Memoranda Personalia
No memo on Tuesday, 18th of January 2000
Thursday, 18th of January 2001
- 今日は1,2限と試験監督。特に問題なく終了。これから採点だ。ひー
- あ。また昼飯を食べ損ねた。どうも「食べるという基本的なこと」(TM)がきちんとできない。
- 某コピー郵送。
- 某洋酒注文。これに関するメモを新設。
- 答案受け取り。
- 着メロを「ポリンキー」に変更。
- 教科書発注2丸善
- 帰路、BlackTreeBookStoreに寄る。司馬遼太郎『坂の上の雲』全8巻中4巻を購入。ちょっとこの方面にはまりつつある。「読書すると頭が悪くなるからなるべく本は読まない」というのが持論だったのだが。
Friday, 18th of January 2002
- 定期検査のため病院へ。しかし、今まで、半月に一度薬を取りに行って、一ヶ月に一度の検査だったのだが、これからは、一ヶ月に一度薬を取りに行って、二ヶ月に一度の検査でいいと言われる。うーむ。なんだかちょっとうれしい気もするが、こんなに魚がおいしい季節にこのように甘やかされると、一ヶ月後の検査結果が今から心配。
- 引っ越しのどたばたから解放されて、ようやく何となく気分が落ち着いてきた感じ。あれこれ雑誌や本を読んで過ごす。
- K文堂に注文していた椅子が納入される。機能的だが安っぽい。アメリカで使っていたもの(この頁の下から3番目の写真でアンディー君が座っているやつ。帰国時にT大のK川君に売却)の質感には及ぶべくもない。値段は1.5倍するのに。これに限らず、日本の家具は値段が高すぎ。いいものをもっと安く!
Saturday, 18th of January 2003
- 大学入学志望者大学センター試験監督業務で一日がつぶれる。
- 悔しいので5時半に解放された後部屋で猛勉強(誇張)。
- 23時まで。
Sunday, 18th of January 2004
- 娘は城南区のスポーツ祭りへ。息子は塾。
- 都道府県対抗駅伝を見る。レースは面白かったのだがアナウンサーが何度も「抜かす・抜かされる」という言葉を使っているが不快。「追い越す」という意味では「抜く・抜かれる」が正しいはず(だよね)。
- イラク派兵について他の国の人はどう思っているかというような論調ばかりを目にするような気がするが、自分の論理をちゃんとしておけば他の国がどう思うかは二の次のはず。
- 雨の中、灯油を買いに行く。
- 油断してちょっと原稿をいじる。
- 親戚関係某衝撃情報1件。
- ある人から「白龍」という新潟のお酒をいただいた。そういえば新潟空港でもおみやげコーナーで見かけた気がするが、有名な白瀧酒造と紛らわしいのではないか。まぁどうでもいいことだが。
Tuesday, 18th of January 2005
- 久々にさわやかな冬晴れ。
- 今日行かないとまたしばらく行けないので、やむを得ず散髪屋へ。
- またプールが使えない。健康が崩壊していく。
- みんなが待っている某連絡が来ない。連絡が来ないという連絡をみんなにすべきかどうか。すべきなんだろうなぁやっぱり。面倒。
- ムンバイ情報Thanks。きみからもお礼を。>身内
- 拡張本部へ某
謀略会議。
- 観念木の使用期限が近づいているので、他のフリーソフトを少し調べてみる。結構いいものがあることに気付く。今日のところ一番いいように感じたのは、eMemoPad。
- 問題は家のMacで使えないという点。Windowsの軽量コンパクトで使いやすいノートが欲しい(商業フレーズに汚染されまくり)。
- 某連絡がようやく届く。おめでとうございます。あとは粛々と進めてまいりましょう。
- 粛々と24.5時まで。
- うーむしかし、下の子が中学生になったところで、我が家も変わりつつあるなぁ。「お父さん、お母さん、子供たち」というモデルは、もはや過去のものになりつつある。
