HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Sunday, 12th of March 2000 Monday, 12th of March 2001
さわやかな春の日差しの中をのんびり歩いて通勤したいのに雨模様。
N西教授夫妻に届ける薬類を買いに薬局へ。
卒業生が訪ねて来る。学会発表前で緊張しているとか、家族の前で予行演習をしているとか。初々しい。
No memo on Tuesday, 12th of March 2002 Wednesday, 12th of March 2003
いい天気。部屋に詰めておくのは今日までかな?
Windows XPへの移行はほぼ終了。しかし、時間の無駄。
時間の無駄ということについてつらつら考える。
ほんの23時まで。一難去ってまた一難。
Friday, 12th of March 2004
うーむ調子悪い。最近マーラーやらショスタコーヴィチやらバルトークやら聴きまくっていて、何かに中ったらしい。おそらくバルトークによる不協和音中毒。初めての症状なので治療法が思いつかない。
つまり不協和音がすばらしく気持ちよいので、何かに集中しようとすると、すぐに不協和音的な意識が浮かび上がってきて精神が混乱する、と。
なんとかがんばってデカルトの予習。今日は市民ゼミ。だけどデカルトって気持ちよいなぁ…ということはデカルトは不協和音だらけということか。
そのあとにKJ会があることを忘れないように。ここだけの話、前回はコロッと忘れていたのであった。
大銀杏のサンドイッチ2つ。店で近所の奥さんとばったり出会い、世間話という技を使う羽目に。
プールに行けないのでバタフライのイメージトレーニング中。
市民ゼミは参加者が多くにぎやか。次回は第1部を終えるであろう。
KJ会3時間。よれよれ。
最近の体重変化 を打ち込むという無益な作業。実に美しい正弦曲線といえる(いえない)。
Saturday, 12th of March 2005
はて?目の奥が痛いし全身がだるい。(二日酔いと言え)
浩然の気を養うには寒すぎる。
昨夜のこと。「荒れて管を巻いている」が「熱心に改革を説いている」と解釈されたのではないかという恐怖感が今頃。
引きこもってごりごり。
某身内研究者インドより無事生還の報。近年まれに見る明るいニュース。(おおげさ)
Sunday, 12th of March 2006
冷たい雨が降っている。最高気温は昨日20度、今日は8度だそうだ。
妻は学習塾関係の行事で天神へ。最寄り駅まで送迎。
普段使っている電卓はルート計算ができない。これでは最近読んでいる『虚数の情緒』を十分に楽しめないので、新しい電卓を導入することに決める。賀茂のヤマダ電機へ。行ってみるとこの分野でも誇り高い技術者たちの私利私欲を滅した日々の努力は続いていた。恐れ入りました。お賽銭をはずむ気持ちでCASIO fx-991ES (実売価格約4,500円)を入手。
この機種の優れているところは、これまで関数電卓というと、ややマニアックな特殊な入力法を用いていたが、ごくふつうの表記(「数学自然表示」と呼ばれている)で入力ができること。この方式は、少し入力に手間がかかるが、子供などに計算を見せてやるときに重宝することであろう。
もちろん、πやe や、各種物理定数も内蔵されているので、持っているだけで人生の充実感が得られる点もお値打ち度が高い。
さらに、バッテリーが長持ちである点も特筆すべきである。ノートパソコンでは、いくら頑張っても数時間だが、電卓の場合は「3年」とか書いてあるし。
Monday, 12th of March 2007
いい天気だ。
自宅のWinXPマシンのネットワーク接続が不安定になっている。なぜだろう。
明後日に迫った「すべてのものが白日の下にさらされる日」のために天神へ。大量のスイーツ類を仕入れる。(誇張あり)
久々にツナパハへ。スリランカレッド大。ぺろりと美味しくいただく。相当緊張感が高まっている証拠。明日は娘の受験。
丸善を散策。懸案であるA4システム構築のためにルーズリーフとバインダーを購入。しかし、A4のバインダーって、穴が30個もある。ありすぎ。3つくらいでいいのではないか。
孤独に某学会事務作業。
君管を教えてくれた人に、「君管」は一般に「ようつべ」とも呼ばれていることを教わる。ふむ。しかし「つべ」とは。私の母親の言語で「つべ」は身体の恥ずかしい部分を意味するのだが。ちょっと懐かしい響き。
