Memoranda Personalia
No memo on Tuesday, 14th of March 2000
Wednesday, 14th of March 2001
- ナイキって、νικη(ギリシャ神話で勝利の女神(ニケー))だったのか。(常識?)
- 3日ぶりに水泳。リハビリで1000m。
- 16Fで昼食。「八宝菜定食」を頼むと、スープのようなものが出てくる。具は八宝菜なのだが、底の浅いラーメン鉢のようなものに、汁が一杯入っていて、その中に具が浮かんでいる。私の理解している「八宝菜」は、基本的に、炒め物にあんをからめたものである。これは、16Fの食堂の料理人の誤解なのか、あるいは、これが九州のデフォルトなのか。地理的にはこちらの方が中国に近いので、少し不安。ご意見のある人は会議室へ。
- 某書類提出。
Thursday, 14th of March 2002
雨だけど暖かい。
明日が15回目の結婚記念日なのだけど、折悪しく仕事が入っているので、
一日繰り上げて行動。
大体、結婚記念日は、毎年、デパートで何か記念のものを買って、
レストランで昼食を食べるのが恒例。
今回も、先例に倣う。
最近、某巴里で一つ星を獲得したことで話題になった、博多リバレイン
六階にある某レストランで、普通の昼食コース。
さすがお値打ち度はグンバツ(死後)。
スタッフもみんな興奮気味。料理も気合いが感じられる。
行くなら今ですよ。
気になることがあって大学へ。ううむ。かくも人の世は難しい。
昼からどんどん天気が悪くなる。
いかにも「低気圧ですよー」という感じ。
そうそう。
あの、庭のことは、やっぱり、少し待ってもらうことにした。
腰を抜かすほどの工事だから、それなりに心の準備というか、
それよりも財布の準備というか、とにかく時間が必要。
かくも人の世は難しい Part 2。疲労。
03/15 (金) 10:48 張り切っていこう
しばらく姿を消していた、例のオオゲジ君だが、今朝、車庫に行くと、今まで
とは全く別の場所に、元気な姿を見せる。
これまでとは明らかに動作の軽快さが違う。すらりと伸びた長い足をさわさわ
と動かし、車庫の壁面を軽やかに移動している。
光がいやなのか、明るくなると、積んである段ボールの中に身を隠そうとする。
これからは、段ボールを扱うときに注意が必要だ。
こう移動されては、落ち着いた日常が送れないので、「そろそろ、捕まえて、
山に逃がしてやらないかんなー」と私が言うと、「ウチのペットじゃきん、置
いといてやろう」と奥さんが言う。うー。おまえがウチのペットなのか。
今日は気が滅入る業務が目白押し。はりきっていこー。
Friday, 14th of March 2003
- いい天気。ぽかぽか。
- 今日の予定:市民ゼミ、会議、懇親会。
- なんだか原稿が印刷所に持っていかれてしまって憑き物が取れた感じ。何となくパソコンの電源を入れるのが億劫。(と書く人)
- デカルトの予習。
- やはりメールのチェックは携帯、メールの送受信はiMac、主パソコンは原稿やプリント作成だけに使用する、というモデルが一番いいような気がするのだが、しかしすべてを一台でできるのがもっとも効率的ではある。何かいい考えはないものか。
- 40代の10年間どこかに籠もって修行を積み、50代前半にルビンシュタインのごとく復活するというシナリオを夢想している今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
- 懇親会@おそ松(ちょっとちがう)
- 自腹では決して行かないようなところで貴重な経験をさせていただきましたと言えばいいのだろうか。
