Memoranda Personalia
No memo on Thursday, 13th of April 2000
Friday, 13th of April 2001
- 奥さんを天神に送ってから大学へ。途中のスタンドで洗車をしてもらう。
- さて、授業準備に何をしようか。ゼミは、天気がいいから公園にでも行こうかな。
- 初回ゼミ終了。ゼミの進め方の話し合いで、初回から90分を使い切ってしまった。なかなか積極的でいい感じ。
- ラテン語は簡単にオリエンテーション。
Saturday, 13th of April 2002
午前中、久々に某スクール。
人数が増えて20人以上。
にぎやかなのはいいのだが、密度が薄くなるのは困る。
帰宅しようとすると、自宅から電話。
給湯器が、また壊れたという。
この給湯器、住宅引き渡しの時に壊れていて、
引っ越し早々、数日間風呂に入れなかったという、曰く付きのモノ。
クレームを付けて、売り主負担で直してもらったのだが、
3ヶ月ほどでまた壊れるとは。
帰宅途中、念のためYAMADA電気に立ち寄り、給湯器はないかと
確認したが、流し台に付ける「湯沸かし器」はあるが、給湯器はない。
プンスカしながら帰宅。
この際、ちゃんとした給湯器に買い換えないといけないか、とか、
これでボーナスも吹っ飛ぶな、とか、
いろいろ考えながら、
念のため給湯器の所へ行き、出入りしているコードのたぐいを
引っ張ったり揺らしたり、コンセントを何度か抜いたり指したり、
仕上げに本体を力任せに数回殴りつけて、もう一度湯を出してみたら、
出るじゃない。
ちゃんと出るじゃない。
まったく問題なく出る。
何がどうだったのか、よくわからないが、まー、よくあることである。
要するに、何らかの接触が悪かったのである。
電気製品というものは、いかに精密になろうとも、
調子が悪くなったら、バンバンたたけば直るモノなのだ。
と言うのは言い過ぎだが。
ともかく、これで今夜も風呂に入れる。
風呂に入れない週末なんて、カスみたいなもんだからな。
遅い昼食のあと、ずっと気になっていた某物件を見に、
某別府橋物欲店へ。
某物件というのは、これ。
しかし、ショウウインドウに、ソレが、ない。
「180mmあったと思うんですが」と聞くと、
「あ。あれ、おとといの夜予約が入って、昨日売れました」
がーん。
まぁ、どうしても欲しいというほどではなかったので、
若干詰めが甘かったかも知れない。
しかし、こういうふうに、タッチの差で売れてしまうと、
ひじょーに悔しい。
がっくり肩を落として、大学へ。
途中、七隈本町のあたりで、赤ら顔の、いかにも昼から酔っぱらってますとい
う様子のオジサンが、横断歩道でもないところを、ふらふらと道に出てくる。
こちらから見ると、道路の右側から左側へ渡ろうとしているのだが、片側二車
線の道路は車が多く、しかもスピードが出ているので、直観的に非常に危ない。
「おらおらおら〜。あぶないぞおっさん」
と、(心の中で)叫びながら、「おっさん」の傍らをスピード出して通過する。
通過したときによく見ると、どこかで見た顔。
なんと、「おっさん」は、
M崎教授であった。
死にますよ。
あんなことしてたら。
農道じゃないんだから。
あー。
なんか疲れた。
今日は飲み会がなくてよかった。
Sunday, 13th of April 2003
- ごろごろ。いい天気。
- 家の周りのレンゲ畑をスナップなど。
- ごろごろしていると本当にあっという間に一日が過ぎることを確認。
Tuesday, 13th of April 2004
- 今日は授業が二つ。
- 午前中は自宅で。
- なんだか昨日テンションが高かったせいか、朝から疲れている。
- 2年ゼミ1回目。男女比率が若干気になるが、まぁ、なんとかやっていけるのではないかという感触。ここを読んでいる人もいるようだし。:-)
- その場でゼミ生全員に私にメールを送ってもらうという技。簡単にメールリストができあがる。しかし、詳細は不明だが、どうやら@docomoの人には届いてないみたい。
- ゼミの後ラテン語というのは、今まであまりなかったパターンなので少し戸惑う。
- あーなんだか明日の会議を忘れそう。
- 猛虎軍が広島に負けて巨人は中日に勝ったようだ。まちがっている。
- シベリウスに浸りつつ夜勉。軟弱に23時までだが。
Wednesday, 13th of April 2005
- 論文ネタを二つでっち上げる必要があるのだが二つのことを同時に行うのは苦手だ。こちらから売り込んだ仕事よりは、「何でもいいから思いっきりやってください」という注文の方が気持ちがいいのは事実だが。
