HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Sunday, 30th of January 2000 Tuesday, 30th of January 2001
頭金支払。
大学の書店で『坂の上の雲』4〜8巻を購入。日露開戦のあたりからだんだん面白くなる。
時間割作成会議にちょっと顔を出して手伝い。せっかく係を外れているのだから、あまり関わりたくないけど。
原稿。まだ見通しが立たない。
水泳1000m。何故か左足の中指が攣る。
深夜、BSで、Laphroaig蒸留所の番組を観る。棚からLaphroaigを出してきて、飲みながら観る。スコットランドはええのう。
Wednesday, 30th of January 2002
Thursday, 30th of January 2003
今日も雪を心配したが、それほどでもなさそう。
引き続き来年度時間割作成業務。
なんだか普段あまり使わないテンションに長時間いるので、ひじょーに疲れる。
ふと気付いて夜のお勉強時間を復活させる。なんだか調子がよい。要するに、業務週間だからといって、普段の生活の核となる部分を停止させてはいけないということか。
Friday, 30th of January 2004
睡眠時間を考えると昼まで寝ていたいが我が家は何時に寝ようが起床時間はほぼ一定である。眠い。
なんだか目の奥が痛いし全体的に体がだるいなぁ(二日酔いだと素直に認めろ)。
昨夜食べたニンニクが今頃臭う。やっぱり臭いじゃない。>Hた
あまり食べないで飲んだせいか、図らずも体重が激減している。-1.4kg!
はっ、ふと見ると机の上に大量の答案用紙が。がっくり。
「あ〜頭痛いし気分悪い」と思いながら(二日酔いと言え)採点。大部分の答案は気持ちよく読めるのだが、中に、明らかに自分で考えて書いてない答案がいくつかある。心当たりがある人は反省しなさい。あるいは友達にそういう人がいたら注意してやってください。その答案に出てくるいくつかの単語を検索エンジンに打ち込んで検索すると、簡単にネタがバレるのですよ。他人の文書を無断で用いるのは剽窃(ひょうせつ:plagiarism)と言って学問の世界では一番嫌われる行為なのだよ。
某米国ではインターネット上の文書を適当に切り貼りして論文(らしきもの)を自動的に作ってくれるソフトがあるらしいが本当か。
こうなってくると論文作成能力を主幹とした高等教育なんて成り立たなくなるよな。
採点しながらワーグナーを流していると突然猛烈にQueenが聴きたくなる。この因果関係は不明。
Sunday, 30th of January 2005
いい天気。
部活の息子を除く家族三人で外出。
昨日のSuperMagだが、一番小さいセットでは正20面体が作れないなど不満が多い。というわけで、薬院の某輸入玩具店で同じもの(自分用)を買い足す。
ついでに近所のインドカレー店で昼食。久しぶりにナンを食べて満足。娘が注文したガーリックナンというのが一番美味しいようだった。
100円駐車場(この呼称も気になっているが今は問わない)で車を出そうとすると料金箱が故障している。宇宙人はこんな攻撃も仕掛けてくるのかと憤慨。電話をかけて管理会社の人が駆けつけるまで20分弱のタイムロス。
宇宙人の妨害にもめげず天神へ。久しぶりに塔録音でCDを物色。最近再び気になっているショスタコの交響曲全集を見つける。あまり知らない人だが安いので購入。あと、フォーレのレクイエムとか。
帰宅後、さっそくSuperMagで正20面体 を作る。美しい。やはりこういうものは人生の最後のよりどころとしていつも手元に置いておきたいものである。
フォーレさいこう。
正6面体と正12面体は弱い。特に後者は自立できないほど。だからどうだというわけではないが。
Monday, 30th of January 2006 - Jan/30/2006 (Mon)+
明け方雨が降ったようだ。
太古の出張の報告書が戻ってきた。一箇所、印鑑を押し忘れていたらしい。放っておくとどうなるんだろう。 【後記】隣のS口先生と相談した結果、「やっぱり放っておくと何かわからないけどひどいことになるのではないか」という結論に達したのでハンコを押して再提出。
根本的に空気を浄化したいので『パルシファル』を流している。
