HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
Tuesday, 22nd of August 2000
12:30
帰省中に溜まっていた仕事の始末がほぼ終了。
教務課へ遅れていた書類提出&お詫び
市民センターへ電話
某出版社へメール2通
留守中メールに返信2通
例のvon Wrightだが、「ふつうフォン・ウリクトと読む」という情報が、 英語圏在住者から。thanks。しかし、私近辺では、かつてProf. Ishiguroが、 正しくはウリクトだと言う人に対して、「みんなフォン・ライトと言っている」 と言って黙らせたという逸話も伝わっている。よくわからないが、英語式に 「フォン・ライト」で通っていた時代もあったのだが、最近では、正しい発音 が認知されて、「フォン・ウリクト」が定着したということか。じゃあ、例の 講談社学術文庫の「ヴリグト」の運命や如何に?
18:50
片付けたと思ったのに新たに仕事発見。〆切はまだだが忘れないうちに片 付ける。こうやって、片付け仕事をてきぱき片付けられるのが、休養の効果か。 しかし、なんだか休養の効果を無駄に使っている気がする。
某セールスマンを撃退。職場でプライベートなセールスの話は聞かないと 何度も言っているのに。あちらも仕事かもしれないが、こちらも仕事なのだ。
Wednesday, 22nd of August 2001
台風一過とは言わないが、ほぼ晴天。
午前中、家族の用事のために車出し。
某後輩の原稿にコメントを付けて返送。
昼食は、久々に16Fでチンジャオロース定食。昼からチンジャオロースを食べると充実感があるなぁ。
Changchi君からまたメール。ふーん。博士論文の最終段階なんだ。がんばれチャンチー。
夜、帰省中の写真をスキャナで取り込んでみるが、満足できない。やはり、風景やスナップは、細部がちゃんと出ないと、全体としてちゃんと見えないのか。それとも体調の問題か。
Thursday, 22nd of August 2002
今日しか時間がないので(なんで)奥さんを連れて天ブラ。
ツナパハでスリランカカリー(リアルレッド)大盛り。この「大盛り」を頼むというのが最近の流行である。何がいいかというと、普通盛りの時は、若干ルーが少な目なのだが、大盛りにすると、お皿のせいか、ルーの量がかなり増える。それで、ルーが無くなる心配をせずに、余裕を持って最後まで味わうことができるのである。ちなみに大盛りはプラス100円。
いつものように、物欲店A、物欲店B、書店A、物欲店Cと回って3時に帰宅。なんとか損害を1万3千円ほどに抑える。そのまま大学へ。
Wさんからソフトボールのお誘い。最近、腰の具合が今ひとつなのだが、運動不足なのでちょっと出てみようかな。しかし、本当のぎっくり腰になったらどうしよう。
Friday, 22nd of August 2003
疑問が氷解したのであとは一気に。
と思って早めに大学に出てくるが、今日は午前中からしっかり暑い。それに風の方向がいつもと違って、あまり部屋に風が入らない。
あっそうか今日は市民ゼミが。むー。
関係ないが、ここだけの話、2ヶ月ほど前にぶら下がり健康器を購入した。購入を検討している人も多いと思うので(そうなのか?)体験者の感想を書いておくと、アレは非常にハードなトレーニング器具である。頭の中だけで考えると、サルみたいにぶら下がって、背筋や腰がぐーっと伸びて気持ちいぃ〜、という感じだろうが、とんでもない間違いだ。何が問題かというと、人間はサルではない。言い換えれば、人間はサルと違って、普通、ぶら下がるための筋力を持ち合わせていない。ちょっと考えても、ぶら下がるためには、自分の体重÷2の握力を持続させなければならないわけだから、特に鍛えてない限り、3秒ほどぶら下がって「てててて手の皮がむける〜」と叫んで落下するのがオチである。