- 西区市民プールに泳ぎに行こうと思ったのだが珍しく道が混んでいたので不本意にも大学へ。
- 昼食は、太陽神広間お値打ちパン屋の「南蛮サンド」220円。
- H井先生にナイスな家具の通販カタログをいただく。ウチも学生時代に生協で買ったような家具をまだ使っていたりするのでそれなりのモノに換えていきたいと考えている。
- N西教授来訪。重い話題。
- 明日のことは明日に回す。
- 研究室は「蛍光灯を消して自然光+窓とドアを開放して新鮮な空気」が基本だが、まだちょっと寒いみたい。厚着してくるかな。
- 大学院関係会議。どうもカリキュラムが硬直しているような気がする。スタッフや学生の必要に合わせて柔軟なカリキュラムが組めるようにするにはどうすればいいのか。
- 一応思想系でも大学院へ行けるように改良中ということのようです。
- とくに理由はないが、電網閲覧を「火狐」、電子郵便を「雷鳥」に変更。
- 猛虎対金満第二戦@甲子園は惜敗。まぁたまには勝ってもらわんとな。(よゆー)
- ふと気付くとビールが。いかん。
- 久々にフェイエノールトの小野の試合を堪能。
- 休息の予定がふと気付くと紙と鉛筆が手元に。いかん。
Thursday, 13th of April 2006
- 雨模様。やや寒い。
- ゼミ初日。なんとなく飲み屋にいるような雰囲気なのは某店員がいるせいなのか。
- あまり無理をせず今日は泳ぎませんでした。
- 自称四国の玄関大学に就職した某氏から住所変更などの連絡。内容確認のために研究室へ直通電話。新天地でがんばってください。
- この時期時間的に部活と塾の両立が難しい。車で送る。
- 帰りにダイエーで活絞ヒラメに遭遇。しかも夜なので半額。やむをえない。
- ラーメンの日本一決定戦などという下らん番組を喜んで観る。
- 若干の頭痛にもめげずに晩酌。
Friday, 13th of April 2007
- 曇り。風が強い。肌寒い。
- さぁ今日は市民ゼミ。スピノザを読んで元気を出そう。
- しかしまたもや事務仕事の竜巻。我ながら事務処理能力の高さがいやになる。(あほ)
- 爆走スピノザ市民ゼミ。ついに神が登場。「ぼ〜くらはみんな、か〜みなのだ〜♪」(『手のひらを太陽に』の節で)
- 今年から教室に出席調査用のカードリーダーが設置されたが、「いつ教室に入ったか」は記録できても「いつ教室から出て行ったか」は記録されない。いわば、「出社時間」は記録されても「退社時間」は記録されないタイムカードのようなもので、社員にとっては夢のような仕様である。結局いままで通り出席管理は授業カードなどで行う必要があるのでそのための出席簿をエクセルで作成。
- そのまま事務局に突入。会計幹事のN氏と「今年は穏やかに過ぎますように」と祈る。
Sunday, 13th of April 2008
- 時折小雨がぱらつく曇天。
- 花畑園芸公園へ往く春を惜しみに行く。
- 日曜日は夫婦でお買い物。園芸公園のついでに某高級スーパーへ行ってみる。品揃えがよくて楽しめるがスーパーではいつも一桁単位で値段を見る習慣があるので三割高(当社比)は許せない。赤手にて辞しいつもの店へ。
- 午後油断していると思わず勉強してしまう。それが面白くて少し元気が出る。
- 娘が私の電波時計を貸してほしいと言って借りに来る。貸してやったが、それを貸すと私の時計が無くなるということについてはお互いに何も考えてなかったようだ。
- NHK SOの時間でブル7。妙にゆるやかですなぁ。第二楽章の打楽器は無い方がいいと思うんだが。
- 久々に日本酒の酩酊力にやられる。これはすごい(謎)。日本に酔っ払い文化が根付いているのは日本酒のせいかもしれない。いや焼酎や泡盛というパターンもあるな。日本がワインとウイスキーの国だったとしてもやっぱり宴会とかしてるんだろうか。
Monday, 13th of April 2009
- いい天気だが夕方から雨になるそうだ。
- 昨年度は箱崎のあと本社で授業があったので図書館などの設備を使わずじまいだったが今年はそういうことがないので利用申請をしてみることに。電話でいろいろ教えてもらう。
- 某学会のweb住所変更フォームの引き継ぎに意外と手間取る。
- ついふらふらとポンジュースを買いに出て毒性の高い「新学期の空気」を大量に吸い込んでしまう。
- 鶏そぼろ弁当が美味い。
- 新学期の毒が回って落ち着かない。いくつか事務的な用事を片付けるがいっこうに原稿に向かえない。
- さっさと帰宅して高架下へ向かう。しばらく走ってなかったので脚に力があって楽に走れる。
