定。上陸するかどうかは微妙。
水道屋さんが蛇口の取り替えに来る。簡単に取り付けて帰ったのはいいが蛇口からの水漏れが直っていない。むきいい。電話をかけて呼び戻そうとするが電話がつながらない。むきいい。しかし少し冷静になって蛇口を調べているうちに、後から取り付けた浄水器が原因であることを突き止めた。普通、蛇口からの水漏れはハンドル部にあるコマパッキンの摩耗が原因と言われるが、最近は蛇口の「口」の部分にもパッキンがあって、それのおかげでキレよくピッと水が止まるようになっているらしい。どうやら浄水器の方のパッキンが摩耗して、そのために水漏れが起きていたようだ。
朝から時間をとられたが、蛇口のことが少しよくわかったのでよしとする。
しかしそうすると蛇口の交換などしなくても、ナフコで100円くらいのパッキンを買ってくれば済む話だったかもしれない。しかし過去は振り返らないので今後このことは考えないようにしよう。
大銀杏でパン3個買って出てくる。サービスで新製品の食パンを2切れいただく。これを食べて食べ過ぎないように注意しよう。
午後学内で利根川進と益川敏英両氏の講演会があるみたいだ。行ってみようかと思ったが事前申込が必要だとか。そういえばそんなアナウンスが昔あったような。
今朝の読書時間((ry.)に三中さんの『分類思考の世界 』を読み出して止まらなくなり結局一気に読み通す。なんという心地よい読みにくさ。話があっちに飛びこっちに飛び、結局なにが言いたいのかよくわからん!と叫びたくなるが、読了後、じわっと内容が心に染み込んでくる。もう種なんてなくても生きていけるよね、きっと。前作『系統樹思考の世界 』をしのぐ名著だと思う。
Sunday, 4th of October 2009
快晴。
掃除して買い物。ダイソーとナフコとサニー。
昼は久しぶりに家ラーメン。
午後足踏みマッサージをしながら虎の応援。応援の甲斐あって竜に完封勝ち。
燕は読売に負ける。よしよし。
体幹ラン快調。
Monday, 5th of October 2009
曇り。台風8号は8日頃に接近の予定。最近気象庁が台風の5日予報を出すようになって助かる。
自宅勉。共役類など。
娘は秋休みで家にいる。いちおうセメスター制になったらしいが何かよくわからん。
午後は某原稿に苦しむ。なぜ苦しむのか。それは出口が見えているから。(なんちゃって)
夕方ランニング。二日連続快調。ようやく体幹ランの極意をつかんだ気がする。簡単に言うと、胴体が長方形だとすると、上辺と下辺を交互にねじることによって足を前に運ぶ。足の力は使わないので、どこまで走っても疲れない。体が重く感じる人は一度これを試してみるといいと思いますよ。
昨日は体幹が疲れてしょうがないと思ったが今日はそうでもない。
アジのフライは油はねに注意。
ここ数日頭痛中。
N川元大臣急死報道。睡眠薬がらみの事故にしたいみたいだが、アル症の最後って感じがする。連続飲酒で栄養不足で各種イオンバランスが崩れて心停止、かな。
Tuesday, 6th of October 2009
曇りのち晴れ。
妻は高校のPTA関係の研修旅行で日田と秋月へ。予報では雨が降るかどうか微妙なところ。
我が社でも新型インフルがすごい勢いで増えているようだ。
暮らし館で鶏飯とフライドチキンとポテトサラダを買う。サラダを買ったのが新しい試み。
授業2つ。やはり大教室のマイクの音が小さいような気がする。
未来の自分への贈り物に励む。感謝するがよい。>未来の自分
3日連続10km。いくら体幹ランが楽とは言え疲れてきた。
夜はカレーを食べすぎる。
高校のPTA関係の研修旅行は無事終了したそうだ。責任者の一人である妻は疲労困憊して早めに就寝。
爆笑学問で永井均を見る。全く話がかみ合っていない。
○
Wednesday, 7th of October 2009
台風8号接近中。
近畿地方直撃コース。どうかお気をつけて。
大銀杏でパン3個。
授業3つ。
絵に描いたような見知らぬ哲学青年が部屋に来て1時間ほど話をしていく。哲学的なことに興味を持つ人は、話し相手が見つからず自分が変じゃないかと悩む。変じゃないからこの調子でしっかり考えてくださいと励ましたんだがそれでよかったのかどうか。
授業の後始末をきっちりと済ませる。なんてえらいんだおれは。
かなり風が強くなってきた。帰るか。
虎が勝ったのはいいがヤクルトが2晩連続逆転勝利。なにしょーんぞ湾星。
○
Thursday, 8th of October 2009
雨が降っています。少し風がある程度。
台風18号は知多半島に上陸後日本列島縦断コースに入った模様。こういうコースは珍しい。各地で暴風警報による休校が相次いでいるらしい。ちぇっ
箱崎。比較の表現など。
最近風が強い日が多く車が汚れる。フロントガラスだけ専用拭き取り紙で拭く。
「ホップの真実」というリキュールを買ってみる。「真実」という言葉も軽くなったものですね。
90分LSD。先日体幹ランを会得したなどと調子に乗ったことを書いた天罰が下ってフォームばらばら。五里霧中に逆戻り。
シメイ・ブルー の後でホップの真実を飲むとちょっと臭いんですが。
なんと虎が燕に完敗の報。負けたことより放送がないことが問題。
眠くなって早めに寝る。
Friday, 9th of October 2009
曇り。
今日は市民ゼミ。午前中は予習。「諸々のものを利用してそれをできる限り楽しむことは賢者にふさわしい」(定理45の備考)。スピノザは偉大だ。
卒論関係の書類が回ってきたので各種連絡を忘れずに。
ゼミのレポートの下書きも届いているのでこれも忘れずに返信すること。
実家と電話。たぶん失敗。もっとうまいやり方があったかなたぶん。だけど気持ちを切り替えて次は失敗しないようにしよう。
昨日あたりからなぜか疲れている。新型インフルではないと思うが。そういうわけで高架下活動は中止してみる。
Saturday, 10th of October 2009
体育の日。じゃないのか。
晴天。加えて台風のお土産か雲がすばらしい。
今年は土曜日は授業がある。大銀杏でパン3個買って出てくる。
午前中は快調。共役類とか中心化群とか。
富山はJRで行くことにしたが片道6時間。羽田乗り換えの空路が近いが高い。小松は便が少ない。やむを得まい。
そういや貫徹は学内役職者選挙と重なって今年もパス。ずいぶん行ってないけど大丈夫なのかな。(なにが)
昨日不調に終わった実家との電話相談再開。なんとか落ち着くべきところに落ち着いてほっと胸をなで下ろす。しかしそのせいで来月は出張続き。体調に注意せんとな。
なぜかソリテアにはまる。フリーセルよりも中毒性が高いのでこちらも要注意だ。(あのなー)
いろいろ苦しむ。中世哲学研究のこの30年の発展はものすごいものがある。誰かがちゃんとフォローしてないと。(あとはまかせた(おいおい))
授業。快調。教室も静か。二部侮るべからず。
ふと琥珀エビスというものを買ってみる。まあ美味しいですね。臭くないし。
とても上質のカンパチが手に入ったようだ。
ちょっとこないだの体幹ラン3連発あたりから体調に変化を感じる。もしや新しいステージに脱皮中なのかも。わくわく。
Sunday, 11th of October 2009
いい天気。
今週の水曜日は拙者の生誕記念日なんだが平日で皆忙しいので本日に前倒しする。
掃除。
お出かけ前の30分洗車。
某百貨店で明るい茶色の靴を買う。むふふ。基本的にファッションのことは全くわからないが靴だけはなぜか充実している。
夕方10kmラン。二日休んだので体幹のバネに余裕がある。
前倒し生誕祝賀パーティー。出前寿司。久々にブルゴーニュの白を開けてみる。「中途半端な値段のフランスワインは激安のチリやオーストラリアワインと変わらない」という法則が見事に当てはまる。
深夜にトリスタンを聴いてしまう。
Monday, 12th of October 2009
連日の秋晴れ。
昨夜のトリスタンが頭の中で止まらない。
なぜか世間は今日も祝日。今日が体育の日なんだって。
体育の日なので頭の体操でもするかな。
大銀杏でパン3個買って出社。
某原稿について構想という名の妄想。この冬は慌ただしいからできるだけ前倒しして書き進める計画なんだが。
来月の従妹の結婚式について叔父に電話。
切り株教授の大著をブラウズ。
次回ゼミ発表担当者レポートの添削。
『中世思想研究』第51号が届く。今回から装丁を一新して印象変化。担当者の皆様ご苦労様でした。
ちょっとだけ草稿を書いてみる。千里の道も一歩から。
今日は目や肩が楽な気がする。最近少し頭痛気味だったので今朝アリナミンを飲んだのだがその効果だろうか。これで頭痛が治るならありがたい。そういえば若い頃はリゲインなど即効性があるものを好んでいて、アリナミンはあまり効かないと思っていたが、そもそもアリナミンは朝から4コマ授業をしてそのあとさらに塾で2コマするために飲むものではなかったのかもしれないな。
しかしそろそろ頭痛も終わる周期に入っただけかもしれない。
感心なことに○。
Tuesday, 13th of October 2009
晴れのち曇り。
従妹の結婚式に行くための搭乗券を予約して結果を報告。
ゼミレポートの添削2件。
そぼろ弁当。やや食べにくいがビジュアルのインパクトが楽しい。
授業2つ。やや出力が大きすぎてコントロールに苦労する。
ジョギング10km。力を抜いてだらだら リズミカルに走る。
夕食にサンマを食べていて喉に骨が引っかかる。おそらく数十年ぶりの感触だがやっぱりいやなものだ。
原稿に苦しむ。産みの苦しみと言うべきか。はたして本当に生まれるんだろうか。
○
Wednesday, 14th of October 2009
