HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Monday, 27th of March 2000 Tuesday, 27th of March 2001
合宿所状態第2日目。8人乗りの車に定員一杯で「三瀬そば」へ。8人で板そば6枚。満腹。
どんぐり村へ。ローラースケート、乳搾り、人工芝ゲレンデなど。
現状打破についていろいろと話。奥さんたちは明け方まで起きていたらしい。
夕方、散歩に出ると、謎の爺さんに遭遇。私の持っていたカメラに反応したらしい。被写界深度、過焦点距離、もっと安いカメラで練習しろ、写真は道具じゃなくて技術だ、コンタクス、カールツァイス、舞鶴公園のどこそこの桜がいい、阿蘇の大観峰の日の出、うおおお。いつまでも止まらない。ああいう人にはなりたくないものだ。(苦笑)
Wednesday, 27th of March 2002
成績発表の日。
ゼミのクラス分けを午後から。
Sさんと二人の作業なのだが、Sさんがベテランなのに対し、私は初めて。作業
が始まる前に、「今日は何時に終わりますか」と聞くと、「まぁ、4時くらい
じゃない?」と言われたので、そのつもりで予定を組む。
しかし、実際に作業が終了したのが、翌日の 5時。
なかなか作業がはかどらないので、いらいらする。
いらいらいしていると、家から電話。
娘が、嘔吐、発熱しているという。
急遽帰宅して、車で病院へ。
病院から帰って、すぐにバスに飛び乗って、某旧友に会うために博多駅へ。合
流した、某先輩および後輩と4人で、2時間ほど話。
なんだか、嵐のような一日。
Thursday, 27th of March 2003
引き続き某クラス分け業務の予定。一応責任者の補助ということで(謙遜)。
ようやくTクリニックへ。検査と花粉症の薬。
ついでにYAMADA電気へ。OS XをインストールするためにiMac用のメモリを自腹で買い足すつもり。
以下、iMacにOS Xをインストールする記録。
行ってみたら店員があまり詳しくない。最初期型iMac(M6709J/A)用の増設メモリを調べるのに大騒ぎ。メルコに電話をかけたりインターネットを検索したりして、ようやくそれがBuffalo AN133であることがわかる。
128MBと256MBと二種類あるが、後者のお値段が1万円弱。私は「メモリは高価なもの」という刷り込みを持つ世代で、256MBというと少なくとも100万円くらいの感覚なのだが、それがその値段だというのでつい購入する(ここに含まれる比較的些細なミスは後に判明する)。
初期型iMacのメモリ増設はすごく大変 という噂を聞いていたのだが、やってみたらそれほどでもない。カバーを外して、ケーブルを外して、マザーボードのユニットを引き出して、増設メモリをソケットに刺して、組み立て直すだけ。Web上にいくつか解説ページがあるが、写真付きの解説がとても役に立つ。たとえばここ とか。
電源を入れてちゃんと認識されているかをチェック。あれ?32MB+266MB=160MB?なんで?
よくわからんが、まぁ、よくあることである。(笑) 要するに、スロットの上限のようなものに引っかかっているのであろう。片方のスロットの上限が128MBだと考えれば理屈は合う。この増設メモリは他のノート型Macにも使えるようなので、先々ではそちらで使うことにしよう(合理化終わり)。
OS Xのインストールは、現在ふつうに進行中。
特に問題なく終了。OS Xはかなり印象が違うなぁ。しかし、インターネット端末にするという目的でOS Xをインストールするのは正しかったのかどうか。
えーと、あの本って今日届くんでしたっけ?