- 乾杯の音頭が長いのは最低です。(一般論)
- 近くで2次会を12時まで。ちょっと飲み過ぎだが楽しい思い出である。
- 帰りのタクシーの運転手が24時間交代勤務のラスト3時間くらいの人で、疲れのためか運転がよれよれ。素面で乗っていたら喧嘩になっていたかも。
Sunday, 14th of March 2004
- ぽかぽか。いい天気。
- 気が付くといろんなところに花がいっぱい咲いている。桜も咲いているようだ。
- 「うららかな春の日に洗車をしながらご近所の人と世間話をする」という高度な技を使う。
- 不協和音中毒解消の試みとしてマーラーの7番を聴いてみたのだが効果なし。
- 蹴球五輪亜細亜最終予選対バーレーン戦は1-0で敗戦。あーあ。
Monday, 14th of March 2005
- 今日は「白い日」なので、4屯トラック一杯のお菓子をお返しに配布する。(妄想)
- 大学院関係あと学内あーうー関係相談1件。
- さあ今日も落ち込んでいこう。
- そういえば『「進化」大全』読了。おもしろい。推薦。自分が脈絡なく知っているマイナーな話題がほぼ網羅されているので、おそらく全体的にバランスよく書かれているのであろう。きっちりと科学の立場に立ちつつ、進化論への反論も紹介しているところが好印象。
- 会議。
- 推敲。
- ボディーブローがじわじわと効く。
- もうどうでもいいや。晩酌。
Tuesday, 14th of March 2006
- このところ朝の読書は『虚数の情緒』。ますますはまっている。今日はいよいよeiπ=-1 のあたりなので読み始めると止まらない。やむなく自宅軟禁。MS Excelと関数電卓を使って細かい計算もほぼすべてフォローしながら読み進む。すばらしい。深夜12時半頃にこの「人類の至宝」にたどり着く。
- 著者の吉田氏には叱られるかもしれないが、Excelを使うとかなり楽。有効桁数は15桁なのでこの本を読むには十分。
- はっもう寝ないと。
Wednesday, 14th of March 2007
- 曇り。やや気温が低い。
- そういえば今日は白日。すべての虚偽と欺瞞が白日の下にさらされるという恐ろしい日だ。ちゃんと忘れずにお返しを渡すように。
- しかし、女子→男子が先で、一ヶ月後にその「お返し」を渡すという現システムに不満を感じているのは私だけではあるまい。どうせなら2月14日に男女入り交じって「せーの」でやった方がいいんじゃないか。
- 体重はそんなにひどいことになっていなかった。ほっと胸をなで下ろす。しかし、こういう油ものの効果は数日後に発現することがあるので要注意。
- あれ?朝から少し頭痛がする。今日予定されている三連続会議のせいなのか。
- 母親は息子と天神デート。入学準備の買い物という記述も可。
- そろそろ娘も携帯電話を持つようになるが、一家四人が四台の携帯を使いまくったら我が家の家計は破綻する。なんとかせんとな。妻はほぼ100%通話だけ、私はほぼ100%e-mailだけなので、料金プランを工夫すれば、必ずしも家族割りに縛られてauにする必要はないのかもしれない。あるいは、AirMacとMacBookで家庭内無戦乱を充実させてやったほうが、携帯のパケット地獄に落ちるよりいいかもしれない。なにせ携帯料金は月々ウン千円だから、高額商品を月賦で買っているようなものなのだ。(各自自分の携帯料金を12倍してみよう。)
- なんだか久々に逃避圧が高いなぁ。
- 1時から会議が始まって、ようやく解放されたと思ったらもうこんな時間。ありえん! しかもなんだか大変な作業の担当者になってしまった。Impossible!