娘のそわそわが家族に伝染している。そわそわ。
そわそわしつつ、○ 。
Wednesday, 12th of March 2008
一晩中大量の鼻水が垂れまくる。朝起きると枕元にティッシュの山が。
某白日のお返しを買いに行く予定だったが時間と体力がないのでマルガリータに委託。午前中の自由時間を手に入れる。
出勤すると書類の嵐。午前中の自由時間が吹っ飛ぶ。
昼は大銀杏のパン。このところ腹が減るので今日は3個。
ひぃぃ午後から会議4つですか。寝冷えに注意。
会議長杉。しかも今日は鼻水垂れまくり。会議中にずびーむと鼻をかむこともできず、時々控えめにぬぐうだけ。結果的に常に大量の鼻水を鼻腔に溜めながらただでさえ苦痛である 会議(合計約5時間)を過ごす。死ぬかと思った。
全体会議でずっと私語をしている教員がいる。あきれてものも言えない。
鼻水が止まらず熱っぽいので週末に備えて休むことにする。10時前に就寝。
○
Thursday, 12th of March 2009
晴れ。最高気温は17℃の予報。
さっさと出てくる。
粛々と研究室脱事務局計画を遂行。目標は、中に入ると研究に集中する気分が湧いてくる部屋。これまでは事務仕事優先で他の事務幹事の作業スペースなどにも気を遣っていた。
とりあえず掃除。とくに洗い物を中心に。赴任当初持ち込んだ嫁入り道具(食器類)を洗剤でジャブジャブ洗っていると赴任当初の記憶がよみがえって泣きそうになる。(やや誇張あり)
壊れたミニコンポとコーヒーメーカー(旧)を片付ける。【学内連絡】誰か必要な人がいたら無料でお譲りします。見学可。
昨日届いたコーヒーメーカー(新)とコーヒーミルを設置。買ってきた二種類の豆をそれぞれ透明なガラス瓶に入れる(むふー)。簡単に煮沸消毒したあと、最初の一杯をモカ・マタリで入れてみる。まあだいたい同じようなもんやな。 なんというコクと深み!!うれしくなってブラインドを全開。気がつくと「コーヒールンバ 」を口ずさんでいる自分がちょっといや。
しかしコーヒーミルは掃除がやや大変。時々カッターを掃除しないといけないそうだがそのために毎回分解と調整の作業が必要。だけど評判通り全般的な使い勝手は良さそうだ。
おかしいな。そろそろ研究に集中する気分が湧いてくるはずなんだが。
高架下活動活発。
Bose AMS1ivを注文一歩手前。WBSの方が明らかに音質はいいんだろうが押しつけがましいというか。AMSの方がふわっとして比較的小音量で聞くにはいいんじゃないかとか。ともかくいったん頭を冷やしてもう一度考えよう。
Friday, 12th of March 2010
陽が差していい天気。三寒四温ではなく、二寒(ピリオド)。
さっさと出勤して原稿と行きたいが、今日は市民ゼミがあるので予習が必要。第五部に入って第二部の議論が復活しているので説明が難しくなった。
明日は学部懇親会。宴会続きだが、飲まないと宴会の連チャンが楽。これは意外なメリットかも知れない。いくらハシゴしても大丈夫。翌日は朝から100%。
期待していたがKindleはまだ届かない。Osakaに着いてから以降のtrackingができないので、今どこにあるかわからない。
そういえば娘にノートパソコンを買い与える必要が出てきた。某大学は全体のシステムがMacなので、Mac Bookあたりでいいだろうと思っていたが、兄の意見としては、社会に出たらWindowsなので、まずはWindowsに慣れておく方がいいとか。どっちにしてもMS Officeを使うんだからあまり変わらないと思うが、Windowsノートならレッツノートで決まりかな。わしが買うつもりだったのに。
しかし人間の身の引き方にもいろいろあるなあ。派手なことはきらいです、と、万事控えめに静かに消える人もいれば、派手なことは大好きです、と、万事派手に大騒ぎしてなかなか消えない人もいる。(なにが言いたいのかはご想像にお任せします。)
中3日で10kmジョグ。63' 50''。さすがに3日休むと体が楽。引き続き左足の動きに注意。
夜は餃子。ご飯と一緒に食べるとうまい。禁酒以降、朝食夕食に炭水化物を復活させているが体重の増加は今のところなし。
夜も原稿に向かうがいまひとつ気分が乗らないのであまりいじらない。ちょっとした推敲。