だから「ぶら下がり健康器」は詐称であって、実はアレは「懸垂マシン」なのだ。鉄棒で懸垂を軽く3回はできる人が、さらに軽く10回できるように上半身を鍛えるための、恐るべきハードトレーニング器具だということを、購入を考えている方々は認識しておく方がよい。
さっさと仕事に戻るべし。
なんだか大学のサーバーがウイルスにやられているらしく、LANケーブルを外してくれという電話が事務方から。どうなることやら。
Sunday, 22nd of August 2004
娘は一週間後の発表会のためのリハーサル。母親はそれ関係で近所のお母さん仲間と西新ブラ。息子はいつも通り補習&部活。ということでお父さんはまた1人で留守番。
しょうがないので高校野球決勝戦を観戦。地元愛媛県の済美高校は惜しくも準優勝。しかし、これまで勝ち続けたことが驚異的。これからは自己紹介の時に「ミカンで有名な愛媛県出身です」じゃなくて、「高校野球で有名な…」にしませんか。>愛媛県人
レスリングとかソフトボールとか、その後も止めどなく五輪競技を観戦。ソフトボールの解説者の「〜ですよぉ」「はい〜そうですよぉ」という園長先生トークに閉口する。ついでにいうと急にタメ口になる星野前猛虎軍監督も解説者としては×。
日曜スペシャルの晩酌(?)のために
午前中
にくらし館で購入した刺身の調理時間が
PM 4
になっていることに気付く。むー困った。ミスならいいが故意なら明らかな偽表示。しかるべきところに告発すればあの魚屋のおっちゃんがクビになるかも知れない。ここ数年週末はお世話になっているのでクビにするには忍びない。直接言うと次から買いにくい。かといって電話をしたりすると、この関西アクセントは印象に残るだろうから、近隣の関西出身者たちに迷惑がかかるかも知れない。ううむ。難しい問題だ。
しかしこのまま放置するのも、われわれ刺身消費者にとって一番重要な調理時間の偽表示という事の重大さを考えると適切でない。投書か?
No memo on Monday, 22nd of August 2005
Tuesday, 22nd of August 2006
暑いが風が秋。
娘を塾に送る。
その足で大学に出てくる。
事務局関係郵便物処理。会議アンケートのようなものがいくつか来ているが、公共のホールを使うなどということは今後もあるまいから無視して捨てる。(いいのか)
146や149という数字が余計な刺激を与えているようで申し訳ない。でもM800とかM1000とかも刺激的ですよね。(余計な刺激)
水泳2,000m。400m毎に泳ぎ方を変えて楽しむ。
学食で丼定食370円。よく運動し、よく食べる夏。
書き散らした多種多様なルーズリーフ(B5)をどう整理するかという問題に取り組む。可能性を列挙すると、
26穴のバインダーに綴じる。主題毎に仕切りを入れる。
複数のクリアフォルダーに、主題毎に分けて入れる。
ハンギングフォルダーに主題毎に分けてハンギングキャビネットに収納。
フラットファイル(2穴)に主題毎に綴じる。
今回は携帯性と閲覧性を重視して4の選択肢をとる。その面では26穴ファイルでもいいのだが、いかんせん高価である。まともなものは一冊500円ほどする。それに比べて紙製のフラットファイルはその1/10ほどの価格だ。
26穴ファイルに仕切りを入れていくという方法は、携帯には便利だが、整理には向かない。事実、多くの仕切りが入ったままの太古の26穴ファイルがいくつも書棚に放置されている。(整理しろ)
整理や携帯を考えなければ、私が一番使いやすい紙の大きさは、実はB4ヨコである。不要プリントの裏を計算用紙に使うという習慣があるためか、今でも縦長の用紙は少し苦手。
試しに昨年持ち歩いていたファイルをこの手法で整理するとたちまち8冊のファイルができあがる。背表紙に主題を記入するとなかなかいい感じだ。
事務局関係葉書一通。決して試し書きと言ってはならない。
夕食は、カツオのタタキ、モロヘイヤの胡麻和え、母がこの夏に作った新味噌(うまい!)のみそ汁など。めずらしく明太子が食卓に上っているので思わずご飯もいただく。明太子は贈答用で現地の人はあまり食べない(と思う)。