お。届いた届いた。なかなかきれいなデザイン。外見は問題なし。さて、内容は…。
本を送ってくれたことがある方々にはこちらからお送りしますのでしばらくお待ちください。
Saturday, 27th of March 2004
来年度ゼミ説明会&希望調査。来年は2年ゼミ担当なのでよろしく。今年は教務じゃないので楽ちん。簡単に自分のゼミの説明を済ませる。
以前にも書いたかも知れないが、テキストはこれ を使います。ちなみにレイチェルズ氏は昨年9月に亡くなった模様。合掌。
久々に大銀杏のチキンカツサンドを入手。比較的早く売り切れるのでらっきー。相変わらず無骨な味。
水泳1,100m。人が多いのでバタフライの練習は控え目。新しい身体運動を覚えるのは楽しい。
原稿B。いろんな時期に書いたものをくっつけるときには文体の統一というかノリの統一が難しい(一般論)。
夕方某スクール。なんと師匠の仕事場で余っている機材を貸してくれる。購入時は当時のお金で200万円したらしい。こんなものを貸して、あっしに何をさせようというのですかい。
フィルムの入れ方とか、基本的な操作を喫茶店で教えてもらう。豪快なシャッター音を響かせて、周囲には少し迷惑だったかも。
手に馴染ませるために、いろいろ触ってみる。なるほど。モノとして訴えかけてくる何かがありますなぁ。むらむら
Sunday, 27th of March 2005
地震災害にもめげず娘はブラスバンドの定期演奏会@城南市民センター。午前中から母親は準備で出て行く。
「オレオレ詐欺のテーマ」じゃない「マツケンサンバ」はかなりの盛り上がりを見せていたようだ。
娘の友人関係衝撃の事実発覚。内容は書けない。
月火水木金土日 ××○×○××
火曜と木曜は外で。震災は個人の麗しい生活習慣も破壊してしまうようだ。
Monday, 27th of March 2006
某学科教務関係業務補助。正午前から断続的に午後6時まで。
昼はモスバーガー。500円のお値打ちセット。しかし正直言って、このハンバーグという食べ物の食べ方というものが未だによくわからない。力一杯口を開けてかぶりつくまではいいが、そのあとが問題だ。すでに半分ほど崩壊しているハンバーガーにもう一度不注意にかぶりつくと、まず間違いなく、内容物が無秩序に湧出して大惨事が起こる。したがって、その、二回目のかぶりつきに、非常に高度な技術が要求されると思うんだがそれがわからない。いつも、「うまくいくかなぁ」と思いながらかぶりついているうちに、うまくいかない予感が徐々に高まり、結局、一口には大きすぎるその固まりを一気に口の中に押し込むことになる。何とかもう少し余裕を持ってエレガントに食べられないものか。
やはり大学の防火壁を越えてange-ftpで商用サーバーにつなぐのは至難の業のようだ。FFFTPはつながるんだがなぁ。
夕食はカレー。「そろそろカレーは卒業しないと」と医者に言われているが、まだ入学もしていないと思っているんですが。
久しぶりに(!)夜の静かな時間を導関数と過ごす。25時まで。
Tuesday, 27th of March 2007
どんなに移動しても「移動性」と呼んでくれない低気圧くんが南の方を通過中。その影響で曇り時々雨の天気。
妻は民古が効いたのかどうか、ようやく平熱に戻ったようだ。しかしまだふらふらすると言う。
今日は午後から某読書会なので午前中に準備をする予定だったが、別件のアイデアを整理していたら昼になる。
泳ごうと思っていたが、水泳部が集まって何かやっているので邪魔をしないことにする。
昼は16Fで担々麺。
某やっかいな問題について相談。
読書会は延長して4時半まで。自作フリップチャートについて新たな提案をもらう。
子供が文字を学習するとき、「り」「ん」「ご」がそれぞれ読めるようになってから「りんご」と読めるようになる、という考えは間違いであり、むしろ反対である、という報告に感銘を受ける。
時節柄、CDから携帯の着信音を作成する方法について探求してしまう。
○ 。
Thursday, 27th of March 2008
晴れているが昼過ぎから雨の予報。
快食快便。
なんとなく心が落ち着いて泳ぐ気にならない。
図書館で資料のコピーなど。
ふと気が向いて絵を描いてみた。無題1 、無題2 。天才だということがわかったのでこれでやめる。
あほなことしてないで今日は某業務にけりをつけるぞ。これが無事に終わったら今夜は細かすぎて伝わらないものまね選手権を見てもいいことにしよう。
なんということでしょう、仕事が終わらない。ものまね選手権は初めのほうだけを少し見て引き続き夜の部に突入。25時頃にひとまず終了。ふぅ
