HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Memoranda Personalia
No memo on Thursday, 11th of May 2000
Friday, 11th of May 2001
薄く雲がかかって風があるが好天。
自転車に乗って信号待ちをしていた女子学生が、「はっくしょん」と明瞭な発音で元気にくしゃみをした。何かを教えられた気がする。
水泳1000m。コースロープが一本あるだけで、泳ぎやすい。
昼食抜きで、午後から2コマ。
む。口内炎発見。なぜだ。
3限ゼミ。ヤスパースの「包括者」の話でこれだけ盛り上がるゼミというのは、おそらく日本でここだけだろう(笑)。しかも、ある程度いい線行っていると思うぞ。
5限目、ラテン語終了。やはり5限目の語学は疲れる。こういうのは、早朝にやるべきなのだろうな。起きられたらの話だが。
午後10時30分頃、関西大学の渡部菊郎教授の訃報が飛び込む。絶句。
No memo on Saturday, 11th of May 2002
Sunday, 11th of May 2003
来週の娘の誕生日に学会出張で留守をするので、一週間早めて誕生プレゼントを買いに天神へ。アクロスの文房具屋とジュンク堂で、いろいろと買い物。帰りに笹丘でモスバーガーを食べて帰宅。
某発表の題目とかの〆切が迫っているので、午後は大学に出てきて仕事。
Tuesday, 11th of May 2004
今日は3,4限が授業なのだが、ずいぶん前から2,3限が授業だと強く確信して行動してきた。当然のごとく2限目に準備万端所定の教室に行くと、某I隈教授のゼミのメンバーが。しばらく事態が理解できない。自分がちがう可能世界にワープしたような気がして目眩がする。
これほど完璧に時間を間違えるというのは、あまりない経験なのだが、少し得した気分になるのはなぜ?
そういえば午前中は午後の授業の準備をしていたのだった、と思い出しながらラテン語のプリントを2枚作成。
【警戒情報】
「いやせんせえおっひさしぶり〜」で有名な某関西系セールスマンが巡回しているようです。戸締まりには十分お気を付けください。
2コマ終了。2限からテンションを上げていたので主観的には快調。
授業後、S島さんが愛用のF3HPを見せてくれる。付いてたのは50/1.4ですかね。
金管に鞍替えした兄はマウスピースで音を出す練習。「ネコが鳴きよるような音じゃ」と言う妹に「どなに大変かもわからんやつにそなんこと言われたない」ふくれっ面。
24時まで。BonJourの懺悔は続く。もうちょっとがんばって欲しい気もするが。
猛虎軍は東都の敵地で金満軍に辛勝。6点も取られるとはふがいない。
Wednesday, 11th of May 2005
連日の好天。天は左官屋さんに味方をしてくれているのか。
忘れてしまいたい
メメントモリ関係事務連絡。
某朝倉街道病院(仮名)関係事務連絡。
おっとamazonで注文など。
む。今日も泳げるのではないかな?突撃。1,500m。やはりなぜか調子がいい。念のためタイムを計ってみるがやはり以前より速い。メートル原器の長さが短い可能世界に飛ばされてしまったのかと訝るが、もしかするとぶら下がり健康器のせいかもしれないと考え直す。つまりこういうことだ。プールが使えないのでよくぶら下がり健康器にぶら下がっていたのだが、そのために、重要な筋肉に鉛直方向が刷り込まれた。泳ぐときにはこれが水平方向になるので、自然に、抵抗の少ない泳ぎ方に近づいたのではないか、と。特に平泳ぎの改善がめざましい。
などということを弁当を食べながら書いていると落語研究会がチケットを売りに来る。世の中何が起こるかわからない。
市民大学とかがあると、微軟的力点(「マイクロソフトのパワーポイント」と読む)あたりを使って
目先でごまかして
わかりやすく説明したい気がしてくる。とは言うもののノートパソコンを所有していない。こういうプレゼンテーション用の軽くて小さいパソコンって今どんなんだろうな。
はっいかんいかん。また宇宙からの物欲刺激電磁波照射が。
組合会議。公約通り(?)、ビール速飲み大会、ビンゴゲーム、マジックショウは粉砕。代わりに職員による出し物をという計画。これも怖いが。(詳細は自粛)
しかしこれまでやっていた行事を中止するのは簡単でない。「aはやめましょう」と言うとき、必ず、aを提案したAさんがいるので、Aさんに気を遣うのである。なのにそういうことを平気で言う私のことをみんな宇宙人だと思っているに違いない。
今回の左官屋さんは仕事が速い。朝から黙々と仕事をして2日目で全部塗り終わったらしい。今我が家はモルタルむき出しの灰色状態。3日ほどゆっくり乾かして、塗装に入るということだ。
原稿Aのabstractの下書きのようなものを作ってみる。遠くから眺めるとまぁまぁなんだが、近くから見ると仕事が雑で見られたもんじゃない。どこかの星の職人の仕事のようだ。
積読本救出企画。今夜は
T. Williamsonの
Knowledge and Its Limits
。K=JTBという分析自体が間違っているんじゃないかという議論。
