HOME
index
latest day
latest week
various views
search
Last modified: November 20, 2024, 9:25 pm
Memoranda Personalia 2020 Wednesday, 1st of January 2020
今年もよろしくお願いします。
6人でお節料理とお雑煮をいただく。
近所の八幡宮に初詣に行く。30分くらい並ぶ。その後、旧ダイエーに行って孫のおもちゃを買ったりする。昼は一階のドーナツコーナーでドーナツとコーヒーをいただく。
孫は買ってきたレゴが気に入ったらしくずっとやっている。
夜はスキヤキ。
Thursday, 2nd of January 2020
娘が帰るので品川まで送っていく。孫にお株を奪われてゆっくり話をする時間がなかったので道中いろいろと話をする。
昼はこんがり屋でおにぎりを八つ買って帰る。
孫と公園へ。風邪気味の息子は自宅で休養。お嫁さんは渋谷のスクランブルスクエアへお買い物。
途中、孫のおやつの時間になったのでまたダイエーでドーナッツを食べる。その後また公園へ戻って主に滑り台で遊ぶ。
夜は出前寿司。
Friday, 3rd of January 2020
息子一家を羽田まで車で送る。9時15分頃に出発して国内線第一ターミナルまで。行きは少し慣れたが帰り道がやはりややこしくて少し迷う。環七ではなく五反田から山手通りと目黒通りを通って10時半頃に帰宅。
初仕事。月曜日までに原稿を出すので最終整備をしないと。そしてそう言えば月曜日から授業があるのだよな。
Saturday, 4th of January 2020
孫は来てよし帰ってよし。気が弛んだのか少し疲れが出ている。
原稿Aの方が明日提出なので最後の整備。初夢もずっとこの原稿の内容にうなされていたことは秘密。
昼はペヤング焼きそばとお節。
夕方ジムに行く予定だったが少し風邪気味なので自粛する。このあたり運動して体温を上げて風邪をやっつけるのか、それとも体力を温存するのかの判断が難しい。
Sunday, 5th of January 2020
今日はついに原稿Aを提出する日なので朝から勤しむ。
この作業は切りがない。
昼はチキンラーメンとお節。この組み合わせも悪くない。
夕方原稿を送る。
少し解放感があるのでemacsのorg-modeでorg-journalをちゃんと使えるようにしてみる。今まではorg-captureのテンプレートでjournalを書いていたが、org-journalの方が柔軟性がある(何をもって柔軟性と言うかは文脈による)。
;;;
;;; org-journal
;;;
(use-package org-journal ;よくわからんが見た目がすっきりしているのでuse-packageを使っている。
:ensure t
:defer t
:custom
(org-journal-dir "~/Dropbox/org/journal/")
(org-journal-file-type "monthly")
(org-journal-file-format "%Y%m.org") ;ファイルはとりあえず月ごとに"202001.org"のようなかたちで作ることにしてみた。日ごと、週ごと、年ごとにも作れるので、使ってみてこれは変更するかもしれない。
(org-journal-date-format "%A, %d %B %Y") ;毎日のエントリーは"Sunday, 05 January 2020"という形式。
(org-journal-time-format "%R %n<%Y-%m-%d %R>%n") ;こうしておくとorg-agendaでエントリーが見える。見せたくないときはこの部分を消す。
(org-journal-enable-agenda-integration t)
)
その後久々にジムへ。休養が足りていると感じる。
TVでシフのベートーベンを聴く。個性的だが音がきれい。最前列の紳士が目立っている。
Monday, 6th of January 2020
休み明け授業開始。商店街でパン2個を買う。最初なのでいつもメインとサブの2個だがメインを2個買う。
スンマ講義は45問の第5項で終了。
原稿Aについてメールを数通。あと某学会関係で少し作業。
真理論ゼミは第2問第11項を終了。一年かかって12ページくらい読んだことになる。
新年の雑用を片付けようと思ったがぐったりして仕事が手につかないので早めに帰宅。
正月のビン類をゴミに出す。
そろそろ来年度のシラバスを登録する時期になってきた。
Tuesday, 7th of January 2020
再び商店街でパン2個を買う。少し寒い。
認識論講義は最終回。自転車操業の醍醐味を堪能したと言えばいいか。
研究会はキリスト論の続き。
帰宅すると奥さんが病院に行っている。緊張がゆるんで風邪を引いた模様。
夕食はいきなり!ステーキで肉を食べる。このチェーン店は店舗を減らしているようだが幸いこの店は継続するみたい。フロアの従業員がベテラン風の女性複数になって店の雰囲気もいい方に変わった。
Wednesday, 8th of January 2020
自宅で原稿Bにとりかかる。こちらも長い道のりだ。
昼ごろかなり激しい雨。一日中ずっと気温が低い。
ゴーン会長の記者会見を見る。
Thursday, 9th of January 2020
引き続き原稿B。
日誌をorg-journalで付け始めたが、いろいろと不具合が出てそれを修復するのに時間がかかったりしている。これは明らかに一種の逃避行動。そのヒマはないはずだが。
Friday, 10th of January 2020
今日は社長の誕生日で授業が休み。毎年この日はとても助かっている。
原稿Bを進める。道程は遠い。
org-journalの方は大体意図していたことができるようになる。
介護関係でちょっとドタバタ。
Saturday, 11th of January 2020
今日は午後から某学会理事会があるので午前中から出勤。パン屋でパンを2個買う。いつもは開店直後なので種類が少ないが、開店から少し時間が経つとかなり種類が増える。今日はいつも買えないバケットサンドとフィッシュフライバーガーを購入。
来週末の二次会をネット予約したのでその場所を確認するために久しぶりに三田で降りて飲食街を歩く。
理事会はいろいろとドタバタしたがなんとか終了。懇親会は田町の鉄火分店というところ。雰囲気と料理は申し分ないがやや席が狭いのが欠点。
二次会はいつもの大金星の二階で10時まで。
さっさと帰宅して少しドリンクを追加。
Sunday, 12th of January 2020
日曜だが原稿Bを進めている。
昼はココ壱で手仕込みトンカツカレー7辛ライス200g+パストラミサラダ。東急ストアでキムチ鍋の材料を買って帰る。
サッカーをしているから見てたら負けて一次リーグ敗退らしい。オリンピック開催国で出場権があるのでやる気が出なかったということなんだろうか。
Monday, 13th of January 2020
成人の日の休日。このところ休日が多くて助かっている。
引き続き原稿Bに向かう。
昼は自宅で海老ピラフ。
夕方ジム。
夜はキムチ鍋。
Tuesday, 14th of January 2020
商店街でパンを2個買う。しかし今日は昼会議があって弁当が出るんであった。
認識論講義は最終回なので授業内試験。
会議。パンを食べたいのに弁当を食べる。(文句を言うな)
スンマ研究会はキリスト論。食べなかったパンを学生にあげる。
原稿Bについての作業を進める。予定よりも早く進んでいるが今後の日程を考えると油断できない。
昨年と今年はずっとorg-agendaでスケジュール管理をしてきた。〆切(deadline)以外に「いつそれをするか」(scheduled)を指定できるのが優れていて末永く愛用するつもりだが、最大週単位なので一覧性が悪い。やはり月単位の手書きのスケジュール帳を併用すべきなのではないかと考えている。cfw:open-org-calendarやGoogle Calendarでもいいんだが。
しかしこの悩みは時間がかかる読まないといけない論文が複数あるときにいつも感じてきた。それで結局手書きのスケジュール管理でもどうしようもないことが分かっている。要するにそういうのは全部頭に入れて複雑に管理するしかない。人間すばらし。
とか言っていると、明日の〆切が突然複数出現して驚いたりする。
Wednesday, 15th of January 2020
やや目覚めが悪く肩が凝っているようで目がしょぼしょぼする。
今日は〆切が二つあるが、集中力がある午前中に原稿Bを進めて夕方にその仕事をするように計画。
昼は先日のピラフを美味しくいただく。
夕方〆切仕事を二つ片付ける。
若干emacs整備欲が出ていて、今日はoccurというのを知ってから、helm-swoop というのにたどり着き感動する。これは原稿の表記を統一するのにすごく便利。たとえば「たとえば」と「例えば」という表記をどちらかに統一したいとき、一覧表示してみて多い方に統一するという作業が簡単にできる。
夕食はキャベツが美味しい。
能率手帳にorg-agendaの内容を書き写す作業をしてみる。こういう風に書いていくことによって時間軸の中でスケジュールが把握できる感覚がある。PCではその感覚が薄い。手書きの手帳に「あと何日でアレの〆切」というのが表示できる機能があればいいのだがそれは無理だろうな。
Thursday, 16th of January 2020
昨日は調子が悪かったが今日はそれほどでもない。しかし全体的に調子はよくない。
原稿Bに取り組む。
奥さんはだいぶ元気になってきたので今日は商店街に買い物に行ったようだ。
夕方ジム。大体全部自分の体重に近いのをやろうと思っているが、器具によっては対応していないので困る。それから最近有酸素をやる時間が足りないのでもっと早めに行くようにしよう。
夕食はトンカツ。たぶん4月以降で2回目くらい。こういう日本的なものも久しぶりに食べるとうまいと感じるようになりました。
夕食後も少し原稿Bに取り組んで切りのいいところまでやってしまう。
これだけ見ると平穏だが今日はいろんなメールが飛び交って大変だった。
Friday, 17th of January 2020
昨日飛び込んだ海外からのメールに返信する。
明日の行事の準備で午前中から伊勢丹へ。6FとかB1Fとかを回る。伊勢丹会館で昼食。奥さんの体調を考慮して4FのAENでランチ。意外に量があって美味しかった。
帰宅してコーヒーを飲んで少し休んで再び日吉へ。今日は最終回で試験。今日は12,000歩歩いたみたい。都会の生活は健康的。
学大で焼き鳥を買って帰る。
migemoって便利そうで便利でない。使い方をもう少し調べないと。
Saturday, 18th of January 2020
昼過ぎから娘関係の某行事が始まる。まずは自宅にお迎えする。いろいろとお土産をいただく。
そして白金台の某所までバスと地下鉄で移動。雨だったのでタクシーにすべきだったかもしれない。
その後、再び地下鉄で二次会へ。9時頃に無事解散。
少しドリンクを追加して就寝。やや緊張した。
Sunday, 19th of January 2020
Monday, 20th of January 2020
今日もいい天気。商店街でパンを二個買う。
スンマ講義は試験。大学院ゼミは修論中間報告。
まだ業務は目白押しだがとりあえず今学期の授業はこれで終了。
emacsで編集するファイルは5分ごとに別名でセーブされる設定だが、時々整理しないとディスクを圧迫する。こういう作業はDiredが軽くてパワフルで便利。
DropboxをProfessionalにするかどうか思案中。容量よりもファイルにパスワードをかけられたりするのが、授業などで使うためには便利なのではないかと思う。
アメフトのカンザスシティー・チーフスがスーパーボール出場。セントルイスにはアメフトのチームがないので、地理的に一番近いこのチームを応援する人が多かった。マホームズという若くて大胆なQBが印象的なチーム。ちなみにカンザスシティーはカンザス州とミズーリ州にまたがる市だがメインなのはミズーリ側。
Tuesday, 21st of January 2020
娘の写真撮影関係でちょっと調整が入る。
学期と年度が終わりつつあるのでそれ関係の雑用がちらほら。
授業が終わったので自宅で原稿Bを進める。大学にある本を全部家に置けたら効率が上がるんだろうが物理的に無理。
昼は野菜たっぷり煮込みラーメン。
午後も引き続き原稿B。
夕方ジム。日曜日に行かなかったのは火曜日に行けるだろうと踏んだから。背筋のマシンをやっているときに少し急いだ感じがあって、そのときにやや腰に違和感を覚える。その後30分ほどいつもの運動をして帰宅したが、若干腰の違和感が残っている。普通に動けるが内部にやや痛みがあるような気がする。悪化しなければいいが。
Wednesday, 22nd of January 2020
出勤。商店街でパン3個。「カレーパン揚げたてですよ」と言われたので買わざるをえず。カレーパンといえば大銀杏の荒削りな豪快パンを思い出す。郵便局で学会会費関係振込3件。大学のATMで現金を下ろす。
予定通り採点にとりかかる。
会議3件。予想以上に時間がかかる。いろいろ言いたいことはあるが自粛せざるをえないのでストレスがたまる。
昨日発生した腰の違和感は悪化しない感じ。やはり筋トレをして腰回りの筋肉を付けているから助かっているように思う。こういう風に思うこと自体がどうなんだろうかという気は(帰国後10ヶ月経ってようやく)少ししている。
Thursday, 23rd of January 2020
週末に娘の写真撮影があるので奥さんは朝早くから帰省の途に。
雨が降っているが歩いて行く。ちょっと家を出るのが早くパン屋が開いていない時間帯なので学校近くのセブンでサンドイッチとおにぎりを買う。
昨日長引いた会議のせいで終わっていなかった仕事と、その会議のせいで湧いてきた仕事を片付けるともう昼過ぎだ。
採点・成績業務に勤しむ。
来年度の業務カレンダーも配布されたのでこの時点でagenda.orgに入力しておく。
ほぼ片付いたので気分が軽くなり、少し気になっていたivy+counsel+swiperをemacsにインストールして使ってみている。heml+migemoとどちらがいいだろうか。
奥さんが私の実家に行っていろいろと手当てをしてくれたみたいだ。
帰りは小雨模様。商店街で何か買って帰ろうと思ったが6時を過ぎたらほとんど売り切れていたのが残念。
先方のご両親からいただいた焼酎をロックでいただく。
Friday, 24th of January 2020
今日は自宅でお仕事。
原稿Bを進める。ちょっと訳したときと今とで気分が違うので文章が気に入らず改訂の連続。
授業がなくなって皆さん机の前に座っているせいかどんどんメールが来るので対応に追われる。
昼はココ壱で手仕込み豚ヒレカツカレー7辛+パストラミサラダ。
夕方ジム。背筋は用心してやらない。
今日も奥さんは実家に行っていろいろやってくれたみたいだ。明日の天気が心配。
夜は少し疲れたので早めに就寝。
Saturday, 25th of January 2020
土曜日。今日も自宅でお仕事。
原稿Bをかなり進めて最後まで見直す。しかし不安になってまた最初から見直している。来週から少し忙しくなるのでできるだけ進めておくこと。
日本語は本来句読点がなくても読めるようになっているので、できるだけ読点をなくするようにしている。読点がなくても意外なほど読みやすい。というか、句点を取ったら読みにくくなる文章は読みやすくなるように語順を変えたり助詞を足したりした方がいい。
今日は娘の写真撮影が行われているようだ。雨が降らなくてよかった。
三日ほどivy+counselを使っているが、helmよりも動作がキビキビしているような気がする。そしてswiperはすばらしい。1万行近いファイルでもまったく重くない。
Sunday, 26th of January 2020
日曜日。曇っていて寒い。
原稿Bを進めて訳文についてはほぼ終了と言っていいだろう。もちろん推敲に切りはないのだが。
訳文以外の細かい形式的なことの推敲にハマって時間を使う。こういうのが一番疲れる。
夕方奥さんが帰宅。今回もいろいろ活躍してくれたようだ。
久しぶりに直筆の手紙を書いたりする。この手のものに必要な道具類は福岡時代にそろえている。なんだか不思議な感じだ。
やや疲れが出ているのは今週からまた少し業務・行事が立て込んでくるので体が準備をしているのだろう。
Monday, 27th of January 2020
月曜日。というように授業がなくなると曜日を確認しないといけない。
今日から某博論試問の準備。しかしいろいろとこの時期雑用が降りかかる。
昼は自宅でスパゲッティ。
奥さんは書道の活動で出かける。
夕方ジム。背筋は自粛。
某手書きの手紙も無事に出し終える。福岡時代に丸善に行ったときに買っていた鳩居堂の便箋と封筒のセットが役に立つ。やはりこういうのはいざというときのために手元に置いておかないとな。
明日にかけて積雪の予報が出ているが、昨年セントルイスの冬を経験しているのでまったくインパクトがない。
Tuesday, 28th of January 2020
今日は出勤しようと思っていたが天気が悪すぎるので行かないことにする。
いろいろと業務上のメールのやり取りやら文書を作って提出するやら。
某博士論文試問の準備を始める。
昼は自宅でラーメン。京都のなんとかで背脂が効いて美味い。
午後もずっと論文を読んでいる。面白いが集中力が必要。これは来週の準備だが明日は別件で5本の論文の審査がある。これは明日早めに出勤してやる予定。このところ業務の密度が濃厚になってきていて少し怖い。
夕食は本格麻婆豆腐。美味しい中華料理屋で食べる風味。花椒と豆板醤をふんだんに使うのがコツだとか。
夜はできるだけリラックスして過ごすようにしている。このリズムが今年度の特徴か。
emacsのテーマはZenburn一択だと思うがたまに味変で変えてみる。今回はSoralized-Darkにしてみている。どれも完成度が高い。
アイリスオーヤマのサーキュレーターが活躍している。回しているだけで暖まり方がぜんぜん違う。
シューストレッチャーも注文。今年度はずっとジーンズにスニーカーだったが、革靴の手入れもしておかないとな。たまーにこういうのが必要な場面があるので油断できない。
Wednesday, 29th of January 2020
今日は通信教育課程の卒論面接が5件あるのでさっさと出勤。ちょっと早いのでどうかなと思ったが商店街のパン屋に寄るといつも買うパンが焼き上がっていたので2個買っていく。
午前中に午後の準備。
某君の書類にハンコを押しに行く。
午後から怒濤の5連チャン。こんなに立て込むことは今後おそらくないと思われる。皆さんご苦労様でした。
計画通り、某研究倫理関係E-ラーニング教材を受講。
前任校の学生について問い合わせが入って少し調べるがあまり分からず。だいたい20年前くらいまでしかデータが残っていない。
今日は今住んでいるマンションの契約記念日。不動産売買を二つやった経験があるのにあまり詳細を覚えていない。
風呂に入ろうとして沸かすスイッチを押し忘れていたことが発覚。その後何かのスイッチを押したがそのスイッチも間違っていた。おそらくキツネかタヌキが侵入していた模様。そろそろキツネとタヌキ対策をしないといけないお年頃になってきたのか。
Thursday, 30th of January 2020
いい天気で暖かい。冬のスポーツジャケットを着ていると汗をかくほど。
シューストレッチャーが届いたのでさっそくセットしてみる。ぴったりすぎて少し痛い靴を伸ばしてみる。
いつものパン屋に立ち寄るとカレーパンが焼き上がっていたので先手を取ってカレーパン2個とおかずパン1個を買う。このカレーパンは一個120円で小振りでけっこううまい。
予算消費関係の書類をいくつか処理する。
org-agendaの表示は1週間と1日に固定かと思っていたが設定で自由に変えられることを知る。それで月曜じゃなく当日から向こう14日を表示する設定にするとかなり見通しがよくなった。
研究室の打ち上げコンパ。以前によく利用した某中華料理店の飲み食い放題。二軒目は新しくできた洋酒の店。比較的種類が多いのはいいが店の雰囲気と値段が今ひとつ。
Friday, 31st of January 2020
1月も今日で終わり。
某試問の準備に勤しむ。
今日もいろいろとメールでの作業が多い。
夕方ジム。
Saturday, 1st of February 2020
今日から2月。月曜日の某試問の準備。通常の博士論文の3倍はある分量なので読む方も大変。いろいろメモを作る。
とりあえず最後まで読み終えたので気分転換というかこれ以上やっていたら健康上支障が出るので川崎大社に厄落としに行く。
夜は商店街の肉屋で買ったポークのロースト。今のところこれ以上美味しい料理はない。日本にロースト文化が根付いてほしい。
日本の常識的な食事規範からすると肉を食べ過ぎてはいけないと言うが、伝統的な日本食は炭水化物と塩分の取り過ぎである。人間はなかなか合理的には生きられない。
Sunday, 2nd of February 2020
明日の試問のために質問用のメモを作る作業。いろいろと細かいことが気になって時間と精力を奪われる。書きも書いたり読みも読んだり。
昼はスパゲッティ。
午後も引き続きそれをやるがどうしても脇道に逸れていく。
ジムに行こうかと思っていたが時間がない。
Monday, 3rd of February 2020
さっさと出勤。郵便局で学会への振込をして商店街のパン屋でパン2個を買う。
午後からの試問会の準備をするつもりだったが雑用に追われて時間が取れない。
試問会は2時半頃から5時半頃まで。けっこうみっちりやった感じ。皆さんお疲れさまでした。
打ち上げは某沖縄居酒屋で。泡盛をかなりたくさんいただいた。
11時頃に帰宅してちょっとドリンクを追加して神経を鎮めて就寝。
Tuesday, 4th of February 2020
今日は修士論文発表会。今年は5名。ヴィトゲンさんとゲリアンさんのジグザグ打線。
昼は最小単位会議。
午後3時頃に終了。このタイミングで床屋に行くが、珍しく お客がたくさんいたので「また来るわ」と言って帰宅。
時間ができたのでジムへ。昨夜の飲み会の影響ではないが、ちょっと重めのものを力一杯挙げるということに取り組む。しかしこれは体に悪いんではないか。
夕食はチキンローストのマスタードとキノコ味。やはりこういうのはとても美味しい。
昨日のChiefsの試合を録画で観戦。生で観ていたらシビれただろうな。おめでとうございます>ミズーリ州の人たち。
Wednesday, 5th of February 2020
今日は自宅で休養する予定。
今月は業務が多いので時間があるときに原稿Bの解説部分を書くという仕事が残っている。
昼は自宅でラーメン。
奥さんはボランティアで不動前の小学校に出かけていく。
アイオワの党員集会で集計ミスがあったとかで開票が大幅に遅れている。
方や共和党は大統領の年頭演説。終わったとたんにNancy Pelosiが渡された原稿を破り捨てる映像が流れてのけぞる。あまりに芝居的なのでこうするのが慣例かと思って調べてみたがそうでもないみたいだ。
昨年のサバティカル中はスケジュール管理をemacsのorg-modeでやっていて何の問題もなかったが、今年度復帰して同じようにorg-modeのorg-agendaとスマホのborgでやっていたが、いいところもたくさんあるけれどもなぜか正確さに欠ける。なぜか分からないが、時々スケジュールの間違いや抜けがある。今日もメールのやり取りをしていて一つ抜けていたのに気がついた。これは致命的。どうしたもんだろうか。やっぱり手書きの手帳に情報を一元化して、その補助としてPCを使うべきなのか。あるいは、PC入力の精度を上げるように努力すべきか。
Thursday, 6th of February 2020
今日は業務のため少し早めに出勤。最寄り駅は例の混雑。
予定よりも少し早めに終了。
食堂でいろいろ先の方針などを話し合う。
このタイミングで床屋。今日はすいていてすぐにしてくれた。
ちょっと時間が余ったので最寄り駅の近くの無印でカジュアルシャツを一つ、薬局で保湿剤を購入。本当はアルコール消毒液を買おうと思ったが在庫も入荷もないそうだ。いやな予感がしてAmazonで検索したら軒並みすごい高額になっている。自由主義経済とはこういうことか。
Friday, 7th of February 2020
明日の福岡での家族関係の会合のために11時過ぎに出発。西へ行くのは時間がかかり2時間くらい飛行する。16時頃にホテルにチェックイン。奥さんはご友人と会うために姪浜へ。
夕食はどこにしようか迷ったが、ご当地名物の水炊きを食べようということでホテルの裏にあった店に入ったが、本格的なものではなく居酒屋メニュー。やや中途半端だったが久しぶりに食べたカンパチの刺身などは美味しかった。
Saturday, 8th of February 2020
午後1時からの会合は博多駅の近く。つつがなく終了して息子の車で息子の自宅へ移動。その後、娘達も合流して近くの中華へ。
昼間の会合で緊張していた孫も夕方にはリラックスして夜はレゴで遊ぶ。
息子の自宅に夫婦で泊めてもらう。
Sunday, 9th of February 2020
空港まで車で送ってくれるというので昼前に息子一家と出発。
少し時間があるので空港で一緒にラーメンを食べる。
飛行機から富士山がきれいに見えた。東に飛ぶのは早く1時間20分くらい。
途中で買い物をして16時頃に自宅着。
足踏みマッサージをして疲れを取る。
今回、二年前くらいに買った茶色の革靴を履いていった。きつくてあまり履いていなかったが、最近入手したストレッチャーでだいぶ伸ばしたので履けるようになったかと思ったが、行きの飛行機の中ですでに痛みが発生。なんとか三日過ごしたが、この革靴はなかなか足に馴染まない。基本的な形が足に合っていないのだと思う。
Monday, 10th of February 2020
2月ももう10日。
今日は休養を取りつつ原稿Bを進める予定。
学期の業務も終わりつつあるのでメールもそろそろ落ち着いてきた。
昼は自宅で味噌煮込みうどん。
夕方ジム。
夕食はロールキャベツ。
Valentine's Dayが近づいてきているのでディナーの相談など。日本もそろそろ女子が男子にチョコレートを贈る日という変な洗脳を脱して世界標準になってくる時期だろう。義理チョコとかは世界的においしいネタにされているので(すぐにそういう情報も入ってきて)なくなっていくだろう。まあアレはアレで男子にとってはドキドキするイヴェントなのだけどね。そういう意味では中高生の男子には気の毒。
新型コロナウィルスのせいで来年度のシンガポールでの会議の開催が危ぶまれているとか。
Tuesday, 11th of February 2020
電池交換に出していた腕時計が宅配便でもどってくる。Webで手続きを開始したのが1月24日だからちょうど3週間。
今日は祝日のようだがこの時期あまり関係ない。今週は原稿Bにほぼ目処を付けないと。
今ごろSafariにGrammarlyをインストールする。Gmailで英語メールを書くときに文法チェックをしてくれる。
昼は田島のコッペパンサンドと昨夜のロールキャベツ。
午後は睡魔と戦いながら原稿Bの解説を進める。
Amazonで来年度の能率手帳を購入。少し迷ったが一番オーソドックスなやつの4月始まりにする。
編集作業が複雑になってきたのでemacsにace-window.elをインストール。
夕食はおでん。
Wednesday, 12th of February 2020
毛布を掛け布団の下に入れて寝ると朝の目覚めが違う。いつもは目覚ましのスヌーズが時系列で並んでいて、そのどこで起きるかを意識するが、昨日今日は、その時系列に並んでいるはずの目覚ましがひとまとまりで対岸にあり、その対岸に渡るかどうかが問題であるような感じがした。たんに眠りが深いということなのだろうか。睡眠は日常的な時系列を越えている。魂は永劫である。
昼は自宅で焼きそば。
原稿Bの解説部分を書き進める。
夕方からValentine's Dinnerで阿佐ヶ谷のイラン料理屋に出かける。休日の翌日だから空いていると言っていた。ラム肉料理をもう少し期待したが、しかし全般に美味しかった。珍しいものを食べた感じ。
PCのorg-modeのスケジュール管理はiPhoneだとBeorgというアプリと連携しているが、たまに予定が表示されないことがある。今回もふと気付くと土曜日の重要業務が表示されていない。あとで確認すると記入する時間の形式が少しだけ違っていた。このあたり自由度が高いことと確実性とのせめぎ合い。
Thursday, 13th of February 2020
今日は雨の予報だったが晴れていて気温が高い。
原稿Bの解説を書く作業。first-tryという名前の原稿がほぼ最後までいけたので本体に統合する。03.texというファイル名を04.texにリネーム。終わりはないがゴールが見えてきた感じか。
昼は自宅で和風スパゲッティ。
夕方ジム。このところ明らかに食べ過ぎているので少し早めに行って有酸素を多めに。
来年度用の能率手帳を入手。2011年から使っているのでちょうど10冊目。
Friday, 14th of February 2020
先日はValentine's Dinnerでイラン料理店に行ったが今朝はチョコレートをもらう。
一仕事してから出勤。商店街で久しぶりにパンを買う。
思い立って皮膚科の病院に立ち寄って薬をもらう。昨年極度の乾燥にさらされてちょっと悪化している部位がある。なぜか薬局でチョコレートをいただく。
某資金Bの処理で某課に書類を持っていく。
某課程の卒業祝賀会の案内が来ていたので一応出席の返信を出す。今回は卒業生が三名いるので。
某資金Aの処理で生協で文具などを購入。
某課程の出張の日程についても連絡があったので早急にホテルを確保する。昨年使ったポイントがたまっているのでエクスペディアで予約。しかしこの日は阪大での科哲とぶつかってしまった。
夕方から本郷の懇親会。以前にも行ったあんこう鍋の店が移転したらしい。料理がたいへん美味しかった記憶があるので楽しみ。
その移転した店へ。かなり狭くなったがおしゃれな感じで今どきはこんな店の方が流行るんではないだろうか。
Saturday, 15th of February 2020
某業務。いい天気。
つつがなく終了して夕方帰宅。途中で焼き鳥を買ってしまう。
Sunday, 16th of February 2020
某業務。昼食は某O先生と焼き肉店でハラミ丼。
翌日の集合時間が思っていたより早かったのでショックを受ける。
夜はチキンのロースト。
Monday, 17th of February 2020
某業務。昼食はコンビニサンドとおにぎり。
春に訪日予定の旧大家さんからコロナウイルスについての現状について質問が舞い込む。できるだけ正確なところを知らせようと厚労省のページや新聞記事に当たるがあまりよくわからない。
夕方から上野の東京文化会館で二期会の椿姫のゲネリハへ。奥さんのご友人のつてで無料。ありがとうございます。生オペラは初めての体験で、リハーサルなので観客も関係者以外には20人ほどだけ。La TraviataはCallasのをよく聴いたので久しぶり。やはりVerdiは天才。カーテンコールの練習なども鑑賞して楽しめた。
帰りは途中下車して田町の焼き肉屋で石焼きビビンバを食べる。
帰りのバスで盛大に咳をしている人がいたが、その人よりも周囲の乗客がみんなそちらの方向を見ていたのに驚いた。満員があたりまえの当地ではみんな車内で感染するのを恐れているようだ。
Tuesday, 18th of February 2020
久しぶりの休養日。体の方がわかっていて全体的にだるい。
仕事はしないと決めて、なんとなくorg-journalの整備に勤しむ。M-x calendarとの連携が優れている気がしていたので、そちらの可能性を試す。
org-modeでの日記については、org-captureのjournalとorg-journalの二つの選択肢があるので悩ましい。後者の方が日記用パッケージがもとになっているので、あとからの閲覧には使いやすい気がしている。org-journalでTODOやSCHEDULEやDEADLINEを書きたいが、ここは目的が違うから分離させる方がシンプルだろう。ともかくこのあたりの作業は気分転換と休養にはうってつけである。
昼は自宅でピザを食べると久しぶりでうまい。スーパーのピザもレベルが上がってきた。
花粉の季節を迎えて奥さんに鼻をかんでも痛くならないティッシュを買ってきてもらう。
午後も読書をしたりして過ごす。しかしなんとなく今日は水曜日でジムが休みだと思い込んでしまった。本当は今日行っておかなければいけないことにあとで気付く。これもおそらく体の方が今日は完全休養した方がいいと判断したのではないか。
夜はアジの南蛮漬けと妻の実家から届いた(いつもありがとうございます)新鮮な野菜の和え物。新鮮な野菜は生き生きしているので美味しい。
夕食前から頭痛が発生したがその後少しずつよくなってきた。40台後半はこの頭痛にずいぶん悩まされたがこのところ発生してもすぐに治る傾向がある。
Wednesday, 19th of February 2020
いい天気。花粉の雰囲気が少しする。
旧大家さんは科学者なので客観的なデータがあった方がいいだろうと考えて、厚労省で発表されている感染者数をもとにExcelでこちら のグラフを作成して送ってあげる。たしかに流行初期のような様相だが、今後どうなるかは不明。いずれにしても今のところ国内の感染はほぼゼロといっていいレベル。
大家さんににcoronavirusについての情報を伝える中で、厚労省のHPにあるRSSを登録しようとして久しぶりにfeedlyにログインしてみたら、以前に登録したいろんな人のブログやら日記やらが表示されて少し驚く。もう10年ほどあまり読んでいなかったが、皆さん細々と?続けていらっしゃるようだ。
org-journalの内容をagenda-viewで表示できなくて苦労していたが、ふと気付いて、org-journal-enable-agenda-integrationをnilにしてからorg-agenda-file-regexpを指定するとあっさり動く。この二つは競合するみたい。
原稿Bの検討もあるが、先に来週月曜の修士論文試問の準備をしないと。
昼は自宅でラーメン。
昼食後、いい天気なので圓融寺に梅見に出かける。すでに盛りが過ぎているが雰囲気もよく写真を撮って楽しむ。帰りにファミマでスイーツを二つ買って帰る。
Thursday, 20th of February 2020
奥さんはご友人達との活動で朝早くから元気に出かけていく。
スケジュールを管理しているagenda.orgというファイルが重くなってきたので、終了したものはアーカイブすることにする。デフォルトでは"C-c $"というストロークなので大量にやるには不便。そこで、
(bind-key* [f3] 'org-archive-subtree)
でファンクションキーに割り当てやると捗る。この作業はもっと早くやっておくべきだった。
能率手帳の方も2020年4月からのものに引き継ぐ。来年度はorg-modeと手帳のダブルチェック体制を目指す。
春の旧大家さんの訪日に備えてレンタカーを予約する。それぞれ日本人の二人分はあるような体格なので大きめの車にする。
昼は久しぶりにココ壱。手仕込み豚ヒレカツカレー7辛。ほとんど辛いと感じなかったのがヤバい。
夕方久しぶりにジム。
org-journalの動作が今ひとつしっくりこなかったのを解決する。新しいjournalのバッファを閉じるときにactiveなtimestampを末尾に書き込むように簡単なコマンドを書き加える。
(defun org-journal-save-entry-and-exit()
(interactive)
(goto-char (point-max))
(insert (format-time-string "<%Y-%m-%d %H:%M>" (current-time)))
(save-buffer)
(kill-buffer-and-window))
こういうのがちゃんと動作したときは気分がいい。
終了したTODOを[F3]でアーカイブするということと併用すると、過去はjournalの見出しだけが並び、将来は予定やTODOが並ぶという状態になった。ほぼ意図したとおりになってきた。
Friday, 21st of February 2020
修論試問の準備。
昼は自宅でシーフードビーフン。
午後も試問準備。なんとか夕方までに目処を付ける。
原稿Aについて某博士からコメントをいただく。期待していた部分についてピンポイントにコメントが来たのでその精度に感激する。
新型coronavirusについて。まだ増加が指数関数的にはなっていない。気になるのは韓国での激増。大家さんも気にしているみたいだが、今のところ問題ないと返信をしている。
来年度の日吉の学事日程と授業が確定したのでorgに一年分を記入する。
奥さんはこのところちょっと首が凝っている。いろんなお疲れが出ているようだ。
Saturday, 22nd of February 2020
マンションの配水管の点検があるので土曜日にしては早起きして待っていたが、なかなか始まらない。どうやら何かの手違いで点検作業ができず、延期になってしまったようだ。
原稿Aについて某さんからコメントをいただく。校正作業のようなことをしていただいた。ありがとうございます。
今日は午後に会議があるので出勤。
商店街でパンを2個買う。
久しぶりに原稿Aをコンパイルすると出力がおかしい。どうやらLaTeXのdocumentclassのオプションで、今までは紙のサイズ指定がa5とかでよかったのに、a5paperにしないといけなくなったみたい。
会議をはさんで昨日の某博士のコメントを検討する作業。なかなかピンポイントの指摘なので助かる。
帰宅時間には雨が降っている。
Sunday, 23rd of February 2020
日曜日だが原稿Aの改訂に勤しむ。あまり大きな修正はできないが間違ったことを書くわけにはいかない。
昼は自宅で古奈屋のカレーうどん。
林試の森の河津桜が満開というので散歩がてら見に行く。ここは意外に入口がわかりにくい。西門を目指すが適当に歩いていると南門まで行ってしまう。帰りに西門を確認したので次からはちゃんと行けるだろう。河津桜はたしかに見ごろ。インコが来て花の蜜を食べていた。
夜は鉄板を使って自宅でお好み焼き。
Monday, 24th of February 2020
修士論文試問の日。
昼過ぎにつつがなく終了。
弁当を食べながら専攻会議。
夕方会議。
夕食はオージービーフのステーキ。
新型肺炎ウイルス関係で大家さんの来日が微妙な感じになってきている。
別件でちょっと心配なことがひとつ。
Tuesday, 25th of February 2020
業務なので5:50に起床。たまに朝早い業務があると生活リズムが鍛えられてよい。
夕方会議。つつがなく終了して帰宅。
ジムへ。この怒濤の業務の中でもエクササイズを忘れない。えらいぞ。(自分で言うな)
夕食はオーストラリア牛のステーキ。とても美味しい。
いろいろ問題が発生。
Wednesday, 26th of February 2020
奥さんが帰省。省の相手は娘。
大家さんへメール。今春の来訪は新型肺炎のせいでキャンセルになりつつある。
商店街のパン屋でパンを買う。「いまピザが焼き上がったところです。それとカレーパンも」と言われて二つとも買わざるを得ず。しかしどちらもうまい。
何かの拍子にorg-journalの書き込みがおかしくなって原因究明に時間を取られる。
夕方会議。
夜は冷凍パスタのクリームソースに納豆をかけると信じられないほどうまい。
自宅Macのorg-journalの挙動もおかしくなってきた。
Thursday, 27th of February 2020
このところ早起きしているので早めに目が覚めて10時からの業務に余裕で間に合う。
昼は会議をしながら業務弁当。
午後は原稿Aについて某君のコメントを反映させる作業。こういうのは自分ではおろそかになるのでありがたい。
夕方弁当会議。正直、サンドイッチとかコンビニおにぎりとかでいいんではないかという気がしている。
会議の後片付けをして8時頃に帰宅。二つ前のバス停で降りて歩いたが、1.2kmくらいなので余裕で歩けることを確認した。
本日でほぼ今年度の業務は終了。春の旧大家さんの訪日もほぼなくなったので、あとは娘のことに集中する態勢か。
Friday, 28th of February 2020
普通に起床。いい天気。
来週は全国の小中高で休校になるらしい。
某業務用メールを作成して送付。内容を理解するのに時間がかかる。
礼状メール1本。
昼はココ壱で手仕込み豚ヒレカツカレー8辛+サラダ。いつもより一つ辛くすると終盤に汗が噴き出す。
ABCマートでメレルの靴を買う。在庫がなかったので月曜日に無料の宅配で自宅に届けてもらうことに。
焼き鶏一番で焼き鳥を買う。夕食用。この店も3月中旬で閉店だとか。日常的に使っているのでちょっと痛い。
帰り道、ママ友の会話を小耳にはさむ。「もう今日で終わりだって」「ねー、ため息しか出ない」。急に春休みになって困る人が多いだろう。
夕方ジム。心なしか人が少ない。
予感していたがわが社の卒業式も中止になったようだ。うーむ。新型だというだけで、なんでこんなに警戒するの?細菌兵器流出説を信じているわけではないが、なんとなく今回の騒動にはしっくりこないものを感じている。だってそろそろ国内感染者が出てから1ヶ月経つのにまだ200人程度でしょう。まったく流行している状態にもなっていないのに休校とか卒業式中止とか。インフルエンザの流行で卒業式が中止になったことなんてあるだろうか。
ちなみに国立感染症研究所のページにあるデータを見ると、昨年のインフルエンザでは、最盛期は5千箇所の定点で毎週50人の患者がいたらしいから、毎週25万人の患者が確認されたということ。この情況でもふつうに授業とか卒業式とかやっていたのでしょう?