○。えらいぞ。
Friday, 27th of March 2009
いい天気だが寒い。
7年ぶりに体重が70kg台に。人間としての重みが失われていくのはつらいが体が軽いのは気楽でいいや。
今日は市民ゼミだな。さっさと出勤して準備をしないとな。
暮らし館で鶏飯とフライドチキンとポンジュースの代わりに トロピカーナ100%オレンジを買う。
4月の予定を確認していて例の応用哲学会(略称は「おうてつ」でいいか)が下旬にあることを思い出す。旅程を考えるためにWebページ に行くとプログラムがあったので覗いてみるとびっくり仰天。これはにってつよりも充実しているじゃないですか。 かなり大規模なことになっている。これは準備が大変だったことであろう。しかしそういえばまだ入会していないことを思い出して入会手続きを見ると推薦人が必要と書いている。ううむ。わしを推薦してくれるような人はいるんだろうか。
市民ゼミ。諸感情の定義のあたり。第三部もそろそろ終わり。
このゼミの教室がある城南市民センターの隣の公園の桜が満開なのでゼミ修了後少し散歩しながらGRDIIで試写。
モカ・マタリをミルで挽いてコーヒーを入れる。やはり最初から粉のやつとは大違いだ。
こんな私を推薦してくれる人がいる。どうもありがとうございます。ということでさっそく入会申請。却下されなければよいが。
ついでに出張の手配も。ホテルフジタは取れなかったのでホテルユニゾにする。
ついでのついでににってつの手配も済ませる。こないだと同じホテルサンルート新橋。
来年度の出張で一番楽しみ 問題なのは秋の富山だな。小松まで飛んで金沢までバス、その後JRというのが定番みたいだが何かつまらない。もっとぱーっと気分が明るくなるような経路はないものか。(意味不明)
高架下活動は便座の不具合により中止。(意味不明)
晩酌不調。なんか調子悪いな。精神的にも不調。息子の某事故のせいか。まさかそんなことは。
やっぱりスピノザは偉大だな。がおー。
Saturday, 27th of March 2010
Sunday, 27th of March 2011
昨夜は久しぶりにけっこう飲んだが、最後の方は水を飲んでいたこともあり目覚めはあまりひどくない。しかし、朝食後、PCでローンの計算などをしているとだんだん頭痛がしてきて、昼頃には歯茎が腫れてきた。先日のお疲れがぶり返した模様。無理もない。新学期が始まる前に体調を戻しておかないとな。
恒例の足踏みマッサージのあと意図して昼寝。なんとなく緊張感が残って眠くなかったが、保育園のお昼寝の時間のように強制的に昼寝をしてみると、ぐっすり眠って夕食まで起きられない。いい休養が取れたと考えることにしよう。
Tuesday, 27th of March 2012
午前中原稿書き。だいたいできてきたことにしよう。
原稿書きに==あきたので==めどがついたので、昼食後、散歩に出かける。天気がよくて気持ちがいい。増上寺から旧芝離宮恩賜庭園へ。150円取られる。まあ、友泉亭のようなものだな。ちょっとこっちの方が広いか。梅も咲いていて気持ちがいい。
ちょっと散歩のつもりだからさっさと帰るべきなんだが、この近くにかなり大きな公園があることを思い出し、地図を頼りに行ってみる。浜離宮恩賜庭園というところ。300円取られる。ここは広い。しかし、とくになにがあるというのでもない。外国人観光客の集団があちこちにいるが、なにを見ているのだろうか。季節もあるんだろうが、150円の方がずっとよかった。
しかし、どちらの公園(庭園)も、ビルがびゅんびゅん建ち並ぶ中にあって、大きな道路も何本も近くを走っていてゴーゴー音を立てているし、なんとも異様な雰囲気だな。
先日水洗いした革靴だが、乾燥が完了したようなのでクリームを塗って手入れをしてみる。デリケートクリームで汚れを落とし、しばらくしてから、コロニルのDiamantを塗り、30分ほど放置してから磨く。
なんとか復活したような気がするがどうなんだろう。少し黒が薄くなっているところがあるような気もするが[[(1)|http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2012/03/post-721.html]]
[[(2)|http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2012/03/post-722.html]]、これはあとで靴墨を足しておけばいいか。しばらく様子を見て、塩が浮いてこないようであれば、今回の水洗い大作戦は大成功ということだ。
