HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Monday, 24th of January 2000 Wednesday, 24th of January 2001
成績ウィリアム。(←最近お気に入りの駄洒落。でもオヤジ過ぎ。)
歌舞伎の公式サイト を発見。これは使える。(何に)
そういえば、二月の博多座。まだ予約してないなぁ。なんだかウィリアムがいっぱいあるから、予約を入れにくいんだよな。
司馬遼太郎を読んでいて、方言ってかっこいいと思ったから使おうとしているのだが、なかなか異郷の地で方言を使うのは難しいのう。
なんかゆーて、のんきなことゆーとったら、えらいことが起こってしもた。大打撃。
卒論発表会打ち合わせ二件。
会議一つ。
先日注文したものが届く。早速試飲。メモはここ 。
Thursday, 24th of January 2002
Friday, 24th of January 2003
市民ゼミ→会議→某業務打ち合わせ。
デカルトの予習。
市民ゼミはデカルト『省察』の一回目。「みんなぶちこわしてゼロから始めるなんていいわ〜」とつぶやいている年輩の方がいたりしてスリリングである。
某引継会議。
某時間割関係相談。
タン・タン・タ・タ・タン(もういい)
Saturday, 24th of January 2004
某活動で今日は阿蘇へ行く予定だったのだが雪のため中止。無念。
大学に出てきて地味に採点。淡々と終了。
しかしいつも採点業務のあとは脳細胞の大半が死滅したような気分になるのだが気のせいだろうか。
引き続きHDD内にある古いファイルの整理に苦労する。いらなくなったものはその時点で判断して削除すべし。とりあえず残しといてあとで整理しようなどと思っているととんでもないことになる。
ウチの選挙区の代議士が学歴詐称で批判されている。当初は単なる勘違いかと思っていたがこりゃあひどい。だいたい卒業単位が足りているかどうかなどということは学生の最大関心事であり、うっかりしていて卒業できなかったということはあるかも知れないが、うっかりしていて卒業できていないことに気づかなかったなどということはありえないじゃろう。
Monday, 24th of January 2005
いい天気のようだ。
今日は成績。
さっさと片付けよう。
へ〜。「学生の仕業」って言いましたか。ほ〜。
プールは使えない。
苦闘。
採点は終了して提出。あとはゼミ関係と卒論と。
気が付くと雨が降っているようだ。
ひそかに集中モードに入る。地道に25時まで。
Tuesday, 24th of January 2006
快晴。放射冷却で霜が降りている。ちなみに「霜が降りる」という表現は、霜を実体化し、天のどこかに先在している霜が空中から降下してくるというイメージの描写だろう。どんな思想的背景があるのか。
各種成績表を提出。これで今年度の教務関係ウイリアムはすべて終了したはず。
某入学前指導関係文書がようやく届くが開封された痕跡がある。だれかが私を陥れようとしているのか。事務方に調査を依頼。
今夜は松井(ル・マン)の美麗二得点試合の放送があるのに学科の宴会。
車検のため某自動車販売店に入庫。
完璧なプールが出現していないかどうかのチェック。
出現していたので2km。苦節ウン十年(誇張)、ついに平泳ぎのストロークのコツをつかむ。忘れないうちにメモしておく。
これまでのイメージ=「リンゴ描いてカンチョー」(子供スイミングのおねいさん談。実話)
今日会得した正しいイメージ=「本当のリンゴくらいの大きさに小さく描いてカンチョー」
「最後にアゴの下に手のひらを持ってくる」というのは本当だ。今までウソだと思っていた。そんなことをしたら、ものすごいブレーキがかるからである。しかし、ブレーキがかかるのは、手を大きくかきすぎ、かつ、上半身とのバランスが悪いからである。