誕生日なので先日前倒しでもらった誕生プレゼントの靴を履いて出勤。
学会事務の不意打ちを食らう。
授業準備をテキパキと。新しい靴は気持ちがよい。(手段と目的が)
ゼミ。なんと誕生プレゼント(複数)と「ハッピバースデーツーユー」の合唱のサプライズが。これまでも飴ちゃん(携帯用キャンディー)をくれるなどプチ祝いをしてもらったことはあるがこんな盛大なことは初めてで感激する。
調子に乗って次の講義でも「今日は自分の誕生日なんだが」というフレーズをこっそりと挿入。その結果、授業カードに大量のお祝いメッセージが。こんなに祝ってもらってかたじけない。
高架下活動は中止して未来の自分への贈り物に励む。
やはり本祭なので祝賀気分を盛り上げるべくエビスの瓶を一本買って帰る。300円程度でこの非日常感はすごい。
痛恨の頭痛。このところずっと肩凝りがひどい。アリナミンが効くと思って喜んでいたのに。
娘が肩を揉んでくれる。そういや子供の頃にもらった「肩たたき券・何度でも使えます」をまだ持っている。
靴は一日中履いていたが問題ない。あるレベル以上の靴は脱ぎたいと思わない。(きざ)
Thursday, 15th of October 2009
いい天気。木曜の午前は家にいる。
今日の頭痛の具合はどうかな。
今のところ頭痛は大丈夫だが腹の調子がいまひとつ。
箱崎ラテン。文法事項を熱く語る。分詞構文を述語的同格として説明するあたり。
帰りにカワハギを買って帰る。
10km LSD。歩幅を小さくピッチを速く。ゆっくり走るのにもいろんな走り方がある。
生誕後夜祭。ボルドーの赤を開ける。苦いがいい香り。
理化学工業の番組に感動。
Friday, 16th of October 2009
いい天気が続く。
昼から卒論関係の用事があるので午前中から出てくる。
なんと科哲が従妹の結婚式と重なっていることが発覚。後者の予定を入れたときにあまりにもすんなり入ったのでちょっといやな感じがしていたのだが。科哲の予定は7月のニューズレターでわかっていたのでそれを予定帳に書いていなかったのが敗因。
Gettierは「ゲティア(ー)」で定着してしまったのかな。私には「ゲッティエ」に聞こえるんだが。これ とか。しかしこっち は「ゲッティア」と聞こえないこともない(5:48あたり)。
こちらは休むわけにはいかない来月の富山出張の申請。
3年生の卒論指導。長丁場だからがんばっていきましょう。
引き続き4年生の卒論指導。長丁場だったはずなのにいきなりラストスパート。
Saturday, 17th of October 2009
大気が不安定。日が差しているが真っ黒い雲がそこかしこに。
出勤。しかし駐車場でプチ豪雨に遭遇。10分ほど車内に閉じ込められる。
午前中は趣味の研究。(おいおい)
大銀杏のパン3個+暮らし館で買ったジュース。ポカリやアクエリは量販店で買うと安い。
修論検討会に参加。ウェーバーのカリスマ論。院生はもっと質問をがんばりましょう。
某原稿についていろいろがんばる。がんばっているうちに、「これで最後にしよう」という意識が湧いてきて俄然やる気が出る。(こらこら)
授業。暑い中を熱く語る。ほんと今日は暑いのか寒いのか、大気が不安定なのも考えものだ。
『きょうの猫村さん 1 』というのに家人がはまっているので釣られて読む(4巻まで)。そもそもwebでやってるわけね 。主人公(猫)の勤め先は大学教授宅なんだが、激しくイメージが違う。
New Yorkの友人から今年も誕生プレゼントが届く。ゼミでハッピバースデーツーユーを歌ってもらったり、今年の誕生日は盛大だなあおい。Kenneth Coleのおされなバッグ。わしには似合わんよ。だけどありがとね。
腹の側の柔らかいカンパチ。これはこれでうまいのです。
Sunday, 18th of October 2009
朝から学内役職者選挙。
風が強い。選挙は無風。
内職に励む。
配給弁当。
4時頃に監禁解除。長杉。
大橋の馬ホルモンを食べに行こうというお誘いに乗る。念のためにその店のHP を見ると、大橋店はたたんで福岡市内に移転したこと、また、日曜日は定休日であることがわかる。特に後者は致命的なので計画変更を余儀なくされる。
しかしとても便利なところに移転したようだから、福岡にお越しの節はどうかごひいきに。
計画変更して島廻り橋の焼き肉屋でふつうのホルモンを焼いて食べる。外で飲むのは久しぶり。最近家飲みばかりで体力気力が鈍っていることを痛感。
がんばって2次会。夏草や兵どもが夢のあと。(なんで)
30分歩いて帰宅。
Monday, 19th of October 2009
息子が発熱。すわ。
今のところ高熱ではないので新型インフルではないように思うが念のため近所の病院へ。
診断はなんとB型インフルエンザ。渋い。
そういうこともあって自宅で昨日の内職の続き。別にこれは内職ではなく本職なんだが。
ついったーのTimeLineはフォローしている人の発言しか流れないのでうっかりすると閉じたグループにいるような錯覚を起こすが、検索機能などは完全オープンなので実際には誰に見られているかわからない。そういう意味では非常に危険。いや昨夜関連の話。
荒天だがレーダーで確認して高架下活動。8km。
今度の頭痛は長期だ。頭をぶんぶん振る攻撃をしていると、妻が頸椎に注意しろと言う。たしかに。頸椎は大切。
ぼーっとすること。これをおろそかにしてはいかん。自分を空にして、世界を空にする。
Tuesday, 20th of October 2009
いい天気だが風がある。
昨夜の首振りのせいか、朝から頭痛がひどい。どうしたもんか。頭痛と言うより、首の中にたくさんある筋の一本が固まっている感じ。
今日は授業2つ。
ラテン語の接合分詞というか分詞構文の説明のしかたをいろいろと調べる。ごちゃごちゃ理由を説明せずに、「分詞は副詞節みたいな意味のときもあります」と結論だけ言ってやる方が学生は混乱しないかもしれないな、とか。
3限大教室の授業はこれまで静かだったんだがそろそろ学祭も近づいて気がゆるんできたようだ。来週くらい雷様を召喚しよう。
授業カードも気合いが抜けたものがちらほら。かなりの数をそのままポイする。
高架下活動。90分LSD。さすがに90分走ると最後の方はバテてくる。
夜の部。ゼミ発表の添削以外はあまり進まず。
○
Wednesday, 21st of October 2009
晴天。
隣の家はシロアリ工事。
息子の季節性インフルは峠を越したみたい。しかし新型のせいで影が薄いとはいえインフルエンザなんだから、一週間くらいはかかるだろう。
出勤するとサプライズが。どうもありがとうございます。
2限大学院。指導しているのか自分が考え込んでいるのか判然としない。だけど大学院はこれでいいのだ。
さらに授業2コマ。ぜいぜい。
会議怒濤の4連発。途中から頭痛がひどくなる。ずっと不機嫌な顔をしていたのは内容のせいではなく頭痛のせいですから。
来年度の非常勤についてプチ相談。これを入れると会議5連発だったことになる。
ゼミの記録をずだだっと作成。
頭痛がするが夜の部に突入。昨夜よりは好調。
○
Thursday, 22nd of October 2009
職場健康診断。絶飲食がきつい。
なぜか血圧が高い。2度測っても高いので、「ちょっと気合いを入れて下げます」と宣言して心を落ち着かせる。3度目にして正常値に戻りほっと胸をなで下ろす。
たぶん検査会場に敵 人が多かったので、そのせいで血圧が上がっていたのであろう。
サンドイッチとポンジュースで遅い朝食。しかしまだ頭がぼーっとする。
たしかにtwitterにつぶやくとここに書くことがなくなってしまう。
箱崎で文法事項を熱く語る。終わると頭痛が治っている。不思議。箱崎宮の霊域を通過したからそのせいで邪気が払われたのかもしれない。(自分でも言っている意味がわからない)
久々に「走る」ことを意識して走ってみる。10kmを62分ほど。何カ所か信号待ちをしたのでほぼ6分/kmのペースと言ってよい。以前このペースで走ったときは、相当気合いを入れて、未知のペースだと思ったが、今回は、特に速く走っているという意識はなかった。これが進歩というものか。
Friday, 23rd of October 2009
散髪。考えてみれば平日の午前中に散髪に行くとは業務をなめたものだ。だけどずっと平日の午前中に行っている。だって空いているんだもん。
来月の富山出張のチケットを受け取りに学内JTBへ。今回は陸路。京都乗り換えで6時間ほどかかる。車中の楽しみを考えておかなければ。
図書館で本を3冊借りる。
卒論指導。ウチの学科は必修でないので、これから無理して書くか、それとも就活などに力を入れるかという相談。これを卒論指導と言えるのか。
丸善に業務用の本を2冊注文。The Cambridge History of Medieval Philosophy とEncyclopedia of Medieval Philosophy 。
ゆっくり走る予定が、昨日の余韻で速めに走ってしまう。途中で糖分が切れたようになって苦しむ。糖分調整が大切。
マルガリータはPTA関係の打ち上げ。子供たちとキーマカレーを食べる。
Saturday, 24th of October 2009
夢の話。来年の大きなカレンダーを買うと、店員が「20分ほどかかりますけど持ち帰りやすいようにできます」と強く勧めるのでお願いする。20分のあいだ店内を徘徊していろんな事件に遭遇する。20分後、たしかに小さく持ち帰りやすくなった銀色の筒のようなカレンダーがあった。なにがなんだか。
突発的事務仕事を処理。
大銀杏でパン3個。
