Memoranda Personalia
No memo on Monday, 3rd of April 2000
Tuesday, 3rd of April 2001
- 高速をぶっ飛ばしているような気分がまだ抜けない。
- 今日は入学式みたい。
- 同僚のきっしーことK根T幸氏の今年2冊目(!)の本が「これから出る本」に。これを読めば宗教多元主義がわかる!?
- さて、書評会は何時にしよう。(笑)
- へろへろと水泳600m。
- 16Fの食堂が入学式関連で使えないので、N西教授と「とらや」ラーメンへ。
- 明日の新入生ガイダンスの打ち合わせ。
Wednesday, 3rd of April 2002
今日は入学式のようだ。
学内が、ちょっとハイテンションになるのはいいこと。
---------------
引き続き、新学期関連業務で、Excelをいじったりしている。
学籍番号で、ゼミ分けをする。
6クラスなので、学籍番号の下二桁を取り出して、6で割って、
余りの数で分けることにする。
こういう作業はExcelで楽しくできる。
下二桁を取り出す関数は、rightb()。
割り算の余りだけを取り出す関数は、mod()。
余りの列にオートフィルタをかけて、0から5までの値で抽出する。
あとは、それぞれを、新しいシートにコピーして出来上がり。
やっぱり、コンピュータの醍醐味は表計算ですな〜。ずずっ。
(枯れている)
--------------
N西教授が、新任のS川教授を紹介してくれる。
一緒に「とらや」ラーメンへ行く。
「このへんのうどんは、四国の倍くらいの値段ですね」と言うと、
S川さん「いや、3倍くらいだろう」。なんだか話が合いそうだ。
--------------
そう言えば、某猛虎軍が開幕3連勝だそうだ。
会う人ごとに、「おめでとう」とか言われる。
例年、春先は、それほど調子が悪くないので、3連勝とか言っても、
あまり特別なこととは思えないのだが。
それより新庄の一番バッターが気になる。
開幕と同時に本来の調子が出て、やっぱり意外性のある守備要員に
なってしまわないか。気が気でない。
Thursday, 3rd of April 2003
Saturday, 3rd of April 2004
- ご苦労なことでNETSKY.DとかNETSKY.Qとかがまだ来ている。数は減ったようだが。
- バルトークで精神をリセットしてから大学へ。今日は新入生説明会。S口、N西両先生のお役目ご苦労様です。
- 水泳1,100m。相変わらず4泳法取り混ぜて。京都の高校が合宿(?)に来ているようで、高校生たちがプールサイドにたむろする中を泳いだので少し疲れた。
- 大銀杏のチキンカツサンド。
- 微妙にパソコンのディスプレイの位置を変えてみる。少し変えるだけで劇的な変化があるものとしては、他にスピーカーの位置、水泳の手の動き。
- 息子は昨日から友人と熊本に2泊3日の旅行に出かけている。補導されて入学取り消しにならんようにな。
- 最近の検査値。尿酸排出促進剤の薬は週に2回飲むだけ。γ−GTPだけが高いのが少し恥ずかしい。
Sunday, 3rd of April 2005
- 9時頃、義父母を見送る。
- ひどい天気。風雨と雷。
- ジョン・ポール・ジョーンズじゃないヨハネ・パウロ2世逝去の報。
- 猛虎軍の昼試合を観たりして過ごす。
- たしかに日本放送協会交響楽団の時間はつまらくなった。
- なぜか非常に疲れていたようだ。ぐっすり眠る。
Monday, 3rd of April 2006
- いい天気だ。
- しかしなぁ、4月ももう3日だというのはどういうことだいったい。
- なんとなく気ぜわしい。ついに今回のプチ隠居生活も終焉の時を迎えつつあるのか。
- 某事務局引き継ぎに関連してマニュアルをいただく。
読みたくない
- おっとEJに誤植発見。241頁7行目。Bn+1はBnの間違い。入校時には正しかったのに。
- 時制論理の完全性証明をじっくりと読み進む。24時まで。
- 月曜は○。
Tuesday, 3rd of April 2007
- 寒いざんす。
- 今日は読書会ざんす。
- 暮館に立ち寄るが例によって何もない。おにぎりと唐揚げなんかを買ってしまう。まぁ、だいたいは、こちらのストライクゾーンが狭すぎるんだとは思うが。
- 数日前に発生した台風1号の動きに注目。
- ちょこっと水泳1,200m。途中なぜか平泳ぎ50mダッシュ×4を入れたので疲れる。
- おにぎりと唐揚げを食べる。唐揚げはなかなかうまい。
- しかし最近腹のあたりがロナウジーニョだ。あやうし!(意味不明)