昨夜作成した時間割通りに作業を始める。まず、EndNoteを使って、某共著論文のための文献リストを作る。φ's indexから落としたファイルを読み込めばいいので簡単だ。
いきなり問題発生。読み込みがうまくいかない。なんとか読み込んだが、今度はソートができない。その他、ライブラリ間の切り貼りができないなど、異常が乱発。
いろいろと調べるがよくわからない。(2時間目以降の予定が消化されないまま、時間だけが風のように過ぎていく。)
ようやく、このページ の症状であることがわかる。その通りに対処して、無事に動くようになる。しかし、気がつくと6時間目。
要するに、わしのいないときにこのパソコンにOSをインストールした業者が、信じられないことにユーザー名を漢字(実名の名字)で登録していたことが原因なのだ。どうしてプロがそんなことをするか。ずっと、いや〜な感じがしていたのだが、ついにそれが現実になった。怒り心頭。ぷんぷんだ。海を返せ。山を返せ。かけがえのない2006年1月30日を返せ。
しかしなぁ。あまりにも話ができすぎている。皆がよってたかって私をBibTeXに移行させようとしているとしか思えない。
夜はやや復活して24時まで。
松崎さんのホルンCDが届いたので聴く。私は純粋にいい音だな〜と聴いているが、娘は「疲れる」と言っていた。演奏者の立場からするとものすごく疲れる曲らしい。
息子はなんだか荒れ模様。人生がなかなかうまく行かないらしい。
近所の人が歌舞伎の招待券を分けてくれる。私は(たぶん)行けないがかたじけない。しかし、ただより高いものはないと言われている。
月曜は比較的安定して○。
Tuesday, 30th of January 2007
晴れの予報だが曇り。冷たい風が吹いている。
ガス屋さんとメーカーさんが下見に来る。1時間ほど床下などあちこちを見たり寸法を測ったり。
昼前の微妙な時間に下見終了。泳ぎに行くか自宅にいるか迷ったが後者を選択。
Windows Vista発売開始の報。ちなみにVistaとはイタリア語またはスペイン語でviewの意。
昼食は弁当と昨夜の残りスープ。
午後から出ていこうかと思ったがせっかく用事がないので家にいることに。
ぐりぐりぐり。
夕食時に偶然発見されたトリビア。もずくに、サイコロ大に切ったアボガドを入れ、よくかき混ぜて食べると、干し柿の味がします。
夜勉時に偶然発見されたトリビア。1001/11=91, 100001/11=9091, 1000000/11=909091, ..., 1(2n個の0)1/11=(n個の90)+1
懸案のメガマックだが、シンプルな味付けで結構うまい、という体験レポートあり。むずむず
男はむしろ自分の体を機械だと思っている、という着眼点がおもしろい。たしかに。Randy JohnsonもBig Unitと言われているし。話が違うか。
三浦俊彦『のぞき学原論』 (三五館)を著者からいただく。よぉ書きはりますなぁ。内容の興味深さもさることながら約450ページで1,900円+税という驚愕のディスカウント価格は実績の為せる技か。あと、カバーを外すとすごいです。(謎)
○
Wednesday, 30th of January 2008
曇り。細かい雨が降って寒い。
がんばれがんばれ。
今日は卒論発表会。あ。もう行かなくちゃ。
思想系の発表はウチだけ。あまり内容に立ち入らなかったのは立ち入っても聴衆が理解できないと判断したからだがそのせいでかえってストレスを与えたかもしれない。このあたりの匙加減が難しい。
全体ではパワーポイントの動画が動かないというトラブルにもめげず堂々と発表を終了させた映画関係の発表に別の意味で 感銘を受ける。
発表会終了後、部屋で少しくつろいでいると数年前の卒業生数名が訪ねて来てくれる。懐かしさに涙があふれる。(やや誇張あり) そのうちの一人は近くソムリエの試験を受けるんだとか。がんばれがんばれ。期せずしてピノ・ノワールとかカベルネとかいう単語が部屋を飛び交う。
しかし卒業生とかが来ると何かあげないといけないと思ってついつい机の中のチョコやキャンディーをひとつふたつ渡してしまうんだがわれながら田舎のおじいさんのようで可笑しい。こういうのは遺伝子に組み込まれているんだろうか。
例年卒論発表会の後は打ち上げがあるんだが今年はないみたいなのでさっさと帰宅。