人間の身の引き方について考えていてだんだん腹が立ってきたが、身を引く人に腹を立ててもしょうがないので腹を立てていることは秘密にしておこう(ってここに書くなよ)。
しらふで大暴れしたら「酒の席のこと」という伝統的なキャンセル技は使えるのだろうか。(再掲)
Saturday, 12th of March 2011
学部送別会@T市。まさかこの会のひな壇にこの時期に座ろうとは思ってもみなかった。新任のときに座っただろうと言われるかもしれないが、新任のときはまだ誰も知らないから、まあ==じゃがいも==匿名の人たちの前にいる感じだが、今となっては、あいつやこいつや、あの野郎やこの野郎といった、具体的な個人の集団の前に座るわけで、それだけで体に悪い。
おまけに、挨拶がなかなか回ってこず、その間に、ありがたくも挨拶に来てくれた人たちと酌み交わしてすっかりできあがってしまい、ふだんなら大脳皮質を使うところを脊髄あたりでご挨拶をしてしまう。
二次会は中洲の謎のスナック。まあ、福岡で飲むのはこれが最後だろう。最後にしては、文化的にとてもトホホな雰囲気でした。もうちょっとどうにかせんといかんのじゃないでしょうか。まあそこは今後の課題にしてください。[[お世話になりました|http://www.youtube.com/watch?v=bKzDDdtXfwU&feature=related]]。
No memo on Monday, 12th of March 2012 Tuesday, 12th of March 2013
世界野球古典という変な名前の大会の試合が頻繁に放送されているのでついつい見てしまう。今夜は、先日コールド勝ちしたばかりのキュラソー島とまたやるんだとか。序盤に8点が入り今夜も楽勝という雰囲気だったが、相手投手ががんばっているうちに徐々に追い上げられ、一時は2点差まで詰め寄られたが、最後にまた突き放して10-6で勝利。これで一位通過で本選に行くらしい。
もと巨人軍の桑田投手が解説をしていて、澤村投手について「彼ももうちょっと経験を積んで、力勝負だけじゃダメだということに気がついて、アウトローのコントロールを磨くようになると、もっといい投手になると思うんですけどね」と何度も何度も繰り返してつぶやいていたことが印象に残る。桑田ももうちょっと解説者としての経験を積んで、自分の思っていることだけを繰り返すんじゃなくて、選手やプレーのいい面を引き出すような明るい語り口に注意を向けるようになると、もっといい解説者になると思うんだがなあ。
Wednesday, 12th of March 2014
昨日出来した急なトラブル関係でJTBへ。しかし水曜日は定休日であった。
久しぶりにココイチでカレー。しかし体重的観点から「とん勝つカレー」はやめて、ふつうのポークカレー(5辛)をいただく。
いつものようにダウンコートを着て出かけたが、カレーで体が温まったこともあり、帰路はコートを脱いでポロシャツ一枚で歩く。今日の最高気温は16.6℃。
Time Machineのおかげで新しいiMacへ楽に移行できたと思っていたら、肝腎のTeXが動かない。YaTeXでコンパイルするとエラーが出て止まる。だめじゃん。深く考えず、駅前書店で美文書作成の最新版(第6版)を買い、新しいiMacにインストール。説明のところに、そのまま上書きしても問題ないとあったので、気楽にインストールしたが、うっかりターゲットディレクトリを以前とは別のところに設定してしまい(というかデフォルトがそうなっていた)、上書きではなく、二つのシステムが並存するようになってしまう。当然のように動かない。しかし、並存しているのならパスの設定などをちゃんとやれば動くはずなんだが、なかなか動いてくれない。つくずく、旧iMacを捨てずに残しておいてよかった。しばらくTeXを使う仕事は旧iMacでやることになるんだろうな。
駒沢8km。最速6分5秒/km。腹減り感覚に襲われ途中で歩こうと思ったが、なんとか最後まで走ったので偉い。
年金の不整合があるから書類を出してくれという手紙が年金事務所から。激しく移動していた時期があるからそのあたりが不安。
Thursday, 12th of March 2015
時差ぼけで朝早く目が覚める。
不思議と疲れは感じない。自分の感覚として、マウナケア山頂で死にそうになって(おおげさ)
、なにか変なスイッチが入ったような感じ。
