Memoranda Personalia
No memo on Thursday, 9th of March 2000
Friday, 9th of March 2001
- 天神経由。消えゆく往年の名機を保護。
- しっかり水泳1200m。
- ガソリンを入れるとサービスで水洗い洗車をしてくれる。タイムリーヒット。
Saturday, 9th of March 2002
昨夜も、朝4時に、大きな物音で目が覚める。
今度は、何かが落ちたような音。起きて確認に行くべきかどうか、迷いながら
布団の中で小一時間ほど悶々とする。
朝起きて確認すると、どうやら、玄関の靴箱の上に置いていた、スイレンの鉢
が落下した模様。なんだ悶々として損した。
午前中、某スクール。新しく入ったK氏の実力に、みんなタジタジ。
天ブラしたいが、用事があるのでまっすぐ帰宅。
某庭師さんと、相談。見積額に腰を抜かす。ううむ。まいりました。
夜は、某会合の予定。
本web頁愛読者の集い(笑)で歓談。久しぶりに(と言うと角が立つか)、新鮮な
話題で楽しゅうございました。今後ともよろしくお願いします。
久しぶりにあの店(W屋)に行ったけど、やはり、満足度が高い。あ。そうだ。
集金もしないと。(笑)
1時半頃歩いて帰宅。
自転車で帰ったW邊さんは、無事だったのだろうか。ちょっと心配。
Sunday, 9th of March 2003
- 家族それぞれに用事があるようなので、私は最後の悪あがきを存分に。
- 結局3校を100行書き直すという暴挙。O氏および関係諸氏にお詫びします。(苦笑)
- 100行100行と念じながら書いていって、書き終わったときに行数を数えるとちょうど100。すごい。オカルトだ。この100行はすでにどこかで決まっていて、私がそれを見つけてタイプしただけなのだ、などとキザなことを書いてみたくなる今日この頃。
- 最近、ブリはあまり美味しくないですね。
Tuesday, 9th of March 2004
- 公立高校入試の日。6時半に起きて念のため7時半に出発。途中で一人拾う。8時半集合なのだが予想通り20分ほどで到着。
- ふと気づくと快晴。
- ようやくMYDOOM.Aというウイルスが来ないようになったと思ったら、最近はNETSKY.Dというやつが一日に数匹届く。以前も書いたが、大学のメールサーバーとノートンで二重にブロックしているので実害はないが、一体どこから来ているんだろう。
- ちと気になるのは、"failure notice"というタイトルのメールが含まれている点で、発信者の偽装に私のメールアドレスが使われている模様。迷惑千万。
- 今日も泳げる。1500m。
- 息子が弁当を必要としているのでついでに私のも作ってもらう。来年度からはこれでいこうか。
- 東広島鏡山大学(ちがうっちゅーに)進学の某Yくんのラテン語特訓講座第2回目。集中してやればこれだけ進む。普段の授業はなんなのだろう。
- ちょっと疲れたから職場の配給パソコンにウイルス対策ソフトをインストールする作業でもするかな、と軽く始めたのが運の尽き。管理用サーバーの指定がうまくいかない。検索して見つかったものを指定すると「つながらないよ」と文句をたれる。自分で停止している各種サービスのせいかと思い、いろいろと不要なサービスを開始してみるが症状は変わらず。ふと、サーバーの名前ではなくIPアドレスを打ち込んでみたらあっさりつながる。なんなんだ。2時間ほど無駄にしてしまった。まぁそれを覚悟で自分でインストールすることにしたんでしょと言われたらそれまでなのだが。
- 最後まで力を抜かずに字を書くような感じで23時まで。
Wednesday, 9th of March 2005
- 今日はプールが開いているなぁ。しかし最近プールが不安定(不正確な表現)なので泳ぎにくい。
- そういえば今日は公立高校の入試。一年が経つのは速い。
- えーと今日は謎の(じゃない)会合。大学院をどうするかという話。
しかし本来これは7年前に結論が出ていることなんじゃあないでしょうか?
