[memo-index]
memoranda personalia
【特別企画】新型コロナウイルス感染者数および被験者数の推移グラフはこちら。
-May/31/2020 (Sun)+
- ちょっと早起きしていつものカーシェアで出発。9時に到着するともう引越しさんが来ていた 。皆を降ろしてすぐに車を返却して電動自転車で再び新居へ。
- 昼はコンビニでおにぎりやらサンドイッチやらを買ってくる。
- 午後も段ボールの開封をして、2時過ぎにまた自転車で戻ってカーシェアで車を借りて迎えに行く。都合三往復したことになる。
- 婿殿は明日から出社するため今日は近くのホテルに宿泊するらしい。
- 夜はチキンのローストと昨日のカレー。とても美味しいのでちょっと食べすぎる。
- ようやくリモート授業のための機材に関心が生じてamazonで調べるが、どれも品切れや高値になっている。メインはラジオ形式なので、そこそこちゃんとしたマイクが欲しいのだが。
-May/30/2020 (Sat)+
-May/29/2020 (Fri)+
- 午前中、昨日終わらなかった収録をする。楽しくないことはないんだが、やはり通常の授業のライブ感がないのがつらい。
- 昼は娘がホットサンドを作ってくれる。
- 午後も別の授業の収録。無理にテンションを上げて机の前で1時間ほどしゃべる。
- 少し事態が動いてきているようだが、授業の方はこのままオンラインで進むみたいだ。
- 東京都の最新データは二日前のものだが、69人検査して18人が陽性。陽性率26.1パーセント。ちなみにこの日の検査件数は1,174件。どうしてこういうことになるかといえば、検査者数は東京都健康安全研究センターのものだけを掲載していて、検査件数はそれ以外の医療機関が行なったものも含めているため。東京都健康安全研究センターだけの検査件数は79件。税金を払っている都民にデータを提供しようという気持ちがあるとは思えない低次元のやっつけ仕事。こう言われてくやしかったらちゃんと仕事しろ。これが日本のパンデミック。
-May/28/2020 (Thu)+
- リモート大学院ゼミ。この授業はほぼオンサイトと同じレベルでできている。
- 火曜日の授業の録音。けこう時間がかかる。
- 夕方、やや激しい雨。
- 夕食は鮎の塩焼。旬で大きい鮎なので美味い。
-May/27/2020 (Wed)+
- いくつかメールの案件を処理してから徒歩で出勤。左足股関節痛の様子をたしかめる意味もある。違和感がありながら1時間くらいは普通に歩けるし、だんだんよくなってくる感じもあるので、多分大丈夫だろうとは思うが、なんかいやな感じ。
- 床屋へ。久し振りだったが、あいかわらずじっくり時間をかけてやっていただく。なんでも、お客さんはあまり変わらないんだとか。ちょっと心配したが安心した。まあ、外出自粛でも床屋くらいはみんな行くかな。
- 昼はコンビニのおにぎりとファミチキ。こういうのは、失敗がないが、満足感もない。
- オフィスのPCもMewとSKKにする。Dropboxを使ったら設定は簡単。ただし、Mewは単独で使えるほどではない。とくに検索関係。Gmailと並用していくつもり。Mewはemacsの中で使えるメーラーとしてすばらしいんだが、何度も言うようにマニュアルがわかりにくい。情報量が足りないんじゃなくて、オーガナイズが悪い。必要な情報にたどりつくためにかかる時間がorg-modeなどに比べてかなり多い。だれか、オリジナルのサイトにある「マニュアル」を(org-modeのマニュアルみたいに)読み易くオーガナイズしてくれないかな。
- 郵便物を確認して、細々とした雑用。こういう細々とした雑用というのも、精神安定上必要な気がする。
- 夜はコノスルのシャルドネをいただく。これは飲みやすいので飲みすぎてしまう。今から旬なので注意せねば。
- 東京都コロナウィルス感染症対策サイト。ええと、昨日の検査人数は7名で、検査件数は1,137名なんですね。こういうおかしなデータを全世界に公開して恥ずかしくないとはさすが恥を重んじる国。