Thursday, 11th of May 2006
疲れている。朝から頭痛。
今からゼミ。うー。
ゼミは相変わらず議論活発。やはり二日酔いにはクリアな議論が効く。現在出ているものを整理すると、
権力説
知識とは、権力(広く文化的な力も含む)によって人々が確信しているものである。
真理発見説
知識とは発見された真理であり、その伝達方式の説明に権力説を使うことができる。
個人納得説
知識とは、ある個人が、その時点で真面目に深く考えて本当だと思えるものをいう。個人の性質は環境によって異なるので、その意味で知識は環境に相対的である。
環境説
知識とは、その環境において、人々に本当のこととして受け入れられている情報である。
懐疑論
そもそも知識なんて存在しない。
「おおもと」説
世界には「おおもと」があって、それが権力や経験や科学を通して人々に伝えられて知識になる。
今のところ「個人納得説(愛称募集中)」が有力で、他の考えを飲み込む勢いである。対抗馬として真理発見説が唱えられているが、瀕死状態。巻き返しが期待される。がんばれT田!
抽象的なレベルで突っ走らないように、次回までにお気に入りのマンガから「知っている」という言葉が使われている場面を各自収集してくること。
時間が無く泳げず。このところ水泳は週一になっている。やや運動不足気味。
午後の爆睡。
爆睡のおかげで4限目は主観的に快調。授業後、来週の準備も済ませる。
今宵も晩酌。だんだん腹が立つ。酔っぱらって腹が立つなどというのは恥だが事実だから記す。
頭痛がしている。がんばれ僕のマジンガー©。
Friday, 11th of May 2007
金曜はちょっと気が緩んで寝過ごすことが多い。結果的に7時間ほど寝てしまった。さわやか。
さわやかな晴天。徒歩で出勤。
途中会計課に立ち寄り「にってつ」の出張旅費をもらう。
今日は市民ゼミ。
前回、神が出てきて皆さん思考停止になったところから。「ここで本当にスピノザが馬鹿なことを言っているのなら、こんな有名な本が馬鹿な内容だということになって、これはもう哲学のスキャンダルですよ。だから、こちらの理解が十分じゃないと思い直して、もう一度じっくり読んでみましょう」と励ます。
いままで、属性=実体=赤というようなモデルで考えていたが、実体=色、音、香、etc. 属性=赤、青、ド、ソ、etc. 様態=ピンク、オレンジ、クラリネットの「ド」、etc.と考え直すとうまくいく。この場合、色、音、香、をちがう実体とするための属性は考えられないということから、目出度く、「無限の属性を持つ一つの実体」という概念を市民の皆様に納得していただく。
「要するにスピノザはライプニッツの裏返しなんですね」という素人離れしたコメントも飛び出し、一同大いに感動する。
あとはすっかり「スピノザは正しい」という雰囲気に。
「わからん」「ついて行けない」を連発していたのはどこの誰なのか。
哲学のゼミはこういうのが面白い。
ええと、はいはい。今日は事務局と、そのあとは院の新歓ですね。
事務局は新年度予算案と常任委員会の議案の確認。
大学院新歓@六本松の中華屋。新歓なのになんだかDue Processの話ばかりしていたような気がする。
二次会は近所のタイ料理屋。タイ料理なのになぜかギネスビールがあり3本も飲んでしまう。
12時半頃帰宅。
Sunday, 11th of May 2008
ボストンのサイコロ君の投球を見守る。なかなかよかったんじゃないでしょうか。
娘の誕生日はにってつでいないのでちょっと早いが買い物に出かける。南天神パーキングに車を停めて、Loft、三越、天地下、新旧岩田屋と回るがお気に召されるものがなかったようだ。娘は不満顔だが父親は娘と散歩してご満悦。(親ばか)
この前の皿山公園のツツジの写真が上がってくる。ライトボックスで確認。むふふ。プリントしようと思ったが、めったにフィルムスキャンなどしないのでそれ用の道具が見つからない。
午後は阪神が久々のJFKそろい踏みで勝つところを観戦。
夜は巨人が中日に勝つところを観戦。観戦する人生。
昨日来のことで頭痛再発。こうなったらワインじゃだめなので熱燗で加熱治療。
Monday, 11th of May 2009
晴天。午後から雲が多くなるという予報。
月曜日は休み。何となくこの時期になると今学期のリズムがわかってくる。
証明写真が必要だという妻の写真を撮って
Photoshopで修正して
印刷する。
今シーズンのジャケットを買いに久々に天神へ。主としてチノに合わせる夏らしく涼しげなものをイメージするが色合い的に「寅さん」にならないように注意。ちょっとイメージとは違うがまあまあ満足のいくものを一着お買い上げ。
ひとりでえらいぞ
。ポケットのフラップ周辺に少し遊びが入っているのでフォーマルな場所には着ていけない。小粋なのか外しているのか微妙なところ。まあだけどみんな少しずつ自分なりの冒険をしながら大きくなるのだ。
売り場を見ていたら今シーズンはカンカン帽も流行っているのね。モデル体型の人はいいがふつうのおじさんはまず「寅さん」になってしまうのでやめといた方がいいと思いますよ。(だれに言っているのだ)
久しぶりに一蘭へ。ちょっと値上げしたので替え玉+半熟卵を追加すると950円!