- 思いがけず、Davies師匠の文章が掲載された某ACPAのProceedingsがクロネコで届く。どうもありがとうございます。独特の語り口がお懐かしゅうございます。
- 某経路(?)で回ってきた書評のため某翻訳書の訳文チェック。かなり凝った翻訳で、一瞬誤訳だと思っても、よく考えると、ああ、この言葉にこだわってこう訳したのだな、とういうことが多くて時間がかかる。これは苦労しそうだ。
- このところBGMがしっくり来ない。しょうがなく久々にBeethovenのピアノソナタを。これは常によい。
- ○
Thursday, 3rd of April 2008
- 窓から見える桜が満開。花見日和。
- 埼玉にラグビーの応援に行っていた娘が昨日午後のバスに乗って今朝8時頃に戻ってくる。大変疲れた様子である。
- 昔家族で使っていたWindows 2000機をそろそろ捨てようということになって、面倒だから放置していた初期化作業に取り掛かる。いろいろ個人情報が入ったままになっているので悪用されたら大変。しかし初期化の仕方がわからない。昔だったらフロッピードライブから起動してformatすればいいんだが。いろいろやっているうちに2時間があっさり経過。その半分はコマンドの待ち時間。空しい。どうせ捨てるんだからHDDを取り出して金槌かなにかで壊してしまえば速かったかも。スマートにやろうとしたのが敗因。
- 春ですなぁいろんなところから朗報が飛び込む。もうすぐはかせさんはいよいよラスボスを倒して本当にもうすぐはかせさんになるみたい。祝賀。杜の都に行く人もよかったですね。おめでとう。
- 水泳1,300m。近隣高校水泳部が練習を始めたので途中で上がる。今日もフェルプスターンを繰り返して下半身を鍛える。
- 昼食は16階で肉豆腐定食。「牛カレー」と同じように湯豆腐に牛丼の具を入れただけという疑惑がないわけでもないがけっこう美味かった。最近ご飯に凝っているので油っこいものよりこういう和風なものがよい。
- このところ学内業務量が増えている件についてかねてから思っているんだが、研究時間が侵食されるのは研究者であり続けるために必要な研究時間がちゃんと数値化されていないからではないだろうか。労働基準法で週40時間、一日8時間以内と決められているがある程度これが基準になるだろう。特に体が弱い人を除いて一日の活動時間は約16時間(他意はない)。その半分を純粋な労働に充てるというのは比較的合理的だろう。更にこれを半分にして教育(授業、授業準備、教室外指導など)と研究に4時間ずつというのがある程度の基準になるんじゃないだろうか。しかし現実にはこれに学内事務と学会関係の仕事が加わっていて、学期中はそれにほとんどの研究時間が食われてしまう。だから休日を返上したり本来休養や社会活動に使うべき時間を研究に充てて研究能力のメンテナンスをしているのが多くの人の実情であろう。
【結論】次の法案を提出したい。「研究基準法:大学はすべての研究職員に1日4時間、週20時間の研究時間を勤務時間内に確保しなければならない。この基準を満たさない大学は補助金を削減し、最終的に大学認可を取り消す。」
- なんか逃避している。今週中に原稿Bにめどをつけるのだ。偶然だぞ。
- ひとつ前の続き。つまり逆算して言えば標準的な大学教員は一日12時間くらいは働いているはず。週にすると60時間。立派な労働基準法違反だぞこら。
- 常々ちょっと日常生活がしんど過ぎると思っている。
- ワイン1本。
Friday, 3rd of April 2009
- すんませんがぉーって言っていいですか?(だんだん肩身が狭くなってくる)
- ちょっと寝過ごす。
- 仕事するのはやめた。一日家にいる。
- 昨日買った司馬遼太郎の本を読み続ける。『菜の花の沖』ってやつ。
- 昼はラーメン。家で食べるラーメンはうまいなあ。
- 午後も休養。ぼおっとして、本を読んで、またぼおっとする。
- 高架下には行かない。
どうせ焼いたら残らないし。
- 自分を客観的に見ること。他人の目を気にするということではない。培ってきた自分の判断基準でその自分の判断基準を見てやること。なんか悪循環だな
ゲーデル的な。つまりあれだ。「自分を客観的に見なさい」というのは「信念を持ちなさい」とほぼ同じなんだな。
- この不調は、次につながっていくと思いたい。
- だいたいあんな骨を見てすぐに復活する方がおかしい。
Saturday, 3rd of April 2010
- いい天気。少し気温は低い。
- 庭の花
- 春になって庭の花がすばらしすぎるので往年の名玉Ai Micro Nikkor 55mm F3.5で激写。本体はNikon D70。