Wednesday, 27th of March 2013
ぼやぼやしていたらあっという間に三月が過ぎてしまうぞ、と思っていたが、本当にあっという間に三月が過ぎようとしている。しかしこのことから、ぼやぼやしていたということが帰結するわけではない。
聖なる光がたまにしか花粉から守ってくれないこともあり、基本的に自宅にいるが、おかげで久しぶりにゆっくりと好きなことをして過ごしている。
{{isbn_detail '1575866323'}}
A. J. Ayerの有名な本を連想させる題だが、言わずと知れた一階述語論理のすばらしい独習本。初版は1999年に出て、邦訳(2006年)もある。これは2011年に出た第二版。初版の邦訳を買ってちょっとやってみたことがあったが、付属のソフトがうまく動かずに(うまくサーバーと接続できなかったように記憶する)、そのまま放置していた。
今回、新しいソフトウエアをインストールすると、MacでもWindowsでも問題なく動いたので、ここしばらくずっと楽しんでいる。
付属のソフトウエアには四種類あって、真理表作成ソフトのBoole、自然演繹による証明作成ソフトのFitch、世界と論理式の関係(!)を見せてくれるTarski's World、そして、練習問題の自動採点システムSubmit。それぞれによくできていて感心する。
とくに、孤独な独習者としては、練習問題を提出すると、瞬時に採点されて「あなたの証明は正しい。ひゃっほう」(実話)というようなメールが戻ってくるのがうれしい。
授業開始までに最後まで行けるか微妙なところだが、だいたい3分の2くらいまで終えたので、もう少しがんばって最後の完全性証明のところまで到達したい。一通り戸田山本を終えたけど、わかっているかどうか、今ひとつ自信がないなあと思っている文系の学部生、院生におすすめ。
なお、ソフトウエアは登録制になっているので、自動採点システムを使いたい人は、古本屋で買わないように注意しましょう。
{{isbn_detail '978-4766413137'}}
{{isbn_detail '978-4815803902'}}
Thursday, 27th of March 2014
雨模様。
YaTeXのPDF viewerは、これまでTeXWorksを使っていたが、Marvericksにしてからなぜか更新の際に数秒の遅れが生じるので、ちょっと調べてSkimに変更してみる。いまのところ快調。
歯医者へ。詰め物が取れて数年間放置していたところはこれで終了。あと2箇所くらい。
新宿三丁目で降りて紀伊国屋ビルへ。いっぱい新刊が出ているなあ。
伊勢丹会館のタイ料理屋でタイ風ラーメン。
信濃町のわが社の病院へ。視野検査。異常なし。びば。経過を見るため、半年後に検査の予約を入れる。
帰りは目黒からバスで楽をしようと思ったら、遠足帰りの幼稚園児の大群に巻き込まれる。
Friday, 27th of March 2015
なんかぐっすり寝た。
桜が咲き始めた。
コンビニサンド+おにぎり。シャキシャキレタスサンドを豪華松子がほめたとかいうPOPが出ている。知るか。
某業務。なんとか終了。
図書館でちょっと調べもの。
別の業務も一件片付けようと思ったが、人が見つからず片付かない。
帰りのバスは自分の中で名物になっている運転手。「~ですよぉ~」と語尾が変。
今日の最高気温は20.4℃。最低は4℃。
Sunday, 27th of March 2016
昨夜のご遺族とのやり取りで、通夜前に、戻ってきている本人に会ってほしいということがあったので、弔問に行く。行ったことがない地域だが、東急線を使うと意外と近い。平地が広がる穏やかな住宅街。
なんとか気持ちを強く持って、取り乱すこともなく、最後のお別れをして、ご遺族と30分ほど話をする。えらいぞ。
その後も、いろいろとメールで連絡に追われる。
Monday, 27th of March 2017
月曜日。そろそろ来年度に向けての諸々の仕事をやろうと思っている。
しかし体が動かない。
メール数件。
予習に取りかかるが、変なトラップがあって、1日使ってしまう。第20問第4項のことです。
昼はダイエーで買ってきた揚州商人の酸辣湯麺。わりとうまい。武蔵小山に今度現物を食べに行こうか。
午後もトラップに苦しむ。まだまだトマスさんとは友達になれない。
タスクが多すぎて投げやりな気分。
夕方ジム。30分の筋トレと50分の有酸素運動。帰宅後、風呂に入ってからプロテインを摂取。
新ジャガがおいしい。
福岡大学附属大濠高校の試合は、翌日ではなくて明日に行われるそうだ。もう一つ再試合があったので。
