HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Tuesday, 7th of March 2000 Wednesday, 7th of March 2001
黄砂襲来。
水泳1400m。
2時から市民センターで市民ゼミ修了式。その後、大学16Fでパーティ。
3時からのpartyなので、アルコールは出ないだろうと思っていたが甘かった。
partyの中で、講師のスピーチなど無いだろうと思っていたが甘かった。
というわけで(?)、返事は書きますから少し待ってね。>複数
Thursday, 7th of March 2002
瑕疵担保責任に関する交渉開始。
不動産屋も、契約終了後のことだから、あまり力が入ってない。
どうかすると、こちらも、あまり気が向かない。しかし、契約内容に関するこ
とは、きっちりやっとかないと、あとでトラブルになるのがいやだし。
N西先生は、無事、ヴェトナムから帰国したようだ。いきなり雑務に追われて
いるのが可哀想。
水泳800m。やはり、半年ほどサボっていたので、800mで既に疲れる。自然に続
けられる適度な運動、という意味では、徒歩通勤がいいのだろうが、最近は花
粉が飛んでいるし。
基本文献を今ごろ読み直したり、大幅な書き直しをしたり、いやはや、優雅な
もんです。(いいのか)
昼食は、次郎丸のサッポロラーメンへ。福岡に来て、不満なことの一つは、ラー
メンの種類が少ないこと。どこへ行っても、とんこつラーメン。たしかに、店
によって微妙な違いがあって、それはそれで面白いのだが、たまには、味噌ラー
メンとか、塩ラーメンとか、食べてみたくなる。その、とんこつ以外のラーメ
ンが食べられる、数少ない(私が知っている範囲で)店。高校時代によく食べた、
懐かしい味噌ラーメン大盛りを堪能する。げっぷ
週末はよろしくお願いします。
赴任当初、「おはようございます」という私の挨拶に対して、「はい」と答え
たがために、私の中で人間扱いされていない某教授と、ばったり共同研究室の
入り口で出会う。軽く会釈して通り過ぎようとすると、大きな咳払いを食らわ
される。まぁ、人間扱いしてないから、犬に吠えられたようなものだけれど、
人間の姿をした犬というのもいやなものだ。
Friday, 7th of March 2003
腰の具合が悪いこともあって、自宅で。
何度読み直しても解説部分にバグが見つかる。どうすべ
24時まで悶々。
Sunday, 7th of March 2004
春の雪。
明後日が公立高校の入試なので、何となく緊張感が漂っている。
昼は味噌ラーメン。
琵琶湖マラソンを観ながらうとうと。
うーむ。ブラームスもええのう。
Monday, 7th of March 2005
そろそろ尻に火がついてきた。
春休みは語学系の先生たちからラテン語の質問が舞い込む季節。皆さん研究に没頭しておられるようで実に目出度いことです。しかし私は中世ラテンしかも哲学系なのでラテン文学とか実はよくわかっていない。(大汗)
ぞりぞり。やや悲惨な気分で24時まで。
モー様弦楽四重奏曲はやはり強烈。深いところを攪拌して正常に戻してくれる。
だけど最後はやはりショスタコのピアノ曲。
九州電力のBBIQとかいうものに申し込むことを決める。あまりよくわからないが、光だからいいだろう。(いいかげん)
Tuesday, 7th of March 2006
静養した方がいいような気がするが、明日のフォーラム のための準備をいろいろと。
インド論理学なんて勉強したことがなかったのでこの機会に少しおさらい。
N西教授の置き土産(?)をいただく。
しかしつらつら惟るに通風も尿酸塩の結晶化が原因だから、今回の「石化」は数年前から始まっていると考えた方がよかろう。昨年来持病化しつつある頭痛も、肩凝りなど、何かが強ばってくる感じが顕著なので、これも「石化」の一種と見なすべきであろう。【結論】だれかが私に「メデューサの呪い」をかけた結果、石化が進行している。
メモを検索すると、どうもこの日 あたりが怪しい。
石化に苦しみながら明日の準備。こういう異種格闘技戦ってあまり経験がないから困惑。真面目に考えれば考えるほど準備すべきことが膨大に出てくる。こういうことをすべて準備するのは無理なので、真面目に考えるのが間違っているのだろうという結論に達する。(をい)
ということで、明日明後日と留守にします。復帰は10日の予定。
Wednesday, 7th of March 2007
さらに気温が下がる。おまけに小雪がちらついている。たしか3日前は20℃くらいあって暑いと感じたほどだった。このような最近の様子について、家人は「最近の天気は手を抜いている。もっと丁寧にやってもらいたい」と言っていたが適切な批判である。
大銀杏でパンを買ってくる。
今日は午後から病院の某会議。遠出する日に限って悪天候。マーフィーの法則とか言うそうだが迷惑な法則である。
自分の命日がわかるサイト があると聞いたので早速調べてみる。普通なら2035年7月26日、明るく生きたら2045年9月6日、暗く生きたら2018年5月5日、Sで生きたら(?)6年前に死んでいる、のだそうだ。ふーむ。いい加減な計算とわかっていても、何となく心に響くものがある。Carpe Diem!