ドレツキ著、鈴木訳『心を自然化する』勁草書房、2007 読了。日本語で読めるのは助かる。感謝感謝。
○
Friday, 30th of January 2009
雨が降って暖かい。(2)
一部で話題になっている水村美苗『日本語が亡びるとき—英語の世紀の中で』(筑摩書房、2008) を半分くらい読んでみるがもう限界。この人の『續 明暗』は面白いらしく、作家としては優れている人なんだろうがこういうのには向いてない。独断的な主張が延々と続いてまるで塩野七生の小説のよう。scienceとsapiensの語源が同じなどというミスまで似ている。書評などを見るとおおむね高い評価を得ているようなので、私の見方が厳しすぎるのかも知れないけどね。だけどこれだけの主張をするのに参考文献があれじゃあやっぱり卒論レベルと言われてもしょうがないでしょう。
出勤して籠城して本丸攻撃。昨日ふと本棚にあったNagel, Newman, Gödel's Proof , revised edition, Edited and with a New Foreword by Douglas R. Hofstadter, 2001, New York University Press を手にとって読み始めたんだが意外に面白くてそのまま読了。例が具体的でいろいろとすっきりした。最近ペーパーバック版 が出たんだな。なお、日本語訳もあるけどそれは1958年の初版の訳で、改訂版の編者(ホフスタッター!)によると、初版には間違っているところがあるそうだからぜひこっちを読みましょう。
授業がない時期の会議は夕方じゃなくて昼間にやってくれないかというクレームが。昼間は皆さん研究に没頭しているからお邪魔じゃないですかと答えるがうまく伝わらない。私は授業がないからといって昼間に会議を開かれると貴重な研究時間が食われたような気がしてイヤなんだがみんなそうじゃないんだろうか。いらいらしてきたので携帯占いを見ると「細かいことが気になりそうです。人の欠点やミスが目につき、ついキツい事を言ってしまうかもしれません。普段なら笑って許せることも腹が立ってしまう可能性があります。他人のあら探しをするのではなく、ちょっとした気遣いをすることで、運気はグッと変わってくるでしょう」。深く感動して開始時刻の変更通知を出す。
変更したら今度はその時間には出られないとこの前言ったじゃないかというメールが。携帯占いで感動しているのでこのクレームにも穏やかに対応。
どうやら来年度の時間割編成会議も終わったようですね。お疲れ様でした。(おだやか)
夕方ちょっと疲れたのでニコ動でごまえーでも見ようかな(おいおい)と思ったらやっぱりフリーズ。深く反省しおだやかにflash playerをuninstall。
しかしこの職場のNECノートはだんだん使いにくくなってきた。自宅のiMacとは比べものにならん。いっそ自腹で職場用のMacを買おうか。買いたい物がいっぱいあるというのはまあ幸せなことだな。(おだやか)
手塚治虫の全集が欲しくなるけど400冊で24万円 か。ううむ。
Saturday, 30th of January 2010
今日も晴天。心も体も頭も軽い。
さっさと出勤。
大銀杏でパン3個。ジャーマンポテト、エビコロッケバーガー、クロワッサン。
暮らし館で飲料を調達。朝の健康果実カシス&グレープ100%、カナダドライジンジャーエール、アルカリイオン水。
カナダドライジンジャーエールを買ったことで、以前から気になっていた本格的なジンジャーエールのことを思い出し、さっそく楽天にウィルキンソン ジンジャーエール を注文。アルコールから自由になったお陰でノンアルコール飲料方面へも探求の道が開かれたことはまことに目出度い。箱買いしたが辛くて飲めなかったらどうしよう。
来年度の時間割作成会議は今日で終了。今年は担当係じゃないので、会議室に行って自分の時間割を確認。火曜日の1,2限に共通教育科目が連続して入っている。この日の午後に箱崎を入れたら一度にたくさん片付いていいかもしれない。
某運動部幹事2名の訪問を受ける。某問題について先方に提出する書類がレポート用紙に手書きなのが笑える。笑い事ではないのでその場でちゃちゃっと添削してワープロ文書にして体裁を整えて印刷して署名してハンコを押す。実物を見てこういうときはどうするのかを学習するのだよ。