- 頭痛再発。あいむずつー。明らかにこの殺人的会議のせいだ。
- もうすぐ終わるぞ訳文チェック。ずつーにより出力制限しつつ25時まで。○
Friday, 14th of March 2008
- 今回の風邪には少し焦っている。というのも明日はマルガリータとのご成婚(と自分で言うな)21周年記念日。本来一年前に20周年記念祝賀行事を行うはずだが子供たちの受験で落ち着かない状態だったので一年延ばしにしたのだ。夫婦で別府温泉一泊旅行という近年まれに見るナイスな企画が危機に瀕している。どうか治りますように。
- 一日ゆっくり寝ていたいが今日は市民ゼミ。先月の聖ワレンティヌス記念日のお返しを渡すという重要な業務があるので休みにできない。
- 先日の出張報告書が出ていませんよというメールが当該部署から届く。出しましたがな。
- 昼は大銀杏のパン2個。
- 市民ゼミ。風邪を押してスピノザの物体論について。終了後の雑談中、「要するにスピノザは個人の魂や精神はないと言っているようなもんなんです」と言うと突然大いなる感動が教室を満たす。「よくわかる。すっきりした」と頷くSさんが「わしの葬式は要らんぞ」と身内に言い出さないかちょっと心配。
- 教員免許を10年ごとに更新するという話が波紋を呼んでいる件で矢面に立って奮戦している決して時代から送れることのない某先生の戸別訪問を受ける。ご苦労様です。なんか赴任当初はお互い新人で勝手なことばかり言いながら
酒飲んで暴れていたのに、お互い責任のある立場になってこんな話をするというのも変な感じ。長生きをするもんじゃないですね、という発言がここで適切かどうか。
- 風邪の具合はどうなんだろう。職場では気が張っていて
会議以外なら大丈夫だが帰宅するとぐったりというパターンが続いているのでちょっと心配。
Saturday, 14th of March 2009
- 寒くなっている。
- 今日は学部懇親会の幹事役。スーツは体に悪いのでシャツに冬のジャケットという出で立ち。
- 昨夜の疲れのせいか調子が出ない。
- 昼はわかめうどん定食。
- 午後も調子が出ない。
- もう一人の幹事の先生とタクシーで学部懇親会場へ。ここ数年事務局で鍛えているので幹事役など屁でもない。(お下品)
- 花束贈呈を女性教員にさせるのは男女共同参画社会にふさわしくないのでもう一人の幹事である男性教授にさせる。この企画は好評を博した模様。
- 懇親会終了後、この幹事役の教授と近所の魚屋で慰労会。実は結構有名な人で、『ユダヤ人』(講談社現代新書)は累計120万部を超えたんだそうだ。近々イディッシュ語の辞書も出すらしい。こんな大家に花束贈呈をさせるのは相当の荒技であったことよ。
- 12時前に帰宅。ドリンクは追加せずすぐに寝る。
Sunday, 14th of March 2010
- 禁酒技「宴会の翌日でも午前中から100%」炸裂。いくらなんでも100%はないでしょ、という意見に対しては、では宴会の翌日に「今日は昨夜のせいで調子が今ひとつだな」と思っている人に「では何%くらいですか」と尋ねて「うーん、50%くらいかな」と答えたときにその50%はなにに対して50%なのかと問いただしたい。あきらかに、「飲んでない朝に比べて50%」という意味であって、「人生の絶頂期に比べて」とか「人間として最大の活動に対して」ではない。したがって、飲まない人の朝の体調は常に100%である。QED. <%=fn 'ふつう、「ふつうのまあまあ快調なときに比べて」だろうという批判があることは認める。(おいおい)' %>
- 朝からこんなにテンションが高いのは原稿がそうとうピンチであることを示している。なにやらストレスや疲れが溜まっているので今日くらいはゆっくりした方がいいと思うが、やむをえず休日出勤。
- 一週間前に書いたある段落を、この一週間の間、書き直そうと思っていろいろといじっていたのだが、結局、書き直さないでそのまま使うことにする。この一週間はなんだったのだろうと思ってはいけません。(この一週間はなんだったのだろう)
- amazon Kindle二日目。特筆すべきなのは、道具としての落ち着きか。言うまでもなく紙の本とパソコンのディスプレイはかなり異なる。パソコンの電源を入れるとわくわくするが、パソコンの電源を落として本を開くとほっとする。携帯やiPhoneなども、後者のことはあまり知らないが、だいたいパソコンの側にあるものだろう。Kindleは、本とまではいかないが、パソコンと本の中間くらいにはある。ほとんど新聞紙をそこに置いているのと変わらないような落ち着きがある。未来の本や新聞はこういうものになるのだろうな、という、存在感がある。というか、存在感が、ない。
Monday, 14th of March 2011