他人のブログに「こういうのはダメ」という匿名の批判を書いているのを見つけて不快になる。批判するならきちんと論拠を示すべし。可哀想に。
電網購買したセクションパッド が到着。スタンドは高価なので今まで通り磁石 でキャビネットにくっつけているが、かなり重いので、もう一つ磁石が必要かもしれない。
春の体力作り。水泳2,200m。今日は2,400泳ぐと決めていたのだが、やはり時間的に無理があるようだ。
病院の会議で朝倉街道へ。二年の任期がこれで終わる。最後に任期切れの委員として紹介された時、居眠りしていて驚いたことは秘密。
やはり研究室にもボトルインクが必要と判断して○善へ。ばんのアイスコーヒーで少しだけ休憩。上で述べた「もう一つの磁石」も買おうとしたら売り切れている。密かな人気なのだろうか。
携帯の液晶保護フィルムというものがあって、ぺらぺらのフィルム一枚が400円とかの値段で売られている。だいたい持ち歩くものには傷が付くだろうし、ある程度傷が付いても操作に問題はないはず。そんなものを誰が買うんだ!あたしだよ。(最近そのギャグが気に入っているらしいがやめといた方がいいぞ(君は誰?))
ついでに今まで通過していた携帯グッズコーナーを散策。青歯が目にまぶしかった。
はっもうこんな時間。一日が無駄に。だから会議はいやなんだよ。Hodie carptus sum.
○
Friday, 7th of March 2008
朝起きるとひどい肩こりで頭痛がする。マルガリータの献身的な肩たたきで一命を取りとめる(おおげさ)。
e-Tax用のICカードリーダーが届く。ふふふ。これで準備完了。
徒歩で出勤。気分的に車じゃなくて徒歩の感じ。
最近3中さんのページで見かけた『骨から見る生物の進化』 が届く。実は今朝方、この本が届いたが非常にしょぼい内容で憤慨している夢を見ていた。それくらい楽しみにしていたがやっぱりすごい。生物好き、進化好き、骨好き、白黒写真好きのどれか(複数可)に当てはまる人なら文句なく楽しめる。しかし結構重いので歩いて来たのが悔やまれる。
昨日、Japan Blog Award 2008なるものが発表され局所的に大騒ぎになっているみたいだが、どうも胡散臭い。ここ に趣旨が載っているがそもそも文章が変。女坂の師匠じゃなくても赤のRollyで添削したくなる表現に満ちている。気の毒のなのは表彰された方で、明確な基準や競争もなくいきなり表彰されて戸惑っている様子が見られる。罪な話。
ははあ出力が上がっているのは逃避圧が高まっているからだな。逃避圧が高まるということは「もうそろそろやらないと」圧が高まっているのだな。しくしく。
そんなことにはお構いなく学科関係事務処理が立て続けに二件。
水泳1,600m。今日は補習が始まる前に引き上げる。
ごぼう天うどんセット。やはり美味い。炭水化物を求めているのか。(私にとって)炭水化物は毒だったはず。
なんとか原稿Aの執筆開始。予定では3月中旬には脱稿して引き続き原稿Bにとりかかるはずなのに。まぁ書き始めたらなんとかなるだろう。
プリースト・菅沼聡訳『一冊でわかる 論理学』(岩波書店) が解説のS教授から届く。ありがとうございます。Graham PriestはあのAn Introduction to Non-Classical Logic で有名な非古典論理の専門家。こういう大きな視野から論理学全般を見渡すような本はもっとあってもいいと思う。勉強させていただきます。
なんとその本の「読書案内」の中に神謎2を発見!いやぁお目が高い。 過分な評価をいただいて恐縮です。
はっもうこんな時間。そして明日は出張。(号泣)
Fixin, Derey Frères, 2005 vs. Costes du Château,
Féret-Lambert, 2004. ほぼ同価格帯のブルゴーニュとボルドー。だいたい同じだが 前者の方が酸味があり苦味が重くならない。後者は土の雰囲気を感じさせ重厚。どちらもたいへん美味しゅうございます。
Saturday, 7th of March 2009
体調はほぼ元通り。
近所の本屋でドライブの本を買う。久しぶりに『アサヒカメラ』も。