出張前に必ず欲しくなるiPodも物色したがどうもあと一押しが足りない。今回も買わない。耳栓と歌詞カードがあればどうせ頭の中で鳴るんだから同じような気もする。
職業柄本屋も探索。哲学系はスルーして理工系で2冊お買い上げ。
どんどん気温が上がって13時に28.6℃に達する。宮崎や和歌山では33℃まで上がったらしい。しかし今週末は天気が崩れ最高気温も20℃前後に下がるでしょう。(だれやねん君は)
高架下には行かずストレッチで体の手入れ。
息子は公務員講座とかで夜11時頃に帰宅予定。今どきの大学生は大変だ。
やっぱりiPodが欲しくなって120Gもあれば写真なんかも全部入れておけるなとか妄想。こういう物欲はしばらく放置しておけばそのうち消滅することがわかっている。
○
Tuesday, 11th of May 2010
元気
元気ですか!元気があればなんでもできる。(ぜいぜい)
授業1
サプライズが続いている授業だが、今日はあまり問題がなかった模様。それより自分の出力調整がやっぱりうまくいかず、語りすぎてしまう。
しかし、副産物として、話の流れでこれまでになかったまとめ方に突入してしまい、まずいと思いつつもそのまま話を進めていくと、案外うまい具合に着陸できた。たまにはふだんとは違う出力で飛んでみるものである。
授業2
大教室。いつもとは違う入り口から入って学生の意表を突く攻撃。(おいおい)
直前の授業と同じ内容なので余裕。軽く雷一発。出力調整も比較的うまくいって、途中、「ささやき」の技を繰り出す。重要なことを大声上げて言うよりも、そっとささやくように言うと効果があることがわかっているが、この技を繰り出すためには、そのささやきが効果を持つための条件を整える必要があり、とくに大教室ではそれが難しい。今日は主観的にはそれがうまくいった。珍しいこともあるものだ。
報告
某氏と報告合戦。珍しいことはいろいろあります。
箱崎
第2章の練習問題に突入するが、多くの人が予習をしていない。まあ、予習してきてくださいと言っていなかったから、当然といえば当然か。それでもなんとかその場で辞書を引きながら切り抜けるところがさすがと言えばいいか。
ラテン語を学習したからには、今後、パソコンの「メモリ」は「メモリア」と言いましょう、というのがウケる。
ジョギング
64' 50''/10km。体はよく動くし気分も活動的。しかしやはり3コマのあと10km走るのは少しきつい。このトレーニングを継続することで新たなレベルに到達することができる。(どこへゆく)
夜仕事
いろいろ注文仕事をこなしているうちに遠ざかっていた昔の仕事を再開。だれに頼まれたわけでもない仕事をするのは楽しい。
Wednesday, 11th of May 2011
こっちに住んでいる大学時代の下宿の先輩が転職祝いをしてやるというのでホイホイと出ていく。目黒の焼肉屋さん。このへんの老舗でけっこう有名なところらしい。マッコリというのも初めていただいたが==どぶろくのようで==飲みやすい。
考えてみると20年ぶりなんであまり共通の話題もないんだが、昔話や今後の話で10時ろごろまで盛り上がる。いただいた名刺を見るとかなりの偉いさんで、学生時代からは想像もできない。
焼肉はさすが老舗だけあって大変おいしゅうございました。お代の方はこわくて見なかったけどごちそうさまでした。
しかしこの先輩の業界はいろいろと厳しいところで、そういう話をうかがっていると、今日は私は一日部屋で本を読んでました、とは言いにくい雰囲気(言ったんだが)。しかし、一日本を読むということもこれはこれでやってみるとなかなか厳しいということをどうかひとつ理解していただきたい。
Friday, 11th of May 2012
今日は4限目に教養の授業をして、その足で新横浜から十三へ向かう予定。ホテルに着くのは8時半頃か。
新幹線の道中はiPodの曲をシャッフルさせて聴く。意外な展開に目が(耳が)離せない。
8時半頃に十三東横インにチェックイン。近所の店で夕食。マグロ御膳のようなものを美味しくいただく。駅から近いし、食べるところには困らないし、やはり十三で正解。
夜はあまり暴れずホテルで静かにナウシカを鑑賞。映画を最後までちゃんと見たのは初めてかもしれない。