寝ようとしていたところに旧大家さんから電話がかかってくる。時間からしてたぶん間違いだと放置していると、次にメールが来て、今回の日本ツアーをキャンセルしようとしたら、旅行会社が24時間以内に延期する日を決めないと旅行代金の全額がもどってこないと言われてパニックになったみたい。眠い目をこすりながらメールにあった旅行会社のリンクを辿り日程を確認して、春と秋の適切な出発日を連絡する。ここから交渉が始まったら寝られないので、もう寝ると最後に書いて布団に入る。
Saturday, 29th of February 2020
朝起きるとさっそくセントルイスからFacetimeの呼び出しがある。久しぶりに旧大家さんご夫婦とテレビ電話で昨夜の話の続きをする。結局、2021年の秋に来日することにしたようだ。
スーパーで買い物。夜の寄せ鍋の材料を仕入れる。
夕方、妻と娘夫婦が到着。いろいろと情報の整理など。
夕食は寄せ鍋。
Sunday, 1st of March 2020
もう3月。
新型ウイルス感染者数は相変わらず20人くらいずつ増えている。感染の増加は指数関数的になるはずだから、この増加は感染者ではなく検査実施人数とか検査機関の数の増加を反映しているものと思われる。
四人で朝食を食べたあと、娘の婿殿が一人で品川経由で帰宅。ここ一週間ほどで来年度の生活の輪郭を作るので大変。
Monday, 2nd of March 2020
出版社とメールのやり取り。微妙にこの新型肺炎騒動が影響しているのが困りもの。
娘の件で11:00からの診察なので10:30にカーシェアを予約して出発。15分ほどで到着。立体駐車場に駐車。12:30くらいに診察終了。それほど悪いことはないということでほっと胸をなで下ろす。
2Fのインド料理店でランチ。
出発前に和室の豆球を交換しようとして苦労する。フードを外したいのにベースが外れてしまって取り付けるのに苦労する。帰ってきてから作業して無事終了。
夕方ジム。かなり空いている。風評被害がこんなところにも。
Tuesday, 3rd of March 2020
今日は本来であれば年度末の職場の懇親会なのだが、某新型ウイルス関係で中止となり、代わりに某退職教授の送別会がある。
商店街のパン屋でパンを3個買う。530円。2個でいいんだが「今これが焼き上がったところです」とか言われるからついつい買いすぎる。
某研究所関係の本 が出版されたそうで現物が送られてきた。自分が書いたのも含まれているが、特に論争的なものではなく事実確認のような内容。これは今後きちんと発展させていきたいと思っている。
諸々の業務についてメールでやり取りが忙しい。
会議後、タクシーで赤坂へ。某教授の送別会。楽しんでいただけましたでしょうか。なんとなく盛り上がって三次会まで行ってしまう。30分ほど午前様になって帰宅。帰りの電車も空いていた。日本経済は大丈夫なんだろうか。
Wednesday, 4th of March 2020
気温が下がって雨が降っている。
いろいろと中止になって時間ができたので計画的にやらないと、とは思うが、気が弛む方が先に来ている。
今月中旬に二つの原稿を出すことにした。できれば印刷して手渡ししたいと考えている。
春の甲子園も無観客試合になるらしい。
新型ウイルスについて、どうしてこんなに警戒しているのだろうと考えていて、もしかすると、検査者数が非常に少ないことに注意すべきではないかと思い至った。上の厚生労働省のページのデータにもあるが、毎日のPCR検査者数が非常に少ない。しかし陽性率はだいたい1/100くらい。そうすると日本の人口に対して100万人規模の流行がすでに起きているということなのか。そうするといろんな対応も納得できるのだが。
Thursday, 5th of March 2020
新型肺炎PCR陽性者は33人増加。
昨日気付いたことをもとに被験者の数もグラフに入れてみた。ひと目で分かるように被験者の数が3月4日に急増している(3月3日は1,855人→3月4日は5,690人)が、感染者数にこの増加がまったく反映されていない。感染者数は被験者数にある程度比例するはずだがこれはどういうことか。
午前中は原稿A関連の本を読む。なんとなく時間ができたような気がしているが、油断しているとあっと言う間に3月は消える。
午後は某学会関係でゴタゴタする。いろんな人がいるので大変だ。それぞれの人にはそれぞれの事情がある。
夕方娘と散歩。その後自分で近所を散歩。あまり散歩していると不審者と思われないかと不安になる。
娘の会社の新型肺炎対策で、いろいろ当初の予定が変わっているが柔軟に対応したい。こういうのはおそらく、永く思い出に残ることなんでしょうなあ。
ジムに行きたいが、クラスター感染の危険があるので自粛。今月分の会費は捨てることになるがしょうがない。
オフィスに出ていかないとできない仕事もあるので、明日からはできるだけ出勤するようにしたい。しかし満員電車は使いたくないのでできるだけ徒歩にしよう。片道6kmなんで、歩けない距離ではない。
Friday, 6th of March 2020
予定通り徒歩で出勤。地元商店街は通らないので職場近くのサミットでサンドイッチを買う。429円。
9:16に家を出てオフィスに着いたのが10:30頃。1時間15分といったところか。
原稿Aに向かう予定だが、その前に某資金の報告書をさっさと片付ける。面倒だと思っていたが、ほぼAmazonなので印刷した領収書に番号を振ってそのとおりに入力すればできあがり。思ったより簡単だった。ついでに報告書も書いて提出完了。いつも新年度になってから行っていたので、この時期に提出したのは偉い。
帰路も徒歩。なるべく幹線道路を通らない道を選ぶ。少し疲れた。
Saturday, 7th of March 2020
雨が降っている。今日も歩いて出勤しようと思っていたが雨なので家にいることにする。土曜日だし。
スポーツジムのHPをのぞくと、特別休会制度を実施したようだ。休会料という謎の料金を払えば差額をあとで払い戻してくれるそうなので、さっそく電話をして特別休会にしてもらう。有り難いけどどこも大変ですなあ。
夕方、散歩がてら商店街の焼き鳥屋まで行ってレバーなどの焼き鶏を買ってくる。鉄分不足の妊婦さんに食べさせようと思ったが、ちょっとレアなので警戒して食べず。
新型肺炎の被験者数が少ないことがようやくニュースでも出てきた。実際には10倍以上の感染者がいると言われている。大倉山のスポーツジムでも感染者が来ていたので千人ほどが濃厚接触者とされたとか。あぶない。
Sunday, 8th of March 2020
日曜日。雨が降っている。びわこマラソンを前半だけ少し観戦。
おとなしく読書など。
午後は少し足踏みマッサージ。全般に疲れている。
夜はチキンのロースト。ハーブが効いて美味い。
emacsをうっかり26.3にしてしまう。brew cask install emacsで問題なくインストールできたが、画面表示がおかしい。上半分が消えてしまう。terminalから起動するとその症状は出ないが、これでは使えないので元に戻す必要があるかも。
Monday, 9th of March 2020
今日も徒歩で出勤。住宅街を抜けて目黒川への坂道を降りるあたりが迷路のようで難易度が高い。
サミットで弁当(三種のマグロ丼 398円)を買う。
診療所へ。今後の日程が不確定なので、いつもの薬の他に花粉症の点鼻薬なども出してもらう。
オフィスのMacBookProに入っているemacsもbrewで26.3にする。こちらは今のところ問題は出ていない。というか、怖いからまだcaskでMac Appの状態にしていない。Dockのアイコンから起動すれば26.1が、Terminalから起動すれば26.3が動くという変な状態。
新型肺炎のデータで、昨日は147名を検査して47名の陽性者となっている。陽性率30パーセント超!なんだかもうこの厚労省のデータ自体がどうなっているのかよくわからない。
徒歩で帰宅。ようやく目黒川を越える辺りの最善解を見出しつつある。
今日も新型風邪ウイルスのデータが厚労省のページに出ている(3月9日)が、検査者数が110で陽性者が33という恐るべき数字が出ている。風邪だと思ったら3割くらいの確率で新型風邪だと思ってもらってもいいということらしい。こういう国のデータ公開についてチェックをする機関はまだ作ってなかったっけ?
emacs26.3の続き。Terminalで-nwオプションをつけて起動すれば問題ないが、日本語入力のときにカーソルがちらつく現象は気になるといえば気になる。
Tuesday, 10th of March 2020
朝から雨が降っているのでオフィスに出るのは中止。
自宅でお仕事。語用論について一通り復習する。
昼はお好み焼き。ホットプレートが手軽に使えるようになったのでときどき鉄板焼きメニューをしている。
夜はポークのロースト。しっかり食べてこの変な時期を乗り切ろう。
今日の新型ウイルスのデータでは、被験者数が1,314人増加してうち26名が陽性。その比率は約7.6パーセントに激減。しかし比率が激減したと言うよりは陽性者の実質人数が一定数しか増加しない。本当だとすると実際の陽性者数に比べてはるかに多い人数をテストしていることになるが、もしそうならこんな大騒ぎになるはずがない。やはりこの陽性者数というのはかなり操作された値なんだろうと思う。
Wednesday, 11th of March 2020
徒歩で出勤。だいたい最短ルートを見つけつつある。9:47-11:02。途中、サミットでカツサンド。
GUIのemacsが使いにくくなってしまったので、iTerm2をインストールしてみる。なるほど。もともとemacsはターミナル上で使うものだから、この方がずっと自然だ。そうするともうMac OSとかを使う必要はないんではないか。まあこの方面は老後の楽しみに取っておこう。
pragmaticsの勉強の続き。この方面と認識論の相互関係が思っていた以上に濃厚であるような気がして気になっている。
帰りも徒歩で。70分。少し体が慣れてきて、全体的にpushすることができてきている。
目黒駅までのルートはおそらく最短が確定したと思われる。あとは白金を抜けるあたりだが、目黒通りしか思いつかない。あとはどこまでpushできるかというところ。
新型ウイルスのデータについて。本日は新規被験者が424名でうち陽性者が54名。約13パーセント。しかし全国で424名しか検査してないって本当かなあ。
イタリアは全土で移動規制とか。ローマにいる某君はどうなっているのか心配。どうせあの国は(表現に注意)規制があってもだれも守らないとは思うが。
Thursday, 12th of March 2020
今日も徒歩で出勤。サミットで蕎麦と寿司のセット。400円。
この騒動で来日できなくなった大家さんご夫妻のために、日本らしいものの写真を撮ってインスタに上げている。こういうのは徒歩通勤の方がやりやすい。
正直、1時間以上歩いて通勤するのはしんどいと思っていたが、3回目になると少し体が慣れてきて、今日はあまり影響を感じない。普通に仕事をする。
昨日導入してみたiTerm2だが、Terminalの上位互換みたいだがやや大げさなので(機能的に不満があるわけではない)、Terminalのタブ機能を使いつつ、それで不満なら乗り換えるという方針で行くことにする。ただ、MacならGUIのemacsを使うのが当たり前だと思っていたが、Terminalから-nwオプションで使う方が快適だということに少し驚いている。いつからこんなになったのか。標準付属のTerminalアプリの改善のせいなんだろう。たとえば日本語変換で文節区切りが見えないという問題があったが、Terminalで使うとちゃんと見える。少しカーソルがちらつく感じがあるが、個人的には許容範囲。そんなに速く書くわけじゃないし。
covid-19騒動続報。今日はPCR被験者9376 (+181)、 陽性者604 (+52)。YouTubeで京大の山中教授の動画を見て、なんとなく雰囲気がつかめてきた。医療現場の秩序をかなり考慮に入れた上で方策が採られているらしい。ともかく、厚労省発表のデータは、実際の感染者数を反映したものでないことは確実。
Friday, 13th of March 2020
今日も徒歩で。サミットでパンを2つ。タコスミートドッグ198円、チキンカツコッペ100円。驚きの安さ。
昨日ほどの出力はないが、今日も新しいことをいろいろ勉強した。
ここ数日の徒歩の記録。やっぱりちょっと歩きすぎで、学期中にこれができるか、暑くなったらできるかは微妙なところ。行人坂ルートが最短だが、歩道橋を渡ってからのこの坂はきつい。
date
steps
memo
3/6
17,561歩
バスとほぼ同じ。目黒通りから桜田通り。
3/9
18,326歩
裏道を探索。余計なところを歩いた。
3/11
16,802歩
行人坂ルートが最短であることを見つける。
3/12
16,695歩
同じルートをかなりアスレチックに歩いた。
3/13
16,842歩
同じルート。安定している。
だいたい16,000歩から17,000歩の間の感じ。時間はほぼ70分。
Covid-19のPCR検査者数が+1,855人と増えたが、陽性者数は+55名。相変わらず検査者数を反映しない数字が公表されている。
Saturday, 14th of March 2020
朝から雨なので自宅にいる。土曜日だし。
そろそろ二つの原稿を手放す時期になってきた。新型ウイルス騒ぎで見通しが不明瞭だが来週早々には最終の作業をしたい。
ローマ留学中の某君から生存報告メールあり。留学先で大学閉鎖とか可哀想にもほどがあるが、この試練を乗り切ってほしい。
昼は自宅でラーメン。
気温がどんどん下がり、夕方5時には1.3℃に。部屋にいても外からの冷たい空気を感じる。
今日は高輪ゲートウエイ駅の営業開始日なので、本来なら見物に行ってもよかったが、このご時世なので自粛。普段の通勤も、このところ歩いているので関係ない。
Sunday, 15th of March 2020
日曜日。
ジムの休会費が無料になった。どこも大変。
原稿Aへのコメントが届く。反映させるためにいろいろと読み直したりして結局一日を使う。たいへん助かります。
段ボールのゴミ出し。
Monday, 16th of March 2020
娘の定期検診のために車を出す。通勤時間帯なので早めに行ったがまったく混んでいなかった。日本経済は大丈夫なんだろうか。
車を返却してそのまま徒歩で出社。ルートも確定してきたのでごく普通のテンションで。
サミットでミックスサンド。最近商店街のパン屋に行ってないので少し気になる。
原稿AとBに最終調整をして提出。普通ならぱーっとどこかで打ち上げをするところだが、このご時世なのでなにもしない。
ちょっと気が抜けて、寒さもあり、帰りの徒歩がつらい。
娘夫婦の新居が決まる。比較的近いが路線が違ってあまり知らないところなので今後開拓が必要。
厚労相のページによると昨日の検査者数は43人で陽性者が33人。えーとつまりこれはどう考えたらいいんでしょうか。陽性率78パーセントということなのか、それとも、ほぼ確実という人しか検査していないということなのか。だいたい全国で検査者が43人とか、要するに検査してないということなんだよね。医療崩壊を避けるために賢明な措置なのかもしれないが、医療体制を守るために客観的なデータを出すことを国家的に拒否しているわけですか。ふーむ。
Tuesday, 17th of March 2020
またいただいたコメントをもとに改訂作業を進める。たしか昨日終わったはずなんだが。しかしありがたいことです。
出勤しようと思っていたが、午前中の時間がもったいないので改訂作業を優先させる。
昼は自宅で焼きビーフン。
夕方、娘夫婦の新居近くの公園まで歩いてみる。東京は広いなあ。いろんなところがあってそれなりに味がある。
某NYの弁護士から生存報告あり。各国を飛び回っているからこの時期大変みたいだ。
アメリカの人たちも少しずつパニックになってきている。家にこもっているので運動不足で眠れない大家さんから変な時間にメッセージがあって驚く。
COVID-19の感染者データ。今日は3,416人検査して陽性が15人。陽性率0.4パーセント。なにがなんだか。
Wednesday, 18th of March 2020
徒歩で出勤。途中、今日の某業務関係の電話がかかってくる。急いで(と言っても歩いているから限界があるが)出勤して某業務に参加。12時頃に終了。
昼はコンビニのおにぎりとサンドイッチとチキン。
午後、某原稿Aの改訂。某博士の指摘を受けて書き直す。有り難いことです。
しかしなぜかiTerm2上のemacsclientが不安定。
帰路、新しいルートを見つける。これでウチから目黒駅まではバス通りを通らなくても行けることがわかった。問題はあの白金台の変な雰囲気の地域だが、あそこを避けるルートがあったらいいんだがなあ。
夜は千鳥の相席食堂を見てリラックス。
今日のCOVID-19の厚労相のデータは被験者の数が昨日より減っている。累計の数が減るというだれもが驚く怪現象。もうなにがなんだか。まあしかしそれを度外視すれば、一応、終息の兆しが見えていると言えるんではないか。
Thursday, 19th of March 2020
徒歩で出勤。
再びいただいたコメントをもとに原稿Aの改訂作業。
昼はサミットのブリ丼。
ふと気付くと3月も下旬。新学期の対応に追われる。
COVID-19の被験者の累計数が減っているという怪現象については、これまでのデータが間違っていたらしい。
まだ何も決まっていないが、もしもテレ授業とかになると自室から授業をすることになるので、変なものが映り込まないように背景を整備しないと。
Friday, 20th of March 2020
休日だけどコロナ関係の心配があるので出勤。
昼はサミットでサーモン丼。
まだちょっと原稿Aの改訂。
いろいろとメールでやり取りをする。
婿殿が連休を利用して上京。いただいた地元の日本酒をいただく。
Saturday, 21st of March 2020
カーシェアで車を借りて、娘夫婦と一緒にムサコのグランツリーの赤ちゃん本舗へ。いろいろと予備調査や買い物など。
途中、いったん店を出てフードコートで昼食。土曜の昼にしては人出が少ないような気もするが、それでもフードコートが満席になるくらいの人はいる。
帰りに、娘夫婦の新居となる社宅まで行ってみる。電動アシスト自転車を使ってぎりぎり行けるくらいの距離感。
夜は千鳥の相席食堂を連続して見てしまう。
Sunday, 22nd of March 2020
昼ごはんを自宅で食べたあと、婿殿が新幹線で帰る。
近所の桜が咲きつつあるので神社やお寺をぐるっと見て回る。
来年度の授業補助ページを作成しておきたいが、予定がまだはっきりしないのでやりにくい。
Monday, 23rd of March 2020
天気が悪いが歩いて出勤。だんだん雨が降り始め、行人坂のあたりで傘を差す。濡れてマスクがダメになるのを防ぐためにマスクを外して歩く。
昼はサミットで寿司と鉄火巻きのボックス。
事務へメール。
某原稿二本をついに提出。まだ気は抜けないが、とりあえず一段落。
さくらインターネットのWeb Fontを使って、フォントの設定を少し変更。
新学期対策のゴタゴタが日増しに大きくなっているような気がする。リモート授業のシステムについて案内があるが、こういうのを自分で設定して実行できる教員の割合はどのくらいなんだろうか。やはり一学期くらいは準備期間が必要ではないか。
私もWebを通して情報発信をするべきではないかとも思うが、先が読めないので今のところ何もできないというのが正直なところだ。ともかく、院生以上の諸君にとっては時間ができたのでいつにも増して研究に集中して欲しい。このあいだに論文の1本でも準備しましょう(自分に言っている)。
Tuesday, 24th of March 2020
今日も歩いて出勤。昨日は雨、今日は寒風が吹きすさぶ。
途中の小学校では卒業式を普通にやっていた。児童公園でも子供たちが遊んでいる。まるでCOVID-19は終息したかのよう。やはり小中高の新学期を例年通りやるという政府の方針表明が、やれやれムードを醸し出しているようだ。
昼はサミットの三色マグロ丼。魚の脂はクセになる。今日はコンビニおにぎりかサンドイッチにしようと思っていたが、それが味気ないように感じた。
大学のATMコーナーでクレジットカード入りのスマホを置き忘れる。その後、次に入った留学生らしき女性が見つけてくれて、隣のATMに並んでいた人に声をかけてくれたらしく、その人が、その隣のATMで操作していた私に声をかけてくれて事なきを得る。ひやりとしてかなり落ち込んだが、すばらしく幸運なことが起こったと考え直す努力をする。【教訓】リュックを背負い三色マグロ丼の入ったコンビニ袋を下げてたような状態でATMボックスに入らないようにしましょう。
新学期対策を進めようと、リモートシステムを試したりしているが、実際にやらないとノウハウは積み重ならない。そのうち4月になったら実験的にリモート演習をやってみようか。
とくにウチのゼミは飛び入りの人が多いので、そういう人を排除しないようなシステムにしないと。LINEでやればいいか。
夜、東京五輪を一年程度延期するという報道が。中止ではなく延期というのがわかりにくいが、Tokyo 2020が2021年に開催されて、次の五輪は予定通り2024年に開催されるという理解でいいんだろうか。
Wednesday, 25th of March 2020
歩いて出勤。この二日に比べて穏やかな天気。
東京五輪延期を報じる新聞の見出しの大きさに驚く。Webの記事だとこういうインパクトがない。フォントサイズの変更を簡単にできるような設計をしてもらいたい。
今日はコンビニでサンドイッチとおにぎりとチキンを買う。
Web授業のテストを敢行。いまのところ大学が用意しているWebexというシステムを使ってみるが、まずまず問題ない。世界的にはZoomというのを見ることが多いと思うが、こちらは今のところ自分で導入しないと行けないのかな。それにしても、こういうことをやると、どうしてもWebカメラ(とマイク)が欲しくなるなあ。
招待すれば参加者の資格に制限は特にないのでウチのゼミでも使える模様。Webexというアプリをインストールしなくてもブラウザから使えるが、できたらアプリの方をインストールしておいてください(ちゃんとアナウンスしなさい)。
Web授業では、顔がアップになることが多いので、顔を見せるのが恥ずかしい日本人は精神的な負担が大きいかもしれない。特におじさんは日常的に鏡を見る習慣がない(人が多い)ので、今後はちゃんと鼻毛などのチェックをしておかないとクレームの対象になるかもしれないので注意が必要。
輪読形式の演習などは大丈夫な感触を得たが、たとえば100人規模の講義ではどうだろうか。
夜、東京都知事が週末の不要不急の外出を控えるようにというメッセージを出す。このところ不要不急の外出ばかりしているがどうしたものか。
志村けんが新型ウイルスに感染して一時重症だったという報道あり。
やっぱり五輪が延期になったタイミングと重なったので、疑心暗鬼を生じますなあ。
25日のPCR検査実施人数総計は21,266名(データの調整で前日から918名減少)うち陽性者総数は1,160名(65名増加)。陽性者率はマイナス7.1パーセント。東京都の数が増えていると大騒ぎしているが、前々から言っているように、指数関数的に増えるかどうかに注意。
これまでの人生でもあまりないような経験をしていると思うが、人類が未知のウイルスにどれほど怯えているかということだろう。普通のインフルエンザで千人程度の患者が出てもだれも気にしない。しかしこれが未知のウイルスだということで、社会の活動が止まり、たくさんの企業や商店が倒産し、千人どころでない人たちの人生が破壊される。今後この事態はどのようになっていくんだろうか。
Thursday, 26th of March 2020
歩いて出勤。これで四日連続の新記録だがやや疲れがたまっている気がする。
サミットで弁当を買おうと思ってレジに向かうと見たこともないような長蛇の列。なんと昨夜の都知事のメッセージのせいで慌てふためいた港区民たちが押し寄せているらしい。しょうがないので手前のコンビニまでもどってサンドイッチやおにぎりを買う。コンビニは通常通り。いやはや。
奥さんにこの情報を伝えるとウチの近所の市場やスーパーでも同じ感じになっているとか。やっぱりこの土地はパニックにすごく弱い。
午後からスタッフ会議。遠隔授業の予行演習など。今後どうなるか分からないが、とりあえず遠隔授業だけはできるようにしておかないと。
大学ではWebexというシステムを用意してくれているが、Zoomの方がやはり使いやすい。というより、両方使えるようにしておいてもらいたい。
今日は某学会関係で事務幹事をはじめ研究室の皆さんが作業をしてくれていたみたいだ。ありがとうございます。
なぜか尾てい骨あたりに痛みが発生する。
ケンミンショーの司会者が代わるらしい。この番組はこれまで大変楽しませてもらったが、あらゆる地方文化を東京の文脈で語ってみせるという意味では東京一極集中に寄与した部分もあるか。この番組のパロディーを地方局でどんどんやってもらいたい。地方が東京を笑い飛ばせるようになって初めて各ケンミンの精神的自立が果たされる。
首都圏で感染者数が急増と言っているが、グラフを見ると、そこまで上がっていない。これを急増の瀬戸際と表現できないことはないが、それなら人間いつでも瀬戸際だ。ともかくこの週末は不要不急の外出は控えるようにしたい。
おそらくみんな思っていると思うが、この時期しかし不要不急の温泉にでも行きたい。
Friday, 27th of March 2020
尾てい骨付近が痛いので今日は自宅にいる。
某学会のWeb投票を済ませる。こういうシステムは参考にしたいが、投票者の権利を考えるとうちの学会ではまだまだ無理かなあ。
COVID-19関連でいろいろばたばたする。
本来ならじっくり勉強する時期だが、なんとなく浮ついた空気で落ち着かない。
今日のデータは1805人の検査に対して95人の陽性。だいたい5パーセントくらいで推移しているので、ニュースで言っているような「急増」は(まだ)起こっていない。
尾てい骨付近の痛みは原因がよく分からないままに快方に向かっているようだ。
そういやNew York Timesで日本のCOVID-19について特集記事があったので読んだが、医療崩壊を避けるために検査数を抑えるという戦略について、うまく行けばいいが、うまく行かないと、気がついたら手がつけられなくなっていたという事態を引き起こす危険な方法だという論調。完全否定ではないが、日本のやり方にある程度の理解は示しつつ、少し変な対応ではないかということを匂わせる論調だった。穏やかに言ってくれているが、これはかなりの批判でしょうなあ。
旧大家さんは Financial Timesのデータ を毎日送ってきてくれている。
Saturday, 28th of March 2020
不要不急の外出を控えるようにという都知事の要請なので自宅にいる。
午前中ちょっと買い物のついでに近所の桜を撮影。花曇り。
先行きが不透明なので新学期の準備をどの程度すればいいかが難しい。とりあえずZoomなどの遠隔授業に習熟することが求められている。
こうなるとGoogle Siteを使えた方がいいんだが、わが社のGoogle suitというシステムでは使えないみたい。この機会に使えるようにして欲しい。
2日間自宅にいただけでなんとなく窮屈な気がする。普段はそうでもないが、いないといけないからいるというのが困る。
明日は気温が急降下して雪になるかもしれないらしい。
本日の検査者は1,422人でうち陽性者が104名。7.2パーセント。通常通りの増加率だがちょっと上がり気味と言えるか。
Sunday, 29th of March 2020
なんと雪が降っている。みぞれみたいだったが昼頃にかけてどんどん積もる。
不要不急の外出を控える要請が出ているので家にいる。
しかし家にいないといけないというのが変なプレッシャーになる。
昼前に不要不急の外出をして近所の写真を撮る。桜と雪などというものは滅多に撮れない。
新しい方針が出るのが水曜日くらいなので、あまり具体的な準備ができない。とりあえず、今の環境で何ができるかを模索する。Zoomというのが使えるということはわかったが、データ量を食うのが欠点。なにかいいアイデアはないかと調べていて、学習院の田崎先生のページ にたどり着く。なるほど。ラジオ方式。簡易Podcast方式と言った方がいいか。つまり音声ファイルを毎週、自前の授業補助ページにアップロードして勝手に聞いてもらうというやりかた。リアルタイム動画配信という豪勢なやり方に比べていかにも地味だが、データ量が少ないので学生にとってはこのくらいがいいんではないか。少なくとも授業形態に応じてこういうやり方があってもいいだろう。教養の大人数講義などに向いているかもしれない。
この流れで、自分の環境でどのくらいできるかを試行する。OSXだと、QuickTimeを使えという情報が多いが、iPhoneのvoice memoで録音してDropboxに保存するというのが一番簡単みたい。人数が多い授業はこれでやろうかな。
夜はAmazon primeにちょっとお金を払ってディズニーの「アラジン」を観る。映画館で観たい。
今日の検査は294人中194人が陽性で陽性率65.5パーセントなんだが、陽性率がこんなに激動するのは何かがおかしいことを示している。
Monday, 30th of March 2020
定期検診のために娘をクリニックまで乗せていく。二週間前よりもかなり道が混んでいる気がした。やはり一度弛んだものはなかなか元に戻らないか。
昼は自宅でピラフ。
午後は新学期対策。メールの相談も飛び交う。新しい授業補助ページの整備も。
夕方1時間ほど散歩。近くの公園で花見をやっていたのには驚いた。
8時から都知事が緊急記者会見というから緊張して待っていたら、夜飲みに行くのは控えてほしいというようなこと。
今日の検査は206人中173人が陽性。陽性率84パーセントということでいいんでしょうか。ともかく、陽性者数の増え方が、一時期よりも上向いていることは確かなようだ。
Tuesday, 31st of March 2020
徒歩で出勤。途中、桜や小物の写真を撮りながら歩く。
昼はコンビニでサンドイッチやおにぎりなど。
年度替わりの作業など。新年度の全体的な方針がまだ決まらないのでそれを待っている感じ。
夜になってメールが届く。日吉の方は5月の遠隔授業が決定。これはいよいよ準備が大変になってきた。
Wednesday, 1st of April 2020
いよいよ新学期。エイプリルフールと言っているような場合ではない。
今日は一日中雨の予報なので自宅にいる。
さっそく新学期関連の業務に勤しんでメール書き。
昼は自宅で焼きそば。
ずっと五月雨的に重要なメールが入り、落ち着かない。
この騒動で、政府の補助とか言っているが、私たちの業界で一番必要なのはいわゆる「ギガ」の値引き。教育格差が生じないように遠隔授業をだれでも受けられるようにするには、電気通信事業者が期間限定で特別料金を設定することがあってもいいんではないか。
Thursday, 2nd of April 2020
晴れたので歩いて大学へ。
途中、散りつつある桜や春の花を撮影。
遠隔授業が決まったのでラジオ講義方式を実践してみる。一人で声を出して録音するのは、最初は敷居が高いが、いったんそのモードに入ればあとは楽。むしろ、アドリブで長時間話すのは意外と難しい。音声データの作成については、やはりMacだとvoice memoが使いやすい。先日の田崎さんのページにあるコマンドラインをそのまま使えばかなりコンパクトな音声データができあがる。
昼はサミットで買った生サーモン丼。
午後は新年度関係の諸々のメール書き。あっと言う間に夕方。
新型コロナウイルスの今日のデータは、検査実施人数0人について202名の陽性。これはもうオカルト。厚生労働省のホームページの情報がこのようにでたらめなのは、もしかするとホームページの管理をする人員がいないほどあたふたしているのかもしれない。
Friday, 3rd of April 2020
徒歩で大学へ。片道6kmも慣れたら普通になる。人間の適応能力はすばらしい。
サミットで昼食を物色。今日はなぜか鮮魚系の選択肢が少なくて、ミックスサンドとカレーパンにする。これもかなり充実している。客はそれほど多くない。
いろいろと新学期関係の事務仕事。授業準備も進めるが、今ひとつ情況が安定しないので集中できない。
授業準備関係で、Adobeの製品を使えるようにしておこうと考えてライセンスの申請をする。あっと言う間に使えるようになるが、ちょっと高度なので使うかどうかは微妙。
夜、なんと来週火曜から二週間のキャンパス閉鎖という通知が。いろいろ書類のやり取りがあるこの時期、どないせいっちゅうねん。待て、緊迫の次号!