- ぽかぽかしている。花粉もかなり飛散しているようだ。悲惨。
ちなみに、「世の中にたえて花粉のなかりせば〜」の歌は、web検索をすると全国で200件以上歌われているようだ。なんという詩的な民族であろうか。ちなみに本ページでは、2年前に登場している。
- 今日こそは区切りをつけたい。
- バカ族の人には悪いがやはりピグミー族でいくことにする。
- 昼休みにプールに行ってみるが水泳部がまだ練習しているので遠慮する。それでもK山教授はくじけずに第8レーンで泳いでいたようだ。
- 大学院関係非公式会議一つ。確かに注文販売(オンデマンド)方式が一番なれども。
- ごりごり。
- もう少しがんばったら休んで浩然の気を養おうと思っていたところに衝撃の依頼。まさかProf.Dが来日とは。最終着陸態勢で滑走路上を飛行していると突然ダウンバーストを食らって操縦不能、という比喩が適切か。
- 適切すぎて目眩がする。
- ダウンバーストのせいで作業効率が大幅にダウンバースト。もう少しがんばらなきゃ。
- 22時に一応印刷原稿の見直し終了。さて、これをワープロに入力して、と思って記憶棒を探すが所定の場所にない。どうやら研究室に忘れてきたようだ。これも天啓ということにして懸案の休息をとることに。
- ×。冷や奴+日本酒。大村益次郎モードと言えばいいのか。
Thursday, 9th of March 2006
- 西条有数のホテルにしては空調が不安定。目覚めると鼻水が出ている。
- そろそろどこかにちゃんとした布団を敷いてくれるホテルが出現してないかな。
- 朝食時に再びカナダのG教授とH大のO教授とご一緒になる。
- 本来であれば宮島で牡蠣でも食べて帰るんだが健康上の理由であっさり福岡へ。12時頃到着。
- せっかくなのでツナパハでリアルレッド。あと、気になっているデジカメと鞄類にちょっと触ってから大学へ。
- 明日の市民ゼミの準備など。
- もうあまり我慢せずに人生を楽しもう、ということで(そうなのか)、盛大に×。
Friday, 9th of March 2007
- 今の中学校の先生が大変なのは自分たちでカリキュラムを変えられないせいだ、と力説している夢を見る。おそらくこれは、昨夜、大学の単位について話をしていたことの名残であろう。
- 三校が届く。着々と進行しているようで実に目出度い。
- おっと今日は市民ゼミ。異なる属性を持つ複数の実体は存在し得ないことを市民の皆様に納得していただけるかどうか。
- ちゃんと供養しなかったせいかゾンビ化した学会が出現して往生している。ゾンビってどうやったらやっつけられるんだったっけ。
- あの新進日本映画研究者の記事を読みたいなぁ。とつぶやいてみるテスト。
- 市民ゼミ。早く先に進みたいのはわかりますが、もう少しじっくり参りましょう。
- History Channelで南方熊楠の話を観る。
Sunday, 9th of March 2008
- いい天気。
- 朝食はバイキングだが中の下。サラダが少ない。ヨーグルトに入れるジャムが給食に出てくるような安っぽいやつ。悪いところばかり目につくがしかし何故か落ち着く。この方面の定宿にしようかと思うくらいだ。
- 昼過ぎの便なので寄り道せずに羽田へ。
- せっかくだから福岡に着いたら一蘭あたりで昼食を取ろうと思って昼食抜きで搭乗。これが失敗。飛行機は遅れるものだ。結局一蘭にたどり着いたのが3時頃。【教訓】旅行中の食事は常に早めに軽く済ませておこう。
- 不規則昼食のせいか疲れが出る。帰宅後、入念にマッサージをしてもらって夕食まで爆睡。
- 子供のことですこしもめる。子供は大きくなったらなったで難しいものだ。しかしマイナス思考に陥いらずに前を向いて進んでいこう!(誰やねん君は)
Monday, 9th of March 2009
- 曇り。
- いろいろとリセットをする。
- 原稿を進めないといけないんだが、その前に基本に立ち返るために基本的な本を読んでいる。