夜の部は某改訂版に集中。
○
Wednesday, 22nd of August 2007
頭痛はやや軽くなっているが完治ではない。
今日はいろいろと片づける予定。
まずは歯医者へ。仮歯がなかなか取れず苦労する。あと一回だそうだ。
次に診療所へ。帰省中の暴飲暴食が怖いが隠してもしょうがないので敢えて行く。なぜか今回はウイルスの検査も。「ときどき肝臓の数値が悪いようですから。ええ。まぁお酒のせいならいいんですけどね」というお言葉。「お酒のせいならいい」というところに過剰に反応してしまう私。
その足で天神へ。遅ればせながらアドエスを入手。昨日NYのホテルに無線LANが来ていることを知り、PCを持っていくことを思いついたが、そんな邪魔になるものじゃなくても、アドエス持っていけばいいじゃないかとはたと気がついたんである。
開通まで一時間ほどかかるので、その間に銀行でYENをUSDに換金。応対してくれたのは知的な眼鏡の女子行員。他愛もないことをへらへら話していると、「中州産業大学(仮称)の先生ですよね」といきなり言われて面喰らう。聞くと2年前に私のラテン語の授業に出ていたとか。言われてみれば見覚えがある。
それにしても眼鏡と化粧で見事に化けたものだ。
ラテン語の知識を生かして(たぶん生かしてないと思うが)金融界で活躍しているとはわしも嬉しい。「銀行がつらくなったらいつでも遊びにおいで」と優しく声をかけて辞す。
近所の一蘭へ。たまにはツナパハにも行かんとな、とは思うが。喫煙者が多いので最近足が遠のいている。店内禁煙になったら行くとするか。(嫌味)
そのまた近所の丸善へ。スケジュール帳をまだ探している。前回のはスケジュールを記入できるところが二箇所あり、予定が分散して失敗。今回は初心に戻ってできるだけシンプルなものを求める(Moleskine)。あと、うちのリタにおみやげをひとつ。
これら一連の行動の何が神の逆鱗に触れたのか、帰り道はスコール。
アドエスすばらし。アラン・ケイもここまでは予想できなかっただろう。これまでの携帯の住所録も、無線通信で一発。POPでGmailを読んでくることも、Gcalとの同期もお手軽にできてしまう。もうっ!
無線LANにもあっさりつながる。これって国際規格だよね。(今頃考えても遅い)
○
Friday, 22nd of August 2008
涼しいのでよく寝られる。
8月の夫婦企画は「熊本城にデンして帰ってくる」。本丸御殿が復元されたとかで話題になっているので見に行く。途中のICで熊本ラーメン。醤油味のきいたとんこつスープに福岡よりは少し太い麺。なかなかうまいが帰省途中で食べた尾道ラーメンのほうが上品でうまいという点で意見の一致を見る。
帰り道またまた豪雨に遭う。前が見えないほどの雨。
悪天候の運転で疲れたが気分転換にはなった。今日はこれから一行も本を読まずにテレビを見て晩酌してコロッと寝る予定。
日本400mリレー銅。バトンリレー技術の勝利と言わざるを得ないマスコミが痛々しい。
禁煙がんばっている様子に涙を禁じえず。がんばれがんばれ。7階禁煙運動(ローカル)に燃えているK教授もがんばれ。
秋刀魚の刺身はあまり美味くなかった。反省。
削除
Saturday, 22nd of August 2009
曇り。前原あたりで激しい雨が降っている模様。昼過ぎに前線が通過して涼しくなる見込み。
奥さん用のMacBookProが届く。さっそく基本的な設定。無線LANにつなぐのに、膨大な桁数のパスワードを入力しなければならないが、これは
以前の経験
が生きた。
慣れないマルチタッチトラックパッド(こんなカタカナ連続は恥ずかしいので「多触跡板」とでも呼ぼうか)に苦労するが、これは慣れたらずいぶん使いやすいかも知れない。
旧iMacにあったデータを移行。あと、デジカメで撮った写真をiPhotoに読み込んで整理する技を伝授。
昼は冷やし中華。