Wednesday, 18th of January 2006
- 夕方から会議。
- 「せめて年に一、二度くらいは夫婦で食事をしに行こう企画」今年一回目。川端の某レストラン。空いている。味の方は言ふもさらなり。
- 半年ほど前に来たつもりが、約一年ぶりであることが判明。例の地震などで、大幅に時間感覚が狂っているようだ。この時間感覚の狂いが何にどのような影響をもたらすかは不明。
- 某入学前指導の返事が遅い。いきなり電話を入れたら驚くだろうから控えているのに。
- 松崎さんの新CDを電網予約購買。
- 会議二つ。3時間。後半頭痛がする。内容のせいでないことを祈る。
- セルティックスの試合を観戦。ロイ・キーンはまだあまり機能していないようだが今後が楽しみ。中村俊輔の自由蹴りはニュースで何度も見たが試合の流れの中で見るとまた格別。
- 副音声のスコットランド語で聞いていたが、米語と微妙に単語の使い方が違うように感じた。「いいパスだ」と言うところと「いい理解(understanding)だ」とか、トラップミスしても「通常はよいトラップをする」とか。
- スコットランドは哲学的にも重要な地域なのでスコットランドリーグの現地語観戦は今後も続けたい。(だから有料にしないでね)
- 夏のあれをあれする作業。
- 不飲酒戒継続中。
Thursday, 18th of January 2007
- 晴れの予報だが体感的には曇り。冬ですな。
- しかしもう1月も18日だとはどういう事だこれは。
- いやいや。積極思考でいこう。まだ1月は14日間もある。
- ええと、今日は試験監督が1つですね。はいはい。
- 某計画のためナフコに立ち寄ってパイプ椅子を二脚購入。研究室に私物の備品が増えている。退職後自宅に持ち帰ったらさぞや邪魔になることであろう。
- サラダ納豆三日目。特に問題はないが、「これだ!」という決定力に欠ける。何が足りないのか。(こうしてさらに奇怪なレシピになっていく)
- BGMは「グレの歌」。
- 某科目の成績を定期試験の翌日に提出する。次は当日提出に挑戦だ。(やめとけ)
- 早めに帰宅して娘を塾へ送る。
- 微頭痛。
- 頭痛とストレス解消を口実とした私的飲酒。
Friday, 18th of January 2008
- 晴れ。しかし徐々に雲が増えて午後は雨。
- 倉氏館で鶏飯おにぎり+さくさくガーリックチキン+野菜ジュース。(進歩なし)
- 水泳2,000m。3日連続はおそらく新記録ではないだろうか。頑張っているという意識はない。なんとなく気持ちがいいので長く泳いでしまう。
- 年末に著者からいただいた三浦俊彦『多宇宙と輪廻転生 人間原理のパラドクス』青土社を読了。読みながら何度も腕を組んで「うーん」とうなる。まいった。すごすぎる。なんという明晰で過激で魅惑的な人生論。どうせ人生を語るならこういう風に語りたいものである。
- ボルドー(ch. Lilian Ladouys 1998)vs.ブルゴーニュ(Marsannay 2003)で飲み比べ。
あまり変わらんなたしかに明かに違う。しかしそれを表現する語彙が...。
- ほう。こういうもので訓練するのか。ふむふむ。(やめときなさい)
Sunday, 18th of January 2009
- 大学入学者選抜大学入試中央試験二日目。
- 一生やりたくない監督業務がすでに二度目。
- 8時半集合。あとはロボットになり台本通りに動く。再び意識を取り戻したのが6時半。歩数計は6,920歩という数字を刻んでいる。ちゃんとうまくいったのかな。
- 受験生の群れが構内から出て行くのを待っている。気がつくと雨が降っている。
- そして明日からは通常業務。今試験やってるんだよなたしか。箱崎はまだ授業があるし。
- そろそろ帰ろう。もう帰ってしまおう。
そういうレベルだとは思いたくなかったけど。
- 夕飯はアジの塩焼き。そして桐壺が用意してくれていた特製のカンパチ!