- 夕方高架下へ。無理をせず8kmのメニュー。
- ポアンカレ予想を解いたペレリマンの番組。宇宙のかたちと関係があるとは知らなかったけどもう少し解説しないと一般の人はなんの事やらさっぱりわからないだろう。
- その後Sean Lennonが出ている英語番組。
- やっぱり「人生」というところから考えること。もう少しはっきり言うと、有限な時間を生きているというところから考え始めること。
Tuesday, 9th of March 2010
- よく寝た。8時間はぐっすり寝た。心配事が一つ片付いたせいだろう。
- 昨夜からまた鼻水が出始める。軟口蓋が腫れぼったくてかゆい。もしやこのせいで眠りの質が悪かったから長く寝たのだろうか。
- 雨が降ってます。寒くなってます。明日は雪の予報なんだがさて。
- さっさと出勤。心配事が一つ片付いたので今度は自分の仕事の心配をせねば。
- しかし鼻水とくしゃみが止まらない。ティッシュの無駄。鼻から洗面台まで樋でもつけておいた方がいいんじゃないかというレベル。
- 購買部で弁当と野菜ジュースを買う。野菜ジュースは「砂糖・食塩 不使用」と書いてある伊藤園の『充実野菜 緑黄色野菜ミックス』。リンゴジュースみたいで甘い。もう少しキリッとしまった味がして欲しい。
- 隣の炊事場でものを洗っていて、「きれい好き」という性格があるなら「きたない好き」という性格もあるんだろうなとふと思う。何人かの顔と部屋の様子が目に浮かんだが支障があるのでここには書かない。大人だ。(あたりまえだ)
- 袋に入った200gのコーヒー豆(粉)を800ccのビンに移し替えようとしたところ、あやうくあふれてこぼれそうになる。もうなにがなんだかどうしてなのかわからない、と絶望していたら、800ccに800g入るのは水であって、コーヒー豆、とくに粉になったやつは、200gでもそうとうな体積になるということにふと気付いて膝を打つ。小学校高学年レベルの知識であっても実生活に生かすのはなかなか難しいことの実例である。(気付けよ)
- 妻が新しい職場でパソコンがネットにつながってないので日記の更新ができないというので、ネットにつながってなくても、Wordか何かで日記を書いて、あとでネットにつながったときにそれをカット&ペーストすればいいんではないか、とアドバイスする。「そんなことができるのか!」と驚いていたが、私もX-Windowを使い始めた頃、異なるwindow間で切り貼りができることを知り、「これがX-Windowだ!」と感動したことを思い出す。こういうシステムの基本にかんすることは案外知られていないことが多いのかも知れない。
- 弁当を食べる前に眠くなり椅子で少し寝る。弁当を食べると眠くなりまた椅子で寝る。学内のどこかへ行かないといけないのに眠くて眠くてふらふらになって廊下に座り込んで苦しんでいる夢を見ながらさらに椅子で寝る。珈琲を飲んで目を覚ましてがんばろうと思ったが、また眠くなって机に伏して寝る。ふと気づくと帰宅時間なので眠いのをがまんして無理して帰宅。なんでこんなに眠いんだ。どこかで聞いたようなセリフだが。心配事が一つ片付くとこんなに眠くなるものなのか。(抗アレルギー薬のせいかも)
- 夕食後娘が入学関係の書類を作成している。第二外国語の希望ももう出さないといけないとか。もう少し考える時間が欲しいところだがクラス編成の都合を考えるとしかたないのかも。しかし今自分が選べと言われても迷う。いっそ英独仏希羅必修とかはどうだ。
- やっぱりamazon kindleを買うことにする。たぶん英訳だけど『神学大全』全巻$2.95ってのにやられた。納期が4月中旬というのが気にくわないが、応哲には間に合うかな。膨大なpdfのレジュメを入れていく。あ。これはレッツノートでやるつもりだったか。
Wednesday, 9th of March 2011