浴室の換気扇が壊れかけているので交換工事。2時間ほどで終わる予定がなかなかうまくいかず、結局夕方までかかっても終わらない。また別の日に来て続きをやるんだとか。
娘が昼前に福岡に戻る。
業務復帰。いきなりすごい勢いと内容でいろんなメールが飛び交う。
体調を整えるためにジョギングしようと思っていたが、工事の対応やメール処理でタイミングを逸する。
Saturday, 12th of March 2016
術後5日目。目の違和感は随分なくなってきた。
懸案のメールなど。
昼は古奈屋のカレーうどん。うどんは体重的にたいへんなので敬遠しているが、このカレーうどんは別枠。うまい。
午後、某学会関係の懸案に取り組む。しかし意欲がわかなくて スマホの環境整備など。
digicalというカレンダーソフト(300円くらい)と、ContactXという電話帳ソフト(500円くらい)を入れる。スマホはiPadと違って、常に使う意識があるから、有料ソフト(最近はアプリというのかややこしい。たしかに「ソフト」と言うと、OSとかもすべてソフトだから、別の言葉が必要だというのはわかる。)のハードルが低い。月額1,600円だから、多少の初期投資は許容範囲だろう。
Sunday, 12th of March 2017
日曜日。なんか花粉の症状がひどい。
見る気はなかったが、午前中、名古屋女子マラソンを見てしまう。初マラソンで日本歴代4位の記録が出たらしい。安藤友香選手が2h21m36s。
昼は自宅で沖縄ラーメン。
花粉の症状がひどいので、家で『嘔吐』を読んでいる。一言言いたいことがあるから目を通しておこうと読み始めたが、なんともひどい内容だ。これから山場があるんだろうか。
夜は世界野球古典の2次リーグ、オランダ戦。結局12時頃までやっている。長いが面白い試合だった。
今夜はエアコンをつけなかった。
Monday, 12th of March 2018
11時前のしおかぜ。
昼は岡山で弁当を買う。いつも祭り寿司なので、ちょっと趣向を変えて「瀬戸内日和」という幕の内風のものを買ってみる。大変よい。
今回、なぜか道中はブルックナーやマーラーを聴いていた。どうしてなのかはわからない。
夕方ジム。体を動かして疲れを取る作戦。
夜は鶏の照り焼きなど。やや疲れているから食べやすいのがうれしい。
溜まったメールへの返信。
Tuesday, 12th of March 2019
セントルイスは、西部開拓の拠点となった歴史のある町で、みなさんそれを大変誇りにしている。その中心にあるのが、1965年に建設された、Gateway Arch という建造物。その周辺は、National Parkになっていて、最近、博物館がリニューアルオープンした。大家さんやご近所が強く勧めることもあって、そろそろここにも行っておこうということで出かける。昨夜のうちにTicketをWebで予約しておいたが、このアーチ状の建造物の内部に、ちょうど観覧車を小さくしたような卵のようなかたちの5人乗りのトロッコがあり、それに乗って、てっぺんまで行けるのだ。閉所恐怖症の人は即アウトだろうが、高所恐怖症の人は大丈夫。古い建物ということもあり、窓が大きく開いているわけではなく、高いところにいるという気がしない。シカゴのWillis Towerの方がはるかに怖い。
下に降りて、昼食を食べ、博物館をぶらぶら見て回り、お土産を少々買い込んで3時過ぎに帰宅。
大家さんご夫妻と話をして、帰国1週間前くらいに近所の人たち30人くらいを招いて送別会を開xいてくれるとか。ただの賃貸人なのに、ありがたたいことです。
今夜は、ご近所のD氏と、これも土地の人たちの自慢であるFox TheaterにCarole Kingが主人公のBeautiful というミュージカルを観に行く予定。
7:30開演なので6:45に出発。たしかに地元の人が自慢するだけあって、内装が豪華。インド・カンボジア系とでも言うか、アジア系の装飾で埋め尽くされている。これも、個人の大富豪が私財を投じて復活させたとか。ミュージカルは、おなじみのCarole Kingの名曲のオンパレードで、かなり実話に近く構成されていて楽しめる。もっとみんな歌うのかと思っていたが、そういう雰囲気にはならなかった。
観劇後、D氏が、ここも地元の人の自慢ポイントであるUnion Stationに行こうというのでついていく。ビールを飲みながら、その古い建物の円い天井を活かしたlight showを堪能。その後、少し盛り上がってやっぱり帰宅が午前1:00頃になる。この人に注意しないといけないことは確定。しかし、貴重なセントルイスのnight lifeを楽しんでいると言えばいいか。