Saturday, 4th of April 2020
歩いて出勤。
行人坂でどこかの大学の運動部が坂道ダッシュをしていた。こういうのは不要不急ではないということなのかな。
サミットで三色マグロ丼。
遠隔授業の基本的な準備。
さらに人通りの少ない住宅地の路地を見つけた。これで自宅から山手通りまではほぼ完璧。問題はそこから白金台のドンキ辺りまでをどうにかしたい。あのへんはちょっと歩いていてつらい。
夕食はタンドリーチキン。たいへん美味しい。
片道6kmの徒歩通勤を初めてほぼ一ヶ月。少し体に変化が現れてきた。過去にも新しい運動を始めると、3週間と3ヶ月に大きな変化を感じたのでこれも地道にやってみよう。
某ウイルス感染のデータを毎日記録しているが、厚労相のデータを信じるかぎりまだ流行は起こっていない。むしろどうして日本だけ流行が起こらないのかということに関心が集まっている模様。もうちょっと詳しいデータをどこかで出してほしいが、ここ なんかがかなり参考になる。わかりやすさがモットーのニュースもあってもいいが、本当のことを伝える気概があるニュース番組もほしい。専門用語が飛び交って専門家が議論するような番組を見てみたい。
Sunday, 5th of April 2020
日曜日だからちょっと朝寝しようということだったがいつも通りに目が覚める。
町内放送が不要不急の云々というアナウンスを流しているので外出しにくい。
昼は自家製スープと自家製パン。
結局授業準備で日がな一日を過ごす。ふだんから比較的Webを使ったクラス運営をしてきたので、毎年の繰り返しの部分が多い。実質的には、講義ラジオの収録の手間が増えたくらいか。これも慣れたら問題ないだろう。
遠隔授業のテキストを作成するために、LaTeXの分割コンパイルという業を久しぶりに使う。今のPCの性能だと、一冊の本くらいの分量だと、一つのファイルにしておくのがなにかと便利なので、分割はしていなかったが、PDFファイルはページを削除してもなぜかサイズがあまり小さくならないので、章ごとの分割コンパイルをする。ポイントは、すべての部分をincludeしておいて、includeonlyでコンパイルする部分を指定すること。
某ウイルスの感染者数は271人中336名の陽性。例によって数値はタイムラグがある。3月25日くらいまで50名程度の増加だったのが、その後、二日後に倍になり、さらに二日後に倍になって、その後一週間くらい横ばい状態。この数字を信用するとすると、すぐに1,000人になるかどうかが気になるところ。
Monday, 6th of April 2020
(Mon)+
歩いて出勤。1m以内に人が来ないように注意。
サミットで三色マグロ丼を買う。レジがたくさん開いていてほぼ並ばないでいけるのは優秀。
Web会議の予行演習のようなものに参加。50人くらいの規模。みなさんマイクを切っていないから音声が不安定。個人的なチャットを公開でやってしまう人がいたりして楽しめた(意図的ならナイス)。しかし、こういうものにもknow howがあるだろうから、なんどかやってみることが大切。
自宅でもAdobeを使えるように申請書を提出。
某学内研究費の申請もやっておく。えらい。
あとはいろいろと学内業務をこなしていたら夕方になる。
帰宅したら娘の義両親から援助物資が届いている。個人的には地元のレア焼酎がうれしい。お気遣いいただいてありがとうございます。先日届いた妻の実家からの新鮮な野菜と合わせて、大変充実した食卓。
今日の新型ウイルス関係データは218名中378名が陽性というまたまたのオカルト。毎年インフルエンザが累計一千万人という規模だから、数字としてはまったく問題にならない。
なのに明日非常事態宣言が出るのだとか。大統領のいる国だと、かなり強力な法律上の縛りがあるが、我が国ではたんなる勧告のようなものか。
ちなみにわが社でも明日から二週間は学内立入禁止だそうだ。
Tuesday, 7th of April 2020
キャンパス立入禁止なのでしょうがなく家にいる。
メール書き。
授業の音声収録をしておこうと思ったが、その準備に時間を取られて今日はできない。自宅で収録するのはかなりたいへん。
大学院の奨学金関係など、メールを出しては返信を待つという時間が長くくたびれる。
夕方30分くらい歩くが物足りない。
明日から一ヶ月の間、非常事態なんだとか。アメリカではわりとよく出されるState of emergencyだが、この国ではどういう意味があるのか。
深夜に返信が出揃ってどうにか少し進む。
Wednesday, 8th of April 2020
しょうがないので家にいる。
朝からメール書き。非常勤の先生たちの手当てをちゃんとしないと。
ジムからメールあり。やはり休館になるらしく、今月も行かない。
事務の方も本当に止まっているようだ。ちょっと困る案件があるのだが、近日中にどうしてもオフィスに行かないといけないかも。
夕方ちょっとだけ録音をする。自宅にいるとテンションを上げるのが大変。
夕食は娘がチキンカレーを作ってくれる。どこで覚えたんだかプロ級の味なのでついつい食べ過ぎる。
Thursday, 9th of April 2020
午前中は授業の録音関係。技術的なことに習熟していないので、いろいろと調べたりすることが多い。
昼は自家製高級食パンとスープとサラダ。とても上品で健康的。
午後も勉強と言うよりは遠隔授業に伴う諸々の雑用で大変。
巷ではZoomやWebexを使ったリアルタイム動画配信系の遠隔授業が当然のように報道されているが、日本の回線インフラではWiFiが普及していないところがあるので、おそらく遠隔授業としては現実的でない。
自分としてはラジオ方式でいいんではないかと思っているがどうなんだろう。だれも経験したことがない事態なので、みんなの学習曲線が上がっていくようにアイデアを出し合いましょう。
夕方散歩1時間。なんだかジョギングを始める前の福岡時代のようだ。油山の花子は元気にしているだろうか。
夕食はアメリカ風ミートローフ。
Friday, 10th of April 2020
4月ももう10日とは。信じられない事態だが、時間も信じられないスピードで流れている。
相変わらず自宅で授業準備など。
気になっていたにってつ岡山大会が中止になたらしい。日程的にやむをえないだろう。発表が決まっていた人たちが可哀想だが、おうてつみたいに延期になるんだろうか。
昼はラーメン。
パワポに音声を挿入するとファイルサイズが巨大になるが、音声だけをボイスメモなどで別録りして貼り付ければ、貼り付けたサイズだけ大きくなるみたいだ。だいたい目処が立ってきたが、学部ゼミだけが難問。
夕方1時間くらい歩く。けっこう人出があって子供たちは自由に遊んでいる。
名探偵コナンを、初めてちゃんと終わりまで見る。娘に、設定がいろいろあることを教えてもらう。なるほど。人生万事設定あり。
中洲の深夜保育園の72時間をみて涙腺が崩壊する。
Saturday, 11th of April 2020
通信課程の科目試験の代替レポートが送られてくる。さっそくざっと目を通す。
遠隔授業関係の雑用が多い。こういうのは日頃からやっておかないと、急にやれと言っても無理だろう。
昼は焼きたて自家製パン。
外に出ないので庭(というかベランダの塀の上)の写真を撮る。
夕方1時間ほど散歩。ランニングをしている人が多い。
今日はメール対応に忙殺された。なんとかメリハリをつけたいが、外出せずにメリハリをつけるにはどうしたらいいんだろう。
大学院のページの研究者紹介に登場 。まあ持ち回りですが、ちょうど留学中の講演会の様子を奥さんが撮影してくれていたのを使うことができた。
Sunday, 12th of April 2020
日曜日だが曜日の感覚がない。
某課程の採点を終了して結果を投函。
昼は自家製パンとスープ。大変正しいものを食べている感覚がある。
午後もなんとなく仕事をしてしまう。これはどこかでメリハリをつけないといけない。だいたい夕方の散歩をアクセントにしているが、もう少しなにかを加えたい。
夕方の散歩は天候のために中止。いわゆる春の爆弾低気圧が来ている模様。
夜はブラームスを聴く。やっぱりフロリダ出身のアメリカ人がブラームスを弾くのは無理なんじゃないでしょうか(偏見)。
Covid-19のグラフはやっぱりちょっと指数関数的な感じになってきた。放置しておくとイタリアやニューヨーク州のようになることが分かっているので、ここはやはり外出しないことが重要なんだろう。
Monday, 13th of April 2020
かなり激しい雨。春先の発達した低気圧が通過していく。弾丸低気圧と言い出したのはここ10年くらいのこと。(個人的にはこのあたり の記事がきっかけになったのではないかと思っている。)
娘の診療の日なので車で送っていく。
昼は先日の本格カレー。
そろそろ履修申告など本格的に新学期が動きだしてきた。学生部が在宅勤務なので大変に心許ない。この騒動で、かなりの教務関係の雑用が教員に下りてきている。
夜は旬の鰆を焼いていただく。
ずっと雨。昨日も一日家にいたせいか夕方頭痛が発生する。
Tuesday, 14th of April 2020
Stay homeかStay at homeかという問題。ジョンソン首相は後者、アメリカ人は前者だということに気付く。
授業準備。日によってどの授業が気になるかが変わる。
昼は自家製パンとスープ。自家製パンというのがすごい。
夕方1時間ほど歩きに行く。風が強い。
SKKを使おうかと思ったが、幸い、すんなりとは動かなかったので事なきを得る。これは若いころ渡米前に使っていて、かなりはまった記憶がある。atokより快適かどうか微妙なところ。そう考えると、atokがこの30年ほどでそれほど手元では進化していないように感じる。
思い起こせばあの頃は自宅にUNIXがあってviとskkで論文を書いていた。今はemacsとatokなので、だいぶ円くなったと感じる。
Wednesday, 15th of April 2020
朝から結構メールが忙しい。
某原稿について編集者からメール。確認して返送する。この時期いろいろと大変だ。
非常勤の先生たちにこの時期の授業形態についてメールを送る。
昼は自宅で混ぜ蕎麦。
この時期に区長選挙があるのでさっさと期日前投票を済ませる。
その足で1時間散歩。近所の公園は子供たちと保護者たちで結構賑わっている。
4時からのWeb会議に遅れそうになって小走りで帰宅。Tシャツで会議に参加。自宅からWeb会議だと気が弛んでおやつのクッキーを食べそうになる。
メールが止まらない。一日にどれだけキーボードを打鍵したかが分かるアプリがあればおもしろいだろう。
今日の陽性率は3,444人中455人。だいたい一週間単位で15パーセントくらい。3月は5パーセントくらいだったので、感染は拡大している。その状況であれだけ公園が賑わっているのはまずいんではないか。
Thursday, 16th of April 2020
新学期の科目登録が始まる。とたんにすごい量のメールが飛び交う。机の前でずっと新しく届くメールに対応している感覚。午前中だけで割と内容のあるメールを7本。
昼はスパゲッティ。
午後、勉強会をやっている学生諸君のWebexにまぜてもらって、いろいろとテストやら相談やらを1時間ほどさせてもらう。大学院ゼミはだいたいこれでよし。問題があるとしたら、やはり通信環境は人それぞれなので、音声などの品質をそろえるのが難しい。あと恥ずかしがり屋さんが多いのでビデオをオフにしているので反応がわかりにくい。
夕方は散歩に出ないといけないのだが雨が降ってきたので中止。
妻の実家からたくさんの野菜などが送られてくる。いつもありがとうございます。
Friday, 17th of April 2020
日本が非常事態宣言の対象を全国に広げたことでアメリカからメールが来ているので返信。
某奨学金について学内調整のメールを数本往復。
遠隔授業についての問い合わせに反応。
新学期の授業について問い合わせに回答。
ようやく動きだした原稿Aについてやりとり。PDF提出だと思っていたらTeXファイルの提出だったので、慌ててコメントを削除して提出したが、手元のtexファイルというのはいろいろ余計な情報が書き込まれているのでやや不安が残る。
夕方運動がてら1時間ほど散歩。目黒不動、かむろ坂、体育館、緑道といったルート。いつもほどではないが、やはり人が多い。
応援に来ている婿殿が一週間の仕事を終えて娘を帰省。このところの最前線の職場の一つなので、今週末はゆっくりしてもらいたい。
Saturday, 18th of April 2020
やはり朝から履修登録や奨学金に関するメール対応。
昼は焼きそばと焼きうどん。
午後もお仕事。
夕方散歩に出かける。
夜は焼き肉。
emacsのdiredでバックアップファイルの整理をした関係で、hydraを入れてみる。気になっていたが設定が面倒だと思っていたけれど、設定サンプルがたくさんあるのでそのまま使わせていただく。emacsは最近ますます使いやすくなってきている。
Sunday, 19th of April 2020
日曜日でいい天気。
しかし自宅にいるので帰国後ほぼ放置していたMacBook Airを復帰させる作業。最近お気に入りの、Terminalからemacs26.3を使う設定をbrewを使って終えるのに丸一日かかる。だいたいはダウンロードにかかる時間。
caskのemacsはMacBookでもちらついて使えないので削除する。
午後、久しぶりに妻と散歩。人通りの少ない道を選んで下目黒方面を小一時間。娘夫婦は学大方面を歩いて、お土産にドーナッツを買って帰ってくれている。
しかしそれにしても人が多い。近くの公園は子供で一杯。外出自粛要請以前と変わらない。大丈夫なんだろうか。
夕食後、婿どのが職場近くのホテルへ。
Monday, 20th of April 2020
雨が降っている。
四月ももう下旬。
そろそろ本格的に授業の準備をしないと。
こんなに真面目に授業準備をするのは初めてかもしれない。読む可能性のある部分の翻訳を作っていて思わぬ発見があったりする。
大学の方でようやくオンライン授業にかんする学生への経済的な補助が発表された。
昼はランチプレート。ミートローフ、ポテトサラダ、焼きうどん、赤飯など豪華。
夕方歩きたかったがまだ小雨が降っているので中止。
Covid-19感染について日本のデータはまだ検査者数がうなぎ登りなので、陽性者数の増加が実際の感染の増加なのか、検査者数の増加に比例した自然なものなのかの判断がつきにくい。数字だけ見ると、検査者数の増加に比例しているように見える。つまりこれは、実際の感染者数は数字よりもはるかに多いことを意味する。
アメリカではもう外出制限はやめろデモが起こっているとか。この異常事態が続くと経済が死ぬので、そのうち普通のインフルエンザ程度の疫病だと認定して経済活動を再開させないといけなくなるだろう。
Tuesday, 21st of April 2020
キャンパス閉鎖後、授業準備で見ないといけない資料があったりするので初めて出勤してみる。もちろん徒歩で。道中は、少し人が減ったかもしれないが、やはり白金台のドンキの辺りは混雑している。
サミットで三色サーモン丼を買う。
身分証明書を見せて正門と玄関で名前と入場時間を記入。とくに目的とかは聞かれなかった。
少し講義の録音をしようかと思ったが、あまりにも静かなのでこの状態でしゃべっていたら廊下に声が響き渡る感じなのでやる気が失せる。
それだけでなく、だいたい講義や授業というのは学生さんの前に立つことで非日常的なテンションになることでできることなんであって、自宅やオフィスの机に座ってお茶でも飲みながらできるものではない。
今日は奥さんの生誕記念日なので娘の手料理とお取り寄せ豪華リンゴパイで祝う。三人でどこかのレストランに行くよりはずいぶん効果的。
なぜかウチの環境ではcaskのemacs26.3がちらついて使えないのでuninstallする。TerminalもiTerm2はデフォルトのターミナルに比べて不安定。
Covid-19のデータは陽性者率が明らかに低下している。流行風邪だからそろそろ収まると思うんだが、先々の予定もどんどんキャンセルされている状態。これでは本当に経済が死ぬ。
実際の感染者数が発表されている数より多いんではないか、という趣旨のニュースがあったが、その理由が、亡くなってから感染が発覚したケースがいくつかあるということだった。こういうニュースを見せ続けられることによって、人々は理由や証拠についての感覚を失っていく。視聴率を取るためのニュース戦略というのはあるだろうが、そういうことばっかりやっていると緊急のときにちゃんとした分析ができなくなる。日本は現実を見ることを最初から放棄して医療体制を守ることを第一にする戦略をとっているんだからそんなことは当たり前。
Wednesday, 22nd of April 2020
履修申告たけなわでいろいろとたいへん。
昼は昨夜の娘の料理の残りで再び豪華なランチプレート。
一つくらい講義の音声ファイルを作ろうと思っていたが、どうもタイミングが合わないというか、結局できなかった。
音声というのは恐ろしいもので、今まで気にも留めなかったが、気になると音質の違いがすごくある。自宅も職場も完全にMacなんだが、iMacのマイク、Macbookのマイク、iPhoneのマイク、iPodのマイク、iPhone付属のイヤホンのマイクと全部音質が違う。これは迷宮。これまでのところMacbookとイヤホンのマイクがまともで、次にiPhone、iMacのはあまりよくないことが判明しているが、すでにiMacでたくさん録音しているのがつらい。
だいたい自分の映像は愚か声も聞きたくないという人が多いんではないか。もっと自分に感謝しよう。もっともっっと、「ありがとう、私」と言おう。
結局、授業補助ページの整備に時間を取られてしまう。
夕方歩きに行くころに天気が悪くなって終日自宅にいる。
マスコミは相変わらず煽っているが陽性者率は明らかに下がっている。
Thursday, 23rd of April 2020
今日はさっさと朝から授業の録音をしてみる。
マイク問題は、とりあえずiPhoneをマイクのように手に持って行うのが一番しっくりくる。小一時間しゃべるとけっこう疲れる。教室ではテンションが上がっているので疲れを感じないのだが。
昼はお雑煮。
夕方歩こうと思ったら雨が降ってきた。一日中PC作業をしていると夕方から頭痛がしてくるので体を動かしたいところだが。
夕食前、コーヒーを切らしているので旧ダイエーに運動がてら買いに行く。品物はすぐに見つかったがレジに時間がかかる。social distancingを実践しているのに気付かず、開いたレジに入ると変な雰囲気。後ろを見るとdistancingしている人々の長い列が。「ぜんぜん気付きませんでした〜」と愛想笑いをしながら後ろに並ぶ。
Friday, 24th of April 2020
本当は今日は出勤したかったのだが、なんとなく外出しにくい雰囲気があって逡巡しているうちに時間が経過して結局自宅にいることになる。
新学期の準備。授業サポートページにはなんとなく認証をかけていたが、この際ちゃんと考えてちゃんとする。クラスごとにディレクトリを作って認証するように設定。その作業の中で、自分のサイト全体についてもいろいろと整備する。レンタルサーバーでemacs26.3が使えるようになっていたのでやる気が出て作業が捗る。
従来からWebを使った発信をしてきた人にとっては、こんな時代が来るなんてというところだろう。半分趣味のように思っていた技術が必要とされている。
まあしかし、最近のWeb会議システムなんかはやっぱりよくわからないんですけどね。
夕方歩きに行く。だいたい60分のコースを見つけた。人は少なくなってきているが、地域の安売りスーパーなどは混雑している。
婿殿が一週間の仕事を終えて帰宅(と言えばいいのか)。一人だけ高速道路を突っ走ってきた人がいる感じ。
厚労省のデータでは、このところ陽性者率が落ちてきている。マスコミはなんとか煽ろうとしているが、このウイルス騒動で日本のマスコミの実力がよくわかった。事態を科学的に分析する能力もないしそれだけの人もいない。これはウイルスよりも将来に影響を及ぼすだろう。
Saturday, 25th of April 2020
明け方、ふと外を見ると庭に外国人がたくさん入ってきていて、ここは私有地だから出ていけと英語でしゃべっている夢を見る。
いい天気。
新学期の開始が迫ってきて、履修申請やらなにやらで慌ただしい。
メール数本。
自分のホームページもこの時期にアップデートさせておく。
htmlのインデントや整形用にweb-modeを入れる。
emacsで作業をしていると、英文が思ったように入力できなくなるという珍現象に遭遇。bookと書いてもbokoみたいになる。最近遭遇しないような初歩的な誤作動なので途方に暮れるが、どうやらTerminalでemacsを使うとき、ASCII文字以外の処理を指定しないとこういう現象が生じるみたい。環境設定-->詳細-->「Unicode東アジアA(曖昧)の文字種をW(広)にする」にチェックを入れてなんとか解決。しかしかなり時間を無駄にした。
Sunday, 26th of April 2020
いい天気だが風がある。
昼は娘夫婦が作ってくれたトムヤムクン麺。美味しい。珍しいものを食べた。
午後、少し夫婦で散歩。人通りの少ないところを通って1時間ほど。1週間前よりは人出が少ないように感じた。公園の遊具に黄色いテープが巻かれているのが大きい。
今週から遠隔授業が開始されるので緊張感が高まってきている。ネットとあまりつながっていない一定の割合の人をどうするか。ネットの情報を見てくださいとネットで言っても無駄。人間の理性は成功しているかどうかを理性で確かめようとするようなもの。こういうのを靴紐する(Bootstrapping)と言う。通常なら文書で連絡するが事務が閉まっているのでそれも無理。
自前サイトの情報が増えてきて、ヘッダに色をつけた方が整理できると思って、これまでH1だけだったのが、H3まで段階的に背景色を指定する。結果的にこのメモも日付部分に背景が付くようになった。どうなんだろう。こうなると季節ごとに渋い色を設定したくなってくるが、あまりハマらないようにしたい。
Monday, 27th of April 2020
午前11時で履修登録申請が終了。これで今学期の授業の登録者が(ほぼ)確定する。問題はどうやってこの人たちと連絡をとるかだ。いちおう、全登録者にメールを送信するシステムがあるが、それをやっても確認するのは約7割で、残り3割には届かない。これは未読者に何度督促しても同じような割合で反応しない人が残る。
こういうときには、普段なら事務から文書を郵送したり電話をかけてもらったりするが、今は事務が閉まっているのでそれもできない。他方で学生のメールアドレスや電話番号などは個人情報なので簡単には教えてもらえない。
どうして大学からのメールに反応しない人がいるかは謎だが、おそらく、大学のシステムに登録しているアドレスを普段使っていないとか、普段はラインなどを使うので電子メールなんか使わないという人が3割程度いるんだろう。
夕方また雨が降るので散歩は中止。
一昨年一年間の外国暮らしで股関節が硬くなっているのを感じていたが、なんとなくストレッチのしかたを会得したのでこれから柔らかくしていきたい。
東京の感染者が二日連続で100人を切ったから云々というニュースをしているが、こういう場合にどうして実人数ではなく陽性率を報道しないのか。日曜日が入ると検査者数の報告が遅れて事実と異なる数になることは理解できるが、それなら、一週間ごとの陽性率を示すなどの工夫をしてほしい。事実は必ずしも分かりやすいとは限らないのだから、何でもかんでも分かりやすく受け入れられやすい表現だけにこだわっていてはいけないことに気付いてほしい。ちなみにこの2日間は、検査者数が通常の五分の一くらいなので、それを考慮すると陽性者はぜんぜん減っていない。むしろ増えている。なんでそれを報道しないか。こういう報道にさらされることで、人々は自分で考えて判断する気持ちを失っていく。
Tuesday, 28th of April 2020
新学期関係で慌ただしい。Webでつながる人は比較的問題ない。つながらない人をどうするか。縁なき衆生は度し難し。(おいおい)
大学から連絡があり連休明けの復帰は当分延期するとのこと。春学期全部を遠隔授業にしかねない雰囲気。
午後カーシェアで娘をクリニックに送る。
夕方1時間ほど散歩。体がなまっているのは運動しないと気付かない。
夜もストレッチに勤しむ。コツが分かってきたので楽しい。
今日の感染者数は東京でまた100人を超えたとか言っている。それ以前に、検査者数がここ二日の10倍(9,122人)だということを踏まえないとこの数の意味は分からないはず。一週間単位での陽性者率は少しずつだが下がっている。悪い数字ではない。
Wednesday, 29th of April 2020
昭和の日。かつて天皇誕生日でみどりの日と言われた時期もあった。
授業用の音声収録。板書を手元のノートに書いて、iPhoneのメモで写真スキャンしたものをサイズを圧縮したPDFにしてアップしてみる。こちらの方はこの調子でなんとか行けるような気がしてきた。
明日からオンライン授業開始なのでややピリピリしている。学生や事務からいくつかメールが届く。
夕方1時間ほど散歩。以前よくジョギングしていた駒沢公園方面へ。公園はかなり多くの人がいて運動していた。休日ということもあるんだろう。帰りは人を避けて駒沢通りに平行して住宅街を歩く。どうして以前はこのコースを走らなかったのか不思議に思えてしかたがない。走りにくいと思いながらずっと駒沢通りの狭い歩道を走っていた。一本入れば人も車も少ない快適な道があるのに。やはり当時はかなり精神がやられていたのがわかる。
にってつから雑誌が届く。慣れ親しんでいるいつものサイズよりかなりでかい。最近ちょっと編集に絡んでいるのでヒヤッとするが、どうも意図したことのようだ。しかし学会誌のサイズをこれだけ大胆に変えるのはかなり大きな決断だと思うが。
Thursday, 30th of April 2020
いよいよ遠隔授業の新学期が始まる。
木曜は2限が大学院ゼミで3限が認識論講義。大学院ゼミはテキストを読むのでどうしてもリアルタイム会議システムでないといけない。自宅から大学のWebexを通して会議を主催。なかなかつながらない人もいたが、なんとか7名で授業ができた。板書も、iPadを画面共有することで対応する。まあなんとかなるという感じか。
昼は娘がエスニックヌードルを作ってくれる。スパイシーで美味い。
3限の授業はラジオ方式というかポッドキャスト方式というか。掲載した資料を読んでもらいつつ、音声ファイルを聞いて、Googleフォームでコメントを返すというやりかた。こちらも特に問題なし。コメントを読んでも手応えがある。今後、内容がやや難しくなっていったときにどうするかが問題かもしれない。
来週火曜の学部セミも、アンケートを採った結果、リアルタイム会議でやろうかと考えている。とりあえず初回はそれでやってみて、そこで相談しよう。
夕方散歩。駒沢公園方面に向かうと以前の記憶が蘇って少しジョギングをする。歩いている速度と変わらないくらいだが体の動かしかたが違うので新鮮。記録を見ると、2016年の秋に足首を痛めてジムに入会したころからジョギングから遠ざかっていたので、じつに3年半のブランク。
Friday, 1st of May 2020
Saturday, 2nd of May 2020
遠隔授業のためのラジオ収録。コメントに反応するところが楽しい。
来週火曜に迫った学部ゼミの準備があまりできていないような気がしている。本が一冊必要なので、来週はオフィスに行かないといけない気がする。
通信課程の某指導のスケジューリングもやっておく。
しかし、普段なら決まった時間に決まった教室に行けばそこでなんとか回っていくが、すべてオンラインとなると、何の準備がどこまで終わっているかを全体として把握しにくい。大きな表でも作るかな。
夕方散歩。駒沢公園方面へ。やや人が多い。軽くジョギングしようとするが、なぜか今日は体が重いので徒歩にする。帰路、ちょっとだけ道に迷う。
夜は娘がタイカレーを作ってくれた。ときどきエスニックな料理を作ってくれるので、このご時世気分転換になる。
来週のゼミに備えて配布テキストを作成する。昔、MS Wordで作ったものをTeXに変換する機械的な作業。ほぼ2時間で終了する。
二日前に600人くらいだった被験者数が今日は6,000人を超えている。なのに陽性者数はどちらもほぼ同じ200人台。二日前は陽性者率が30パーセントを超えているのに今日は3パーセント台。一体いつのデータがどのように集計されて出てきているんだろうか。もう少しわかりやすくデータを公表できないのか。しかしこういうことを言っても行政に負担をかけるだけなので、自分でデータを処理して眺める能力が求められる。上のリンクから見られる自作のグラフでは、直近の一週間ごとの陽性率を折れ線で示しているので、確実に低下していることが見て取れるだろう。
Sunday, 3rd of May 2020
Monday, 4th of May 2020
みどりの日。かつては憲法記念日とこどもの日にはさまれた普通の日だったが、いつの間にやらみどりの日という名の休日となった。
授業準備やら学会関係の雑用やら。
昼は自宅でイラン風ピラフ。
夕方一時間ほど散歩。このところ八雲方面へ向かって体調が下降気味だったが下目黒方面へ行くとちょっと元気が出た。リラックスして東京ホテイソンから「あいや競歩選手の腕の振り」とツッコまれるくらい腕を振って歩く。
夕食はトンテキ。やはりポークは肉の王様だ。
Tuesday, 5th of May 2020
こどもの日の休日だが今年は関係なく授業の日。
某学会関係の用事もあるので出勤する。
気温が上がったことと明らかに体がなまっていることとで片道6kmの徒歩がややツラい。
サミットでいつもの海鮮系の丼を買おうと思ったら置いてない。しょうがないので寿司のセットを買う。店内混雑して嫌な感じ。
午後から学部ゼミ初回。これはリアルタイムでやらざるを得なかったので心配したが、思っていた以上に円滑にできた。昨年からの継続者がいないこともたぶん初年度以来のこと。今後どうなっていくのか楽しみだ。
警備の人にお願いして郵便のチェック。ここ数年ラテン語で日記を書いてそれを学術誌に掲載している先生がいるんだがなんとも言えない。
雨が降りそうだったがなんとか降られずに歩いて帰宅。やはり気温のせいか大変くたびれる。
この一週間ほど連勝を続けていたオセロの試合に初めて負ける。家庭内の話。
Wednesday, 6th of May 2020
今日は一番多きい学部のオンライン授業の指定受講日なのでやや緊張する。
案の定、m4aの音声ファイルを開けないという苦情メールがちらほら届く。違うブラウザを使うかスマホから開いてみてください、という回答でほぼ解決したようだ。
しかし少し気になって音声ファイルのフォーマットについて調べるが、あまりよくわからない。ためしに昔使っていたWindowsノートを取り出してきてm4aを聞こうとすると、たしかにブラウザに文字化けのようなデータが表示されて聞けない。しかしこれは音声ファイルが再生されないというよりは、ブラウザがそのファイルを文書ファイルだと認識してスピーカーを鳴らすんじゃなく画面に表示させようとしているのであって、ブラウザの設定の問題。ためしにm4aファイルの拡張子だけをmp3に書き換えたものはちゃんと再生できる。
いろいろ悩んだが、結局、このクラスについてはiTunesでm4aをmp3に変換したのを並べて掲載することにした。このご時世にm4aを再生できないことはないと思うので、このやり方を継続するかどうかは検討中。
娘がおやつにパブロヴァを作ってくれる。
夕方激しい雨。
Thursday, 7th of May 2020
オンライン授業の録音作業。
午前中にこれをやると、一日の仕事が終わったような気分になってその後の生産性が上がらない。
昼はカルボナーラ。
Audacityというソフトで軽いmp3を作れることが分かった。教員側も学習曲線が上昇している。
Friday, 8th of May 2020
オンライン授業の録音。コメントコーナー。
昼は自宅でラーメン。
午後はemacsのdiredの整備。
夕方1時間ほど歩く。
春学期は遠隔授業に決定という業務連絡が。これはちょっときつい。
今日の感染率は11,983人中82人で0.7パーセント。五日前は陽性率40.8パーセントだった。こういう目先のことではなく、一週間の陽性率は9.5パーセントとやや上昇している。このあたり、統計の専門家はたくさんいるんだから、数字をどう読んだらいいか客観的なことを発信してほしい。
Saturday, 9th of May 2020
オンライン授業の録音。授業日の翌日までにコメントを送信するように言っているので、翌々日が収録日という感じ。だから土曜日は木曜日の授業の収録日。こういう風に、本来の時間割が二日後ろにズレている。今までは、授業準備は授業の前の日(まで)にするのだったから調子が狂う。
昼は娘のホットサンド。
東京都が陽性率を初めて出したというニュース 。それも一週間ごとに集計する方式。やはりだれかこのメモを見ているんではないか。見ていてもいいからちゃんとしたデータを出してほしい。
筋肉体操で1分間の腕立て伏せをやったら本当に筋肉痛が発生。たしかにジムでは非日常的な「もうだめ」的な力の入れ方をするから、こういう追い込みが必要だということがよくわかる。
Audacityという無料ソフトで軽いmp3を作ることに成功したので、講義の音声ファイルはすべてmp3に書き換える。ビットレートを24kbps固定だとやや音がこもる感じなので、可変で45-85kbpsにするとサイズと音質のバランスがちょうどいい感じか。だいたい30分で10M弱。このあたりも試行錯誤が続いている。
イタリアの若手学者といろいろとやり取り。あちらも外出規制でヒマなのでレスポンスが追いつかない。
厚生労働省のページがまた変わった。PCR陽性者数について「各自治体がプレスリリースしている個別の事例数を積み上げて算出したもの」という注意書きがある。つまり各自治体が報道関係に発表している数を足し合わせたものということ。直接にデータを取りまとめているわけではない。それ以外の数字についても、結局各自治体によってばらつきがある報告をたんにまとめているだけのようだ。
日本は集団思考の国なので、集団を大切にするようにみんなが合理的に考えてやるでしょうと思われているかもしれないが、集団思考は、集団を第一に考えるのではなくて、みんなと同じように考えたがるだけだから、行政のような淘汰圧がかからないところで意外な遅滞が生じることがこれでもわかる。あまり考えたくないが、この国は多くの人が思っている以上に後進的な部分が国の中枢部に残っているようだ。経済は大きくなったがまだ後進国だと思った方がいいだろう。
Sunday, 10th of May 2020
日曜日だが最近アクセントがないのであまり日曜という気がしない。
母の日。アメリカでは女性の日のような盛り上がりがあって、ある意味、一番重要な祝日のような雰囲気がある。ここは日本とずいぶん違うところ。
このところ授業準備のためにPCに貼り付いているので授業準備だけはしないでおこうと思ったが、やっぱりPCに貼り付いてdiredでファイルの整理をしたりする。emacsのdired-xを使っているがやはりファイラーとして最強。
娘は夕食に特製カレーを作ってくれる。親バカだが季節に合ったさわやかさで商品レベル。
夕方1時間ほど散歩。少し左足の付け根に違和感が出てきた。これは以前からあるもので、ジムに通い始めてから治っていたが、このところの運動不足でまた復活してきた。
テレビで庄司沙也香のシベリウスのバイオリン協奏曲を聴いて感動する。春の祭典もよかった。イギリスのオーケストラってクセが強くて面白い。
Monday, 11th of May 2020
今学期のスケジュールだと、週の後半が忙しくて前半はやや余裕があることが判明。
このところドイツにいるイタリア人研究者とやり取りをしているので、この機会に自分の業績も英語化しておこうと考えた。昔から思っているがなんとなくおっくうでやってなかったが、google翻訳も品質が上がってきたので試みる。まず、有名雑誌でLaTeXのフォーマットを公開しているところを探して、Philosophical Studiesでそれを見つける。次に、過去の論文をgoogle翻訳に放り込んで出てきた英文を貼り付ける。それでできあがり、とは行かないのが今の技術力。できあがったgoogle翻訳を読み直して修正する作業を続けるが、結局一日では終わらなかった。しかし、自分で一から翻訳するよりもかなり効率的なので、Know Howを身につける価値はある。
オンライン化が進むととくに学問分野の国境はすぐになくなるだろう。
昼は今シーズン初のそうめん。
奥さんはこのところ力を入れている習字の作品を師匠のところまで自転車で持っていく。
夕方1時間ほど散歩。本当は走りたいがマスクをしていることもあり少し自粛している。
Tuesday, 12th of May 2020
目覚ましの電池が切れていて鳴らなかったので30分以上寝過ごす。お陰でややスッキリした。
今日はいろいろとやることがあるので徒歩で出勤。気温が高くしかも体がなまっているのでやや苦しい。
サミットでサーモン丼を買う。
遠隔ゼミを一つ。臨場感は薄いが、直接の反応が見られるのは元気のもとになる。
郵便物の確認。
診療所で薬をもらう。電話診療で薬だけ取りに行くかたち。郵送もしてくれるらしい。まだ1ヶ月くらい備蓄があるが、この先どうなるか分からないのでもらえるときにもらっておく。
床屋も行きたかったが今日は休業日みたい。
帰りも暑くて苦しい。少し前まで修行という感じだったが拷問に近い。
数年前から少し左足の付け根に違和感があるが、最近やや悪化している。気をつけないと、体の99パーセントが元気でも、その一箇所のせいで全体の動きが悪くなる。
運動不足だと思っていたが、もしかすると運動しすぎかもしれない。福岡時代晩期はジョギングで12km走っていたが、週に3回くらい。今はほぼ毎日6kmほど歩いて、ときどき12kmを歩くという感じだが少し過剰かもしれない。歩くのを一日置きにして、間に筋トレ体操を入れるようにしようか。
Wednesday, 13th of May 2020
朝からいろいろとメールでお仕事。
娘をクリニックに連れて行く。
昼はマクドナルド。久しぶりにビックマックを食べた。
午後からオンライン会議。資料をPDFで配布して問題ないんだからこれはもう元には戻れないだろう。
夕方1時間ほど散歩。左足の付け根の違和感に配慮してあまり一所懸命に歩かないようにする。
Thursday, 14th of May 2020
大学院ゼミはオンラインで修論の中間発表。
昼は娘がキーマカレーを作ってくれた。
木曜日は火曜日の授業の録音。このあたり少しリズムが出てきた。
夕方散歩。今日もゆっくりめに歩く。運動のためというよりは気分転換。
夕食は鰆の味噌漬け焼き。
いろいろと細かい業務が進行している。
Friday, 15th of May 2020
今年は火水木に授業があり、そのコメントカードの受付が2日以内なので、木金土に授業の録音をするというスケジュール。そして火曜と木曜にリアルタイムゼミがある。なんとなくリズムというものができてきた。
講義の録音。生放送ラジオ方式で、言い間違いや考え間違いがあっても録り直さない方針。お世辞かもしれないが、聞きやすくて楽しいという感想があるので励みになる。
しかし、遠隔授業で単位を出せるんだったら、今後もこれはオプションとして残るんだろうか。会議もリモートでいいなら教員は必ずしも大学の近くに住まないといけないわけではなくなるのではないか。
diredで、カーソルがあるファイル名をwでクリップボードにコピーできる機能を見つけて感動する。
昼は冷やしつけ麺。
午後はあまり生産性が上がらない。emacsでTwitterが読めるtwittering-modeを入れてみるが、最近videoが主体の米国のアカウントを多くフォローしているのでテキストだけ読んでもあまり意味がない。だけど軽いのでもしかすると使うかもしれない。
夕方walk。最近は、きっちり1時間のコースを見つけてそれを右回りしたり左回りしたりしている。
夕食は青椒肉絲と娘作のカレー。
Saturday, 16th of May 2020
土曜日は木曜の授業の録音の日。午前中に済ませる。やはりたっぷり三時間ほどかかる。
雨が降っている。
skk(ddskk)を使ってみる。このところまたAtokが勝手に自動で単語登録をするようになっていて、辞書がぐじゃぐじゃになってしまっていたので。skkは以前使っていたのですぐ慣れると思うが、若干、入力時に覚醒度を上げておかないといけないのが面倒で使わなくなっていた。
しかしかなりskkはキーがかぶるなあ。もうすこし整備が必要かも。
Sunday, 17th of May 2020
娘の誕生日。誕生日に自宅にいるのは久しぶり。いろんなところから祝いの品が届く。(脚色あり)
SKKのキー(とくにC-j)がいろんなものとバッティングする問題に取り組む。いちおうemmet-modeの展開はC-iに変更。*scratch*での式の評価はどうするか。
夕方1時間walk。なんとなく気分が晴れないというかなんというか。
誕生日なので近所で買ってきたケーキでお祝い。
久し振りにショスタコを聞く。ベネズエラの若手でショスタコが大好きなのはわかったが、ちょっと情緒的すぎる気がした。
Monday, 18th of May 2020
今年は一週間の中で日曜と月曜が休みの感じ。
アメリカで外出制限などが緩和され始めているというニュース。セントルイスの元大家さんに「早すぎるんじゃないの」とメールすると「アメリカ人は人に言われたことをするのが苦手だ」というお答え。まあこれは最近の日本人にも言えることか。
ちょっと自分の研究について考えたり試行したりする時間があるのが月曜日。
遠隔授業の音声ファイルのタイトルに住所が表示されていますがいいんでしょうか、という指摘が某院生から。たしかにQuicktimeとかで再生するとタイトルにうちの町名が表示されるという怪現象が。どうやらファイル名とは別にタイトルというメタデータが記録されているようだったので、あわてて消去する。私の場合、別に実害はないと思うが、敵に追われている人なんかは大問題になるだろう。