愛媛県民の血液ポンジュース。
資料読み。地味な仕事。
一日の終わりに授業。
Sunday, 25th of October 2009
いろいろと買い物。
某身内の結婚祝い。
某友人の誕生祝い。
某靴のお手入れグッズ。
天神食府で四川料理。
ロフトで来年のほぼ日手帳。
受験生の娘はラグビーの応援で宗像へ。どこが受験生なんだか。
その娘が家族全員にミスドのドーナッツを買ってきてくれた。食後にみんなで美味しくいただく。
高架下活動は雨天中止。
ベルギービールはOrval。定番。専用グラスでいただく。
Monday, 26th of October 2009
道草ばかりしていた台風20号がようやく疲れ果ててやってきた。そのせいで雨。
月曜日は自宅研修。
本業の方にも集中力を少し分けてあげる。(おいおい)
NY YankeesがAL優勝。6年ぶりか。
友人が脳血栓という報。ちょっとびびる。
本業の方を集中。楽しいがこれはものになりそうにない。
高架下活動。8分/kmで10km。まずまず。
奥さんから会社関係でいろいろ腹の立つことを聞く。しかし、腹が立つのはいつまでなんだろうか。腹が立つのは、一面ではいいことがあって、アドレナリンが出て身体が活性化する。走っていると痛感する。腹が立つことがあったらタイムが上がる。だけどイメージとしては、だんだん腹が立たなくなって気づいてみれば好々爺という感じなんだが。まだまだ好々爺には遠いということか。それはそれでめでたいが。なんか「老い」とか「年齢」ということに距離を取りにくいお年頃だな。
妻が唐人町商店街で金目鯛の刺身を買って来てくれたので喜んで晩酌。金目鯛は煮付け以外に食べたことがあまりない。刺身もなかなか味わいがある。
Tuesday, 27th of October 2009
いい天気。
授業があるのでしょうがなく 出てくる。
来年度の非常勤についてA氏と相談。
来年度担当授業についてB氏と相談。
東京のC氏の依頼に基づいて学生課のD氏に電話をかけて定期考査の不正行為にかんするデータを聞き出す。
それの関係でオンライン上にある学内規定をいろいろと読んでしまう。知らないことがいっぱいだ。(おいおい)
授業2コマ。大学祭が近づいて少し雰囲気のゆるみを感じていたので少し引き締める。今年はいまのところ雷様のお世話にならずにすんでいる。
休養が足りているせいか 日頃の健康管理のおかげで、このところ授業の出力が大きい。しかし出力が大きいとコントロールが難しい。背後に大出力を準備しつつ小さくするのが肝腎。
3時間立ちっぱなし授業のあとジョギング10km。ゆっくり走るつもりがだんだん調子が出て復路はかなりのペースで突っ走る。休養が足りているにもほどがある。
夕食は鯖の味噌煮と肉じゃが。
夜も比較的快調。
○
Wednesday, 28th of October 2009
明け方言葉にできない夢を見る。時々こういう夢を見る。何かが根本的なところで違うので思い出すことすらできない。
朝食はサラダなんだが最近どうしても昼間で持たないのでふつうのご飯と味噌汁にしてみる。以前こうするとたちまち3kg太ってしまったので、今回は慎重に運用する。
元気に出社。
テキパキと授業準備。この日は過去の自分があまり親切じゃなかったので時間がかかる。
ゼミはクッキーを2個配布。議論も活発。
専門科目は人格と自我とΩ。最後のやつは不明。
未来の自分への贈り物に励む。
2日走ったので今日はジョギングは休み。計画的だ。
夕食はトマト味の大豆スープがうまい。アメリカで毎日飽きるほど食べた記憶がある。
夜勉快調。
○
Thursday, 29th of October 2009
天高く馬肥ゆる秋。
明日は市民ゼミだが学内大混乱(学祭と言うらしい)なので出勤して道具を持って帰る計画。
ラテン語の数詞についてお勉強。文法書によって重視する時代が違うのが困る。
箱崎で数詞について熱く語る。しかしやはりあまりよくわかってない分野なので「〜だそうです」などと口走ってしまう。痛恨。
まずまず絶品のカンパチ。
アリナミンExPlusのジェネリックを入手。いいかげん薬品価格をどうにかせよ。こういうのが医療に対する全体的な不信感につながるのだ。
高架下活動。10kmをいろんなペースで。精神的なことが重要。
遭難漁船生存者の話を聞いて目の前のカンパチに合掌。合掌は大切だな。自分の目の前のものにちょっと自分を分けてやる習慣を。
Friday, 30th of October 2009
いかにも秋らしい。
朝食をご飯と味噌汁に戻して3日目。目に見える体調の変化はまだない。
今日は市民ゼミなので午前中はスピノザの予習。
YankeesがPhilliesに勝って1勝1敗に。松井選手が勝ち越し決勝HRを放ったようだ。
市民ゼミ。いつも元気なTさんが欠席で連絡がない。遠くからお越しなので途中で行き倒れてないか心配。
学祭中なのでそのまま帰宅。なんか変な感じ。
90分LSD。ゆっくり一定のペースで走るのは気持ちがいい。
奥さんはPTA関係の集まり、息子は某講座なので娘と二人で夕食。時節柄進路についていろいろ話をする。初めて自分の偏差値を大学偏差値ランキングと照合させて衝撃を受けていたようだ。兄もだいたいこんなペースだったが、ちょっとエンジンがかかるのが遅すぎるのではないか。
このところ頭痛しないので夜勉に励む。
なんと○
Saturday, 31st of October 2009
何をしたのか覚えてない。珍しい。思い出したら書こう。
Sunday, 1st of November 2009
雨。
娘はラグビーの応援で太宰府へ。君は受験生じゃないのか。
午前中は例の買い物。
昼はラーメン。久しぶりなのでうまい。
午後足踏みマッサージをしていると娘からメール。迎えに行く。
高校入学時に買った娘の携帯が瀕死状態なので、今後いろいろと必要なので新しいものに買い換えようという企画。加茂のヤマダ電機、神松寺のshopと回るが新機種しか置いてない。しかも料金体系が変わったとかで、とにかく月賦で4,5万のものを買わせようとする意図がありあり。「月賦で買わないといけないようなものは買いません」と逃げ回る。
結局、西新のショップに1年半ほど前の商品を見つけて契約。この業界ほうっておくとこの先どうなっていくのだろう。
夕食はキムチ鍋。冬の料理がすでにうまい。
巨大な寒冷前線が通過中。南北3,000kmに及ぶすごい前線だ。
そろそろ寒くなってきた。だけどこの寒さは長くは続かない。
Monday, 2nd of November 2009
風が強い。どんどん気温が下降中。
学祭で休み。
昼は自宅で鶏丼。
午後もぐりぐり。
夕方走りに行こうかと思ったが大気が不穏なので中止。案の定その後嵐になった。
夜もがんばる。えらいぞ。
いちおう原稿に使う予定のところを読んでいるが、使えるかどうか微妙。使えなかったらどうしよう。
あれ今熊野の師匠からダイレクトメッセージが珍しいなと思って見てみるとspamでした。
先週の日付が少しずれていたのを修正。
○
Tuesday, 3rd of November 2009
文化の日で休み。火曜日はけっこう大変な日なのでうれしい。
娘の受験の宿を予約しようと思ったがすでにめぼしいところは満杯。恐るべし。
昼は焼きそば。
引き続き某原稿準備。
LSD10km。ゆっくりゆっくり。
大きな月が出ている。
疲れたのでカンパチで晩酌。
Wednesday, 4th of November 2009
秋晴れ。
授業3コマ。
某天才経済学者グループの壮大な実験に協力。(脚色あり)
野暮用で某T教授に電話。T教授も時代の最先端をつぶやけばいいのに。
帰宅するといろんなところから請求書が。しかしオンラインバンキングを使って一瞬で支払いを済ませる。
○
Thursday, 5th of November 2009
午前中箱崎の予習。gerundiumとgerundivumについて文法書数冊を読み比べる。今まで勘で理解していたことを合理的に再構築する作業。
授業は時間配分がうまくいかず中途半端なところで終わる。
LSD10km。
Friday, 6th of November 2009
市民ゼミ。スピノザと進化論の類似性について。
iPod nanoが届く。使い方がよくわからない。
Saturday, 7th of November 2009
Sunday, 8th of November 2009
iPod用の電源アダプターとして、昔携帯用にかったアダプターを使い回そうとしたがうまくいかない。出力電流が違うようで下手をすると電池を痛めてしまうだろう。
ヤマダ電機でいろいろと細かい買い物。
10km jog。
夜は自宅で焼き肉。
なんと某研修旅行でマルガリータが撮った写真が学校の特別賞を受賞。ここだけの話、トリミングと調整をしたのは私。
Monday, 9th of November 2009
年末調整書類作成。
箱崎予習。
富山予習。
少し体調に難があるのでジョギングは中止。地元の方言で言う「けんびき」で歯が痛い。
Tuesday, 10th of November 2009
午前中ゼミ関係の面談。
合間を縫って来年度授業の打ち合わせ。
授業2コマ。大規模な寒冷前線が通過中であるせいか、温度と湿度のバランスが悪く頭があまり回らない。
引き続き来年度の打ち合わせ。今年は責任者じゃないから気楽と言えば気楽。
豪雨。
明日のゼミの発表指導。
○
Wednesday, 11th of November 2009
雨。
午前中天神に行く予定がやはり授業前の買い物は慌ただしいので取りやめ。時間があれば明日の夕方に行くことにしよう。