今日はTD山さんとDGっちゃんが箱崎に来て心理学方面の研究会で何かしゃべるという連絡を受信していたので聴きに行こうかと思っていたが、そんなこんなで時間がない。残念ながら今回は失礼します。
ねちねちと基本的な文献を読み直す。もう一月が終わりか。二月になったらいくらなんでも書き始めないとな。
走ろうかと思ったが、最近一日置きのペースで調子がいいので今日は休みにする。その時間を使っていろいろ雑用を片付ける。
雑用を片付けているとLJ学科の学生が部屋に来て、来年ラテン語を受講したいのですがいいですか、と言う。この学科にはラテン語を開講していないので、この学生の卒業単位にならないのだが、授業は受けたいという。熱心なことだ。もちろんいいですよ、と友好的に答えていろいろ話をする。どうやら語学全般に興味がある学生のようだ。
来年度の時間割がほぼ確定。あと非常勤と大学院が残っているが、うまくいけば、(金曜日の市民ゼミは動かせないとして)来年度は月・火・水にまとめられそうだ。今年度は、火・水・木・金・土だったことを思えばずいぶんと改善されるぞ。(市民ゼミはしょうがないとして)木・金・土・日と休み(公式には研究日を含む)にできる。
そう言えば、昨日ジョギングしていたら、東の空に大きな満月が見えた。やはり満月は明るい。もうすぐベテルギウスがあの明るさになると思うと鳥肌が立つ。早く爆発しないかな。たぶん小学生だったらわくわくしてベテルギウスごっこをしていただろうな。(【解説】「ベテルギウスごっこ」:私「ベ・テ・ル!」友人「ギ・ウ・ス!」私「ベ・テ・ル!!」友人「ギ・ウ・ス!!」以下好きなだけ繰り返し)
Sunday, 30th of January 2011
一日中風が吹いて寒い。テレビの部屋でマッサージをしたりミカンを食べたりチーズケーキを食べたり。
昨夜の酒の影響が少し残っているが、基本的に食事をしっかり取りながら焼酎のお湯割りを飲んだときはダメージが少ない。
Monday, 30th of January 2012
朝から近所の銀行で売買の実行。こういうのは3度目だが、非日常的な金額が目の前をびゅんびゅん飛び交う様はいつ見ても壮観である。売り主の人と同じ机に座って、たくさんの書類を前にひたすら署名と捺印を繰り返す。
1時間半ほどですべて終了。例によって、一瞬だけ、預金口座の中を大金が通過していく。
鍵をもらったときにちょっとテンションが上がる。
午後から、さっそく新居に出かけてリフォームの最終打合せ。どういう職人さんに当たるか、運を天に任せざるをえないが、そこそこ競争の激しいところだろうからその中で生き残っていることに信頼を置くことにする。
火の気のないところに長時間いるので防寒に気をつけて、ダウンコートの下に毛糸のセーターを着込んでいくと温かい。やはり冬はこの格好がストレスが少なくていいんではないか。
Wednesday, 30th of January 2013
tDiaryが3.2.1にバージョンアップしたというのでさっそくインストール。開発者の皆様、いつもありがとうございます。ユーザーは単純にディレクトリを上書きすればいいということなので、えいやっと上書き。今のところ無事に動いているようだ。
後日のために、コマンドを記録しておく。sshでログインして、
>cd www
>wget http://www.tdiary.org/download/tdiary-full-3.2.1.tar.gz
>tar zxvf tdiary-full-3.2.1.tar.gz
>cp -fpr tdiary-3.2.1/ tdiary
これで終了。とても簡単。
昨日との体重差は-0.7kg。こういう原因がはっきりしている体重増加は簡単に減らすことができる。大切なのはさっさとやること。そのうち減らそうと思っていると、脂肪が体の隅々まで浸透して(本当かどうか知らない)、だんだん減りにくくなる。
公式ページのテーマも標準のTwenty Twelveに変更(たぶんこれでしばらく落ち着く予定)。すっきりしていいや、と思ったら、最上部に表示する「このサイトについて」という投稿の前に、「おすすめ投稿」という妙な文字列が表示されている。激しくコンテクストに一致しないので消去したいが、しばらくやり方がわからずに困る。
結論は、sty.cssを以下のように少し変更すればいいみたい。
article.sticky .featured-post {
...