skkに復帰して初日の仕事を終えたが、まだ脊髄あたりで反射することができず、もどかしい。しかしこれは慣れの問題。たしかに変換ミスが少なくなる感じはある。しかし常に注意していないといけない感じもあるのでどちらがいいかはまだ微妙なところ。
左足の付け根の違和感が増悪ぎみなので散歩を中止してみる。明日の具合によって休息が必要かどうか判断しよう。
東京都(人口約1,400万人)の新規感染者数は10名。ちなみにニューヨーク市(人口約840万人)の新規感染者数は約二千人。そして死者が約二百人。日本人は人に言われたことをするのが得意。
Tuesday, 19th of May 2020
雨が降っている。少し小降りになってきたので出勤。道中あまり降られなかったが、ずっと霧の中を歩いている感じ。
サミットで三色まぐろ丼を買う。このシリーズが定番。飽きない。
学会関係の雑用。
学部ゼミ。開始しようとMacbookを起動すると、なにやらバージョンアップが始まって「起動するまであと50分です」とかというメッセージが出る。かなり焦ったが、とりあえずiPadで開始。有線でネットに繋がってないのでやはり不安定。しばらくしてバージョンアップが終了して有線Lanを使えるようになったので事なきを得たが、なんか日本のWiFiって脆弱だなあ。(それは*eiomobile2の問題)
夕食は娘が水餃子を皮から作ってくれていた。思わずビールを夕食から飲んでしまう。
Wednesday, 20th of May 2020
10時から2時間ほど通信教育過程の卒論の遠隔指導。2年前にアメリカからやったこともあり特に問題なく終了。今後、遠隔授業と通信教育の相互触発のようなものが出てくるんだろうか。
SKKを引き続き使っているがまだとっさに指が動かない。
気温が下がって天気が悪い。夕方の散歩は中止。
ストレスは発散できているときはいいが発散できなくなってきたら要注意。最近、テレビを見ても再放送ばかりだし、かといってYoutubeみたいなものを見てもしょうがないし、夜のリラックスタイムの過ごしかたが難しい。
Thursday, 21st of May 2020
木曜日は大学院ゼミ。リアルタイムでやっているがこれは慣れてきたかも。
その後、火曜日の授業の収録。ラジオ方式でリスナーからのお便りコーナー。その後、本体の収録をしようとするができなかった。
夕方1時間ほど散歩。小雨が降ってきたので人通りは少なめ。
ついに自宅Macでもmewを使うことに。マニュアルが読みにくく情報を探すのに苦労するが、独特の使いやすさがあるのが困る。結局、自宅ではMew+SKK+orgというかなりマニアックな(理想的な)環境になってきた。
秋の学会をどうしようかという問題があって、なかなか半年先は読めないので苦慮している。
Friday, 22nd of May 2020
昨日できなかった授業収録をしなければ。オンラインでも自転車操業は変わらない。
授業のための準備がけっこう大変で午前中一杯かかる。午後から録音。しゃべりすぎて時間が90分を超過したんだが、こういうのはどうなるんだろう。次回を少し短かめにするか。
昼は娘のスペシャルカレー。ときどきこういうのが食べられるのがうれしい。
収録が終わるとがっくり疲れる。これはリアルな授業と同じ。
夕方1時間ほど散歩。少し雨がぽつりぽつりと落ちている。
Mewのメールを置く場所をDropboxにしておけば職場と共有できるので、~/MailをディレクトリごとDropbox内にcopyしてそこにsymbolic linkをはる。問題なく動くようだ。
Saturday, 23rd of May 2020
午前中、授業の収録。
昼はそうめん。そろそろそうめんが美味しい季節になりました。
午後、某学会事務局の打ち合わせ会議。3時間近くみっちりWeb会議。
夕方1時間ほど歩く。
まだSKKは慣れない。とっさのときに指が動かない。
Sunday, 24th of May 2020
娘の社宅の鍵を受け取りに行き、ついでに部屋の寸法を計る。このために準備したレーザー距離計が大活躍。
昼はコンビニでサンドイッチなどを買って食べる。
明日にも非常事態宣言解除かという雰囲気だが、今日は陽性者が14人でまた二桁になったとかと報道されている。いいかげんに割合というものを学習してほしい。陽性者数は検査対象や検査の数によって変わるのだから、陽性者数を抑えたければ検査者数を減らせばよい。操作できるような数字を目安にしても意味がない。東京都のホームページに都内の最新感染状況というページがあり、そこに二日遅れくらいでデータが載っている。それによると、4月中はだいたい300人程度、多い時で500人程度の検査者数だったのが、5月18日以降、検査者数が100人以下になっていて、そのせいで陽性者数が減っているように見えている。
一週間毎の陽性者率を出してみると、たしかに最近は減っていて、10パーセント以下になっている。4月上旬はのきなみ60パーセントを越えていた。このくらい対象を絞ったテストで10パーセント以下なら合格だろうと思わせるが、本当に対象が同じかどうかわからない。このあたりのことは、最近の授業で使わせてもらった。realityのチェックに意識が向かない国。
学会関係の業務でSlackを試している。最近よく聞くが使えるんだろうか。
Monday, 25th of May 2020
今日は木曜の授業の収録をしておかないと。対面授業だと、うまくいかなければいかないで、そのまま時が流れておしまいだが、収録となると、やはり準備をちゃんとしていこうという気になる。このあたりが、慣れていないせいかもしれない。何度でも録りなおせばいいはずだが、なんとなく、一発でちゃんと録りたいと考えてしまう。
午前中準備をして、午後に収録。かなり疲れる。というか、自室でテンション上げるのにいいかげん疲れてきた。自室はリラックスの場所でありたい。
夕方散歩。このところ南方面へ歩いてみている。環七に出ると思って歩いていたら、中原街道に出てしまった。帰宅後、地図でルートをたしかめる。
夕食はタンドリーチキン。昨日のポークに続いて大変美味。肉料理が続くと体重が安定するような気が。
某学会関係でSlackを使ってみる。なるほど。Lineのような感じで連絡を取りあうという感じか。それ関連のことを調べていて、すでに我が社のシステムでMicrosoft Teamsというのが使えるようなので起動してみるが、どうやらライセンスが発行されていないみたい。しかしいろんなソフトを使うと、後々、情報が散らばってしまうんじゃないかとも思うが。
SKKを復活させて一週間。少し慣れてきたが、これに慣れると普通のIMEが使えなくなるんじゃないかと不安になる。
非常事態宣言が解除になるが、どうやら政治的な理由であって、客観的な根拠はないようだ。今回わかったのは、統計的データを出す体制が整っていないということ。東京都のデータを例にとると、たとえば5/21の被験者数は89名だが検査件数は1,095である。一日に一人の被験者が10回検査を受けたんだろうか。そうではないだろう。つまり、有意味なデータを載せようという意識がないから、色んな検査をひっくるめて全部の検査数を出すからこういうことになる。伝染病の専門家はそんなことを外野から言われなくてもわかっているだろう。問題は、行政がそういう普通の専門家の意見を直ちに反映するようなシステムを作れていないということだ。本当に日本に蔓延している疫病はなにかを考える機会にしないとな。
Tuesday, 26th of May 2020
娘の検診の日なのでクリニックまでカーシェアで送っていく。
昼は和風スパゲッティ。
午後から遠隔ゼミ。なぜか受講者の顔が見えない現象に遭遇。音声は生きていたのでそのまま続けるが、こういうことがあるので学会とかをオンラインでやるのは怖い。
夕方から雨。散歩は中止。それでなくても何かの疲れが来ていて、体じゅうが休めのサインを出している。
「逃げ恥」というものを始めて認識した。なるほど。しかし私たちの世代は「貧乏は困ることだが恥ではない」というフレーズのほうが馴染みがある。
本日から緊急事態宣言が解除されたとか。なんの科学的証拠にも基づかないで、政治的に物事が進行している。周囲でバタバタ人が死んでいるわけではないので、たぶんあまり流行していないんだろうけど、もしかりに、想定していた以上に患者や死者が増加したらどうするつもりだったんだろう。この国の情報インフラは開発途上国レベルのようだ。
Wednesday, 27th of May 2020
いくつかメールの案件を処理してから徒歩で出勤。左足股関節痛の様子をたしかめる意味もある。違和感がありながら1時間くらいは普通に歩けるし、だんだんよくなってくる感じもあるので、多分大丈夫だろうとは思うが、なんかいやな感じ。
床屋へ。久し振りだったが、あいかわらずじっくり時間をかけてやっていただく。なんでも、お客さんはあまり変わらないんだとか。ちょっと心配したが安心した。まあ、外出自粛でも床屋くらいはみんな行くかな。
昼はコンビニのおにぎりとファミチキ。こういうのは、失敗がないが、満足感もない。
オフィスのPCもMewとSKKにする。Dropboxを使ったら設定は簡単。ただし、Mewは単独で使えるほどではない。とくに検索関係。Gmailと並用していくつもり。Mewはemacsの中で使えるメーラーとしてすばらしいんだが、何度も言うようにマニュアルがわかりにくい。情報量が足りないんじゃなくて、オーガナイズが悪い。必要な情報にたどりつくためにかかる時間がorg-modeなどに比べてかなり多い。だれか、オリジナルのサイトにある「マニュアル」を(org-modeのマニュアルみたいに)読み易くオーガナイズしてくれないかな。
郵便物を確認して、細々とした雑用。こういう細々とした雑用というのも、精神安定上必要な気がする。
夜はコノスルのシャルドネをいただく。これは飲みやすいので飲みすぎてしまう。今から旬なので注意せねば。
東京都コロナウィルス感染症対策サイト。ええと、昨日の検査人数は7名で、検査件数は1,137名なんですね。こういうおかしなデータを全世界に公開して恥ずかしくないとはさすが恥を重んじる国。
Thursday, 28th of May 2020
リモート大学院ゼミ。この授業はほぼオンサイトと同じレベルでできている。
火曜日の授業の録音。けこう時間がかかる。
夕方、やや激しい雨。
夕食は鮎の塩焼。旬で大きい鮎なので美味い。
Friday, 29th of May 2020
午前中、昨日終わらなかった収録をする。楽しくないことはないんだが、やはり通常の授業のライブ感がないのがつらい。
昼は娘がホットサンドを作ってくれる。
午後も別の授業の収録。無理にテンションを上げて机の前で1時間ほどしゃべる。
少し事態が動いてきているようだが、授業の方はこのままオンラインで進むみたいだ。
東京都の最新データは二日前のものだが、69人検査して18人が陽性。陽性率26.1パーセント。ちなみにこの日の検査件数は1,174件。どうしてこういうことになるかといえば、検査者数は東京都健康安全研究センターのものだけを掲載していて、検査件数はそれ以外の医療機関が行なったものも含めているため。東京都健康安全研究センターだけの検査件数は79件。税金を払っている都民にデータを提供しようという気持ちがあるとは思えない低次元のやっつけ仕事。こう言われてくやしかったらちゃんと仕事しろ。これが日本のパンデミック。
Saturday, 30th of May 2020
Sunday, 31st of May 2020
ちょっと早起きしていつものカーシェアで出発。9時に到着するともう引越しさんが来ていた 。皆を降ろしてすぐに車を返却して電動自転車で再び新居へ。
昼はコンビニでおにぎりやらサンドイッチやらを買ってくる。
午後も段ボールの開封をして、2時過ぎにまた自転車で戻ってカーシェアで車を借りて迎えに行く。都合三往復したことになる。
婿殿は明日から出社するため今日は近くのホテルに宿泊するらしい。
夜はチキンのローストと昨日のカレー。とても美味しいのでちょっと食べすぎる。
ようやくリモート授業のための機材に関心が生じてamazonで調べるが、どれも品切れや高値になっている。メインはラジオ形式なので、そこそこちゃんとしたマイクが欲しいのだが。
Monday, 1st of June 2020
いつもくらいに起きてカーシェアで娘を新居に送り届ける。途中、スーパーに立ち寄って生鮮食料品を中心に買い物。日吉にいたときにお世話になった某庶民の味方スーパーが世田谷にもできて大いに賑わっているようだ。
妻はそのまま娘のマンションに残って片付けを手伝うので、一人で車を返却して帰宅。カーシェアの時間は2時間くらい。
昼はその世田谷区民も大好きなスーパーのカツ丼299円。このクラスだと500円取られても文句ないレベル。しかし明らかに食べ過ぎ。
夜はそのスーパーで買ったカツオのタタキ。こちらも久し振りに食べたせいもあって美味い。さすがに〇〇様と呼ばれる店だけのことはある。
Tuesday, 2nd of June 2020
少しゆっくりめに寝る。
三日ほど考えたが、やはりラジオ講義用のマイクを入手することに。amazonで注文する。この分野も奥が深いのでもうちょっと探求してもよかったが、その探求が目的化する前に終息させる。
午後からオンラインゼミ。ネットの状態が悪い人がいて心配する。やはり遠隔授業はさっさと終わらせないと。
夜はポークのロースト。このところ、一番うまい食べ物だと思っているが、やっぱりそうだった。
季節柄白ワインをいただく。
新規陽性者が増えたので東京アラートを発令させますとか言っている。せんよんひゃくまんにん(14ミリオン)の中で数名の増減を気にするという感覚がよくわからない。そしてなんだそのRを言わないalertって。威勢のいい下町の人に「東京あらよっと」と聞き違えられないか。
Wednesday, 3rd of June 2020
昨日amazonで注文したものがさっそく届く。オーディオ関係はずいぶんはまったことがあるが、ここにきて再びマイクなどについて調べるとは思ってもみなかった。セッティングは、多少困ったことはあったが、なんとか無事に接続する。
Macのボイスメモで収録しているのが悪いんだろうか、とくに音質の変化や違いは感じない。下手をするとiPhoneのマイクの方がクリアに聞こえる。これは聞く環境のせいもあるから、主観的な意味あいが強いんだろう。
今回、コンデンサーマイクとミキサー(インターフェイス)と取り付けアームを購入したが、アームの耐荷重を間違えてしまって、マイクの重さを支えきれない。これは返品して買い替えるかどうか検討中。
午後からオンサイトで会議。久し振りにリアルな会議は緊張する。というか、やはり別次元の緊張感がある。
道中はバスを使った。数ヶ月振りの公共交通機関。車内は以前ほどではないが、かなり混んでいる。とくに帰路は中高生が乗りこんできてちょっと密な感じ。
帰宅してからオンライン会議。Zoomを使ったが問題ない。やはりWebexと安定性などの点で違うんだろうか。
何かの疲れが来ているような。ここはさっさと寝るに限る。
Thursday, 4th of June 2020
いろいろと疲れが出ているような気がするが、よく寝たので大丈夫だろう。
午前中は大学院ゼミ。Zoomで行ったが音声、画質とも優秀。画面共有がうまくいかないという問題を指摘されたが、設定でなんとかなるみたい。終了後、某学会の幹事会。来週のオンライン理事会の打ち合わせ。
奥さんは久々に新宿の某百貨店に行って某必要なものを買ってきた。
昼は田島のコッペパン。
午後は火曜日の授業の収録。時間がかかるが何とかやりとげる。
そろそろジムに行こうと思っているが、収録に時間がかかったので今日は行かない。
Friday, 5th of June 2020
Saturday, 6th of June 2020
土曜日は木曜日の収録。たっぷり4時間はかかる。考えてみれば通常とそれほど変わらないが、自宅の方が疲れるような気がする。
いつも収録はボイスメモを使っているが、今日はAdobe Auditionを試してみる。簡単にBGMを入れたりもできるみたいだが、出囃子のようなのもなあ。やや気楽な雰囲気で聞いてもらいたいコメントのコーナーなどは、軽いJazzを流すのもいいかもしれない。(やらないけど)
こういう音声編集ソフトはこれまであまり使ったことがなかったが、テキストと同じように切り貼りができるようだ。こうなると、編集が簡単にできるので、収録のパターンも変化するだろう。まるで手書きからワープロの時代になったような感覚。
某出版社とやり取り。こういう状況ですが少しずつ進めております。なんとか夏ごろに形にしたい。
Sunday, 7th of June 2020
明け方、よく寝たせいか色んな夢を見る。何の夢だったかは思い出せない。
今学期のリズムは木金土で収録をして火木にオンライン。日月が少しゆっくりする。
昼前から奥さんと散歩がてら歩いてちょっとお高いパン屋に行ってパンを買ってくる。久し振りに食べたので美味いが商店街のパン屋なら1/3の値段だろう。
オンライン授業なのでPC相手にファイルの操作をすることが多い。今のところdired-xを使っていてそこそこ満足しているが、もう少し操作性を上げたい。しかし探索してもなかなかいいものが見つからない。
午後、睡魔に襲われて1時間ほど寝てしまう。あまりスッキリはしない。
夜はN響のエストニア公演のブル7を久し振りに聴く。まったりしたテンポ。金管の皆さんお疲れさま。
Monday, 8th of June 2020
やや蒸し暑さを感じる。
原稿Bの手直し。
昼はそうめん。
引き続き原稿Bの作業。こういう校正のような作業はskkとの相性がよい。じっくり文字を入れるという感覚がしっくりくる。
このところemacsの補完関係はivy+counsel+swiperだったが、ある程度の量の文書の表記を統一するというような作業には是非helm-swoopを使いたいので、helmに変更する。設定でどうにでもなるのかも知れないが、通常の使用にはivy+swiperが軽快でよい。しかし、helm-swoopにはedit-modeというすごい機能があるので、この場面ではそれを使いたい。
夕方ジムへ。先日より人数が増えて約20名くらいいた。あまり強度を上げないで、股関節に注意しつつマシンとクロストレーナーで軽く汗をかく。
夜はチキンのロースト。ジムのあとの食事としてはたいへん正しくかつ美味しい。
Tuesday, 9th of June 2020
セントルイスの大家さんJの誕生日。あちらはコロナのせいで野外ミュージカルが中止になったとか、人種差別デモが激しくて夜間外出禁止になったりとか大変な様子。
朝一番で原稿Aのゲラが届く。血圧が上がる。
さっさと原稿Bの方を片づけておく。
今日は昼からゼミがあるので忘れないようにしないと。
APAの会費を支払う。
明日は会議で週末は某理事会。ちょっと慌しい。
午後から学部ゼミ。今回からZoomにしたがやはり画質とかが安定している。
原稿Bのチェックを終えて原稿Aの索引を作る作業にとりかかる。ざっくりLaTeXのindexコマンドで作っておいて、あとは手作業で微調整するという計画。予想通りhelm-swoopが活躍する。
業務や学会関係もかなり頻繁にメールのやり取りをしている。皆さん経験がないことなので対応が大変。
Wednesday, 10th of June 2020
原稿Aの索引作り。TeXの索引って、あまり使う機会がなかったから、美文書作成を読んで勉強する。こういうのは頭の1/4くらいしか使わないので、疲れるのは目と指先だけ。
skkは打鍵数が少いというのは本当だろうか。まだ慣れないというか、やっぱり辞書が原始的すぎると思う。市場原理の中で揉まれてきた辞書はATOKであれGoogleであれ、別の次元に行っている。言い換えれば、そういう辞書を簡単に使えればいいのに。
奥さんは娘の家へ手伝いに。これから暑くなるから大変。
昼は自宅で普通のカレー。普通のカレーもたまに食べると美味い。
午後は某オンライン会議。いろいろあたふた。うちの環境のせいかもしれないが、Zoomの方が安定しているように思うのですが。
夕食はなぜか奥さんがやる気を出して麻婆豆腐と自家製の水餃子。
孫の誕生日なのでちょっとビデオ通話をする。
会議報告を作成。この騒動のせいで仕事量が格段に増えつつある。
梅雨入りが近づいていて湿度が高い。
Thursday, 11th of June 2020
昨日の会議の結果を受けて朝からメールが飛び交っている。
午前中は大学院ゼミ。終了後、Webinarのテストをする。某学会の事前調査。
昼は昨日のカレー。
午後、なんとか火曜日の授業の収録。前回からAuditionにしたが、編集できるので大変助かる。
夕食は酢鶏と中華風スープ。
Friday, 12th of June 2020
週末は収録があるので忙しい。今日は水曜日の授業の収録。たいへん時間がかかる。
業務上使っているAdobe Auditionの使いかたを学習する。録音に入ってしまった掃除機の音を除去しようとWebを探索するが難しいことばかり書いていてうまくいかない。しかしある解説動画で、そこの波形を普通の画像処理のように選択して削除すればいいことがわかって感動する。咳とか変な雑音とかも、原理的にこれで除去できるようになった。
結局、こういうことをしていて、かなり午後にずれ込んでしまう。
午後は原稿Aの索引作り。たんに単語を機械的に拾うんじゃなくて、話題のテーマごとに作成しようとしている。
夕方ジム。少し慣れて強度が上ったせいか、マスクをつけているのが本当に苦しい。
夕食はポークのロースト。やったぜ、という感じ。
梅雨入りなので湿度が高い。まだ気温は27度くらいだが、蒸し暑い。
深夜に某説明会業務のメールが飛び交っている。最近、急に追いまくられる感じになってきた。
Saturday, 13th of June 2020
昨夜は今シーズン初でクーラーをつけて寝た。ぐっすり寝た気がする。
天気が悪い。こういう風に「悪い」という言葉は必ずしもevilを意味しない。
午前中は木曜の授業の収録。なんとか午前中に終える。
別の業務のためにAdobe Premier Proをダウンロードしておく。まさかこういうものを使う日が来るとは思わなかった。
午後から某学会のリモート理事会。5時間を越えてたっぷり。おそらく最長記録ではないか。この事態で秋の学会をどうするかというのが主な議題。混乱に陥いることなく最後まで会議ができたのは優秀。
しかし考えてみれば、対面理事会?だとこのあと懇親会を深夜までやるわけだから、それがないだけ体力面では楽とも言える。あと、遠くの人は会場に来なくてもいいなど、よい面もたくさんある。
Sunday, 14th of June 2020
雨が降っている。湿度が高い。
午前中、某業務のためのスライド作り。最近のパワポはスライドの言葉を手掛りにしてデザインを提案してくれたりするのでたいへん助かる。
某学会の会長から電話がかかってきてびっくりする。いろいろとご苦労さまです。
昨日注文したヘッドホンが届く。よくわからないのでAKGの一番安いのにした。最近、この手のものの価格が上昇しているのがいやな感じだが、業務で録音をするので、その音質チェックのためにどうしても必要。最初の頃はしゃべっている内容が聞き取れたらいいくらいに思っていたが、案の定、その頃の音声ファイルをヘッドホンで聞くとひどい音。まあ、受講生もヘッドホンで聞いている人はいないだろうが、イヤホンくらいなら苦痛に感じたひともいるんではないか。
ファイル処理の問題もあるが、外付けマイクが一番いいのは当然として、パソコン内蔵マイクの音がひどい。iPhoneのマイクは意外によくて、外付けマイクに迫っている。たぶん声がパソコンに当たってパソコンが振動する音が拾われているんだろう。iPhoneの場合は小さいからそれが軽減されているのではないか。しかもiPhoneは手で持っているから余計な振動を拾わない。多分、机に置くと振動を拾って音が悪くなるだろう。
昼は焼きそば。
午後も雨。日曜日だが仕事をしてしまう。原稿Aの索引作り。だいたい終わってきたので、あとは本文の見直しか。
夜はチキン南蛮。よくある衣たっぷりの体育会系のそれではなく、あっさりした家庭の味。たいへん美味しいので思わずビールを合わせてしまう。
ヘッドホンで聞いて音の違いに目覚めたのか、Amazonでポップガードショックマウントというのをポチッてしまう。今はマイク用のアームに直付けしているが、なんとなく声に金属っぽいニュアンスがかぶるのを改善したい。こういうのは感度が上がるほどお金がかかるという、写真のときに感じた雰囲気に似ている。男の子はこういうのが基本的に大好き。
おとといの筋トレの影響が出てきている。きっちり二日かかるようだ。大腿部の内転筋のトレーニングをしたらそこがかなり痛い。
Monday, 15th of June 2020
今年のスケジュールでは月曜日が一番なにもない日でゆっくりできるが、某業務があるのでその整理などに追われる。
一日中、PCの前でメールを迎え打つような感じで過ごす。
夕方ジム。人が多くなってきた。少し早めに行って有酸素をたっぷりやろうと思ったが、マシンの方をいろいろとやってしまう。
左足の股関節の問題はジムに行くようになってから劇的に改善している。これは老後も自宅にジムが必要かも。
外付けのweb cameraが届く。定番商品は価格が高騰しているので、いわゆるパチもんのようなものをやむを得ず購入したが、それでもiMacの内蔵カメラとは雲泥の差。テカって赤ら顔の、どこかの高架下の立ち飲みにいるような人の顔から、ふつうの現役の仕事をしている風の人の顔に戻ってほっと胸をなでおろす。
東京アラートは順調に解除中。今日は48人だがぜんぜんだいじょうぶ。そりゃあそうだろう。10の7乗スケールのことについて、10の1乗のデータなど使えるはずがない。これまで10人以下とか言ってきたのは都民を欺く方策にすぎなかったことを自分で暴露している。しかしこれで都民がそっぽを向くとは全く考えていない。今回のコロナ騒動の収穫は、この国の行政が、客観的なデータを出す気がそもそもなく、「知らしむべからず、依らしむべし」という精神でやっていることがわかったこと。
科学や学問の威力を身に染みて感じたことがないから、こういう科学をも畏れない政策を取る土壌が残っているんだろう。西洋諸国から見下される材料をまた提供したと言える。
Tuesday, 16th of June 2020
曇っていて湿度が高い。
午前中、奥さんはZoomで古いご友人たちとママ友会をしていたようだ。
原稿Aの索引作成はこのへんにしておかないとな。そろそろ返却の〆切が近づいてきている。
昼は冷やし中華。
学部ゼミは五つの道の最初。今回は、アリストテレス三段論法から説き起こしているので新しい感覚がある。古典というのは、何十年も読んできて解り切っていると思っている部分にも新しい発見があるから面白い。
マイクスタンドの強度が足りない件は、とりあえず三脚タイプに変えてみる。最初からこうしておけばよかった。試行錯誤の末、ようやく自宅でのラジオ放送環境は整ってきた。三ヶ月かかったが、いい勉強をした。
アームタイプのマイクスタンドは、どうしようかと迷ったが、やはり性能表示に誤りがあるので返品することに。
Wednesday, 17th of June 2020
晴れてそれほど暑くない。
奥さんは娘のところに手伝いに出かける。
奥さんの実家から新鮮な野菜などが届く。いつもありがとうございます。
昼はコンビニサンドとチキンステーキ。そろそろ外食でココ壱とか行こうかと一瞬思ったがやめた。
業務もいろいろメールが飛び交ってたいへん。
区役所から封書が届き、例の給付金が支給されたそうだ。今月5日に申請したので、そこそこのスピード感ではないか。
原稿Aの校正。まだまだ致命的な修正点が出てくるので気が抜けない。
Thursday, 18th of June 2020
やや涼しい。
午前中は大学院ゼミ。某氏のプレ発表をZoomのWebinarでやってみる。Meetingとはやや操作が違うので慣れが必要。
昼はそうめん。
午後は火曜日の授業の録音。相変わらず時間がかかる。
例のアームスタンドをamazonに返品。Webから申し込むと荷物を取りに来てくれるので楽ちん。
Friday, 19th of June 2020
セントルイスの大家さんから、ご友人が第二次世界大戦の遺品の日の丸の寄せ書きを持っているのだが、それを出来たら所有者に返却したいと言っているので相談に乗ってもらえないかと言ってくる。念のため写真を見せてもらうと、残念ながら偽物。明らかに日本人が書いた字ではない。大家さんによれば、この手のものにも大きなマーケットがあるんだとか。
金曜日は水曜日の授業の収録。
午後は原稿A。修正するのはほぼ最後なので、やや大幅な改訂を入れる。火曜日までに返却だからたいへん。
原稿Bについても作業してPDFを返送。
やっぱりorg-journalか何かで仕事のログを取っておかないと、何をやったか忘れてしまう。
Saturday, 20th of June 2020
Amazonから返品手続が完了したというメールが届いている。なかなかのスピード感。
午前中は木曜日の授業の収録。
午後、4年生のオンライン面談1件。
原稿Aは、相互参照機能をばんばん使っているが、初校を見るとかなりページ数がずれている。いちいち手作業で直さないといけないかとがっくりきていたが、もともとのtexファイルの方を初校ゲラに合わせて改ページさせればよいと気づき、全てのページに改ページを入れる。効果覿面で、これで索引なども正確なページが入るようになった。
夕方ジム。土曜日ということもありかなり人が多い。前回から違うマシンを使っているので効果が楽しみ。
二日連続で深夜まで校正作業。
Sunday, 21st of June 2020
初校と索引の作成。かなり大きな間違いをいくつか見つけて冷や汗をかく。
夕方ごろにほぼ終了。かなり充実した索引になった気がする。
Dropboxについては一瞬でローカルのものを含めて全部のファイルが消えるという物騒な話をちらほら聞く。私もProfessionalを使っているので注意しよう。
Monday, 22nd of June 2020
午前中作業して原稿Aの初校を提出。裏のコンビニからクロネコで。
実家の介護関係で電話あり。いろいろと報告と相談。
雨が降っている。気温は20度ほど。
Dropbox関係についてはしっかり考えたほうがいいかもしれない。会社でBoxを使っているのでそれに移行することも考えたが、それだと退社したときに全部消える恐れがあるかも。いっそ、自分でDropbox Businessを使っておけばいいんではないか。なんか考える方向が逆のような気もするが。
Dropbox BusinessはStandardで月額1,500円で最低3ユーザーだから4,500円か。ちょっと二の足を踏む価格。しかもうっかり他人を招待して後で恨まれるというサプライズ付き。
おっとProfessionalだと思っていたらまだPlusだった。今の自分のプランぐらいは自覚しておきたい。
こういう大きい原稿を書いているとTeXの威力を痛感する。以前は索引や参照などは編集者任せだったが、今回は全部自分でやる。その方が正確で早い。
Tuesday, 23rd of June 2020
原稿Aの初校を出したので、原稿Bに取り掛かる。こちらは初校前の地道な作業。
午後は学部ゼミ。ちょっと慣れてきたかもしれない。画面共有を使えば、板書のようなこともできるし、もう授業ってリモートでいいんじゃないかと思えてくる。
夕方ジム。ようやく有酸素を20分くらいできるような体力が回復してきた。ジムが閉鎖しているときも、一日1時間ほど歩いてはいたが、それだけだとかなり体力が低下することがわかった。この度のことは、今後に向けていろんなデータが得られたように思う。
そろそろ出勤して郵便物を始めとしていろいろチェックをしたい。しかし、こういうリモートで自宅からほとんど全てのことができるようになったら、もう東京にいる理由はないんではないか。これを1年続けたらほぼコンテンツはできあがるので、講義はPod Castで配信して、あとはリアルタイムのゼミを週1くらいでやって、草津あたりから通うというのもいいんではないか。
都知事選の政見放送をしている。今回の選挙は、だれが悪いのか知らないが対立候補がいず無風選挙になる様子が濃厚。政見放送くらいしか楽しみがないがつまらない。
なんだか若いころに書いた論文が海外で引用されているという報告が来るが、それを確認するには有料のサービスに登録しないといけないようでうっとおしい。別ルートで調べると、たしかに引用されていたりするようだ。これで思うに、ちゃんと書いた論文は、人類の共有財産として英語あたりのポピュラーな近代語に訳しておくと、ちゃんと海外で評価される。日本は、言っちゃあ悪いが学者の人口が少ないのでいい論文でも無視されることが多い。無視じゃなくて、わからないから反応がないだけなんだけど。しかし英語あたりに訳しておくと、一定レベル以上のものは誰かが拾ってくれる。
ちょっと異業種の人とメールをしていて、今回のウィルスは、人によっては後遺症がひどく、罹患するとやはり怖いという印象を新たにする。用心するに越したことはない。
Wednesday, 24th of June 2020
原稿B。編集者のコメントを検討して原稿に反映させる地道な作業。丁寧に見てくれているのでありがたい。
曇りで気温が低いのもありがたい。夜中には少し激しく降るようだ。
Thursday, 25th of June 2020
木曜日は火曜日の収録の日。
その前に大学院ゼミをZoomで。こちらも安定してきた感じ。
段取りもわかってきて、効率的に収録ができる。こういう技術が今後は必要なものになるんだろう。ちょうどワープロや表計算のソフトを使えることがそうだったように。
夕方ジム。有酸素を30分。こういう運動が出来るようになるのに1ヶ月かかった。日頃からこのあたりまで体調を整えておきたい。
Friday, 26th of June 2020
金曜日は水曜日の収録、と思って準備を進めていると婿殿から娘の陣痛が初まって入院したと連絡があり一気に緊張が高まる。
昼頃、婿殿も立ち会いに駆け付けたという連絡が入りさらに緊張が高まる。
2時前頃に無事出産の報告が。さっそく写真を送ってもらったが、娘に似ていると思うのが不思議。
なんとか収録を終える。
夜は婿殿を自宅に呼んで慰労とお祝い。
Saturday, 27th of June 2020
土曜日は木曜日の収録の日だが、婿殿とベビーシートの装着テストを行なう。なかなかうまくいかないことが分かったのが収穫。
午後から京大中世哲学研究会by Zoom。慣れてきているのであまり違和感はないような気がするが、やはり実際に集まって研究会をする雰囲気には程遠い。しかし、普段なら参加できないような人たちも来ていたので、そういうところはいいように感じた。
研究会のあとはZoom懇親会になっていたような気がする。
娘から写真がたくさん送られてくる。会いに行けないのが返す返すも残念。新生児は1日で大きく変わる。
某原稿の校正作業の影響か、emacs環境の整備に関心が向いている。今日はorg-roamというのを試してみるが、まだ全貌がよくわからない。しかし、メモ作成ツールとしてかなり使えそうな予感。
Sunday, 28th of June 2020
明日からまた気が抜けないので今日は休養に集中する。朝も少しゆっくり寝る。
昨日できなかった木曜日の収録を午前中になんとかやり終える。
午後、早めに1時間ほど昼寝をする。
org-roamを使おうとしているが、まだ感覚がつかめない。基本的に、backlinkを一覧表示するということなんだが、思ったような挙動をしないのでもう少し使って慣れることが必要。
Monday, 29th of June 2020
10時に娘の社宅に家電が届くということで、妻が受け取りのために出掛けていく。
原稿Bにコメントを反映させる作業。読者の立場から見てわかりやすい表現ということで勉強になる。
夕方ジム。
勤め帰りに婿殿が来て明日に備える。明日は退院の日でいよいよ孫がウチにやって来る。
org-modeの日付入力が突然できなくなった。"Key sequence i j starts with non-prefix key i"というエラーが出る。以前からアップデートのときに出ていたメッセージだが、実害はなかったので気にしていなかった。これはスケジュール管理で欠かせない機能なのでたいへん困る。
Tuesday, 30th of June 2020
Wednesday, 1st of July 2020
7月になった。
org-journal.elにアップデートがあり、"Key sequence i j starts with non-prefix key i"というエラーは出なくなった。昨日指摘した(kbd "i j")の部分もそのままで動いている。 ということは、そこはタイプミスではなかったようだ。
原稿Bの作業を進めつつ、さまざまな(学内、学会、出版社などの)メールに対応する。リモートになって、こういう、やって来るメールに対応する日が増えている感じ。
夕方リモート会議。選挙とかもやっている。もう会議は今後全部リモートでいいんではないか。
ちょっと事情があって、コンビニの行政サービスを確かめる。個人番号カードがあれば裏のコンビニで住民票が取れたりするんですなあ。知らなかった。
かなり激しい雨。今年の梅雨はしっかりしている。
新生児のHくんは寝てオッパイ飲んでウンチしてがんばっている。
Thursday, 2nd of July 2020
いい天気。暑くなりそうだが真夏ほどではない。
マンションの生垣と庭木の剪定と消毒をしている。今年は早めにやってくれているので助かる。
org-journal.elに再びアップデートがあり、この件についてのバグフィックスが行われたようだ。calendarモードでのキーが全面的に変更になっている。あまりcalendarからは使わないので問題ない。
午前中は大学院ゼミ。始まってすぐに頭が停止していることに気づいたが時すでに遅し。凡ミスを繰り返したがメンバーに助けられる。
午後、なんとか火曜日の収録を終える。しかし4時間くらいかかった。
夕方ジム。かなり人が増えているが、黙々と自分の世界でメニューをこなす。
新生児のHくんは今日は新しい環境にちょっと慣れたのか、よく寝てたくさんウンチをしてがんばっている。まだ母乳しか飲んでいない。
ちょっとこのところ某学会(2つ)と某原稿(2つ)の仕事が重なってタイトな感じが出てきているが、今週末は孫関係の行事があったりと気が抜けない。まあちょっとぶっとばしているところがあるので、少し周囲に迷惑をかけてゆっくりしてもいいかも知れない。
今日は東京都の感染者が100人を越えたとかニュースが出ているが、教育を受けた人なら「(検査を受けた)何人のうちで?」と思うはず。どうしてそれを言わないのか。今のやりかただと、行政が自由自在に感染者数をコントロールできる。さんざん煽っておいて選挙前に検査数を減らせば感染者数が減ったという印象を与えることができる(あるいは煽ったまま投票日を迎えると現職に有利なのかもしれない。そこは選挙のプロじゃないからわからないが)。だから検査数に対して何人が陽性だったかを発表しないと意味がないとずっと言っている。なぜ発表しないか。すぐに思いつくのは、それを言うと、仮にアメリカの規模の検査をすると陽性が何人くらいになるかがわかってしまうのがまずいのではないかということだが。客観的なデータを開示して現実に何が起こっているかをそもそも明かにしようとしない。この先大流行が起こって多くの人が死んでも専門家会議の責任にしてうやむやにするんだろう。山中さんもご苦労なことです。こんな国に住んでいたとは。もうアホらしいのでコロナの検査ネタは書かないことにしていたが、あまりにひどいのでつい書いてしまった。
Friday, 3rd of July 2020
雨模様。気温はまだそれほど高くない。
金曜日は水曜日の授業の収録。
午後は原稿Bの作業。昨日、原稿Aの再校が届いたのでさっさとこちらを片づけないと。
期日前投票を済ませる。
なんとか原稿Bの方を片づける。これで週末忙しくてもいいような見通しがついた。
婿殿が11時近くに帰宅。新生児はちょうど生後1週間。今日もよく飲んで寝てウンチしてがんばった。
明日はアメリカの誕生日。あの大騒ぎはもう2年前のことになるのか。
Saturday, 4th of July 2020
午後から祝賀行事があるので午前中は収録しようかと思ったが、その前に来週の〆切が気になるので、先にそちらの方をやっておく。
近くの評判のケーキ屋に予約しておいたケーキを取りに行く。
午後2時頃にご両親が到着。大雨の影響を心配したが、無事に飛行機は飛んだようだ。
祝い膳が4時過ぎに届く。ビールで乾杯のあと白ワインからごま焼酎。7時過ぎに終了。
9時頃に活動停止。
Sunday, 5th of July 2020
今日も雨。
朝早く目が覚める。休日出勤の婿どのと一緒に朝食。
午前中は木曜日の収録。
昼は娘のリクエストで親子丼。久し振りに食べると美味い。
org-roam実用化計画の一環でdeft というパッケージを入れてみる。org-roamは、なんとなく感覚が掴めてきた。ちょっと戸惑うのは、ファイルAからファイルBにリンクを張ったとき、Bの方に「Aからリンクが張られています」という情報が出る仕組みであること。普通は逆で、Aの中にBへのリンクが表示されて、それを踏むとBへ飛ぶ。これがどういうメリットを生むのかはまだよくわからない。
これまでかなり長期間、org-captureを使って、一つのファイルにあらゆるメモを詰め込んで、必要となったら検索して取り出すという方式でやってきたが、org-roamでは発想が違い、京大カードのような一情報につき一つという小さいファイルをたくさん作って、関係するものを明示的にリンクさせる。たしかにこちらの方が全体像を把握しやすいが、確実に手間はかかる。どちらがいい方法かは難しいところだろう。
Monday, 6th of July 2020
Tuesday, 7th of July 2020
七夕だが雨。
コンビニに娘一家の住民票を取りに行く。
昼は自宅でスパゲッティ。海鮮で美味い。
