Memoranda Personalia

No memo on Thursday, 13th of April 2000

Friday, 13th of April 2001

Saturday, 13th of April 2002

午前中、久々に某スクール。 人数が増えて20人以上。 にぎやかなのはいいのだが、密度が薄くなるのは困る。 帰宅しようとすると、自宅から電話。 給湯器が、また壊れたという。 この給湯器、住宅引き渡しの時に壊れていて、 引っ越し早々、数日間風呂に入れなかったという、曰く付きのモノ。 クレームを付けて、売り主負担で直してもらったのだが、 3ヶ月ほどでまた壊れるとは。 帰宅途中、念のためYAMADA電気に立ち寄り、給湯器はないかと 確認したが、流し台に付ける「湯沸かし器」はあるが、給湯器はない。 プンスカしながら帰宅。 この際、ちゃんとした給湯器に買い換えないといけないか、とか、 これでボーナスも吹っ飛ぶな、とか、 いろいろ考えながら、 念のため給湯器の所へ行き、出入りしているコードのたぐいを 引っ張ったり揺らしたり、コンセントを何度か抜いたり指したり、 仕上げに本体を力任せに数回殴りつけて、もう一度湯を出してみたら、 出るじゃない。 ちゃんと出るじゃない。 まったく問題なく出る。 何がどうだったのか、よくわからないが、まー、よくあることである。 要するに、何らかの接触が悪かったのである。 電気製品というものは、いかに精密になろうとも、 調子が悪くなったら、バンバンたたけば直るモノなのだ。 と言うのは言い過ぎだが。 ともかく、これで今夜も風呂に入れる。 風呂に入れない週末なんて、カスみたいなもんだからな。 遅い昼食のあと、ずっと気になっていた某物件を見に、 某別府橋物欲店へ。 某物件というのは、これ。 しかし、ショウウインドウに、ソレが、ない。 「180mmあったと思うんですが」と聞くと、 「あ。あれ、おとといの夜予約が入って、昨日売れました」 がーん。 まぁ、どうしても欲しいというほどではなかったので、 若干詰めが甘かったかも知れない。 しかし、こういうふうに、タッチの差で売れてしまうと、 ひじょーに悔しい。 がっくり肩を落として、大学へ。 途中、七隈本町のあたりで、赤ら顔の、いかにも昼から酔っぱらってますとい う様子のオジサンが、横断歩道でもないところを、ふらふらと道に出てくる。 こちらから見ると、道路の右側から左側へ渡ろうとしているのだが、片側二車 線の道路は車が多く、しかもスピードが出ているので、直観的に非常に危ない。 「おらおらおら〜。あぶないぞおっさん」 と、(心の中で)叫びながら、「おっさん」の傍らをスピード出して通過する。 通過したときによく見ると、どこかで見た顔。 なんと、「おっさん」は、 M崎教授であった。 死にますよ。 あんなことしてたら。 農道じゃないんだから。 あー。 なんか疲れた。 今日は飲み会がなくてよかった。

Sunday, 13th of April 2003

Tuesday, 13th of April 2004

Wednesday, 13th of April 2005

Thursday, 13th of April 2006

Friday, 13th of April 2007

Sunday, 13th of April 2008

Monday, 13th of April 2009

Tuesday, 13th of April 2010

Wednesday, 13th of April 2011

Friday, 13th of April 2012

No memo on Saturday, 13th of April 2013

Sunday, 13th of April 2014

Monday, 13th of April 2015

Wednesday, 13th of April 2016

Thursday, 13th of April 2017

Friday, 13th of April 2018

Saturday, 13th of April 2019

Monday, 13th of April 2020

Tuesday, 13th of April 2021

Sunrise 5:14am (JST), sunset 6:12pm (JST) at 35.4N, 139.4E (12:57 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 05:00: 13 C, cloudy, 4.2 mps wind from SSE.

Wednesday, 13th of April 2022

Thursday, 13th of April 2023

Saturday, 13th of April 2024