「かき始めは耳の後ろ」というのも本当である。やはり今までこの通りにすると腕が大きく回りすぎて肩に負担が来ていた。しかし、「耳の後ろから小さなリンゴを描いてアゴの下に」というイメージだと、肩に負担は来ない。
このコツは他の泳法にも適用できる。各論は省略するが、大まかなイメージとして、「ストロークの前半に、余裕を持って解決に導く」という感じか。
こつこつと根源的論文(この「的」は「〜に投稿する」の意)をあれする。例によって文字数の調整がうまくいかない。「400字詰め原稿用紙換算枚数」とは、単純に、総文字数÷400でいいんだろうか。なんかそれじゃあいけないような気もするんだが。
EndNoteで日本語文献をちゃんと扱う方法を確認する。少し面倒だが可能なようだ。BibTeXなどではどうなんだろうか。
大学院関係新年会&N西教授転出糾弾 送別会@海蔵。
普通の飲み屋なのにギターを持ち込んだ人(某有名教授)がいて大騒ぎになる。
オプションで熱燗を注文するが猛烈に不味い。そういえば九州に来て、美味いとは言わないまでもそこそこの味の熱燗を出された記憶がない。ひどいところでは、留学生の店員が「お湯割りの日本酒」を出してきたこともある(実話 )。冷酒はうまい酒を仕入れて出せばいいので問題は熱燗だ。関係諸氏の奮起を期待する。
ちなみにこういう「普通の店で普通に頼む熱燗がうまい」地方として思い浮かぶ地名は、仙台、新潟、塩尻である。あ。小諸も。(個人的回想)
「大学院は出たけれど育英会の借金が500万円近くある私の人生ってこれからどうなるんでしょう」(女性)という質問にどう答えればいいのか。
だから私は大学院教育というものに特殊な学校を除いてあまり賛成ではない。
二次会に行くつもりだったが、バス停のそばを通過するとき、ちょうど、普段はめったに来ない直通バスが来たので「じゃあこれで」とバスに乗る。あっさり9時過ぎに帰宅。
ということで、目出度く松井の美麗二得点試合を観戦。いや、これを観るために途中で抜けたのではないです。一つ一つは合法です。
「人の心はお金で買える」を論理分析せよ。
Wednesday, 24th of January 2007
曇りの予報だがこの日は午後から雨になるのであった。
某計画実現可能性調査のためガス会社の人が来る。
昼は自宅弁当。みそ汁&おでんの残り付き。
Nortonに不満を抱き続けていると、ふとBBIQが無料でウイルス対策サービスをしていることが耳に入る。なんじゃそりゃあ。さっそくNortonを削除してそれを入れてみる。心なしか動作が軽い。
某病院会議のため筑紫野市へ行かざるを得ず。暗い気持ちで駅構内を歩いていると、「お疲れ様です」と見覚えのある学生が明るく声をかけてすれ違っていく。すばらしい。あらゆる五陰気(以下省略)がたちどころに滅びる。
前回、言うべきことを言わせていただいたせいか、多くの人が近寄ってきて「ご苦労様です」と声をかけてくれる。(もしかして嫌われたのか)
すぐに帰るのも悔しいのでプチ天ブラ。印キューブ、塔録音、(缶コーヒーの立ち飲み)、○善と回る。
使い始めてほぼ一年になる新しい現金&カード携帯システムだが、明らかに破綻している。忘れ物が多い。今日も研究室の鍵を忘れている。新しいシステムの構築が待たれる。(手段と目的の(もう省略))
何かと話題の内沢旬子『世界屠畜紀行』を○善で入手。我が家はすでにこの人の『東方見便録』(共著)で修行を積んでいる(?)ので皆で楽しめるはず。
あと市民ゼミ対策で上野さんのスピノザの本と妻用に般若心経の本。(謎かも)
レポートの締め切り日。続々と届く。誰が読むの?(をい)
やはり「そのまんま知事」と呼ばれているようだ。改革を掲げる知事としては不本意だろうが、これはしょうがないな。
夜は昨夜のカレー&牡蠣フライ。やや食べ過ぎ。
どんなに夢と現実の距離があっても夢に向かって飛ばなければならないときもある。(文脈を推測せよ)
ゼミのレポートを読む。なかなか面白いのが多い。某元高校球児は「斑入りの雌鳥問題」の直前まで自力で到達している。ずごいぞ。