お出かけ前の30分洗車。
来週の週末はいろいろ忙しいので一週間前倒しをしてご成婚22周年記念小旅行へ出発。なんとか体調が戻ってよかった。無理に治したとも言えるか。
日田の豆田町へ。ひな祭りの「さげもん」は柳川が有名だがここらでもやっているみたいだ。
ウナギを食べて羊羹を買う。広瀬淡窓の咸宜園跡とかも。この人、それほど有名とは言えないと思うがこの地域では地名(日田市淡窓)や小学校の名前(咸宜小)になるほど勢力があるみたいだ。(地図)
やまなみハイウエイの途中、いつもの「谷さんち」(Chèz Tani )という名前の店でバームクーヘンを買う。
宿泊先ではいろんな事があってそれなりに楽しめたがまあ内部的なこともあるのでここには書かないことにしましょう。
WBCで日本が韓国に大勝したようだ。
Sunday, 7th of March 2010
曇り。雨は降っていないが気温は低め。
夢の中でビールを買った。なぜか時代からけっして遅れることがないT教授と一緒にスーパーにいて、ヱビスビールの〈生〉が出ているので、欲しいなと思って買う夢である。買いながら、あれなんか変だぞ、これを買うけど飲むのかな、と思ったのを覚えている。抑圧された飲酒欲求が現れたと解釈することもできるが、何かがトリガーとなって行動パターンの記憶が現れたのだと思う。先日の追い出しコンパの席でも、行動パターンとして、味の濃い料理を食べながら近くの席の人と話をしていて、ついうっかりコップのビールに手を伸ばしそうになることが数回あった。今まで何度も繰り返した行動パターンが自動的に現れたのだと思う。これも、現在の選択が誤っているせいではなく過去の習慣のせいだから、あまり気にしないことだ。放っておくとそのうち消えるはず。
秘技、休日出勤&web遮断。今週は細々とした行事が入っているので、一度ゆっくり全体を見渡して方向を定めておく必要がある。問題は今日は靄が深くて全体が見えにくい点だが。
先日、クイックルワイパー(ウエットシート)の威力について<%=my '20100304#p03', '書いた' %>が、この際、花王が誇るクイックルワイパーの世界を堪能すべく、近所の量販店で、クイックルワイパー(本体)、クイックルワイパー(ドライシート)、クイックルワイパーハンディー、取り替え用ふわふわキャッチャーをまとめて購入。一挙に研究室がお掃除活動の対象世界として新鮮な文脈で捉え直される。とくにふわふわキャッチャーの威力はすさまじく、研究室に付きものの全体的にうっすらとホコリをかぶった状態が劇的に改善される。最近本棚のホコリが気になるけどどうしたらいいのかわからないとお悩みの各位にお勧めである。
先日本屋を徘徊していて郡司ペギオ幸夫氏の本が目についた。どうしてこの人の名前はこんなにインパクトがあるんだろうと考えていて、ふと気がついた。これだ。ただこれだと、ペギオはPeggy-Oで、「おおペギーちゃん」という意味になる。
視界不良。うまく飛べない。こういうときは無理して書き進めないことが大切なので、方針を転換して関連論文を読む。
夕方頃から妙な空腹感に襲われる。たまに走っていて遭遇する症状。夕食を食べても治らない。満腹なのに空腹で疲れた感じ。なんか変だな。
夜も少し原稿をつつく。
Monday, 7th of March 2011
新聞トップに前原外相辞任というニュースが。外国人から献金を受けていたのが辞任の理由だが、なんかすっきりしない。献金してくる人の国籍を全部調べるなんて無理だろう。だから「そんなこと言われても無理ですよ」と開き直ればいいのに。むしろそうしないのは、なにか理由があって辞任するチャンスをうかがっていたのではないかと勘ぐりたくなる。
『{{'論理パラドクシカ '}}』を著者の三浦さんからいただく。ありがとうございます。少しずつ読んでいるが今回はますます話題の幅が広がって、数学や物理学にかんするパズル・難問も含まれていて興味深い。
Wednesday, 7th of March 2012