-May/26/2020 (Tue)+
- 娘の検診の日なのでクリニックまでカーシェアで送っていく。
- 昼は和風スパゲッティ。
- 午後から遠隔ゼミ。なぜか受講者の顔が見えない現象に遭遇。音声は生きていたのでそのまま続けるが、こういうことがあるので学会とかをオンラインでやるのは怖い。
- 夕方から雨。散歩は中止。それでなくても何かの疲れが来ていて、体じゅうが休めのサインを出している。
- 「逃げ恥」というものを始めて認識した。なるほど。しかし私たちの世代は「貧乏は困ることだが恥ではない」というフレーズのほうが馴染みがある。
- 本日から緊急事態宣言が解除されたとか。なんの科学的証拠にも基づかないで、政治的に物事が進行している。周囲でバタバタ人が死んでいるわけではないので、たぶんあまり流行していないんだろうけど、もしかりに、想定していた以上に患者や死者が増加したらどうするつもりだったんだろう。この国の情報インフラは開発途上国レベルのようだ。
-May/25/2020 (Mon)+
- 今日は木曜の授業の収録をしておかないと。対面授業だと、うまくいかなければいかないで、そのまま時が流れておしまいだが、収録となると、やはり準備をちゃんとしていこうという気になる。このあたりが、慣れていないせいかもしれない。何度でも録りなおせばいいはずだが、なんとなく、一発でちゃんと録りたいと考えてしまう。
- 午前中準備をして、午後に収録。かなり疲れる。というか、自室でテンション上げるのにいいかげん疲れてきた。自室はリラックスの場所でありたい。
- 夕方散歩。このところ南方面へ歩いてみている。環七に出ると思って歩いていたら、中原街道に出てしまった。帰宅後、地図でルートをたしかめる。
- 夕食はタンドリーチキン。昨日のポークに続いて大変美味。肉料理が続くと体重が安定するような気が。
- 某学会関係でSlackを使ってみる。なるほど。Lineのような感じで連絡を取りあうという感じか。それ関連のことを調べていて、すでに我が社のシステムでMicrosoft Teamsというのが使えるようなので起動してみるが、どうやらライセンスが発行されていないみたい。しかしいろんなソフトを使うと、後々、情報が散らばってしまうんじゃないかとも思うが。
- SKKを復活させて一週間。少し慣れてきたが、これに慣れると普通のIMEが使えなくなるんじゃないかと不安になる。
- 非常事態宣言が解除になるが、どうやら政治的な理由であって、客観的な根拠はないようだ。今回わかったのは、統計的データを出す体制が整っていないということ。東京都のデータを例にとると、たとえば5/21の被験者数は89名だが検査件数は1,095である。一日に一人の被験者が10回検査を受けたんだろうか。そうではないだろう。つまり、有意味なデータを載せようという意識がないから、色んな検査をひっくるめて全部の検査数を出すからこういうことになる。伝染病の専門家はそんなことを外野から言われなくてもわかっているだろう。問題は、行政がそういう普通の専門家の意見を直ちに反映するようなシステムを作れていないということだ。本当に日本に蔓延している疫病はなにかを考える機会にしないとな。
-May/24/2020 (Sun)+
- 娘の社宅の鍵を受け取りに行き、ついでに部屋の寸法を計る。このために準備したレーザー距離計が大活躍。
- 昼はコンビニでサンドイッチなどを買って食べる。
- 明日にも非常事態宣言解除かという雰囲気だが、今日は陽性者が14人でまた二桁になったとかと報道されている。いいかげんに割合というものを学習してほしい。陽性者数は検査対象や検査の数によって変わるのだから、陽性者数を抑えたければ検査者数を減らせばよい。操作できるような数字を目安にしても意味がない。東京都のホームページに都内の最新感染状況というページがあり、そこに二日遅れくらいでデータが載っている。それによると、4月中はだいたい300人程度、多い時で500人程度の検査者数だったのが、5月18日以降、検査者数が100人以下になっていて、そのせいで陽性者数が減っているように見えている。