昨夜からの続きでシューリヒトのブル8。満を持しての登場。やはりブル8はこれにとどめを刺す。構成もいいんだろうがむせび泣く弦の音色が独特。
なんかすごくいいことを思いついて書こうと思った瞬間に忘れてしまった。忘れるのが空しいからこういうメモを付けているのに。
Thursday, 24th of January 2008
この冬一番の寒さという予報だがさて。
木曜日は倉氏館が大安売りになってごった返すことを学習したが、それなりに品揃えがいいので再び立ち寄る。99円のアルカリイオン水+99円のおにぎり二個+99円のフライドチキン+99円のヨーグルトなどを購入。
RとGの成績表を提出。
プールにカバーがかかっているので泳げないと判断し仕事を片付る。片付けた後にふとプールを見るとカバーが外れて人々が泳いでいる。痛恨。
泳がなかったから能率が上がったかと言えばそうとも限らないのが妙趣あるところだ。(そうなのか)
午後はずっと読書。
夕方遅くIH部の幹部2名が挨拶に来る。「こんにちは」と挨拶する。
今日はゼミレポートの〆切なんだがまだ2名しか提出ないぞ。今夜24時00分00秒を〆切にしたらやっぱりそのギリギリを狙ってくるのか!?
結局ゼミレポートは3人未提出。これまでで最悪だな。今年度は学生関係でもいろいろあったのでこちら方面は気力が萎えている。つーか考えると不機嫌になる。よほどストレスが溜まっている模様。
週末(もう!)恒例ワインのお勉強。Step1「ブルゴーニュとボルドーの違いを学ぶ」第2回目。今回は、(ブ)Fixin, Vincent et Denis Berthaut 2003 vs.(ボ)Les Tourelles de Longueville 2004 (Pauillac)。まぁだいたい同じようなもんやな。 明らかに違う! しかしそれを表現する語彙が...。ブルゴーニュの方がちょっと酸味が強いかな。ボルドーはねっとりして重たい感じ。どちらもぐいぐい飲めるようなお手ごろワインとはずいぶん印象が違う。
前者についてこんな記事 を見つける。ううむ。なんという表現力の差。どうやったらこんなことがわかるんだろう。ほんまかいな。 精進あるのみ。(ほどほどにしとけよ)
Saturday, 24th of January 2009
雪が積もっている。
籠城して本丸攻撃をしたいが(意味的に変)定期試験の採点をしないといけないのでしぶしぶ出勤。
雪のせいで大気が澄んでいい感じなので写欲が120%UP。Nikon D70にAi Nikkor 28mm/2.8Fを装着して徒歩。久々のマニュアル撮影なので体内露出計がかなり狂っている。しかしデジカメはその場で結果を確認できるので問題ない。今日はだいたいシャッタースピード125で絞り22か16といったところ。
しかしDXフォーマットのD70に28mmを付けても画角が35mmみたいになるんだよな。(正確には1.5倍として42mm)。やはり28mmを28mmとして使うためにFXフォーマットのD700が必要か。
採点のために出てきたはずなのにやっぱり本丸 攻撃。第8章をほぼ終える。不完全性定理についてはこれまでいろんな論理学の教科書で勉強して理解していたつもりだったが全く何もわかっていなかったことに気付き愕然とする。(やや誇張あり)
昼食はわかめうどん。
うひゃあ外が真っ白だ。すごい吹雪。うっかり歩いてきたが帰れるんだろうか。
はいはいそろそろ採点しますよしますってば。
なかなかやらない。(こら)
日付部分のフォントを変更。font-family: Georgia, Constantia, Hoefler Text, serif;
一科目終了。この授業は専門科目なのに120名もいる。ちょっと多すぎる。
相変わらず我が社の成績入力システムは優秀。普段自分が使っているえんま帳からデータのアップロードできるので楽ちん。こんなに簡単なのにあまりいい評判を聞かないのは使いこなしている人が少ないんだろう。ポイントは学期はじめに教務メニューで出席簿を作成し、出席や小テストをその名簿に記録しておくこと。