夕方90分LSD。ペース走や山登りランをやったおかげで、この練習のポイントがようやく解ってきた。要するに体全体の持久力を高めるのが目的であり、本当に歩くくらいのスピードで長時間走り続けること。60分すぎると腹が減ったような感じになって走れなくなることがあるが、こういうのがつまり体全体の持久力がない状態だ。そういう持久力を高めるという発想がなかったので新鮮。
桧山がサヨナラヒット。
Sunday, 22nd of August 2010
エアコン
客間兼寝室に使っている部屋のクーラーが壊れる。なぜだ。あまり使ってないのに。風量,風向,内部乾燥などは完璧に動くのに,「冷たい風を出す」という機能だけが働かない。しょうがないので涼しくなるのを待つことにする。
そうめん
娘はそろそろ現地に着いただろうか,などと話をしながら買い物。昼はそうめんと鶏天。
お手入れ
この熱い中,扇風機をかけながら,最近急速に整備された革製品お手入れグッズを使って,革製品のお手入れ。
手始めに,お気に入りの革靴の中から,手入れが簡単そうで,比較的使用頻度の高い2足のお手入れにチャレンジ。まず,クリーナーで汚れ落とし。すでに塗っている靴墨などもできるだけ落とす。次に,WaterStopチューブのクリームを塗って,乾いた布で拭きあげる。最後に,防水スプレーをまんべんなくかけて終了。
その後,クーラーの効いた部屋に場所を移し,野球を見ながらバッグやベルトなどのお手入れに移行。靴用とは違う,鞄用のクリームを,これまた乾いた布で塗り込む。一番お気に入りの,4年前に買ったGlenRoyalのバッグが見違えるようになってうれしい。その他にも,財布,ベルト,万年筆入れなどを
クリームまみれにする
お手入れする。
靴の手入れは奥が深くて難しい。それに対して,それ以外の革製品の手入れは,クリームを塗るだけでかなり外観が変わるものがあって,いい気分転換になる。興味がわいた人は,革用のクリームだけでも買って,
そこらへんに塗りたくる
お気に入りの小物の手入れをすると,きっといい気分になるでしょう。
ホスト
昼過ぎに娘から電話が入る。ようやくホストファミリー宅に配属されて,夕食のピザもいただいて,落ち着いたんだとか。こういうことは落ち着くまでがたいへんだから,こちらも一安心。
3日連続
なんと福岡の最高気温は3日連続で36.7℃。暑さもさることながら,3日連続最高気温が同じ値とは。気象台の温度計が壊れているんではないか。
ジョギング
このところ,行きは体が軽く快調だが,帰りがどっと疲れて,最後の2kmくらいは,へとへとになる,というパターンが続いている。今日もそれ。83' 13''/10km。
帰ってシャワーを浴びて,喉がカラカラなので炭酸アクエリアスを飲んだら,胃がびっくりした。こういうときに炭酸はよくないことを学習。
イモトが
「世界の果てまで行ってQ」という番組でイモトがモンブラン登頂に挑戦しているのを見る。この番組のタイトルは「世界の果てまでイモトがGO」にした方がいい。
No memo on Monday, 22nd of August 2011
Wednesday, 22nd of August 2012
昼にそうめんをいただいてから妻の実家へ移動。例によって予讃線の鈍行で無人駅から無人駅へ。
妻の実家はクーラーがちゃんと効いているので過ごしやすい。
夕方散歩がてらちょっとお墓参り。
夕食はワタリガニや刺身など。ワタリガニは、このところずっと食べていなかったが、やはり大変に美味しい。カニと言えばタラバよりこちらの方になじみがある。足ではなく胴体の方がメインなので、娘に食べ方を伝授する。
Thursday, 22nd of August 2013
昨年度の某研究費の報告書として、新幹線の乗車券(正確には「ご利用票」)を提出していたら、「これじゃあいかんばい。領収書をもろうてきて」(脚色あり)と言われた。1年以上のものも含まれるので、念のため品川駅に電話をして確認する。しかし、あまり考えずにJR東日本の窓口に電話をすると、「それはうちの会社じゃありません。別の会社のことです」と言われる。「なんて非常識なんざましょ」と言わんばかりの妙なテンション。不審に思って少し調べると、この新幹線のエクスプレス予約というものについては、JR東日本とJR東海とのあいだで、かなりいざこざがあったようで、エクスプレス予約のことについてJR東日本に質問するのは、職員にとってみれば、お門違いも甚だしい、ということらしい。