- 明日引っ越し。もう少ししたら自宅のインターネットも止まる。
- 災害用品を買い込んで、災害地方面に飛び込んでいく感覚。引っ越し前の気分としては最悪だが、なんとかやっていくしかあるまい。
Wednesday, 14th of March 2012
- ご成婚二十五周年記念行事として熱海に一泊旅行に出かける。
- 品川から新幹線で40分。下手をすると通勤圏だ。
- 梅園に行くと、今年は寒くて開花が遅れているとかで、ちょうど見頃。天気もよく、ゆっくり見てまわる。
- MOA美術館というところにも行ってみる。なかなかの品揃えで、モネやレンブラントなどもある。O田M吉という実業家が個人が作ったものらしいが、どうやらこの人は某教団の教祖でもあって、その方面の人員や資金が流れ込んでいる模様。美術館らしからぬ一種独特の雰囲気はそういうわけか、と妙に納得。
- 旅館は離れの一室。古くからある宿らしく、静かで落ち着いた雰囲気だが、建物などはそれなりに老朽化していて、お得感という面では微妙なところ。しかしまあとにもかくにも、温泉に入って一晩ゆっくり過ごせたのはよかった。
No memo on Thursday, 14th of March 2013
Friday, 14th of March 2014
- 夜中に四国方面で地震があったらしい。
- あらためてTeXのインストール。
- 駒沢8km。暖かいと思って、二番目の冬用装備ででかけると北風が強く猛烈に寒く感じる。暖かくなるためにペース無視で走る。そのせいで、ジョギングコースでは息切れ。最速5分56秒/km。
Saturday, 14th of March 2015
- 時差ぼけで朝早く目が覚める(3)。なかなか元に戻らない。
- ついに花粉の症状が。昨日ジョギングで大量の花粉を吸収したせいか。
- 空気清浄機をつけて部屋にこもる。
- 奥さんは花粉症じゃないので、友人と遊びに市ヶ谷の方へ出かけた。
- 昼は、カレーうどんに昨夜のおかずの残りの豚バラキャベツ炒めを乗っけて食べる。
- 午後から先日の工事の続き。
- メーカーのメンテナンスの人が来て、いろいろやっているがなかなかうまくいかない。午後ずっと廊下で作業しているので、部屋から出られない状態。花粉症で風邪のような感じだから、まあいいんだけど。
Monday, 14th of March 2016
- 術後7日目。起きたときに少し右目に違和感がある。しかし、ずいぶん前のような気がするが、まだ一週間しか経っていない。
- めずらしく少し強い雨が降って寒い。日中ずっと5℃から6℃くらい。
- 昼は自宅でレトルトカレー。
- 新学期の準備がそろそろ気になってきた。講義原稿の作成に勤しむ。
Tuesday, 14th of March 2017
- 白い日。このまえ新宿で買ってきたものをプレゼントする。
- 午後から会議なので午前中に出ていく。
- 宝録堂で、カレーパンとミックスサンド(小)を買う。
- 某予算の消化。いろいろ迷うが、新しいMacBook Proにする。どうも、コネクタがUSB type-Cというやつになって、一筋縄では周辺機器とつながらないらしいが、そういうところもお勉強。
- 会議はわりと簡単に終わる。わざわざ開く必要があったか、と言ってはいけない。
- 沸いて出てきた諸々の雑用を片付けるためにメール書き。
- 夜はスペアリブ。
- 世界野球古典は二次リーグのキューバ戦。今回も接戦だが競り勝った。
Wednesday, 14th of March 2018
- 朝から銀行関係の整備。大きなお金を振り分けるので緊張する。
- その後出勤。宝録堂でミックスサンドを買う。
- 来年度からの某学会事務局用に、メールボックス(本当の紙の箱)の設置を依頼。
- 研究室内に事務局を設置するので、本を片付けようと思うが、すでに前任校時代の蔵書から半減させているので、あまり処分できるものがない。本棚にスペースを作るとすると、文庫本・新書関係と研究ノート関係を処分するしかないがさて。
- 床屋へ。丁寧にやってもらう。来年は来られないことを告げて、どうぞご無事で行ってらっしゃい、と言ってもらう。
- ホワイトデーのお返しを買って帰る。
Thursday, 14th of March 2019
- 巨大な低気圧が北米大陸を移動中。次第に風が強くなる。
- 今日は奥さんがESLで知り合った赤ちゃん連れの日本人女性二人を自宅に招いて女子会をするというので、久しぶりにオフィスに出かけてお仕事。
- そろそろ授業のことが気になってきたが、来年度から初めて開講する「知識の哲学」の準備が遅れている。材料はそれこそ山ほどあるが、ある程度体系立てて講義するにはもう少し先の方まで見通しを持っていたい。しかし、帰国に向けてこれから次第に忙しくなるので、諦めて自転車操業の準備をした方がいいかもしれない。