ゼミの発表者が二人とも熱心で昨夜の間に改訂版を送ってきている。
マルガリータは午前中から会議へ。
明日は昼食をとる時間がないので今日中にウイダーかカロリーメイトを入手しておこう。そのとき一緒にアクエリも買っておこう。
ついったーとここの使い分けが難しい。「どっちでもええからどっちかにせい!」という声が聞こえてきそうだ。
行きがけに暮らし館でウイダーとアクエリアスとお茶を買う。
先日の某友人の入院のせいではないが、三大疾病保障というのを保険に追加する。
怒濤の授業準備。
怒濤の授業。
怒濤の会議。
怒濤の授業準備。
怒濤の授業整理。
気がつくと日付が変わっている。
○
Thursday, 12th of November 2009
Nov/12/2009(Thu)+ 某運動部の秋季リーグ戦に出かける。四年生の試合を一度は見ておかないといろいろと支障が出るので。負けたけどいい試合だった。
ウイダーで昼食。
箱崎。動名詞と動形容詞に苦しみ解説途中で何度もリセットボタンを押す。「さっき〜と言ったと思うかもしれませんが幻聴です。」
LSD 10km。後半高橋尚子の写真を思い浮かべて走ると非常に快調。このフォームを持続すればいいんではないかという感覚。
明日から富山。復帰は火曜日の予定。
Friday, 13th of November 2009
奥さんに最寄り駅まで送ってもらい、8時発の地下鉄に乗る。
ラッシュに巻き込まれてもみくちゃになる。福岡でもこんな生意気なことをやってるんだ。知らなかった。
9時発の新幹線。鉄道は乗客がリラックスしているのでおしゃべりがうるさい。しかしこのためにiPodを装備しているので問題なし。
京都でサンダーバードに乗り換え。「スーパー雷鳥」が「サンダーバード」に改称されたということらしいがややこしい。それなら「スーパーサンダーバード」だろう。サンダーバードと雷鳥の関係がわかっているのか。
指定席に行くと大阪のおばちゃんが座っている。隣の席に座って車掌さんが来るまで楽しく発券機の悪口を言い合う。結局おばちゃんが日にちを間違って買っていたことが判明。本来指定券を買い直さないといけないはずだがいろいろしゃべっているうちに座席変更にしてもらったようだ。おそるべし。
福井、金沢をすぎて3時頃富山着。どんより曇って立山連峰は見えない。
ホテルにチェックインして即座に岩瀬へ。ライトレールという路面電車に叡山電鉄を継ぎ足したような電車で20分ほど。江戸時代に北前船の廻船問屋があったところらしい。歩いていると謎の老人に拉致されて森家という問屋を半強制的に見学させられる。ここの館長らしい。
5時になると暗くなる。
富山市内を2時間ほど散策。だいたい把握。
腹が減ったので美の鮨という寿司屋に飛び込む。カウンターが6席ほどの小さな店だが小粋な大将の話が面白く腕もたしか。富山の四方山話を聞きながらいろいろ美味しいものを食べさせていただく。あとで調べたら普段は予約が必要な有名店だったみたい。オススメ。県庁の西側のビルの一階にあります。
Saturday, 14th of November 2009
雨。
朝食は洋食バイキング。
学会初日。観客なので気が楽。しかし会う人ごとに「今年は気が楽でしょう」と言われるのはいかがなものか。
委員会は懸案の規約改正があるのでやや緊張する。委員の定年制について違う方向に向かいそうだったので慌てて舵を戻す。
午後もまじめに。
懇親会は県民会館。昨日歩き回って地理を把握しているので先導する。
富山の海の幸が大変美味しゅうございました。
二次会は会場に苦労したがなんとか店を見つける。10時過ぎに解散。
Sunday, 15th of November 2009
やはり雨。
朝食は和食バイキング。
ようやく当ててくれたので最初の発表で質問。スピノザとトマスの「存在」を比較するという大冒険はもうちょっと慎重にやったほうがいいんじゃないでしょうかという趣旨でした。
学会弁当は少しお値段が高めだが富山名物がたくさん入っていてとてもうまい。
午後もずっと会場にへばりつく。
シンポジウムはストアの倫理学。勉強になると言えばいいのか知らないことばっかりと言えばいいのか特に関心のない分野であることはたしかだ 。
無事学会終了。たまたま出会った富山泊の人たちと駅近くの店で軽く一杯。
Monday, 16th of November 2009
ようやく薄日が差して立山連峰が見える。だけど朝は逆光になるのであまりきれいには見えない。
正午の(スーパー)サンダーバードなので午前中少しカメラ片手に市内を散策。
昼は車中でブリ鮨。
京都で小腹が空いたので鯖鮨。
夜は自宅で鱒の鮨。押し寿司3連発を華麗に決める。
駅から奥さんの職場に行って車で一緒に帰ってくる。
電車の旅もなかなかのんきで気が休まる。
Tuesday, 17th of November 2009
た、体重が。
パソコンを意図的に持っていかなかったのでたまったメールの返信など。
今日は授業が2つか。ううう。
授業がんばる。しかし基礎体力不足のためいまひとつ自分で何を言っているかわからない。そんな状況でもちゃんと授業をこなすことができていることが不思議。
早めに帰宅。雨が降っているので走らない。
無理をせず晩酌。(おいおい)
今このメモの右の欄に表示されているTwitterというものの全貌を見るためには、その下の方にあるfollow me on twitterのリンクをクリックすればいいんですよ。(ローカル)
Wednesday, 18th of November 2009
ふと気づいたがもう11月なのだ。いや、11月が終わりつつある。聞いてないぞ。
携帯と目薬を忘れて出勤。午後のゼミのサポートブログに板書写真を掲載するために携帯が必要なのだが。困っていると午前中の授業が受講者の都合で消滅。
降ってわいた自由時間にいろいろ片付ける。出張報告書の作成と提出。ATMで各種支払いと現金の移動。JTBで日曜日の飛行機のチケットの受け取り。そして携帯と目薬を取りに帰る。
出張報告書を作成していてまたもやAdobe Readerが起動しない症状に出くわす。そこでついうっかりとやってはいけないソフトウエアの更新ボタンを押す。今日はWindowsの定期更新も重なって、すべて終了したのは2時間後。しかしこれは十分予想していたのでその間に上記のいろんなことを片付けることができたので時間の使い方としてはよかったのではないかと思う。
授業二つ。どちらもあっという間に時間が過ぎる。二つ目の講義の授業カードの中に「先生もそろそろ温泉に行った方がいい考えが浮かぶと思いますよ」と書かれてしまった。
会議一つ。起きると終わっている。(おいおい)
授業カードの整理と出席記録。
今日も走れない。一週間走らなかった。
夜はゼミのサポートブログの作成。このところ議論がややこしくなってきたので時間がかかる。しかし特に今年はブログの効果が現れて教室での議論が非常に活発。
ようやく○
Thursday, 19th of November 2009
箱崎は大学祭で休み。糸島半島の方 でひっそりとやっているようだ。そのうち伊都大と呼ばれるようになるのかな。
大銀杏でパン2個を買って一日研究室にこもる。
夕方10kmLSD。暗い。今ごろがいちばん暗い季節なんだろう。ウエアも難しい。少し暑すぎたかもしれない。
走りながら今年度の宗教哲学入門のオチを思いつく。今までで一番スッキリしているかもしれない。バイドンのラストともリンクするし。しかしこれをしゃべるためには講義原稿の大幅な書き直しが必要。
ユニクロの番組を見ていて最新のフリースが欲しくなってきた。
Friday, 20th of November 2009
はいはい今日は市民ゼミ。みんみんみん
外ではカササギが鳴いている。
市民ゼミ。理性的に考えると悪は存在しないというあたり。
今年で定年を迎える某名物教授が自分の退職記念パーティーをやるから出欠を知らせろと言ってきた。もうプログラムまで決まっていて誰が挨拶をして誰が乾杯の音頭をとるかまで書いている。ぎええ。学科内には他にも退職する人がいて一人だけこんなに派手なことをすると困るんですが、と言ってあげる人はいなかったのだろうか。
さっさと帰宅してジョギングするつもりだが雨が降りそうでいやだな。
雨は降らずにジョギングする。7分/kmで10km。
Saturday, 21st of November 2009
なぜか京都の路面電車に乗っていて一乗寺方面まで乗り過ごす夢を見る。
今日は午後から卒論ゼミ。みんみんみん
そして夜は授業。
明日は身内の結婚式に出席するため今年の科哲はお休み。
NYのA氏に誕生プレゼントを贈ったんだが今年は受け取りのメールが来ない。もしや太平洋のどこかで消滅してしまったのか。
卒論ゼミ。この先どうなるかわからないが、とりあえずやるべきことをがんばる。
先日思いついたオチをずだだだっと原稿に落とす。3,000字くらい書いて時間切れ。
勢いがついているので授業は楽勝。10章を軽く語り終える。時間を無駄にしたと思ってはいけません。
帰宅するとカレー。びば。例によって食べ過ぎる。そろそろ「カレーは食べ過ぎること」というルールを見直す時期かもしれない。
カンパチで晩酌。ちあきなおみの特集などを見てしまう。このレベルがもてはやされるってどうなんだろうか。いや好きですよ。CD持ってますし。
明日の準備。一泊なので楽勝と思っていたが、奥さん同伴なのでちょっと気を遣う。
しかし今回のオチの気づきはすごい。たぶん30年近くやっていて、一番重大なことかもしれない。一昨日以来ずっと感動している。この道に進んでよかったとしみじみ思う。(これは明日削除か?)