Tuesday, 27th of March 2018
小切手がclearしたかどうか気になり、朝早くから目が覚める。どうやらうまくいったみたいで、契約が前に進む。
某弁護士とSkypeで30分くらい話。
奥さんは最後の出勤が早番で朝早くに出ていく。
よくわからないがインタビューがあるので出勤。1時間くらい高校生向けの授業のようなことを話す。
山食で簡単な昼食。火曜日はハヤシライスの日であった。
各方面にメール。やはり一箱くらいは本を送らないといけないだろう。
田町のUFJでドルを$500購入。あまり現金は必要ないと思うが、念のため持参する。
夜、再び某弁護士とSkypeで30分ほど相談。到着後の行動について。ホテルを取り直す。
いよいよ最終段階になってきた。奥さんも緊張してきているが今まで緊張していなかったのが逆にすごい。
Wednesday, 27th of March 2019
あとまる3日となった。よく寝て熱もないが、まだスッキリしない。スイスの人も体調不良みたいだが、帰国前症候群のようなものか。
引き続き、荷物をスーツケースに詰めてみる作業。
天気がいいので、Forest Parkまで出かけて芝生の上でサンドイッチを食べようということで出かけるが、公園内は大変な人出で渋滞している。地域によっては春休みのところがあり、動物園が家族連れで賑わっている模様。予定のArt Hillまでは行かず、手前のPavilionのところでpicnicをする。その後、Whole Foodsでレタスを買って帰宅。
ちょっと疲れて昼寝をする。肩が凝って軽い頭痛が続いている。
帰国時の移動について調べる。国際線ターミナルからホテルまでシャトルバスがあるということだったが、よく調べると、普通の都バスのようなものなので、たくさんスーツケースを持って乗るのは無理みたいだ。しかたなくワゴンタクシーを予約する。ついでに、翌日の朝のタクシーも予約。あとは飛行機がちゃんと飛ぶのを祈るばかり。
夕方、奥さんは、知り合いのご近所さんやトルコのご学友が尋ねてきて大忙し。
こちらではずっとiPhoneを使ったが、契約の都合、3月いっぱいで使えなくなり、帰国時からもとのAndroidにもどる。そのため、Androidの方をすぐに使えるように整備しないといけない。こちらは容量が小さく使いにくいのだが、1,800円/月という経済性が魅力なので、またしばらくこちらを使おうと思っている。
娘の引越が終了して新しい社宅の写真が家族LINEに流れる。かなり広いので、東京の実家じゃなくて娘の社宅に集合しようかという案が浮上している。親としてはなんだか不思議な感じ。
夕方から次第に頭痛がひどくなる。いつもの左側の緊張性頭痛ではなく、真後ろから右肩にかけて張りが出て目のあたりが痛む感じ。日本から持ってきた湿布を貼り、10時過ぎにベッドに入る。
Friday, 27th of March 2020
尾てい骨付近が痛いので今日は自宅にいる。
某学会のWeb投票を済ませる。こういうシステムは参考にしたいが、投票者の権利を考えるとうちの学会ではまだまだ無理かなあ。
COVID-19関連でいろいろばたばたする。
本来ならじっくり勉強する時期だが、なんとなく浮ついた空気で落ち着かない。
今日のデータは1805人の検査に対して95人の陽性。だいたい5パーセントくらいで推移しているので、ニュースで言っているような「急増」は(まだ)起こっていない。
尾てい骨付近の痛みは原因がよく分からないままに快方に向かっているようだ。
そういやNew York Timesで日本のCOVID-19について特集記事があったので読んだが、医療崩壊を避けるために検査数を抑えるという戦略について、うまく行けばいいが、うまく行かないと、気がついたら手がつけられなくなっていたという事態を引き起こす危険な方法だという論調。完全否定ではないが、日本のやり方にある程度の理解は示しつつ、少し変な対応ではないかということを匂わせる論調だった。穏やかに言ってくれているが、これはかなりの批判でしょうなあ。
旧大家さんは Financial Timesのデータ を毎日送ってきてくれている。
Saturday, 27th of March 2021
Sunrise 5:37am (JST), sunset 5:58pm (JST) at 35.4N, 139.4E (12:21 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 4 C, clear sky, 2.2 mps wind from N.