- 直前は自宅にいた方がいいだろうから先に研究室を片付ける計画。本やファイルはほぼすべて[[梱包を完了|http://ueeda.sakura.ne.jp/mt/memo/2011/03/post-648.html]]。あとは引き出しの中身や小物類。しかし本当に全部梱包してしまったら研究室でなにもできなくなる。今日も一件、某学会の仕事をやろうとしたら、該当する資料が梱包されていて作業できなかった。
- 最後まで使うものだけを最後まで梱包しないでおくのが難しい。
Friday, 9th of March 2012
- 東大のDietzさんが新しいフォーラムを作ったようなので、ここでも宣伝しておきます。
- [[Tokyo Forum for Analytic Philsophy|http://tf-ap.com/]]
- とくに学生さんたちは、こういうのに顔を出して刺激をもらうといいと思いますよ。
- 今日も5分歩いて直通バスに乗ろうとしたら、たまたま来たのが目黒駅止まりのバス。その次の直通バスがどのくらい待てば来るのかとっさにわからず、気弱くそのまま乗車。デフォルトにするなら早く時刻表を頭に入れねば。
- 常々バスの方が電車ほど疲れないのはどうしてだろうと思っていたが、今日、いくつか思い当たることがあった。
- *バスのほうが比較的人ごみに巻き込まれることが少ない。(田舎の人は、駅やホームの人の波を見るだけで血圧が上がる。)
- *前を向いて座るので、Gのかかり方が自然。電車だと横Gを食らうので、体側の筋肉が疲れる。(都会で生まれ育った人は、このあたりの筋肉のつき方が違うと思う。)
Saturday, 9th of March 2013
- 昨日は南風が強く気温が上がり(最高気温23.2℃)、室内にいても花粉の影響が出るほどだった。今日も気温が高いが、風はそれほどでもなく、花粉も昨日ほどではない。と、思って[[東京花粉ネット|http://pollen.tokyo-kafun.jp/kafun/index.php]]というサイトの花粉飛散マップを見るとびっくり。
- {{picasa "http://lh3.ggpht.com/-14LD45nv2p4/UTrby7blNSI/AAAAAAAAC4Q/luuaTgeMBZs/s512/kafun0309.jpg", ""}}
- 自宅近辺だけが、まるで聖なる光に守られているかのように花粉が飛んでいない!!あらためて日頃の自分の行いの良さを実感する。(おいおい)
Sunday, 9th of March 2014
- iMacが梱包されていた段ボールなど、部屋に溜まっていた段ボールをたたんで括ってゴミ置き場にもっていく。
- 昼はポトフとパン。
- ダイエーで買い物。明日、就活中の娘が立ち寄るのでいろいろ考えて買い込む。白ワインも一本。
- Office:Mac2011をインストール。普段あまり使わないが無いと困る。
- 古いiMacは古すぎて外部ディスプレイとしては使えないみたいだ。しかし、捨てるのももったいないので、外部ディスプレイとしてではなく、ふつうにもう一台のPCとして使うことにする。机の上に2台のiMacが並ぶ風景。
これで、片方でYouTubeを流しながら作業するということができるわけだ。
- 一昔前なら、複数のPCを平行して使う場合、ファイルの整合性に細心の注意が必要だったが、今はDropBoxなどを使うからその心配はほぼない。この、データをクラウドに置くというのが、最近の一番大きな変化だな。
Monday, 9th of March 2015
- 4:30起床。ダイヤモンドヘッド山頂から日の出を見るツアー。「ダイヤモンドヘッド」と言うと、ベンチャーズの「テケテケテケテケ」が思い浮かぶが(古杉)、これは山の名前。真っ暗な中、懐中電灯をつけて30分ほどダイヤモンドヘッド山を登る。懐中電灯をつけたたくさんのツアー客で山道が埋まる。上から見ると、まるでホビットの出撃のようだ(なにそれ)。