- 一週間毎の陽性者率を出してみると、たしかに最近は減っていて、10パーセント以下になっている。4月上旬はのきなみ60パーセントを越えていた。このくらい対象を絞ったテストで10パーセント以下なら合格だろうと思わせるが、本当に対象が同じかどうかわからない。このあたりのことは、最近の授業で使わせてもらった。realityのチェックに意識が向かない国。
- 学会関係の業務でSlackを試している。最近よく聞くが使えるんだろうか。
-May/23/2020 (Sat)+
- 午前中、授業の収録。
- 昼はそうめん。そろそろそうめんが美味しい季節になりました。
- 午後、某学会事務局の打ち合わせ会議。3時間近くみっちりWeb会議。
- 夕方1時間ほど歩く。
- まだSKKは慣れない。とっさのときに指が動かない。
-May/22/2020 (Fri)+
- 昨日できなかった授業収録をしなければ。オンラインでも自転車操業は変わらない。
- 授業のための準備がけっこう大変で午前中一杯かかる。午後から録音。しゃべりすぎて時間が90分を超過したんだが、こういうのはどうなるんだろう。次回を少し短かめにするか。
- 昼は娘のスペシャルカレー。ときどきこういうのが食べられるのがうれしい。
- 収録が終わるとがっくり疲れる。これはリアルな授業と同じ。
- 夕方1時間ほど散歩。少し雨がぽつりぽつりと落ちている。
- Mewのメールを置く場所をDropboxにしておけば職場と共有できるので、~/MailをディレクトリごとDropbox内にcopyしてそこにsymbolic linkをはる。問題なく動くようだ。
-May/21/2020 (Thu)+
- 木曜日は大学院ゼミ。リアルタイムでやっているがこれは慣れてきたかも。
- その後、火曜日の授業の収録。ラジオ方式でリスナーからのお便りコーナー。その後、本体の収録をしようとするができなかった。
- 夕方1時間ほど散歩。小雨が降ってきたので人通りは少なめ。
- ついに自宅Macでもmewを使うことに。マニュアルが読みにくく情報を探すのに苦労するが、独特の使いやすさがあるのが困る。結局、自宅ではMew+SKK+orgというかなりマニアックな(理想的な)環境になってきた。
- 秋の学会をどうしようかという問題があって、なかなか半年先は読めないので苦慮している。
-May/20/2020 (Wed)+
- 10時から2時間ほど通信教育過程の卒論の遠隔指導。2年前にアメリカからやったこともあり特に問題なく終了。今後、遠隔授業と通信教育の相互触発のようなものが出てくるんだろうか。
- SKKを引き続き使っているがまだとっさに指が動かない。
- 気温が下がって天気が悪い。夕方の散歩は中止。
- ストレスは発散できているときはいいが発散できなくなってきたら要注意。最近、テレビを見ても再放送ばかりだし、かといってYoutubeみたいなものを見てもしょうがないし、夜のリラックスタイムの過ごしかたが難しい。
-May/19/2020 (Tue)+
- 雨が降っている。少し小降りになってきたので出勤。道中あまり降られなかったが、ずっと霧の中を歩いている感じ。
- サミットで三色まぐろ丼を買う。このシリーズが定番。飽きない。
- 学会関係の雑用。
- 学部ゼミ。開始しようとMacbookを起動すると、なにやらバージョンアップが始まって「起動するまであと50分です」とかというメッセージが出る。かなり焦ったが、とりあえずiPadで開始。有線でネットに繋がってないのでやはり不安定。しばらくしてバージョンアップが終了して有線Lanを使えるようになったので事なきを得たが、なんか日本のWiFiって脆弱だなあ。(それは*eiomobile2の問題)
- 夕食は娘が水餃子を皮から作ってくれていた。思わずビールを夕食から飲んでしまう。
-May/18/2020 (Mon)+
- 今年は一週間の中で日曜と月曜が休みの感じ。