- 今日はメールが多いなあ。届いたのと出したのとを合計すると現時点で35通。
- ようやく原稿に向かうがなかなか進まない。
- 電話番号から住所氏名、またその逆を無料で検索できるサイト。怖い。ハローページなどの電話帳を電子化したらしいが、電子化した時点で逆引きが可能になるというところがすさまじい。さっそく削除依頼を出す。こんなサイトはまだ他にもあるんだろうか。
- ○
Tuesday, 13th of April 2010
- レーダー
- 雨レーダーには何も映ってないが、雲が垂れ込めて風があってぽつりぽつりと雨が降っている。雨レーダーの限界を感じさせる今日の天気。
- 授業
- 午前中講義科目2つ&午後から箱崎。今年度は、週の後半を研究に充てるべく、意図的に授業を週の前半とくに火曜日に集中させた。今日だけがんばればあとは楽なんだが、今日があるためにずっと気分が重いような気もする。よくある話ではある。
- 1限目
- 100人以下の小さいクラス。出席点について希望を聞くと、5割にしてほしいというはっきりした希望が出る。1限目ということもあり朝が弱い人たちからの反対意見が出るかと思ったが、意外にも反対は少ない。それではということで5割にする。まあ実験だな。
- 5割にしてくれという希望を出した人は、若干ゆるい雰囲気なのか、そのあたり判断がつきにくかったが、まあ、次回からのお楽しみ。
- 大教室
- 2限目は300人クラス。時間を計ってみるとやはりプリント1枚配り終えるのに5分かかる。他の授業のように授業カードによる出席管理とフィードバックをやりたいが、これではやむを得ない。今まで授業カードにある意味頼ってきたから、授業カードなしの授業というものに挑戦だ。
- 箱崎
- これまで前期は15名ほどだったので、プリントを20部、名簿を30人分準備して行ったが、今年は37名。廊下にまで人があふれている。教務課で空いている教室を探して移動。ふつうの講義室になってしまった。
- 300人クラスのあとだから37人クラスなど無人に等しい(そうなのか)。初回なので簡単にローマ字とラテン語の関係などについて。
- これだけ受講者が増えたのも過去二年間のわしの努力の成果だと深く満足する。<%=fn 'この日記作者には受講者が減ったら時間割や他の授業のせい、増えたら自分の授業の評判のせい、と考える習性がある。'%>
- ジョギング
- 66' 34''/10km。ストレッチをしてから出かけると、主観的な感覚として、見違えるほど体がよく動く。あるいは朝からよく働いたから十分に血が巡っていたからかもしれない。信号のせいでタイムはそれほどでもないが、だいたい6分/kmで走っていたと思う。
- 一日の反省
- 火曜日に授業を固める作戦は、最初からわかっていたことだが、火曜の夜の達成感がすさまじい。月曜の夜のどんより感もけっこうキツイが、なんと1年間かうまく回るんじゃないかという感触を得た。
- 阪神逆転勝利
- 東京ドームの読売戦。6-0になった時点で見るのをやめようかと思ったが、あれよあれよという間に大逆転。たまにはこういう試合もないとな。
Wednesday, 13th of April 2011
- 「将軍様の家」はコストパフォーマンスの点で問題があるので、学生さんからの情報に基づいて国鉄の高架下にある別の店に行ってみる。パン3個でお代は395円。いいじゃない。すごくいい。味も悪くないというか、むしろ美味しい。
- 基本的に昼食はパン3個が好ましいと思っていて、それぞれ、
- #前菜(サクサクした軽いパン)
- #メインディッシュ(どっしりしたカロリー高めのパン)
- #デザート(甘いパン)
- という感じなのだが、例えば大銀杏だと
- #めんたいフランス
- #ジャーマンポテト(またはカレーパン)
- #メロンパン(またはクリームパン)
- ということになるんだが、今日は、
- #クロワッサン
- #ベーコンフランス
- #クイニーアマン
- ということでこの面でも完璧。
- 問題は、デフォルトの降車駅からこの国鉄の駅に行く経路が迷路のようでわかりにくいこと。
- 某研究会から案内が届く。ご苦労様です。会場が聞きなれないところなんで会場案内のリンク先を見るとまるで[[前衛芸術のような地図|http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/profile/intro/facilities/kyoshokuin/izumi/access.htm]]が。これはそうとう土地勘がある人じゃないとわからないんじゃないか。「大文字の向かい」と言ったほうが分かりやすいと思うが。(余計にわからん)