- 夕方ジム。春休み期間なので人が少ない。
- 夕食は牛ステーキ。「ビーフステーキ」などというのは子供の頃は夢のような響きだったが、最近は週一くらいでいただいております。赤ワインと合わせて300gくらいをペロリと美味しくいただく。
- 大風が一日中吹いている。ニュースによるとあちこちで木が倒れて停電したりしているらしい。
Saturday, 14th of March 2020
- 朝から雨なので自宅にいる。土曜日だし。
- そろそろ二つの原稿を手放す時期になってきた。新型ウイルス騒ぎで見通しが不明瞭だが来週早々には最終の作業をしたい。
- ローマ留学中の某君から生存報告メールあり。留学先で大学閉鎖とか可哀想にもほどがあるが、この試練を乗り切ってほしい。
- 昼は自宅でラーメン。
- 気温がどんどん下がり、夕方5時には1.3℃に。部屋にいても外からの冷たい空気を感じる。
- 今日は高輪ゲートウエイ駅の営業開始日なので、本来なら見物に行ってもよかったが、このご時世なので自粛。普段の通勤も、このところ歩いているので関係ない。
Sunday, 14th of March 2021
Sunrise 5:56am (JST), sunset 5:48pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:51 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 12 C, clear sky, 7.3 mps wind from NW.
- 日曜なので30分起床時間を遅らせる。少しスッキリした目覚め。
- 引き続き今週の業務の準備。
- 金鯱賞は堅い一番人気を軸にワイドを買ったが、やっぱり荒れて10番人気が一着。最近絶不調である。
- 夕方から、緊急事態宣言の中ご成婚記念の夕食に出かける。記念日は明日だが、明日は業務がある上にその店の定休日なので前倒しした。34周年。これからもよろしく。
- 若いカップルで店がけっこう賑わっている。考えてみればホワイトデーか。皆さん頑張っているようで何より。
Monday, 14th of March 2022
- ホワイトデーなので先日上野に行ったときに買ったスペシャルチョコをお返しにあげる。
- 読書や新学期の授業準備など。
- 昼は焼きうどんに昨夜の牡蠣フライをトッピング。
- 夕方ジム。ちょっとジョギングに力を入れている。
- 夕食はナスと豚バラ肉の炒めもの。
- org-journalは、org-journal-date-formatに改行を入れるなどしてはいけないことがわかったので、最後の試みとしてorg-journal-after-header-create-hookを使って、日付が入力された後に呼ばれるこのhookにCREATEDプロパティーを挿入する簡単な自前関数を指定してみる。今のところこれで正常に動いている。
- 今日のNYT。Russia and Ukraine Hold Talks After Bloody Weekend.(ロシアとウクライナは血まみれの週末を経て会談を開催)
Tuesday, 14th of March 2023
- みそ汁と玉子焼き。
- 今日はちょっと来学期のことを考えたりする。
- Canvasの参考文献管理システムがLEGANTOという名前だが、LEGUNTOの間違いではないか。LEGANTOだと、lego, legare, legavi, legatumの命令法未来3人称複数で、「任命すべし」という意味。lego, legere, legi, lectumだと同じく、「読むべし」となって、参考文献にぴったり。ちなみに命令法未来は今それをやれという命令の意味ではなくて、将来にわたって普遍的にそうあるべし、という法令のような意味だそうだ。これも参考文献に当てはまる。
- 妻はリハビリの日。最近あまり調子がよくない。
- 昼はビビンバ。
- 午後はスンマの翻訳を再開して、中断しているdraftを読み直したりする。2年前に書いたものだがもう記憶が朧になっている。
- 夕食は八宝菜とサバの味噌煮。生協のだがとても美味しい。
Thursday, 14th of March 2024
- オムレツを焼く。
- 昼は塩焼きそば。味がよい。
- 午後から入院中の娘のところに顔を見に行く。
- セントルイスの旧大家さんご夫妻がついに来日。ホテルに行って、基本的な情報の受け渡しをして、イタリア料理店で夕食を共にする。なんだか6年の月日が経ったとは思えない。