どうでもいいが、乗客の立場からすると、JR東日本もJR東海も関係ない。われわれは列車に乗るんであって会社に乗るんではない。内部がいろいろたいへんだということはわかるが、そういう内側のことを外側に押しつけるというか垂れ流して平気な感性は今後改善していってもらいたいものだ。
品川駅で、JR東海の窓口を探すが、それとはっきり書いているわけではない。結局、あの突き当たりの新幹線口の隣にある新幹線当日指定券売り場の窓口で、「ここがソレですか」と聞いて、ソレとわかる。
せっかくなので駅ナカのインド料理屋でカレーとナンを食べる。ココイチのロースカツカレーつゆだくとほぼ同じ値段だが、たまにはこういう上品なものもいいだろう。
Friday, 22nd of August 2014
某改訂作業に関連してBibTexの環境整備。しばらく使わないと忘れてしまう。
昼は娘とレトルトカレー。
大手町まで行く娘と一緒に、いつもは使わない三田線に乗って出勤。
某業務。2時間弱で終了。その後、別の業務をさっさと片付ける。
久しぶりに出勤すると待ち構えていたかのように危険な電話がかかってくる。
バスで帰宅。
走るつもりだったが、やはり少し暑すぎるのでやめにする。
Saturday, 22nd of August 2015
息子夫婦は連日の観光疲れ。
出勤してお仕事。
昼はコンビニサンド+おにぎり。
某学会大会パンフ用原稿。こういうのは印刷して注意深く読み返すことが必要。
原稿提出。しかし事務局から誤植を2箇所指摘された。痛恨。
息子夫婦は結局、銀座方面で遊んできた模様。お土産に資生堂パーラーのレトルトカレーをもらう。
夜は鰻丼。その後、日本酒を中心とした宴会で深夜まで盛り上がる。
Monday, 22nd of August 2016
台風9号接近。今日の某業務は中止。
台風の中、冷蔵庫の修理に電気屋さんが来てくれる。裏側の換気モーターが壊れていたらしい。
昼はスパゲッティ。
正午頃に館山に上陸とか。台風の目に近いためか、風雨はそれほど強くない。
リオ五輪閉会式で、安倍総理がマリオになって会場に現れたというのは本当か。
山手線が倒木で止まっているらしい。出ていかなくてよかった。
台風が過ぎて涼しくなった。午後7時の気温は24.9℃。
Tuesday, 22nd of August 2017
朝から暑い。最高気温の予想は35℃。
ちょっと昨日英語耳をやり過ぎた感があり、少し別のことをしたい。この気分を利用して、懸案の礼状を3通作成。えらいえらい。
孫がマンションの通路を歩いている動画が送られてくる。これは直立二足歩行に認定してもよかろう。
先月末の出張で、iPodに付けているイヤホンが寿命を迎えたので、新しくShureのイヤホンを購入していたが、1ヶ月くらい放置したあと、本日開梱した。たしかに、遮音性が高く、音質がいいような気がする。何よりケースが付属しているのに感心した。
SHURE イヤホン SE215/カナル型 高遮音性/クリアー SE215-CL-J 【国内正規品】
posted with
amazlet
at 17.08.23
Shure Incorporated (2011-04-21)
売り上げランキング: 2,284
Amazon.co.jpで詳細を見る
昼は自宅で焼きそば。
晴れだが時々雨が落ちてくる。洗濯は大丈夫だが布団干しが難しい。
Dictationは3本目に突入。QuickTimeを利用して、発音の練習も始める。
夜は、酢豚ならぬ酢鶏。夏は酸味が美味しい。