すごい吹雪で目の前の山が一瞬にして雪化粧。びゅーりふぉー。
ずっと雪が降っている。もうおそらく積雪5cmくらいはいっているはず。日本海岸式気候。
しかし寒いと暖房をしっかりするから普段より暖かい。寒いのは暖房をしっかりしていないからだ。
Sunday, 24th of January 2010
いい天気。だんだん春になっていく。
いつものようにスーパーで買い物。今夜はキムチ鍋にしよう。昼はお好み焼き。
都道府県対抗男子駅伝を見ながら足踏みマッサージ。リンパ液の流れに注意する。ジョギングしていると駅伝やマラソンを見るのが面白い。1kmを2分40秒そこそこで走っているランナーがいたが、1,000mを160秒ということは100mを16秒で走っていることになる。その速さで10km以上走るんだから大したもんだ。
tDiaryのプラグインが面白くていろいろと調べる。本体がrubyで書かれているからある意味でカスタマイズは自由自在なのだ。たとえば「ツッコミ」という表記をcommentに変更するのも簡単。
妻の護衛で山に登る。今日は無理せずに歩くだけ。それでも使う筋肉が違うのか、しっかり足がだるい。
予定通りキムチ鍋を食べ過ぎる。さらにシメにチーズとトマトとご飯を投入してチーズトマトリゾットにするとこれがまた美味い!!
日比野克彦がサハラ砂漠の壁画を見に行くというような番組を見る。壁画に触発されて自分でも絵を描いてみるところが面白かった。
Monday, 24th of January 2011
あらためて酒を飲まない日常は午前中が気持ちいいなあと感じる。この感覚は、あまりにも生物として当たり前のことなので、すぐに忘れてしまう。朝からコーヒー飲んで気合い入れてさあがんがん行くぞ!というようなモードには、前日の酒の影響がある状態ではなかなかなれない。こういうことを思い出すために、たまには晩酌するのもいいんじゃないか。(着地点はそこか)
採点結果から成績を出す作業。今年は少し苦労する。苦労のもとは、出席管理システムの名簿に休学者や退学者が含まれていて、成績管理システムの名簿と一致していない点。成績管理システムの方にはそういう人たちは含まれていないので、データを貼り付けたときに、数が合わずにありゃりゃとなってしまうのである。
これを回避するには、==ファッキン==エクセルでvlookup関数を使う。退学者が含まれている表のなかに、
=VLOOKUP(A1,Sheet2!$A$1:$A$300,1,FALSE)
こういう式を書いて計算させると、A1にある値(学生番号)が、Sheet2に貼り付けた正しいリストに含まれていればその学生番号が、含まれていなければエラーが表示される。つまりエラーが表示されている学生が、退学などで成績評価対象になっていない者ということだ。この場合、最後のFALSEがキモで、これを指定しないと完全一致検索をしてくれない。以上備忘。
来週新居の下見に行くのでその準備==という口実のもとに==で道具をそろえる。
*{{'kokuyoの野帳 '}}
**部屋の寸法などを記録するため。スケッチブックを持っていこうかと思ったが、かさばるのでこれにする。本来は測量技師の人が使うものみたいだが、野外活動ではこれがとても使いやすいことを写真の修業時代に知った。
*{{'タジマツール Gロック19 5.5m GL19-55BL '}}
**この外見にぐっときて以前から欲しかったのだが家に別のがあるので買えないでいた。今回いい機会なので(なのか)。
*{{'水平器 '}}
**本当はもっと大きい方がきちんと測れるんだが、携帯用ということでこの大きさ。建物は水平が大切。
Tuesday, 24th of January 2012
昨夜からの雪が積もって銀世界。しかし団地の壁はもともと白いから、今ひとつ美しくない。
一昨日、久しぶりにジョギングをして自分の姿勢の堕落に衝撃を受けたので、心を入れ替えて今日も走りに行く。以前にも紹介したことがあるが、基本となる文献は、{{'これ '}}。