- アメリカで外出制限などが緩和され始めているというニュース。セントルイスの元大家さんに「早すぎるんじゃないの」とメールすると「アメリカ人は人に言われたことをするのが苦手だ」というお答え。まあこれは最近の日本人にも言えることか。
- ちょっと自分の研究について考えたり試行したりする時間があるのが月曜日。
- 遠隔授業の音声ファイルのタイトルに住所が表示されていますがいいんでしょうか、という指摘が某院生から。たしかにQuicktimeとかで再生するとタイトルにうちの町名が表示されるという怪現象が。どうやらファイル名とは別にタイトルというメタデータが記録されているようだったので、あわてて消去する。私の場合、別に実害はないと思うが、敵に追われている人なんかは大問題になるだろう。
- skkに復帰して初日の仕事を終えたが、まだ脊髄あたりで反射することができず、もどかしい。しかしこれは慣れの問題。たしかに変換ミスが少なくなる感じはある。しかし常に注意していないといけない感じもあるのでどちらがいいかはまだ微妙なところ。
- 左足の付け根の違和感が増悪ぎみなので散歩を中止してみる。明日の具合によって休息が必要かどうか判断しよう。
- 東京都(人口約1,400万人)の新規感染者数は10名。ちなみにニューヨーク市(人口約840万人)の新規感染者数は約二千人。そして死者が約二百人。日本人は人に言われたことをするのが得意。
-May/17/2020 (Sun)+
- 娘の誕生日。誕生日に自宅にいるのは久しぶり。いろんなところから祝いの品が届く。(脚色あり)
- SKKのキー(とくにC-j)がいろんなものとバッティングする問題に取り組む。いちおうemmet-modeの展開はC-iに変更。*scratch*での式の評価はどうするか。
- 夕方1時間walk。なんとなく気分が晴れないというかなんというか。
- 誕生日なので近所で買ってきたケーキでお祝い。
- 久し振りにショスタコを聞く。ベネズエラの若手でショスタコが大好きなのはわかったが、ちょっと情緒的すぎる気がした。
-May/16/2020 (Sat)+
- 土曜日は木曜の授業の録音の日。午前中に済ませる。やはりたっぷり三時間ほどかかる。
- 雨が降っている。
- skk(ddskk)を使ってみる。このところまたAtokが勝手に自動で単語登録をするようになっていて、辞書がぐじゃぐじゃになってしまっていたので。skkは以前使っていたのですぐ慣れると思うが、若干、入力時に覚醒度を上げておかないといけないのが面倒で使わなくなっていた。
- しかしかなりskkはキーがかぶるなあ。もうすこし整備が必要かも。
-May/15/2020 (Fri)+
- 今年は火水木に授業があり、そのコメントカードの受付が2日以内なので、木金土に授業の録音をするというスケジュール。そして火曜と木曜にリアルタイムゼミがある。なんとなくリズムというものができてきた。
- 講義の録音。生放送ラジオ方式で、言い間違いや考え間違いがあっても録り直さない方針。お世辞かもしれないが、聞きやすくて楽しいという感想があるので励みになる。
- しかし、遠隔授業で単位を出せるんだったら、今後もこれはオプションとして残るんだろうか。会議もリモートでいいなら教員は必ずしも大学の近くに住まないといけないわけではなくなるのではないか。
- diredで、カーソルがあるファイル名をwでクリップボードにコピーできる機能を見つけて感動する。
- 昼は冷やしつけ麺。
- 午後はあまり生産性が上がらない。emacsでTwitterが読めるtwittering-modeを入れてみるが、最近videoが主体の米国のアカウントを多くフォローしているのでテキストだけ読んでもあまり意味がない。だけど軽いのでもしかすると使うかもしれない。
- 夕方walk。最近は、きっちり1時間のコースを見つけてそれを右回りしたり左回りしたりしている。
- 夕食は青椒肉絲と娘作のカレー。
-May/14/2020 (Thu)+