- しかし桐さんはちょっと足を痛めたようだ。まあ全然へっちゃらな方が不思議。
- そのうちY染色体が消えるというNHKの番組。そうかそうなのか。そういや男性なんてもういらんな。繁殖さえクリアすれば全部女性でもやってけるだろ。つーかそういう風に進んでいる。
- 「一念発起」という言葉に
久々に触れる。
Monday, 18th of January 2010
- 晴天。暖かくなるそうだ。
- 体重が74kgを突破。
- 1限目試験監督。早めに出かけたが研究室の前で鍵を忘れてきたことに気づく。研究室の鍵だけなら受付でスペアを貸してもらえるのだが家の鍵がないと自宅に帰れないので急遽引き返す。早めに出かけていてよかった。
- 試験後、受験生から「すばらしい試験でした」と言われる。ほめてもらってうれしいが、どこがどうすばらしいのか自分ではいまひとつよくわからない。
- 少人数クラスなのでさっさと採点して成績表を提出。
- 昼は購買部のサンドイッチとポンジュース。
- 業務が片付いた頃この週末の疲れがどっと。受験生も監督の人も疲れただろうが、親も大変だということをどうか忘れないでいただきたい。
- 途中ワオン!とさせて早めに帰宅。
Tuesday, 18th of January 2011
- 喉が痛いので、薬屋で喉に直接吹き付けるタイプの喉薬を購入。シュッとやってみるがたしかに直接的な感じがする。
- 箱崎はラス前。間接話法について熱く語る。韻律についても少しだけ。来週は和訳問題をして、この島での授業は終わり。
- 四月から社会人になる息子があこがれの一人暮らしのねぐら探しに母親同伴で不動産屋に行ったものの、一日いろいろ巡って結局決まらなかったらしい。人生至るとこに理想と現実のギャップあり。
No memo on Wednesday, 18th of January 2012
Friday, 18th of January 2013
- 教養の試験。一人で全部やるのにももう慣れてきたので、さくっときっちり試験をする。前のところだと、事務の人が手伝ってくれるので、その点は楽だったが、他の教科の試験監督にも駆り出されたりして、試験期間中は何かと落ち着かなかった。いろんな条件が違うので、単純な比較はできないが、こちらのこのやり方も合理的である。
- 原稿Aの方はあまり進まない。進まないときは無理に進めないことが大切。いつかきっと進むときが来るのを信じて待つことも必要。
Saturday, 18th of January 2014
- 体重が少し減る。ふつうにしていればふつうに戻るとまだ考えている。
- 昼はかき上げうどん。
- 今日のスンマは来年度の予習。来年度は14問、15問あたりまで行くかも知れないので準備が大変。
- 駒沢8km。1km最速4分23秒。どういうわけか体が軽い。
- 冬ソナ6-10話を連続観劇。チュンサンがチュンさんじゃないということがようやくわかる。
Sunday, 18th of January 2015
- 朝は氷点下0.5℃まで冷え込んだようだが、いい天気。東京の冬は暮らしやすい。
- 昼はカレーうどん。
- 散歩がてらオオゼキまで歩いて買い物。
- 休養を兼ねて(おいおい)某原稿に取り組む。なんとか字数を合わせることができた。
- 答案用紙の山を横目で見ながら、いつ取りかかるか思案中。
- 先日録画しておいた県民ショーを見ながら、オオゼキで買ってきた切り身のカンパチで晩酌。裏富士とか表富士とか。そもそも富士山は三次元のresでしょう。
Monday, 18th of January 2016
- 強力な低気圧が通過中。雪が10cmほど積もっている。
- 昼前に娘が出勤。初日は午後からなんだとか。
- メールが飛び交う。
- 昼はレトルトカレー。
- なかなか雨が上がらない。
- この程度の積雪でも都心の交通は大混乱。間引き運転と入場規制で、改札の外に人があふれるという珍現象が発生。娘も、そのために最寄り駅から電車に乗れず、引き返してバスで行ったんだとか。
Wednesday, 18th of January 2017
- 今日の夕方会議は某課程関連議題がないために出席しなくてもいいのだが、ちょっと用事が入ったのでさっさと出勤。
- 水曜日は商店街がお休みだが、パン屋さんBは開いていたので助かる。
- 採点など。
- 昼食後、相談1件。
- 引き続き採点。やはり本郷の学生の中には高品質の人がちらほらいる。
- 事情により、会議に出なければならなくなって弁当会議に出席。比較的短時間で終わった。
Thursday, 18th of January 2018
- さっさと出勤。
- 宝録堂でサンドイッチ。これだけ完成度が高いとついサンドイッチを買ってしまうが、他のおかずパンも試してみたい。
- 某書類を提出。
- 真理論ゼミ。個的本質がわかったらその個体のすべてがわかるというあたり。トマスはライプニッツなのか。哲学史的には興味深いところだろう。
- 診療所。諸般の事情で血液検査をされる。この点については、前任校の方がサポートがよかった。福岡にいた方が健康的に生きられただろうとは思う。
- 某資金関係の口座で忘れていた資金を発見する。