Thursday, 12th of March 2020
今日も徒歩で出勤。サミットで蕎麦と寿司のセット。400円。
この騒動で来日できなくなった大家さんご夫妻のために、日本らしいものの写真を撮ってインスタに上げている。こういうのは徒歩通勤の方がやりやすい。
正直、1時間以上歩いて通勤するのはしんどいと思っていたが、3回目になると少し体が慣れてきて、今日はあまり影響を感じない。普通に仕事をする。
昨日導入してみたiTerm2だが、Terminalの上位互換みたいだがやや大げさなので(機能的に不満があるわけではない)、Terminalのタブ機能を使いつつ、それで不満なら乗り換えるという方針で行くことにする。ただ、MacならGUIのemacsを使うのが当たり前だと思っていたが、Terminalから-nwオプションで使う方が快適だということに少し驚いている。いつからこんなになったのか。標準付属のTerminalアプリの改善のせいなんだろう。たとえば日本語変換で文節区切りが見えないという問題があったが、Terminalで使うとちゃんと見える。少しカーソルがちらつく感じがあるが、個人的には許容範囲。そんなに速く書くわけじゃないし。
covid-19騒動続報。今日はPCR被験者9376 (+181)、 陽性者604 (+52)。YouTubeで京大の山中教授の動画を見て、なんとなく雰囲気がつかめてきた。医療現場の秩序をかなり考慮に入れた上で方策が採られているらしい。ともかく、厚労省発表のデータは、実際の感染者数を反映したものでないことは確実。
Friday, 12th of March 2021
Sunrise 5:59am (JST), sunset 5:46pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:47 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 5 C, cloudy, 1.9 mps wind from NNW.
オフィスで仕事を片付けることも考えたが、午後から雨の予報なので家にいることにする。
引き続き来週の某案件の準備。
妻は今日も娘からリクエストがあったとかで子守に出勤。
昼はCoCo壱番屋でまたまた手仕込みトンカツカレーにほうれん草のトッピング8辛。
その足で娘宅へ行って孫を少しだけあやす。今日はお昼寝のタイミングと合わなかった。
Saturday, 12th of March 2022
ご成婚35周年記念日が近いが、その日は雨の予報なので記念行事を前倒しする。妻の希望で両国に行って江戸東京博物館などを見て回ることに。
午前中に行くとJRの車内などは空いている。江戸東京博物館は予想以上に広く大きく展示物も多いので、一通り見て回るのに2時間はたっぷりかかる規模。その日のうちは再入場が可能なので、昼はいったん駅前に出てランチ用のちゃんこ鍋を食べる。
調べてみると東京都がやっている博物館。お金が余っているのか この3月でいったん閉館して、令和7年まで大規模改修をするんだとか。何とも豪勢な話。
一通り見終わって疲れたが、せっかくなので(この言葉の意味はよくわからない)すみだ北斎美術館にも行ってみる。こちらの方は予想以上に素晴らしいということはとくになかった。
org-journalにまた昨日の怪現象が現れている。いったんファイルを削除して読み直すと治るが、どこか設定におかしいところがあるのだろうか。
Sunday, 12th of March 2023
日曜日だから少し朝寝する。
午前中買い物をしたり、奥さんのリハビリ散歩に付き添ったり。
昼はうどん。
午後も何もしない。
今週のJRAはいろいろあったが大阪杯トライアルの金鯱賞に絞る。上位6等から3頭除外して、合計6頭の三連複ボックスで勝負したが、除外した3頭のうち2頭が入ってアウト。しかしG1シーズンが近づいている雰囲気で盛り上がってきた。
夕食は鶏肉のドラムと。実家から送っていただいたのらぼう菜の煮物。旬のものは美味しい。
世界野球選手権大会はオーストラリアと。
No memo on Tuesday, 12th of March 2024