- 大学院ゼミはオンラインで修論の中間発表。
- 昼は娘がキーマカレーを作ってくれた。
- 木曜日は火曜日の授業の録音。このあたり少しリズムが出てきた。
- 夕方散歩。今日もゆっくりめに歩く。運動のためというよりは気分転換。
- 夕食は鰆の味噌漬け焼き。
- いろいろと細かい業務が進行している。
-May/13/2020 (Wed)+
- 朝からいろいろとメールでお仕事。
- 娘をクリニックに連れて行く。
- 昼はマクドナルド。久しぶりにビックマックを食べた。
- 午後からオンライン会議。資料をPDFで配布して問題ないんだからこれはもう元には戻れないだろう。
- 夕方1時間ほど散歩。左足の付け根の違和感に配慮してあまり一所懸命に歩かないようにする。
-May/12/2020 (Tue)+
- 目覚ましの電池が切れていて鳴らなかったので30分以上寝過ごす。お陰でややスッキリした。
- 今日はいろいろとやることがあるので徒歩で出勤。気温が高くしかも体がなまっているのでやや苦しい。
- サミットでサーモン丼を買う。
- 遠隔ゼミを一つ。臨場感は薄いが、直接の反応が見られるのは元気のもとになる。
- 郵便物の確認。
- 診療所で薬をもらう。電話診療で薬だけ取りに行くかたち。郵送もしてくれるらしい。まだ1ヶ月くらい備蓄があるが、この先どうなるか分からないのでもらえるときにもらっておく。
- 床屋も行きたかったが今日は休業日みたい。
- 帰りも暑くて苦しい。少し前まで修行という感じだったが拷問に近い。
- 数年前から少し左足の付け根に違和感があるが、最近やや悪化している。気をつけないと、体の99パーセントが元気でも、その一箇所のせいで全体の動きが悪くなる。
- 運動不足だと思っていたが、もしかすると運動しすぎかもしれない。福岡時代晩期はジョギングで12km走っていたが、週に3回くらい。今はほぼ毎日6kmほど歩いて、ときどき12kmを歩くという感じだが少し過剰かもしれない。歩くのを一日置きにして、間に筋トレ体操を入れるようにしようか。
-May/11/2020 (Mon)+
- 今学期のスケジュールだと、週の後半が忙しくて前半はやや余裕があることが判明。
- このところドイツにいるイタリア人研究者とやり取りをしているので、この機会に自分の業績も英語化しておこうと考えた。昔から思っているがなんとなくおっくうでやってなかったが、google翻訳も品質が上がってきたので試みる。まず、有名雑誌でLaTeXのフォーマットを公開しているところを探して、Philosophical Studiesでそれを見つける。次に、過去の論文をgoogle翻訳に放り込んで出てきた英文を貼り付ける。それでできあがり、とは行かないのが今の技術力。できあがったgoogle翻訳を読み直して修正する作業を続けるが、結局一日では終わらなかった。しかし、自分で一から翻訳するよりもかなり効率的なので、Know Howを身につける価値はある。
- オンライン化が進むととくに学問分野の国境はすぐになくなるだろう。
- 昼は今シーズン初のそうめん。
- 奥さんはこのところ力を入れている習字の作品を師匠のところまで自転車で持っていく。
- 夕方1時間ほど散歩。本当は走りたいがマスクをしていることもあり少し自粛している。
-May/10/2020 (Sun)+
- 日曜日だが最近アクセントがないのであまり日曜という気がしない。
- 母の日。アメリカでは女性の日のような盛り上がりがあって、ある意味、一番重要な祝日のような雰囲気がある。ここは日本とずいぶん違うところ。
- このところ授業準備のためにPCに貼り付いているので授業準備だけはしないでおこうと思ったが、やっぱりPCに貼り付いてdiredでファイルの整理をしたりする。emacsのdired-xを使っているがやはりファイラーとして最強。
- 娘は夕食に特製カレーを作ってくれる。親バカだが季節に合ったさわやかさで商品レベル。