午後から学部ゼミ。今日はいつもより活発に感じた。オンラインだと馴染むのに時間がかかるのかも知れない。
原稿Aの再校もがんばってやっております。
どうもddskkの個人辞書が育たないと思っていたら、普段emacsclientを使っていて基本的にemacsを終了しないので、せっかく登録した単語が辞書に保存されていなかったようだ。対策として(setq skk-save-jisyo-instantly t)とする。今までやってなかったのが少しくやしい。
org-roamで今までとはメモのシステムを変えようとしている。背後にある思想はZettelkasten system というやつで、京大式カードの発展形のようなもの。カードに番号を書いておいて、関係あるカードを、その番号を手掛かりに芋づる式にたどれる仕組み。たしかにこういうのが蓄積すると有効だという気がする。やり方は簡単で、たとえば130番のカードの内容が58番のカードに関係するならば、130番のカードの隅に58という数字を書いておく。58番のカードにも130番から参照されているという情報を書いておく。ふつうの京大式カードは見出しを五十音順やabc順に並べるだけだから、たしかにこうしておくとより効率的に見える。org-roamは、これをemacsで実現させるパッケージ。しかしまだまだ慣れない。
Wednesday, 8th of July 2020
九州南部に続いて大牟田あたりの北部でも大雨の被害が出ている。
原稿Aの再校に勤しむ。
昼は鉄板で焼いたパラパラ焼き飯。
夕方から某リモート会議。かなり慣れてきた。むしろ出勤時間が節約できるので助かる。考えてみれば関東圏の人たちは、地方に比べて一日につき2時間から3時間、時間的なハンデを負っていた。これがなくなったら、各分野でかなり生産性が上がるんではないか。
当然、会議の記録もorg-roamで作る。meetingというタグを付けておけば問題ないはず。
ちょっと疲れのようなものが出ている。考えてみれば、娘の出産に前後してかなり緊張感が高まったので、どこかで反動が出るのは当然とも言える。
Thursday, 9th of July 2020
明け方地震。
午前中は大学院ゼミ。
昼はお好み焼き。鉄板で焼きたてをいただく。意外に美味い。
午後は火曜日の収録。
夕方ジム。一時期よりも人が減ってきた。
このところちょっとメールの本数も減ってきたかもしれない。みなさんお疲れなんだろうか。
新生児のHくんは明日から3週間目。ものすごい勢いで成長していることはよくわかる。
今日の東京の感染者数が224人。分母がわからない数に意味はないが、グラフを見ると陽性率が上がっていることがわかる。このところ2,000人規模で検査をしていて、だいたい5パーセントくらいの陽性率だ。非常事態宣言が出される直前のころは20パーセントとか30パーセントだったが、このときは検査数が一桁少なかったのでデータに信頼性がないとすると、じわじわと陽性率が上がってきている。もう行政は数字を調整して印象操作をしていることがわかっているので、このデータを見て各自が判断しなければならない。行政は客観的な数字だけ発表するだけでよし。なんたらアラートとか言って赤いライトを着けたりするのは税金の無駄遣い。
Friday, 10th of July 2020
午前中は水曜日の収録。そろそろ春学期も終わり。リモート授業も慣れればいいところもある。毎回のコメントを読んでいて、明らかに例年より質がいい。煩悩一杯の教室で書かされるよりはよっぽど集中できるんではないか。
昼はそうめん。
午後は原稿Aの再校。とりあえず一回目を終わらせる。
週末は婿どのが来ることになっている。非常事態なので残業で11時頃に到着。大変だ。
東京都は新規感染者数が243人。これまで最高と言っているが爆発しているのは検査数の方。新宿区は感染者に見舞金10万円を出しているので、そのせいで増加しているんじゃないかと勘ぐってしまう。しかし、陽性率は一時よりも増加しているので、注意は必要だろう。今日からプロ野球などは5,000人上限で観客を入れるようだが、陽性率の増加が気になる。
仮に陽性率が正しいとすると、東京都の人口の5パーセントは70万人なので、そのくらいの陽性者がいることになる。だから200人を越えたとか越えないとかということはあまり意味がなくて比率が重要だとずっと言っている。このくらいのことは誰でもわかるはずなのに、しつこく人数が報道されるのは、これもおそらくそういう要請が国や知事から出ているんだろう。国民に不安を与えないように印象を調整するという名目で。大本営発表ってやつだ。こういうやり方がかつて日本を破滅に導いたという反省がまったくない。
Saturday, 11th of July 2020
午前中は木曜日の収録。この授業はこれで終了。なんとなく早く終わってしまった気がする。
昼は自家製ベーグル。
午後、少し激しい雨。
新生児のHくんは3週目に入って少し泣く声が力強くなってきた。
夜は鹿児島からいただいたお肉ですき焼きをいただく。こうタイプのお肉は久しぶりに食べた。
Sunday, 12th of July 2020
Monday, 13th of July 2020
月曜日は一番ほっとする日。婿殿が早朝に出勤するのでつられて早めに起床。
空気が入れ換わって涼しくなっている。気温は約20度。
原稿Aの最終チェック。切りがないのはわかっているが、最善を尽さなければならない。
しかしちょっと今日は逃避行動が現われている。
mewの検索は諦めて、そういう必要があるときはGmailで検索していたが、新たな試みとしてmew-search-with-buitin.elを入れてみる。全文検索で1分ほど。かなり速い。しかしなんでGmailはあれほど速いのか。
昼はペペロンチーノ。
新生児のHくんは3週間目を迎えて大声で泣くという技術を身につけた。どんどん育っていく。
夕方ジム。心なしか人が減ってきた。ああいう分母がない人数の報道でも効果があるのかとびっくりする。最近、検査数が2,500人程度と増加しているが、陽性率も少しずつ上がっている。どうして上がっているかの分析を聞きたい。5パーセントから6パーセントに上がると東京都だと14万人増えたことになるんだがそう受け取っていいんだろうか。
夜は鶏もも肉のロースト。このところ1ヶ月の祝宴が続いている。
夜、新生児をあやして寝かすということを何十年振りかにやる。こういうことをしていると太古の祖先の体験が蘇る気がする。ふと『無常といふこと』のことを思い出す。
Tuesday, 14th of July 2020
火曜日は午後からオンラインゼミの日。
午前中は、原稿Aの最終チェック。そろそろ手放す雰囲気になってきた。
今日もMewの操作を調べるのに時間を食ったので、自分に必要なcheat sheetをorg-roamで作ってみる。これをもとに、今後、追加していくつもり。必要な人がいるかもしれないので 公開しておく 。Mewは今でも素晴らしいメールソフトだと思うがちゃんとしたマニュアルがないのが玉に瑕。逆に言うと、ちゃんとしたマニュアルを作れば助かる人はたくさんいるだろう。
昼は焼き飯。パラパラしすぎていなくて美味い。
午後から学部ゼミ。オンラインではなかなかやりにくい「雑談」というものにチャレンジしてみる。そろそろ学期も終わりなので成熟した感じになってきた。
気温が低いのは助かるが湿度が高いのでエアコンをつけている。
Wednesday, 15th of July 2020
昨夜は新生児のHくんがかなりぐずったようだ。毎日変化がある。
原稿Aの再校を返送する。まだまだバグがあるだろうが、切りがないということを言い訳にするしかない。
昼はペペロンチーノ。
雨が降って涼しい。
org-modeを使い始める前はhowmというのを使っていて、これにも相当の量のメモが溜まっていた。orgに変えてから、それをhowmtxt.orgという一つの大きなファイルにしてorg/のディレクトリの中に置いていたが、これもバラしてorg-roamで管理することにする。とりあえず古いメモ関係は全部org/notes/ディレクトリに置いた。しかし、今後書くメモはorg/ディレクトリに作られるので、古いものだけorg/notes/ディレクトリに置いておく意味がないような気もする。全部org/に移動させようかな。org-roamのいいところは、データベースを自動で書き換えてくれるので、こういうファイルの移動が自由にできるところ。
新生児のHくんは母に似て活発。今日はうつぶせに寝かせていると首を持ちあげて反対方向に顔を向けた。足も突っ張って力強い。今晩はよく寝るだろうか。
Thursday, 16th of July 2020
新生児のHくんは比較的よく寝たようだ。
今日は大学院ゼミの日。最終回だが切りのいいところでは終わらない。
昼は塩焼きそば。
午後は火曜日の収録。こちらも最終回。
業務関係や原稿関係でメールが飛び交う。
夕方ジム。
原稿Aの装丁案が上がってくる。こういうのを見るといよいよだという気分になる。家族にも見せて意見を聞く。
某下宿会でリモートで飲み会をやろうということで急遽盛り上がっているが、ちょうど寝かし付けている頃で参加できず。というより、悪いがこのところ我が家はそういう雰囲気でない。
新生児は必ずしも24時間のリズムで生活していないから大人の目で見ると毎日ペースが違うように感じるので大変だ。
Friday, 17th of July 2020
雨が降って寒いと感じるほど。朝8時の気温は18.5度。
金曜日は水曜日の授業の収録。今日の収録で前期は採点を残して終了。
収録は午後にずれ込む。やはり時間がかかるが、教育効果はどうなんだろうか。
業務関係と原稿関係でメールのやりとり。
装丁デザインをPhotoshopで検討する。今学期はオンラインの気配がしてきたときにAdobeの業務用のライセンスを取得したのでそれが役に立っている。
昨日の午後から頭痛が発生しているが、もしかするとemacsのテーマをlight系に変更したせいかもしれないと考えて、もとのdark系にもどす。とくにlight系で目が疲れるという感覚はないが、そういう感覚がないことと実際に疲れてないこととは別なのかもしれない。
org-roamに関連して、500個ほどの雑多なメモにタグ(roam_tags:)を付ける作業がようやく終了。この部分にcompanyで補完が効くといいんだが。
夜10:30過ぎに婿殿が帰宅。
Saturday, 18th of July 2020
今日も雨。よく降る。8時の気温は19.9度。
婿殿は郵便物の受け取りに一時帰宅。
某過程の採点をテキパキと終わらせる。
昼は久し振りにラーメン。久し振りなので美味い。
午後は某研究会だが孫の世話があるので参加したりしなかったり。こういう面ではリモート学会は柔軟性があってよい。
昨日、某原稿Aの出版日が決まったという連絡があって、とくに気にしていなかったが、それが決まるタイミングで 出版社のWebページ やTwitterなどで宣伝が始まるらしく、学生さんに言われて初めて気がついた。こうなると半分手を離れたようなものだ。どうぞよろしくお願いします。
ちなみに原稿Bことグレコさんの翻訳の方は、一ヶ月後くらいに出版予定です。
婿殿のご実家の方からお宮参り用の立派な着物が届く。なかなかこの時期にお宮参りも難しいが、来月頭くらいにやろうと思っている。
夜はトンテキ。大きな豚肉を美味しくいただく。
Sunday, 19th of July 2020
婿殿は休日出勤。
久し振りに日が差している。窓を開けシーツを洗ったりする。
娘がファミマでフラッぺを買ってきてくれる。食べ方がわからず、冷たくなりすぎて頭痛がする。なつかしい感覚だが本当に痛い。
journalのシステムを変更。org-journalを外してorg-roam-dailiesを使う。org-journalの強みはcalendarとの連携だと思うが、それほどcalendarからは使わない。むしろ、roam_tagsを使って、journalであっても内容に即したtagを付けた方がいいのではないか。activeなtime stampを付けたいときは手動で付ける。
org-roamのtag関係で試行錯誤。作者ページで紹介している使い方だと、ファイル名をtagのように使っているが、やはり明示的にroam_tagsを指定した方が検索や絞り込みで有利なんではないか。他方で、roam_tagsに頼るやりかたではbacklinkのリストを表示するというorg-roamの特徴的な機能をどう使えばいいか、今ひとつピンとこない。もう少しいろいろやってみよう。
Monday, 20th of July 2020
婿どのの出勤に合わせて(連られて)6時に起床。
時間を有効利用して某科目の採点を終わらせる。
開店と同時に郵便局に行って業務関係書類などをゆうパックで返送。
2時間早く起きたので昼前に既に眠い。
夕方ジム。
Tuesday, 21st of July 2020
疲れが来ているのか少し眠い。やはり生活のリズムが崩れるのがこたえるのかもしれない。
emacsのthemeで少し迷走。zenburnから気分転換しようとするとたちまち迷走する。それだけzenburnの完成度が高い。今日のところはdoom-novaに落ち着いている。
昼はペペロンチーノ。
午後は学部ゼミ。これにて前期終了。装丁デザインについても意見を聞く。やはり若者の感性というのは聞いてみないとわからないところがある。
今日の東京都の感染者は237人という報道。不思議なのはこれが午前11時頃に発表されているということ。ふつうに考えると、今日の感染者数は、今日行なわれた検査結果の集計だから、今日の夜か明日の朝にわかるはず。今日の11時に発表された「今日の感染者数」とは何の数字なんだろうか。というか、発表する時点で発表している人は疑問に思わないのか。
Wednesday, 22nd of July 2020
久し振りに大学に来る。バスで。
魚籃坂で降りてサミットで三色マグロ丼を買う。
雑用あれこれ。
研究室のPCにAdobe Auditionなどをインストールしていなかったようなので、ダウンロードする。人が少ないせいか、回線スピードがすごく速い。
お隣の先生と久し振りに雑談というか業務の話。やはり人と話をするというのは大切なことだ。
けっこう密なバスで帰宅。春の散歩生活で道がよくわかるのでバス停からいつもと違う道を通って帰宅。
実家から電話。こういう電話はいいことがない。
婿殿が10時頃に帰宅。
書店がTwitterに広告を出して「いいね」(Likes)の数がどうのこうのという話があってチェックしていたりしたら、なんか他人の評判が気になる感じが出てきたので、精神の自由と健康を確保するためにあっさりアカウントを削除する(たいした内容はない)。Twitterは、サービスが提供されはじめたころにアカウントを取って、だから今では取れないIDだったのがちょっともったいないか。しかしこういうのを欲しがる人って、全国の同姓さんだけだろうからもったいないわけがない(今がチャンスですよ、同姓さん)。しかし当初のイメージとは全く違ったメディアになったなあ。いまだにどう使ったらいいのかよくわからない。USAの政治の宣伝合戦を読むのはそこそこ面白いとは思うが、それだけなら別にアカウントはいらなのですさようなら。
何が自分に合わなかったんだろうと思わないでもない。有効に活用している人たちもたくさんいるし、もしかすると現代人の必須ツールかもしれない。だけど自分には決定的に読みにくかった。それにretweetというのが困った。フォローしていない人がぞろぞろ出てくるし、自分に好みのタイムラインにしようと思ってもできなかった。
なんでこんなことを書いているのか。まぁ、ちょっと思い入れがあった時期もあるメディアだからかな。誤解のないように。Twitterはアカウントがなくても読めるので、今まで通り読むとおもいますしらないけど。
Thursday, 23rd of July 2020
午前中、かなりの大雨。
今日は社宅の部屋の片付けに行く予定だったが、昨夜は新生児のHくんがあまり寝なかったようなので、午後からにする。
空いた時間を利用して採点。この程度の操作ならMacのNumbersの方が軽い。
昼は焼うどん。
昼から社宅へ。雨はそうでもないが風があるのでバスでJR経由。男二人いると簡単に片づく。もっと苦労することを予想して軍手やら電子メジャーやらを持って行ったが使わなかった。
帰りは雨が止んでいたので最寄り駅から歩く。しかし最寄り駅に着いたとたんに雨が激しくなる。
リモートサーバーにログインしてemacsで作業しようとしたが、いろいろと使いにくいのでリモートのemacsの整備を試みる。しかしなぜかmelpaに繋がらないなど苦戦する。なんとか見やすいテーマとorg-modeとivyをインストールした。
自宅Macでは、ターミナルでCommand+Nを押しても新しいウィンドウでなくタブが開くという症状があって、そういうもんだと諦めていたが、偶然、解決法を見付ける。なんとシステム環境設定からDockを選び、その中の「書類を開くときはタブで開く」という項目のプルダウンメニューで「常に」以外を選択すればよい。こんなところの設定が影響を与えていたとは驚きだ。
Friday, 24th of July 2020
昨夜は一転してよく寝たそうだ。
午前中、水曜日の採点。コメントで学期全体の感想を書いてもらったが、いろいろと参考になる。
昼はキーマカレー。
婿殿は社宅の片付けに昼前から出ていき夕方に帰宅。
原稿Bの初校チェック。
夜は唐揚げとカツオのタタキ。このところ奥さんは家族が増えて八面六臂の大活躍。
Saturday, 25th of July 2020
昼前、娘一家は3人で商店街方面へ散歩。新生児のHくん初めての外出。市場で寿司を買ってきてくれたので、それで昼食。
原稿Bに索引を付ける作業。精度を上げるためにauto-fillによる改行を除去して、ひとつの段落が改行を含まないようにする。やり方は、fillする桁を非常に大きな桁(例えば100,000桁)にして、M-x fill-regionする。
やはりhelmよりivyの方が軽いので、基本的にivyを使い、hemlはheml-swoopだけ使うようにする。
メジャーリーグは昨日開幕したが、今日からは日本人選手がいる球団の試合がある。さっそく筒合がホームランを打ったとか。大谷も初ヒット。
今日も奥さんは八面六臂の大活躍で市場に二回行って夕食用に焼き鳥を買ってきた。
Sunday, 26th of July 2020
婿殿は休日出勤。
原稿Bの索引作り。校正をしないといけないが、こちらの方が〆切がはっきりしているので先にやっておく。
昼は買ってきたピザ
午後は眠い。ちょっと眠すぎるんではないかと思うほど。
降ったり止んだり。夕方遅くには雷も鳴っていた。
夕方、比較的早くに婿殿が帰宅。
夕食はミートローフ。
Monday, 27th of July 2020
婿殿の出勤に合わせて早起き。
実家関係の電話。
引き続き索引の作業。
昼はそうめんとカレー。
org-roamの環境整備。journalのタイトルの書式を統一しようとsedを使う。ほとんど手作業でやった方が速いんではないかと思うが、試行錯誤後に一発でできるのが心地よい。
夕方ジム。一週間振りなのでちょっとエネルギーが余っている感じ。
Tuesday, 28th of July 2020
久し振りに出勤。学会の業務。
ときどき見かけて気になっていた水素燃料バスに乗ることができた。どきどきして車内の写真を撮ったりしたが、みんな知らぬ顔をして乗っているのがやな感じ。
サミットでマグロ丼。なぜかハマっている。
業務の方はつつがなく終了。幹事の皆さんお疲れ様でした。本当に久し振りに会って作業したが、やはり人はリアルに出会わないといけないように感じた。
新生児のHくんは夕食後元気に右足を動かしていた。今日はよく寝るといいんだが。
原稿Bの方も引き続き頑張っております。
10月の某出張業務も中止が決定。忘れずにホテルをキャンセルする。来年は大丈夫なんだろうかとふと気になる。
Wednesday, 29th of July 2020
空気が入れ換わって涼しいが湿度が高い。
原稿Bの作業。索引についてはほぼ終了。これをやっておくと後が楽。
昼はピザ。
午後もがんばるが睡魔が手強い。
夜は豚キムチ。辛いのは久し振りなので美味い。
Thursday, 30th of July 2020
今日もまずまず涼しい。
緊急地震警報が鳴りひびくが大地は微動だにせず。
朝から雑用が多い。メール対応や調整など。
org-roam.dbはDropboxに置いておくと同期関係でエラーが出るので、各PCに置くようにする。
昼はイオンのカツ丼。満足度が高い。
今日も午後の睡魔が手強い。
夕方ジム。今月はわりとコンスタントに行けた。
夕食はチキン南蛮。こちらも満足度が高い。
新生児のHくんは今日はよく泣く日みたいだ。赤ん坊は泣くのが仕事だからよくがんばっているとも言える。
Friday, 31st of July 2020
新生児のHくんは昨日後半くらいから「ぐずる」という技を修得し、昨夜はあまり寝なかったらしい。
原稿Bの校正はいよいよ佳境。現地で英語を日本語にするのと、日本にいながら英語を日本語にするのとでは微妙に感触が違うので悩ましい。日本にいると、どうしても文法的に正確な訳文という意識が強くなって、こんな日本語はないよな、という意識が薄くなる。現地だと逆に、英語を違う言語である日本語に移し変えるという意識が強いので、「超訳」っぽくなる。そしてこの「超訳」が、日本で読むとたんに雑に見える。悩ましいが、このあたりは読者に委ねるべきところか。
昼は焼き飯。
午後1時間ほどHくんをあやす。その間に奥さんは買い物、娘は睡眠。
夕方、婿殿が帰宅。今週は早く(ふつうの時刻に)退社できたみたい。
おっぱいを飲んでも泣くというHくんの新しいモードへの対応に追われる。
本日の東京の新型コロナ陽性者数は463名で過去最高とか言ってマスコミが騒いでいる。大事なことだから何度も書くが、分母が大事。東京都1,400万人で5パーセントの陽性率なら70万人。少くとも数万人規模の感染者がいると考えるべきで、300が400になったのは感染者以外の要因だろう。そして、今日もこの数字が出たのは昼過ぎだった。おそらく「本日の感染者数」を決める会議が昼前に開かれていて、執行部から出されたいくつかの案をもとに「今日は、週末のこともあるんでこれでいきましょうか」という感じで決めているんだろう。つまり発表された数字は客観的なデータであるという信念の正当化は容易に阻却される。マスコミが報道しているという事実はもやは十分な証拠とは言えない。
Saturday, 1st of August 2020
8月。梅雨開け。空気が違う。
1ヶ月経ったのでもう新生児ではないHくんの1ヶ月検診の日。久し振りに産院まで車で連れていく。
原稿Bも最後の追い込み。過去の自分に延々とダメ出しをしているようで精神的にキツいが、最後だから頑張る。
昼はカルビ丼。最近、授乳中の娘に連られてたくさん食べていたら体重が大変なことになってきているが、まあそのうち減るだろう精神で、あまり気にしない。
実家関係で電話。コロナのことで、なかなか東京から田舎へ帰れないのが困ったところ。
娘一家はちょっと外食して帰ってくる。母子ともに問題ないと言われたとかで表情が明るい。
夕食はカツに手羽にマグロ。やはり食べ過ぎる。
明日はお宮参り。
Sunday, 2nd of August 2020
お宮参りなので早起きして車で出かける。5人乗りのホンダFitを借りてチャイルドシートを装着。後部座席の大人は少し窮屈かも。
道路は空いていて、予定より少し早く到着。駐車場に入れる。
先に近所の写真館で写真を撮ってもらう。1時間半ほどかかる。Hくんは比較的ごきげんでいい写真が撮れた。
水天宮に戻って祈祷。拝殿には大人二人しか入れないので祖父母は境内で待つ。小一時間くらいで終了し、車でぴゅっと帰宅。途中のコンビニで昼食を買う。
午後、少し疲れて部屋で昼寝をする。
原稿Bに向かう。過去の自分にダメ出しをする作業。
Monday, 3rd of August 2020
原稿Bについての作業。ちょっと精度を上げるとかなり大変で、一週間後の〆切に間に合うかどうか微妙なところ。
精度を上げるとは、要するに、一つの英単語には少なくとも一つの日本語が対応するという原則を採用することだが、この原則は本当に正しいのだろうか。
気がつくと某学会のメールも飛び交っている。
昼は冷やし中華。細麺が美味い。
午後少し昼寝。在宅勤務だとこういうことが自由にできるが、こういう生活習慣がつくのは、もしかするとまずいんではないか。
秋学期の授業形態についてアンケートのようなものが来ているが、どう返答していいものか。
実家関係で病院に電話をする。一難去ってまた一難。
夕方ジム。月曜のせいかいつもより人が少ない。
夕食は鶏もも肉のロースト。この世界でたぶん一番美味いものの一つ。
Hくんは週末の刺激が多い行事を無事にこなして平穏な感じでおっぱい飲んでウンチしてどんどん成長している。あと一週間だと思うとなんか寂しい。
Tuesday, 4th of August 2020
朝にケアマネさんから電話があると待っていたら、この時期忙しいのか昼前にかかってきた。いろいろと話をして施設を紹介してもらう。
昼食後、その施設に電話をして話をしていたが、この続きは夕方に、という感じで電話を切られる。やっぱり皆さん忙しそうだ。
夕方にまた電話があり、小一時間ほど話をする。
身内にもメールを出しておいたら電話があり、また小一時間以上話をする。
なんだか田舎では東京の人はゾンビのように思われているのか、とにかく来てくれるなという感じなので、いろいろ支障があることを感じる。関係している施設では、二週間待機した上でないと面会とかはできないと言われた。
そんなことにおかまいなく、晴れて乳児になったHくんは大きな声で泣きながらぐんぐん成長している。
実はメインの仕事の原稿Bの方も、どんどん致命的なミスを見付けている。翻訳というのは本当に損な仕事。見間違えレベルのミスはどうしようもない。同じ単語を別の言葉に訳したっていいじゃないか意味が通れば。しかしlackをluckと見間違えていたのを見付けたときは冷や汗が出た。はやくgoogle翻訳が発達して翻訳などという作業を人間がしなくてもいいようになればいいのに。
Wednesday, 5th of August 2020
本格的に夏。
原稿Bの作業。ちょっとしんどい。
昼はパスタ。毎食すごく充実している。
午後、原稿Aの最終形態を受け取るために最寄り駅へ。駅前の某所で某編集者と小一時間ほど苦労話。配本はお盆開けになるが、実物を手に取るとかなりいい感じ。まだ実感は沸かないが、世界が新しいフェーズに入った気がした。
奥さんが出版記念でお祝いだということで、刺身を買ってきてくれる。ご実家からも酔心の純米吟醸を送っていただいた(ありがとうございます)ので、本当に久々に日本酒と刺身で晩酌をする。
晴れて乳児のHくんは今日は寝る日だったようで、ずっと寝ていた。まだ「日」というのがわかっていないのかもしれない。
Thursday, 6th of August 2020
本格的な夏だが、少し日が短かくなってきたので、秋の雰囲気。
原稿Bの作業。とにかく日曜まで頑張る。
昼はピザ。
夕方ジム。
実家関係で電話あり。なんとか落ち着くところに落ち着けたいのだが。
夜はブリの味噌漬け。
Hくんの滞在も明後日までなのかな。そう思うと寂しい気もするが、娘一家の自立ということも応援しないといけない。今夜は割とよく泣いた。
Friday, 7th of August 2020
本格的に夏。暦の上では立秋だが。
原稿Bの校正作業。けっこう致命的なミスがどんどん出てくるので精神的にキツい。
昼は冷やし中華。そういえば冷やし和風とか冷やし洋風とか言わない。
実家関係の電話を待っているがかかってこない。
夕方からスタッフ会議。本格的なのは初めてだったので、若干のトラブルがあったが、無事に海外からの人も含めて会議ができた。もう今後ずっと会議はリモートでいいんではないか。
夕方婿殿が帰宅。明日は晴れて乳児のHくんは自宅に戻るので、奥さんはまたまた腕によりをかけて大ご馳走。
最高気温は35.4度。冷房をつけていても湿度が下がらないせいか蒸し暑く感じる。窓を開けて風を入れた方が涼しい気もするのが悩ましいところ。
Saturday, 8th of August 2020
原稿Bの作業。そろそろ疲れてきた。後半は今に近いので、修正箇所が少ない気がするが、しかしまだ所々ミスがある。翻訳の場合、原著者に失礼だからという気持ちが働くんだよね。
昼はそうめん。
娘一家が晴れて自宅に帰るので、ちょっとした引越し。婿殿が車を出して3往復くらいした。乳児のHくんも機嫌よくしていた。
省みれば3月から来ていたから、途中6月はいなかったとしてもまるまる4ヶ月同居生活をしたことになる。奥さんもよくがんばった。しかし私の若い頃も奥さんのご実家にこんなもんじゃないくらいたいへんお世話になったので、今ごろになってその有難さが身に染みる。【教訓】大人は若者の未来を信じて応援をしましょう。
自分の実家関係でいろいろ電話。忙しいときに用事は集まるものだ。
Sunday, 9th of August 2020
娘家族がいたらいたで慌しかったが、いなくなるとなんか変な感じ。親というのはそういうものか。
原稿Bの初校は今日が〆切なので、午前中に何とか終わらせて午後2時前に発送。
昼食はネギトロ巻と稲荷寿司。
午後は献本リストの作成を勢いでやってしまう。仕事が早いというよりもこのテンションはちょっとおかしいので一旦緩めよう。
夕食は手作り餃子。ニラとニンニクが効いて美味い。
テンションを緩めるためもあり(口実)婿殿のご実家からいただいた黒糖焼酎をロックでいただく。夏だ。(秋だが)
Monday, 10th of August 2020
いろいろと状況が動いているのにこの連休はもどかしい。山の日らしい。おそらくこの国は事実よりも叙情的なものが好きなので、そのうち雲の日とか風の日とかできて、次は涼の日とかもできるんだろう。
原稿Bを出したので、ちょっと時間的に空白。
久し振りに息子のところの孫とテレビ電話をする。
昼は茄子とベーコンのスパゲッティ。
献本リストはほぼ完成。費用対効果がどうかという問題。(おいおい)
Tuesday, 11th of August 2020
朝一番でケアマネさんに電話して連休中のことをいろいろと伝えてお願いする。
午前中からぐんぐん気温が上昇。11時前に35.6度、11:54に36.8度、13:02に37.3度。伊勢崎と桐生でそれぞれ14:42と14:31に40.5度。
娘からテレビ電話。三日振りにテレビ越しに孫を鑑賞。明日は会いに行く予定。
梅雨明け後、急に気温が上がったせいかカビが発生している。拭いたり乾かしたり。
献本リスト問題。住所録をorg-modeのtable機能で作成。これをCSVに変換してExcelに取り込めばいいと思っていたが、
1-3-5のような住所の丁目、番地の部分が勝手に日付に変更され(1/3/2005になる)、文字列に戻すともととは違う数字(38355)になる。
そのままだと文字化けする
という二つのトラップに遭遇する。1については、数が多くなかったので、セルの書式を「文字列」にしてから、変になったところを手で修正。昔から悪名高いExcelの仕様で、オプションでもこの機能を無効にできない。そういう数字だけのセルを作らないように注意しないと。2についてはnkfを使って文字コードをshift-jisに変換することで解決。こういうのは簡単だが何が起こっているかを理解することが大切(nkf -s test.csv > test2.csv)。ためしにOSX標準のNumbersでやってみるとどちらの問題も発生しない。これはNumbersがすばらしいのだが、NumbersでCSVを見ている人はこの問題に気付かないまま、Excelユーザーとデータのやりとりをしてしまうかもしれない。あやうく自分もそうするところだった。先方がExcelを使っていたらひどいことになっていた。こういう問題は致命的だと思うんだが、これがde factoスタンダードというもので、みんな苦労している。Excelを一気に過去の遺物にするようなソフトが生まれないものか。Lotus1-2-3とかどうなったんだろう。
夕方ジム。お盆休みのところが多いのか人が多い。
夕食は鶏もも肉のロースト。300gをぺろりと美味しくいただく。季節に合わせて冷えた白ワインも。
Wednesday, 12th of August 2020
今日も朝からけっこう暑い。それに加えて午後から雨だそうだ。
娘の新生活が不安なので応援に行く。奥さんは自転車で私は電車で。
乳児のHくんは三日見ないだけで表情とかが違うように感じる。お母さんが外出中に20分くらい泣いたのをずっとあやす。祖父の醍醐味と言わねばなるまい。
昼は買ってきたサンドイッチとかおにぎりとか。
午後は奥さんに任せて帰宅。歩いてみるとやはり50分かかった。信号もあるし、地図上よりも時間がかかる。おまけに35度の猛暑なので、ちょっと疲れて帰宅後は睡魔との戦いが厳しい。
原稿Bの作業をやってくれている編集の人とメールのやりとり。こちらも終盤を迎えつつある。
実家関係の電話あり。なかなかうまく進まないが、少し進んだと考えることにしたい。考えようによっては大きな一歩かも。
今日は冷房を付けていても汗ばむ感じがする。そろそろ全館冷房で全室のクーラーを連続稼動させる時期かもしれない。
新しい本をお世話になった大家さんに送ろうと思って、メッセージを書いてサインして梱包して郵便局に持って行ったら、今、コロナ関係で合衆国は日本からの小包を受け取っていないので送れないんだとか。おーまいがー。アメリカから日本へは送れるのに(いろんなところから届いている)、何かおかしくないか。
これに限らず、今回のコロナの騒動は、わたしたちの現実の社会がシステムとしてどのようなレベルにあるかに気付かせてくれている(現在進行形)。物事はうまくいかないときによく見える。
Thursday, 13th of August 2020
今日も娘の自宅に手伝いに行く。
暑すぎるのでバスとJRと電車を乗りつぐ。
乳児のHくんは今日は機嫌がよく、あやすと笑うような気がするが、まだちょっと微妙なところ。
昼はコンビニの納豆巻とナナチキ。
帰りも無理をせず行きと同じ交通手段。
Googleのサイト内検索が非常に高機能になっているのを知らなかった。さっそくindexページに設置する。検索語の場所までは飛んでくれないが、ファイルがわかればあとはページ内検索をすればいいのでこれで十分。自分で調べるときはこれまで通りM-x grep-findでいいんだが。
Friday, 14th of August 2020
三日連続で娘の家に行く。暑いので用心してバスとJRを使うルート。ようやく渋谷でのJRから田園都市線への乗り換え経路が自分の中で確定した。
昼はオリジン弁当の焼きそば。
昼過ぎまで子守をして帰宅。ちょっと薄曇なので最寄り駅から歩く。どういう化学反応か、ローソンに寄ってレトルトカレーを買ってしまう。奥さんも同じようなものを買ってきたので、やはり最近の何かのせいだろう。
帰りは田園都市線から東横線。同じ東急なので運賃は157円。行きのルートだと503円なので真夏や暴風雨でなければこちらを使うべきだろう。
午後は疲れて使いものにならない。こういう、午前中に燃焼して午後は疲れているというのは何となく夏休みという感じがする。
自宅関係で親戚から電話がかかってきて長話。
夕方ジム。なぜか人が少ない。
夕食はポークの焼いたんにソースをかけたやつ。やはりこのあたりが一番うまい。
さすがにこの炎天下三日連続の子守出張は体力的にキツい。明日からは少しゆっくりしよう。
Saturday, 15th of August 2020
今日は休養の日。
帰省できないので実家に電話をする。
某学会の某業務もやっておく。
昼は昨日買ったLeeの20倍。たいへん辛くて汗が吹き出す。
少しずつ聞こえてきた新学期の足音。授業補助のホームページについても例年以上に整備しなければ。今までは本当に補助というか、見る人も見ない人もいるという感じだったが、こういう状況ではまさにこれがメインの仕事場。わかりにくかったり混乱していたりするのは申し訳ない。
org-modeからhtmlにexportできるのはわかっていたが、ふと、exportしたものに使えるフリーのcssはないかと探したらかなり完成度の高いものがあった。こういうの 。これにはびっくり。信じられないかも知れないが、もとのorgファイルに1行コピペするだけでこのデザインが適用される。emmet-modeとかを使えばhtmlを直接編集するのはそれほど苦ではないが、org-modeで管理できたらもっと楽だろう。この機にサイト全体をorg-modeで書きかえてやろうか。というかテキストファイルはもう全部org-modeで管理するのがいいんではないか。
夕食は鶏ささみとピーマンの炒め物。
秋山のl専門の花にやられる。
Sunday, 16th of August 2020
今日も基本的に休養。起きると34度。全館冷房に踏み切る。
某業務関係であたふた。メールを数通。
実家関係で電話。
昼は焼ビーフン。
この暑い中Sちゃんが実家の様子を見に行ってくれてLineでテレビ電話をしてくれる。どうもありがとう。
夜は安定のチキンのトマト煮。
昨日思いついたサイトのorg化を進めてみる。もともとテキストファイルなので思ったほど大変ではない。
Monday, 17th of August 2020
セントルイスの大家さんとやりとり。cornyという言葉について。
某業務関係でもメールのやりとり。こちらも大変。
昼はスパゲッティ。
奥さんは書道と図書館と買い物で午後は外出。
夕方ジム。気のせいか人が多い。
業務サイト のデザインを変更してみる。最大のポイントはスマホからも見やすいこと。あと、将来的に管理がしやすい。思った以上に簡単だった。考えてみれば、コンテンツの大部分はPDFや音声ファイルであって、htmlはそれへのリンクを書いているだけだから、あまり内容はない。
こうなるとこのメモもorg化したいが、これはファイルの数が多いので計画的にやらないといけない。たぶんsedとか使えば一瞬だろう。とにかくテキストファイルは一元管理できたらいいだろうとは思う。
Tuesday, 18th of August 2020
某業務関係でかなり細かいメールのやりとり。やや疲弊する。
そのせいか、少し体調が悪くなる。頭痛と腹部の違和感。
昼はジャージャー麺。
お盆の帰省というか、娘一家が来るので迎えに行く。3日ぶりに孫を見るとやっぱり成長しているように見える。
夕食はまたまた奥さんが腕によりをかけてちらし寿司、トンカツ、刺身など。
乳児のHくんは鳴き声も大きくなって親が苦労する感じになってきたようだ。祖父母としては見守るしかない。
Wednesday, 19th of August 2020
乳児のHくんは心配したほどではなく比較的よく寝たようだ。
今日は某原稿Aの配本日で、献本先には発送され本屋には並んだようだが、このご時世なので見にいくわけにもいかない。
昼は冷やし中華。
夕方、娘一家を送って行く。途中、世田谷区民のお気に入りオーケーストアに寄っていく。
夜はスペアリブとカツオのたたき。お裾分けを娘一家に持たせてやる。
ちらほら礼状が届いている。献本を受け取ったときにどうすればいいのかいつも悩むが、受け取ったらすぐにメールで簡単にお礼を言うというのもありだなと思う。もちろん時間が経ってから内容の感想を書いてくれるのもありがたいんだが。
Thursday, 20th of August 2020
今日は某業務の〆切なのでやや緊張する。
奥さんは娘のリクエストに応えて子守に出かける。
昼はLee20xと昨夜のスペアリブ。もう少し軽くてもいいが充実した昼食。
午後は某業務たけなわで対応に追われる。
今日は仕事が出来ないと割り切っていたので、今のmemoをorgにできないか模索する。基本的に、sed(gsed)で一発置換を目指しているが、だいたい目処は立ってきた。それにしても、データをテキストで持っておくことの強力さを感じることが最近多くなってきた。
二日前に感じた体調のことだが、その後の行事で抑えこんでいて、それが終わったせいか今日は少し悪化する。疲れを取るために久々にお湯を沸かして風呂に入る。
Friday, 21st of August 2020
昨日〆切の某業務の続き。次のステップに入る。
某学会の業務もさっさと片づける。
昼は自宅でピザ。
奥さんは御礼の品を買いに新宿方面へ出かける。
体調が今ひとつなので自宅で某業務関係。
と、思っていたが、自宅待機の理由の一つである妻の実家からの荷物(いつも新鮮な野菜をありがとうございます)が早めに届いたので、自転車で娘宅へ。2時間ほど孫をあやす。やはり2日見ないと少し違う。
帰りにジムに寄れるように準備をしてきたが、少し体調に違和感があるので中止。様子を見て明日行くことにしよう。
『現代認識論入門』の方はまずまずの滑り出しのようだ。アマゾンで、一瞬だけ(英米哲学書関係の)ベストセラーになった。
奥さんも脇腹あたりが差し込むように痛いと言っている。たぶんこれは孫の抱きすぎ。
今日はサマージャンボの抽選日。5等が当たった。10枚買って1/100のが当たったから、こいつぁあ春から縁起がいいわえ(夏だ(秋ですよう))。
Saturday, 22nd of August 2020
30分ほどゆっくり寝ると夢をたくさん見て少しすっきりした。
原稿Bの再校ゲラが到着。入門書で市場を温めておいてから専門書を出すという周到すぎる計画。
原稿Bの索引作りの下準備のための作業に勤しむ。
昼は冷やしレモンラーメンのようなもの。さっぱりして美味い。
クリックポスト という郵便局のサービスを試す。ネットで申し込んでラベルを印刷して貼り付けてポストに投函。とても簡単。支払いはAmazonから引き落される。
夕方ジム。体をひねる運動をすると、やはり痛みを感じる。数日前からの不調はこのあたりの筋肉痛が原因か。
夜はオオゼキで買ったカマスの塩焼き。
夜、雷が轟く。雨雲レーダーを見るとすごい雨雲が接近しているのでテンションが上がる。しかし、やや南に逸れたようで、大したことはなかった。残念。
Sunday, 23rd of August 2020
雨のせいで気温が下がっているが湿度が高く洗濯物が乾かない。午後から再び雨の予報。