- 残念ながら、東方に雲があって日の出は見えず。だけど、山頂からの景色が良かったのでよしとする。
- 山から下りたところで記念撮影。
- そのまま車でRainbow Drive-inへ。オバマ大統領がしばしば立ち寄る老舗ドライブインでハワイのB級グルメの王者ロコモコを味わおう、という企画。B級というよりC級か。日本では、結構おしゃれな料理になっているようだが、ライスにハンバーグと目玉焼きを乗せてグレービーソースをかけたもの。試しにテーブルにあった醤油をかけてみたら、卵かけご飯にハンバーグを乗せたような、それはそれでとってもC級に美味しい味がした。
- 8時30分頃にホテルに戻る。娘が疲れて二度寝している間に、ホテルのランドリーで洗濯。大量の25セント硬貨が必要なので、どうしようかと思ったが、ダメ元でフロントに聞いてみると、フロントに大量の硬貨が両替用に準備されていた。
- 娘が昨日私が食べていたチーズバーガーを食べたいと言うので、再び天国のチーズバーガー屋へ。私はポークサンドを注文する。こちらも美味かったが、やはりブルーチーズとバナナの強烈な味には負ける。
- 娘が通り沿いの店に入って水着を買う。トイレで着替え、ビーチを歩いて少し海に入り、ぐるっと回って戻ってくる。でっかいことをしてやったぜという達成感が顔に表れている。
- いったんホテルに戻ると、今度は私の方が眠くなり、2時間ほど寝てしまう。娘はその間、一人で出かけて買い物などをしてきたようだ。
- お土産などを買いに、Royal Hawaiian Centerというショッピングセンターへ。簡易ライブでフラダンスを踊っている。やはりプロのダンサーはすごい。
- 夕食は再び昨夜の店。やや食べ過ぎなのでガーリックチキンを。娘はポークリブを注文すると、でっかいスペアリブが3枚も乗ったものが出てきた。少し分けてもらったが、これも独特の風味で非常に美味い。
Wednesday, 9th of March 2016
- 雨。だんだん寒くなってくる。
- 右目を新調したから、ちゃんと見えるようにしたいと思って、新宿の眼鏡店へ。以前伏見メガネで買ったフレームを持って行って、レンズだけ作ってもらう。ちょっと緩めに両眼とも1.0くらいにしてもらう。くっきりよく見える。ヒデキカンゲキ。
- 待ち時間に向かいの紀伊国屋で業務用の本を数冊購入。初めて外商コーナーの人と会話をした。
- ビックカメラで simフリーのスマホを物色。店員が話しかけてきたので基本的なことをいろいろと質問する。
- 2時頃になったが、青葉でつけ麺。晩酌用に北浜で韓国産のマグロを購入。
Thursday, 9th of March 2017
- メタファーについて、とりあえずちょっとまとめを開始してみる。
- 昼は自宅で白菜と豚肉のミルフィーユ風煮物。
- 午後、ジムに行こうと思ったが、シャワーなど後処理の時間がないと判断して中止。
- 夕方から湯島で某慰労会。あんこう鍋をいただく。それ以外の刺身などもたいへんに美味しい。「こんなに魚がうまい店がこんなところにあるんですね」と店の人に言うと、機嫌良くいろいろ話をしてくれた。しかし人手不足で今月いっぱいで閉店するんだとか。もったいない。
- かなりお酒を召し上がって「ここはどこ?」状態の某先生に「西日暮里でJRに乗り換えて池袋に行って西武線ですよ」と何度も言ってお別れしたが、無事にお帰りになれただろうか。
- 日付が変わる頃に帰宅。
Friday, 9th of March 2018
- 激しい雨。
- その雨のせいで奥さんの職場が休みになっていたらしい。確認が遅れて昼前にそれを知るが、溜まっている仕事を片付けるために通常通り出勤。
- 秘書のHMさんのアドバイスに触発されて、大学近辺の様子を調べる。住んでもいないのに生活の拠点を決めるのは難しい。
- 昼頃に目黒駅に行って、明日からの帰省の切符を購入。ちょうど空白期間ができたので、帰省することにした。