display: none;
}
最後の一行を加えるのがポイント。[[参考サイト|http://allaboutbasic.com/2012/09/05/wordpress-com-theme-twenty-twelve-theme-modification-modify-headerfooterfontsitebartitles-using-css/]]
スタイルシートを直接変更すると、テーマがバージョンアップしたときに、変更箇所が上書きされてしまうので、こういう場合は「子テーマ」というのを使うんだそうだ。
やりかたは、
>cd wp/wp-content/themes
でテーマディレクトリに入り、その中に、
>mkdir [子テーマの名前: 任意]
と、子テーマのディレクトリを作る。名前は何でもいい。
>cd [子テーマの名前]
でそのディレクトリの中に入って、その中に、
>emacs style.css
などとやってstyle.cssを作成する。
style.cssの内容は、冒頭に必須の3行があって、その下にカスタマイズ内容を書く。
/*
Theme Name: [子テーマの名前]
Template: twentytwelve
*/
@import url('../twentytwelve/style.css');
※この下にカスタマイズする内容を書く※
article.sticky .featured-post {
display: none;
}
という感じ。Templateで指定するのは、親テーマのディレクトリ名。これを@import命令で読み込んで、そのあとに、カスタマイズする内容を書く。あとから読み込まれた方が有効になるので、こうしておくと、親テーマがバージョンアップなどで変更されても、カスタマイズの内容は失われない。
あとは、ダッシュボードから「外観」→「テーマ」→「テーマの管理」と進むと、新しく[子テーマの名前]で指定したテーマが「利用可能なテーマ」の中に見えているから、それを有効化して終了。
Thursday, 30th of January 2014
起きたらベランダで深呼吸。今日は空気がどんよりしている。午後から雨になるみたい。
松本清張『ゼロの焦点』を読み終える。『わるいやつら』よりおもしろいんじゃないか。
バスの中で『けものみち』を読み始める。
神戸屋で真鱈のフィッシュフライサンド。ここ半年くらいのデフォルト。真鱈が肉厚で美味い。緑茶に合う。
研究室からもこのメモが書けるように環境整備。
リモート上のemacs環境を整えたから、ターミナルソフトで接続すればいいやと思っていたら、日本語入力がうまくいかない。
そこでやはりemacs+trampで接続することに。しかし、つながらない。ネットを調べると、Cygwinのsshではうまくいかないという情報があるので、あらたにplinkをインストール。
つながるはずなのにつながらない症状にしばらく悩んだが、リモートのファイル名をちゃんと最後まで入力することで解決。
emmet-modeも入れる。marmaladeというパッケージインストールツールが入っているので、
M-x package-list-package
で探してインストールボタンを押すだけ。
接続が切れやすい問題については、.ssh/configに、
ServerAliveInterval 30
とかやることで解決した模様。
修士論文の受け取り。主査1、副査4。毎年これがけっこうたいへん。今年もたいへんそうだががんばろう。
その前に卒論を読まないと。
今夜は自由ヶ丘に7時45分集合。大岡山で大井町線に乗り換えるのがふつうだが、溝ノ口行きは混むので田園調布まで行って引き返す。
べったこ屋の二階で11時過ぎまで。時節柄進路相談など。
日本酒中心だったので帰路少し足に来る。あぶない。
Friday, 30th of January 2015
起きると雪がうっすらと積もっている。寒い。
奥さんはパスポートを取りに有楽町に出かける。
〆切が近いので、成績登録作業の仕上げ。不可の答案をもう一度読み直していくつか救済する。大量に読んでいるときには評価基準が揺れることがあるので。しかしやっぱり試験範囲を間違えているのは無理だなあ。
正午の気温は0.9℃。