通勤オプションには実はもうひとつあって、バスの乗り継ぎというやり方があるので試してみる。裏のバス停から目黒駅まで乗って、そこで別のバスに乗り換えるとあーら不思議本社正門前に停まる。らくちんすぎる。しかし、この乗り継ぎは、東急バスと都営バスが入り組んでいるので料金体系がすっきりしない。同じ会社のバスだと割引があるが、違う会社の場合はそれがなく、他のルートに比べると割高になる。どれかのルートが圧倒的に有利にならないように、うまくできていると言えばいいのか。
これも懸案の散髪を片付けることに。オプションが多すぎて戸惑うが、会社の近くの普通の理髪店を攻めてみる。予約制の所も多いので念のため電話を入れると、かなり年配の印象を与える声の主人が出る。「今から行けばやってもらえますか?」と聞くと、「さあ、だれかが来ればその人からやるし、来なければまあできますけど」という、なかなか含蓄のあるお答え。
行ってみると、店構えこそ古びているが中は明るく清潔。掃除が行き届いてます、という感じ。年配のご主人と、そのご子息といった背格好の人がいる。いかにも「正しい床屋」といった風情で、30年前からあるような整髪料の瓶が並び、ラジオからは「新橋二丁目七番地」というような歌が流れている。
コミュニケーションも簡素で、最初に簡単に長さの指示だけすると、あとは黙々と仕事をする。たっぷり1時間くらいかけて、カット、顔剃り、洗髪とやってもらった。カットの技術などはよくわからないが、仕事が非常に丁寧だと感じた。欲を言えばもう少しリラックスした雰囲気があればいいが、あまりおしゃべりでこちらが気をつかうようなところも苦手だし。
今後のデフォルトになるかどうかはわからないが、有力候補であることは確かだ。
よせばいいのにまた走りに行く。昨日に比べると疲れが取れて体が動く。公園内の2kmのジョギングコースの最初の1kmは6分少々。しかし、これがややオーバーペースで、復路の途中でエネルギーが切れる。一時の調子の良さに惑わされて全体的なペース配分を誤る、というもっとも基本的なミスをしてしまう。まだまだリハビリ途中ということを肝に銘ずべし。
No memo on Thursday, 7th of March 2013 Friday, 7th of March 2014
新しいバス停からバスで出勤。バス停が変わるとどちらに向かってどう並べばいいかわからない。
生協で注文した品を受け取る。
お部屋でお仕事。
3年目が終わろうという時期になって初めて生協食堂に行ってみる。比較のためにカレーを注文。残念ながら山食カレーの圧勝。しかしメニューが多いので、人の少ない時期は使えるかもしれない。
少し研究室の模様替えを。必要ないものはどんどん捨てたり引き取ってもらったりすること。
本棚のすべてに本を置かないで、一部を雑多なもの用の棚にすること。こういうことに今頃気がつくのはやはり問題だ。
某校正を返送。えらいえらい。
なんと雪。ジョギングは中止。
Saturday, 7th of March 2015
5時30分起床。1階のコーヒー店でカフェラテとマフィンを買う。それと、昨夜買っておいたヨーグルトとバナナで朝食。
このコーヒー店での支払い時、$13.02(さてぃーのとぅ)を聞き取れず、そばにいた娘に教えてもらう。別のことを考えていた。つうこんのいちげき。
本日は今回のメインイベントとも言える長時間オプションツアー。キラウエア火山+マウナケア山頂。
7時20分集合、7時40分出発。北上しつつ他のツアー客を拾い、パーカー牧場→虹滝(rainbow falls)→大島キャンディー(Big Island Candies)。いろいろとお土産を買う。
昼食はHiloのビュッフェ。マウナケアツアーの方から、炭水化物をたくさん摂っておけと言われているので、パスタとかをしっかり食べる。
キラウエア火山山頂火口へ。阿蘇山の大観峰を小ぶりにした感じ。しかし旧火口がよく見える。
キラウエアツアーを離れ、現地のマイケルというガイドさんの車でマウナケアのふもとへ。車中、1時間半ほどいろいろと話をする。