原稿Bの再校に勤しむ。とくに最初の方がかなり超訳なので、それを修正するのがたいへん。
孫とテレビ電話。
直後に親戚からテレビ電話がかかってきてかけ直すと操作ミスだとか。しかしおかげで久しぶりの人や初めての人に会って話をすることができた。テレビ電話で話をすることを「会う」と言っていいかどうかは微妙だが。たぶん今までなかった新しい動詞が必要。
昼はそうめん。
午後も再校。疲れて昼寝をすると1時間ほどぐっすり寝てしまう。いろいろと疲労が蓄積しているのかもしれない。というか、乳児を抱くという普段しない運動をするので、ちょっと筋肉のバランスが崩れている。
そろそろ原稿Aについて読者から誤植の報告が入っている。校正おそるべし。編集者や印刷所はダメージを受けるだろうが、読んでくれている証拠なんで前向きに捉えることにしたい。わたしもバンジョーとソウザに誤植の報告をしたことがある。どちらからもすぐに返信があってすごく褒められた。今となってはその気持ちがよくわかる。
夜はチキンをローストしたのにワインとオリーブのスープがかかっているやつ。
久しぶりにバッハのシャコンヌを聴いた。左手だけのピアノ演奏。ギターを弾いていた頃はすごく練習した。
Monday, 24th of August 2020
奥さんは娘の子守に出掛ける。少しずつ反応が出はじめて指数関数的に可愛くなっていく時期。
原稿Bの再校をしていると、装丁案が上がってくる。今回は選択の余地がないのだが、なかなかよさそうだ。さっそくJGにメールで知らせてやる。
装丁案と帯の校正も。デザインだけじゃなくて文字も入るから、この部分は校正をしないといけない。
索引データはさっさと作成してメール添付で提出する。
昼はコンビニに買いに行くと長蛇の列ができていたので引き返し、自宅でカレーとパンを食べる。ナンで食べるような感じで美味い。
五月雨的にメールの対応に追われて校正が進まない。
Tuesday, 25th of August 2020
娘が保育園見学なので今日も奥さんが子守りに出掛ける。
引き続き原稿Bの校正。
早くも正誤表が掲載された。すごいスピード。ご協力に感謝いたします。
昼は自宅でLeeの30倍。期間限定商品。たしかに辛い。一気に食べることはできず、汗が吹き出す。
このペースではやろうとしていることができないと判断して方針転換。再校なんだから、もう少し形式的なところに集中することにする。
夕方、実家に電話。
夜は豚の生姜焼き。マヨネーズとキャベツと合わせると美味い。
某業務もたけなわ。
Wednesday, 26th of August 2020
自転車で娘のところに子守に行く。しばらくあやした後、ベビーチェアの組み立てをする。簡単だったが、ネジをひたすら回す単純作業で手が痛くなった。ネジ原さんに来て欲しい。孫は満2ヶ月を迎えてますます反応がよくなってきた。
昼はコンビニで買った菓子パン、サンドイッチ、おにぎり、チキン。
夕方に帰宅。いろいろと出版社とやり取り。
もちろん原稿Bの再校もがんばっております。今日も致命的なミスを見つける。あまり過去の自分は信頼性が高くない。
奥さんは異文化交流の次に認識論にも興味を持ったようで、ゲティア問題が承服しがたいと言い出した。たしかに第2章は難しいので(実際の歴史がそういう風に進んだとはいえ)、一般の人はゲティア問題を読んだら、その次の細かい話は飛ばして第3章から読み進めていただきたい、というようなことを、どこかでアナウンスしたいのだが。
もちろん認識論をやりたい学部生以上ならそこを飛ばしてはいけません。
Thursday, 27th of August 2020
セントルイスの旧大家さんとFacetimeの日。一週間に一度でもこういう機会があるのはありがたい。
某業務のため出勤。
今日も水素バスだったので東急のホームページで調べると、どうやらこの路線に導入されていて、いつも使う時間のバスとして運行しているようだ。これはラッキー。
診療所で薬をもらう。
職場のMac Book Proに久しぶりに火を入れて整備する。さすがに一ヶ月に一度しか起動しないといろいろたいへん。
某先生から業務用封筒に入った礼状をいただく。会話の部分を最後まで読んで褒めていただいた。こういうのもOKです。
4時半ごろ帰宅。すごい入道雲が出ている。
再校をがんばる。今日はあまり致命的なのは見つからなかったが、ひやりとするものはいくつか。
このところずっとバッハのシャコンヌが頭の中で鳴っている。止まらない。いいんだが、ちょっと苦しい。こういうのは脳がどういう仕組みになっているんだろう。
Friday, 28th of August 2020
原稿Bの校正。
いろいろ雑用も来ているのでその処理も。新学期が視野に入ってきた。
昼は自宅でジャージャー麺。
午後、娘宅に子守に行く。ときどき反応するようになってきた。
帰りにジムに寄るという新しいやりかた。1時間くらい前の時間帯だと人が少なくて少し自由にできる。
夕食はこのところ世の中で一番美味いと思っているポークのロースト。
Saturday, 29th of August 2020
明け方何度か目が覚めたのは、昨日の夕方遅くにコーヒーを飲んだせいだろうか。
8月が終わろうとしている。新学期関係の雑用など。
原稿Bの校正。あまり注意していなかった注に含まれる情報の書式を統一したり。まだ誤植やミスが見つかっている。
昼はビーフン。
来年度の日哲の案内が来たのでさっそく宿を予約。
某課程関係の業務。日程については調整さんで調整。
夜は酢豚ならぬ酢鶏。お酢の効き具合がよくてたいへん美味しい。
原稿Bの方も出版予告が出た模様。ちょっと値段も張って、話題にはなりにくいかな。しかしこちらの方が本体。
Sunday, 30th of August 2020
原稿Bの再校。最終段階。参考文献のデータは、その都度入力したものを機械的にまとめていたので、全体の統一がところどころ乱れていた。この段階でかなり大幅に修正を入れる。たぶん本文ではないから大丈夫だろう。
久しぶりに某セントルイス市民と話す。相棒はコロナでlayoffされたとか、けっこう大変そうだ。
昼は妻の自作カレー。美味しいので食べ過ぎる。
午後も引き続き再校。だいたい終わりになってきた。主にこちらの気分の問題だが。
夜は回鍋肉。以前、王将のを一緒に食べに行ったときは、脂濃くて自分で作った方が美味しいと豪語していたが、たしかに脂が少なくてあっさりしている。王将の名誉のために言っておくと、店によってかなり差がある。
強い台風が沖縄に接近中。今回は朝鮮半島の方へ行くみたいだが、今年の台風は急激に強く発達するので、万一日本列島方面に来たら大変だ。
Monday, 31st of August 2020
編集者から電話があり、打ち合わせ。
電話のあと、原稿をファミマから宅急便で送る。先日調達した梱包材が役に立つ。80サイズ、1,050円で問題ない。
奥さんは娘の自宅へ子守に行く。
昼は先日の酢鶏の残りとライスでランチプレートを作る。
昼寝。1時間半くらい丸太のように寝た。まだすっきりしないのが困りもの。
夕方ジム。有酸素の中に無酸素を取り入れる。
夕食はオオゼキで買ったハモのフライ。身深くてたいへん美味しい。
某所で言及されていたgoogle-ime-skkというのをddskkとaqua skkで使えるようにした。これだったら普通にGoogle日本語入力を使えばいいんではないか、と言ってはいけません。skkは独特の軽快さがある。Macの人はgoogle-ime-skkをgemでインストールするときにsudoでやりましょう。
Tuesday, 1st of September 2020
娘の自宅へ子守に出かける。途中、オリジン弁当で野菜炒め弁当を買っていく。この弁当が意外と美味かった。
お宮参りの写真が出来てきている。凛々しい顔の一ヶ月児コンテストがあったら優勝するかもしれないレベルで凛々しく写っている。
1時半頃に帰宅。
出版社とやり取り。これで原稿Bについてもほぼ終了。
職場健康診断の予約をする。メンタルヘルス、ストレスチェックを登録。
南方海上にある熱帯低気圧が日曜の昼ごろに九州から四国にかけて上陸の予報が出ている。最大瞬間風速72m/sというからこれは注意が必要だ。
Wednesday, 2nd of September 2020
出社。半年ぶりくらいに商店街のパン屋に寄ってパンを二個買う。大将と少し話をする。
国文の先生から礼状と近著が届いている。ワープロで打った文書に句読点が一切ないのが印象的。手書きの場合は句読点を付けないのが礼儀だと聞いたことがあるが、ワープロの場合はこれまで普通に句読点を付けていたので参考になった。
床屋に寄ると今日は先まで予約が入っているというので、出直すことにする。最近、予約ができるようになったみたいだ。
バスが最寄り駅に到着する直前に大雨が降り出す。ものすごい勢いなのでしばらくバス停の屋根で雨宿り。少し小降りになってから、防水リュックカバーでリュックの防水をしてから徒歩で帰宅。それでもずぶ濡れになった。このリュックカバーはこのあたり で買ったものだが、おそらく初めて役に立った。
Thursday, 3rd of September 2020
出勤しようとすると大雨が降り出した。しばらく玄関先で雨宿りをしていたが、止みそうにないのでいったん家に戻る。しばらくすると止んで陽が照りだした。
サミットで鮭の海鮮丼を買う。
オフィスに到着すると汗びっしょり。夏の通勤は時間と体力の無駄遣い。
大学院入試はオンサイトで行なわれることになった模様。オンラインのために準備してきた時間と労力はなんだったんだと言ってはいけない。
mewのメールへのリンクを得るのに以前はorg-mew.elというパッケージを探してインストールしていたが、今調べると、Melpaからorg-plus-contribというパッケージをインストールして、ol-mewというパッケージを呼べばいいことがわかる。
某業務。1時間ほどで終了。
床屋に行ってみると閉まっていた。午前中は開いていたような気がするんだが。
バスで4時頃に帰宅。
Friday, 4th of September 2020
超大型台風10号が鹿児島直撃コースに入っている。福岡あたりは台風の東側になるからかなり猛烈な風が吹くだろう。
奥さんは福岡時代のご友人たちとリモート女子会をしている。やはり話題は台風の話だったようだ。
昼はハンバーグとパスタのおしゃれなランチプレート。
急に新学期関係の雑用が降り注ぐようになってきた。コロナで時代が止まっている気がすることもあるが、実際にはやっぱりいつもと同じ速度で動いている。
夕方ジム。マスクをしているので有酸素がきつい。頑張っているのは体をひねる動き。今の時期、孫を抱いてあやす時に使う筋肉を鍛えておかないと。
ちょっと受講生とやり取り。
このメモがずいぶん蓄積されてきたので、もう少し効率的に管理できないかと考える。基本的にhtmlで書いているテキストファイルなので、今でもgrepなどで検索やジャンプはできるんだが。妄想の種は、月毎になっているファイルを日毎にして、それをいろんな文脈で表示するようにしたらどうだろう、ということ。ちょっと作業ディレクトリを掘ってやってみたが、gcsplitで日毎に切り分けて、phpの条件ループでincludeしてやると簡単に動的htmlを作ることができる(このページはまだ静的です)。ふーむ。これは面白い。phpってあまり使ったことはなかったが、htmlと相性がいいしC言語っぽい構文も馴染みがあるので使いやすい。かなり遊べそうだ。テキストファイルが大量にあると、こういう遊びの材料になるのがいい。しかしこういうことは老後の楽しみにしておかないと、時間ばかり食ってしまうので要注意だ。
原稿A and B関係のイベントの相談が来ているが、ちょっと業務関係(複数)と某学会関係(複数)の対応があってすぐにレスポンスできない。どこが主催で何が目的かというところで考えないといけない面はあるが明日の午前中くらいには返信したい。
Saturday, 5th of September 2020
某査読を一つ。
某会議報告に返信。
新学期の準備の前に新学期のシラバスの修正もやっておかねば。
昼は焼きそば
諸々のメール処理。
Amazonで売れ筋No.1のWebカメラをオフィス用に購入したのが届いたので動作テストをすると、画像が写った瞬間に詐欺商品だとわかる。それだけ画質が悪い。おまけに110度の広角とうたっているが、ぜんぜん広角じゃない。Macに付いているカメラよりも狭いくらい。さっそく看板に偽りあり、羊頭狗肉ということで返品手続をする。3,000円くらいで安く上げようとしたのが敗因か。対面でのゼミを希望者にテレビ会議で流すという使いかたに対応しようとしているが、機材を揃える段階ですでに難しい。
台風10号が南大東島に向かって接近している。気象通報の観測地点なので気象クラブ員には有名な島だが、あらためてどうして大南東島でも大東南島でも(その他の組み合わせについては各自研究されたい)なく南大東島なのかという疑問が生じたのでちょっと調べると、沖縄の人から見て東の方にある大きな島という意味で大東島で、その大東島がじつは二つあって、北側の島が北大東島で、南側の島が南大東島という理屈だそうだ。
夜は牛ハラミの焼き肉。すばらしい。
Sunday, 6th of September 2020
台風10号が南大東島から奄美大島を経て九州南部へ接近中。南大東島で03:32に50.7m/sの最大瞬間風速。
日曜日だが出ていくこともないので新学期の準備をしておくことに。サポートページの整備。機械的で面倒だが、こういう細かい作業が大切。
昼はそうめん。
午後も引き続き授業準備。単純な作業なのに時間がかかる。
このmemoを動的に管理するという野望に向けて作業フォルダで実験してみる。unixの基本ツールを使えば実現可能な感触を得た。イメージとしてはたとえば先月のmemoを1日から31日まで上から下へ並べるとこうなって、そのうち土曜日だけを抜き出して並べるとこうなる(後記:未完成なプログラムで実験をしているところなので、あぶないのでリンクは削除しました)。ファイルは一日ごとに分割してヘッダのないhtmlにしておいて、それをphpで条件を付けてincludeするという発想。細かいところはまだ調整中で、とくにリンク関係を考えないといけないが、なかなかいい感じじゃないかと思う。
夜は銀鱈の煮付けと鶏もも肉の野菜炒め。
Monday, 7th of September 2020
台風10号は九州の西側を通過中。あのあたりは家族や親戚が多いので心配するが、恐れていたほどではなかったようだ。ただ海水温が高いので、こういうのが関東直撃コースで来る可能性もある。それが心配。
台風のせいで仕事が休みになった息子とFacetime。孫の成長を愛でる。
昼はピザ。
奥さんは雨が降っても大丈夫なようにして習字と子守に出かける。
夕方ジムに行こうと思ったら激しい雨。とても外出できない様子なので明日に延ばす。
夕食は自作カレーと牛肉のサラダ。
このメモを動的に管理する計画は順調に進んでいて、あとは機械的な作業を残すのみとなってきた。phpがこんなに簡単で強力だとは思っていなかった。悩ましいのは、これまでこのメモは月単位で作成してきたが、日単位に移行したときにこのスタイルを残すかどうか。org-journalやorg-roam-dailies(今はこっち)と連携して日単位に移行したいがその弊害も考慮しないと。一年前の今日に飛べる(そして一年後の今日にも)というのが今のスタイルの売りだが、動的にページを作るとそれはできなくなる(というか、ピンポイントでどの日にも飛べるようになる)。
以前は、こういうことは単に趣味としてやっていたが、最近はオンラインの授業のために、わかりやすいWebページを作るのは主要な業務の一部とも言える。
Tuesday, 8th of September 2020
保活があるそうなので10時過ぎに子守に行く。コンビニでサンドイッチとおにぎりとメロンパンを買って行く。
乳児のHくんは、最近、人間の顔を識別して笑うようになってきた。すごい成長だ。
昼過ぎまでいて、にわか雨が来そうなので早めに帰宅。
夕方ジム。有酸素をしっかり。
ジムへの道中、乳母車を押す見知らぬおばさん ご婦人がいたが、なぜか自分でも自然に「何ヶ月ですか?」と声が出てしまう。「3ヶ月です」と言うので、「うちもちょうど同じくらいの孫がいて」という会話を交わす。こういう高度な世間話ができるようになったとは感慨深い。
夕食はトンカツ。脂が乗った豚肉という言い方は正しいかどうか。しかし美味しかった。
今日は気圧の関係か、朝から少しだるい感じがした。残暑も厳しいが、今週後半くらいから涼しくなってくるという予報だがさて。
来週は業務が忙しいので新学期の準備が気になるが、冷静に考えるとたぶん自転車操業の始まりはもうすこしあとでも良さそう。
Wednesday, 9th of September 2020
Thursday, 10th of September 2020
娘が今日は早めに来てほしいと言ったらしく、奥さんは早めに子守に出かける。
このところ取り組んでいるmemorandaの整備だが、機械的な作業をほぼ終了。そろそろ公開してもいいだろうか。とりあえずこのリンク[memoranda quaelibet] から使えます。年月日を入力すると、その日のメモがあれば表示します。工夫したのは、日や月や年の一つだけを空白にするとリストを表示するようにしたところ。たとえば、日を入力せずに送信すると、その月のすべてのメモが表示されるし、また、年と日だけを入力するとその年のすべての月のその日が表示されます。年だけを空白にすると、ここ20年間のその日のメモが表示されるので、たとえばこの20年の1月1日を表示したりすることができます。
昼はコンビニでサンドイッチ。
新学期関係のメールが飛び交っているので落ち着かない。
Friday, 11th of September 2020
娘のところへ子守に行く。コンビニでサンドイッチとおにぎりとメロンパンを買う。
Hくんは、あやすと笑う。動画を撮った。一緒に1時間くらいソファで昼寝をしてしまう。
2時半頃に出て3時頃に帰宅。
色々メールが入っている。某対談イベントの日程調整。AKの見本が17日に出来上がるので、編集の某さんとの待ち合わせ場所の調整。
秋学期の授業について事務方から様々な資料が来ている。新しい授業支援システムも設置されたようだ。
ジム。アームプッシュアップとプルダウンを75kgにしているのがキツい。
昨日公開した新システムのリンク先がおかしくなっていたようで、旧バージョンのプログラムにリンクがはられていた。早速試した人は「なーんだ。動かないじゃないか」と思ったに違いないのがくやしい。修正したのでどうぞ使ってみてください。[memoranda quaelibet]
Saturday, 12th of September 2020
秋の研究会と大学院ゼミについて、受講者の状況についてアンケートを作成。リンクをメールで送付。
台風にならなかった熱帯低気圧が列島を直撃。台風みたいな大気の様子。
引き続いてphpのマニュアルを読んでいるが奥が深い。memo-outputのバージョンも5に上がってきた。どこが終着点なのかわからないが、今はこんな感じ。日まで特定させると違いがあります。[memoranda quaelibet5]
Sunday, 13th of September 2020
Naomi Osakaが全米オープンで優勝。しかし録画放送はないようだ。
来週の学会のリハーサルというかテスト接続。危うく時間を忘れそうになる。本番も忘れないようにしないと。
昼は自宅で古奈屋のカレーうどん。
メモのページの整備は切りがないのでほぼ終了ということにする。上の[memoranda quaelibet]のリンクまたは[memo-index]からご利用ください。ついでに、Movable TypeやtDiaryなどの過去のものはサーバー上から削除する。
Monday, 14th of September 2020
妻は娘のリクエストで子守に出かける。
来年度関係の業務メールに勤しむ。
こんどの日曜日の学会の準備もしておかないと。
昼は冷蔵庫の中のものをいろいろと寄せ集めて作ったランチプレート。
オンライン学会の準備もしないと。Zoomとかは参加者の画面を確認しにくいのでマニュアルのポイントがわかりにくい。
通信課程の卒論指導があったことも思い出してあわてて紙のカレンダーに書き込む。若干慌ただしくなってきた。
妻が娘宅からの帰路に自転車をパンクさせて、近所に自転車屋がないのでかなり歩いてダイエーの近くの自転車屋に行くと修理するのに3時間くらいかかると言われて預けてきたとか。自転車屋というのは迅速なパンク修理で食っているのではないのか。
夕方ジム。帰りに自転車を取ってくる。タイヤまでやられていたらしく修理代がかさむ。
ちょっとしたelispを書いたが思い通りに動かない。このメモが日単位になったことに関連して、その日の日付が入ったファイルを作成して開くという簡単なものはすぐにできたが、ちょっと色気を出して、prefix argumentを渡すと(C-u や[ESC]に続いて数字キーを押すと渡せるやつ)前日や翌日を初めとして色んな日付のファイルを作成できるようにしようとしてハマった。prefix argumentを入力しないとなぜか自動的に1が渡されて翌日のファイルが作成される。引数がないと引数を0にセット、という簡単なことができない。2時間くらい悩んだが、たまたま行き当たったWebの情報で、(interactive "P")と(interactive "p")とでは挙動が違うことを知って問題解決。prefix argumentがあるかないかの判定をするためには前者を使わないといけない。
Tuesday, 15th of September 2020
Wednesday, 16th of September 2020
大学院入試の一次試験。バスとJRで出勤。このルートは自粛後初めてなので新鮮。高輪ゲートウェイ駅は右側のドアが開くのを確認。目黒から乗ると田町ではじめて左側のドアが開くことはこまでと同様。
眼鏡型のフェイスシールドをつけて業務。なんか見えにくい。授業もこういうのを付けてやるとしたらかなり違和感がある。とくに眼鏡をかけている場合。
昼は配給弁当。
オフィスのMacBookは今後業務で重要になるのでちゃんと整備をしておかないといけない。マイクとカメラをやはり買おうかな。
業務終了後、すぐに床屋に行くがやはり先客がいて待ち時間が40分と言われる。その場で、明日の午前中に予約を入れた。この床屋の使い方も変わってくるかも。
久々に白金高輪から武蔵小山まで電車に乗る。車内は通勤ラッシュ前ということもありそれほど混んでない。これも数年ぶりだが、商店街で焼き鳥を買ってしまう。
Thursday, 17th of September 2020
今日も業務で出勤。商店街でパンを買う。ヤマト運輸で先日 のカメラの返品をする。スマホの二次元バーコードを店頭のタブレットにかざすと伝票が印刷されるのでそれを品物と一緒に受付に渡すと終了。たしかに便利だが、ヤマトの営業所が近くにないので次からは郵便局に持ち込むようにしよう。
床屋へ。大将が引退して若旦那一人でやるようにしたので予約制を導入したんだとか。メモを検索すると初回はこんな感じ だった。なつかしい。やっぱり丁寧にやってもらう。帰りに電話予約のために名刺をもらう。
リンクを張ってみて、オリジナルのファイルをそのまま表示したのでは日付がわからないことが判明。リンク先のファイル名を見ればわかるが、ちょっと工夫してみよう。--> 工夫した。memo-output-date()を新たに作成。
会議1つ。
原稿Bがついに日の目を見るというので近くまで持ってきてもらう。店頭に出るのは月末のようです。こちらもよろしく。
バスで帰宅。雨が降りそうだったがなんとか持ったようだ。
明日は行けないのでその足でジムへ。一日働いた後なので力が出ない。
奥さんは出版祝いで牛肉を焼いてくれる。赤ワインで乾杯。入門書で耕しておいて専門書を出すという無謀な計画がついに実現した。
Friday, 18th of September 2020
業務なのでで9時のバスに乗って出勤。3日連続出勤だと着る服がないのでスーツにする。
昼は配給の弁当。
会議。予想より早く終わる。
献本した人たちがようやく郵便物を確認したらしく、何人かからお礼を言われる。
夜はハモのフライ。身深くてうまい。
Saturday, 19th of September 2020
少し涼しくなってきた。諸々の業務が終了して一段落といったところ。
週末は娘夫婦が来るらしいので奥さんは市場に買い出しに出かける。
いろいろ査読などがたまっているのでElispに逃避したりする。(いけない)
昼はカルビ丼弁当としじみ汁。ちょっとレンジでチンしていただく。
本日の逃避行動の結果、このメモを閉じるときにタイムスタンプが付くようになった。もう少し詳しく言うと、
日付が入ったメモファイルを開いて(なければ作って)日付ヘッダを挿入。
そのバッファをmemo-modeにする。
タイムスタンプを挿入してからバッファを閉じるコマンドを作り、memo-modeのときだけ動作するようにする。厳密には、memo-modeのときだけそのコマンドをキーに割り当てる。
草間彌生の番組を見る。脅迫神経症の部分は多くの人に当てはまるんではないかと思ったが、仕事(具体的には今書いているプログラム)が終わらないと落ち着かないというのとはきっと違うんだろう。
保存したらアップロードするようにしてみた。なかなかうまくいかない。
Sunday, 20th of September 2020
雨が降って涼しくなった。建物に熱が残っているのでクーラーを切ると少し蒸し暑い。
娘一家が泊まりに来るというのでなんやかんやで慌しい。
日本哲学会の臨時オンライン大会。朝一番から司会。しかしオンラインなので発表が終わったらはい、さようならという感じであっけない。リアルな大会だと、控室で議論を続けたりできるのだが。
司会が終わったころに娘一家が到着。今回は初めて、ベビーカーで電車の乗り換えをしたらしい。
乳児のHくんを置いて娘夫婦はお出かけ。まだ知恵がつく前なので母親がいなくてぐずるということはないが、微妙にそれがわかっているようで、いつもよりなんとなく機嫌が悪い。
昼は自宅で酸辣湯麺。独特のスープがうまい。しかしHくんがぐずっているので落ちついて食べられない。
Hくんのご機嫌をとるためにちょっと外に出て散歩。孫を抱いて散歩するお爺さんという社会的タイプに初めて入ってみて、風景が違って見えた。
息子家族から敬老の日のプレゼントが届く。こんなにきちんと敬老されると少し戸惑うがありがとう。
とりあえずこのメモを書き終わったら保存してアップロードするという動作はできるようになった。新学期も始まることだし、この方面の探求もそろそろ終わりにしないと。
Monday, 21st of September 2020
両方の実家に原稿Bこと『達成としての知識』をクリックポストで送る。AmazonのIDで支払いができるのであいかわらず簡単だが安全面はどうなんだろう。
献本先リストを作成。ちょっと値の張る専門書なので判断が難しい。
勁草のホームページで勁草通信の9月号を見つける。『現代認識論入門』は第二位で、「初速好調」という評価。
ちょっとぐずっている孫を抱いてそこらへんを散歩。抱っこ紐がないと腕が疲れるようになってきた。
娘一家は2時頃に帰る。荷物が多いといけないので念のためカーシェアを確保していたが、必要ないみたいなのでキャンセルする。
数日前から気になっていた南方海上の熱帯低気圧が台風に発達したようだ。予報では金曜日ごろに関東直撃らしい。あまり大きくないとは言え、注意しないといけない。
ジムに行こうと思ったが、時短で休日は6時に終了するとわかって行くのをやめる。もっと早くチェックすればよかった。
Tuesday, 22nd of September 2020
ちょっと週末疲れたのでゆっくり寝る。睡眠にまさるものなし。
昼は自宅でスパゲッティ。
査読とか学会準備とか新学期関係とか。
夕方ジム。休日の夕方は混んでいると思ったらやっぱり人が多い。クロストレーナーは満員だったのでバイクにする。
Wednesday, 23rd of September 2020
熱帯低気圧から急に台風に変わった12号が接近しているせいで雨が降っている。
妻は娘のところに雨の中自転車で出かけていく。
家にいたいが新学期関係の説明会があるのでバスで出勤。二つ前の停留所で降りてサミットで魚の丼を買う。
リモート授業の説明会に出席。新たに設置されたカメラとスピーカーフォンの使い方について。たしかに動いている。しかし「動く」と「使える」は違うし「使える」と「使いやすい」も違うので悩ましい。
雨が強くならないうちにバスで帰宅。台風は東に逸れたようだ。もともそあまり強くないので、それほどひどいことにはならないだろう。
夕食は珍しいノドグロの煮付け。スーパーで安く売っていたのだとか。
Thursday, 24th of September 2020
妻は健康診断なので朝食抜きで出かける。
今日は通信教育課程の卒業論文指導の日。時節柄オンラインで行う。昼食をはさんで3件、3時間。皆さん中世なのでやり甲斐があるが、テンションが上がって予想していた以上に疲れる。
昼はLee 20倍にスパイスをかけて辛くしていただく。
このメモには裏メモが当然あるのだが、そのシステムを以前のorg-journalに戻そうとしていろいろとハマる。やりたいことは単純だから自分で作ってみたい衝動に駆られるがここは我慢のしどころ。
妻は健康診断のとき必ず健康センターの近所の中華料理屋でチャーハンとギョーザを食べてくるのだが、今日はそれを食べきれなかったのでお持ち帰りにしてもらって持って帰ってきた。それを夕食のときに食べてみたが、とても美味い。とくにチャーハンは印象的。こんなに美味いものを食べていたとは知らなかった。今度休日にでも行って昼飲みでもしてみたい。
Friday, 25th of September 2020
台風から変わった低気圧の影響で東北から北海道は雨。それとは別の低気圧で西日本も雨。東京もなんとなく曇りで雨模様。
来年度の授業担当の話がもう始まっているので過去のデータを集めて表を作ったりする。
その前に来週から始まる新学期の準備に本格的に取り掛かる。授業支援のシステムが新調されているので使いたいが、まだちょっと動作が枯れていないので不安がある。
夕方ジム。先日たまたま混んでいるときにバイクをやったら別のところが痛いので、バイクをやってみる。筋肉痛は善。こちらの方が心拍数が上がって汗の量が多い。
夕食後、8時からオンライン会議。学内会議はオンラインに限る。
Saturday, 26th of September 2020
眼科の日なので早起きしてバスとJRで前首相が検査を受けた病院に行く。直前に、このコロナの状況で通常の診察をやっているのか不安になったが、調べてみると、6月頃から通常の外来をやっているようだ。
10時半頃に終了。雨レーダーを見ると帯状の雨雲が通過する予報なので、用心して再びJRとバスを乗り継いで帰宅。コンビニでサンドイッチとチキンを買う。
某百万遍大学研究会。今回は二人発表なので午後の時間をたっぷり使う。
Sunday, 27th of September 2020
秋は健康診断の季節。大腸がん検診も早めにやっておく。しかし返送しようとしたら返信用封筒がない。こんなことがあるんだろうか。妻のを見て返送先住所を確認し、自前の封筒に切手を貼って投函する。
org-journalだが、昨日設定を眺めていて、'dailyとすべきところを"daily"としていることに気付く。つうこんのいちげき。これを修正するときれいに動く。過去メモを見るとこのあたり ですでに"monthly"とやっていて、これは'monthlyであるべきところ。ずっとorg-journalは設定が難しいと思っていたのはこれが原因だった可能性が高い。
今週の木曜日から新学期なので、そろそろ準備を具体的にやっておかないと。前期、学籍番号と氏名の入力ミスが多発していて、とくに学籍番号のミスは出席管理にとって致命的なので、この部分をプルダウンにして、選択肢を名簿からコピペしてみたらうまくいくようだ。学籍番号が分かれば学部や学年もわかるので、学部と学年の入力欄も廃止。
WOWOWの無料放送で錦織の全仏1回戦を観戦。
Monday, 28th of September 2020
来週木曜日の授業の収録。やりだすといろいろと作業が増えて、朝食後から始めたのに昼過ぎまでかかる。
奥さんは娘の家へ子守に出かける。
昼は賞味期限切れのカップラーメン、と書くと人聞きが悪いが、非常用食品は定期的に消費しないといけない。
夕方ジム。今月は8回行った。月8回コースなので意図していたとおりに行けたということだが、もしかすると初めてではないだろうか。
夕食はアジの南蛮漬。アジが新鮮で美味い。
Tuesday, 29th of September 2020
涼しくなってきた。9:00の気温はちょうど20度。
奥さんは今日も子守りに行く。
昼は非常食の炊込みご飯とフォーのカップスープ。二日連続はいやなのでコンビニにでも買いに行こうかと思っていたが、食べてみると意外にいける。
某課程のもともとやっている遠隔授業の方も始まるのでその準備。
org-journalの整備はもういいかげんにしないといけないのだが、org-journalファイルを~/Dropbox/org/以下に置くことにした。これまで、~/Dropbox/org/journal/以下に置いていたが、これだとjournalファイルに書いたtodoがiPhoneのbeorgで表示されない。今のところbeorgはサブディレクトリを検索してくれないので、todoや予定をorg/agenda.orgに書いていたが、これだとagenda.orgがどんどん大きくなる。それはいいのだが、過去の膨大な予定やtodoを無駄に走査している感が美しくない。org-journalはtodoを繰り越してくれ、また、未来の予定を自動的にorg-agenda-filesに入れてくれるので、todoや予定の管理にも使える。そもそもjournalを書きながら予定やtodoを書くのが自然だ。その意味でもorg-journalはとても優秀。
来週の学部ゼミは教室に集ることにした。オンラインで実況もしようという試みだが、さてどうなりますことやら。
明日くらいから原稿Bこと『達成としての知識』が店頭に並ぶそうだ。本屋B&Bのイベントの告知 も出た。いろいろ販促イベントをやってくれるようで、ありがたいことです。お忙しいお二人にも付き合っていただくことになって申し訳ない。だけどなんか久しぶりな感じで楽しみ。
Wednesday, 30th of September 2020
原稿Bこと『達成としての知識』が店頭に並ぶ日。JGにそれを知らせるメールを送る。
アメリカ大統領選の初回討論会。Foxのwebsiteを見たら生配信されている。今回はちょっとJBが体力的に弱いように感じた。言っていることはもうこれまでに何度も聞いていること。
今日は夕方に会議があるのでさっさと出勤する予定なのだが、この討論会や某学会のメールやらで出発が遅れる。
商店街でパンを二個買う。
最近あまり大学に行ってないので行くといろいろやることがある。夕方から某会議。
某イベントの下調べで、たまたま開かれていたイベントに参加してみる。なんとなく雰囲気はつかめたが、これが標準的だったのかは一回ではわからない。
Thursday, 1st of October 2020
奥さんは今日も連日娘宅へ子守に行く。
大学院ゼミはオンラインで。前期で慣れているので余裕。しかし内容は難しいところで、男性名詞を中性の代名詞で受けるという失敗を演じる。
ゼミのあとそのまま事務局の打ち合わせ。さらにその後、論文指導というか今後の計画。
昼はLeeの20倍に辛味スパイスをかけていただく。
木曜日は火曜日の収録。ふうふう。
昨日から用事が立て込んでいたのでやや疲れてちょっと頭痛がしてきたがジムに行って汗をかくと少し軽くなった。
ちょっと実家から電話があってごたごた。
Friday, 2nd of October 2020
昨日の流れで実家関係の電話をかける。
奥さんは今日も娘宅へ。今週は皆勤賞。
金曜日は水曜日の録音。
JGからメール。自著の日本語版についてFacebookで宣伝?してくれてたみたいだが、わたしはFacebookを使ってないのでいまひとつどういうことかよくわからない。
いろいろとメールのやりとり。今後の日程調整とか。
新しいこのメモのシステムだと月が変わると一日しか表示されないので、月単位ではなく常に最新30日を表示することにした。
夜はチキンのロースト。
Saturday, 3rd of October 2020
トランプ大統領がコロナ陽性だというニュースが大きく報じられている。ホワイトハウス集団感染という言い方も。
今日は孫のお食い初めなので昼前から出かける。2週間ぶりに見る孫は微妙だがたしかに変わっていて、ずいぶん首がしっかりして動きがシャープになってきた。お祝いの膳をつまみに昼飲み。3時頃までいて4時頃に帰宅。
めったに昼飲みはしないのでペースがつかめず、帰宅して夕食まで寝てしまう。お陰で疲れが取れたかもしれない。
思いがけず旧大家さんから誕生日カードが届く。郵便事情が悪いので早めに出したらすぐに届いたらしい。大家さんLが南部出身なので南部方言をネタにしたカード。その後メールでちょっとやりとり。
Sunday, 4th of October 2020
昨日に引き続き、南部方言でメールのやりとり。
最近話題の某学術会議についてWebで調べてみる。UNESCOのとは違うようだ。
この時期、来年度と新学期のことが一緒に来ているので忙しい。
秋の学会のZoomテスト。
あちらの某課程も秋に移動したのでそろそろアナウンスを掲載しないと。
本日二回目のZoom会議。WebinarとMeetingの違いなど。
Monday, 5th of October 2020
新学期関係の事務仕事。
来月の学会の準備も。
水曜日の授業の録音。春学期は土曜にやっていたが秋は月曜日になるもよう。
台風14号が発生。週末に日本に来るかもしれないが、まだ進路予報が安定しない。
奥さんは今日も娘宅へ。
夕方ジム。このところバイクをがんばっている。
Tuesday, 6th of October 2020
今日は久しぶりに教室で授業があるので出勤。商店街でパンを二個買う。
専攻で買ったMeeting Owlというものを使う。実に優秀で、声がある方を自動で追跡してアップにしてくれる。音声も問題ない。リモートで参加している学生と、教室にいる学生とで会話ができる。
前回このような授業をしたのが2020年の1月20日なので、8カ月半くらい振りに黒板(ホワイトボード)の前に立ってしゃべる。マスクをしてしゃべるのは意外に疲れるが、やはりこれがないと。
教室から戻って研究室でぐったりするのも久しぶり。帰り道ではやっぱり焼き鳥を買ってしまう。
Wednesday, 7th of October 2020
娘が週末帰省するというので車で迎えに行く。
リモート授業が始まって、いろいろと対応に追われている。大学に出て処理しようかと思ったが、落ち着かないので先に自宅で済ませる。
昼食は自宅で焼きそば。
出勤して会議2つ。
バスで帰宅。風呂に入っていると婿殿が帰宅。乳児のHくんはもう眠そう。
Thursday, 8th of October 2020
急に気温が下がっている。8時の気温は14.2℃。
オンラインで大学院ゼミ。その後、少しだけ事務局の相談。
昼は自宅で酸辣湯麺。
木曜日は火曜日の収録。
夕方ジム。
孫を風呂に入れる。こういうのは久しぶり。昔とった杵柄と言えばいいか。
某氏からの情報で、アメリカ向け小型郵便が明日から再開するとのこと。急いで準備をする。
Friday, 9th of October 2020
日本からアメリカへのsmall packetが再開されたようなので、さっそく郵便局へ行って旧大家さんとJGに本を送る。
板書を書くために、iPadのアプリを試す。
Notabilityは数年愛用しているが、ファイルが増えるにつれて整理ができなくなってきている。
また、エクスポートがページ単位でできないのも困る。いろいろ調べて、
GoodNoteだと、ページ単位のエクスポートが可能らしい。
せっかくだから業務用のOneNoteも使ってみたいが、ちょっと想定されている使用法が違うようだ。
結局、GoodNote5というのを新規に購入。980円。一番のアピールポイントはファイル整理のしやすさ。サブディレクトリが作れるのがよい。
結局、オンデマンドの準備は午後3時ごろまでかかる。
Saturday, 10th of October 2020
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 17 C, heavy rain ( 3.0 mm rain ), 6.5 mps wind from N.
台風接近で朝から大雨。
コマンドラインで気象情報が得られるサービスがいろいろあることを知る。メモを開くときに自動的に取り込むようにしてみた。これだといちいち「今朝9時の気温は...」と書く必要がない。
娘一家を社宅まで送る。途中、スーパーに寄って買い物をさせる。土曜日なので混雑している。
昼はスパゲッティ。
午後、木曜日の収録を試みるがどうしてもテンションが上がらない。自宅集録はこの問題がある。教室に行くと、いやでもテンションが上がるのだが。仕方がないので地味に文献読みをする。
夕食は鶏肉のスープ。
Sunday, 11th of October 2020
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 20 C, partly cloudy ( 1.0 mm rain ), 7.5 mps wind from NNW.
先週の疲れを取るために少し朝寝。
某オンライン学会の準備で論文読み。
昼はイオンの寿司。
今日はテンションが上がらないので意図的に休養。
Monday, 12th of October 2020
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 21 C, partly cloudy, 5.5 mps wind from N.