修論を取りに行く。無事に提出されたようだ。しかし、副査の分も含めると7本ある。ひいい。
奥さんがパスポートを取りに行くと書いたので、各方面からどこへ行くのかという問い合わせが殺到する。(誇張あり)
Saturday, 30th of January 2016
昨日届いた郵便物について関係者にメールを送る。
昼は自宅でラーメン。
2週間ほど研修で滞在していた娘が1時過ぎに帰っていく。
ダイエーで買い物。ここもそのうちなくなるんだそうだ 。
ふと、右目にコンタクトを入れた状態で眼鏡を掛け、左目だけを矯正するというやりかたなら、簡単に眼鏡が作れるということに気づき、もう一度新宿へ。そのように作ってもらう。予想通り、劇的に視界がクリアになる。目から入ってくる情報量が100倍くらいになった。
眼鏡ができる待ち時間に紀伊国屋に行って、理系の本を12冊ほど研究費で購入。本当に欲しい本というのはこちら方面であることをあらためて確認する。(おいおい)
店先でカレンダーの特売をしていて、その中に、昔ながらの日めくりカレンダーがいくつかあった。 こういうタイプのやつ。ちょっと惹かれる。
新日本カレンダー 売り上げランキング: 3,120
久しぶりに駒沢8km。防寒をしっかり。
久しぶりにキムチ鍋。
サッカー五輪アジア地区予選決勝対韓国戦を観戦。11時45分キックオフなので、前半だけ見て寝ようと思っていたが、前半に2点取られ、後半に3点取るという展開で最後まで見てしまう。しかし後半強かった。
Monday, 30th of January 2017
さっさと出勤して某原稿の最終調整。メール添付1部と、印刷2部を郵送。
原稿を出したらちょっと気分転換をしようと思っていたので、ジム用のウエアを買いに行く。当初、池袋の東武に行こうと思っていたが、ちょっと遠いので、アメ横に行ってみる。こういうときじゃないと乗らない京浜東北線で秋葉原。山手線に乗り換えて御徒町。このへんは、なぜかスポーツ店が乱立している。Tシャツとハーフパンツをお買い上げ。しかし、それほど安いわけでもないし、店員は観光地慣れして雑な感じだし、まあ、アメ横で買い物しましたという感じ。やっぱり池袋に行けばよかったかも。
せっかくだからアメ横のラーメン店 に入って、アゴ出汁塩ラーメンをいただく。美味しかったけど、値段や店員の感じなど、やっぱりここは観光地なんだと思う。
さっさと帰宅。
夜は平和通り商店街のスズキの塩焼きを中心とした健康メニュー。
Tuesday, 30th of January 2018
午前中は来年度関係のメール書きなど。そろそろ落ち着かなくなってきた。
午後、SMBCプレスティアの渋谷支店に行って、少し話を聞く。Citi Bankの頃は、国内の銀行としては他行と圧倒的な違いがあったが、現在では、他とあまり変わらない。むしろ、口座維持費がかかるので、軽々しく口座を開けない。条件がよければその場で口座を作るつもりだったが、資料だけもらって検討することに。
Loftの紀伊國屋に立ち寄る。ここは初めて来たが、あまりの品揃えに衝撃を受ける。せっかく来たから雑誌でも買おうかと思ったが、1冊買う値段で楽天マガジンとかに入れると思って買うのをやめる。
ちょっと気の流れがいいところに行きたいと思って(意味不明)、久しぶりに代々木公園へ。一週間前の雪がまだ残っていて歩きにくい。そのまま明治神宮に行って参拝。お守りを二つほど買って帰る。
Wednesday, 30th of January 2019
いい天気。しかし気温はマイナス21℃! さっそく外に出て寒さの実験をする。
濡れたタオルを振り回す実験では、前回、マイナス10℃のときは5分くらいでカチカチになったが、今回は約1分で凍った。しかしまだ1分はかかる。
某ポーランドのIさんに教わった、お湯を振りまくと白く雪のようになる、ということも実験してみた。最初、お湯でなくても普通の水でいいんじゃないかと思ったが、お湯の湯気が瞬間的に凍ることで白くなるんであって、水ではダメだということがわかった。動画の埋め込みは初めてで初出演だから恥ずかしいが、皆さんうまく見えるでしょうか。お使いのブラウザはHTML5のvideoをサポートしていません。こちら にリンクがあります。
おとなしく自宅にいる。学期末なので仕事がたくさん追いかけてくる。