ジョギング中は、その日の心身両面の調子によって、いろんなイメージで体を動かすが、基本となるのは正しい姿勢。なにが正しいかというと、一番合理的な姿勢ということだ。疲れて前傾すれば余計に疲れる。その前傾姿勢をまっすぐにするのが体幹の力である。
あと、注意点としては、とにかくゆっくり走ること。たまに元気に追い抜いていく人がいるが、プロから見れば「あれじゃああと2kmが限界だな」とか、すぐわかるのである(だれがプロじゃ)。がむしゃらに走ると必ずケガをする。とくにオジサンは膝をやりやすい。
しかし、「ゆっくり走る」と言われても、どのくらいが「ゆっくり」なのかわかりにくい。意外なことに、早足で歩くくらいでちょうどいい。LSDといって、本当に長距離をゆっくり走るときは、それよりも遅いくらい。つまり、早足で歩く人に追い抜かれるくらいだ。以前、出張先の名古屋で、こういう美しいLSDをやっている人を見かけて感銘を受けた。どうせ走るんなら、ただ漫然と走るんじゃなくて、心身のすべてを支配下に置くようなイメージで走りたいものである。
Thursday, 24th of January 2013
奥さんが寝込んでいるので午前中はイオンに行ってレトルトのおかゆやポカリスエットなどを買い込んでくる。タミフルを飲むのが少し遅かったみたいだ。
出勤して通信教育事務室で明日からの某出張のレクチャー。いきなり責任者にされているので緊張する。こういうのを教員だけでやるのがここの流儀。もうちょっと職員が関係した方がいいんではないかと思ってしまうが、教員がどんどん雑用をこなすシステムも、まあそれなりに意味があるんだろう。
自分もウイルスはもらっているだろうが、この場合、どんなに発熱してもどうしても出張には行かないといけないので、話は単純。自分の免疫システムを信じるしかない。がんばれマジンガー。
Friday, 24th of January 2014
出張準備。
講演会のパワポを見直して手直し。まったく同じものでは気が引ける。
車中で聴くために、冬ソナのサウンドトラックをiTunesで購入するかどうか、長考の末、今回は思いとどまる。
あれ、土日関西は雨ですか。うーむ。
E席で、D席に人がいないという理想的な状況で機嫌よく名古屋まで。
名古屋から隣に変なおじさんが乗ってくる。動作が大きくて頻繁に体が触れる。こちらはiPodを聴いているのに、時折変な音が耳に入るので、イアフォンを外してみると、なんとそのおじさんが歌っている!ふつう新幹線の中で歌わないだろう。穏やかににらみつけると歌うのをやめたが、それでも立ち上がってジャンパーを脱いでまた着たり、とにかく落ち着かない。まあ、いろんな人がいる。
地下鉄で三宮まで。なんとかホテルにチェックイン後、阪急で六甲へ。直前に事務からメールが入る。どこかで電話をしようと思っていたが、人の流れに乗って、改札口から押し出されるとちょうど某氏がそこにいる。
挨拶もそこそこに目的の店へ。カウンターと小上がりだけの小さい店。歓談しようとするが、さすがに15年ぶりなので、なにから話していいものやら。
二件目はJR近くの立ち飲み屋。こちらはこのジャンルではかなり上のレベルではないか。レモンチューハイ+焼酎ハイボール。二人で1400円ほど。久しぶりに頼んだきずし(自家製)が美味い。
三宮ターミナルホテルは、駅直結で至便という触れ込みだが、わかりにくい。フロントが4階にあるなんて、罰ゲームのようだ。新幹線で着いたときも、飲んでJRで帰ってきたときも、相当迷った。どうしてわかりにくいか、関係諸氏はよーく考えて対応してほしい。
それにしても三宮は難しい。以前、神戸外大というところに非常勤に来ていたので、なんとなく土地勘があると思っていたが。JR、阪急、阪神、地下鉄が走っているという、けっこう複雑な土地。
Saturday, 24th of January 2015
少しゆっくり寝る。夢をいっぱい見た。
ついに採点にとりかかる。スンマ講義の方は、試験範囲を間違えている人がちらほら。授業に出ないでシラバスだけ見ているとこうなる。