- 夕方1時間ほど散歩。少し左足の付け根に違和感が出てきた。これは以前からあるもので、ジムに通い始めてから治っていたが、このところの運動不足でまた復活してきた。
- テレビで庄司沙也香のシベリウスのバイオリン協奏曲を聴いて感動する。春の祭典もよかった。イギリスのオーケストラってクセが強くて面白い。
-May/09/2020 (Sat)+
- オンライン授業の録音。授業日の翌日までにコメントを送信するように言っているので、翌々日が収録日という感じ。だから土曜日は木曜日の授業の収録日。こういう風に、本来の時間割が二日後ろにズレている。今までは、授業準備は授業の前の日(まで)にするのだったから調子が狂う。
- 昼は娘のホットサンド。
- 東京都が陽性率を初めて出したというニュース。それも一週間ごとに集計する方式。やはりだれかこのメモを見ているんではないか。見ていてもいいからちゃんとしたデータを出してほしい。
- 筋肉体操で1分間の腕立て伏せをやったら本当に筋肉痛が発生。たしかにジムでは非日常的な「もうだめ」的な力の入れ方をするから、こういう追い込みが必要だということがよくわかる。
- Audacityという無料ソフトで軽いmp3を作ることに成功したので、講義の音声ファイルはすべてmp3に書き換える。ビットレートを24kbps固定だとやや音がこもる感じなので、可変で45-85kbpsにするとサイズと音質のバランスがちょうどいい感じか。だいたい30分で10M弱。このあたりも試行錯誤が続いている。
- イタリアの若手学者といろいろとやり取り。あちらも外出規制でヒマなのでレスポンスが追いつかない。
- 厚生労働省のページがまた変わった。PCR陽性者数について「各自治体がプレスリリースしている個別の事例数を積み上げて算出したもの」という注意書きがある。つまり各自治体が報道関係に発表している数を足し合わせたものということ。直接にデータを取りまとめているわけではない。それ以外の数字についても、結局各自治体によってばらつきがある報告をたんにまとめているだけのようだ。
- 日本は集団思考の国なので、集団を大切にするようにみんなが合理的に考えてやるでしょうと思われているかもしれないが、集団思考は、集団を第一に考えるのではなくて、みんなと同じように考えたがるだけだから、行政のような淘汰圧がかからないところで意外な遅滞が生じることがこれでもわかる。あまり考えたくないが、この国は多くの人が思っている以上に後進的な部分が国の中枢部に残っているようだ。経済は大きくなったがまだ後進国だと思った方がいいだろう。
-May/08/2020 (Fri)+
- オンライン授業の録音。コメントコーナー。
- 昼は自宅でラーメン。
- 午後はemacsのdiredの整備。
- 夕方1時間ほど歩く。
- 春学期は遠隔授業に決定という業務連絡が。これはちょっときつい。
- 今日の感染率は11,983人中82人で0.7パーセント。五日前は陽性率40.8パーセントだった。こういう目先のことではなく、一週間の陽性率は9.5パーセントとやや上昇している。このあたり、統計の専門家はたくさんいるんだから、数字をどう読んだらいいか客観的なことを発信してほしい。
-May/07/2020 (Thu)+
- オンライン授業の録音作業。
- 午前中にこれをやると、一日の仕事が終わったような気分になってその後の生産性が上がらない。
- 昼はカルボナーラ。
- Audacityというソフトで軽いmp3を作れることが分かった。教員側も学習曲線が上昇している。
-May/06/2020 (Wed)+
- 今日は一番多きい学部のオンライン授業の指定受講日なのでやや緊張する。
- 案の定、m4aの音声ファイルを開けないという苦情メールがちらほら届く。違うブラウザを使うかスマホから開いてみてください、という回答でほぼ解決したようだ。