- 夕方会議。おそるおそる参加したが、かなりてきぱきと進行して比較的短時間で終わった。新人なんでひとこと挨拶でもさせられるかと緊張していたが、冒頭に議長が「たくさん新しい人もいますので、よろしく」と言って全て終わり。すばらしい。
Friday, 13th of April 2012
- 例の400人クラスの授業にびくびくしながら出ていくと、なんか人が少ない。==せっかく大教室を用意したのに==学生部に確かめると履修登録は77名とか。びば。
- このくらいならいつもの調子で授業ができる。しかし、消えた323名はどこに行ったのか、少し気になる。
- 同じようにガイダンスで400人超だった一義性の先生も、実際の登録者は1/4くらいだったらしいので、特殊な事例ではなさそうだ。ようするに、みなさん、ガイダンス週間というものをしっかりと活用して、可能性のある授業にちゃんと出ているということなんでしょう。それはそれですばらしい。
- ともかく、ほっと胸をなで下ろしつつ初回授業をつつがなく終了。
No memo on Saturday, 13th of April 2013
Sunday, 13th of April 2014
- 朝から業務。
- 昼はちょっとだけ抜け出してマクドのダブルチーズバーガーを10分で。
- 業務終了後講演会。1時間たっぷり。質問30分。ひやりとするような質問も飛んできたが無事にかわすことができた。
- ホテルでぐったり。効率よく疲れを取るために?缶ビールを一本。
- やや回復して6時頃ホテルを出る。徒歩で某レストランへ。久しぶりに博多を歩く。今回の出張には裏の面があり、家族的文脈で重要案件があるのだ。緊張する。
- 緊張を緩和するために駅裏に移動して某居酒屋。ようやく少しずつ打ち解けたような気がする。いろいろと重要なことを決める。
- すべて終了し、ホテルの部屋でドリンクを追加。
Monday, 13th of April 2015
- 授業準備。
- 納豆卵かけご飯+中華サラダ。
- 夕方、忘れ物をした娘が会社の帰りに立ち寄る。そのまま夕食を食べ、泊まっていく。
- このところ連日の雨。
- 娘がいると晩酌をしてしまう。
Wednesday, 13th of April 2016
- ええと今日は会議的なものが5つですか。
- 昼はウィダー。
- 某面談。
- 人事委員会。
- 運営委員会。
- 教授会。
- 某研究書運営委員会。弁当あり。
- 比較的快調に過ごしたが、帰宅するとさすがに疲れが出る。
Thursday, 13th of April 2017
- やはり昼食ダイエットは効果があって、ようやく体重が見てもいい感じの数字になってきた。
- 今日もさっさと出勤。ちょっと電車が混んでつり革を持てない。しかし目黒線はほとんど揺れないと言っても過言でないので、とくに苦労はしない。
- 真理論ゼミは2名の新規参加者が。めでたい。
- 面談2件。
- 昨日の小会議の内容を忘れないようにorgにメモ。
- 大学院ゼミ初回。塾外からの参加も含め、10人ほどの盛況。MolinaのConcordiaを読み始める。この宗教的に手垢にまみれたテキストをどこまで浄化できるか。難解なところはあるが、手に負えない感じではない。やっぱり皆でテキストを読むのは楽しい。
- 数日前から、Dropboxが、容量が一杯になってきたから有料版にしませんかとしつこく言ってくる。テキストをそんなに大量に生産しているわけではないから、カメラアップロードという機能をONにしているためだと思われる。スマホの写真は、Google PhotosやPicasaにバックアップしているから、Dropboxは必要ないような気もするが、なかなか過去の写真は削除しがたい。
Friday, 13th of April 2018
- 昨日ほどではないが暑い。
- 今日はES教授とのランチなので、準備をしたいが、細かい議論の準備をしても切りがないので、dictationで耳と表現力を鍛えることに。
- しかし、FirefoxでVPN接続をしてもAmazon Prime Videoが見られない。ううむ。しかし、Safariからは見ることができた。海外からの接続を禁止する理由は何なんだろう。