Sunday, 22nd of November 2009
10時の飛行機で東京へ。会場は天王洲アイルなので東京の手前といった方が正確かもしれない。
13時から人前結婚式。その後会食パーティー。身内だけの小さな集まり。こういうのも実質的でいいかもしれない。
新郎新婦入場のBGMがスーパーマリオブラザーズというのに感銘を受ける。退場がドラゴンクエストというのはまあありだと思う。勇者の旅立ちというか。
お泊まりは駅から直結したホテル。
少し休んで、身内のみなさんと近くの寿司屋へ。エビの味噌汁が大変美味しかったです。
夜はホテルの部屋で身内の近況などを聞く。人生は苦。(使い方がわからん)
Monday, 23rd of November 2009
ゆっくり起床してゆっくり朝食。
昼過ぎの飛行機に乗り3時頃帰宅。
夕方10km run。休養が足りているせいか快調。前屈みになって足首を使わないように、やや重心を後ろに置いて踵で着地し大腿骨で走る感覚。
早めに就寝。
Tuesday, 24th of November 2009
明け方いろいろ夢を見るほどよく寝た。夢は覚えているが言葉にできない。
はいはい今日は授業2つ。火曜と水曜が忙しすぎるような気がする。
先日の退職記念パーティーの件でご本人からの詫び状が届く。こういうのは困ると言ってあげた人がいるらしい。
授業2つ。宗教学はパスカルの賭のあたり。あまり自分では面白くないところだが授業カードを見るとおおむね好評だったみたい。「自分の満足度≠受講生の満足度」という原則を再確認する。
ラテン語は数詞。月の名前の例のズレについて質問を受ける。準備してなかったのでいい加減にごまかしてしまう。
カエサルとアウグストゥスが自分の名前を挿入したからズレたのではなくて、もともと今の3月が最初の月だったのを二月前倒ししたせいでズレたというのがポイント。
授業後の後片付け。雨が降っているようなので走らなかったが、走ろうと思えば走れるくらいの雨だったようだ。だけどもう冬なので無理しない。
久しぶりに夜勉で○。
Wednesday, 25th of November 2009
ぐっすりよく眠る。現在例の宗教哲学入門の新しいオチの検証期間中だが、なかなかいい感じだ。
学内購買部で買うと150円のペットボトルのお茶が暮らし館では67円なのでまとめ買い。
健康診断結果が送られてくる。おそるおそる開封したが例年と変化なし。相変わらずγさんが暴れているがその他はすっかりおとなしくなっている。
午後の授業の準備をあたふたと。そろそろ終わりが見えてきた。「自分の満足度≠受講生の満足度」なんだから準備は適当でいいだろう。(原則の使い方が)
ついったーはこういう一人時間差ボケがやりにくいので不満だ。
授業2つ。出力レベルも高く主観的には上々。
授業終了後、ずだだだっと授業カードの処理とゼミのサポートブログを作成。とてもえらい。
来週はヤッホードームで就職関係の大イベントがあるそうで、3年生が大量欠席の見込み。大学というところは実質2年半くらいになっているわけだ。
夕方run。You have got to run. 先日の「重心を少し後ろ目に、かかとで着地してしっかり体重を乗せる感じ」がとてもよいイメージだったようで、本日も快調。途中少しペースを上げてみるとスッと上がったので、調子に乗って復路は記録を狙ってみる。狙い通り10kmを57分30秒という驚異の 自己新記録。おそらく10kmをこの時間で走ったのは生まれて初めてだろう。(そもそもそんなに10km走らないだろう)
疲れたけど夜勉。やらなければならない方ではない原稿を推敲。
○
Thursday, 26th of November 2009
今日は箱崎の日。
午前中は昨夜の原稿の続き。
属格と与格について熱く語る。
都市高を百道で降りて鷹町の内規ショップで冬用のランニングウエアを調達。この分野も誇り高い技術者やデザイナーや針子さんのおかげで毎年高性能なものが開発されているようだ。
勝利の女神ニケの衣装を身にまといランニング8km。昨日の疲れを取るためにゆっくり走ろうと思っていたが7分/kmくらいになってしまう。思い通りにいかないものだ。
仕事帰りのお隣の大将と出くわし「体が絞られてきましたね」と声をかけられる。「いや〜、今日はきつめの服を着てるんで」と答える。
県民ショウを見ながらサニーで買った盛り合わせで晩酌。
少しだけ早めに寝る。
Friday, 27th of November 2009
よく寝たがあまりスッキリしない。
なんと今週も市民ゼミ。来月分が一つ前倒しされたので今月は3回もある。
昨夜ノストラダムスの予言で恐怖の大王が召喚する予定だった人の名前を思い出そうとして「ダンブルドア」という名前が思い浮かんでしまい、この時点で思い出すのをあきらめたのだが、いま調べてみると「アンゴルモア」だった。
市民ゼミ。自由の人は善悪を知らない、といったあたり。次はクリスマスまでお休み。
来週の箱崎の予習を今からやっておくというすばらしい計画を思いついたがさてどうなりますことやら。
予習の過程でフィンランド語には格が15個あることを知って興味を持つ。日本語の格助詞に似ているなと思ったら両者とも膠着語というカテゴリーに入るそうだ。
Saturday, 28th of November 2009
いい天気。
よく寝た。ややすっきり。
午前中ヤマダ電機に行ってiPod用の小型スピーカーを買おうという想念が一瞬頭をよぎるが、それより午前中の冴えた頭脳を使って昨日の続きをした方が数段楽しいと判断し後者を選択。
大銀杏でパン2個。3個じゃなくて2個なのはガーリックベーコンチーズが大きいので3個買うと多すぎるから。
午前中の冴えた頭脳を使って箱崎の予習。期待していたほど楽しくない。
図書館に注文していたAverroesのLong Commentary of De Anima (Yale library of medieval philosophy, 2009)が納品されたので借り出してくる。中を見ると英訳で原文がないのでがっくり。100ページほどの序文がついているのでこれが役立ちそうだ。
図書館からの帰り道オアシスでポンジュースを買う。店員のおばちゃんたちがレジに集まって白内障の話をしていた。
腹ごなしにヤマダ電機にでも行くかな。(仕事しろ)
iPod用のスピーカーを物色するが琴線に触れるものがない。ぐるっと散策してさっさと職場に復帰。
ゼミレポートの添削。
水曜日の講義原稿を書かないといけないのに筆が進まない。頭の中ではずっと考えているんだが。
今から授業なのか。土曜日はこれからいろいろ用事が詰まっているので実質はあと2回。
授業。ジェームズの話。やはりこの内容で一時間しゃべるのはきつい。何かネタを補充せねばならんが今年はもういいや。(おいおい)
Sunday, 29th of November 2009
よく寝た。19日の「気づき」以来、すぐ眠れるしいつまでも寝られるような気がする。
ちょっといやな感じの肩凝りが継続中。
掃除して買い物。町内のリサイクルボックスはお休み。
土日は安いと聞いたのでガソリンを入れる。
30分ほど簡単な洗車。
昼はリクエストしてお好み焼き。
午後は温泉旅行の番組などを見ながら足踏みマッサージ。
おやつは柿と月餅。
夕方久々に妻の護衛で山に登る。イノシシくんたちの気配がない。里山に下りてこなくても食料が豊富にあるというのはいいことだがちょっと寂しい。
山道を歩くだけでは負荷が少ないので歩くのと同じ早さで駆け足する。こういうのが軽い運動と感じられるところに進歩を感じる。
夜はちゃんこ鍋。シメはうどんを食べ過ぎる。
ボクシングと坂の上の雲を見る。
初期ハイデガーも同じことに気づいていたことに気づく。現存在は時間である。
Monday, 30th of November 2009
雨ですな。ちょっと気温も下がっている。
またもよく寝る。比較的すっきり。さすがに一週間10時間近く眠るとたいがいの疲れは取れてくる。
そういや授業原稿を書かないといけないが今日は天神に行って町歩きがしたい。しかし元気さえあればこの二つは両立する。
とぅゐらー放置ちゅう。楽しそうだと思ったが案外楽しくない。つーか、やっぱりここがいちばんいい。(ひきこもり)
雨が降っているので天神徘徊計画は中止。自宅に引きこもる。
自宅にいて何もしないのは難しい。某原稿用の仕事。アイデアがわきまくっているが、こういうのは後から考えるとそうでもないことがわかっている。
とぅゐらーツールとしてはここら あたりがよいんではないか。(まだするのか)
NYのA氏から礼状が届く。2週間仕事で留守をしていたようだ。太平洋のどこかで紛失していなくてよかった。
ジョギングも雨天中止。マルガリータは昨日のトレーニングで脚が痛いそうだ。
言及していいのかどうか台風22号くん。逡巡していて動かない。怖くないから、ほら、こっちへおいで。
今日は夜更かし。
やはりiPhoneはいちおう使っておくべきなのか。「iPhone? 使ってみたけど、あれはもういいよう」。
Tuesday, 1st of December 2009
12月。昨年はここから沖縄出張と京都出張があったのだが今年はプチ名古屋出張だけなので比較的楽なスケジュールに感じる。
いきさつ上トムの普遍論について調べ物。
午後から授業2つ。
大教室授業。最近少しゆるんできたので引き締めるためと、今日のところは内容が少なくて時間が余りそうなので、試験の説明をたっぷりと行う。
ラテン語は動名詞と動形容詞。箱崎で一度しゃべっているので余裕がある。
明日のゼミの発表者の訪問1件。ネットが使えないというので、持ってきたUSBのファイルに直接コメントを書き込む。
授業後の整理整頓。
10km jog。行きは7.5分/km、帰りは6分/km程度。体重を心持ち後ろ目にすると膝が出やすい。人生においても重心を心持ち後ろ目に置くと何かとうまくいくような気がしてきた。(意味が)
今日は夜勉。地味な調べ物。
○
Wednesday, 2nd of December 2009
いい天気。今日は庭師さんが入っている。
やっほードームで就活イベントが盛況との報。二日間で4万人集まる見込みだそうだ。これで新型インフル流行爆発間違いなし。
わが社でも新型インフル患者が急増していて来週あたり全学休校になるんじゃないかという噂を聞く。しかしこの学期末が近い時期に休みになるとたいへん困る。
今日は授業3つ。いろいろと不安。
不安は学生が大学のパソコンしか使っていないことに由来することが判明。
4限目の専門科目は3年生がほとんどやっほードームに行っていて欠席。この時期半期の授業の結論部なのでこんなに欠席者がいては困る。ちょうど授業アンケートの時期でもあり、アンケートを入念にとることにして講義は一回休みにする。
サポートブログの記事を更新。
福岡最高気温は17.6℃。この気温の乱高下に振り回されないようにしよう。
10km jog. 昨日より遅いペースにしようと思ったが無理だった。
夕食は久々に手作り餃子。カリッとしてうまい!