日吉の方も片付ける。人数が多いので苦労するが、例年より熱心に書いている答案が多い。他方、たとえ話として「試験」や「単位」を持ち出す人は出来が悪い。
駒沢8km。体が軽い。7分間エクササイズにhigh knee running(もも上げ)というのがあり、この効果を感じる。
「おんな酒場放浪記」で元住吉が紹介される。ときどき行く亀勢。
Sunday, 24th of January 2016
いい天気だが、関東以外は大雪みたいだ。
全豪オープン。錦織選手がツォンガ選手を3-0で下して準々決勝進出を決める試合を観戦。
娘は用事で渋谷に出ていく。
昼はラーメン。
午後は静養。まだ目の傷が生々しい。昨日よりは赤いところが減ってきた。
某奨学金についてメールのやりとり。
Tuesday, 24th of January 2017
さっさと出勤。
昨日やり残した仕事を午前中に片付ける。午後はあまりやる気が出ない。
ジムで筋トレ。レッグエクステンションで大腿四頭筋を鍛えてみるとなんか股関節の具合がよくなったみたい。
Wednesday, 24th of January 2018
朝7時の気温はマイナス0.1℃。
さっさと出勤。道ばたには雪が残っているし、日陰は凍っていて歩きにくい。
宝録堂はまだ開いていない。高輪のローソンに行くと、雪のせいで商品が届いていない。ミックスサンドを見つけて購入。
目黒本町を歩いていると、わりときちんとした服装でばっちり化粧をした大勢の若い女性たちが並んでいる。周囲の下町的な雰囲気から完全に浮いている。気になってあとで調べてみると、そのビルに入っている会社が運営するショップ店員の面接か何かだったみたい。
某試問の準備。
久しぶりに現れた某氏と面談。
会議二つ。最近、会議に慣れていないので、二つでも疲れる。
来年度の健康保険問題。昼間、何も考えずに、大学が推奨する学生向けのやつで試算すると、年齢が高いこともあり、夫婦2人で年間で200万円ほどかかる。これはまずい。しかしネットで調べて、中国製の安いのを見つける。これだと2人で年間30万くらい。どうしてこんなに値段が違うのか。
低温注意報が出ている。明日は氷点下4度になるそうだ。どきどき。
Thursday, 24th of January 2019
重要なメールがいくつか届いているので処理したり返信したり。
その流れで認識論関係の読書。やはり午前中に読むとよくわかる。
ご近所のD氏はインテリアデザイナーなのだが、あるキッチン用品店のショールームのオープンイベントがあるので大家さんご夫妻と一緒に行こうということで6時前から出かける。数百万円の豪華な冷蔵庫やオーブンがこれでもかと並んでいて、所々にドリンクや軽食のコーナーがある。明らかに場違いなところに連れて行かれているが渡米以来鍛え抜いている心臓でなんとか乗り切る。なぜか帰宅してどっと疲れた。
Friday, 24th of January 2020
今日は自宅でお仕事。
原稿Bを進める。ちょっと訳したときと今とで気分が違うので文章が気に入らず改訂の連続。
授業がなくなって皆さん机の前に座っているせいかどんどんメールが来るので対応に追われる。
昼はココ壱で手仕込み豚ヒレカツカレー7辛+パストラミサラダ。
夕方ジム。背筋は用心してやらない。
今日も奥さんは実家に行っていろいろやってくれたみたいだ。明日の天気が心配。
夜は少し疲れたので早めに就寝。
Sunday, 24th of January 2021
Sunrise 6:48am (JST), sunset 5:00pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:12 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 04:00: 2 C, rain ( 1.0 mm rain ), 8.0 mps wind from NNW.