長い物語のような夢を見ていて、これからいいところ、というときに目覚しが鳴る。こういうのは春先によく経験するように思うが、春眠の秋バージョンが来ているのだろうか。
木曜日の授業の収録。このクラスは少数精鋭になってきたせいか予習に時間がかかる。結局、5時間くらいかかったが勉強になる。
先日購入したiPad用のGoodNote5が使いやすい。Notabilityよりファイルの取り扱いが優れている。
いろいろ学会関係の仕事が五月雨的に降りかかる。
論文の添削が一件。
夕方ジム。だんだん人が多くなってきた。
夕食は回鍋肉。奥さんは今日も子守に行ってきた。
Tuesday, 13th of October 2020
ちょっと早起きしてバスとJRで出勤。
10:00から販促イベント の打ち合わせ。3限目に授業があるので研究室から参加。2時間の予定だったが1時間ほどで終了。
研究会は教室に集合。オンラインで中継もする。形相という抽象的実在物について。
帰りの地下鉄の中で息子から第二子誕生のLineが入る。なんと三人目の孫。
商店街の焼き鳥屋で焼き鳥を買う。今日は自分用というよりは客人用。
某弁護士が日本に来ているというので自宅に招待する。コロナで家族以外の人を家に入れるのはこの春以来。お互いにbig newsがあって深夜まで盛り上がる。
Wednesday, 14th of October 2020
Sunrise 5:48am (JST), sunset 5:06pm (JST) at 35.6N, 139.7E (11:17 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 18:00: 19 C, cloudy, 3.4 mps wind from NE.
59回目の生誕記念日。59は53以来の素数なので緊張する。
特に拘束される業務もないので休日としてドライブに出かける。前回 、娘の用事のついでに行ったがコロナのせいでどこも閉まっていた川越に行ってみる。道はよくわからないのでカーナビ様のお導きに任せる。首都高山手トンネルを使うが行きは道が混んで2時間ほどかかる。川越では本丸御殿の駐車場に止めて、本丸御殿、博物館と見て回り、川越の基本を押さえる。それから歩いて百丈という蕎麦屋で大根おろし蕎麦と油揚げステーキ(栃尾揚げ)をいただく。その後、菓子屋横丁から産業観光館を経て最後に川越大師喜多院を拝観。歩いた距離は7.3km、10,031歩だからいい運動になった。帰りは都市高を五反田で降りるルートでだいたい1時間半くらいで到着。夕方のラッシュを警戒したがそれほどでもなかった。休日ドライブなんか半年振りくらいなので気分転換になった。
Thursday, 15th of October 2020
Sunrise 5:48am (JST), sunset 5:05pm (JST) at 35.6N, 139.7E (11:16 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 16 C, cloudy ( 1.0 mm rain ), 3.4 mps wind from N.
昨夜は疲れて早めに寝た。
セントルイスの大家さんからメッセージが届いている。
一昨日産まれた息子の次女の名前も家族内Lineに発表されて盛り上がっている。実は昨日お嫁さんとテレビ電話したときの会話からある名前が脳裏に浮かんでいたがそれと一致したので少しびっくり。思わず「知っていた」と言いたくなる。
奥さんは今日も子守に出かける。
大学院ゼミはオンラインで。その後、事務局の打ち合わせ。
昼はコンビニサンドとスパイシーチキン。
木曜日は火曜日の収録なのだがどうしてもテンションが上がらない。
夕方ジム。バイクをがんばっています。
やっぱりちょっとは気になるので勁草通信10月号 をチェックすると初速好調を維持しているようでほっと胸をなでおろす。お買い上げありがとうございます。来月はグレコさんの本が対象になるので目が離せない。
Friday, 16th of October 2020
Sunrise 5:51am (JST), sunset 5:06pm (JST) at 35N, 139E (11:15 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 10:00: 16 C, partly cloudy, 6.3 mps wind from NNE.
午前中は火曜日の収録。しかし午後1時から事務局の発送作業があるので、いわゆる尻カッチンで収録したが、これはあまりよくない。少し慌てるような気分があって、じっくり語れないような感じ。おまけに、途中で一度録音を止めると、それからどうやって続けたらいいのかがわからなくなり苦労する。
結局、停止ボタンを押すとファイルとして終了してしまうので、続けるには新しいファイルに録音してそれを結合しなければならない。そういう時は一時停止ボタンを押せばいいことがあとで判明する。
先日 郵送した本がもう届いたという連絡が旧大家さんから。small packetは完全に正常化たようだ。
バスで出勤。道が空いていて時刻表通りに到着。
昼は昨夜のビフカツをサンドイッチにしてもらった。妻は今日も子守に行っている。
某学会の大会準備の作業を某幹事と二人で行なう。2時間ほどで終了。
やっぱり商店街で焼き鳥を買ってしまう。初めてハツを買ってみたがかなり美味い。
帰宅後、引き続きオンデマンドの教材作成。これはやっぱり教室でやった方が効率的な気がする。
Saturday, 17th of October 2020
Sunrise 5:51am (JST), sunset 5:03pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:12 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 17:00: 12 C, heavy rain ( 2.0 mm rain ), 5.1 mps wind from NNW.
朝から冷たい雨が降っている。
昨日やる予定だった水曜日の収録を急いでやりたいが、Macが昨夜の間にOSのアップデートをしておく設定にしていたのに、あるソフトが終了エラーを起こして終了できずインストールが停止していた。それを再開させると、結局1時間ほど戻ってこない。
やはり昼食をはさんで3時近くまでかかってしまう。最近、収録に時間がかかりすぎる原因を究明しなければ。
昼前に息子からテレビ電話がある。今日退院してお嫁さんのご実家の方にいるらしい。
Sunday, 18th of October 2020
Sunrise 5:52am (JST), sunset 5:02pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:10 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 11:00: 17 C, cloudy, 3.6 mps wind from N.
明日の午前中は使えないので、木曜日の収録をやらねば。昨日少し準備していたこともあって昼までに終了する。
午後は季節もいいので散歩に出かける。洗足池公園まで歩いて勝海舟記念館を見学して帰宅。2時間ほど。
夕食はこのところ一番のお気に入りのポークをローストしたやつ。レモンの下味が効いて美味い。
某氏から誕生日プレゼントに貰ったリュックを使うためにbag in bagを用いるべきかどうかという問題に悩む。今までのと比べてポケットが少ないのでこういうのが必要かもしれない。しかしbag in bagというのは以前にも使ったことがあるが、バッグやリュックの統一感が損われるのであまり使いたくはない。
Monday, 19th of October 2020
Sunrise 5:53am (JST), sunset 5:01pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:07 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 10 C, partly cloudy, 2.9 mps wind from NNW.
職場健康診断の日。これがあるために木曜日の収録を昨日の日曜日にやった。
今年の健康診断は予約制。人が少なく快適とも言える。だいたい30分ほどで終了。
出かける前に上部消化管検診の予約もWebから行うが、システムの不具合か、うまく確認メールが届くところまで行かない。問い合わせると、やはり予約ができていないということなので、健康診断が終了してからもう一度予約を取り直す。11月に取れていたのに、1月下旬になってしまった。
商店街でパン2個を買う。ちょうどパン屋の前で交通事故があったようで、数台のパトカーと救急車が止まっている。パン屋の大将によれば、後ろから来た車に女性が当たったとか。「最近の車は静かだから」というような話をする。
試験的に新しいリュックを使い始める。背負っている感じは悪くない。問題は、小物を入れるようなポケット類が少ないことに加えて、形状がトートバッグを背負っている感じなので、上部が完全には閉じていない点。今日は小雨の予報だがこういう時に大丈夫だろうか。
小雨の中を帰宅。やはり雨の日はリュックではなくバッグを持つ感じになる。電車の中ではショルダーバッグになるのが便利だが、なめらかなシークエンスというか動きを身につけるのに時間がかかりそう。
夕方ジム。これまで使っていたリュックをジム用に昇格させる。
Tuesday, 20th of October 2020
Sunrise 5:53am (JST), sunset 4:58pm (JST) at 35.7N, 139.8E (11:05 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 16 C, partly cloudy, 5.1 mps wind from N.
JGからも本が届いたという連絡が入る。このところ日米の郵便局関係の方々はよく働いてくれているようだ。
今日は教室で授業があるので出勤。再び商店街のパン屋でパンを3個買う。
やはり教室に入ると日常とは違うテンションになる。教室に4名、オンラインで2名。meeting owlは相変わらず優秀。
新しいリュック二日目。塗れた傘を入れるための袋のようなものが必要なので調べるとこの分野もいろいろある。しかしたとえばZiplocのようなビニール袋でいいんではないか。
小物の整理用には長考の末コクヨのインナーバッグを購入。
年末調整を開始する。
Wednesday, 21st of October 2020
Sunrise 5:55am (JST), sunset 4:58pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:03 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 16 C, clear sky, 5.1 mps wind from N.
いい天気。
コクヨのbag in bagが届く。まあ、大きすぎず、メモ帳やモバイルバッテリーや財布をちょうどよく収納できるので、正解ではないだろうか。要経過観察。
某過程の某採点。ゆうパックで返送。
昼は自宅ラーメン。
セントルイスから結婚式の招待状が届く。なかなか濃厚な付き合いをしている。
妻の実家から新鮮な野菜が届く。いつもありがとうございます。
長考の末、傘ケースを注文。
夕方、ふと机の上の封筒の中身を確認したら23日が〆切の書類を見つける。やばい。急いで作成して投函。
明後日〆切の某コメントもほぼ作成する。今日はゆっくりしようと思っていたが、思いの外、事務的な仕事をバリバリやる日になってしまった。
眠くなってきた頃にセントルイスの大家さんが人間の意識についての雑誌記事を送ってくる。
Thursday, 22nd of October 2020
Sunrise 5:56am (JST), sunset 4:57pm (JST) at 35.4N, 139.4E (11:01 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 12:00: 19 C, cloudy, 3.8 mps wind from N.
木曜日の朝は奥さんがセントルイスの大家さんとテレビ電話をする日。もし英会話教室だったら月謝が大変だっただろう。
午前中はZoomゼミ。その後ちょっと事務局。
傘バッグがチャイナポストで届く。ちょうど折り畳み傘が入るサイズで、いまのところいい感じ。とりあえず新リュックへの移行は完了。
昼はコンビニサンドとファミチキ。
火曜日の収録の準備。実際の収録は明日の予定。
夕方ジム。前回、軽めの負荷で回数を増やすと筋肉痛が来たので、その方針に変更。これは波があって、重い負荷でギギギと頑張る時期と、軽い負荷で苦しくなるまで回数をこなす時期とがある。どちらがいいのかは不明だが、とにかく筋肉痛が来るのが正しいと思っている。
Friday, 23rd of October 2020
Sunrise 5:58am (JST), sunset 4:55pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:57 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 00:00: 16 C, fair, 6.9 mps wind from NNW.
午前中は火曜日の収録。
昼は焼ビーフン。
昼食後、碑文谷八幡宮にお参り。
午後、『教養の書』 (大学に入った頃にこういう本が読めたらよかったのに)を読んでいて、『華氏451』という映画を見たくなりAmazon Videoで見る。TVリメイク版であることに見終わってから気付く。
graffitiのアクセントはfiにあった。ずっとraにあると思っていた。
Saturday, 24th of October 2020
Sunrise 5:58am (JST), sunset 4:55pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:57 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 15:00: 17 C, fair, 0.9 mps wind from NE.
いい天気。
土曜日は水曜日の収録。
ちょっと余裕があるので木曜日の収録にも挑戦。一日に二つの授業の収録をするのは多分初めて。
なんとか終了。開始から7時間が経過。ちょっと疲れた。
Sunday, 25th of October 2020
Sunrise 5:58am (JST), sunset 4:54pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:55 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 13 C, partly cloudy, 5.1 mps wind from NNW.
いい天気。今日は販促イベント が午後に入っているのでさっさと出勤する予定。
ちょっと前から、このメモの上部に自動で日の出日の入りとお天気データを入れるようにしたが、その日初めてこのメモを書いた時点で入る設定なのでちょっと問題がある。うっかり書くのを忘れたり、翌日以降に書いたりすると、その時点でのデータが入ってしまう。これを修正するには、たぶんcronを使ってリモートのレンタルサーバーでデータだけを定期的に自動で蓄積するようにして、それをこのメモを書く時点で読み込むようにするといいんだろうが、そこまでするのはちょっと面倒な気がする。
鷹番からバスに乗って魚藍坂下で降りてサミットで三色鮪丼とCraft Boss Cofeeを買う。
某学会オンライン開催準備で某幹事とWebinarの操作確認など。
実家に電話をすると父が車を処分したと言っていた。その後、母とも少し話。
細々とした事務仕事を片付けているとすぐに時間が経過する。2時から打ち合わせをして3時から某イベントが始まる。ちょうど眠い時間帯なので最初は苦労したが、すごく面白いフリップを作ってくれていたりして恙無く進行し、5時すぎに予定どおり終了。ちょっと緊張したが楽しかった。
これが会場でのリアルな集まりだったら、このあと慰労会があって深夜まで盛り上がるんだろうが、オンラインなのであっさりとしたもの。すぐに帰宅して風呂。奥さんが、ポークのローストで慰労してくれる。
Monday, 26th of October 2020
Sunrise 6:00am (JST), sunset 4:53pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:53 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 15 C, fair, 2.0 mps wind from NNW.
月曜日は木曜日の収録だが、昨日のイベントの疲れもあるだろうと予測して、土曜日にやっておいた。お陰で休養に当てる。
ワールドシリーズを観ていたら実家関係で電話がかかってきて一悶着。
2時頃にようやく昼食。
org-modeの予定などをgoogle calendarと同期させるorg-gcalというのを使えるようにしたいという欲求が生じる。これは以前にやったことがあり、あまりうまくいかなかった記憶がある。今回も、いろいろ苦労しながらまだ完全には動かない。google calendarの方がスマホと相性がいいので、本当に同期できるならやっておきたい気がするが。
夕方ジム。軽めの負荷で回数多め。
Tuesday, 27th of October 2020
Sunrise 6:00am (JST), sunset 4:51pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:51 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 18:00: 15 C, fair, 3.2 mps wind from ENE.
火曜日は教室でゼミをする日。商店街でパンを二個買う。
Slackについて某部署に問い合わせ。
org-gcalの動作についてようやくわかってきた。整理のために今の時点での理解を書いておく。手元のパソコンにschedule.orgというファイルがあって、それを特定のgoogle calendarと同期させているとする。org-gcal-fetchは、gcalからデータを取ってきてschedue.orgにそれを書き込んでくれる。org-gcal-syncはすでに取ってきたデータについてschedule.orgで更新があれば、それをgcalでも更新してくれる。schedule.orgに新しい予定を追加したときは、org-gcal-syncではgcalへ追加してくれない。
しかしやっぱりシステム全体が不安定になる印象があるので使い続けるかは微妙なところ。よくできたパッケージだとは思うが。
研究会。参加者6名にオンラインが1名。人数も増えて教室ならではの脱線もあり、にぎやかになってきた。
某親戚から実家関係の電話があたりして慌しい。
slackについて某部署とやりとり。最初はメールでやっていたが、やはり文面がslack的で、悪く言えばまとまりがなく、よく言えばスピード重視。お陰であっと言う間に話が進んで学会用の二つのワークスペースを準備してもらう。
帰りは商店街で焼き鳥と目薬を買う。焼き鳥はハツモトがあったので、先日買ったハツが絶品だったことを言って褒める。するとにーちゃん 店員さんがご機嫌で店の自慢をしてくれた。
Wednesday, 28th of October 2020
Sunrise 6:01am (JST), sunset 4:50pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:48 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 13:00: 19 C, cloudy, 2.1 mps wind from SE.
昨日から引き続いてSlackについて某部署とやり取り。どうもインポートはできない仕様らしいので、すぐに使い始めるのは止めにする。
某学会査読関係の雑用。
org-gcalの整備。org-captureから予定を登録すると、なぜか二重に登録される現象に苦しむ。org-captureで予定を入れてsyncすると二重になってしまう。あきらめて、org-captureをやめてorg-gcal-post-at-pointを使うようにしてみる。このコマンドは、org-modeになっていると、ヘッダがあるところで機能する。たとえばこのjournalを書きながら予定をGcalに送信できる。しかしこれも、同期によって登録したGcalの予定がorg-gcal-fileに複製された時点で、IDが二重になるというエラーがなぜかorg-roamから出る。あちら立てればこちら立たずで難しい。
昼はオンライン会議。
近所の八幡宮に御礼参り。心配していたことが無事だったので。
org-gcalの整備から、スマホのカレンダーアプリをまた使うことを考えて、Yahooカレンダーを入れてみる。以前Androidで使っていたが、今回もGcalと連携させて使ってみる。
実家関係で電話など。いろいろと大変。
夜はブリの塩麹焼き。たいへん美味しい。
Thursday, 29th of October 2020
Sunrise 6:02am (JST), sunset 4:49pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:46 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 18 C, clear sky, 8.2 mps wind from NNW.
今日もさわやかな秋晴れ。
木曜日は大学院ゼミと火曜日の収録をする予定。しかしこのところ火曜日の収録ができないことが続いている。
旧大家さんは腎臓結石の手術を受けたらしく今日の英語教室はお休み。
今日は奥さんは娘のところに出掛けるらしい。しばらく孫に会ってないが、週末は娘が孫を見せに来てくれるらしい。
ゼミは欠席者が多い。少人数でくるくる回す。
火曜日の収録にも取り掛かる。やはりテンションの調節が難しいが、なんとか終了。
某学会裏方作業で作文をしたりする。
夕方ジム。軽めの負荷で回数多め。
このメモ作成についてのelispの修正。
Friday, 30th of October 2020
Sunrise 6:03am (JST), sunset 4:48pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 12 C, cloudy, 6.3 mps wind from N.
金曜日は水曜日の収録。収録する日々。
昼過ぎに娘が孫を連れて来る。車で迎えに行かなくても自分で乳母車を押して来るぐらいに元気になってきた。
昼はピラフとポトフ。先日のガッテンでやっていたタマネギの芯の部分をポトフに、外側をピラフに使ったのだそうだ。
夕方、娘と孫が電車で帰宅するのを駅まで送る。人混みの中を大変だ。
ちょっと複数の学会関係であたふたする。
Saturday, 31st of October 2020
Sunrise 6:04am (JST), sunset 4:47pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:43 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 13 C, clear sky, 5.3 mps wind from N.
10月も今日で終わり。びゅんびゅん月日が過ぎていく。
土曜日は木曜日の収録。板書ファイルを作成したりして全部で6時間くらいかかる。
昼は古奈屋のカレーうどん。
夕方、福岡の息子家族とテレビ電話。
明日は某学会オンライン大会のリハーサル。一週間前なので徐々に緊張感が高まってきている。この自転車操業の中、どのように時間を配分すればいいか。
Sunday, 1st of November 2020
Sunrise 6:05am (JST), sunset 4:46pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:41 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 8 C, fair, 2.9 mps wind from NNW.
今日は午後から来週のオンライン学会のリハーサルがあるので午前中から出勤。
商店街は定休日なので直線ルートの近道を行く。
サミットで鮪丼を買う。
室温が21度で、じっとしていると少し冷える感じ。
午後から少しずつリハーサルが始まって3:30に本格的に開始。その後、6:30頃までぶっとおし。お疲れさまでした。研究室は照明が悪く日が暮れるとデスクランプを顔に当てないといけないので、それも体力を消耗させた。
バスで帰宅。すこし遅れてようやく来たと思ったらめったに来ない途中駅までしか行かないやつ。
緊張してテレビ会議の画面をずっと見ていたからか、ちょっと予想以上に疲れる。来週はこの教訓を生かしたい。
Monday, 2nd of November 2020
Sunrise 6:06am (JST), sunset 4:45pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:39 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 9 C, fair, 2.5 mps wind from NNW.
明け方電話の音がしたと思って目が覚めてしばらく眠れなかった。目覚ましが鳴った時には猛烈に眠い。ちょっと昨日の業務のせいで神経が高ぶったみたい。修行が足りない。
今日は午後から雨の予定なので早めに某買い物に行っておかねば。人混みに出かけることは滅多にないので億劫だ。
Zoomのプロフィール画面の変更。業務用なのでデフォルトで社員名簿の写真が設定されている。しかしそれだと浮くので写真を削除。ここは事務局は全員で同じデザインの画像を設定したい気もするが、その暇があるかどうか。
電車で新宿三丁目へ。ずいぶんと久しぶり。百貨店でお目当てのものを購入したあと紀伊国屋に行って本棚を確認。業務用の本を何冊か購入。そこそこ人がいる。
帰りにココ壱でカレー。8辛だがまったく普通に美味しく食べられる。直近で行ったのはおそらくこの日 あたりなので8ヶ月と13日振り。
org-gcalの続き。どうもorg-roamディレクトリの中にorg-gcal.orgがあるのがよくないと考えて、org/gcalとorg/roamという二つのディレクトリを作って二つを分離する。特にorg-roamがorg-gcalと関係しないようにしてみる。今のところ想定通りに動いているように見える。
Tuesday, 3rd of November 2020
Sunrise 6:07am (JST), sunset 4:45pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:37 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 15 C, cloudy, 3.6 mps wind from NNW.
文化の日だが授業がある。
商店街を通ってみたが閉まっていた。
サミットでブリ丼を購入。あまり新鮮でないので少し匂いがして、これならマグロやサーモンの方がうまい。東京でブリをあまり見掛けない理由がわかる。もちろん新鮮なブリの脂の味は絶品だが。
学部ゼミは前半の山場。もう何十年も読んでいるのに毎年発見がある。
今週末、研究室からオンライン学会のホストをするので、バックアップシステムが気になっている。自宅に置いてあったMacBookAirを持って来て、旗艦機のMacBook Proの予備として準備する。どちらもWiFiとLANに繋げるので、二系統のシステムが走ることになる。
さらに万が一の事態で私が当日Zoomを起動できなかった場合のために、代替ホストというものを準備する。代替ホストはホストに代わってウェビナーを開催できるらしい。
夕食は久しぶりにポークのロースト。温度調節が難しいらしいが今日のは中でも絶品。日本の人にこういう肉の美味さを広めたいがどうすればいいのか。牛肉の赤身の美味しさは某ステーキチェーンで有名になってきたが、本当は鶏や豚が美味い。
アメリカ大統領選挙が投票開始。ちょっと今回は特に気になる。
Wednesday, 4th of November 2020
Sunrise 6:08am (JST), sunset 4:43pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:35 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 8 C, clear sky, 5.1 mps wind from NNW.
郵便局に行って国際小型小包郵便を出す。また「いつ届くかわかりません」トークをしてきたので、「1週間くらいで届いているようですよ」と言うと、なぜか「わー」とか盛り上っていた。
大統領選挙の開票が始まった。NHK BSで、ABCニュースの開票速報を放映している。その後、Amazon TVを検索すると、共和党寄りのFox NewsがLive配信をしていることがわかって流す。Foxはものすごい偏向放送だと思っていたが、今観るとそうでもないというか、ちゃんとニュースの部分は客観的な報道をやっていて、ときどき変な人達が出てくるという感じか。CNNが見られたらいいんだが。
Saint LouisのKMOV4も見られるが、Live配信じゃないのが残念。
午前中、週末の某オンライン学会の作業。
昼は奥さんが弁当を作っていってくれた。娘のところに行くのに弁当を作るついでだとか。
午後、某大学のオムニバス講義のコンテンツを作成。今日できたのは自分としては大変によくやった。
夜もFox Newsを。コマーシャルの時間が長いのが玉に瑕。こんなにFoxを観ていたらまずいんではないか。
今週は土日が使えないので時間配分が気になっている。(しかし土日に仕事をすることで成り立っていること自体を再考しないとな。)
Thursday, 5th of November 2020
Sunrise 6:09am (JST), sunset 4:43pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:33 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 12:00: 17 C, fair, 3.4 mps wind from N.
アメリカ大統領選。BidenがMichiganとWisconsinを取ったという報道。ほぼ勝利確実か。
セントルイスの大家さんとのテレビ電話は時間が来てもかかってこないと思ったら、Daylight Saving Timeが10月で終ったのでたんに一時間遅れただけ。
大学院ゼミ。今日は全員そろっている。終了後、週末の学会の相談など。
奥さんは某弁護士の娘さん誕生のお祝いを買い代官山方面へ自転車で出かける。電動アシスト自転車は強力。その後、商店街をぐるっと回って昼食にガパオライス弁当を買ってきてくれた。
午後は火曜日の収録をしておかないと。けっこう時間に追われている。
火曜日の収録に苦しんでいると娘から電話があり熱が出たので今晩はウチに来て静養するんだとか。人生何が起こるかわからない。
ジムは中止。
孫を風呂に入れると盛大に泣く。最近あまり会ってないから安全な人として認知されていないようだ。しかしこれも成長の一環。
夕方からの日常生活の急展開でどっと疲れた。疲れると色んなところから色んなものが噴出するから気をつけねば。
Friday, 6th of November 2020
Sunrise 6:10am (JST), sunset 4:42pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:32 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 10 C, partly cloudy, 3.0 mps wind from NNW.
午前中、水曜日の収録。11時半頃に終了。
婿殿が昼ごろに来るらしい。
学会準備のために出勤。iPadの接続確認。MacBook Proの表示を日本語にしておくために再起動すると、突然、HPのプリンタドライバーがマルウエアであるという警告がポップアップで出る。ネットを検索してHPのドライバをアンインストールすると警告が止まる。しかしこれが明日の朝だったらと思うとひやりとする。
その他にも、OSのアップデートがあったりしたので、今日作業してよかった。これも注意しないと自動的にアップデートが始まったりするとアウトだ。
バスで帰宅。事務幹事用のメールアドレスを大会用に自分宛に転送設定したら、途端にメールの嵐。なんか昔を思い出す。
余計なことかも知れないが、事務幹事へのメールだと思って横柄なこと書く人が昔も今もいるようだが、そういうのって転送されて割と多くの人が見ているから、気をつけたほうがいいですよ。もう遅いけど。
オフィスで作業して、やっぱり寒かった。明日から防寒をきちんとやろう。
アメリカ大統領選挙はまだ結果が出ない。しかしGAもPAも取りそうだからJB当確が出るのは時間の問題だろう。
Saturday, 7th of November 2020
Sunrise 6:10am (JST), sunset 4:40pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:30 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 12 C, partly cloudy, 2.1 mps wind from NNW.
中世哲学会オンライン大会初日。9時にオフィスに入りZoom Webinarを起動。
いろいろバタバタしたがあっという間に終了。皆さんお疲れ様でした。
帰宅してちょっとだけ孫とスキンシップ。最近は早く寝るみたいで夕食のときはもう寝ていた。
Sunday, 8th of November 2020
Sunrise 6:12am (JST), sunset 4:40pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:27 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 15 C, cloudy, 3.8 mps wind from NNW.
バイデン氏に当確が出たという報道が。"Biden Beats Trump" (New York Times), "America's 46th President" (Fox News), "Joe Biden passes 270 electoral votes, declared winner, but Trump is not conceding" (Saint Louis Post dispatch)。しかしセントルイスのトップニュースは、"Missouri and Illinois report record increases in COVID-19 cases." こちらも心配だ。
9時前に出勤してZoom Webinarを開始。オンライン中世哲学会二日目。総会とシンポジウムもまず問題なく終了。やはりこのシステムの改善点は参加者のマイクだな。これなら大丈夫という廉価なマイクが出回らないものか。
事務局の反省会も含めて6時すぎに終了。バスで帰宅。
娘の体調がいま一つということで今日も泊まっていくらしい。
Monday, 9th of November 2020
Sunrise 6:13am (JST), sunset 4:39pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:26 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 10 C, partly cloudy, 7.5 mps wind from NNW.
娘の体調はそろそろよくなったようだ。今日くらいに自宅に帰るらしい。旦那はウチから出勤。
実家関係で電話。
午前中、木曜日の収録。ちょっとテンションが上がらないが、聞いている方はこのくらいがいいかも。就寝前に聞いてもらえる講義。
昼はカルビクッパ。
奥さんは多忙な中、自転車で習字へ。
娘が自宅へ帰る。嵐のような五日間。
夕方ジム。一週間振り。有酸素を多めに20分。
夕食後、足踏みマッサージをしていると福岡の孫からFacetimeが。多方面から忙しい。
Tuesday, 10th of November 2020
Sunrise 6:14am (JST), sunset 4:38pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:24 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 9 C, clear sky, 3.1 mps wind from N.
外に出るとちょっと寒い感じ。ゆっくり寝る。
実家関係で電話。切ったあとに相手からかかってきてさらに話。
出勤。商店街のパン屋でパンを二個買う。
オンライン学会の後片付けのようなことをあれこれ。
学部ゼミ。教室には4人。体調不良の人が多い。開始前に少し世間話をすると新鮮。こういうノリが今年はなかった。来週から卒論中間報告シリーズに入る。
帰宅するとまたまた実家方面から電話あり。今週はいろいろこの手の電話がかかってくる。
ふと思い立って、PCの旧iTunesに入っていた音楽データをiPhopneに転送して同期させる。これまでiPhoneのstorageを圧迫すると思ってしていなかったが、冷静に数字を見ると余裕で入る。これで完全にiPodは御役御免になったのだろうか。
Wednesday, 11th of November 2020
Sunrise 6:14am (JST), sunset 4:37pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:22 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 11 C, clear sky, 8.0 mps wind from NNW.
今日は午後に会議があるので午前中から出勤。
先週末の某学会オンライン研究大会についての反省や今後の見通しについてメール。
商店街を通る道筋の途中にある郵便局で某学会の会費を支払う。
魚籃坂下のキッチンカーで台湾系のランチを買ってみる。700円。悪くないが、そこまでよくもない。リピートするかどうかは微妙。
学会費の支払いについて書類を作成して提出。今年はあらゆることがオンラインになってのでリアルな書類をリアルに提出するのは新鮮。
会議1件。そのままバスで帰宅。
別件で書類が届いているので作成しようと思ったら自宅のプリンタが不調。シアンが全く出ないのでおそらくノズルが詰まったりしているのではなくて、機械的に壊れている様子。買って から1年ちょっとしか経っていないのに。
コンビニでカラーコピーをとると1枚50円もした。さっさと作成してさっさと投函。
Thursday, 12th of November 2020
Sunrise 6:16am (JST), sunset 4:37pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:20 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 6 C, fair, 5.3 mps wind from NNW.
午前中大学院ゼミ。修論の中間報告。期待していた以上だった。やはり成長曲線というのは人それぞれ。
奥さんはセントルイスの大家さんとテレビ長話。
昼は焼きそば。
木曜日は火曜日の収録。なかなかテンションが上がらず苦労したが、昨日作業をしていたのでなんとかやり終える。オンデマンドというのは授業をしたら終わりではなくて、準備や後片付けに時間がかかる。
夕方ジム。最近頑張っているのはバイクで10秒間全力を出すこと。
夕食は厚めのポークのロースト。良質のタンパク質を美味しくしっかりといただく。
先月生まれた孫に会いにいきたいが、ちょっとコロナの方の雲行きがあやしくなってきた。
Friday, 13th of November 2020
Sunrise 6:17am (JST), sunset 4:36pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:19 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 10:00: 14 C, clear sky, 3.6 mps wind from N.
金曜日は水曜日の収録。ちょっと疲れが出ているのか、けっこう厳しいように感じる。
妻は短時間だが娘宅へ子守に行く。
どうやらプリンタはノズルの問題ではなく完全に故障した模様。年賀状印刷なども控えたこの時期、しょうがないので新たにプリンタを注文。今回は業務用とかではなく、普通のイチオシのにした。
来月頭に三番目の孫のお宮参りの旅程を予約したが、なんかコロナ的に雲行きが怪しい。
夕食時に実家から電話が。今日の夕食はどれも凝った料理だったので残念。
Saturday, 14th of November 2020
Sunrise 6:18am (JST), sunset 4:36pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:18 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 11 C, clear sky, 6.8 mps wind from NNW.
土曜日は木曜日の収録。
某博論が提出された。目出度い。
細々した事務仕事。
プリンタが到着。さっそくセットアップ。さすが家庭用だけあって操作がわかりやすい。
このところマイナンバーをゆうパックで送ることが多い。
妻のMacBook Airの容量がパンクしそうなのを解決しようとして四苦八苦する。要はクラウドにある大量の写真をダウンロードしない設定にすればいいのだが、うかつにやるとクラウドの方を消してしまうので緊張する。
昨夜は体が冷えると感じたが、今夜は同じ室温なのにそれほどでもなく、むしろ暖かいような気がする。これが適応というものだろうか。
Sunday, 15th of November 2020
Sunrise 6:19am (JST), sunset 4:34pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:14 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 23:00: 10 C, fair, 2.3 mps wind from NNW.
日曜日。いい天気。
実家関係で親戚から電話あり。小一時間いろいろと話をする。
某学内学会のオンライン活動に参加。
昼は自宅でサッポロラーメン。久しぶりに食べると美味い。
いい天気なのでちょっと散歩。近所の公園まで歩いて小一時間ほど秋の感じを楽しむ。
夕方は実家から電話がかかってきてまた小一時間ほど話。今日は小一時間が多い日だった。
今週の学部ゼミ関係の本を読む。思っていた以上に面白い。
Monday, 16th of November 2020
Sunrise 6:19am (JST), sunset 4:34pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:14 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 7 C, clear sky, 1.9 mps wind from NNW.
うまくいけば月曜日は週で一番ゆっくりする日。
明日のゼミで扱うかもしれない本を午前中に読了。
昼は秋ナスのスパゲッティ。
午後は某博論の検討。
夕方ジム。バイクに力を入れております。股関節が弱点だが、これをやると改善するような気がする。
夕食はチキンのロースト。すばらしいとしか言いようがない。
かねてから予告されていたorg-roam-dailiesがバージョンアップ。今使っているorg-journalに取って代わるかどうか。
Tuesday, 17th of November 2020
Sunrise 6:21am (JST), sunset 4:33pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:12 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 10 C, clear sky, 3.2 mps wind from NNE.
火曜日はキャンパスでの授業の日。いい天気で少し季節が戻った感じ。
商店街でパンを二個買う。310円。
研究室に入る前に診療所に行って薬をもらう。
細々した事務作業。
学部ゼミは少し前回の積み残しを読んだあと、卒論中間発表。ちょっと特殊な事例でマルクス・ガブリエルの『世界はなぜ存在しないのか』について。こういう機会でもないと読まないので勉強になった。
火曜日は商店街で焼き鳥を買う。焼き鳥が入った袋を下げて歩いていると、前方に赤子を前に抱いて両手に買い物袋とリュックを持って歩いている女性がいたので思わず声をかけて荷物を持ってあげる。しばらく定番の赤子話をしながら歩く。こういうことが自然にできるようになったのが祖父の徳。
Wednesday, 18th of November 2020
Sunrise 6:22am (JST), sunset 4:33pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:11 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 13 C, clear sky, 0.4 mps wind from N.
過去メモのナビゲート機能(memoranda quaelibet) で、年と月のデフォルト設定を手動でやっていたが、phpで自動化した。ときどきphpを使ってないと忘れてしまう。
某論文の検討。
妻は子守で娘の家へ。娘はちょっと出社しないといけないのでその留守番だとか。
昼過ぎまで仕事をして、散歩がてらぐるっと遠回りをしてココイチへ。ホウレンソウカレーの8辛を美味しくいただく。あまり辛く感じない。汗もそれほど出ない。
やや繁忙期で収録時間の確保が難しいので、火曜日の収録をやっておく。考えてみれば、コメント返しはコメントの〆切を過ぎないと収録できないが、本体の講義部分はいつでも収録できるので、この部分を録り溜めすることはできるわけだ。
東京都の今日の感染者数は過去最高の493人。しかしニュースでは東京都知事の言葉として「過去最高の検査者数でもあった」というのが流れていた。ずっと前から指摘していることだが、検査者数が出なければ陽性者数だけ発表しても意味がない。その意味がない数字をずっと報道され続けると、聞いている方は麻痺してきて、なんとなく、陽性者数に意味があるように思えてくる。うわあ500人近くって、今まで聞いたことがなかったよね、とか。視聴者の理性を奪う報道をなぜ延々と続けるのか。何か意図があるのか。それとも報道内容を作る人たちのレベルがそういうことなのか。ほとんど限界まで検査をしていて、ほぼ一定の検査者数なのならわかるが、日本は検査を低く抑えてきて、今、検査数が増えている状況なのだから、どれくらい増えていて、その中での陽性者数がどう動いているかを報道しないといけないということくらい、メディアの中枢にいる人達はわかっているだろう。なぜそれを報道しないか。
検査者数に対する陽性者数を言わないと、今日みたいに、陽性者が増えたときに、本当に増えているのか、検査数が増えただけなのかを判断できない。つまり、本当に用心しないといけないのかそうでないかを一般市民が判断できない。つまり国や行政が一般市民をコントロールできる余地をできるだけ確保しようとしているんだろう。こういうのは先進国とは言わない。
Thursday, 19th of November 2020
Sunrise 6:23am (JST), sunset 4:32pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:09 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 10:00: 21 C, partly cloudy, 4.4 mps wind from SSW.
木曜は大学院ゼミ。地道にテキストを読む。終了後、某博論の指導というか相談というか。
昼は自宅で横浜家系ラーメン。
午後は火曜日の収録。
夕方ジム。有酸素を頑張っているがマスクをしているので苦しい。
東京都の新規感染者数が534人で過去最高とか言って騒いでいる。昨日Covid-19について書いたので久しぶりに関心が出て自分でデータを調べてみた。東京都の特設ページに検査人数のデータがあって、このところだいたい一日に5,500人くらいの検査人数のようだ。1ヶ月前に比べると約1,000人(約25%)ほど増えている。比較のために、ニューヨーク州のデータを見ると、11/17日の検査人数は154,434人(東京の約30倍)で陽性者が5,294名(東京の約10倍)。単純に陽性率を出すと、東京は約10%なのに対してニューヨーク州は3.42%。東京のデータが本当なら、ニューヨーク州よりもかなりひどい。もし、東京でニューヨーク州と同じ規模の検査をしたら、一日の患者数は約30倍の15,000人になる計算だ。経済を優先させるために感染拡大はたいしたことないという雰囲気だが、緊急事態宣言が出てもおかしくない数字なんではないか。
Friday, 20th of November 2020
Sunrise 6:24am (JST), sunset 4:32pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:08 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 20 C, cloudy, 10.1 mps wind from SSW.
某業務。安全のためバスとJRで出勤。
昼は配給弁当。
Peatixの個人情報が漏洩した問題で、聞き覚えがあると思ったら先日の戸田山デネット本の回のチケットをここで購入したのであった。しかしパスワードはSafariの機能で強力なやつを自動生成してしているのでたぶんだいじょうぶ。
商店街を通って帰ると途中で焼き鳥を買ってしまうのであった。
本日の業務と来週の業務のせいで日曜日も収録しないといけないことがほぼ決定。オンデマンドの収録とオンサイトでの業務が重なると、今のスケジュールは崩壊する。
Saturday, 21st of November 2020
Sunrise 6:25am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:06 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 15 C, clear sky, 12.5 mps wind from NNW.
Sunday, 22nd of November 2020
Sunrise 6:26am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:05 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 11 C, fair, 2.4 mps wind from NW.