<%=image 0, ''%><%=image 1, ''%><%=image 2, ''%><%=image 3, ''%><%=image 4, ''%><%=image 5, ''%><%=image 6, ''%><%=image 7, ''%><%=image 8, ''%><%=image 9, ''%><%=image 10, ''%><%=image 11, ''%><%=image 12, ''%><%=image 13, ''%>
- 授業が始まるまで意識的にゆっくりして英気を再チャージする計画遂行中。
- FMV Biblo
- 午後3時頃、娘用のパソコン様が到着。初期設定を手伝う。いきなり説明書には「これからの作業は半日ほど時間があるときにやってください」という脅し文句が踊る。びびるぜ。たしかMac Bookのときは、無線Lanの設定以外はすることがなかったような気が。
- だいたい2時間ほどで初期設定完了。時間がかかるのは、チェックディスクをしたり、バックアップを作成したりするからで、そういうのを省略すれば、Mac並みの簡単作業になると思われる。
- jogging
- 夕方ジョギング。66' 50''/10km。体を立ててなるだけ足首で蹴らないように走る。走っていて、もう少し足を使って躍動的に走りたいな、と感じる。
- Potter
- amazon kindleにハリーポッターを入れてみようかな、と、amazonのshopで検索してみたが、出てくるのはHenry PotterだのGarry Potterだのといったパロディー本ばかり。おかしいと思って調べてみると、原作者がeBook嫌いで、Kindleで売るのを許可してないとか。はあそうですか。
- コメント欄に"Get with the times!"というのがあったが、「時代についてきてくれよ」「古いこと言うなよ」という感じか。
Sunday, 3rd of April 2011
- 昼前の新幹線に乗り昼過ぎに帰宅。なぜか小さい子供が多い車両に乗り合わせてしまい、あまり休めない。
- 帰宅するとちょうど2週間前に買った家具が搬入されていた。==めずらしく==予定していた場所にぴったりと収まる。これでようやくすべての段ボールを片付けることができると思ったが、実際に入れてみるとなかなかうまくいかないみたいだ。
- 高校野球の決勝戦をやっている。そういや神奈川と福岡の対戦。世界が自分を中心に回っているような気が一瞬だけした。
Tuesday, 3rd of April 2012
- http:my_images/20120403.png
- この時期にときどきやってくる大型温帯低気圧。朝から暴風警報が出ている。新聞やテレビでも、昨夜から「台風並み」の荒天になると騒いでいる。ようやく私が[[このあたり|http://ueeda.sakura.ne.jp/memo/memo06-04.html#04/10/06]]で指摘した不当差別が解消されつつあるようで実に目出度い。
- そんな荒天の中を出勤。昼から某面談があるので休めない。だんだんひどくなる風雨を横目に面談を済ませ、バスを華麗に乗り継いでなんとか帰宅困難者の群れに巻き込まれることなく帰宅。やれやれ。
- 数日前にこちらに来て、今日の午後松山に飛行機で帰る予定だった義妹は、「どーせ飛ばんだろ」と空港に行かなかったら飛んだんだそうだ。人生そういうものである。こういうのを飛んだ災難と言う。(座布団一枚)
No memo on Wednesday, 3rd of April 2013
Thursday, 3rd of April 2014
- 日本時間昨日朝に発生したチリ地震の津波が、今朝方から日本に到達している。高いところ(岩手県)で60cmほど。20時間くらいで到達した計算になるが、チリと日本は1万7000kmくらい離れているので、ざっと時速850kmだ。津波や地震というものが、いかに日常的な人間のスケールから逸脱しているかがよく分かる。
- なんと雨。
- 今日は本屋に行こうと思っていたのだがこの雨ではなあ。
Friday, 3rd of April 2015
- 桜が散っている。道が白い。
- 専攻担任者会議。
- 昼はコンビニサンド。
- 学部ガイダンス。
- 引継業務。
- 大学院ガイダンス。
- 某業務。
- 7時過ぎにバスで帰宅。
- 夕飯はコロッケ(特大)とチキン煮込みスープ。
Sunday, 3rd of April 2016
- 昼前から花見の散歩。ちょうど見頃。
- 目黒川など観光名所に行くと人出でひどいことになるのがわかっているので、近所の神社にお参りしたあと緑道を歩く。途中から、洗足池公園に行ってみようということになり、スマホ様の案内で歩く。大岡山あたりはずいぶん起伏がある。