- 近くのCoCo壱番屋で昼飯をと思ったが、いつも同じ系列店では芸がないので、久しぶりにこんぴら茶屋で牛カレーうどん。1時半頃だったので並ばずに入れた。
- 夕方ジム。有酸素はクロストレーナーが気に入っていつもやっているが、傾斜を最大限にすると股関節の手入れにもなっていいことに気付く。
- ピョンチャン冬季五輪パラリンピック開幕。
Saturday, 9th of March 2019
- 明け方雷の音で目が覚める。
- 今日は奥さんの図書館のESLの先生が、お別れ会を兼ねて朝食会を開いてくれるというので、9時半頃から出かけていく。CWEのKingside Dinerという有名店で、歩いても行ける距離だが、かなりの雷雨なので車で行く。アメリカ人の先生とリトアニアのご友人と中国のご友人がいて5名で朝食。Kingside Slingerというのをいただいたが、当然のように食べきれない。
- 11時30頃までいて、雨の中をスーパーへ。買い物が終わる頃には雨が上がっていた。
- 少し休んで、4:30から今度は大家さんご夫妻とTexas Roadhouseというステーキ店へ。44号線を30分くらい走る。たぶん以前に一度来たことがあるモール。5時過ぎに着いたのに、すでにたくさんの人で行列ができている。大家さんLと一緒に、近くのRowe'sという店で時間つぶし。ホームセンターの巨大版という感じ。ステーキは、300gくらいのを注文したが、アメリカの牛肉は軽いので、美味しくペロリといただく。しかし、肉が来るのを待っているあいだは無料ピーナッツを食べ続けたり、「サボテンの花」という名前のタマネギフライを食べたりと、やはり、食が細い東洋人にはなかなか厳しいものがある。
cactus blossom
USDA Choice Sirloin
- その後、腹ごなしというわけでもなかろうが、Hobby Lobbyというビーズとかが置いてある店に連れて行ってくれて店内を見て回る。たしかに珍しいものもあるが、
中国製ばかりだしこういうのなら東京に山ほどありますからとは口が裂けても言えない。
- 風が強い。日本なら春一番というところだろうか。
- しかし、なぜ今日はステーキに誘われたのかが謎。もしかすると、昨日はLentの金曜日なのでフィッシュフライでちょっと我慢したので、翌日はプチ復活祭でステーキでぱーっと、ということだったのだろうか。なかなか精神が自由でよい。
- そして明日からDaylight Saving Timeが始まる。「サマータイム」という訳語がよくないのは、この時期から始まるから。
- 来年度の授業スケジュールをorgの予定に入力。ただ日付を並べていけばいいのでとても簡単。
Monday, 9th of March 2020
- 今日も徒歩で出勤。住宅街を抜けて目黒川への坂道を降りるあたりが迷路のようで難易度が高い。
- サミットで弁当(三種のマグロ丼 398円)を買う。
- 診療所へ。今後の日程が不確定なので、いつもの薬の他に花粉症の点鼻薬なども出してもらう。
- オフィスのMacBookProに入っているemacsもbrewで26.3にする。こちらは今のところ問題は出ていない。というか、怖いからまだcaskでMac Appの状態にしていない。Dockのアイコンから起動すれば26.1が、Terminalから起動すれば26.3が動くという変な状態。
- 新型肺炎のデータで、昨日は147名を検査して47名の陽性者となっている。陽性率30パーセント超!なんだかもうこの厚労省のデータ自体がどうなっているのかよくわからない。
- 徒歩で帰宅。ようやく目黒川を越える辺りの最善解を見出しつつある。
- 今日も新型風邪ウイルスのデータが厚労省のページに出ている(3月9日)が、検査者数が110で陽性者が33という恐るべき数字が出ている。風邪だと思ったら3割くらいの確率で新型風邪だと思ってもらってもいいということらしい。こういう国のデータ公開についてチェックをする機関はまだ作ってなかったっけ?