講演準備もやらねば。けっこう重要な論文を今ごろ見つけてちょっと緊張する。
夕方から雪が降り出す。気温はマイナス15℃くらい。夕食前、20分ほど外を散歩してみるが顔が痛い感じ。服や手袋や帽子で覆っているところは問題ないが、肌が露出しているところが危ない。
夕食はビーフシチューとミートローフ。
Thursday, 30th of January 2020
いい天気で暖かい。冬のスポーツジャケットを着ていると汗をかくほど。
シューストレッチャーが届いたのでさっそくセットしてみる。ぴったりすぎて少し痛い靴を伸ばしてみる。
いつものパン屋に立ち寄るとカレーパンが焼き上がっていたので先手を取ってカレーパン2個とおかずパン1個を買う。このカレーパンは一個120円で小振りでけっこううまい。
予算消費関係の書類をいくつか処理する。
org-agendaの表示は1週間と1日に固定かと思っていたが設定で自由に変えられることを知る。それで月曜じゃなく当日から向こう14日を表示する設定にするとかなり見通しがよくなった。
研究室の打ち上げコンパ。以前によく利用した某中華料理店の飲み食い放題。二軒目は新しくできた洋酒の店。比較的種類が多いのはいいが店の雰囲気と値段が今ひとつ。
Saturday, 30th of January 2021
Sunrise 6:44am (JST), sunset 5:07pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:22 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 03:00: -3 C, clear sky, 3.1 mps wind from WSW.
いい天気。
セントルイスの旧大家さんはご夫婦で初回のワクチンを打ったそうだ。次回は来月21日とか。日本はなぜこんなに遅れているのか。
事務仕事をあれこれ。
昼は焼きビーフン。
東京都の新規感染者は769人で二日連続千人を下回るという報道。検査数を確認しようと東京都のページに行ってみると、なぜかこの一週間は更新されてない。この一週間の新規感染者数が比較的少なめだったことと関係があるのかと疑ってしまう。
Sunday, 30th of January 2022
今日は今のマンションの契約をしてから10周年の記念日。その頃のメモを読み直したりする。
昼前から散歩。風が冷たくて寒い。最寄り駅商店街にできたスシローの持ち帰り専門店で海鮮丼を買う。前からある近くの持ち帰り専門寿司店と競争になるだろう。
最近車に目覚めつつある孫のためにダイソーで工事用車両4台を400円で購入。
息子のところの孫と少しだけテレビ電話。公園に行って遊びたいので早めに切り上げる。
日曜日も事務的なやり取り。これはコロナ禍になって普通になったことの一つ。
夕食は手羽の照り焼き。
Monday, 30th of January 2023
今朝のオムレツ。ちょっと油を熱しすぎた。菜箸を使わないでもフライパンの温度がわかるようにならないといけない。秒数を計るか。
出勤。サミットで三色マグロ丼を買う。
業務を片付ける。今日の業務はtaskと言えるようなものが多くて、テキパキ感が出て達成感がある。しかし、働かされた感もあるな。
介護関係でも電話2つ。
ご飯を炊く時間がなかったので、サトウのごはんを買ってみる。玄関開けたら2分でご飯というのは本当だ。もうこれでいいじゃないかという気もする。炊いたご飯を冷凍しておいて、解凍するのもそのぐらいだろう。
マイバスに寄って買い物をしていると、ウインナーがあったので思わず購入。昼のパスタのときのタンパク質補給に使えるんではないか。
Tuesday, 30th of January 2024
オムレツを焼く。問題なし。
妻は病院で抜糸。治療終了でもう通院しなくていいらしい。
出勤。サミットで白身魚フライ海苔弁当を買う。
今日はできるだけ仕事を片付ける予定。
こういう仕事をしているといろいろと気になることが沸いてきて無駄なメールを出したりする。
バスで帰宅。イヤホンから音漏れしている人がいたので、混んでも近づかない。
夕食は牡蠣フライとクリームシチュー。治療終了祝で赤ワインを買って帰る。