- 大学近くのLike Homeという店で正午からES教授とランチ。ESさんはサラダを、私はサラダの上にチキンがトッピングされているものを注文。先週の水曜は、「あなたのプロジェクトは何か」というような厳しい質問だったので緊張したが、今回は、先日授業に出たこともあり3回目なので、一転して和やかな雰囲気。細かい話と言うよりは、アメリカで何をやりたいかとか、日本の様子はどうかとか、なんでまたトマスを勉強しようと思ったのかとか、ごく普通の茶飲み話。
- 印象的だったのは、STの1部にあるトマスの形而上学的な問題は、実は3部のキリスト論で解決されるように書かれていると力説していた点。Kyo大の師匠のAY先生が晩年によく強調していたことに通じる。今後は、第3部を視野に入れたドライな研究がトレンドになるかも。
- チキンサラダは美味かったが、やはりお話しに気を取られて半分くらいしか食べられなかったので、Boxに入れて持ち帰る。
- ES教授の車は日産のCubeであった。
- オフィスで定位置。先日Amazonで注文したプリンターのShipping and handlingが$30もするのはどうにもなっとくができないので、まだ発送前だったこともありキャンセルし、注文をし直す。今回は、送料手数料なし。いろいろとトラップが多い。
- 2:00からES教授のReading Circleなのでその場所に出ていくがだれもいない。ちょうど通りかかった人に、「これこれの場所はここか」と質問すると、その人がES教授秘書のBMさんだった。一通り挨拶をしていると人が集まってきて、5分遅れくらいで始まる。7人が共同スペースのソファに座って議論する。例によって、最初に自己紹介を求められ、適当なことを話す。すでに知っている人もいるので、あまり緊張感はない。今日はイラクへの従軍経験があるKevinのmilitary ethicsの話。アメリカならではの議論で興味深い。1時間半ほどで終了。先週のJGのに続いて、早くも2つ目の博論検討会に出てみて、アドバイスのポイントなど、いろいろと参考になる。どちらかというと、テキスト上の細かいことよりも、論文としてまとめるにはどうしたらいいかということを重視している。
- 終了後、Wuhan大学から来ているD2の学生と少し話をする。Fordham時代によく一緒にいたChangchiくんとは孫弟子のような関係らしい。世界は狭い。
- 夕方から近所のD氏が中華街に連れて行ってくれるという話だったが、仕事が予想以上に長引いたとかで中止。
- 夕食はハムカツ。下町のしょぼいのではなくて、しっかりしたぶ厚いハムにポテトをまとわせて揚げているので食べ応えがある。
Saturday, 13th of April 2019
- 1年半ぶりに眼科検診。眼科が全体に建物の中で移動していて新しい雰囲気。待合室がちょっと狭くなった。いつもの検査をいろいろやってもらう。次は半年後。その半年後のスケジュールを決めようとして、org-modeのOSXアプリであるBeorgを使ったが、うまく予定が表示されず、少しbattingをしてしまった。やはり能率手帳に優るものなしか。
- Google Mapのお導きで、病院から新宿御苑の北側を歩いて新宿へ。アプリで最初に出てきたカレーの店で茄子カレー。人気店だが、どうして人気なのか不明。
- JRで大学へ。原稿と授業準備。
- バスで帰宅。奥さんはもと同僚の人とランチをしてから美術館に行ってきたみたい。
- やはり、Sabbaticalからの復帰には2年かかると言われているが、ようやく帰国プロセスが一段落して緊張感がほぐれて、現実感がもどってきた。うまく再適応できるかどうか。今のところまったく自信がない。
Monday, 13th of April 2020
- かなり激しい雨。春先の発達した低気圧が通過していく。弾丸低気圧と言い出したのはここ10年くらいのこと。(個人的にはこのあたりの記事がきっかけになったのではないかと思っている。)
- 娘の診療の日なので車で送っていく。
- 昼は先日の本格カレー。
- そろそろ履修申告など本格的に新学期が動きだしてきた。学生部が在宅勤務なので大変に心許ない。この騒動で、かなりの教務関係の雑用が教員に下りてきている。
- 夜は旬の鰆を焼いていただく。
- ずっと雨。昨日も一日家にいたせいか夕方頭痛が発生する。
Tuesday, 13th of April 2021
Sunrise 5:14am (JST), sunset 6:12pm (JST) at 35.4N, 139.4E (12:57 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 05:00: 13 C, cloudy, 4.2 mps wind from SSE.