Amazon Prime Videoで、寅さんシリーズが最初から見られることに気付く。TVスティックで検索すると出てこないが、PCから検索すると出てくる不思議。それで喜んで第1作を見直すが、内容が多すぎてごたごたしている。さすが第1作。今後が楽しみ。
寅さんを見ながら思うが、これも外国人がdictationをすると、ぜんぜんそういう風には発音していない!というところが多いと思う。(例)「お兄ちゃん、どこ行くの?」→「ほにーちゃどこぃっの」
つまりあれだ。これは現象学で言う、経験の不完全性というやつだ。実際に経験していることと、そこから理解することの間には差がある。実際にはコップの一面しか見ていないのに、それをコップという全体として理解する。山のこちら側の表面しか見ていないのに、その背後にある巨大な質量を意識し、正しく理解する。認識論では、それを(長大な進化の過程で獲得された)信頼性のある機能(reliable faculty)によって生み出された信念というかたちで説明するが、言語理解の面でも当然そういうことはあるだろう。つまり、ある音素を一定のリズムで聞くと、ある特定の言語表現が発話されたという理解が生み出される、という信頼できる機能が人間には備わっている。人種間の混血を考えると、それは人種に固定されていなくて、人類全体に、無数にある言語について、そういう機能が働くための能力が備わっていると考えられる。だから自分にも、英語をそういうふうに聞き分ける機能が潜在的にあって、それが50代後半からでも発動させられる、という前提で、1ヶ月がんばってみたんだが。
1ヶ月(間に1週間のブランクあり)がんばってみて思うのは、たしかに脳トレのレベルでは効果があるが、まだまだTVドラマをそのまま楽に理解できるレベルには達していない。これはつまり、教室内は別として、たとえば学生たちのパーティーに参加しても、他の学生と同じようには会話に参加できないことを意味する。今回このレベルを超えたいと思っている。Achilles' last stand.
哲学的に重要な点は、この機能が認識的に外在的であることだ。つまり、すべて納得ずくでそう理解するのではなく、自分ではよくわからないがそう聞こえる(しかもそれが正しい)、という風になってくるはず。
最高気温は33.7℃。
Wednesday, 22nd of August 2018
今日もさっさと出勤。
スンマ第三部でいろいろと難しいところが出てきている。これまでの解釈を修正する必要があるかも知れない。
夕方ジム。最初に30分走るのが恒例だが、少し体が疲れている。
夜は自宅でfajita。サルサソースとトルティーヤがアクセントになって、バランスがよくてうまい。
眼科の予約を取り直すために、日本の某病院に電話をする。久しぶりに日本語で改まった会話をする。なんか変な気がした。
Thursday, 22nd of August 2019
もっとも経済的な公式ルートである7分歩いてバス1本で行くルートで行ってみる。学期中は混み合うが、この時期はあまり混んでいない。意外にも途中から座れるという幸運が。降りるときに某研究所の某先生と乗り合わせていたことが判明して挨拶をする。このバスはけっこういろんな人が利用していて、比較的本数が少ないので乗り合わせることが多いことがわかっている。
某学会関係の仕事が降ってきたので、できるだけ早めに片付ける。
昼は奥さんが焼いたベーグル。
知識第一主義について少し書いてみる。今後一つの章となるくらい書けるかどうか、まだわからない。
今日のルートのバス停はジムの近くなので、シューズだけ持って行ければ帰りにジムに寄って帰ることができる。いつもの徒歩中心ルートだと、一度帰宅して出かけるかたちになるが、寄って帰れば時間効率もよい。今回初めてやってみて、まだルーティーンができていないのでごたごたするが、慣れたら問題ないだろう。新しい選択肢ができたような気がする。
Saturday, 22nd of August 2020
30分ほどゆっくり寝ると夢をたくさん見て少しすっきりした。
原稿Bの再校ゲラが到着。入門書で市場を温めておいてから専門書を出すという周到すぎる計画。