今度は日本人ガイドの車でONIZUKA visitor centerへ。4時頃、弁当を渡され狭いところで急いで食べる。さんざん、高山病について脅され、車で出発。舗装道路はすぐに終わり、あとはでこぼこ道を進む。車があんなにガタガタ揺れても大丈夫であることを初めて知る。約35分で山頂へ。一面の雪。標高4,205mだから当然。そういうえば、日本のすばる望遠鏡があるところだ。各国の望遠鏡が山頂付近に並んでいる。外に出るが、風が強く、体感気温はマイナス8℃くらいだとか。
高山病に備えて水を飲めと言われていたのを忠実に実行したせいか、山頂でトイレに行きたくなり、車から100mほど下った簡易トイレへ行く。ちょっとの間だが、酸素が薄いので息が苦しく、少し頭もボーっとして、日常ではない変な感覚に襲われる。遭難する気分を少し味わえた気がした。
このツアーは星空観測も売りなんだが、あいにく雲が多く、星はあまり見えない。それでも、一瞬の晴れ間から、見たこともないような解像度のオリオン座が見えた。これは夏に行けばもっと感動的だろう。
途中、大きなABC Storeに立ち寄り、明日の朝食とビールを買う。
10:30頃ホテル着。15時間の地獄の弾丸ツアー。だけど楽しかった。
Monday, 7th of March 2016
ご心配をお掛けしております眼科手術の日。雨。7:40頃に家を出て8:30頃に到着。雨でバスが少し遅れたようだ。
二回目なので、この前よりは精神的ダメージが少ない。しかし、目をいじられる感覚は慣れない。
9:00頃から手術が始まり、30分ほどで無事終了。10時頃に会計その他を終える。例によって顔の半分が隠れるくらいの大きな眼帯をしている。
再び、都会のバリアフリーの実態を体験すべく、JRとバスを乗り継いて帰宅。都会ではあまり身なりが気にならないのは、知った人に見られる恐れが少ないこともあって(田舎ではその日のうちに町の話題になる)、あらゆるものが記号化している感覚がある。
11時過ぎに帰宅。昼は自宅でレトルトカレー。
何をすることもなく、女子サッカーを見たり昼寝をしたりして過ごす。
夜は小鯵のマリネ。
月曜日恒例、吉田類を見ながらの晩酌はパス。やっぱりちょっと鈍い痛みがあるし、早めに就寝。
Tuesday, 7th of March 2017
一転して寒くなっている。今日も自宅。
メタファーの本を少しずつ。
防災週間ということもあり、昼は非常用のカップラーメンを消費する。たまに食べると美味いと言いたいが、なんかやっぱり体に悪そう。
世界野球古典が開幕したとかで、キューバ戦をやっている。途中まで見た。
Wednesday, 7th of March 2018
ついにあちらのスイッチが入ったようで、朝からどんどんメールが届く。
受入教授のJGからは、食事のお誘いと講演会の情報。伝説の大家ES教授からもメールがあり、ゼミへの参加を誘われる。JGの夕食会にもいらっしゃるとか。びびるぜ。
マンションの火災報知器の点検。やや調子が悪いらしく時間がかかる。
今日は某NYの弁護士を夕食にお招きしているので、いろいろと準備をしないと。
秘書の人から住む地域について新たな情報あり。
NYの弁護士を自宅にお迎えする。保険のこととか、実際の仕事に基づいた話がたいへんためになる。しばらく住居のこととかも話をしたあと、奥さんが腕を振るった豪華料理でディナー(脚色あり)。日付が変わる前くらいに最寄り駅まで送っていく。
Google Street Viewなど、現実感のある話をしたので、奥さんはあまり寝られなかったみたい。
Thursday, 7th of March 2019
3月も1週間が経ってしまった。このところの時間の流れの速さに驚いている。
奥さんは図書館のESLに出かけていく。今日の授業はほぼ一対一なのでとても勉強になるんだそうだ。
自宅でお仕事。今月中に訳文を一通り仕上げるのと、4月からの授業準備があるのだが、こちらの滞在も残り少ないので、バランスというか時間配分が難しいところ。
午後少し昼寝。
今日は訳文の検討をしていたがあまり楽しくなかった。だいたい、推敲というのは昔から楽しくないものと相場が決まっている。
夕食はポークのロースト。レモン味で美味い。
Saturday, 7th of March 2020