- 雨が降りそうでバスを考えたがもつだろうと思って徒歩を強行。なんとか濡れずに済んだ。
- 商店街でおかずパンを二個買う。大将と天気について少し会話。
- 研究会は卒論のことや院試のことについて雑談。14問からラテン語で読んでいくことに。
- 大学院ゼミはZoomで第7と第8異論解答。
- やはり教室での授業の方がオンラインよりも数倍濃厚な気がする。何が違うかと言われるとうまく言えないが情報量が少ないことが重要なんだろうと思う。
- 雨レーダーを見るとだんだん雨が激しくなる予報なので早めに帰宅。商店街を通って帰ろうと思っていたが、風が強く雨が混じってきたのでバスにする。久しぶりにバスに乗った。
- 大阪の新規感染者が1000人超ということだが、検査者数はほとんど変化していないのでこれは実際にヤバいんではないか。東京でも初めて検査者数と連動しない増加が起こっているような。新歓コンパの季節であることもヤバさに拍車をかけている。
Wednesday, 13th of April 2022
- 今日は夕方に会議があるので出勤。
- ライフに寄って行こうかと思っていたが、このためにわざわざ混雑するバスとJRに乗る気にはならず、いつものルートで行ってピーコックで「焼き鮭粗ほぐしといくらごはん弁当」を買う。まずまずうまい。
- 学会関係の業務に追われる。
- 夕方会議。終わったのが予想以上に遅かったのでJRとバスで帰宅。まだまだ車内は落ち着かない雰囲気。
- 夜はチキンの照り焼き。
Thursday, 13th of April 2023
- 今日はオムレツを作る。やはり牛乳を入れると焦げ色がついて、固まり方も悪い。二つ目はきれいに焼けるので、フライパンの問題かもしれない。
- 某原稿と新学期の授業に関連して井筒俊彦の『意識と本質』を読み直す。若い頃に読んだときの印象とはずいぶん違う。危険な(つまり刺激が強すぎる)本ではなくて、概説書というか、むしろ今だと高校生や一般の人を対象とした本という印象。トマスとも関係するが、井筒さんがアリストテレスやトマスをほとんど全く何も知らないのが意外(というか、もちろんいっぱい書いているが、当時のレベルから見ても残念すぎる)。東洋思想の専門家だからそれは無い物ねだり。今の高校生が読んだらどう思うだろうか。やはりちょっと難しすぎるかもしれないが、骨のある人は刺激を受けるかもしれない。今なお推薦できる本であることを確認する。
- 奥さんはリハビリに行ってマッサージをしてもらって、これまでに一番痛かったんだとか。調子がよくて歩きすぎて痛くなってマッサージしてもらって回復して元に戻る、というのをこの一年くらいはやるんだろう。
- いろいろ事務的なメールのやり取り。
- 夕方ジム。トレッドミルをしっかり。
- 夜、某原稿のゲラについて連絡がある。ちょっと時間が空いたので心配していたが、ちゃんと進んでいるようだ。
- 夜はカレイの塩麹焼き?。
- 今日は孫の(小学校の)入学式だったので、ちょっとテレビ電話をする。
- 薩摩茶屋が伊佐美とのセットでしか買えなかったので、久しぶりに伊佐美をいただく。これは20年以上前に鹿児島に行ったときに、そのときの友人から勧められた(と記憶しているが自信はない)。芋の風味が印象的。
Saturday, 13th of April 2024
- オムレツを焼く。今日は手があまり動かず、形成が不満。
- 授業準備。
- 昼は自宅で味噌ラーメン。
- 施設の両親に持たせていた携帯端末の解約。使わないのに月々の使用料がかかるのはもったいないので。店頭で物理的に破壊するとは思ってなかったので少しインパクトがあった。
- 揚げまんじゅうを2個買って帰る。
- 夕食は、妻が娘宅からもらってきた、ふるさと納税返礼品の殻付きの生牡蠣。用心して焼いていただく。美味すぎて気付くと缶ビールが空になっていた。
- 大谷選手の口座から通訳の水原氏が24億円を不正に盗んでいた疑惑で、水原氏が罪状を認めて約380万円で保釈されたというニュースが。大谷選手の契約金が約1,000億円だったので、どちらも大した額ではないように見えるがこれは錯覚である。