冷たい雨が降っている。このような長雨は珍しい。
親戚から電話。介護関係のことで少し長話。
先月のUQ Mobileの料金がいつもの倍くらいになっている。12月頭のドタバタでかなり電話を使ったので、これはしょうがない。
このメモの末尾に、前の一週間を表示するボタンを設置。いったんそのボタンを押すと、前の一週間と次の一週間を表示するボタンがページ末に表示されるようになる。これまでは、quaelibet で任意の日のメモに飛べるようにしていたが、もっと気楽にブラウズするにはこちらの方が便利だろう。
昼は和風パスタ。
年末の有馬記念をビギナーズラックで当てたので、週末の競馬に関心が高まっている。今週はアメリカジョッキークラブカップ。とくに今回はアリストテレスという哲学研究者にとっては気になる馬が一番人気なので、二番人気のものと組み合わせて枠連で投票。見事アリストテレスは一着だったが、組み合わせた方の馬が伸びず、惜しくも外す。
夜はチキンのトマト煮込み。
Monday, 24th of January 2022
今日も疲れを取るために朝寝をする計画。しかし8時前に目が覚める。妻は9時まで寝ていたが、土曜日の疲れを取るのに効果的だったように思う。
今週は博論の検討を集中的にやる予定。
某学会関係でいろいろと相談している。
昼は自宅で伊勢うどん。あまり馴染みがないが、これはこれで美味しいような気がする。特に疲れているときにはおかゆみたいな感覚で食べられる。
オンライン会議。
今日はジムに行く日だが、オミクロンが流行っているので自粛する。
夕食はスープハンバーグのような料理。出汁がきいてうまい。
Tuesday, 24th of January 2023
今朝のオムレツ。ここだけの話、フライパンでオムレツをひっくり返すために、小さいタオルを折りたたんでフライパンで返す練習をした。こんな簡単なことでも練習が必要。その成果で、今朝は三回ほどひっくり返して形成できた。少し色もついたし、欲を言えばもうすこしふっくらさせたいが、基礎的な技術はほぼ修得したと思われる。
何より、作っているときの精神状態が変化した。これまでは、やばいやばいやばい、はやくはやくはやく、うわー、という感じだったが、今日はやるべきことを順番に淡々としている気がした。
冷たい雨が降っている。明日にかけて「10年に一度」の強い寒気が流れ込むらしい。しかし上空1,500mでマイナス18度とか言っているので、そこまで冷たいようには思えない。このせいで降る雪の方が問題なんだろう。
少し雨が降っているのでバスとJRで出勤。珍しく、どちらも隣に座った人がこの地に慣れていない人でリズムが合わない。
ライフでサンドイッチを買う。このところ、朝食が充実しているせいか、昼は軽く済ませたい。
昨日のジムで判明したことに注意して、階段でも左足をしっかり使うことを意識する。
授業二つ。
面談一つ。自分のあまり使っていない引き出しを使って話をする。
帰宅してnoshの受け取り。
昨日のジムのせいで筋肉痛が来ている、いい傾向だ。
Wednesday, 24th of January 2024
オムレツを焼く。
出勤。寒いのでニット帽をかぶる。
サミットで三色マグロ丼を買う。あとブルガリアヨーグルト。
授業二つ。学部ゼミは卒論発表会。お疲れさまでした。
昼から授業内試験。院生に監督を手伝ってもらう。
その後、面談。
夕方会議。
少し遅い帰宅。夕食は小アジの南蛮漬け。