このところの業務のため収録時間が取れないので、今日も収録する。昨日準備をしていたが、それでも4時間くらいかかる。
なんだかまたreadtheorgがうまく動かない。どうも開発側が不安定期に入ったみたいだ。使えないと困るので、git cloneでローカルにダウンロードしてそちらにリンクするようにする。この方が安全。
追記すると、ローカルで使うときはthme-readtheorg-local.setupにリンクするようにマニュアルでは書かれているが、それだとsrcディレクトリをエクスポートするファイルがあるところにコピーしないといけないので面倒。しかしローカルのtheme-readtheorg.setupにリンクするだけでも動作する。何がうまくいってないのかはよくわからない。
昼は古奈屋のカレーうどん。
某論文読み。
論文読みに疲れたのでこのメモをgrep検索して結果を表示するphpを書いて気分転換する。上の[grep]のメニューから使えます。
Monday, 23rd of November 2020
Sunrise 6:27am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:03 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 15 C, fair, 10.2 mps wind from NNW.
いい天気。勤労感謝の日だが某業務。
予想より早く昼過ぎに終了。昼は配給弁当。
日吉の東急デパートでキーケースを購入。だいたい10年ほどで買い替える感じ。 今回はちょっとポケットが付いていてカードや紙幣を入れられるところが気にいった。
帰宅後、キーを付けようと思ったら金具の形が特殊でなかなか付かない。しばらく苦戦した後これは使えないと判断して店に電話をして返品できるかどうかを確認する。返品できるようなのでやや安心したが、もう一度ネットで調べてみると上に引用したAmazonのページにヒットして、その画像をよく見るとちゃんと小さい穴のキーも付いている。気合を入れてもう一度挑戦するとコツがわかって無事に全部のキーを取り付けることができた。
革製品なので革クリームをたっぷり塗る。
夕方、孫とFacetime。
ジムに行こうかと思っていたが、このご時世、休日は4時半に閉館ということで行けず。無念。
某博論にコメントを付けて返送。なんとか今週も乗り越えられた。(今年は月曜までが週末という感覚。)
Tuesday, 24th of November 2020
Sunrise 6:28am (JST), sunset 4:30pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:02 hrs daylight)
Japan/tokyo/tokyo at 08:00: 9 C, cloudy, 4.6 mps wind from NNW.
セントルイスの旧大家さんの誕生日だったのでメッセージを送る。自宅ガレージの二階に人が住めるようにする工事をずっとやっているようだ。
火曜日は学部ゼミの日なので商店街を歩いて出勤。パン屋に入るとちょうどカレーパンが焼き上がったところで説明までしてくれたので買わざるをえず。美味しいからいいんだけど。
11時から某研究所オンライン会議。オンライン会議というのは会議中にばんばんメールが届いたりして集中できない。今日も何か振られた気がしたが、マイクをオフにしていたのでとっさに反応できず少し焦った。
学部ゼミのレジュメを印刷しようとしてうまく印刷できないことに気付く。最初、PDFが悪いのかと思ったが、PDFでない文書も印刷できないのでプリンタの問題かと考えて電源を入れなおしてみたがやはりダメ。ではパソコンの問題かと考えて、ふと先日OSをBig Sur (macOS11)にしたことを思い出す。それでWebを検索するとやはりプリンタのドライバが対応していないらしい。しかし更にプリンタ名でピンポイントに検索をすると新しいドライバをダウンロードできるページがでてきて、それをインストールして無事に回復した。こういうのってまだ手動でやらないといけないのか。突然印刷ができなくなって途方に暮れる人も多いだろう。
学部ゼミはデカルトの発表。第三省察。やはり何度聞いてもよくわからないところ。
ちょっと時間が空くので床屋へ。電話をすると空いているらしいのですぐに行ってやってもらう。
夕方会議。
Wednesday, 25th of November 2020
Sunrise 6:29am (JST), sunset 4:30pm (JST) at 35.4N, 139.4E (10:01 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 10 C, rain ( 1.0 mm rain ), 4.7 mps wind from NNW.
寒くなった。雨も降っている。今日は午後に会議一つ。
来年度の出講日を考える時期になってきた。講義科目はオンラインになる可能性が高いがゼミはオンキャンパスでやりたい。今年度は急なことで混乱したが、来年度はある程度予測ができるので時間割の段階から対応したい。
まずは頭を整理する。オンデマンドは通信教育のようなものなのでそもそも時間割は必要ない。必要なのは提出物の〆切だけ。しかし授業準備に時間がかかるので、準備の時間を授業時間のようにして時間割に組み込むべし。Zoom授業は出勤しないだけで通常の授業と同じ。大学は自習室を確保するためになるべく講義教室は使いたくないようだ。
現時点での暫定案は以下のとおり。今年準備したコンテンツを最大限に利用するためにも、基本はオンデマンドにして、ゼミなど少人数のクラスはすべてZoomにする。週の前半に授業を集中させておいて、後半にコンテンツの準備をする。今年は週の中ばに授業を集中させたので、その準備が土日になってしまった。
先日作ったこのメモの検索機能(上の[grep]) を整備する。出力を読みやすくしてもとファイルへリンクで飛べるようにした。検索結果を一時ファイルに保存してそれをsedで処理することで実現している。
Thursday, 26th of November 2020
Sunrise 6:30am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:59 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 8 C, partly cloudy, 1.8 mps wind from NW.
木曜日はZoom大学院ゼミ。久しぶりにラテン語の文法についてじっくり議論する。オンラインだとテキパキとやる意識が強くなって、腰を落ち着けてじっくり問題を考えることが少なくなるが、これも慣れの問題だろう。
昼食は焼きそば。
昼食後、某博論指導。もう少し。
木曜日は火曜日の収録。半分くらいやったところで某業務関係の用事が舞い込んで中断。
一週間振りにジム。特に上半身の衰えを感じる。やはり週に2回は必要だ。
某業務関係の用事がなかなか終息しない。
Friday, 27th of November 2020
Sunrise 6:30am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:59 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 11 C, cloudy, 4.6 mps wind from NNE.
雨の予報だったが雨は降ってない。
孫の予防接種を済ませたついでに娘がプチ帰省する。久しぶりに孫と再会。
昨日残っていた火曜日の収録をすませる。このところ、音声ファイルが90分近くになっているので、もう少し短かくしないと。
昼は自宅で豪華海鮮スパゲッティ。
おやつはマッターホーンのケーキ。
3時過ぎに娘と孫が帰る。妻が駅まで送っていく。
Dropbox Paperがかなり優秀であることに気づく。簡単なガントチャートも作れそうだ。
この業種には出力期と入力期というものがあると思うが、どうも最近入力期が来ているようで、炬燵に入ってみかんでも食べながら延々本を読んでいたい気分。
夕食は回鍋肉。普段は*飲まないビールを飲んでみる。(*夕食時は、という意味。)
Saturday, 28th of November 2020
Sunrise 6:31am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:57 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 12 C, clear sky, 7.2 mps wind from NNW.
いい天気。今日は何としても水曜日の収録をしないと。
なんとか午前中で収録終了。なんとなく喋りにくい感覚は残っている。
昼食は汁なし担々麺。
腹ごなしに散歩。祐天寺まで歩く。油面公園のあたりを通る。神乃コーヒーに行こうかと思ったが人が多いので回避する。
午後はかなり眠い。
夕食は白身魚のオリーブ煮。
Sunday, 29th of November 2020
Sunrise 6:32am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:56 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 11:00: 10 C, partly cloudy, 2.2 mps wind from ENE.
曇っている。
セントルイスのご近所さんの娘さんが結婚式を挙げたとか。その様子がYoutubeで配信されているのはご時世か。
そのセントルイスの大家さんに送った誕生日カードが少し遅れて届いたみたい。貼ってあった切手が面白いとメールが来たので、北斎の富嶽三十六景についてのWikipediaのリンクを送ってあげる。
プチ断捨離で本を三束と紙類を一袋捨てる。いろいろ昔のものを発見して面白い。
夕食はポークのロースト。このところ最高に美味いと感じている料理。この日は焼き具合もよくいつも以上にたいへん美味しかった。
風邪と言うほどではないが少し鼻のあたりに違和感があるので早めに就寝。
Monday, 30th of November 2020
Sunrise 6:33am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:55 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 11:00: 12 C, clear sky, 3.3 mps wind from N.
よく寝た。鼻の違和感はまだ残っているので朝食前に葛根湯を飲む。
今日は何としても木曜日の収録をしないと。
昨日から続いている業務関係メールの処理など。
今年の5月頃から日本語入力はSKKを使っていたが、もとのatokにもどす。SKKは独特のリズムと、何よりも入力した文字が吸い込まれていくような軽さがいいのだが、やっぱり連文節変換に比べると遅い。
奥さんは子守のために娘宅へ。
昼はコンビニおにぎり二個。ちょっと風邪気味なのでファミチキは買わず。
業務ではWordを使わざるを得ないことがあるので、使いやすいように(というより意図しない動作になってストレスがたまらないように)キーをカスタマイズする。こういうのは昔ずいぶんやった。今のmac用のWordだと「ツール」–> 「ショートカットのユーザー設定」でキーを割り当てるが、Wordのコマンド名を探すのが一苦労なので備忘のため表にしておく。
emacs
Word
C-f
CharRight
C-b
CharLeft
C-p
LineUp
C-n
LineDown
C-a
StartOfLine
C-e
EndOfLine
また、次の二つはマクロで実現させる。VBAで書くほどのことではないので、キーボードマクロとして登録するのが簡単。
[C-h] キーボードマクロでdeleteだけを実行するマクロを登録して、それをC-hに割り当てる。
[C-k] 同じくキーボードマクロをC-kに割り当てるが、一発では行かないので、EndOfLineExtend(行末まで選択)をとりあえずCtrl+Shift-Eに割り当てておいて、「Ctrl+Shift-E, Shift+ <--, delete」というシークエンスをキーボードマクロとして記憶させてそれをC-kに割り当てる(Shift+ <-- がないと行末の改行も削除してしまう)。
ちょっと用心してジムは中止。運動で悪化するからというよりは、抵抗力が落ちていて感染するといけないから。
今日も用心して早めに就寝。大丈夫だとは思うが、万一発熱したりしたら大変なことになると考えて慎重になっている。
Tuesday, 1st of December 2020
Sunrise 6:34am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:54 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 6 C, partly cloudy, 2.4 mps wind from NNW.
今日から12月。
用心してよく寝たが、起きるときに「なんで目覚ましなんか鳴っているんだろう」と思うくらい眠かった。
火曜日なので出勤。商店街でパンを二個買う。ちょっとだけ大将と話をするが店内混雑しているので簡単に。
某博論の事前審査を副査の先生方に回す。
職場のMacBookProもatokにする。しかしemacsに入力するときちょっと変換窓がかぶって見にくい。なかなかうまくいかないものだ。
学生から「感染状況を考慮してオンラインで参加します」という連絡が入っている。そろそろ対面は中止してオンラインにした方がいいんだろうか。
学部ゼミは卒論中間発表3人目。ちょっと最後の方は雑談になってしまったが、ゼミでの雑談というのはそれはそれで貴重なもの。
早めに帰宅。商店街を通ったが、今日は体調面を考慮して焼き鳥を買わなかった。
夕食は麻婆豆腐。辛くて美味い。
Wednesday, 2nd of December 2020
Sunrise 6:35am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:53 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 6 C, light rain ( 1.0 mm rain ), 4.2 mps wind from NNW.
水曜日。今日は夕方にリアルな会議がある。
明日とんぼ返りで福岡に行くので、収録を前倒しにやっておく。火曜日の講義部分の収録。コメント返しのコーナーは、コメントの〆切が今日中なのでまだできない。
奥さんは子守に娘の家へ。
冷たい雨が降っている。
昼食は昨日の麻婆豆腐。
午後はがんばって水曜日の収録をする。えらいぞ。この一週間くらい疲れが出ていたが、やや回復していることを感じる。
ほっとしてうっかり夕方の会議を忘れそうになるが、無事に思い出してバスとJRとで出勤。バスは近所の小学校の下校と重なってキッズたちで大混雑。時節柄なんかやな感じ。
帰りもバス。あまり混んでいない。
Thursday, 3rd of December 2020
Sunrise 6:36am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:52 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 7 C, cloudy, 3.9 mps wind from NNW.
午前中は大学院ゼミ。
昼は自宅で古奈屋のカレーうどん。
昼過ぎに自宅を出る。福岡で孫のお宮参りを済ませてとんぼ返りする予定。
機中はやはりそれほど混んでいない。三列の席に二人。
着陸して機内モードをオフにしたとたんにメールやらメッセージやらの嵐。何かと思ったら、実家でトラブルが起こったようで、多方面から連絡が来ていた。その後、地下鉄に乗ってホテルに到着するまで電話の対応に追われる。ホテルに着いても終わらないので、地域限定クーポンを使って美味いものを食う計画は止めにして奥さんに弁当を買ってきてもらう。クーポンを使って結構豪華な弁当だったので満足度はそれほど低くない。
テンションが上がりまくったので当然のように興奮して寝付けない。
Friday, 4th of December 2020
ホテルで朝食を採ってから博多駅から鹿児島本線で息子宅の最寄り駅へ。息子が迎えに来てくれていて家に行き、孫との感動の初対面を果たす。やっぱり小ちゃい。
お嫁さん方のご両親とも合流し近くの夕日で有名な神社でお宮参りの祈祷をする。その後、近所の寿司屋で小一時間ほど会食。そのときもケアマネさんから電話がかかってきたりして落ち着けない。
しばらく息子宅で孫たちと遊んでから飛行機で帰京。品川で下りる奥さんと別れて三田で下りて研究室に行って明日からのテレワークの準備。
バスで帰宅して焼き鶏とどん兵衛で軽く夕食。なかなか神経が高ぶって落ち着けない。
Saturday, 5th of December 2020
Sunrise 6:37am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:50 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 5 C, cloudy, 4.6 mps wind from NNW.
今回は少なくとも四泊になる予定なのでテレワークなどの準備がちょっとだけ大変。
目黒駅で新幹線としおかぜの特急券と往復の乗車券を買う。自由席で帰るのはたぶん初めて。予想通りかなりガラガラ。
ホテルにチェックインしてからレンタカーを借りて某施設へ。地図で見るとレンタカーは駅から離れているので、当初タクシーで移動することを考えていたが、距離を測ると駅から500mくらいなので余裕で歩ける。小さいころに過ごした街はスケール感が狂っている。今の感覚で言えばちっちゃな町。逆から言うと、今はすごく大きな行動範囲で暮らしている。念のため行動範囲の大きさと人間の大きさとの間の相関はない。
某施設では4人で2時間くらいじっくりと話をした。その間も携帯電話が鳴りっぱなし。買ってから初めて電話として活躍していると言える今日この頃。
あまり書くと身内の恥をさらすことにもなるので書かないが、実質的に父が母の世話をしていたのに父が倒れたので一挙に二人の介護問題が勃発してんやわんやという次第。
ホテル近くのスーパーでご当地メニューの夕食を買い込んできて(鯛の漬け丼とか海老ちくわとか)、シャワーを浴びてから各方面に電話。
やはり一人では大変だということで明日から奥さんが参戦してくれることに。そのために部屋の変更をお願いしたら簡単にしかも低料金で変更ができた。さすがにこの時期ホテルも大変なんだろう。
テレワークの準備をしてきたが、どうやらテレワークをしている時間はないみたいだ。
それでもドリンクを飲みながら 深夜までテレワーク関係のお仕事。
Sunday, 6th of December 2020
Sunrise 6:38am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:49 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 5 C, clear sky, 3.8 mps wind from NNW.
二日目。朝から晩までごたごたする。昼から奥さんが参戦してくれたのでたいへん助かる。入居準備と実家の片付けと、一人ではとてもじゃないができなかっただろう。
Monday, 7th of December 2020
Sunrise 6:39am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:48 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 19:00: 10 C, partly cloudy, 1.3 mps wind from N.
三日目。昨日よりはましだが、やっぱり朝から晩までごたごた。車で10分ほどのホームセンターには三回行った。
Tuesday, 8th of December 2020
Sunrise 6:40am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:48 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 21:00: 9 C, cloudy, 3.3 mps wind from NNW.
四日目。今日も朝から晩まであたふた。少し進展があった。明日はこの状態の様子を確認して問題がなければ明後日に帰京予定。
Wednesday, 9th of December 2020
Sunrise 6:41am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:47 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 22:00: 7 C, cloudy, 2.2 mps wind from NNW.
昨日大体のことは終わらせたのだが、それではいさようならというわけにもいかないので、念のため今日一日様子を見る。
ご近所にポエムを持ってご挨拶など。
午後4時頃にほぼすべて終了したので銭湯に行って汗を流し、焼き肉屋でジョッキを2杯。
夜、ホテルで会計書類をエクセルで作成。
人生いろんなことが起こるので、学生諸君にはとにかく使いやすい手帳と筆記用具(フリクションは不可)を常備しておくことをお勧めする。今回は能率手帳がやっぱりたいへん役に立った。最近よく使っているフリクションのボールペンは正式文書では使えないのでちゃんとしたボールペンを持ってくればよかった。
明日は細かい用事を済ませてから午後に帰京して業務復帰の予定。
Thursday, 10th of December 2020
Sunrise 6:42am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:46 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 23:00: 7 C, clear sky, 2.6 mps wind from WNW.
午前中に一度実家に立ち寄り、最終確認をしてから帰京。激動の一週間。
Friday, 11th of December 2020
Sunrise 6:42am (JST), sunset 4:28pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:46 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 4 C, partly cloudy, 2.4 mps wind from NNW.
業務復帰。さっそく火曜日の収録。しかし1週間空けただけでもうルーティーンがおかしくなってプチトラブルの連続。
施設の人とはLINEでつながっている。今日も何度かやり取りをした。もうメールよりLINEやSlackの時代。
昼は買ってきたピザ。
午後は某出張講義の後片付け業務。
夕方久しぶりにジム。気が張っているせいかあまりブランクを感じない。
夜はブリの照り焼き。こういう純和風家庭料理は久しぶり。
業務復帰をしたのでGoogle Tasksにこの一週間で発生した〆切を書き込んでいく作業に追われる。この二年ほどスケジュール管理はemacsのorg-mode (org-agenda)でやってきたが、org-agendaをgcalと同期させたことで、gcalにシフトしつつある。これは本当は悩ましいところで、gcalのいいところはスマホと連携ができてgmailやgoogle tasksとの連携もしやすいこと。ただ、org-agendaの、deadlineとscheduledを別々に指定できたりするところ(〆切と、それをいつやる予定にするかを別々に指定できること)は本当に便利なのだが、これはgcalと連携できない(そもそもgcalにscheduledを指定する機能がない)。org-agendaをスマホから使うBeorgというアプリも優秀ではあるが、やはり一覧性に欠ける。gcalを捨ててorg-agenda一本で行くか、gcalをメインにしてorg-agendaはサブとして使うか、悩ましいところ。
Saturday, 12th of December 2020
Sunrise 6:43am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 8 C, partly cloudy, 1.6 mps wind from NNW.
まだ少し緊張感が残っているせいか、少し早めに目が覚める。
昨夜勃発したGcal vs. org-agendaだが、長考の末、Gcalに軍配を上げる。やはりスマホで確認しやすいのが決定的。ずっとパソコンの前に座っていてスケジュールもパソコンを見ながら考えられるのならorg-agendaの方がかなりいいと思うが、実際の使用ではGcalの優位は動かないだろう。
今日は下宿会。三密を避けながら昼間から神田でアンコウ鍋をいただき、神田明神に参拝して御茶ノ水で解散。前回はオンラインだったので、1年数ヶ月ぶり。
オフィスに戻ってオンラインの一年生用ガイダンスに参加。その後、スタッフ会議。終了したのは5時過ぎ。
やや疲れが出ているような気がするが当然である。
Sunday, 13th of December 2020
Sunrise 6:44am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 6 C, partly cloudy, 1.6 mps wind from NNW.
日曜日だが収録が押しているので午前中は水曜日の収録。
対面で実施していた学部ゼミだが、残り2回はオンラインに移行することにする。
org-agendaとGcal問題は、Gcalを主としてorg-agendaを従とすることに決める。流れとしては、まず、メールなどからGcalとTASKSに予定や〆切を記入。それをorg-agendaに転写する。ダブルチェック体制と言えば聞こえはいいが、こういうのは本当は統一した方がいい。しばらく試行錯誤が続くと思われる。
夕食は久しぶりにポークのロースト。
Monday, 14th of December 2020
Sunrise 6:44am (JST), sunset 4:29pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 4 C, cloudy, 2.2 mps wind from NNW.
ようやく緊張感が薄れてきて疲れが出てきた。一段階リラックスしたのを明け方の夢の中で意識した。
午前中一杯かかって木曜日の収録をなんとか終える。
昼は焼きそば。
郵便局で介護関係の簡易書留を出すついでに年賀状を買う。
細かい業務上の書類を提出。某集中講義の書類も作成して送る。
気温が下がり冷たい雨が降ってきた。東京15時の気温は9.9℃。
Tuesday, 15th of December 2020
Sunrise 6:45am (JST), sunset 4:30pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 0 C, partly cloudy, 3.8 mps wind from NW.
今回から学部ゼミはオンラインに移行したが、提出物などがあるので出勤。
久しぶりに商店街のパン屋でパンを2個買う。
年末調整の書類原本を提出。
某研究員関係書類も提出。
学部ゼミ。やはりオンラインと教室とで分かれているよりは一体感があるか。
先日父が入院していた病院から電話があり、一瞬緊張したが、支払い関係の事務的な用事だった。
某下宿会の皆さんに献本。一般社会にもSNSなどで拡散していただきたい。
帰りはラッシュにかからないように早めに電車に乗る。商店街を通るとやっぱり焼き鳥を買ってしまう。
Amazon Primeで鬼滅(の最初の方)が見られるので時代に遅れないように見ている。こういう風に敵がはっきりしているのがいいのか。
org-roamでちょっとしたメモを取ろうとして、それが意外に面倒であることに気付く。普通のorg-captureの方が簡単。org-roam-capture-templatesをなんとかしたいが、よくわからない。やっぱりこれもドキュメントが追いついていない。(ソースを読め、というのは不可。)
Wednesday, 16th of December 2020
Sunrise 6:46am (JST), sunset 4:30pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 2 C, fair, 1.8 mps wind from NW.
いい天気。
夜間のうちにMac OSのアップデートをする設定にしていたが、iTerm2が再起動できなかったとかで止まっている。しょうがなくiTerm2を強制終了させるとただちにアップデートが継続され、朝の貴重な1時間がこれに持って行かれる。たしか二度目だが、例えばオンラインの授業や会議の前だったらと思うとひやりとする。こういう場合は「キャンセル」でアップデートを中断させること。
久しぶりにとくに急ぎの用事がない日。
昼はまぜそば。
妻の実家から大きな白菜やキャベツやお米が届く。そして酔心(横山大観終生愛飲の酒)も入っていた。いつもありがとうございます。寒くなってきたので日本酒は楽しみ。もう3年くらいほとんど飲んでいない。
昨日発生したquick memo問題。org-captureでは"C-c, c, n"などのストロークでメモを蓄積するファイル(notes.org)が開いて迅速にメモを書くことができたが、現在のorg-roamだと、org-roam-find-fileでファイルを開くときに、新しいファイル名を指定しなければならない。以前のファイル名と重なると、その以前のファイルが開いてしまう。これは不便。こういう場合はファイル名はユニークであればなんでもいいので、自動的に現在時刻を名前にしたファイルを開いてほしい。org-roam-capture-templatesをカスタマイズすればできるはずだと思うが、どうも思ったように動作しない。現在時刻を名前にしたファイルを開くだけなら昨日書いたように簡単にできるが、org-captureのその他の機能も使いたいので、org-captureのテンプレートを工夫することにした。(defun my_set_quick_memo()
(format "~/Dropbox/org/roam/note%s.org"
(format-time-string "%Y%m%d%H%M%S")
)
)
こういう関数でファイル名を作って、org-capture-templateの中に以下のように書いてそれを渡す。
("n" "Quick Notes" plain
(file my_set_quick_memo)
(file "~/Dropbox/org/roam/template_for_quicknote.txt")
)
これで、"C-c, c, n"で現在の日付時刻をファイル名としたユニークなファイルが作成されるようになった。org-captureのもともとの機能はそのまま使える。とくに呼び出すときに選択している範囲がコピペされる機能はよく使うので重宝する。
Thursday, 17th of December 2020
Sunrise 6:46am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: -2 C, clear sky, 1.8 mps wind from NNE.
木曜日の午前中は大学院ゼミ。今日も地道に読み進む。今学期最終回。終了後、事務幹事と1月の理事会の相談。
昼はスパゲッティ。
午後は火曜日の収録。苦労したがこれもなんとか終了。今学期もあと少し。
昨日は妻のご実家から日本酒が届いたが、今日は息子の奥さんのご実家から地元の焼酎が届く。年末はこれでゆっくりしたい。
木曜日はジムの日だが収録が少し長引いたので明日に順延する。
夕食後、実家関係でご近所さんから電話。いろいろとお世話になります。
引き続きAmazon Primeで鬼滅を見ているが、まだどうして人気なのか分からない。こういうのは原作を読まないといけないのかも。福岡時代のUeedaゼミに漫画家になった人がいるがそのあたりを解説してもらいたい。
Friday, 18th of December 2020
Sunrise 6:47am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 12:00: 9 C, partly cloudy, 1.1 mps wind from ESE.
水曜日の収録。なんとか終える。これで今学期の収録関係は終了。結局1年分まるまる収録したことになる。来年度はどうなるんだろうか。しかしもしオンデマンドになるならば、今年のコンテンツを使えるので少しは楽になるかもしれない。
例年なら学期の最後の授業が終わるとそれなりの開放感があるのだが、オンデマンドの場合にはそれがあまりない。よくも悪くもテンションが平板なので達成感が薄い。しかしそういう達成感というのは単に主観的なあまり意味のないものかもしれない。
業務用Macがそろそろ8年目になるので買い換えの時期を迎えている。今年は出張などもなく研究費の残額に少し余裕があるので、Mac miniを注文してみる。新型にするか少し迷ったが、業務用なので今回は見送り。
夕方ジムに行くも殺菌作業のために臨時休業。これはちょっと前に告知があったので、カレンダーに反映させていなかったのが失敗。ちょっとこのところ緊急事態だったので普通ならできることができなくなっている。
Saturday, 19th of December 2020
Sunrise 6:47am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:43 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 06:00: 1 C, fair, 4.0 mps wind from N.
出し忘れていた年末調整の書類を準備する。新しいシステムになって簡単にはなったが、メールでの案内とウェブの記述が一致しないなどトラップもあるので注意。
昼は自宅で味噌ラーメン。
午後から某百万遍大学研究会。Zoomで参加。現地集合の時よりも多くの人が集まっているのは目出度い。しかしZoom参加でビデオとマイクを切っているから微妙なコミュニケーションがやりにくいところはある。
Sunday, 20th of December 2020
Sunrise 6:48am (JST), sunset 4:31pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:42 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 2 C, clear sky, 3.4 mps wind from N.
寒いがいい天気。
昼前から最後の紅葉狩りに九品仏寺まで散歩。帰りにコンビニで昼食を買う。
息子の孫たちとテレビ電話。
寒いせいか少し疲れを感じる。というか、よくわかっているが、二週間前のことは人生の中で何度もないような日常生活上の大きな変化であり、心身両面でそれに対応しようとしている。
M1を観戦。この世界も変化があって面白い。
サイモン・ラトル、ロンドン響の第9もやっている。M1の言葉もベートーベンの音楽もどうして流れ去っていくのに意味を持てるのだろう。
Monday, 21st of December 2020
Sunrise 6:49am (JST), sunset 4:32pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:42 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 09:00: 4 C, clear sky, 2.7 mps wind from NNW.
年末調整関係の書類で提出し忘れていたものがあったので出勤。
サミットで三食マグロ丼。ときどき食べたくなる。
マツモトキヨシで研究室常備用の使い捨てマスクを購入。50枚入って980円。在庫も大量にあった。
20年前くらいに買ったOLFAの大きめのカッターナイフは、切れなくなった歯を折る道具が付いていないタイプなので、困ったなと思いながら、ずっと切れが悪い刃をを使ってきた。しかしふと思いついて、カッターナイフの折り方というワードでググってみると、わかりやすい動画がたくさん出てきた。親指を添えて、溝が走っている方を下に向けてゆっくり床や机の上で押さえつければいいみたい。よく切れるようになって気持ちがいい。
Mac mini。出勤するとちょうど生協の人が搬入するところだった。これまでのMacBook Proをそのまま移行させてもいいのだが、ごちゃごちゃしているところもそのまま移行するのがいやな気がして一からインストール。とは言っても、やや苦労するのはmactexくらい。brewとpackageを使えば楽ちん。
しかし盲点もいくつかあって、一つはAdobeのライセンスが厳しいので新しいmacに容易にインストールはできない。申請したら追加できるかどうか調べてみよう。
もう一つの盲点はマイク。Mac miniにはカメラもマイクも付いていない! カメラは以前に追加したWebカメラがあるからいいが、マイクは、そのWebカメラに内蔵されているものしか使えない。しかしそれがかなり感度が悪くて音が小さいみたい。なんとかしないと。ふと気付いたが、iPhoneのマイク付きイヤフォンが使えるんではないか。これも試してみよう。
入力デバイスは、今回、マウスの代わりにトラックパッドにしてみた。しかしこれは微妙。ノートパソコンの場合、キーボードの手前にトラックパッドがあるので、両手を使ってトラックパッドを操作しやすいが、分離しているとたとえばトラックパッドがキーボードの右隣にあることになって、若干操作しにくい場面がある。これも工夫しないと。
Tuesday, 22nd of December 2020
Sunrise 6:49am (JST), sunset 4:32pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:42 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 0 C, clear sky, 2.9 mps wind from NNW.
朝食を食べていたら介護関係で親戚から電話。朝からごたごた。
昨夜遅くにGmailの未読件数が急に増えて17とかになっていた。なんか変だと思っていたが今朝確認すると、この1週間ほどのメール(正確には、連携させている他のアドレスに届いたもの)がまとめて届いている。中には返信が必要だったものもあって仕事上マズい。慌てていろいろ返信したり反応したりする。
ググってみると、やはり何らかの障害が発生していた模様。
妻は久しぶりに自転車で子守に出かける。
学部ゼミはオンラインで最終回。やはり全員がテレビ会議で参加する方が一体感があって盛り上がる。来年度はどうなるんだろうか。
卒論と修論と博論と査読論文が押し寄せてきていてもうなにがなんだか。
夕方久しぶりにジム。
ジムから帰って風呂に入ろうとしたら親戚などから着信記録が。かけ直したりしてごたごた。今日は一日中ごたごたしていたので精神的に参った。
ふとAmazonのreviewを見たら、かなり好意的なものが載っていた。今日は悪いことばかりでもなかった。
Wednesday, 23rd of December 2020
Sunrise 6:50am (JST), sunset 4:33pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:42 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 04:00: -1 C, clear sky, 3.0 mps wind from NW.
今日は23日か。ちょっとクリスマスのような雰囲気が出てきた。
しかしまだ学期中。明日は火曜日、明後日は水曜日の授業の後処理がある。
卒論修論博論および学会誌査読(複数)関係のメールのやり取りでなにがなんだか。
昼は自宅で古奈屋のカレーうどん。
某学内資金の使用方法を、過去メールを掘り起こして調査する。こういう時間が無駄なので、org-roamファイルに転写しておく。
査読関係で関連文献を物色。この方面もオンラインでほぼ問題なくできるようになってきた。ちょっと前ならこの状況で査読など無理だっただろう。
Thursday, 24th of December 2020
Sunrise 6:50am (JST), sunset 4:34pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: 1 C, clear sky, 1.9 mps wind from N.
まだ学期中なので朝から業務メールが飛び交う。
キリストミサ前夜祭なので昼間にちょっと食事に出かける。久しぶり。30分くらい散歩して買い物をして帰宅。
クリスマスはいつもステーキを食べるので、今年もアメリカ産の赤身を大量にいただく。今日は食い道楽の日だった。
Friday, 25th of December 2020
Sunrise 6:50am (JST), sunset 4:34pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 4 C, partly cloudy, 3.7 mps wind from N.
昨日に引き続き、このタイミングで少し休養する。
久しぶりに孫に会いに行く。天気がいいので歩く。ぶらぶら歩いて片道50分。いい散歩。
ずっと孫の相手をして夕方3時過ぎまで娘の家にいる。帰りは包装の専門店に寄って切らしていた長3封筒を買う。
Saturday, 26th of December 2020
Sunrise 6:51am (JST), sunset 4:35pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 07:00: -1 C, clear sky, 2.1 mps wind from WNW.
Xmasからの流れで今日も少し休みの気分。
午前中は某査読と某学会理事会関係の仕事。
会計関係も少しだけ。
昼は自宅でピザ。
午後、年賀状をそろそろ片付けようと思って宛名職人を起動して作業。しかし最終段階で、宛名面を印刷するためのテンプレートが開かない(ダウンロードが終わらない)という症状が発生。ググってみると同じ症状が他でも発生している。奥さんのPCでも同じ症状が出るのでデータを書き出して別のソフトで印刷することを考えたが、Macではあまり選択肢がないし、Webアプリもいいものがない。CSVに書き出せるからWordとExcelでなんとかなることはなるんだが、手間が無駄。あれやこれやと試行錯誤で午後の時間を無駄にした。
諦めて最新バージョンの宛名職人をダウンロード購入する。幸い、マイナポイントで楽天ポイントの還元があったので、出費はゼロだが、別のものを買えたと思うともったいない。しかしダウンロードが始まってみるとサーバーが激重でダウンロード完了まで7時間とか表示されている。久しぶりにPC関連の連続攻撃で腹が立った。3年間しか使えませんとか、はっきりと書いておくべきだ。
最新版を使うと嘘のように問題なく印刷できた。日本語縦書きでの宛名面の印刷は、数字の扱いなどローカルな特殊事情が多く、Wordなどではうまく処理できないところがあるので成り立っている商売だろう。年賀状ソフトというのもあと何年続くかというオワコンなのにいまさらクライアントを騙してどうするつもりか。ちょっとあくどい事をすると一瞬で客は離れてしまう。
Sunday, 27th of December 2020
Sunrise 6:51am (JST), sunset 4:35pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 08:00: 1 C, partly cloudy, 2.6 mps wind from N.
某学会関係資料作成で、ガントチャートをエクセルで作ろうとして変な時間を使ってしまう。
昨日印刷した年賀状にコメントを書いて投函。今年は少し早めに出せた。
昼は自宅で和風パスタ。
有馬記念。楽天銀行を使っていることもありスマホから簡単に投票できるので、遊びで枠連を2,000円買ったらなんと的中して3.8倍になってもどってきた。昨日の宛名職人にやられた分を取り返した感じ。ここでも捨てる神あれば拾う神あり。
激動の2020年もそろそろ終わりに近づいている。振り返るためにorg-journalによる裏メモを読み返したいが、いちいちcalendarから読むのは面倒。どうするのが一番簡単か少し迷ったが、単純に、catで月ごとのファイルを作ってそれをhtmlにエクスポートしてブラウザから読む。公開するわけじゃないのでこれで十分。
夕方からオンライン同窓会(大学1年の語学クラス)。昨年から突如始まった。昨年は予定が立て込んでいて参加できなかったが今回はオンラインなので参加する。6時から9時まで3時間。実はオンライン飲み会というのは初めてだったが、かなりリアルな感じがする。こういうのに慣れたら、もうこれでいいんではないか。考えてみたらほぼ40年ぶりくらいの人たちなんだが、見た目はともかく、声や話し方などはそのまま。時空的に身体が継続しているという理由で同一だとされた人たちの同一だとされる集合というのは幾重にも不思議な気がした。
しかしこういうのって、たとえば学生とのコンパなどはちょっと無理な気がするがどうなんだろう。
Monday, 28th of December 2020
Sunrise 6:52am (JST), sunset 4:36pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:44 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 04:00: 4 C, cloudy, 3.4 mps wind from NNW.
だいたい今日が仕事納めのところが多いだろう。残っている仕事を片付けようとするのだが、なんとなく年末モードで気合いが入らない。
年賀状の追加など。海外に送るには7円切手を貼るようなので、その7円切手のシートも買っておく。ちょっと珍しい。
セントルイスの旧大家さんからクリスマスプレゼントが届く。と言ってもギャグのようなもので、アメリカでよく食べたドレッシングのふりかけ版のようなものを送ってくれる。いずれにしろユーモアがあって心が温まる。
奥さんは今日も子守に行ってきた。
ジムも明日から年末年始休みなので行っておこうかと思ったが、コロナの状況が気になるので無理には行かず。休み中に熱が出たりしたら大変だ。
Tuesday, 29th of December 2020
Sunrise 6:52am (JST), sunset 4:37pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 02:00: 4 C, clear sky, 3.6 mps wind from NNW.
Wednesday, 30th of December 2020
Sunrise 6:52am (JST), sunset 4:38pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 05:00: 8 C, cloudy, 4.1 mps wind from SW.
冷たい雨が降っている。これからとくに日本海側で大雪の予報が出ている。
奥さんのご実家から送っていただいた正月飾りを作って玄関ドアに付ける。
昼は自宅で味噌ラーメン。
旧ダイエーに買い物に行くと、もちろん例年に比べると少ないとはいえ、かなりの人出。
夕食は鱈の鍋。温かいものが美味しい季節。
NHKでこの一年世界中のコロナの状況というような番組を観る。振り返ったときにどういう年に見えるのだろうか。
Thursday, 31st of December 2020
Sunrise 6:52am (JST), sunset 4:38pm (JST) at 35.4N, 139.4E (9:45 hrs daylight)
japan/tokyo/tokyo at 04:00: -1 C, clear sky, 3.7 mps wind from NNW.
大晦日。
気温が下がっている。関東以外では雪が降っているらしい。
施設にいる父から電話がかかってきて少し話をする。その後施設の人に連絡を取り、様子を教えてもらうが、問題なく過ごしているようだ。こういうときに第三者から正確な情報を得られるのは精神衛生上たいへん助かる。
昼は昨日スーパーで買った肉まん。
某査読関係で読書。
夕食は年越し蕎麦。新しいスタンダードになるかもしれない。
紅白歌合戦はLGBT歌合戦とかにしなくてもいいのか。
ガキ使をちょっと見てからあとは例年通りクラッシック番組をハシゴ。辻井伸行のショパン協奏曲第1番は泣ける。とくに第二楽章は下手な韓国ドラマより泣けると思って聞いていたが、そういえばこれは数年前にハマった韓国ドラマで使われていた事を突然思い出す。明治は遠くなりにけり(そこまで昔の事ではない)。