- 洗足池公園は、大きな池の周りに桜の木がぽつりぽつりとあって、それなりにきれいだが、すごくきれいという程でもない。しかし、人出も多く屋台もあって、花見気分は味わえる。
- 昼食はたこ焼き。
- 大岡山まで歩いて、東急で買い物。目黒線で西小山まで行き、同じ緑道を通って帰宅。
- 意外に長い距離を歩いたようで、足踏みのあとちょっと昼寝。
Monday, 3rd of April 2017
- 月曜日。紛れもない新学期。
- 新学期特有の緊張感が漂う。メールとか、事務関係とか。
- 間に合わないまでも予習をしておかないと。
- 昼はプロテイン。最近、ちょっとカロリーをコントロールする傾向にある。
- 午後、旧ダイエーへ。惣菜やスープ関係などを買う。
- 夕方ジム。いつものように筋トレ30分、有酸素50分ほど。今日は風呂場で汗を流して帰宅。
Tuesday, 3rd of April 2018
- 4時頃に一度目が覚めたが7時過ぎまで比較的よく眠る。暖房の具合と寝具の具合のバランスで、寒くないか、暑すぎないか心配したが、快適に寝られた。
- 朝食は、ベーグルのトーストと、ベーコンエッグと、ほうれん草のサラダ。あと、牛乳とクランベリージュースとコーヒー。
- 大家さんLFがWiFiの設定に着てくれるが、なかなかつながらない。横から見ていると、あまり複雑な設定はしていないんだが。ネットワーク名とパスワードを教えてもらい、あとは自分で設定すると、なんとか使えているようだ。
- さっそく、ネットワーク関係の整備。昨日教えてもらった大学のネットワークへは、まだ入れないようだ。
- Amazon TVも持ってきたが、これはWebの情報の通り、国外からは使用が限定されているみたい。どうしても必要なら、VPN接続を使うことになるが、もう少し我慢してみよう。
- 奥さんはその間、奥さんの方の大家さんと自動車で買い物に出かける。いろいろときれいな場所を見せてくれて、買い物にも付き合ってくれたようだ。アパートを借りたと言うより、なんだか、下宿に入ったみたい。人間関係が東京よりも数倍濃厚だ。
- 忘れないうちに、このメモを更新しようとすると、permission deniedと出て入れない。なんでだ。インターネットなんだから国内も国外も関係ないはずなのに。いろいろssh回りを調べてもわからないので、ふと、サーバーの方の設定かと思い、検索すると、さくらインターネットのサービスとして、国外からのログインを制限するオプションが付いていて、デフォルトでそれがオンになっていることが判明。それを外すと、あっさりつながる。
- 今夜は大家さんが、近くの日系人を紹介してくれるとかで、軽いパーティーをしてくれるそうだ。奥さんは、日本語が通じる人と話ができる、と喜んでいるが、日系人が必ずしも日本語がしゃべれるとは限らないし、妙に日本人に対する屈折した感情を持っていたりするので、あまり楽観はできないと思っている。
- 7時半に降りていくと、1階の通路のドアが開いている。いつもは出て玄関から行くが今夜は特別みたいだ。ソファに座ると目の前に本がある。よく見ると、大家さんLの名前が。この人は何者なのか。しばらくして日系人らしい女性と、西洋人の男性が現れる。軽く挨拶してから、Lさんが家の中をツアーのように見せてくれる。この家は1902年に建てられたもので、一帯は歴史的な邸宅が建ち並び、日本で言えば美観地区とか風致地区とか言われるような所。そういうのが好きで住んでいる人だから、熱が入っている。軽く紅茶やカップケーキをいただいたあと、Lさんが、地下を見せてあげると言うのでついていくと、なんと、Lさんの趣味が爆発したすごいコレクションが。Steampunkという流れのランプ作品を作るのが趣味のようで、その材料や、それに関連した収集品が大量にある。どれもすごい。「今夜は機械の夢を見そうだ」とか言って笑いを取る。
- 結局、日系人と言われていた人は日本語がわかる台湾の人だったようだ。西洋人の人も神戸に10年いたとかで、少し日本語がわかる。いろいろ情報を教えてくれて助かる。
- 10時30分頃に終了。それから風呂に入って(正確に言うとシャワーを浴びて)寝る。
Wednesday, 3rd of April 2019
- 夜中に一度目が覚めるが、比較的ゆっくり寝る。
- 机に座るとやることがどんどん湧きだしてきて終日デスクワーク。
- 帰国後提出書類をほぼ書き終える。
- 奥さんと自分のスマホの検討など。日本で使っているsimをAT&TのiPhoneに挿してみたが使えないようだ。