- モリーナゼミ。かなり苦労したが、自分としては少しわかってきた部分はある。この授業で、今年度の三田は終わり。次は1年以上先だと思うとちょっと感慨がある。
- 来年度は4年生の人やM2の人やそれ以上の人たちがいるので心配だが、お兄さんお姉さんたちがちゃんと面倒見てくれるから安心して勉強するんですよ。(意味不明)
- 正直なところ、最近頭が英語モードになることが多くて、授業中に日本語が出てきにくい。ほんの微妙な感覚だが、ちょっと舌が巻いている感じ。
- 遅くなったので、平和通りの上品な方の焼き鳥屋で焼き鳥を買う。いつもおまけをしてくれるのはありがたいが、ちょっと食べ過ぎる。
Friday, 18th of January 2019
- 引き続き講演の準備。
- 日本は学期末なのでその方面の仕事も忙しい。ついでに学会の業務も。
- 午後、哲学科の講演会に出かける。来月自分がやるのも同じ部屋なので設備などの下見も兼ねる。思っていた部屋とは違ったが、普通の教室ほどの広さに40名ほどの哲学科の教員や院生がかなりぎっしりいる。ここに家族や知り合いが来ると相当緊張すると思われる。パワーポイントは問題なく使えるようなので少し安心。
- 明日の午後からArctic Surge(北極寒波とでも訳すのかな)が襲来する予報なので少し
楽しみ緊張する。
- 夕食は鶏胸肉のレモン風味ロースト。あっさりしてうまい。
Saturday, 18th of January 2020
- 昼過ぎから娘関係の某行事が始まる。まずは自宅にお迎えする。いろいろとお土産をいただく。
- そして白金台の某所までバスと地下鉄で移動。雨だったのでタクシーにすべきだったかもしれない。
- その後、再び地下鉄で二次会へ。9時頃に無事解散。
- 少しドリンクを追加して就寝。やや緊張した。
Monday, 18th of January 2021
Sunrise 6:51am (JST), sunset 4:55pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:03 hrs daylight)
yjapan/tokyo/tokyo at 06:00: 0 C, partly cloudy, 2.5 mps wind from NW.
- 今日は秋学期の残りの業務をある程度終わらせる予定。
- しかしその前にちょっと文献調査。
- 介護関係の雑用もあれこれ。
- いつも通り学会関係の雑用も舞い込む。
- 昼は自宅で家カレー。
- 夕方ジム。なぜかわからないが明らかに人が増えている。
Tuesday, 18th of January 2022
- 火曜日は対面授業のためキャンパスに行く日なのだが、学生の都合(やはりコロナ関係)でZoomで行うことにした。
- 自宅の新しいPCでZoom授業を行うのは初めてなので予行演習をする。やはりいろいろと不都合が出て整備に時間がかかる。画面共有が有線では失敗し、代わりにAirPlayというのを使って無線でできるのは便利かもしれない。
- 昼前から某会議。
- 昼はちゃんぽん。会議が延びて麺も伸びた。
- 授業二つをZoomで。気分転換ができない感じなので主観的にはきつく感じる。
- 夕食は鶏胸肉のピカタ。
- 東京都の新たな感染者数は5,185人。全国で32,197人。
Wednesday, 18th of January 2023
- なぜかこの日のメモを書くのを忘れていたので、今(22日)書いている。
- 午前中多方面にメール書き。
- 出勤するとちょうど昼頃になったので、久しぶりに龍祥軒の店先でからあげ弁当を買う。
- 面談1件、会議1つ、プチミーティング1つ。
Thursday, 18th of January 2024
- 8時半まで寝る。
- 妻から、LINEが届いている。入れていた金属は全部取れたが、まだ歩いたら痛いとか。
- Airpodsの使い方を学習。特に音声入力について。音声コントロールというのもできるみたいだが、こちらは習熟が必要かもしれない。
- なんかemacsがおかしい。calfwの表示がおかしくなっている。org-refもエラーが出てロードされない。org-refをinit.elでコメントアウトしても、エラーが出てinit.elが最後までロードされない。
- おそらく何かのpackageにバグがあるのだろう。こういうときは、焦らず、バグフィックスされるのを待つのがいい。
- 大阪王将で、日替わり麺ランチ。チャーシュー麺と炒飯。ラーメンは、前に食べたときほどの感銘は受けなかった。メンマが冷えていた。チャーシューも、今ひとつ。
- 歩きながら、病院に電話して面会予約を入れる。LINEでリクエストを聞くと、喉が渇くので、ミカンかヨーグルトと言うから、ファミマでDoleフルーツミックスヨーグルトを買っていく。
- 面会時間10分。足は痛そうだが元気そうだ。
- 頼まれたので、図書館に寄って本を返してから帰宅。
- 明日の準備の論文読み。
- 夕方ジム。体が重い。今日の歩数は18,033。
- 夕食は、自宅でレトルトの牛丼とおでんの残り。これはこれでけっこう充実している。
- 夜になって、org-refが修正された。とりあえずinit.elが最後まで読まれるようになった。しかしまだcalfwの不具合は解消していない。