引き続き地味な調べ物。
○
Thursday, 3rd of December 2009
曇り。雨が降りそう。
稲垣さんの最新作を朝の読書時間に手に取りそのまま読み切ってしまう。おもしろい。内容上とくに新しいものはないと思うが「温厚」が受肉したようなこの先生とは思えないような思い切った表現が新鮮。それにしても何冊「トマス・アクィナス」という文字列が含まれるタイトルの本を書くのだろうか。
午後から箱崎。
箱崎終了。先日のフィンランド語の格の話を織り交ぜて対格と奪格について熱く語る。
joggingはやめてストレッチ。たかがストレッチだがやってみるとけっこうたいへん。こういう地道な手入れも怠らずに。
週末は某地方学会。こういう細かい地方学会は全国学会に統合できないかな。それで統一全国学会を平日に5日くらいで行うと。
今夜はカワハギの刺身。美味しかったけど多すぎた。やはりグラム表示は必須。
風が強い。大気の運動エネルギー。
Friday, 4th of December 2009
夜のうちに前線が通過したのかさわやかな晴れ。しかしすぐに雲がかかってきた。
朝日新聞を読んでいたら某少年誌のすごい広告に遭遇。全面9頁。総頁の四分の一に及ばんとする大企画。しかしこれは某少年誌ではなく某単行本が今日発売ですよという意味であることは明白。
ウチでは息子の担当なので買ってくるのを待とう。
妻は研修でお出かけ。
私は自宅研修。
今日は市民ゼミはお休みだが午後から卒論ゼミと会議の予定。
午前中、某専門科目の今年度最終回を書き終えて授業補助頁に掲載。次回授業までに各自印刷しておいてください。>受講者のみなさん
さて暮らし館で昼ごはんを買い込んで職場へ急ごう。
暮らし館で鶏飯おにぎりとさくさくガーリックチキンを買う。しかし鶏飯おにぎりはご飯が硬く、ガーリックチキンも揚げすぎでカチカチ。むきー。久しぶりなのでちょっと楽しみにしていたのに。
サラダ助六も味が落ちてしまったし、もう暮らし館はおしまいかもしれない。
一日に一度しか食べられない昼食が不発だととても損した気分。損した気分をごまかすためにカントリーマアムを食べよう。
Saturday, 5th of December 2009
九州・山口哲学会(自称「西日本哲学会」)1日目。昨年は沖縄だったが今年は箱崎。箱崎でやるのも最後になるとか。
シンポジウムは「黒田哲学の再評価」。かつてのお弟子さんたちを前に若手3名が情け容赦なく再評価しまくるというある意味すごい企画。とても面白かった。
懇親会は学内施設で。いつもは近所の「最近ホテル」なので逆に新鮮。
7名で二次会に突入。赤坂の例の店。大将に「今日は二次回なんで」と言っておいたせいか出てくる料理はごく控えめ。しかしアジの刺身は絶品。11時頃まで快調に飲んで一人1,600円。
Sunday, 6th of December 2009
二日目。非常勤講師の特権を使って車で行く。
昨日とは打って変わって低調。
昼は同僚の教授に誘われて近所で担々麺。辛いのはいいがもう少し味にコクが欲しい。
昼からも不調。(おいおい)
シンポジウムが初日にあって二日目が一般発表だけというのはやっぱり尻すぼみの感が否めませんなあ。
さっさと帰宅。
最近恒例となりつつある妻の護衛で山に登る。
ダーウィンのドラマを見る。西洋人はつくづく大変だったんだなと。
Monday, 7th of December 2009
放射冷却で日の出前の最低気温は3.5℃。
晴天。と思ったが薄く雲がかかってきた。
昼は自宅で。牡蠣フライがうまい!!
このページがなんかごちゃごちゃしてきたので無料テンプレート を使ってすっきりさせてみる。昨夜「捨てる技術」の番組を見たことが影響しているかもしれない。
某単行本を読了。しかしなんで松田優作や田中邦衛がいるのか理解に苦しむ。
夕方10km jog。69' 28''。
GoogleがiPhoneなどで音声検索。これはすごい。小さい頃に想像していた質問に答えてくれるロボットだ。そのうち自意識を持つようになって人間に反抗したりするんだろうか。
Tuesday, 8th of December 2009
晴れ。放射冷却で朝の最低気温は3.9℃。ちなみに沖縄の最低気温を見ると17.6℃。ずいぶん違うものだ。
大きなマンリョウの木に赤い実がたくさんついているのを見たような気がしているんだが夢だったか、それともテレビ映像だったか。
昨日一日休養したので、今日は生きる気力がわいている。でも授業はやっぱりいやだな。
授業2つ。出力が大きい。
そういや今気がついたが、授業後のエレベーターの中で、「24日は授業があるんですけどどうしようかな」「そりゃー授業してはいかんでしょう。はっはっは」というような軽い会話をしていたのだが、その隣に黙って立っていたのは教務部長ではなかっただろうか。よく気がつくなあ。(遅い!)
夕方10km jog。68' 28''。昨日よりゆっくり走ろうと思っていたのだが。体重を心持ち後ろ目にするというイメージはたいへん有効であるようだ。今日はさらに腹を突き出す感じにしてみたらさらによい。今までどれだけ前傾していたんだろう。上半身がしっかり立って足が軽く動く感じ。今までどれだけ前のめりに生きてきたことだろう。(だからランニングフォームのはなし)
久々に○。
Wednesday, 9th of December 2009
ぽつぽつと雨。
今夜は会合があるので妻に送ってもらう。
診療所。先日の学内検診結果を見ながら
紹介状とか入ってませんでしたか?
いえ。なにも。
結果がCとかDとかの人には医者への紹介状を入れることにしているんですが、入ってなかったということは、よかったですね。
はあ。だけど私の場合、もうここに来てるんですが。
あ。それもそうですね。はっはっは
私の場合朝食を抜くと一日猛烈に調子が悪くなるので朝食をしっかり食べていったら、「なるべくいい条件で検査をしたい」ということで、血液検査もなし。最近明らかに医者の側に検査に対する動機が弱くなってきている。もっと「ぎゃあ」とかいうような検査結果をたたき出してあげないといけないような気もするが、もちろんそんな気を遣う必要は全くない。
来年度の時間割作成に関係する各種問い合わせを出したりもらったり。もうそんな時期なのか。そういや試験問題やシラバスというものもそろそろ考えんとな。
午後から授業2つ。どちらも緊張感がある。無事に着陸できるんだろうか。
授業2つ。どちらも出力が大きくハイテンションでしゃべりまくる。
会議。眠っている間に終了して寝起きが悪い。(おいおい)
別府の例の店で会食。相変わらず刺身ともつ鍋がうまい!!