No memo on Saturday, 11th of May 2013
Sunday, 11th of May 2014
ちょっと寝坊。大量の野菜炒めなど体重増加を心配したがそれほどでもない。
今日はゆっくり休養する予定。
昼は家でカレー。
天気がいいので散歩がてらオオゼキまで歩いて買い物。
最高気温は25.3℃。部屋着を「白くま」から短パン+半袖にする。しかし夕方少し寒くなったのでこれはまだ時期尚早。
Monday, 11th of May 2015
授業準備など。
大学に出ようかと思ったが、今週は明日以降忙しいので自宅にいることにする。
昼はウィダー+バナナ。
Wednesday, 11th of May 2016
午後から会議2つ。
数日前まで、会議は1つだと思っていた。なぜか、ある会議が認識されなくなっている。原因の究明が急がれる。
二つ目の会議でいろいろと発言したら、「言ってみるもんですね」と言われるような反応がある。詳細は秘密。
Thursday, 11th of May 2017
起きたら体がぎしぎしする。たまにこういうことがあるから、奥さんに臨時足踏みマッサージをしてもらう。
家を出て5分くらい歩いたところでスマホを忘れてきたことに気付く。一瞬、取りに帰ろうかと思ったが、財布は持っているし、1日くらいいいやと思ってそのまま券売機で切符を買って電車に乗る。かなり新鮮な経験。
朝のだるい感じが抜けない。なんとか授業をするが、熱っぽいので5限は休講にして帰宅。近所の診療所で見てもらう。例によって何も言わないので「診断はありませんか?」と穏やかに言うと、「咽頭炎です。扁桃腺は腫れていません」と言われる。解熱剤などをもらう。
夕食後、県民ショーを見て、さっさと就寝。
Friday, 11th of May 2018
暑かったり寒かったり、冷房を入れたらガンガン効いたり、体温調整が難しい。
この夏の仕事Aに取りかかってみる。完成するかどうかわからないので、内容はまだ秘密。
しかし体調が悪い。鼻水が止まらず熱っぽいのでPLを飲む。しばらくして熱があると思って体温を計るが、平常よりも低い。これは、疲労か何かで体温調整がうまくいっていないのだろうと判断し、葛根湯を飲む。
午後、妻がESLから帰宅。今日は学校の後、新しいご友人と食事をしてきたのだとか。
眠いので横になるとすぐに寝てしまう。しかしちょっとでも昼寝をすると、かなり体調が回復した。
夕方から大家さんLの個展というか展示即売会のようなものに出かける。皆さん老後をがんばって楽しんでますねえ。大家さんJがいろいろと紹介してくれるので、社交的なこともがんばる。その後、会場の近所のアメリカンな店でアメリカンな夕食。日本にいたら、もっとちゃんとした食事をしなさいと叱られるところだが、ここはアメリカだからべつにいいのだ。(いいのか)
A post shared by Yoshinori Ueeda (@hozueminori)
on
May 11, 2018 at 8:58pm PDT
買い物をして、Lyftで帰宅。
Saturday, 11th of May 2019
Dropbox Plusの料金をAppleから引き落とせなかったので、Basicにダウングレードされた、というメールを受け取る。先日の打合せ通り、Plusに再加入する。リンクなどがそのまま引き継がれるか心配したが、見るかぎりでは大丈夫のようだ。
孫とFacetime。はっきりとしゃべるようになってきた。
原稿と授業準備。レベル設定と大きな話の流れを作るのが難しい。
その原稿と授業準備で、当初考えていた構成を考え直す必要があることがわかり、呻吟する。たぶん、今のやり方だと、授業用ともう少し上のレベルの2冊の本を書いていることになる。どうにかしないと。
某博士君の近著にもあるが、問題の発展を追っていくのと、実際にどういう順番で論文が発表されて問題が展開されたかを跡づけるのとは大きな違いがある。
むりやりジムへ。頭がぼーっとしてジムのメンバーズカードを忘れていったが、受付で名前を書くと入れてくれた。
夕食は久しぶりの魚。鮎の塩焼き。これはこれで旬なのでうまい。
Monday, 11th of May 2020
今学期のスケジュールだと、週の後半が忙しくて前半はやや余裕があることが判明。