雨が降っている。今日も歩いて出勤しようと思っていたが雨なので家にいることにする。土曜日だし。
スポーツジムのHPをのぞくと、特別休会制度を実施したようだ。休会料という謎の料金を払えば差額をあとで払い戻してくれるそうなので、さっそく電話をして特別休会にしてもらう。有り難いけどどこも大変ですなあ。
夕方、散歩がてら商店街の焼き鳥屋まで行ってレバーなどの焼き鶏を買ってくる。鉄分不足の妊婦さんに食べさせようと思ったが、ちょっとレアなので警戒して食べず。
新型肺炎の被験者数が少ないことがようやくニュースでも出てきた。実際には10倍以上の感染者がいると言われている。大倉山のスポーツジムでも感染者が来ていたので千人ほどが濃厚接触者とされたとか。あぶない。
Sunday, 7th of March 2021
Sunrise 6:06am (JST), sunset 5:42pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:36 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 20:00: 6 C, partly cloudy, 3.0 mps wind from ENE.
大学院生支援関係で業務。だいたい目処がついてきた。
昼は家庭でチジミ。ファミマでクリスピーチキン(ハバネロホット)を買ってきて一緒にいただく。ピリ辛で韓国料理によく合う。
食後に散歩。今日は世田谷の下馬方面を歩いてみる。閑静な住宅街。途中で実家関係の電話がかかってきて歩きながら話をする。
弥生賞ディープインパクト記念は一番人気の馬が強そうだったので、それを軸に馬連を3枚購入。しかし1.3倍まで人気が上がったダノンザキッドがまさかの3位。一着はタイトルホルダー。なかなか難しい。ワイドや3連複で買っておけばよかった。
emacsのテーマ。軽い気持ちでsolarized-lightにしてみたが、意外に使いやすいのに驚いている。だいたいはdark系が好みだが、選択範囲など、操作に合った配色でストレスが少ない。
Monday, 7th of March 2022
そろそろ雑用も収束してきたので気になっているところの調べ物など。
昼はおでん。
夕方ジム。ジョギング20分とクロストレーナー10分。
夕食は豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。
今日のNYT。Ukraine's President Warns of New Wave of Russian Attacks.(ウクライナ大統領、ロシアによる新たな攻撃の波を警告。)
Tuesday, 7th of March 2023
オムレツを作る。サラダ油を少し入れすぎて、形成が難しくなった。
原稿に向かうが、熟成させるために、あまり書かない。
昼はトマトソースのスパゲティ。
午後も引き続き原稿。どんどん書いて、ある程度まで行くと、全体を見て、筋道を考える。というか、意識されていなかった筋道を探す。そういう意味では、アウトラインというのは、前もって自覚的に作るというよりは、問題を考えていく中で、後から見つけるものかもしれない。
夕食はチキン南蛮。胸肉なのであっさりしている。
Thursday, 7th of March 2024
8時まで寝るつもりが7時30分に目が覚める。
オムレツを焼く。うまくできた。
某推薦書の作成。
実家で見つかった母の答辞の写真をPhotoshopで補正して印刷。親戚に送る。
シルバー人材センターに電話をして実家の庭の掃除をお願いする。
有線テレビの契約解除の文書を返送。
某学会の今年度の会費が未納だったので、銀行に慌てて振り込む。
昼は、自宅で長崎皿うどん。
夕方から大学へ。推薦書の印刷と封緘作業。
途中で予定が消えたので、少し時間ができる。少し早いが床屋に寄ってみると、たまたまちょうどよく枠が空いていたのでやってもらう。
大学に来て推薦書の仕上げと印刷と封緘。
夜は三田で年度末コンパ。しばらく会えなくなる人たちもいたので、みんなで最後に盛り上がれてよかった。