途中からiPhoneの実演販売会に。先日は某氏にLewis&Short (有名な羅英辞書)がiPhoneに入っているのを見せられたし。どうやらiPhoneには所有者を販売促進員に変えるという属性が備わっているようだ。
Thursday, 10th of December 2009
雨が降っている。
赤星選手引退の報。お疲れ様。今日は赤星選手のヒッティングマーチ を頭の中で鳴らしながら一日を過ごそう。ちなみに赤星は寒川と土居の間にある駅の名前。こちらは予讃線の話。
薬局で薬をもらう。医者の不手際でジェネリック指定になってなかったので窓口で忘れずに指定する。
bonusは男性単数主格。所得税大杉。
サポートブログの記事を作成。
午後は箱崎。接続法について熱く語る予定。
オッカム『大論理学』の翻訳で有名な愛知教育大の渋谷先生が急逝。ジョギング中の心臓発作とか。二重の意味で衝撃。
某研究会のメーリングリストで連絡が回ってきたのでここにも掲載しておきます。
通夜の日時:12月12日(土) 18:00-
セレモニーホール刈谷貴賓館
刈谷市東新町3-211 0566-24-3888
告別式の日時:12月13日(日) 11:00-
場所は同上
告別式の方式は「お別れ会」として行う予定。
喪主:渋谷俊子(奥様)
衝撃でふらふらしながら辛うじて授業。
駆けつけたいが日程的に苦しいので弔電を打つ。しかし信じられない。手元の本の著者紹介を見ると1948年生まれだからまだ61才。
Friday, 11th of December 2009
明け方短期間だが豪雨。
久しぶりに何もない金曜日。真冬用のコートがダメになっているので新しいのを買いに行く。こういう買い物は一人では心許ないので奥さんを連れて行く。
近所の紳士服量販店をリサーチ後、某百貨店へ。ぐるっと見て回って何着か試着。気分をリセットするためにいったん百貨店を離れ一蘭で昼食。
丸善でカレンダーや日記のコーナーを散策。
某百貨店に戻って気に入ったものを一着お買い上げ。
帰宅すると某百貨店から電話。クレジットカードを忘れてきたらしい。しかし先方の不手際だということで、持ってきてくれる。さすが暇なのね 。
さて走るか。しかし気をつけなければ。気をつけないといけないことはわかるが、しかし何をどう気をつければいいのかがわからない。
いつものように10kmを73' 46''。走っていてつらかった。
奴隷servus 複数servi。主人(女性)domina 複数dominae。(なぜ)
有名になってからでは遅いので言っとくと、長音を考慮するとドミナシネノーミネでっさかいに。(ますます意味不明)
「謎の」という意味ならdomina incerta ドミナ・インケルタもいいなあ。(だから何が)
Saturday, 12th of December 2009
黒い雲が垂れ込めているが雨は降ってない。
土曜日は授業の日。
大銀杏でパン3個。暮らし館で安売りのお茶とチョコレート。
ゼミレポートの添削2件。
試験問題作成。えらいぞ。
某同僚からもらった夢についての論考に目を通す。夢は大切。
計画的に水曜日の授業準備を終わらせる。
夜間の授業1コマ。実質的にこれで最後。ちょっと急ぎすぎて消化不良の感じ。
『神謎2』を読んだ年配の読者の方から「よくわかっとらんようだからわしの論文でも読んどけ」という感じで長大な手書きの論文が届く。どうも易経についての論文みたいだが、こういうのはいちおう礼状くらいは書いといた方がいいんだろうか。
重心を心持ち後ろ目runのせいか腰回りがだるい。腰回りのストレッチに励む。左大腿上部を特に入念に。
Sunday, 13th of December 2009
冷たい雨が降っている。
iPhoneを入手してあれこれ使っている夢を見る。これは末期症状かも。
掃除して買い物。
10年以上使ってきた炊飯器が調子悪くなってしまったので、例によって価格コムの売れ筋ランキング第一位商品をさくっと電網購買。
昼は自宅でお好み焼き。
なにがどうなってしまったか某運動部幹部交代式に出席。3時から5時まで。中途半端な時間に飲み食いしてしまう。
棋士藤沢秀行についての番組を見るが感銘は受けなかった。
Monday, 14th of December 2009
起きると晴れているが徐々に雲が出てきた。
このところよくやる腰まわりのストレッチのやり方を記録しておく。ふつうに立って、左足を後ろに下げて左足のアキレス腱を伸ばす姿勢を取る。そのとき、上半身を右斜め後ろに傾けると、腰のあたりの深い腹筋がぐいーんと伸びていてててて。右も同じ。
ちょっと元気が出てきたのか某原稿の準備にいそしむ。
昼は自宅でシチュー。
夕方10km jog。65' 30''。特にタイムを意識したわけではない。上体が前傾しないように気をつけると楽に走ることができる。
左深部腹筋のストレッチにより身体の「凝り」バランスが崩れている。いろんなところに凝りを感じるが、それが特に凝っているのかどうか、基準が動いているので判定に困る。
受験生の娘は今日も体調が悪いとかで早く就寝。そろそろ睡眠学習に切り替えたのだろうか。
明日は奥さんの面接。がんばりやさん。
Tuesday, 15th of December 2009
曇り。気温は低め。
奥さんは某面接へ。
NY Times見ていたら、Yankeesの松井がAngelsに行くという記事に遭遇。ふーん。本物の赤ゴジラが出現するということか。広島のあの選手はどうするんだろう。
その記事によると、Yankeesの来期の開幕戦はAngelsなので、そのときの世界選手権優勝指輪贈呈式に松井がいることになるんだそうだ。これを「完璧」と評している(ように思う)がその感覚が今ひとつつかめない。
原稿などいろいろ気になることがあるが、とりあえず今週は今学期の授業を安定した着陸軌道に乗せることに集中しよう。
授業2つを着陸態勢に入らせる。あとは放っておいても大丈夫。
JTBで週末の名古屋出張の搭乗券を入手。
10km jog。73' 03''。今日は90分LSDをするつもりだったがペースコントロールがうまくいかない。8分/kmくらいでゆっくり走っているつもりが、時計を見ると6分/km前後。フォーム改良で走りが変わったのか、あるいはものすごく体調がいいかのどちらかだ。
先日電網購買したZOJIRUSHI 真空圧力IH炊飯ジャー極め炊き NP-NA10-XJ が到着。炊飯器なんて滅多にバージョンアップしないから新鮮。わが家の2代目に今後の活躍を大いに期待したい。
今夜は夜勉で○。
Wednesday, 16th of December 2009
曇り。気温は低め。
炊飯器の初仕事。やはり見違えるように味が違う。一つの米粒の中にモチッとしているところとシャキッとしているところがあり、味わいが複雑になった感じ。誇り高い技術者諸君の日々の努力にあらためて感謝する。
今日は授業3つに会議2つ。ぎええ。
弁当のご飯もうまい。ご飯の香りが立って他のおかずもいつもよりうまく感じる。たんに新しい炊飯器にテンションが上がって味覚が敏感になっているだけでは決してない。
授業2つ。ゼミは年明けに最終発表。
専門科目は感動の最終回。パイドンの最初の議論「反対のもの」まで飛び出して、見事なソナタ形式が完成。今期の授業はやっている方も楽しかった。
会議3時間。長杉。いやな予感が的中して途中で頭痛が発生。猛烈に不機嫌な顔をしていたのは頭痛のせいですから。
30分遅れて帰宅すると娘もちょうど30分遅れで帰宅。妻は忘年会、息子はバイト。カレーを美味しく食べ過ぎる。
今夜もがんばって○。
Thursday, 17th of December 2009
連日曇りで気温は低め。
夕べも早く寝たので頭痛はあまり悪化していない。しかしこれはバイオリズムみたいなものだろうからそんなに急には治らない。
そういや一年前も頭痛に悩まされてせんねん灸をしていたのであったなあ。
散髪。二三年自分探しの旅に出て 顔を見なかった息子さんが復帰している。「どこいっとったんぞ」「へへへ」というような会話。(脚色あり)
やはり弁当のご飯がうまい。さすがIH。ちなみにIHとはInductive Heatingの略。帰納的に温めるわけではありません。
なぜか事務的意欲が盛り上がり、いろいろ溜まっていた雑用を片付ける。その後、勢い余って来年度のシラバスをずばばばばんと作成完了。
昨日のゼミのサポート記事をブログに投稿。このシステムがうまくいくことがわかったので、来年度も継続するようにしよう。本当は掲示板みたいに、教員と学生の双方向にしたいが、とりあえず教員の側がいろいろ感想を言うことで、全体の雰囲気が盛り上がる。ほぼ全員が読むようになれば、連絡や注意事項もうまく伝えられる。
箱崎は集中講義期間のため学生の希望で休講に。わしはやりたかったのに。
10km jog。63' 38''。ヘッドライトに小雨が浮かび上がるが濡れるほどの雨ではない。
県民ショウとブラ田森と雨トークを見て早めに就寝。
Friday, 18th of December 2009
寒い。雪の予報だがまだ降ってない。
市民ゼミが休みなので今日は自宅にいる。
栃木と伊豆で地震。
そろそろ年賀状を作らないとな。寅年ということだが、阪神タイガースかタイガーマスクかで迷う。いっそ干支から離れた方がいいのか。
夕方から雪。今日の福岡の最高気温は深夜1時の7.2℃。最低気温は昼の11時の3.6℃。今夜はまだ下がるかもしれない。
明日の中部国際空港行きの飛行機は飛ぶんだろうか。
Saturday, 19th of December 2009
10時前の地下鉄に乗って空港へ。
12時過ぎに中部国際空港着。μスカイで金山へ。名城線左回りで八事日赤。
昼食を食べ損ねたのでニコチン窟 喫茶店でオムライス。
某理事会。今年は参加するだけなので楽ちん。幹事の皆さん本当にご苦労様です。
懇親会。いろいろと温かい言葉をかけていただく。
二次会は前回に引き続きI幹事御用達の丸八寿司。名古屋は実は魚がうまいことを再確認。
最終電車で栄のホテルにチェックイン。
Sunday, 20th of December 2009
寒いがいい天気。日本海側の福岡とは空の色が違う。
朝食バイキングがレストランとは名ばかりの会議室のようなところなのでびっくり。
あまり時間がないのでGRDを持って近場を散策。栄の様子もいろいろ変わっている。今回はなぜか四角形のイデアが憑依し、四角いものばかりに興味が向いてしまう。2時間弱で150枚ほど撮影して満足。一部を久々にpicasaに公開 しておきましょう。
また昼食を食べ損ねたので空港の出発ロビーで天むす弁当のようなものを食べる。