- emacs26.3の続き。Terminalで-nwオプションをつけて起動すれば問題ないが、日本語入力のときにカーソルがちらつく現象は気になるといえば気になる。
Tuesday, 9th of March 2021
Sunrise 6:03am (JST), sunset 5:43pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:40 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 5 C, cloudy, 5.3 mps wind from NNW.
- 今日は出勤。日が差しているが外に出ると小雨が降っている。傘を差すのもしゃくなのでフードをかぶる。
- サミットで三色マグロ丼とポテトサラダを買う。
- 実家関係のことで親戚に電話をする。
- 夕方までお仕事。
- やっぱり商店街で焼き鳥を買ってしまう。
- org-roamのせいで起動が3分くらいかかっていたemacsだが、一度、init.elでorg-roamをコメントアウトして読み込まないようにして、もう一度もとにもどすと、1分くらいで起動するようになった。よくわからないが、とにかくPCというのはときどき再起動したり電源を落としたりすることが必要なのは以前と変わらないみたい。
Wednesday, 9th of March 2022
- 火災報知器の点検。
- 昼は焼きそば。
- 午後から東博に行ってみる。春休みになる前にポンペイ展と六波羅蜜寺展に行っておこうと思って。しかしすでにかなりの人出で並ばないと展示物を見られないような状態。東京の人はすでに外出を解禁しているようだ。
- 夜はサーモンのチーズ焼きと炒り豆腐。
- org-journalをdailyにもどそうかと思って、やり方を確かめたが、csplitとgrepを使えばなんとかmonthlyファイルをdailyに書き出せるみたい。しかし、労力に見合ったメリットが感じられないのでこのままmonthlyを継続することにする。このファイルタイプの変換プログラムを組み込んで欲しい。
- 今日のNYT。U.S. and Western Companies Increase Russia's Isolation(米欧の企業がロシアの孤立を拡大)。
Thursday, 9th of March 2023
- オムレツ。今日はふっくらときれいにできた。
- 原稿。昨夜、行き詰まっているところをなんとかクリアした。まだ本当にこれでいいか推敲する必要はあるが、全体としてだいたいできあがってきたのではないか。
- 昼は焼きそば。
- 妻は久々に美容院へ。
- Thunderbirdが予想以上に使いやすいので、Office365に付いているOutlookの方はどうだろうと思って試してみた。こちらも使いやすそうだったが、なんと、メール作成画面で、キー操作がemacs風にならない。Macを使う一番の理由は、テキストエリアでemacs風のキー操作(主にカーソル移動など)が使えることなんだが、これは大減点。メール作成画面のフォントがきれいに表示されるのが好感触なんだが残念。
- 某研究費の申請もしておかないと。
- 夕方ジム。13km/hくらいまで上げる。
- 夕食は豚肉のケチャップ味炒め。茄子の煮物も美味い。
- WBCが開幕して中国戦をやっている。
Saturday, 9th of March 2024
- オムレツを焼く。
- 某学会業務。思ったより時間がかかり、気がつくと午後2時を過ぎている。冷凍してあったドリアをチンして食べて、引き続き作業。4時頃になんとか終了。
- 奥さんはボランティア活動で上野方面へ。その後、谷中あたりを偵察してきたみたい。
- 今日は疲れたので、大阪王将の持ち帰りで、焼き餃子と五目炒飯と鶏肉から揚げを買ってくる。鶏唐揚げは学生時代によく行った木屋町の王将の味がした。
- 一字違いの人に間違ってメールを送信してしまった。この1ヶ月で2回目。やはりメールソフトをどうにかしたい。