しばらく前から生活リズムを1時間前倒しにしているが、ちょっと慣れてきて7時に目が覚める。
新学期の蹄の音が聞こえてくるので引き続き新授業システムのお勉強。しかしいろいろとトラップが多い。今日は、Panoptoというシステムを使った録音が、どうしてもステレオになってしかも左側からしか聞こえないという症状に悩む。Macの内臓マイクだとふつうにステレオ録音になるが、オーディオインターフェイスを経由してUSB接続すると左側トラックにしか録音されない。モノラルで再生すればいいかもしれないが、ヘッドフォンで聞いている人はつらいだろう。いろいろWebなどで調べると、どうもこのあたりMac用ソフトが未完成のようだ。
しかし、こういうソフトや機器を試行錯誤するのが趣味のような人はいいが、そうでない人は、急なシステム変更はつらいんではないだろうか。他人事ながら心配になる。
明日の高松宮記念の対策。「上がり3ハロンタイム」という専門用語を学習。前走のそれが一番早いのは、、と出走表を見ると、一番速い33.8秒が4頭もいて参考にならない。
UQ mobileのプラン変更。くりこしS+24時間無制限。3,498円にする。通話無制限オプションは保険のようなもの。めったに使わないが、これを付けていないと電話料金が爆発することがある。過去にも緊急で長電話をして6,000円くらいになってしまったことがある。
Sunday, 27th of March 2022
10:27のしおかぜに乗って戻ってくる。
新幹線はかなりの混雑で、これは指定席を買っておいてよかった。
昼はご実家で作っていただいたおにぎりのお弁当をいただく。
豊橋駅で線路への立入があったらしく、手前で緊急停止したために15分くらい遅れる。こういうのは珍しい。
山手線も混雑。目黒川の桜を見る人出も多い。コロナ以前の春が戻ってきたかのような雰囲気。
無事に帰宅。今回も妻のご実家には大変にお世話になりました。どうもありがとうございました。
後々のために、今回PCを持ち帰る必要があったかどうかについて振り返っておく。業務メールが何通か届いたので、PCから返信したものが数通あったが、これがスマホでできなかったかと言えば、旅行中だという断りをすればなんとか処理できたようにも思う。それよりも、持ち帰ったPCが普段使っていないものだったので、肝腎のemacsのorgが整備できてなくて、結局orgはあまり使えなかった。基本的には、ますますスマホで何でもできる時代なので、スマホ方面をもっと追究すべきなんだろうと思う。
今日のJRAは高松宮記念。買おうかと思ったが新幹線の中で、セキュリティー上の問題があるかもしれないと思って見送った。結果を見るとかなり荒れて、1着は単勝人気8番のナランフレグ、2着は同5番のロータスランド、そして3着が同17番!のキルロードということで、三連単は2,784,560円!今年は堅いレースが多かったがそろそろ荒れ始めるのだろうか。
Monday, 27th of March 2023
卵焼き器で玉子焼きを作る。フライパン返しで成形してみるが、たしかにやりやすい。しかし、最後の一巻きが破れてしまった。
金曜に「調整さん」への入力をお願いするメールを出して、昨日まで二名が入力してなかったのでその二人にメールを再送すると、すぐに入力してくれたみたいだ。〆切についての感覚が人それぞれ、というか、たまに感覚が違う人がいるので注意。
福岡市営地下鉄七隈線が天神南から博多駅まで延伸したそうだ。ジョルダンで調べると、これで福岡空港から福大前まで30分程度で行けるようになったらしい。博多駅での乗り換えも、地下3階から地下5階に降りるだけで、2分半程度とか。どんどん便利になっていく。
奥さんのリハビリの日。今日はバスと徒歩で行けたらしい。
昼は自宅でちゃんぽん麺。
奥さんが歩き足りないので、緑道から八幡宮を回って花見をする。あいにくの花曇りだが、ほぼ満開。
夕方ジム。油断をすると左足が弱くなっているので、機械を使って左足を強化する。
夜はポークチャップ。
長らくTeXはptex2pdfでコンパイルしていたが、最近はlualatexを使うらしいので、変更してみる。いろいろ引っかかるし、少し速度が遅いが、ここは流れについていきたいところ。
Wednesday, 27th of March 2024
出汁巻き玉子。
娘が退院なので、10:30に病院に行くべく準備して、出発しようとすると、東横線が都立大の人身事故で止まっているというニュースが入る。しょうがないのでバス、JR、日比谷線で中目黒へ。バスが混んで30分かかった。10:50頃に到着。11時過ぎに病院を出て、タクシーで帰宅。
昼は焼きそば。
孫を連れて近くの公園へ。しばらく遊んだあと、「小さい公園」に行きたいというから、大きな滑り台がある別の公園に連れて行く。小学生が遊んでいたが、そのうち、三年生のグループに混ぜてもらってよく遊ぶ。3時頃に帰宅。
夕方、疲れて寝たようだ。娘はまだ体力が戻ってないようで、こちらもよく寝ている。
孫と風呂に入る。
夕食は豚肉の生姜焼きなど。