- しかし少し気になって音声ファイルのフォーマットについて調べるが、あまりよくわからない。ためしに昔使っていたWindowsノートを取り出してきてm4aを聞こうとすると、たしかにブラウザに文字化けのようなデータが表示されて聞けない。しかしこれは音声ファイルが再生されないというよりは、ブラウザがそのファイルを文書ファイルだと認識してスピーカーを鳴らすんじゃなく画面に表示させようとしているのであって、ブラウザの設定の問題。ためしにm4aファイルの拡張子だけをmp3に書き換えたものはちゃんと再生できる。
- いろいろ悩んだが、結局、このクラスについてはiTunesでm4aをmp3に変換したのを並べて掲載することにした。このご時世にm4aを再生できないことはないと思うので、このやり方を継続するかどうかは検討中。
- 娘がおやつにパブロヴァを作ってくれる。
- 夕方激しい雨。
-May/05/2020 (Tue)+
- こどもの日の休日だが今年は関係なく授業の日。
- 某学会関係の用事もあるので出勤する。
- 気温が上がったことと明らかに体がなまっていることとで片道6kmの徒歩がややツラい。
- サミットでいつもの海鮮系の丼を買おうと思ったら置いてない。しょうがないので寿司のセットを買う。店内混雑して嫌な感じ。
- 午後から学部ゼミ初回。これはリアルタイムでやらざるを得なかったので心配したが、思っていた以上に円滑にできた。昨年からの継続者がいないこともたぶん初年度以来のこと。今後どうなっていくのか楽しみだ。
- 警備の人にお願いして郵便のチェック。ここ数年ラテン語で日記を書いてそれを学術誌に掲載している先生がいるんだがなんとも言えない。
- 雨が降りそうだったがなんとか降られずに歩いて帰宅。やはり気温のせいか大変くたびれる。
- この一週間ほど連勝を続けていたオセロの試合に初めて負ける。家庭内の話。
-May/04/2020 (Mon)+
- みどりの日。かつては憲法記念日とこどもの日にはさまれた普通の日だったが、いつの間にやらみどりの日という名の休日となった。
- 授業準備やら学会関係の雑用やら。
- 昼は自宅でイラン風ピラフ。
- 夕方一時間ほど散歩。このところ八雲方面へ向かって体調が下降気味だったが下目黒方面へ行くとちょっと元気が出た。リラックスして東京ホテイソンから「あいや競歩選手の腕の振り」とツッコまれるくらい腕を振って歩く。
- 夕食はトンテキ。やはりポークは肉の王様だ。
-May/03/2020 (Sun)+
-May/02/2020 (Sat)+
- 遠隔授業のためのラジオ収録。コメントに反応するところが楽しい。
- 来週火曜に迫った学部ゼミの準備があまりできていないような気がしている。本が一冊必要なので、来週はオフィスに行かないといけない気がする。
- 通信課程の某指導のスケジューリングもやっておく。
- しかし、普段なら決まった時間に決まった教室に行けばそこでなんとか回っていくが、すべてオンラインとなると、何の準備がどこまで終わっているかを全体として把握しにくい。大きな表でも作るかな。
- 夕方散歩。駒沢公園方面へ。やや人が多い。軽くジョギングしようとするが、なぜか今日は体が重いので徒歩にする。帰路、ちょっとだけ道に迷う。
- 夜は娘がタイカレーを作ってくれた。ときどきエスニックな料理を作ってくれるので、このご時世気分転換になる。
- 来週のゼミに備えて配布テキストを作成する。昔、MS Wordで作ったものをTeXに変換する機械的な作業。ほぼ2時間で終了する。
- 二日前に600人くらいだった被験者数が今日は6,000人を超えている。なのに陽性者数はどちらもほぼ同じ200人台。二日前は陽性者率が30パーセントを超えているのに今日は3パーセント台。一体いつのデータがどのように集計されて出てきているんだろうか。もう少しわかりやすくデータを公表できないのか。しかしこういうことを言っても行政に負担をかけるだけなので、自分でデータを処理して眺める能力が求められる。上のリンクから見られる自作のグラフでは、直近の一週間ごとの陽性率を折れ線で示しているので、確実に低下していることが見て取れるだろう。
-May/01/2020 (Fri)+
[HOME]
[index]