16時半頃帰宅。
奥さんの護衛で山に登る予定が小雨模様なので中止。
Monday, 21st of December 2009
雑用を片付けるために出勤。
雑用を片付ける。
知らない間に職場PCのIEがver.8にversion upされている不思議。
なんかもう年末の気分が漂っている。
夕方10km jog。57' 46''。速く走ろうと思っているわけではないが、走り始めが寒かったのでちょっとペースが上がってしまった。これは記録を狙うとどこまで行くんだろうか。
『科学と価値-相対主義と実在論を論駁する』(双書現代哲学 8) を訳者の方から送っていただく。ありがとうございます。みんな知っているがこのシリーズはすごい。みんな勉強しようぜ。
Tuesday, 22nd of December 2009
今日は年賀状を片付ける予定。
今年はあまりまじめに写真を撮ってないので年賀状に使える写真がない。というわけで、天神へ虎狩りに出かける。(とら・がり【虎狩り】通常はジャングルで野生の虎を捕獲することだが、この場合は、虎または虎関連のイメージを撮影することを意味する。「紅葉狩り」の類。散髪が下手なお母さんが時々やってしまうのは「虎刈り」。)
ぶらぶら歩くがあまりめぼしい虎がいない。飢餓感から黄色と黒の工事用品に反応を示すほど。
ふと櫛田神社に行けば来年の干支の置物があるかもしれないと思って行ってみると当たり。ちょうど光もいい具合に当たってイメージ通りの写真が撮れる。これもpicasaで公開 しておきましょう。
そばにいたおばちゃんと「年賀状に使お思て」「はあそうですか」というような会話を交わす。
帰宅してPhotoshopと宛名職人で作業。どちらも普段あまり使わないので苦労する。
夕方10km run。75' 42''。80分、できれば90分の予定だったがうまくいかない。ゆっくり走るのも技術と体力が必要。
奈良漬けの真価は日本酒との相性にある。はっ。
Wednesday, 23rd of December 2009
謎の祝日でお休み。
まだ年末モードに入るのには早すぎるが、年賀状を作ったりしているとどうしてもお正月気分になってしまう。
引き続きフォトショで苦労。だいぶ使い方がわかってきた。切り貼りして家族の集合写真を合成して虎の置物の前に整列させる。これだけのことに数時間を費やす。
あとは印刷だけと思ったらプリンタのインクがない。むきー。
ヤマダ電機に買いに行く。すごい人出だ。しかもプリンタのコーナーが。わしも写真用の本格プリンタが欲しいんだが設置場所が。
夕方また走りに行く。今日はペースを決めずに自由走にしようと思ったが前半飛ばしすぎて4.5km地点にある自販機でジュースを飲む。あとはやる気がなくなり走ったり歩いたり。
NHK BS1でロックの番組を延々と見る。パンクロッカーとしての自覚を新たにする。(そうなのか)
Thursday, 24th of December 2009
やや晴れ。
箱崎は文学部だけが今日明日の授業をしないらしい。こういうのを学部の自治と言うんだろうか。
『のだめ』読了。10巻あたりから読んでなかったが、最近、娘が密かに全巻そろえていたことが発覚した。なんか最後はバタバタと終わらせてしまったみたい。もう少しいろんなところをじっくりやって欲しかったが。
ちょっと原稿に向かってみる。昨夜のロックの番組の影響か、「これまでだれもやらなかったような新しい哲学史へのアプローチ」「そしてこれが今後のデフォルトになる」など各種妄念にとらわれる。
昼は自宅でミートスパ。久しぶりに食べると美味い。
そろそろ年賀状の最終印刷を行っておこう。宛名職人は気のせいか昨年よりもずいぶん使いやすくなっている。
今日はジーザス生誕記念日前夜祭だが妻は仕事息子は某講座なので恒例の祝賀行事は土曜日に順延。
今日はさすがに走らない。
しかし何もないのは少し寂しいので夕方暮らし館に出かけてスパークリングワインを買ってしまう。
ストーブがいらないくらい温かい。
なんだか謎の原稿依頼が届く。これはスルーだなあ。みなさんどう対応するのかな。
Friday, 25th of December 2009
曇り。気温は高め。
今日はみなさん暇なので 年末年始も止まらない爆走市民ゼミ。予習を忘れずに。
昼は大銀杏のパン3個。カレーパンの上位バージョン「カツカレーパン」が出現。ふつうのカレーパンの方がうまいです。
市民ゼミは時間を延長して1時から4時まで3時間ぶっ通し。第4部を終わらせるはずがなかなか終わらない。最後は時節柄、自由、幸福、現実、私、について熱く語る。
真っ黒い雲が山にかかっている。今日も走れないな。
夕食は餃子と八宝菜と中華スープ。
あまり早くから年末モードに突入すると体が持たないので今夜は飲まずに年賀状のひと言コメント欄を埋める作業。
何回も「今年もよろしく」と書いているうちにゲシュタルト崩壊を起こして何を書いているのかわからなくなる。(心を込めろ)
○
Saturday, 26th of December 2009
晴れの予報だが曇り。
妻は仕事、娘は学校、息子はバンド練習。一人で留守番。
妻用の年賀状を印刷する。
今朝の体重計がありえない数字を表示していたのでショックのあまり新しい体重計 を価格.comの最安店に注文してしまう。この反応の評価については意見が分かれるところだろう。
今日から公私ともに年末休み。娘が受験なので今年は福岡で越冬する。年明けは6日から。この休みが終わったら某原稿がだいぶできあがっていますように。
昼はレトルトのグリーンカレー。
夕方10km jog。63' 41''。
順延していていた恒例行事、謎のステーキ忘年会炸裂。今年のお肉は唐人町商店街の肉屋で買ったランプ(beef rump)。ワインはCasillero del Diabloのカベルネ・ソーヴィニョン(2008)。肉は脂肪が少なくあっさり柔らか。ワインはさすがチリのカベルネ。しっかりとした香りと味。
Sunday, 27th of December 2009
晴れ。
掃除して買い物。昨夜の流れでCono Surのシャルドネを買ってしまう。さらに久々にケンタッキーも。
年賀状を投函。
泥を洗い流す程度に洗車。
web上に散乱していたジョギング記録をはてなグラフにまとめる。livedoor blogと自サーバー上のWordPressは削除。ジョグノートも今後は使わない。
日曜恒例妻の護衛で山に登る。歩くスピードでジョギングするのだが、延々と駆け足足踏みをしているようでけっこう効く。
久しぶりにイノシシの気配が。姿は見えなかったがだいぶふもとまで下りてきているようだ。
体重計到着。さっそく測定。体内年齢が29才と出た。もう、お上手なんだから。
フィギュアスケート女子日本選手権を観戦。
Monday, 28th of December 2009
曇りで寒い。
さっそく体重計に乗る。昨夜は夕食のあと、しかも服を着た状態だったので、体脂肪とかずいぶん違うだろうと思っていたが、意外にほぼ同じ値。今まで使っていたやつは、朝と夜とでかなり数値が違っていたのでその点は感心する。
体内年齢は28才と出た。もうほんとにお上手なんだから。
娘は補習、妻は美容院。昼は息子とレトルトカレー。
某原稿の準備。妄想はふくらむがまだ書けない。
夕方10km jog。途中糖分不足のようになってジュースを補給。ゆっくり75分ほどで。
引き続き夜も原稿の準備。
○
Tuesday, 29th of December 2009
曇り。昨日ほど寒くない。
体重が年末年始モードに突入。
今日は家族全員が自宅でお仕事。
昼は焼きそば。
午後少し疲れたので蹴球天皇杯を観戦しながらうたた寝。
おやつはチーズケーキとコーヒー。
夕方10km jog。61' 45''。昨日不調だったのはフォームが崩れたせいではないかと少し不安だったが大丈夫。要はやる気の問題のようだ。(心臓に注意)
夕食はローストポークとバターライスの組み合わせが美味い!
iPhoneはEdyが使えないという記事を目にしてさっそく自分の携帯にEdyをインストールしてしまう。なにか歪んだ意識が働いていないか。
しかし入金しようと思ったらVisaは使えないだと。うーむ。これだからガラパゴス携帯は。(ちょっと意味が違うと思う)
今日も一日地道な作業。しかし哲学史というのはやればやるほどわけがわからなくなってくるのが普通。「こんなにわけがわからなくなりました」という論文が評価されるゆえんである。(wishful thinking)
○
Wednesday, 30th of December 2009
冷たい雨が降っている。風も出てきた。
昨夜のお勉強の続き。種概念とλ計算の関連性について。
娘は学校、息子はバイト。
年末なので実家に電話を入れる。
昨夜、VisaがEdyに使えなかった件が気になって調べていると、こんなページ に行き当たる。これはもう一つのマニアな領域ですなあ。手元のカードファイルを走査すると所有しているクレジットカードは10枚。割引がどうのと言われるままに作っていたらこんなになってしまった。しかもアメリカでの経験からVisaばっかり。そろそろクレジットカードシステムも再構築しなければ。
風が強くて寒いので走らない。
寅さんを見ながら晩酌。
Thursday, 31st of December 2009
雪景色。寒い。
今日は大掃除の予定なのだがさて。
積もるほどではないが断続的にさまざまな雪が降っている。
家の中の拭き掃除を中心に大掃除。
昼はうどんとおにぎり。
奥さんはずっと楽しそうに料理をしている。こういうのも一種の才能だな。
一人で買い物。今夜の宴会用にチリの白ワインとブリの刺身を購入。
車の燃料補給。時節柄シェルスターレックスカード にむらむらする。
クレジットカードの解約は、電話一本で簡単みたいだから、年が明けたらいろいろ整理しよう。
玄関に注連飾りを設置。ついでに玄関のドアと三和土を水拭き。
そろそろ終了して休むかなと思っていると郵便受けに比較的大きなものが入っている。取り出して見ると、なんと太古(2005年)の国際学会のプロシがいまごろになってついにようやく 出版されたようで、それの著者献本ということらしい。送っていただきありがとうございます。
これでトマスのエッセの標準解釈(妄想)が英語でも読めるようになったわけだ。めでたしめでたし。日本語版はアルケーに書いたアレです。
夜はキムチ鍋。
今年は紅白を観る。半分くらいは知らない人。小林幸子の衣装が小林幸子だったのには笑えた。あとひとがんばりしてもう一つ小林幸子が出てきたらよかったのだが。
布施明の圧勝。