このところドイツにいるイタリア人研究者とやり取りをしているので、この機会に自分の業績も英語化しておこうと考えた。昔から思っているがなんとなくおっくうでやってなかったが、google翻訳も品質が上がってきたので試みる。まず、有名雑誌でLaTeXのフォーマットを公開しているところを探して、Philosophical Studiesでそれを見つける。次に、過去の論文をgoogle翻訳に放り込んで出てきた英文を貼り付ける。それでできあがり、とは行かないのが今の技術力。できあがったgoogle翻訳を読み直して修正する作業を続けるが、結局一日では終わらなかった。しかし、自分で一から翻訳するよりもかなり効率的なので、Know Howを身につける価値はある。
オンライン化が進むととくに学問分野の国境はすぐになくなるだろう。
昼は今シーズン初のそうめん。
奥さんはこのところ力を入れている習字の作品を師匠のところまで自転車で持っていく。
夕方1時間ほど散歩。本当は走りたいがマスクをしていることもあり少し自粛している。
Tuesday, 11th of May 2021
商店街のパン屋でおかずパン2個買う。「マスクが暑くなってきました」という内容の会話。
電車はそこそこ混んでいる。
学部ゼミと大学院ゼミの準備。
学部ゼミではずいぶん脱線して話をしてしまう。しかし、この事態になってから、教室で話題を定めずに会話することがついぞなかったので、久しぶりだという感覚があった。同時に、即興で会話する能力が落ちているようにも感じた。オンラインだと準備をした内容を話すし、リアルタイムでもなんとなく落ち着きがないからゆっくり話をするということがない。やはりこの期間はかなり提供している授業の(ある側面での)質が落ちている気がした。
明日の会議の準備。
商店街を通ってみたがやはり焼き鳥屋は閉まっている。
Wednesday, 11th of May 2022
午後から会議なので出勤。ライフに寄って弁当を買う。
ちょっと気になる本にざっと目を通す。
訪問学者と住居のことでやり取り。
ライフでちょっと奮発して「肉の旨み!デミグラスハンバーグ弁当」(498円)を買ったが、海老フライが入っているだけでかなりスカスカ。ハンバーグも特別に美味いわけではない。これならサミットの「肉の旨さ際立つ濃厚デミグラスハンバーグ弁当」(398円)の方がコスパがいい。そしてこの分野なら、ピーコックの「洋風ミックスグリル弁当」(398円)が最強。
会議。その後少し相談。
さっさと会議報告を書く。
夕食はチキンドラムのオーブン焼き。絶品。
ダチョウ倶楽部の上島竜平さんが自殺?との報道。たぶん同学年なので微妙にインパクトがある。最近ではテレビによく出ていた同僚の若い教授が亡くなったりしているし。おそらく60才前後というのは、人生何度目かのお肌の曲がり角なんだろう。
Thursday, 11th of May 2023
明け方地震。木更津で震度5強とか。このあたりは震度4だったみたいだが、そこまで揺れたようには感じなかった。
玉子焼きを焼く。最後に油が足りなくなってくっついてしまった。
昨日の会議の続きの仕事があるので出勤。
サミットでイカフライ海苔弁当を買う。
昔のことを思い出すような仕事。
夕方から雷雨。かなり近くで鳴っている。
春学期ゼミコンパ。今回はちょっと下町のエリアに移動して飲み食い放題の中華。特別ゲストの某氏と一緒に行く。なかなかコスパがよくてよかったんじゃないでしょうか。一回このへんでガス抜きをして、また新たに頑張りましょう。
Saturday, 11th of May 2024
出汁巻き玉子。砂糖を小さじ1入れてみたが、気付かないほどで、出汁の香りがかえって立つような気がした。
学事対応。
org-journal回りで、日誌を整備する試み。実はよく読まれている
このページ
も更新する。
昼は久しぶりに自宅で焼きうどん。
org-agendaは、iCloudでbeorgと同期させることで、MacのCalendarとも同期するようにしているが、ちょっと前から、beorgとMacのCalendarが同期しなくなってしまっている。原因を切り分けようとするが、よくわからない。
夜は茄子と豚肩肉の炒めもの。肉の歯ごたえがあって美味い。