- 夜は鯛の塩焼きと豚しゃぶ。もう少し再適応に苦労するかと思ったら、何事もなかったかのように日本食が美味い。あちらで食べていたものを特に食べたいとは思わない。これはどういうことなんだろうか。一つの仮説として、味覚の世界にも整合的ないくつかのクラスターがあって、日本とアメリカは、異なるクラスターに属している。複数のクラスターに慣れてしまえば、その間の行き来は、比較的簡単にできる、ということかな。
- 夜、やや調子が悪くなり、明日と明後日の予定をキャンセル。来週から本格始動なので用心して早く寝る。
Friday, 3rd of April 2020
- 徒歩で大学へ。片道6kmも慣れたら普通になる。人間の適応能力はすばらしい。
- サミットで昼食を物色。今日はなぜか鮮魚系の選択肢が少なくて、ミックスサンドとカレーパンにする。これもかなり充実している。客はそれほど多くない。
- いろいろと新学期関係の事務仕事。授業準備も進めるが、今ひとつ情況が安定しないので集中できない。
- 授業準備関係で、Adobeの製品を使えるようにしておこうと考えてライセンスの申請をする。あっと言う間に使えるようになるが、ちょっと高度なので使うかどうかは微妙。
- 夜、なんと来週火曜から二週間のキャンパス閉鎖という通知が。いろいろ書類のやり取りがあるこの時期、どないせいっちゅうねん。待て、緊迫の次号!
Saturday, 3rd of April 2021
Sunrise 5:28am (JST), sunset 6:04pm (JST) at 35.4N, 139.4E (12:36 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 12 C, fair, 1.4 mps wind from NNW.
- 来週の水曜から新学期最初の授業が始まるのでその準備をする。新しい授業システムをいろいろ試行してきたが、セキュリティーがしっかりしているせいで、学生からどう見えるのかがやや不安。確認のためにそういう設定はあるんだけど、本当に学生権限でログインして不都合がないかは、授業が始まってみないとわからない。
- 午前中は、とりあえず登録した学生が最低限の情報が得られるように各ページを編集。
- 息子宅からテレビ電話があり、孫の顔を見る。
- 昼食はお好み焼き。
- 昨年の音声ファイルを編集するためのAuditionの機能を学習する。基本的な切り貼りができれば、昨年の音声ファイルを有効に使えるはず。しかし一年前と比べると録音環境がぜんぜん違うから、録音した声も違う。まあそれはしょうがないか。
- 夕食前に施設の父から電話。内容はいつものことだが、やはり栄養と休養が足りているのか、以前よりずいぶん元気な気がする。
- 夕食はかなり大きなブリカマ。たいへん美味しい。
Sunday, 3rd of April 2022
- 朝から雨。
- 午前中にローソンに行ってレターパックを二枚買ってくる。ファミマでは売ってない。
- notmuchを使いたい気分になっているが、インストールは自粛。
- 今週は大阪杯。エフフォーリアとジャックドールの初対決に、レイパパレやアカイイトという有力馬が絡むという魅力的なレースだったが、結果は8番人気のポタジェがGI初勝利、二着レイパパレ、三着は7番人気アリーヴォ。これも三連単が537,590円と荒れた。来週の桜花賞も荒れるのか。
- 夕食は鶏の手羽の照り焼き。温かいみそ汁が美味い。
- NYT: Global Outrage Follows Allegations That Russia Executed Civilians.(ロシアが民間人を処刑したとの疑惑を受け、世界的に非難が集中)
Monday, 3rd of April 2023
- さっさと出勤。
- 夕方のガイダンスの準備など。
- 新任の先生と蕎麦屋で昼食。その後、キャンパスとその周辺のツアー。
- 夕方から大学院ガイダンス。
- 終了後、歓迎会。ちょっと飲み過ぎ。
Wednesday, 3rd of April 2024
- オムレツを焼く。
- 午前中から雨が降り出した。
- 新学期関連業務でメールの嵐。
- iPhoneの機種変更。UQ mobileのアプリでするすると手続きできる。iPhone7からiPhone13にした。
- Amazonでケースも買う。手帳型のやつだが実際に手にしてみないとわからない。
- 昼は自宅でちゃんぽん。
- 午後も引き続き新学期関連業務が五月雨式に舞い込む。
- 夕食は、絶品ポークのロースト。セントルイスの大家さんたちにはこういうのを食べさせておけばよかったんだろうけど。
- 夕食後、のんびりしていると昼に注文したiPhoneが届く。速すぎる。設定はのんびりやろう。