原稿Bの索引作りの下準備のための作業に勤しむ。
昼は冷やしレモンラーメンのようなもの。さっぱりして美味い。
クリックポスト
という郵便局のサービスを試す。ネットで申し込んでラベルを印刷して貼り付けてポストに投函。とても簡単。支払いはAmazonから引き落される。
夕方ジム。体をひねる運動をすると、やはり痛みを感じる。数日前からの不調はこのあたりの筋肉痛が原因か。
夜はオオゼキで買ったカマスの塩焼き。
夜、雷が轟く。雨雲レーダーを見るとすごい雨雲が接近しているのでテンションが上がる。しかし、やや南に逸れたようで、大したことはなかった。
残念。
Sunday, 22nd of August 2021
日曜日なので少し朝寝するが起きたときにはタイミングが悪くて同じように眠い。
曇りで蒸し暑そうだ。西の方ではまだ雨が続いているらしい。
昼は自家製ピザ。
日曜日でもとくに外出するわけでもないので机に座っているとどうしても仕事をしてしまう。あまり仕事をしすぎないように注意。
夕食は前に買っていた鰻でおそらく今季最後の鰻丼。
パドレスに移籍した筒香選手がカージナルス戦で昨日に続く第2号本塁打。前半戦は萎縮したような印象を受けたが調子がもどってきて出場機会が増えるようならまた応援したい。大谷選手は今日はノーヒット。ノーヒットがニュースになるかつての一朗選手のようだ。
今日一日hemlとivyを一時的にアンインストールしてconsult一族を使ってみたが完全に置き換わる予感がする。おそらく今まででもできたことばかりだとは思うが、ミニバッファを使った表示のしかたとか、やはりコンセプトが新しい。とくに地道な翻訳や原稿書きの仕事に向いていると思う。
mu4eの方も今のところ快調。まだ時期的にメールの数が少ないので、これが一日50通くらいになってきたときにどうなるか。notmuchもいいところがあるので、今のところ併用している。
Monday, 22nd of August 2022
最寄り駅近くのはんこ屋さんに行ってDHLを送る。書類だけ持ち込めば、封筒用の梱包材などは全て店にある。住所などの情報を書いて、あとは身分証明書で免許証を見せればOK。ダメ元で領収書をもらう。6,300円。もしかしたら研究費から出せるかもしれない。10時に家を出て11時に帰宅。
昼は和風パスタ。アルデンテで美味い。
夕方ジム。有酸素を多めに。トレッドミルのスピードを細かく調整して、7km/hや8km/hで合計40分走る。
夜はチキンもも肉の煮込み。これも美味い。
しばらく使ったorg-super-agendaだが、使うのを止める。昨日のorg-agenda-propertyの流れで、ちょっとシンプルな方に気分が傾いている。
Tuesday, 22nd of August 2023
オムレツ。形成に苦労したが、ひっくり返すときに、たまたまうまくいって、上手にできた。
奥さんはボランティア活動で上野へ。
マンションの大規模修繕の準備が始まっている。今日は、外の生け垣をかなり短く剪定してしまった。近々、足場が組まれて、数ヶ月、閉塞感に堪えないといけない。
某論文の検討。問題が面白いので、自分でいろいろ書いてみる。
昼は、和風ソーススパゲティ。ウインナー三本をトッピング。パスタをゆでた後、フライパンで全体を軽く炒めてみる。学生時代によく行った喫茶店がこの方式だったのでやってみた。もう少し堅めで香ばしかった気がする。
海外(中国)とのZoom面談1件。実はこの面談は、こちらから連絡すると言っておいて忘れていた。先方から問い合わせがあって忘れていたのを思いだした。スケジュール管理に問題があったかと考えてみたが、単純に、TODOリストに書いておくのを忘れただけ。いかん。
オフィシャルページに設置していたフォームを削除。組織でLMSを使うようになって、こういうのを自前で設定する時代は終わった。
夜はサツマイモ入りのエビマヨ。
No memo on Thursday, 22nd of August 2024